パワプロ能力査定In殿堂板 第6試合at MEIKYUパワプロ能力査定In殿堂板 第6試合 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト654:神様仏様名無し様 07/12/04 22:21:14 O3zWvPn2 晩年が虚しい終わり方やったからね 655:神様仏様名無し様 07/12/05 10:40:39 ROG/DxMm 巨人・斎藤に詳しい俺が来ましたよ。 >>648 球速は、1996年に一回だけ148キロをだしたが146キロで良いと思う。 148キロは人生で2回だけだったし、1996年は146キロを2回記録してるからね。 制球は、もう少し高くて良いと思うよ。215~220ぐらいで良いかも。 当時(1996年)は現役投手最高の制球力・針の穴を通すほどの完璧な制球と言われてたからね。 スタミナは、AでもBでもどちらでも良いと思うけど、Bの意見が多いのでBで良いかな。 1996年は全盛期も過ぎ最後の優良年だった斎藤は、だいたい7回位でスタミナがキレて顔がむくれてたからね。解説者も言ってたし。 それでも素晴らしい制球力で完璧に抑えてたという感じ。 能力は、>>648で良いと思うが、追加するとしたらテンポ○だと思う。 解説者もテンポが良いと何度も言ってたし。 656:OB査定人 07/12/08 17:35:23 81TLTjpf 及川 宣士/おいかわ のぶじ 所属球団:大洋 登録名:及 川 在籍年数:3年目 出身地:宮城県 顔の色:黄色 背番号:44 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1944年06月08日 バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし 利き腕:右投右打 投法・オーバースロー(クラシックワインドアップ) 最高147㌔ コG98 スB123 スライダー1、Dカーブ3 特殊能力(投手)四球、一発病、先発タイプ、調子次第、新人王資格なし ミG1 パG10 走E6 肩C10 守D8 弾1 エラーE7 65年大洋 39試合 165/1回 97振 60四(2故)8死 16被本、 9勝、10敗、0セーブ 0S、3完、1封、0無四、24当初、投球成績防3.16 打法・スタンダード、打撃成績.098、0本、0点、0盗 39試 51打数 5安打、1四球、17三振 昭和40年から48年に賭けて主に大洋ホエールズで活躍した右腕の速球投手です。 非常に足を高く上げ、オーバースローから全力で速球を投げこんでいた姿が印象に残っています。 しかし足を高く上げすぎる為でしょうか?制球にはすぐれませんでした。 又球の伸び、切れにも今一つ欠けるものがありました。肘の撓りがあまりなく、 球速はありながらも所謂棒球のせいか、結果的には二流投手の域を出ない数字で終わってしまいました。 3年連続暴投王 球種記載 カーブ主体。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch