球団別歴代アンダースロー投手を述べるat MEIKYU
球団別歴代アンダースロー投手を述べる - 暇つぶし2ch412:神様仏様名無し様
08/03/18 02:56:53 yHxkLECN
>>410
 一応、382におまっせ


413:神様仏様名無し様
08/03/18 04:43:55 sP7HB2JU
ダイエー足利豊
この時代唯一?のアンダー

当時最強のキューバチームが来日した時にダイエーの2軍として対戦して0-1の試合をやってのけた

414:神様仏様名無し様
08/03/18 15:55:46 zD+fHOpV
文句無しのアンダー
阪急足立、阪急山田、ダイエー足利、ヤクルト宮本(若手時代)、西武松沼兄、ロッテ渡辺俊

アンダーかサイドか微妙
中日三沢、南海皆川、南海杉浦、ロッテ仁科、阪神葛西、阪神伊藤、巨人会田

415:神様仏様名無し様
08/03/18 20:10:26 iHYkV5Qt
西武にいた永射もかなり下からだったな

416:神様仏様名無し様
08/03/19 00:04:02 i1GVnLa+
>414
阪神→ロッテの深沢は?

417:神様仏様名無し様
08/03/19 00:15:13 PmuMvafB
(記憶では)深沢は腕の高さは低いんだけど、
腰が水平に回ってる感じがして見た目には微妙な感じ。
阪神と言えば上田次郎も完全なサイドだよね。

最終的な識別点はリリースポイントの高低、あるいは
腰の回転軸の傾斜具合なんだろうけど、
テークバックのトップでグッと軸足が曲がって
ググッと左肩(右投手)が沈み込む、こんな感じが
「ああ、アンダーだ」と思わせるキーポイントだと思う。

418:神様仏様名無し様
08/03/19 01:32:02 xC/K5f6O
アンダーで1985年後期ぐらいに日ハムにいた、確か中嶋テルシー、矢作らと同期の上岡が
もったいなかった。プロ野球ニュースでも「上岡でごじゃる」とか目標とする投手は
「近鉄にいた柳田投手のような邪道的なピッチング」などしゃべりは冴えてて、投球内容も荒れ球タイプで
足を星飛遊馬並にあげて投げる、右打者からみたら嫌なタイプだったけどコントロールつける為普通のアンダースローに変えられて消えた

419:神様仏様名無し様
08/03/20 12:43:02 3S+yLBBp
小宮山がスリークォーターとアンダースローの二刀流にするとか言ってなかったっけ

やめたのかな

420:神様仏様名無し様
08/03/20 20:57:41 rrnwfROF
サンケイの鈴木と中日の小川健太郎はアンダーだと思うけどな
特に鈴木は球が速く本格派の部類に入ると思う

421:神様仏様名無し様
08/03/20 21:54:10 AZoclyw0
>>415
あれはサイドだと思う

422:神様仏様名無し様
08/03/26 22:12:52 62tBQVcq
メリーちゃん

423:神様仏様名無し様
08/03/27 00:18:06 iMIC9APs
天理高校の井口投手188cmなのにアンダーでもったいな卓

424:神様仏様名無し様
08/03/27 03:37:50 3x73IAI+
>>423
そうかな?以前はオレもそう思ったが身長があればそのぶん腕も長い訳でそうなれば横の角度も
また一段と鋭くなるんじゃないかな。ランディジョンソンのように。やっぱオーバーだろうがアンダーだろうが
やはり身長高いのは有利では?

425:神様仏様名無し様
08/03/27 03:58:25 2kHW/KsH
巨人会田は去年までは一応サイド
今年から完璧にアンダー転向

426:神様仏様名無し様
08/03/27 13:05:31 KmD0atsI
a

427:神様仏様名無し様
08/04/20 10:17:13 UHVoTYCk
保守

428:神様仏様名無し様
08/04/20 12:21:15 Z0m6cW6Y
山田久志がチームでも球界でもナンバーワン

やろ!

429:神様仏様名無し様
08/04/20 15:45:16 bEXOxlD2
URLリンク(www.youtube.com)
↑アンダースローってこういうのを言うんだよな

430:神様仏様名無し様
08/04/20 18:49:16 BpIpeeKl
チャド・ブラッドフォード
背もあるので俊介以上に極端な投法だと思う

金炳賢
全盛期はめたくそ速かったと思う

431:神様仏様名無し様
08/04/22 19:35:45 93YGMcoS
山田久志が数年前OB戦かなんかで投げているのを見たけど、ぜんぜん体が沈んでない投球フォームになってしまっていて、ちょっと寂しかった。

432:神様仏様名無し様
08/04/22 19:43:56 93YGMcoS
1987年、夏の甲子園出場の習志野高校のエースピッチャーだった綿貫という投手が好きだったな。
ヤクルトに入った城友博とはチームメートだった。

高校野球は、変則投法の投手が活躍する。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch