07/04/07 20:33:47 dGxtypf/
>>144
まあ、最後の一行は蛇足でしたね。撤回しましょう。
>打率10割の選手はいない。最大180試合にもおよぶメジャーリーグにおいて
>1試合の結果でどうたら言うのはナンセンス。
えーと、>>137で、
一試合の結果で献身美がなんチャラといったのは、だれでしょう?
154:神様仏様名無し様
07/04/07 20:42:43 HQ3IcOGv
>>153
1試合1試合の評価の積み重ねが年間評価の積み重ねだから。
155:神様仏様名無し様
07/04/07 20:50:31 qTTCmSJt
>>153
きっとID:HQ3IcOGvは、加点式で評価を積み上げてゆこうというスタンスなのでしょ
156:神様仏様名無し様
07/04/07 20:50:53 UqZjoQkp
>>154
その積み重ねる1試合からなぜ恣意的に活躍してない試合を除くのか?
157:神様仏様名無し様
07/04/07 20:52:40 HQ3IcOGv
>>156
除きはしない。
そこだけで全てを判断するようなレスをするから悪い
158:神様仏様名無し様
07/04/07 20:52:53 dGxtypf/
>>154-155
チームの勝ち負けに、チャンスに打てるかどうかに、
関係なく加点式?
……あ、だから、チームへの献身ではなく、チームへの献身「美」なのか!
159:神様仏様名無し様
07/04/07 21:00:47 jG/hkzOP
ちなみに今年の松井さんの初安打はナイヤアンダー
160:神様仏様名無し様
07/04/07 21:02:17 HQ3IcOGv
>>159
イチローもフルスイングキャッチャー安打だったね
161:神様仏様名無し様
07/04/07 21:04:11 qTTCmSJt
>>159-160
ああ、いずれも安打に違いない
あとは、イチローの盗塁と松井の長打を早く見たいものだ
それぞれの持ち味だからね
162:神様仏様名無し様
07/04/07 21:07:48 HQ3IcOGv
>>161
さりげなく、痛烈な皮肉を浴びせたな。
今年の松井に長打を期待してはいけない。
手首骨折からの復帰一年目なのだから。前スレにあったが、手首骨折から一年で完全復活を果たした選手は
史上、グリフィー、ガルシアパーラなどの伝説的人物しかいないらしい。
今年の松井は、犠牲フライ、流し打ちのタイムリーなどの渋い活躍を基調とするだろう
163:神様仏様名無し様
07/04/07 21:12:09 qTTCmSJt
>>162
> 今年の松井に長打を期待してはいけない。
やはりそうかな。打率はそこそこ期待できそうに思うが、走者としての
威力に欠けるところがあるから、長打を期待できないのはつらいな。
「手首骨折から翌年復活」は、他にもいると思うが、まあ確かに容易な
ことではないから、いたしかたないかな。
164:神様仏様名無し様
07/04/07 21:13:37 HQ3IcOGv
>>163
走者としても高い能力を持っていると思うが。
盗塁数だけで判断してはいないかね
165:神様仏様名無し様
07/04/07 21:16:02 bZNTGV7T
未だに怪我を引きずってるなら、去年のPSに無理矢理でることなかったのに
NYファンだってカブレラのほうが必要って意見が大多数だったのに・・・
個人のワガママのお陰でWSチャンプを遠ざかってるのは明らかだよ
166:神様仏様名無し様
07/04/07 21:22:30 UqZjoQkp
>>164
通常のベースランニングも良くは無いだろ
盗塁ほど絶望的に悪いわけではないが、平均よりは下
167:神様仏様名無し様
07/04/07 21:22:47 wH+b5wA6
>>162
総合でそれを言ったら年俸高杉と反されますた