07/10/02 18:58:02 J6LmIFTl
逃げと
3:神様仏様名無し様
07/10/02 20:40:29 L8apkkXf
>>1はオナホ狂い
4:神様仏様名無し様
07/10/02 21:50:31 Fsr9O0UX
俺は前スレにも書いてるけど実績ではとっくに イチローは長島を超えてる。しかしカリスマ性では超えられない。時代が違うからね。
5:神様仏様名無し様
07/10/03 00:37:48 bBvoxILd
時代が変わればカリスマ性も変わる。
実績は時代を超えるので、イチローのカリスマは
今後も半永久的に維持されるであろう。
セゲオは今では、すっかりピエロに成り果てたがなww
あ、ピエロなのは昔からか
6:神様仏様名無し様
07/10/03 06:31:18 mCxYhqt3
長嶋は監督でかなり評価を下げた。
イチローはたぶんやらないだろうな。
7:神様仏様名無し様
07/10/03 18:02:34 jLs3CQ0a
イチローは、足であれだけ内野ゴロをセコく内野安打にしたのに、首位打者は右打者でしかもホームランを多く打った選手が獲得した。大笑いしたよ。ザマをみろ!
あんなごまかしの内容で首位打者のタイトルを獲得されたらメジャーリーグも恥だと思ってるよ。セコさのカリスマでは、ずっと残るだろうな。
8:神様仏様名無し様
07/10/03 18:47:05 jLs3CQ0a
イチローは、バカだから調子にのって監督をやるよ。
でも、選手が思い通りに動かないといって、ワガママな性格丸出しで、キレるだろう。
当然、選手には、総スカンを食って、監督を途中で投げ出すだろう。
目に見えるようだ。
そして、史上最低監督の烙印を押される。
わかりましたか?
9:神様仏様名無し様
07/10/03 18:50:18 thxJ8bmQ
イチロー選手は、長嶋茂雄を7年前越えてしまった。
長嶋は過去の人(日本プロ野のローカルスター)
10:神様仏様名無し様
07/10/03 20:36:41 xNFVstg5
なんでイチローファンと長嶋ファンが喧嘩しとるんだ?
誠実な面とお調子者の面をもった似たもの同士だろ
11:神様仏様名無し様
07/10/04 02:38:00 aeveLopr
長嶋ファンを装った松井オタの代理戦争だから
12:神様仏様名無し様
07/10/05 00:22:28 YNSVE+F8
>>7
ま、いちろーは結局、足と守りだけの選手ってこった
13:神様仏様名無し様
07/10/05 01:42:44 tuClDWxw
>>7
メジャーリーグはイチローにコミッショナー特別表彰を送ってるから
逆じゃないのと言っても
君は妄想の世界に生き続けるのだろうね
14:神様仏様名無し様
07/10/05 23:35:43 qRYrPru0
イチローの打撃はともかく、野球力はすごいだろ。
守備、肩とコントロール、足、そして凡打をヒットにする技術
俺はP経験者だけど(もちろんアマ)討ち取ったとおもったのが
内野安打になるとダメージ大きい。
15:神様仏様名無し様
07/10/05 23:45:44 4yMVKdA3
一茂は長嶋の息子じゃなかったら1位どころか指名すらされなかっただろうな。
六大学で2割そこそこのバッターなんてどこが欲しがるんだ。
16:神様仏様名無し様
07/10/05 23:49:39 t1qVgpH+
そりゃ、そうだろう。勝負には勝ってるんだから、ショックは大きいだろう。
でも、打たれた気がしないのも事実だろう。
17:神様仏様名無し様
07/10/06 11:15:34 MwHaopEA
MLB通算成績
イチロー
得点圏 打率.351 OPS.897
松井
得点圏 打率.296 OPS.846
今年は差がありすぎるので比較はやめておくが、
通産ですら得点圏だと、イチローのほうが打率もOPSも遥かに高い
18:神様仏様名無し様
07/10/06 13:15:31 hAHIGMYA
イチローを悪くいうのは韓国人だけじゃないの?
違うの?
19:神様仏様名無し様
07/10/06 17:22:03 SAg8Ue6a
>>16
内野安打が多い選手とわかってるのに内野安打打たれたら
打たれた気になるに決まってるじゃないか
20:神様仏様名無し様
07/10/06 17:56:25 yH3Ykl9k
投手、捕手、内野手がイチロー選手の内野安打を警戒しても打たれてしまう
これはイチロー選手の勝ち(凄さだと思う)
内野手の間を抜ければ二塁打も狙える
イチロー選手は視力、運動神経が抜群に良いのだと思う
走力も良い
21:神様仏様名無し様
07/10/06 18:42:12 VBP/O6ZY
いくらイチローでも 内野手が全く無駄のない動きをしたらアウトに なるよ。逆に言えば少しでも遅れたら内野安打にされる。しかし年を取ったら足が遅くなるから 後数年で引退だろう。
22:神様仏様名無し様
07/10/06 18:51:27 yH3Ykl9k
>>21
7年間も持ったから良いのじゃ?
23:神様仏様名無し様
07/10/06 19:04:09 SAg8Ue6a
話がずれてきてるな
すぐイチロースレは内野安打の是々非々になるな
24:神様仏様名無し様
07/10/06 19:06:18 zm1nronm
>年を取ったら足が遅くなるから 後数年で引退だろう
これ2001年にMVP獲った後からずっと言われ続けてる気がする
25:神様仏様名無し様
07/10/06 19:29:18 ag+hrRVR
足が速いのは承知の事実なんだから三振取るかポップフライに打ち取ればいいんじゃない
内野安打になるような打球打たれてる時点で投手の負けなんだよ
26:神様仏様名無し様
07/10/06 19:30:52 SAg8Ue6a
まぁ後数年で引退すると仮定しても実績は既に長島を超えてるからな
問題は殿堂入りだけだろ
人気は長島だがカリスマ性はイチローの方が遥かに上だと思う
27:神様仏様名無し様
07/10/06 19:33:05 +KlCxHQR
ヒゲを生やしたらホモっぽく見える長嶋と、
童顔だったのが精悍に見えるようになったイチロー
イチロー>>長嶋
28:神様仏様名無し様
07/10/06 20:34:38 A2oRLMBg
打ち取った当たりを内野安打にされたって打たれた気になるかよ。
ただ、腹が立つだけ。
投手経験者なら普通そう思うじゃないかな。オレはそうだったが。
29:神様仏様名無し様
07/10/06 20:38:28 yH3Ykl9k
>>28
7年間も内野安打を打たれ続けると
投手、捕手、内野手の怠慢だろ
30:神様仏様名無し様
07/10/06 20:40:59 ag+hrRVR
それはおまえが頭悪いんじゃないか?
足が速い奴にゴロ転がされたら内野安打になる危険あるぐらいわかるだろ
足が速い奴にはフライ、パワーある奴ならゴロ
考えて投げないと。ゴロを打たれてる時点で相手の思うつぼ
31:神様仏様名無し様
07/10/06 20:46:11 EUVOXsqV
>>28
お前はベースボールを知っているのか?
とマダックスに怒られるよ
後ねNPBの4000打席以上の通算成績
内野安打を引いた打率でだれが一位か知ってる?
イチローだよ
内野安打は多いけどそれ以外も多いだけ
日本時代は内野安打に依存してたわけじゃなくて上乗せしてたんだよ
内野安打ばかり打つ選手の内野安打除いた打率に誰一人適わないのに
内野安打を打ってるからしょぼいとか意味不明だろ
32:神様仏様名無し様
07/10/06 22:15:06 VBP/O6ZY
ヒットを打つ技術では イチロー以上の選手は まずいない。
33:神様仏様名無し様
07/10/06 22:20:03 A2oRLMBg
メジャーの話なのになんで急に日本がでてくるんだよ。
まして、イチローは、まだ現役だろうが。
ゴロを打たれないしろだと。すべてできる位ということなら相当な実力差がなけりゃできるか!
