05/10/21 23:51:00 JzNVbUy/
俺は昔池田にそっくりだといろんな人から言われた。
でも池田がダイエーに行ってからだれも言わなくなった。
3:神様仏様名無し様
05/10/22 00:01:54 xJP1cZJP
泉ピン子が大ファンだった。
4:神様仏様名無し様
05/10/22 00:02:50 rhb2Wcg5
今の方が忙しいだろうな。TNCは彼だけだし
5:神様仏様名無し様
05/10/22 00:33:22 exMGW8gh
日本シリーズは、阪神打線が注目される中、広岡西武を完封しました。
6:神様仏様名無し様
05/10/22 19:40:42 3iHtvxzi
高校時代にもドラフト4位ぐらいで指名されたけど拒否
それ以降阪神はドラフトで拒否された事は無い
しかし6年後ぐらいにドラフト2位で阪神に入団
拒否の理由はお母さんが反対したから
6年後もお母さんは反対していたと書いていた
7:神様仏様名無し様
05/10/22 20:49:23 XwhgQNdY
池田親興(ダ)1993年
31G 1‐4 3s 5.63
年俸4500万円に
8:神様仏様名無し様
05/10/22 21:00:13 fZgr3xHO
球界のマッチ!
下敷き持ってます・・・
9:神様仏様名無し様
05/10/22 21:06:18 debbwY94
間寛平は
池田がホークスへ移籍してから
ホークスファンになった
10:神様仏様名無し様
05/10/22 21:18:16 pejrzPtu
そういや寛平さんはホークスファンだったな。関西人なのに。南海時代から好きだったわけじゃないんでしょ。
11:神様仏様名無し様
05/10/22 21:54:38 7VWZ3pZp
寛平は「ファンキーモンキーティーチャー」でダイエーのブルゾン着てたな
12:神様仏様名無し様
05/10/22 21:57:26 KP208uBa
オレ住んでるマンソンには、大昔池田がいた
13:神様仏様名無し様
05/10/22 22:03:41 MFtNd6vW
このスレまってたぞ!!
いつの年か忘れたが(阪神晩年)ヒゲが相当似合わなかったイメージがある
14:神様仏様名無し様
05/10/22 22:43:30 N+XC8Qo3
>>12
町名だけでも教えて
15:神様仏様名無し様
05/10/22 23:35:28 k+905CXa
背筋でタバコを挟むことが特技だったらしい
16:神様仏様名無し様
05/10/23 03:31:57 9zbVIpCW
マッシュルームカットだったな、若い頃。
童顔だったし、阪神時代は人気があった、気がする。
17:神様仏様名無し様
05/10/23 13:29:28 jmj+/aJF
1987年の成績は?
18:神様仏様名無し様
05/10/23 14:03:45 dHiMNWen
タラレバ定食だと松本にスパイクされたのが本当に大きかった
19:神様仏様名無し様
05/10/23 17:12:17 f6HtBbvp
ダイエーで抑えとして使われてたけど、超微妙な防御率で
これくらいなら先発や中継ぎを1回引っ張った方がいいんじゃないだろーか?
と子供心に思ってた。
20:神様仏様名無し様
05/10/23 21:49:41 6iuGJaAC
いまや、すっかりホークスのOB。
地元のラジオ局で番組も持っています。
くわしくはRKBのホームページをご覧ください。
21:神様仏様名無し様
05/10/27 18:14:06 RW7nEQk4
>>5
「あの池田でも日本シリーズで完封勝ちできたのに……」と
ついつい思ってしまうなぁ。先発投手だけで見たら20年前と
比較にならないのにこの結果の差を見ると。
22:神様仏様名無し様
05/10/29 14:57:50 V8YELTvT
週プレの江夏の連載に、人生最高のピッチングをたまたま日本シリーズ開幕戦で
やってしまい、自分はスーパーエースと勘違いして、堕ちていったピッチャーもいる。
と、名前を出さずに引き合いに出されていた。
文脈的には謙虚に努力せよって内容で彼の個人攻撃ではなかった。
23:神様仏様名無し様
05/10/29 16:41:09 BuUJkAnW
一度もコーチのお呼びが掛からないのも不思議。
24:神様仏様名無し様
05/10/29 16:47:14 Od+eFr1W
現役引退後ダイエーでスカウトやってたけど1年で辞めた。理由は何だろう?
