07/05/16 17:58:34 wV2j6rCZ
>>776
苦しむであろういくつかの根拠はある。すでにこのスレにも何回も
挙げられている。一例を挙げると、
・メジャーの公式球に対応できるか未知数
・落ちる球がない。習得も難しい
・あてられれば飛びやすい4シーム
・球種が少ない
・飛行機が苦手
・デーゲームが苦手
・セットポジションが苦手
・日本から行った先発投手はほとんど皆成績を落としている
・しかも、一時期は通じても、持続しない
もちろん、これらを克服できる可能性ゼロとは言わないが、
NPBの時ほど圧倒的な活躍は期待しにくい。
一方で、活躍期待派の根拠と言えば
・高校時代の成績 (何だそりゃ)
・コントロールがいい (四球少ないのは打者次第。小山などのスピンコントロールではない)
・来日した特定の外国人に強かった (都合良いデータとれば何とででも言える。そもそも相手はたいてい全盛期ではない)
・メジャーの画像見ても江川以上のボールを投げる投手はいない (もう何言っても無駄)