データばっかりで実際を知らないバカばっかり。
34:神様仏様名無し様
07/10/06 22:31:21 EUVOXsqV
じゃあお前メジャーの選手なんだよな?
実際のメジャー選手がどう思ってるかは置いておいて
自分の経験程度で語ってるくせにメジャーの話だとか
相当頭悪いな
35:神様仏様名無し様
07/10/06 22:39:11 uozY8vnu
ボールをきちんと捕らえた安打が多い証明だろう。
「技術という意味では、申し訳ないが『青木やイチローより上』ということになる」と古田監督は話している。
36:神様仏様名無し様
07/10/06 22:40:36 A2oRLMBg
何言ってんの。頭腐ってるんじゃねーの。
37:神様仏様名無し様
07/10/06 22:43:49 zm1nronm
ラミレスって右打者なのに内野安打多いよな
今年も20本以上打ってるし
何でだろう?
38:神様仏様名無し様
07/10/06 23:08:07 SAg8Ue6a
もうイチローを否定するだけで長島との比較は無くなったな
アンチイチローはどんなスレでも出てきて内野安打に終始するだけ
なんだからスルーしろよ
39:神様仏様名無し様
07/10/06 23:16:11 ag+hrRVR
>>33
メジャーの話か?
だったら長嶋なんて比較の対象にもならない存在。名前すら知られてないから
で、メジャーだけならイチローはダントツすぎて比べる存在すらひとりもいなくなるぞ
40:神様仏様名無し様
07/10/07 00:30:20 enp0omEQ
>>37
内野安って打ち損じのゴロより、打球がヒットゾーンに飛んで野手が追いつくのに
精いっぱいってケースが多い。よほどの鈍足でなければ好打者は内野安打もそれなりの
数になるんだよ
41:神様仏様名無し様
07/10/07 01:33:00 o0crgG/b
ラミレスはイチローより上だよ。ヒットを打つ技術ではイチローでも長打力や勝負強さはラミレスが数段上だよ。まあタイプは違うんだけどね。
42:神様仏様名無し様
07/10/07 01:36:44 YwPd1UdJ
だったらメジャーで首位打者穫ればいいのにね
43:神様仏様名無し様
07/10/07 01:41:01 enp0omEQ
>>41
ラミレスの通算打率知ってるか?
今年がいいだけで毎年350近く打ってる打者じゃないよ
去年なんて260台だし
44:神様仏様名無し様
07/10/07 01:44:01 enp0omEQ
ラミレスの通算得点圏打率がどれくらいか知らないが、NPBナンバー1のイチローより
上ってことはないだろうし、長打率でもイメージほどイチローも低くないから、ラミレスが上は
ちょっと無理があるな
45:神様仏様名無し様
07/10/07 01:49:31 zgsRWOhq
古田の発言だろ
リップサービスか本気かはしらないが
46:神様仏様名無し様
07/10/07 01:55:24 enp0omEQ
ラミレスの成績調べてみたが話にならないわ
今年だけはいいが、通算ではたいした選手じゃないな
毎年のように四球が少なく、06年なんて規定打席到達打者ではセ・パで最低の出塁率だってさ
神宮のアドバンテージあるのに長打率もイチロー以下
47:神様仏様名無し様
07/10/07 02:14:57 qEuRJDoE
正直ラミレスだったらまだ白ローズでも持ってきた方が説得力がある
48:神様仏様名無し様
07/10/07 06:59:41 Xuoi+yOk
長嶋さんは何十年も前に過去の人になった人
イチロー選手は現役
比較するのが間違い、時代が全く違う
49:神様仏様名無し様
07/10/07 10:52:33 tZfR6C2v
長嶋を忘れてしまってるボータが混じってるな
50:神様仏様名無し様
07/10/07 16:12:39 o0crgG/b
俺は41だけどレッドソックスのマニーラミレスの事を書いてるんだよ。紛らわしかったかな?
51:神様仏様名無し様
07/10/07 16:19:02 oZBy+rN8
日本にもラミレスがいるから、紛らわしいね。
52:神様仏様名無し様
07/10/07 17:53:40 vhYIVfAZ
>>41
話の流れとしてマニーではないのは明らかで
紛らわしいっていうか
お前が間違っただけだろw
53:神様仏様名無し様
07/10/08 15:54:16 Hb2WkEDi
打撃でイチロー>マニーなんて思ってるイチローファンなんていないだろ
さすがに
マニーの打撃はプホルス並なんだし
54:神様仏様名無し様
07/10/09 22:54:53 0hhX4znu
ヤクルトのアレックス・ラミレス外野手(33)が、右打者として史上初のシーズン200安打を達成した。
古田兼任監督は「足のある選手じゃないし、技術という意味では青木、イチローより上。次はなかなか出ないと思う」。
より高い打撃技術が求められた偉業に、最大限の賛辞を贈った。
URLリンク(www.nikkansports.com)
これまでの200本安打はオリックス・イチロー(現マリナーズ)、ヤクルト・青木と俊足の左打者で、
内野安打も多かったが、ラミレスは鈍足の右打者。外野まで届く安打ばかりなのだから、その価値は高い。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
55:神様仏様名無し様
07/10/10 19:34:51 R6MyJJA8
ザクザクをソースにするやつがいるとはw
56:神様仏様名無し様
07/10/10 23:47:22 apAZfBJe
ラミレスが毎年350近く打てるなら、あながち間違ってないと思うが、どうだろうね
去年は267だし。3割とハードル落としても、越えたり越えれなかったり程度の選手
イチローの凄さってのは毎年のように高打率を残せる安定性
NPB時代は350を越えたことがあるではなく、7シーズンの平均で350越えてる異次元の選手だったよ
57:神様仏様名無し様
07/10/10 23:58:35 SMJDecFq
今年のラミレスの「外野まで届く安打」は182本
1994年のイチローの「外野まで届く安打」は177本
ちなみに試合数は14、打数は48ラミレスのほうが多い
58:神様仏様名無し様
07/10/11 00:31:57 L81Ek31/
今年のラミレスでもイチローより内野安打いっぱい打たないと
イチロー以上のペースにならないから
あんまり右打者とかは意味ないんだよね
参考としてイチローはその年一人だけ内野安打0扱いでも
両リーグ通じて打率一位&最多安打
足で稼いでると言われる打者が内野安打一人だけアウト扱いにされても
首位打者になれるんだからそりゃヒットを打つって事に関しちゃ別次元にもなるよなあ
内野安打が多いせいでそれ以外が少ないと錯覚してしまう
只単純に両方多かったってだけなのに
これは調べてないから分からないけど
多分130試合時点での内野安打抜きの最多安打もイチローが記録なんじゃない?
59:ヒメ
07/10/11 12:09:27 K5XggmWj
初めまして、ヒメです!
こっちもイチロさんの大ファンだよ!
イチロー選手の枚数限定のコインすごく気に入った!
これがほしいなぁ~
URLリンク(www.bryantek.com)
イチロの情報などブログにコメントなどお気軽に残すと嬉しいわよ~
イチロさんの大ファンと友達なりたいですよ!^_^
60:神様仏様名無し様
07/10/12 00:24:40 BAE/CsWD
>>58
それ以前に右打者で鈍足な奴の内野安打と、左で俊足な奴の内野安打では意味合いが
違ってくるけどな
前者は完全な打ち損じでも、後者にとってはそれもヒットにするための技術での内野安打
というケースも多いわけだし
イチローにしてもランナーなしではよく内野安打がでるが、塁上にランナー埋まってると減る、のは
当然として、だったらランナーオンの率が悪いかというと、むしろランナーが埋まり内野安打がでにくい
状況のほうが打率が高い
ケースによって使い分けているわけで、それを凡打とするのは違うと思うな
61:神様仏様名無し様
07/10/13 20:41:57 WYwy95VL
MLB通算成績
イチロー
得点圏 打率.351 OPS.897
松井
得点圏 打率.296 OPS.846
今回のプレーオフでも見ただろゴキイのランナーズオンでの内野安打
重要な場面での内野安打はゴキイの方が圧倒的に多い事をものがたっとる
62:神様仏様名無し様
07/10/13 21:45:10 KFf27s1Z
94年のイチローの内野安打 33本 打率385
07年のラミレスの内野安打 22本 打率343
仮にラミレスがイチローと同数の内野安打33だったとしても、打率は362で
イチローには及ばない
ちなみに05年の青木が内野安打51本 打率344だが、内野安打が多いから技術が
下ではないよ。青木にしろイチローにしろ左かつ俊足という特徴に合わせた打撃で内野安打を
打ってるわけだから
63:神様仏様名無し様
07/10/15 20:32:21 w6jF461t
ラミレスとイチローでは内野安打の質が違うだろう。
どう違うかは、自分で考えてください。
野球知ってるならわかるだろ。
64:神様仏様名無し様
07/10/15 21:32:15 Bxd0VMF3
内野安打の質(爆笑)
65:神様仏様名無し様
07/10/16 03:36:49 0VOz0tn1
ラミレスの方がボテボテの当たりじゃないと
安打にならないと言いたいのかな
66:神様仏様名無し様
07/10/17 21:24:17 CrvlNrVs
イチローには狙った内野安打あってもラミレスにはないだろ
67:ななしま
07/11/15 23:55:33 fvAD/M9a
本来、野球選手にとって最大の大役は(華とは)
エース(投手)もしくは、四番打者だろう。
イチローは高校時代(名電)はエースで四番だった
選手だったが、まず打者としてプロ入りした時点で、投手として
ドロップアウトしてしまった存在。しかし打撃に非凡なものがあり
プロでは1番兼3番(クリーンアップ)
として打席に立つ。そこそこながら長打力もあり、
タイトル争いも経験した(低レベルな三冠王レースだったが・・・)
その間7年連続で首位打者は獲得し、メジャーに挑戦。
ここでイチローはまた「クリーンアップ」として
ドロップアウト。長打力を期待できないため、一番打者
専属になる。続く。。。
68:ななしま
07/11/16 00:07:01 4Fv0+ZCa
続き。。
結論から言って野球人として、二度ものドロップアウトを
経験している時点で、彼はスーパースターと言えないのではないかと
さえ思えてくる。
ただプレーヤーとしてイチローは凄いということにいちゃもんを
つけているわけじゃない。内野安打がどうのこうのという批判的な
意見をうんざりする程見たが、
個人的には内野安打でも何でも良いと思う。
なぜなら彼はエースじゃない、四番でもない。つまり
主役(スーパースター)じゃないってことよ。。。
彼の役割は、内野安打バント安打でも何でも良いから、
とにかく出塁して、3,4番の為のチャンスメークすること。
これが最大の仕事だ。後はスターに任せろと言いたいところだが、
マリナーズにはいないんだよなぁ・・・主役が・・・
69:神様仏様名無し様
07/11/16 00:24:51 RvzaSguE
>>37
神宮の人口芝は反発力が強いから内野安打を生みやすい
高くバウンドさせたり高速ゴロの当たりにしやすい
今年やっと改修すんだよね
70:神様仏様名無し様
07/11/16 00:31:09 GSPIAD5E
王貞治も昔ピッチャーだった訳だが。と言うかプロ野球選手でピッチャーやった事のない人なんていないと思う。
71:神様仏様名無し様
07/11/16 07:22:16 vXZG0+PK
普通に超えてる。
セゲオは今だったら新庄レベル。
暗黒人格だから新庄より下だけど
72:神様仏様名無し様
07/11/16 10:57:07 NZ116fdp
選手が最初に目指すポジション
キューバは外野手
他の南米選手は遊撃手
日本は投手というだけ
73:神様仏様名無し様
07/11/16 18:23:25 BY5VtQET
アメリカは能力の高い子供はSSやらされるみたいだな
74:神様仏様名無し様
07/11/16 19:26:04 r8FtoP2U
何か勘違いしている馬鹿がいるけど
打順や役割でスーパースターが決まるわけじゃない
カリスマ性で決まる
イチローやジーターが4番じゃないからスーパースターじゃないなんてあるか
75:神様仏様名無し様
07/11/16 19:59:40 3sBGa5K2
長嶋って歴代1位の記録とかもってんの?
76:神様仏様名無し様
07/11/16 20:17:17 mExK6Y5a
長嶋のみの記録というと
日本シリーズMVP4回、
公式戦、オールスター、日本シリーズの打率が3割以上
入団から引退するまで、毎年ベストナイン。
77:神様仏様名無し様
07/11/16 20:22:13 FsTlzuv1
今の時代長嶋なんてどうでもいい
78:神様仏様名無し様
07/11/16 20:43:49 hphwwwfG
今更ながら
>>8
小沢のことを言っているようにしか思えないwww
79:神様仏様名無し様
07/11/17 18:41:06 FTURZyfP
>>68
主役(スーパースター)になりやすい球団やポジションってのはある
で、イチローはその球団にもポジションにも当て嵌まっていない、けど日本球界では
ダントツの主役(スーパースター)。MLBでも主役(スーパースター)のひとり。
これってイチロー個人の実力やカリスマ性が図抜けている証明以外の何者でもないと思うが
恵まれているのにスターにすらなれない選手って腐るほどいるよ
80:神様仏様名無し様
07/11/17 20:07:41 b5L+sMTN
イチローは好選手
将棋のコマで飛車角にはたとえられんな
81:神様仏様名無し様
07/11/17 20:10:28 b5L+sMTN
イチローは引退してから
すこしみんなの為というシゴトをやるといい
そうすれば後世、ONらとならびしょうされる
82:神様仏様名無し様
07/11/17 20:19:47 b0AoBGwT
もうとっくに越えてるし
83:神様仏様名無し様
07/11/17 20:28:32 atCs4PDH
Gファンだが、イチローと比較するとしたら張本だろ。
なんで長嶋なんだよ。
長嶋の場合は記録自体はそんなに大したことないだろ。
84:神様仏様名無し様
07/11/17 20:31:23 /FQoys6h
張本じゃ人気面で論外だし
85:神様仏様名無し様
07/11/17 20:33:39 atCs4PDH
しかしイチローは凄いよな。
95年は一番という不利な打順で(低レベルながら)打点王を獲得している。
日本でもアメリカでも良いが、一番打者で打点王取った奴なんて他にいるか?
86:神様仏様名無し様
07/11/18 00:14:09 QnQGedpn
長嶋は松井って感じがする。
松井が杖なしで歩いた!とか松井が散歩した!とか松井がNYのグルメを堪能した!とか
どうでもいいことが新聞の一面になったりテレビで流れたりする。
イチローはMLB最多安打記録達成!とかAS史上初のランニング本塁打!とか
野球に関することで記録を打ち立ててテレビでトップニュースとか新聞で一面飾る。
87:神様仏様名無し様
07/11/18 00:45:16 Qhq+a3cB
マスコミ的には松井を長嶋的に扱いたいんだろう
王と長嶋なら実力の王、人気の長嶋でバランス取れたが、イチローと松井の
場合は実力だけでなく人気もイチローがだいぶ上だからな
松井はやたら宣伝が多いが売れない商品って感じだな。その辺が長嶋との差かな
88:神様仏様名無し様
07/11/18 00:49:22 DEUQ+EAA
WBCの時の韓国の記事で
イチローを野球天皇と表現しているものがあったが
野球天皇はまさに長嶋だよな。
公然と貶めたり暗部に触れることがいまだタブーであるという。
イチローはメディアとも距離を置くし長嶋みたいな誰にも愛される天真爛漫キャラじゃないから
そういう意味じゃ長嶋は超えられないな。天皇にはなれない。
89:神様仏様名無し様
07/11/18 03:37:06 fKDXE110
どっちかっていうと皇帝タイプだなイチローは
90:神様仏様名無し様
07/11/18 12:17:39 miARJs70
イチローは実力だけで成り上がってきた選手だからね
生まれながらにして天皇や王ではない
91:神様仏様名無し様
07/11/18 19:01:53 80zW2OOK
ピートローズよりディマジオですなw
92:神様仏様名無し様
07/11/18 19:05:17 9oDmBsnG
ディマジオはマリリンモンローの旦那さん
これ豆知識な
93:神様仏様名無し様
07/11/18 21:46:26 /aGti9+N
くだらん豆知識など、そんなの関係ねぇ。
94:神様仏様名無し様
07/11/18 22:23:35 hxAduT3D
長島ごときとイチローを比べるなよ
人気.知名度.冷徹さ.実績.ルックス.オーラ.女.すべてにおいてイチローの圧勝
このスレ見て思い出したがこないだ爆笑のラジオで「イチローは王長島を超えたか?」みたいな議論がされてたな
95:神様仏様名無し様
07/11/18 22:29:32 Qhq+a3cB
長嶋がイチローと同格であるのは懐古かつ狭い世界の話だけってのが現実
一歩でも広い世界に出れば長嶋など存在すら知られてない
王にしても現実にMLBにおいて殿堂クラスの業績を残してるイチローの前では格下
96:神様仏様名無し様
07/11/18 22:30:24 W0DvikdA
イチローは過去の誰でもない
イチローという象徴の一人になったんだよ
97:神様仏様名無し様
07/11/19 00:03:24 OW9alnjY
NPBで沢村賞なんてものがあるが、イチローが現役引退したらイチロー賞なんてものも作っても良いような希ガス。
走攻守全てにおいて優れた選手に贈られる特別賞みたいなやつ。
98:神様仏様名無し様
07/11/19 00:09:37 JK6kIQGG
>>97
日本国内でどれだけ活躍してもイチロー賞は相応しくないでしょ。
そういう意味では単なるNPBの賞ではなく
どんなスポーツでもいいから世界に通じる活躍をした選手のための
イチロー賞を作りたい
99:神様仏様名無し様
07/11/19 12:25:50 VrAPOjrd
比較の対象ではないと思うが。
知能なら断然イチローの方が上だ
100:神様仏様名無し様
07/11/19 18:18:08 NgwKsPS4
長嶋さんは>>100歳まで生きれるか?
101:神様仏様名無し様
07/11/19 20:01:01 ZhTvSumo
長嶋なんて所詮作られたスターだろ。
102:神様仏様名無し様
07/11/19 20:01:09 QxXDLC7x
>>97>>98
長嶋茂雄賞は出てきそうじゃないかな?
103:神様仏様名無し様
07/11/19 22:11:50 uSGTkQTZ
毎度、ゴキブリ応援部隊には、ヘドが出るわ。
流石に、しぶといのう!
104:神様仏様名無し様
07/11/19 22:54:41 K4Tvuu9W
客観的に見たところでイチロー以上の存在はいないわけで、長嶋程度では話にならんわな
105:神様仏様名無し様
07/11/20 21:30:14 0MOJ1dmT
速く『長嶋賞』を創設しましょう!
106:神様仏様名無し様
08/01/18 08:09:37 wovYv8EC
名字に「嶋」がある人は在日が多いと聞いたことがあるが、長さんは大丈夫か?
107:神様仏様名無し様
08/01/26 20:37:23 9Q9EKjEX
>>1
重複
殿堂板の視点でイチローを評価する69
スレリンク(meikyu板)
108:神様仏様名無し様
08/01/26 21:17:49 rMk9mOrn
セゲオは日本トップクラス
イチローは世界トップクラス
109:神様仏様名無し様
08/01/28 19:14:22 AzL486Ol
セゲヲって誰?
110:神様仏様名無し様
08/01/28 19:41:38 2UT39pQM
セゲヲは昔基準で一流の選手。
今なら補欠
111:神様仏様名無し様
08/01/28 22:48:34 0jzgcfEo
長嶋茂雄は選手としても監督としても、超一流ではない。
人気だけは超一流だった
112:神様仏様名無し様
08/01/29 02:02:28 voNUdNOs
実績ではとっくに超えてるよ。しかしカリスマ性では長島の比じゃない。長島はプロ野球のステータスをあげた唯一の選手だからね。
113:神様仏様名無し様
08/01/29 02:07:05 VUib2IxP
イチローはむしろプロ野球のステータスを下げたともいえるな
日本人メジャーリーガーというステータスを創り出してしまった
114:神様仏様名無し様
08/01/29 06:52:14 wNwV18m5
いくらヒットを打ってもチームを勝利に導けなければプロですらない
115:神様仏様名無し様
08/01/29 14:41:26 lApzJXSo
>>113
その前にJリーグ、FIFAワールドカップのお陰で
日本プロ野球の地位が下落していたからね
(野球なんて所詮国内でやってるだけのスケールが小さい世界、サッカーは世界を目指しているのに・・・
という風潮が出来てしまっていた)。
116:神様仏様名無し様
08/01/29 16:18:15 osZ0BAFL
イチローって明らかにズバ抜けてるのに、なんでこんなに厳しく言うやつが多いんだろうか
もはや今の日本人選手には誰にも真似できない内容じゃん。偉大じゃん
不思議だ
117:神様仏様名無し様
08/01/29 16:36:38 8GiBLdSg
>>114
オリックスでもマリナーズでもオールスターでもチームを勝利に導いて
MVPを貰ってますが
118:神様仏様名無し様
08/01/29 16:50:52 Z4xSuhSD
>>116
イボータは言い続ける以外にないからw
119:神様仏様名無し様
08/01/29 20:14:08 u1+sjZzi
>>116
今の時代どんな選手でも厳しく言われるよ
健全だと思うけどね
120:神様仏様名無し様
08/01/30 05:03:52 0pmcMgmt
健全じゃないよ
自虐的国家は滅びの一途を辿る
だから愛国教育が求められる
121:神様仏様名無し様
08/01/30 05:16:22 Z1md1WsP
>>118
イチヲタ涙目w
122:神様仏様名無し様
08/01/31 06:47:59 YS588MpG
長嶋は日本プロ野球を変えた
一方イチローは・・・w
123:神様仏様名無し様
08/01/31 15:19:17 4xN5NixG
イチローは日本プロ野球だけじゃなくメジャーリーグも変えてしまったな
124:神様仏様名無し様
08/02/01 21:01:33 8GOODu81
>>115
もともとオリンピックとか世界と戦うって感じの
娯楽が人気あったけどね。
野球はそのへん微妙に守られてきたところはあった。
125:神様仏様名無し様
08/02/02 09:37:04 8Gz39DAG
長嶋さんが死んだら長嶋杯や長嶋賞とか作りそうだな。
虚人主導で‥
126:神様仏様名無し様
08/02/02 12:01:59 MoM6Q/Q6
手練のマジックも観客が飽きれば急速に輝きを失う。イチローのヒット量産もそうならないだろうか。
マジシャンが新しいトリックを次々に開発しないかぎり、あきられてしまうように
ヒットを打つだけでは、その価値を下げてしまう可能性は十分ある。
現実に、メジャーの安打数記録保持者シスラーは84年間も忘れられていたのだから。
プロ野球をここまでダメにした9人 P130
127:神様仏様名無し様
08/02/03 17:42:05 ifhWBQIP
長嶋とイチローが比較できるのは日本ぐらいだろ
長嶋が通用するのは国内のみ。所詮国内限定のローカルスター
イチローは野球やってる国ならどこ行っても通用する本物のスーパースターだ
なんていうか格というか次元が違いすぎるよ
128:神様仏様名無し様
08/02/03 19:38:45 E5pfH7lN
だから実績ではとっくにイチローは超えてるんだだがカリスマ性では長島の比じゃない。日本人限定だけどね。
129:神様仏様名無し様
08/02/03 22:11:21 +z40XVGU
イチローって何回くらい優勝したっけ?