25:神様仏様名無し様
05/10/29 16:54:15 kMoAXDkH
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
アンケートしてます 各球団のOB選手のアンケートです
マニアックなのからメジャーな選手までどしどしまってます
26:神様仏様名無し様
05/10/29 17:00:18 xFQshiBN
85年エースだったらしいが
全然テレビで放送されていない
どうしても打者の方に目が行ってる
27:神様仏様名無し様
05/10/29 17:49:45 loxAc1l3
スカパーの伝統の阪神巨人戦で見たルーキー時代の池田は
やせてて球も走ってたなあ スライダーも切れていた
でぶってひょろい池田しかしらんから驚いた
28:神様仏様名無し様
05/10/29 18:11:57 sEwn2TV2
>>23
湯舟が阪神二軍のコーチした年(湯舟引退年?)
デイリーかどこかの二軍投手コーチ打診の第一報は池田だったはず。
また去年も楽天が掛布に監督要請したときもコーチ陣の有力候補として名前は出たな。
岡田とサンガリアのCM競演した割には掛布派なんだね(w
もっとも平田や吉竹とかと仲はいいはずなんで、入閣してもおかしくはない
一応、エース(阪神時代)も抑え(ダイエー時代)も中継ぎ(ヤクルト時代)もやった人(成績ビミョーだが)だから指導はよさそう
29:神様仏様名無し様
05/10/29 21:10:51 s6gu3x5B
なんか弱っちい奴だったのは間違いないな。
30:神様仏様名無し様
05/10/29 21:14:06 /B7x+fUi
ジョニー黒木と同郷だな。
顔の雰囲気も少し似てるような。
31:神様仏様名無し様
05/10/29 21:18:13 AffmyO3N
この選手だっけ?
1980年代半ば以前
いっけだ♪いっけだぁ♪模範堂♪
みたいなCMに出てたの。
32:YGCLUB
05/10/29 21:40:32 BuUJkAnW
88年GWの東京ドーム巨人戦で、
久々に完封。
バースが
“こいつには頑張ってもらいたい。ホントにいい奴なんだ!”
とコメントしていた。
その2日後、バースは日本球界から姿を消した。
33:神様仏様名無し様
05/10/29 21:51:02 ZfwEee7F
ボブ・ホーナーに一試合三発食らったショボピッチャー
生涯成績もショボイ
34:神様仏様名無し様
05/10/29 22:00:51 bnd3/9H6
中西とドラフト同期じゃなかった?
35:神様仏様名無し様
05/10/29 22:28:45 kJ92Ck2R
>>34
一緒あの年は投手中心でいい指名してた
36:神様仏様名無し様
05/10/30 00:02:17 FrnvYswt
池田(日産)、中西(リッカー)↓
URLリンク(www.geocities.jp)
37:神様仏様名無し様
05/10/30 00:24:13 f3JWvlFa
84年に定岡からHR打った。
38:神様仏様名無し様
05/10/30 00:37:50 pQGYA9JC
1・2・サンガリア
ってCMを小学校の夏休みに田舎から大阪の親戚んちに遊びに行った時に見た気がする。
アレは多分、池田じゃないかなあ・・・。もう一人居たっけ・・・。
39:神様仏様名無し様
05/10/30 01:26:47 qifuWVth
天才ピッチャーだったのに、
元木とだぶるよ。
40:神様仏様名無し様
05/10/31 22:13:12 53KLWAb3
先発って他に誰がいたっけ?
ゲイル、伊藤、
41:YGCLUB
05/10/31 22:33:30 Lwv1b2gT
>>40
工藤一彦とか。
42:神様仏様名無し様
05/10/31 22:59:22 RLb+ig4t
なんで田淵は池田欲しがったんだろ?
そもそもダイエーで抑えやった経緯がいまいちわからん
43:音声
05/11/01 00:49:18 6Y6N9ycF
>36。①中西②池田③仲田④川原。
>40中田。
>31全然違うよ。
>32厳密に言うと9回途中で中西がリリーフした。
そーいや阪神での最後の登板は広島戦で頭部に打球を受けて退場したのがそうだった記憶がある。
個人的にはファンでSSKの池田モデルのグラブ探したなー・・・。
44:tomo ◆t4T64EA0H2
05/11/01 06:28:07 u47kVGWJ
>>38
サンガリアのCMで現監督と共演しています(公式サイトで見られます)。
棒読みなのが印象的です(笑)。
45:神様仏様名無し様
05/11/01 23:03:44 tsb50YFH
ヤクルトにいたの?
46:神様仏様名無し様
05/11/02 00:02:31 BZXhPRkA
>>42
当時は旧南海勢からダイエー色を出す過渡期であり、
今では考えられない貧弱な投手陣だった。
それなのにラガとウィリアムズといった外国人打者を補強した当時のフロントも?だった。
こうしたチーム事情もあったが、池田に関しては、長いイニングより中継ぎ・抑えで全力で投げた方が明らかに適性があった。
今で言えば藤川や藪田、豊田・久保田といったところか。
47:神様仏様名無し様
05/11/03 17:23:48 vYfhU4xc
両山内、ニャンコ、西川、加藤でも貧弱投手陣か。
48:神様仏様名無し様
05/11/03 17:51:33 nxAJWfAc
>>42
法政の後輩だからだろ
西川も後輩だが田淵のことだから何かあったんだろうな
49:神様仏様名無し様
05/11/04 23:35:11 LWVRaf91
西川あたりは、他所じゃせいぜい中継ぎだったろうね。
オープン戦でノーヒットノーランやったっけ。
50:神様仏様名無し様
05/11/06 02:55:52 +KYb566N
>>17
5勝13敗 防6.10 だったかな? (規定投球回に6イニング不足)
ホーナーに打たれまくっていた記憶しかない。
51:神様仏様名無し様
05/11/06 09:06:23 EthCkre+
>>50
規定投球回に足りなかったのか。
達していれば防御率6点代で園様会に入れたのにな。
52:神様仏様名無し様
05/11/12 22:15:13 pCDrwjsw
>>51
オリックスのボニチみたいに規定打席に達していなくても打席数だけ加算しても首位打者なので2軍の三冠王というのがあった
6イニング足しても6点台なら園様会に入会申請してもよいのでは?
53:神様仏様名無し様
05/11/12 23:41:11 TiqCaD5Y
恥ずかしい防御率だとわざと規定に達しないってのあるよな
同年の松本豊も129回とあと一回で達するのに
5点台だからか投げずにシーズン終えた
54:神様仏様名無し様
05/11/13 08:50:50 OdzViMaZ
>>52
130イニング で 自責点84 だと 5,815 になってしまうw
残念ながら 入会資格 満たさず。
園様会、壁高し ・・・・・・。
55:神様仏様名無し様
05/11/13 12:25:39 9uSBBULX
遥かなり園様会
56:神様仏様名無し様
05/11/16 22:41:31 S1PZkmTi
6回を自責点0に抑えた保証がないから無意味な仮説だよ。
防禦率は一般論として0~∞になる可能性があり、打率みたいに0か1かが加算される択一的なものではないから。
57:神様仏様名無し様
05/11/17 00:58:08 zYSTvWW1
>>56
仮説なんてたいてい「保証」があるかないかなんて
考えずに立てるものだと思うけど。
58:神様仏様名無し様
05/11/17 12:51:16 JTT8PcoX
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
URLリンク(vote2.ziyu.net)
アンケートしてます 各球団のOB選手のアンケートです
マニアックなのからメジャーな選手までどしどしまってます
59:神様仏様名無し様
05/11/21 23:16:21 DKs+26sx
>47 彼らは全員90年の記録的大敗に飲まれた。山内和はシーズン中トレード。加藤は数年後に解雇。藤本と西川は阪神へ。山内孝が抑え転向。それから村田、本原、若田部らの時代を経て現在に至る。
60:神様仏様名無し様
05/12/04 01:23:18 vvAHd6mZ
目パチパチ
61:神様仏様名無し様
06/01/20 23:14:13 cyXYS+Jv
age
62:神様仏様名無し様
06/01/20 23:43:51 uvj7Cvfv
サンガリヤのCM出てたけどこの人音痴だよねw
63:神様仏様名無し様
06/02/12 19:39:29 oVvfWmpI
かみさんが「チカ」って呼んでなかったか?
64:神様仏様名無し様
06/02/28 23:04:03 McqQakez
あと1年プロ入りを延期したら
ロス五輪に行けたのに
65:神様仏様名無し様
06/03/09 21:34:19 rOWgGT7q
こんな人になるとは思えなかった
66:神様仏様名無し様
06/03/14 00:52:48 pau3nCJF
18番
67:神様仏様名無し様
06/03/19 17:18:32 4vSSIWR8
習字がうまかったんだよね、この人。
優勝した翌年の正月の阪神電車の車吊りポスターが
この人の毛筆の文字だったのを覚えてる。
68:神様仏様名無し様
06/03/25 22:19:55 Mdye5XfY
球場入りする際ユニフォームのポケットに文庫本を挟んでた。インテリなのかなと。
69:神様仏様名無し様
06/04/16 14:02:17 rGcInWRc
少なくとも中西あたりよりはインテリ感は漂うね
70:洋子
06/04/16 20:33:23 5fPiepAN
>>64ベースボールアルバムによれば郭泰源のいた台湾と予選で対戦し0―1で惜敗。
しかし台湾のヴォイコットにより急遽別のチームとして日本が出場とあったよ。
71:神様仏様名無し様
06/04/16 21:00:46 w0P61AoF
池田って球そんなに速いわけでもなくこれといった
変化球あるわけでもなくって印象だったけど。
コントロール良かったのかなあ?
72:神様仏様名無し様
06/04/16 21:32:59 yGP6PgK7
当時巨人の王監督が
「明日の阪神の先発が読めない・・。」
って悩んでるところにコーチが
「池田チカフサでバレバレですよ。」
って助言すると王監督は
「そうか!チカフサって読むのか!」
って言ったらしい。(パロ野球ニュースより)
73:神様仏様名無し様
06/04/16 22:09:03 rGcInWRc
名前の親興って
北畠親房と戦国武将からとったという話を聞いたことがあるんだが
親興で戦国武将とゆーと
信長の野望ではカス扱いの伊丹親興(伊丹城主)しか思い浮かばないんだが...
