08/05/25 17:00:12 8tAGIPx0
それを思うと山崎が野村とこんなに気が合ったのが奇跡、という感じがするな。
楽天の監督就任のニュースを聞いた時はおそらく山崎は野村と対立して干されて年齢的にこのまま引退、という感じになっちゃうんだろうな、と思ってただけに…
ただよく考えてみると新庄とか池山みたいな一見キャラ的には野村の「考える野球」とは対極でありそうな選手とも
意外と相性が良かった、というあたりを見ると別に驚くことではないのかも知れないが…
261:神様仏様名無し様
08/05/26 00:00:32 PncfZ6cu
スレチだが野村が嫌いなのは新庄や池山のような自由人よりも
坪井みたいな癖のある選手って印象があるな。
262:神様仏様名無し様
08/05/26 00:00:36 PncfZ6cu
スレチだが野村が嫌いなのは新庄や池山のような自由人よりも
坪井みたいな癖のある選手って印象があるな。
263:神様仏様名無し様
08/05/26 09:44:25 MDOyZerA
今岡とかかwww
264:神様仏様名無し様
08/05/30 06:41:26 LUDYbp5n
スコット・ブレットのまさに名は体を表す的弾丸ホームランは良かった。
もうちょっと使ってあげてほしかったな。
265:神様仏様名無し様
08/06/11 19:53:52 bXzskk+W
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 山田竜はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
266:神様仏様名無し様
08/07/06 06:57:16 q+LrHuH4
立浪、昌の投打のベテランに嫌われてはな・・・
ベンチもいつも暗かったし
267:神様仏様名無し様
08/07/06 07:18:23 c+1KPGN6
最近の中日の微妙さが山田時代そっくり
268:神様仏様名無し様
08/07/06 09:22:22 fX6Mxj85
>>266
立浪は嫌っていなかったけどね。
今も「山田監督だったから2000本打てた」と言っているぐらい。
四番打者だったしなw
269:神様仏様名無し様
08/07/06 10:23:58 fsHQFAgd
立浪はその辺世渡りが上手い。
2003年阪神が優勝するときに昌が「ボクも星野監督の胴上げに参加したい」とか言ってファンの反感を買ったが、
立浪は「それとこれとは話が別、全力で叩き潰す」とか言ってた。
確か3タテして目の前の胴上げを阻止したんじゃなかったかな。
270:神様仏様名無し様
08/07/06 10:56:00 ain21TPg
山田の継投は神だった
271:神様仏様名無し様
08/07/06 20:21:45 Kx0JktKM
>>269
それって「世渡り」なのか?w
しかし昌は、人がいいというかバカというか‥‥
272:神様仏様名無し様
08/08/16 01:11:32 xqkv77UM
ゴメスが緊急再入団するまでは2点差つけられたら絶望的な打線だったような
273:神様仏様名無し様
08/08/16 02:06:26 6ADaRmQc
小山が一瞬ローテ入りしたのが懐かしい ブルペンだと凄かったらしいね
274:神様仏様名無し様
08/08/16 10:48:26 1wIDLTzD
>>272
その頃だと思うが、
ドームで初回に3点先制された時点で、
「まぁアカン帰るわ」と言って本当に帰った人が居たw
>>273
小山と言えば神宮の3対21と決勝HRを打たれた直接のムンクの叫びのような顔の印象しかない。
275:神様仏様名無し様
08/08/16 16:45:33 qCP4Ajgl
投手代えるのが趣味
276:神様仏様名無し様
08/08/16 23:59:46 TYTn3EFB
代打も考慮しないで左右に拘って投手交代なんてシーンをよく見た
277:神様仏様名無し様
08/08/19 18:08:17 bJL4itjO
ゴメスの再入団は2001年じゃなかったっけ?
その頃がまさにタイムリー欠乏症のピークだな。
福留覚醒前、アライバブレイク直後、給料泥棒立浪、邪魔崎、ピンクゴリラ、老衰中村さん
あれだけ神懸かってた野口がたった12勝しか出来なかったチーム
山田時代はその頃より幾分マシだな
278:神様仏様名無し様
08/08/29 03:13:48 29uX7fZl
判定に山崎がキレてベンチから野球道具放り出したのも山田の時だっけ
279:神様仏様名無し様
08/08/29 20:08:20 k+Op4vDW
それは星野の時
280:神様仏様名無し様
08/08/29 21:05:50 /eib1A16
>>231
阪神ファンだったから関川応援してただけに関川にはファースト守って欲しかった。
阪神時代は1番ファースト関川もあったんだから。