130:神様仏様名無し様
08/02/03 22:19:42 st7TmPfL
オリックスで2回(日本一1回)かな?
131:神様仏様名無し様
08/02/03 22:33:53 +z40XVGU
そか、ありがとう
マリナーズでも世界一になってほしいなぁ
やっぱりチームが勝たなきゃね
132:神様仏様名無し様
08/02/04 00:43:41 7hDL34pQ
WBC優勝は?
133:神様仏様名無し様
08/02/04 01:07:57 X5A2l+7d
何十年も忘れ去られ埋もれてた(記録を大切にするメジャーでさえ)メジャー記録を更新したイチローが、
引退後数年~十数年経ち、また何十年も記憶から忘れ去られる可能性とか考えないの?
早めにイチロー賞でもなんでも名前残しとかないとそうなるかもよ?w
134:神様仏様名無し様
08/02/04 01:39:57 QD5qeJ1H
>>133
日本語でおk
それよりなんでイチローがプロ野球をダメにした9人なのか
さっぱりわからん
135:神様仏様名無し様
08/02/04 01:41:40 sBH8qSek
世界一1回>>日本一20回
136:神様仏様名無し様
08/02/04 01:57:57 +x+a+wGD
>>116
福本って選手、知ってる?今の日本人が真似できないであろう成績、世界記録さえ持っていたこともある選手がいたんだよ。
じゃあ、彼が一番か?と言われたら・・・
彼の知名度、人気は長島を超えているかと言われたら・・・
俺は好きだけどね。イチローがメジャーで初の殿堂入り日本人選手
にならなければ、何十年後の日本での知名度、人気は今の福本選手ぐらいなんじゃないかなぁ?
137:神様仏様名無し様
08/02/04 02:03:11 +x+a+wGD
>>135
井口、松坂、岡島>>>長島、王、江夏、イチロー
ってこと?
138:神様仏様名無し様
08/02/04 02:07:56 X5A2l+7d
>>136
盗塁の元世界記録保持者だね、記録=人気でもないんだよね。
>>133
人気も年代で変わるもんだし、イチローが今のイチローファンからの長島の言われ様になる可能性もある。ってことも含めてね。
>イチローがプロ野球をダメにした9人
俺は126じゃないんでよう判らん。
139:神様仏様名無し様
08/02/04 02:11:15 X5A2l+7d
アンカーミスw
>>133
人気も年代・・・・ これは>>134へ
140:神様仏様名無し様
08/02/04 02:26:14 +x+a+wGD
>>138
川合なんかも記録という意味では凄いんだけどね。人気・・・今の小学生とか知ってるのかな?守備もガッチガチだったんだけどなぁ。
分野によって、区切り方によって評価ってのは変わってくるんだろうね。
イチローファンだけど未だに○年連続200本安打の有り難みがわからんwww
141:神様仏様名無し様
08/02/04 02:42:48 X5A2l+7d
>分野によって、区切り方によって評価・・・
それはあるね、一般的な評価が ”HR数>>ヒット数” なのは確かだし、
イチローの連続200本越え・最多安打記録は、何年もイチローの記録を狙う或いは近付く選手が出てこなければ、
それだけ記憶が薄れる可能性が高いと思う。
まぁ 昔と比べて記録が簡単に検索できるし完全に忘れ去られるってとこまでは行かないだろうけどw
川井の記録が良い例かとw
142:神様仏様名無し様
08/02/04 03:48:22 iVtRFAV3
さすがに盗塁数、犠打数よりは安打数の方が印象に残るだろ。
143:神様仏様名無し様
08/02/04 08:23:43 EWrpFsso
>>136
福本の場合、あくまでも日本での記録だからね。
彼がもしイチローみたいにメジャーに行って盗塁記録を作っていたのならともかく
そうではないんだからイチローの例としては不適切。
144:売国まる反
08/02/04 17:44:25 rBM5Q6pp
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
スレリンク(pachij板:52-54番)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板:78-82番)
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:673-681番)
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板:427-432番)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:364-366番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:714-716番)
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:486-488番)
マルハン難波店スレリンク(pachij板:434-437番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:490-492番)
ガイア正社員友の会スレリンク(pachij板:134-138番)
工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。
【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
スレリンク(k1板)l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
スレリンク(koukoku板)
145:神様仏様名無し様
08/02/04 22:03:02 pf3Q+VSi
>>136
数十年後は今の福本程度って、そもそも福本は現役時代も一般的な人気・知名度の
高い選手じゃなかったし。イチローはNPB~現在に至るまで人気ナンバー1、
それもかつてのONのような誰でも知っている存在。
だからイチローも将来そうなるかも、という比較対象としては適切じゃない。
>>141
イチローが特異なのは一般的な評価が”HR数>>ヒット数”にもかかわらず
スーパースターになってしまった点なんだが。
そもそも川相も現役時代、別にスーパースターではなかったでしょ?
記録を作ったこと、作り続けていることがイチローをスーパースターたらしめている
大きな要因だけれど、イチローが作ったから安打数も注目を集めるようになった、
という面もある。138の言うとおり記録=人気じゃない。
イチローが凄いのは記録と人気、両方を兼ね備えている点で、
記録だけの福本、川相とは違うわけ。
断っておくけど俺は現役時代からの福本のファンだから。
パというだけで福本や山田が実力の割りに人気を得られなかったのを
悔しく思っていたから、オリックスでスーパースターになってしまった
イチローは特殊な存在だな~とつくづく思う。
146:神様仏様名無し様
08/02/04 22:53:24 sLiJDBKJ
>>145
んと 俺の言いたい事が伝わってなかったみたいなんで。
145も言ってるように、かつてONは誰でも知ってる存在だったし、
人気も凄い物が有ったでしょ?”記録の王に記憶の長島”だっけか?
それでもアンチはいたと思うんだけど、まさに時代のヒーローと言っても大げさでないほど両氏の人気は凄かったと思う。
ところがアレから何十年も経てイチローってスターが出てきたら、
そのイチローファンが昔のヒーローを叩く、彼等の昔の姿を知らないからね。
イチローにも同じことが起こる可能性があるって言いたいんだ。
勘違いしないで貰いたいが、イチローの記録の凄さは俺自身も認めてる。
仮に数年後、十数年後にメジャーのHR王争いするような凄い日本人選手が
出てくる可能性は有ると思うんだ。(あくまで可能性ねw)
またその時になったらその選手のファンがイチローを叩いて否定するって事が十二分に有りえるよね?
それにON当時と今じゃメジャーに行く環境やトレーニング方法、道具・食物全て違ったんだし比べる事自体が無意味。
ONの活躍が無くて野球人気が無かったらイチローさえ存在してなかったかもね?w
こんなスレ立てる奴は運動音痴のデブ?
