07/03/18 04:27:04 8YquwI6Z
石井の方が重要な試合で強いんだよな...
有名な所で97横浜直接対決のノーノー、97日シリ開幕完封(しかも1-0)
01日シリ開幕あわやノーノーとか。
今中の印象は強いが、神ピッチという点では石井もそれ以上だろ。
今中は才能はあったが残念ながらそれだけだった。だから一度壊れて終わった。
石井は周囲の環境もよく(古田とか..)トレーニングや目標設定と言った部分で
才能をうまく開花させた、という印象がある。
66:神様仏様名無し様
07/03/23 08:11:31 F4JYSu87
>63
優勝への貢献度?
そんなもん石井以外にもヤクルトのピッチングスタッフが
充実していたからじゃないの?
今中の場合は他に山本昌しかいなかったし。
19 名前:神様仏様名無し様 メェル:sage 投稿日:2006/07/03(月) 10:46:52 ID:vkr75lII
今中はエースだったけど、石井がエースだったシーズンってあるの?
94年岡林
95年山部、ブロス、吉井
96年吉井
97年吉井、田畑
98年川崎
99年川崎、伊藤智
00年石井一←この年以外は常に3,4番手で、この年くらいしかエースといえる年はない。
01年藤井
67:神様仏様名無し様
07/03/24 04:19:29 T+64/BNm
今中は野球だけにしかイメージがないけど石井は野球とは関係ない面が多い
だから今中
68:神様仏様名無し様
07/03/25 00:30:32 Ov/dkr/F
そういや去年のナイター中継で
SB王監督「この世界では投手は死に物狂いで制球力を身につけなければだめなんだ」
それを受けた解説者の広沢克己
「僕はその言葉を今投げている石井にそのまま言いたいですね」
ほんとに言ってた
69:神様仏様名無し様
07/03/25 01:04:49 /hRYr6kk
石井はチームを引っ張るというより、ローテ投手の役割を果たす、という考え方。
才能だけの投手と思ってたが30過ぎて2ケタ勝ってるのは意外。
なんというか、色んなものを身に着けたという感じがする。
今中の不運は中日で突出した存在だったためエースの負担を背負わされたことだな。
ただ、あのスタイルでは歳とってからどのみち成績落ちただろうなとは思うけど。
70:神様仏様名無し様
07/03/25 05:00:58 ngpHMiF0
>>69
今中はアイシングが嫌いだとか色々言われてたな
アイシングと怪我の因果関係はよくわからんがな
71:神様仏様名無し様
07/03/25 20:59:07 YkEHsGh9
優勝への貢献度で石井>今中って人は、
去年でいえばカープ黒田より中日朝倉の方が上ってことか?
72:神様仏様名無し様
07/03/26 00:08:20 ksjUqWat
もう昌が最強って事でいいよ!
73:神様仏様名無し様
07/03/26 00:40:34 w8gXmeD/
あんな細い体で今中のピッチングって若くないとできないピッチングだったのかもしんないな
74:神様仏様名無し様
07/03/26 01:04:46 g4IIp23L
ベストピッチの試合を比べると石井のが面白いと思う
神モード時の投球が息詰まるものではなく、単純に楽しめた
75:神様仏様名無し様
07/03/26 01:42:00 cBGqzjxq
今中の完投数は多いって言うけど、それは中日のリリーフが弱かったからだろ。
与田とかヘンリーとか使えん奴ばっかだったし。
リアル時今中が僅差で終盤を迎えると危ないと思ったし実際結構やられてた。
今中のフォームは下半身が使えてないから、終盤スタミナには欠ける
という評価は全盛期でもあったよ。
石井というかヤクは高津とか伊藤智とかいたんで自然と7回まで抑えれば、となる。
勝てるシステムとしてはヤクの方が上だった、てことかな。
今中にカブるのはむしろ岡林かな。
76:神様仏様名無し様
07/03/26 02:40:47 A1+dAC6P
成績見りゃ石井のほうが遥かに上だろ・・・
77:神様仏様名無し様
07/04/18 00:26:59 taQS7+NJ
たしかに
78:富田派
07/04/18 09:28:41 teo6Z5oE
1997?だったかの石井一は本当すごかった。
途中で復帰してきて毎回いいピッチングだったし。
その後はなんかムラのある投手になっちゃったけど・・・
79:神様仏様名無し様
07/04/24 05:25:18 NHzCmQvU
>>75
>今中にカブるのはむしろ岡林かな。
94年は後半西村も故障して岡林しかいなかった。
抑えもいない。リリーフで登板して15回まで
9イニング投げきったこともあった。まさに
大車輪。しかも日本シリーズでも3回先発。
でも岡林は優勝できたから報われたような気が
するけど、今中は優勝できなくて気の毒だった。
80:神様仏様名無し様
07/04/25 00:38:11 WHJ9TM8g
優勝するチャンスはあったじゃないか。
81:神様仏様名無し様
07/04/25 23:25:52 j2lJykIx
>80
結局10.8なんだよなぁ‥‥
あれを勝っていれば、かりに通算勝利が50くらいで終っていても
評価は段違いに上がっていただろう。
82:神様仏様名無し様
07/06/17 20:18:25 Zw0RFHmq
URLリンク(www.youtube.com)
83:神様仏様名無し様
07/06/18 15:33:09 lCTjiiUK
この二人、ちょうど全盛期が入れ違いなんだよな。
ピーク時で投げ合って貰いたかった。
84:神様仏様名無し様
07/06/18 15:40:23 TQg8GadE
年上なのは今中
85:神様仏様名無し様
07/06/20 00:28:05 2lc75uGw
今中の細身の体の綺麗なフォームから投げるスローカーブが好きだった。
石井は、投げる際にギクシャク感があって、どうも好きでない。