147:141
08/02/04 22:55:23 sLiJDBKJ
>>146
148:神様仏様名無し様
08/02/04 23:02:42 /SWySISu
>>145
最後の3行で説得力を大きく失っているな
あと>>133や>>141の「忘れ去られる」から「叩かれ否定される」ってのは
かなり大きな主張の変化のような気がする
もう少し自分の主張に一貫性を持たせた方がいいよ
ころころ変わるようではただイチローを貶したいだけと見られても仕方が無い
149:神様仏様名無し様
08/02/04 23:10:07 sLiJDBKJ
そう取るなら取っても良いが、
イチローファンも HR>>>>>>>ヒット と言ってるイボータと大して思考が変わらん証拠だね
150:神様仏様名無し様
08/02/04 23:13:18 /SWySISu
いったいどのような論理展開でそのような結論が導き出されたのか…
少なくとも俺には全く理解できないわ
151:神様仏様名無し様
08/02/04 23:25:22 /SWySISu
今気が付いたが>>148のアンカーが間違ってたな
×>>145→○>>146
>>145の人すいません
152:神様仏様名無し様
08/02/05 00:06:11 VcD/1Wqz
長嶋なんかマスコミにつくられたスターだからな
今だと松井や新庄みたいなもん
まさにラジオやテレビ全盛の昭和らしいスターだよ
153:神様仏様名無し様
08/02/05 00:11:40 VcD/1Wqz
あと海外や日本の若い世代は長嶋より王の方が人気あると思う
154:神様仏様名無し様
08/02/05 01:18:12 WVulbaC/
徳光やテリー伊東のせいで長嶋の評価は逆に下がってるなw
155:神様仏様名無し様
08/02/05 07:21:38 XyMF6dGg
>>146
「記録の王、記憶の長嶋」を最初に言ったのは徳光。
156:神様仏様名無し様
08/02/05 19:01:51 mgyIV6JQ
イボでもゴキでもヲタって付く連中は、他を扱下ろして御本尊自慢するのが好きだよなw
まあ、イチローが偉大な野球選手である事に違いはないが。
157:神様仏様名無し様
08/02/05 21:05:33 HOpxXiEQ
>>149
元々知名度が低い福本を引き合いにして、将来イチローも今の福本程度の
知名度かも、っていうこと自体がおかしいんだろ。
>>156
ヲタってのはそんなものだ。長嶋ヲタなんかその典型。
158:神様仏様名無し様
08/02/05 22:16:31 9RkmNf5w
>>116
そりゃ長嶋とか松井とかは
バックに読売新聞というビッグなマスゴミがいるから
過大評価に扱ってくれるからだろ
159:神様仏様名無し様
08/02/08 00:53:44 319tvan5
>>146
イチローと王、長嶋の差はステージの差でしょ
日本レベルで凄かった王と長嶋。けど世界レベルで凄いイチローが出現してしまったとなったら、
所詮井の中の蛙でしょ?的見方されるのは仕方ない。実際二人ではMLBでは通用しなかっただへろうし
将来HR王争いする日本人が出ると、イチローと同じMLBでやってるわけだから、逆にそのMLBで数々の
タイトル、記録、賞というものをつかみ取ってきたイチローの凄さがクローズアップされると思う
イチローはひとりだけ突出しすぎてるあまりに、損してる分もある。凄すぎてその凄さにリアリティが
感じずらい感じ
せめてイチローの半分程度の栄光をてにするような選手が出てきたとき、改めてイチローってはとんでもない
凄い存在だったことに気付くと思うが、多分、もうそんな選手すら出てきそうもない
160:神様仏様名無し様
08/02/08 01:54:33 sRJDSq2F
>しなかっただへろうし
焦ってタイプし過ぎ
161:神様仏様名無し様
08/02/08 03:50:24 DbogrQjo
/\ /\
\ /
\ /
\ /
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||| |||||||||||
.|||||| ゴキロー |||||||||||
.||||||| |||||||||||| _________
||||||. |||||||||||| |
.||/ ミミ ミミ |||||||||| | たとえ成功できなくても、
.i| |∥⌒ | 僕はここに来たことを
.|| 一ノ ゝー ∥η| | 決して後悔しない。
λ ミ ::ヽ_ ∥|..ノ | ずっとメジャーでやることを
||ミ :: :. ::ヽ_ ∥./ / 夢みてきたから。
|ミ ./:ι_: ._ ): \ .∥/ < 挑戦しないままでいたら、
|ミ ミミミミ.|.|ミミミミミミ . ..ミミ| / \ それこそ将来きっと
.| ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..// \ 後悔してしまったはずだ。
..|ミミミミ ミミミミミミ.../ | \_________
.\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../ |
\_ミミミミミミミミミミミ../ λ
__ソ____________ / ./ \
\ / ..\
/ ヽ 51 ./ \
( ヽ / \
162:神様仏様名無し様
08/02/09 03:36:10 Efr2YSat
松井みたいな三流はハナから論外だよ、イボヲタくん
163:神様仏様名無し様
08/02/09 05:03:18 qkFiVPOY
メジャーってなんでかってにワールドシリーズって名乗ってるの?
勝手に世界一名乗られてもなぁ。
一回や二回だったら実力で負けてても勝てる可能性はある。
10回やって多く勝ったほうが勝ちってのなら勝てないだろうが。
だから一茂も言ってたがワールドシリーズは日本韓国台湾中南米のチームも参加させるべき。
164:神様仏様名無し様
08/02/09 11:05:14 g/BQaYWx
ワールドシリーズのワールドは世界の意味じゃなくてかつてのスポンサー企業の名前だよ
165:神様仏様名無し様
08/02/09 15:52:00 su9Xiv25
でも一般的にはワールドと思われてるよな
ノムさんも、たかがアメリカ国内シリーズなのにワールド名乗るなとよくいってるし
スレには関係ないが、野村は選手としても解説者としても監督としても長嶋なんかより遙かに上だな
166:神様仏様名無し様
08/02/10 14:02:23 PIi9O79C
イチロー以上にスター性ある選手はいないな
マスコミのバックアップのないパの不人気球団で、突出した実力とスター性で
球界一のスターにのし上がり、その後、今現在までずっとトップだもんな
どの人気調査見ても人気スポーツ選手のダントツのナンバー1であり、男女世代すべてで1位だしね
海外での活躍も図抜けてるし、日本スポーツ界最大のスーパースターでしょ
167:神様仏様名無し様
08/02/10 14:23:32 y1kUtvbz
でも、カレーばかり食べてるんだよ(・_・)
168:神様仏様名無し様
08/02/10 17:10:52 3BtuAtLs
アメリカ国内の大会 なのにワールドシリーズて言うなていうのは全く的はずれ。野球はサッカーと違うよ。全世界ではやってない。アメリカ以外は中南米と東アジアしかやってない。レベルもアメリカ以外低い。
169:神様仏様名無し様
08/02/11 01:24:55 vBABR5F0
>>168
事実だ。反論できないorz
170:神様仏様名無し様
08/02/11 01:36:17 rN3H6Afd
>>166
>ずっとトップ
チームが優勝しないとトップとは言えんよ
171:神様仏様名無し様
08/02/11 01:38:32 0wd8/Blz
馬鹿か、お前はw
172:神様仏様名無し様
08/02/11 01:54:09 iPBBrj8l
>>170バカだなコイツ
173:神様仏様名無し様
08/02/12 16:59:44 V8Ivc8p9
>>170
だな
174:神様仏様名無し様
08/02/12 19:14:57 eCa27Pj+
>>170,173
同一人物?
こんないかれた考え方してる奴が二日間で二人も書き込むなんてちょっと考えられない…
175:神様仏様名無し様
08/02/12 23:06:17 mnfC+Zxo
同感。
176:神様仏様名無し様
08/02/13 01:43:26 Lmz38rC2
イチロー本人もチームのことなんて気にしてなさそうだね。
自分の安打数が第一
177:神様仏様名無し様
08/02/13 02:24:47 CYs2tkJm
現在のイチローは長嶋と同様にどんな暴言吐こうが許されるレベルだろ。
178:神様仏様名無し様
08/02/13 08:20:11 wMcbv5Vn
>>177
長嶋ってやっぱり暴言はいてたの?
イチローは変なコトをチョクチョク言うよね。
実力至上主義もどうかと思うけど。
179:神様仏様名無し様
08/02/13 09:21:28 wMcbv5Vn
>>157
>>136だけど(>>146ではない。)、俺が言いたいのは、記録の人気への影響の仕方がその記録の突出具合や前人未到どうこうとは
あまり関わり無いモノであり、人気を語るスレでイチローの記録に大きな価値が有るモノとして扱うのはどうなんだろうってだけ。
>>136は「後のイチローの人気は今の福本ぐらいかもよ?(たぶん、もっとあるだろうけど)」ってニュアンスだったんだが。
ところで、その元々の知名度ってのはなんなの?知名度、人気
ってのは変動するし、現役の時により人気のある選手が必ずしも引退後もより人気があるとは限らない。そうなりやすいモノでもないしね。
あと、上で言われるように悲しいけれど、人気ってのはマスコミが作るモノであり、
そういうバックを付けたモノ勝ちな分野だから、「オリックスで人気があったから本物、別格。」
ってのはオタ達によって勝手に区分けされたワガママ理論な気がする。
少なくともイチローを応援する中の一部の人しか気にしてないんじゃないかな?
キャラの長嶋、本塁打の王、安打のイチローではダメなんだろうか?無理矢理のコジツケで敵を増やすのはもう止めてほしいよww
180:神様仏様名無し様
08/02/13 11:35:25 f/OvsBEz
>>178
暴言は例えだろ
まぁどんな事いっても良い方に受け取られるって事だろ
181:神様仏様名無し様
08/02/13 14:11:50 Ftf3mts/
まあイチローはところどころ正直に答えちゃうからな。
「チームプレーなんてのは個人の成績がしっかり
しない内はうそだ」とか。
実力で黙らせてきたって自負はあるんだろ。
182:神様仏様名無し様
08/02/13 20:08:25 9knZPqQO
去年、外野へのクリーンヒットだけで.350近く打ったラミレスの凄さったら無いな
右打者としては、ブーマーと肩を並べたか超えたといえる。
少なくとも、チャンスでの勝負強さとかバットコントロールという点ではブーマー以上。
むしろ、ほとんど地蔵で荒削りなバッティングのブーマーよりは精度が高いし。
イチローがラミレスに辛うじて勝ってるのは、併殺の少なさだけじゃない?
近年は三振多いし。
183:神様仏様名無し様
08/02/13 22:36:44 C3A7FXf3
>>179
イチローは人気という分野限定でもナンバー1選手だけどな
それも野球界だけじゃなくスポーツ界や有名人という広い分野での各種アンケートでも
常に1位ないし、それに準じる順位
その人気は記録面だけじゃないと思うが、しかしマスコミの援護をあまり受けられない状況で
ここまでの人気を得るってのはイチローの持つスター性が半端じゃない証拠でしょ
巨人や阪神所属の選手をお抱えマスコミが散々ヨイショしても誰ひとり人気面ですらイチローの
足下にも及ばないわけでね
しかも日本限定人気ではなく、MLBでもトップスターのひとりになってるし
184:神様仏様名無し様
08/02/13 22:47:11 C3A7FXf3
>>182
ラミレスはイメージより内野安打多いぞ
去年200安打打って、内野安打はそのうち20本ぐらい
イチローが94年に210本打ったときが内野安打が30本ぐらい
実質打率とやらで比較してる奴いたが、それで比較してもイチローのほうが高打率となる
あとラミレスは年度成績見るとわかるが、ブーマー、イチローよりだいぶ下の選手だよ
185:神様仏様名無し様
08/02/14 03:24:25 mIN2bQz2
>>182
イチローの時代のパは超投高打低
イチローがラミレスと同じ環境で仮にやったら(いまさら日本みたいな低レベ
ルリーグにはいかんと思うが)普通に4割前後で常時安定だろうな。
186:神様仏様名無し様
08/02/14 22:55:32 OavDusOG
>>179
話の流れで判るかと思ったが、元々の知名度ってのは記録達成時も含めた
現役時代の知名度だよ。
あなたが現役時代の福本をしってるかは判らないが、世界記録作ったときでも
NHKが特番を組んでくれたりしたが、野球ファン以外には左程しられることはなかった。
サンテレビの解説やタイガースのコーチをしているから、
関西じゃ現役時代と知名度は大して差がないかもしれない。
つまり、今の福本程度の知名度、というけど今も昔も福本の知名度に大きな
違いはないってこと。
あなたこそ無理やりなこじ付けをしようとしてないか?
187:神様仏様名無し様
08/02/16 15:16:18 rQlBbaGb
当時の福本の知名度がどの程度かは知らんが、イチローは全スポーツ選手での人気・知名度が1位
で、芸能人を含むすべての有名人での人気調査でも1位の常連だからな
要するに日本でもっとも知名度のある有名人のひとりだから、たぶん福本とは次元が違うか、と
それこそ長嶋とか王ぐらいじゃないか、野球の範囲を超えてイチロー並みの人気と知名度があったのは。
188:神様仏様名無し様
08/02/17 22:06:38 Hl+zsAmI
なに言ってんの?福本はその筋から絶大な人気があったが…
189:神様仏様名無し様
08/02/17 22:14:51 HwJv5KqQ
>>188
その筋ってどの筋よ。
大体イチロー人気はその筋ではとかって限定されたものじゃないだろう。
190:神様仏様名無し様
08/02/17 22:45:21 fImMSBLK
>>157
長嶋は巨人に入る前から6大学のスター
ジャンルは違うが、ハンカチ王子以上の騒がれよう
ちなみに当時の人気は
6大学>>>>超えられない壁>>>プロ野球だから
長嶋が入る前のスポーツ新聞はプロ野球は中面な
6大学は常にトップページ
長嶋が全部6大学の客を奪っていってたんだなこれが
191:神様仏様名無し様
08/02/17 22:52:36 RI3n6ruN
イチローは、まだ現役だからな。
ミスターのように60歳になっても、
凄い騒がれようまでは逝かないんじゃないのか。
監督も向いてないタイプだろうな。
192:神様仏様名無し様
08/02/17 22:59:02 xJV+LMsL
ただ、もう現代では、野球自体が人気がないからなあ・・・
野球だけの娯楽だった時代のスターには負けるよ
193:神様仏様名無し様
08/02/17 23:01:57 7bsd4JTg
長嶋は60歳になっても
人気投票でイチローより上ということもあったぐらいだからね
あのキャラクターが凄いんだよな
まさに天然。
194:神様仏様名無し様
08/02/17 23:03:47 XdFffcuQ
まあ人気調査の回答者の大部分が高齢者だったりするんだけどな
195:神様仏様名無し様
08/02/17 23:08:34 T6S2SzXj
新庄は計算が見えるけど長嶋はマジ天然だからなあ
実力が抜けていて、それで新庄のはるか上を行く天然だから人気もでるだろう
196:神様仏様名無し様
08/02/17 23:23:58 hxxLv4y7
MLBじゃ殆どの人間はニュースしか野球を
見ていないだろうし、感動も薄いわな
197:神様仏様名無し様
08/02/17 23:36:47 GxnblAVx
長島の入団発表の時のスポーツ紙は一面ではなく二面だな。
198:神様仏様名無し様
08/02/17 23:40:14 vyaOAQC1
六大学とプロ野球の実力差は少なかったからね。
長嶋が、ホームラン王と打点王をいきなりルーキーで獲得
打率も2位、盗塁も2位、守備のいきなりトップクラス
ベース踏み忘れがなければトリプル3をルーキーにして達成していたな
実力でもスーパールーキーだったんだよな
今は.280 20本でも凄い打者扱いの時代には考えられないことだ
199:神様仏様名無し様
08/02/18 12:16:10 MzDtRkD7
高卒4、5年後での比較ならイチローも負けてないんじゃね
その後は両者別のスタイルにシフトしていった感じだけど
200:神様仏様名無し様
08/02/19 21:33:40 pHiobqmB
>>189
その筋=○暴
201:神様仏様名無し様
08/02/19 23:56:09 vUPWSn1K
〇×のボケは、出てくるな!→ ◎
202:神様仏様名無し様
08/02/20 00:14:05 T4FNqt3K
>>198
打率も普通に勝負してくれていたら取れていてルーキー三冠王の可能性も有ったが、ルーキーに三冠王取らせるなって事で勝負避ける嫌らしい事されたのが事実。
この人ベースボールマンとしては本当に凄い。
203:神様仏様名無し様
08/02/20 01:21:48 EueHGXWF
野球人としてとっくの昔に越えてるじゃん
イチローは日本野球界が生んだ最高の選手で頂点
もちろん先人の功績があったからこそ、イチローがあるのであり、長嶋の価値が
落ちるわけではないが、日本球界だけでなく、野球の頂点であるMLBでも歴史に
残るレベルに達してるんだから、もはや次元が違うか、と
204:神様仏様名無し様
08/02/20 03:25:27 kQYRRer0
長嶋にイチローが勝ってるのは打率だけだな。
長打力では雲泥の差だ。
あとついでに言っておくと、当時の長嶋って今のイチローとは
比較にならないスターだったからな。
誰もがONに酔いしれてたから。
あんな時代は二度とやってこないけどね。
205:神様仏様名無し様
08/02/20 08:41:49 j2KttIxh
球場の広さと使用球考えたら長打力もさほど変わらないけどな
つーか勝ってるのは打率だけって言う割に長嶋が勝ってる部分は長打しか挙げられないのね
まあ「昔は良かった」的な老人みたいだから夢を壊すようなことは言わないけど
206:神様仏様名無し様
08/02/20 08:56:11 2JMMgMwD
長嶋はめちゃくちゃすごい選手
しかしイチローはさらに上だな
207:神様仏様名無し様
08/02/20 11:36:04 0D0Xu+oa
マスコミ補正が利いてるから長嶋はたいしたことない
208:神様仏様名無し様
08/02/20 23:53:21 jkikMExX
てか初めからイチローは長嶋超えてたぞ。
20歳で210安打で打率.385なんてあまりにも衝撃的すぎる!
209:神様仏様名無し様
08/02/21 00:24:14 pzyDSXns
>>204
イチローはMLBでもスターだからね
長嶋は国内限定
イチローは野球やってる国すべてで通用するスター
スター性ってことでは比較にならないどころか余りにもスケールが違いすぎる
長嶋なんて一歩外に出たら「誰? それレベルだよ」
210:神様仏様名無し様
08/02/21 03:49:26 59TeagRA
長嶋はRC27で確か歴代5位に入ってた
イチローは王の次で2位
長嶋は実力もすごかった
211:神様仏様名無し様
08/02/21 04:48:48 JMpWFYv6
どっちもすごいってことでいいじゃないか
212:神様仏様名無し様
08/02/21 08:25:34 m7VKCp3r
イチローよりも松井秀の方がRC27は高かった気がする
傑出度(PF補正なし)ならイチローが2位で長嶋が3位だけど
URLリンク(www16.plala.or.jp)
213:神様仏様名無し様
08/02/22 10:53:39 jZorwK8W
だいじょぶとっくにこえてるよ。
214:神様仏様名無し様
08/02/22 13:28:04 24ayaVAw
ミスターの現役での活躍・人気には文句はない。
時代が時代だしな。
そんな時代もあってこその今のNPBだ。
問題は引退後の、特に第二次監督就任以来の、
球界・野球ファンに対する逆貢献とも言うべき業の数々…
215:神様仏様名無し様
08/03/23 09:44:12 SYlsa31K
もうイチローは別格だよ
後にも先にもMLBの殿堂入りはイチローだけだろ
いろんな選手挑戦してもレギュラー確保レベルに四苦八苦してる奴らばかり見てると、
いかにイチローが図抜けた存在かって話だ
216:神様仏様名無し様
08/03/23 10:58:49 ymM5nlkN
選手としてみるなら長嶋さんよりイチローの方が総合的な実力も
積み重ねた実績も上なのはもはや認めざるを得ない
まぁイチローはまだ現役だからその先を比べることは
できないし野球人としても比べる必要はないけど
長嶋さんが長くに渡って愛された、
様々な面において偉大な人だということは変わりない
まぁこのスレの結論は当然実力の話だろうから
越えたってことでいいんじゃないかな
217:神様仏様名無し様
08/04/04 22:04:59 ovjHjcU8
イチローはスゲー選手だよ。明らかに。
どう見たってズバ抜けてて、素人とは無縁の技術的孤高な世界に行っちまってる。
そして長嶋氏の当時の人気も凄かった。まさにズバ抜けた巨人のヒーローだった。
ハッキリ言えるのは、イチローは記録と給料の額は完全に超してる。
それだけでいーじゃん。両方俺は好きだ
218:神様仏様名無し様
08/04/05 04:41:30 FdYVVpGt
>>217
あげんな氏ね
219:神様仏様名無し様
08/04/05 21:39:28 aD6tTv3K
こいうスレ立てる奴はお国が知れるよな、ご本尊が立派でも信者は糞。
イチローファンかさえ怪しい
220:神様仏様名無し様
08/04/29 22:57:39 DLsn45c4
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
【プロ野球】来年6月、50年ぶりに天皇陛下ご観戦へ
スレリンク(uranai板)
221:神様仏様名無し様
08/04/30 02:34:52 LEUB/XVb
もうイチローと比べられる存在は日本にいないよ
それが例え長嶋だとしてもね
イチローの比較になってるのはMLBでも歴史に名を残したスーパー選手ばかり
イチロー自身が00年代最高の安打製造器で、加えて守備も走塁もトップクラスとこの
時代のスーパー選手になってるわけだし
それが日本ではなくMLBでの話なんだから、ちょっと他とは次元の違う地点に達してる
222:神様仏様名無し様
08/06/07 21:24:41 JHu39XmX
日本時代は安打製造機だったけど
メジャーでイチローを安打製造機なんて呼ぶヤツはいねぇよw
223:神様仏様名無し様
08/06/08 05:06:10 ZDWjpv2/
コックローチ・イチローって呼ばれてんだろ
224:神様仏様名無し様
08/06/19 13:49:33 w606l45z
『石川県観光大使、メジャーリーガー松井秀喜選手に投票しよう!!
オールスターゲーム2008ファン投票!!』
URLリンク(www.hot-ishikawa.jp)
外野はゲレーロ、ラミレス、ドリュー・DHは松井秀喜を入れよう
1アドレスにつき25票投票できます
225:神様仏様名無し様
08/06/19 14:11:34 Qc6isn/i
ゴキブリ呼ばわりされるスーパースターなんていないだろ
226:神様仏様名無し様
08/06/22 04:00:19 7x0BPtRQ
イチロー実は敬遠数がものすごい。間違いなくパワーはそこまでないのにかなり敬遠されてる。
要するにランナー背負った状態では絶対に勝負したくない選手の1人。
メジャーでも平均打率3割3分超えてるんだから当然だろうけど。
227:神様仏様名無し様
08/08/03 16:43:25 /rpk15jA
イチローはMLBでも2度敬遠王になってるからな
ヒットを打つことだけがMLBナンバー1の選手じゃなく21世紀の最多試合出場選手でも
あるし、これだけ怪我なく安定した成績残せる実力は特筆もの
他の日本人選手なんて怪我か怪我なくてもたいした成績残せないし
228:神様仏様名無し様
08/08/03 23:02:17 Lnsmu2AW
イチロー
これからが全盛期
229:神様仏様名無し様
08/08/06 12:30:12 0NIQkhuE
長嶋さんも
二岡を後継者にしたかったようだ
だから二岡がイチローより上
バットコントロールがむちゃくちゃなところがいい
230:神様仏様名無し様
08/08/28 18:17:59 smx7oqBo
選手能力を見ると長島はイチローほどではないだろう。
記憶に残る選手ではあるが。