もっとも伊丹の場合は ちかおき という読みなんだけどね
74:神様仏様名無し様
06/04/23 22:53:25 BgRu9Rvw
ウッチャンナンチャンの南原に似てる
75:神様仏様名無し様
06/05/11 18:08:27 Jtf2gwRJ
ウルトラセブンの森次晃嗣にも似てる。
76:神様仏様名無し様
06/05/13 19:01:58 qeqjCG6i
デビュー時が一番球速かったな。
リリーフだったけど145は出てたよ。
ほとんど前に飛んでなかったし
77:神様仏様名無し様
06/07/09 00:46:06 3U9hp54R
age
78:神様仏様名無し様
06/07/09 00:58:22 01Wh3yQt
若かった頃の池田は結構カッコよかった。
79:神様仏様名無し様
06/07/09 01:06:49 zVjKmjK7
オレは、昔いろんな人から池田に似ていると言われた。
80:神様仏様名無し様
06/07/18 01:10:36 iMeXkyVP
今さっき、ドーモにこの人の息子が出ていた。
秘密にしていることがあるか聞かれていたが、
「自分の父親は阪神のエースだった」と誇らしげに答えていた。
息子もそこそこカッコよかった。
81:なんでも知り子
06/08/20 16:11:21 JWMKxo+q
私のお兄ちゃんなんだよ!池田は私のパパなんだ~お兄ちゃんも今大学でも野球してるよ。
ママは、パパのことはちかふさってよぶよ 私は娘だよ 子供は二人だよ
82:神様仏様名無し様
06/08/30 22:22:10 /euIMkOX
目パチパチ
83:神様仏様名無し様
06/08/30 22:38:31 uQ6MoxNy
黒木や福盛もそうだけど、宮崎男って濃系の男前が多いな。
84:神様仏様名無し様
06/08/30 23:58:58 yddvGE06
ホークスの抑えだったが今、思えば信頼はできなかったなぁ…かなり弱い投手陣の中3点台の防御率は当時はよく思えたが
85:神様仏様名無し様
06/08/31 01:42:50 p8pTzJf/
以前どこかで読んだ話だと
大学時代にまったく後輩いじめをしない人間だったらしい
それどころかいじめをしてる同僚に注意して止めさせたこともあるとかで
後輩にとっては神様のような人だったらしい
86:神様仏様名無し様
06/09/18 02:17:32 QEz1MhGy
阪神のエースだったのにダイエー移籍以降は完全に
向こうの人になったね。
87:神様仏様名無し様
06/09/20 01:58:23 fD7EXnRC
まあ九州出身だし
88:神様仏様名無し様
06/09/24 03:49:24 c4SOeU9t
宮崎中学
89:神様仏様名無し様
06/10/06 01:09:14 4RqBLX6k
age
90:神様仏様名無し様
06/10/09 01:26:14 TZhi/yc9
チック症は治ったか?
91:神様仏様名無し様
06/10/23 01:37:14 xOn63UDz
掛布をのぞいて阪神出身の選手としては珍しくよくキー局で見る。
92:神様仏様名無し様
06/11/22 23:25:41 96wSqXkq
プロ入り前は足首が太いということで伸びしろがなさそうと
スカウトの間でも評価がわれてたそうだ。
93:ヤクルトファン21年
06/12/08 01:37:34 DQjr5dHs
>>33
ボブ・ホーナー 阪神戦 3連発
1987年(昭和62年)5月6日
ヤクルト対阪神5回戦池田投手から
URLリンク(norihage-web.hp.infoseek.co.jp)
94:神様仏様名無し様
06/12/31 16:38:56 gQmm+xF1
池田のピークっていつ?
ダイエー時代?
95:神様仏様名無し様
07/01/01 07:05:54 4RIfRvuI
阪神の一年目当たり
今で言う福原クラスの速球投げてた
太ってすぐに駄目になったが
中西もそんな感じ
96:神様仏様名無し様
07/01/02 00:45:06 lHi2+rpU
一般入試で大学入ったってホント?高校時代ドラフト指名されるくらいなら大学からの
誘いが幾らでもあっただろうに。
97:神様仏様名無し様
07/01/02 03:28:51 dEmU6/Q3
>>94
85年の日本シリーズ初戦、先発完封は凄かった。
98:神様仏様名無し様
07/01/03 19:36:41 6M018HJU
しかし哀れ
日シリの完封記念グラブは後日イベントで行方不明になってしまうのだった
盗んでる奴氏ね
99:神様仏様名無し様
07/01/03 20:06:58 jWXgSNYJ
>>95
しかし先発で二桁勝った年すらないんだよな
それでもエースと言われていた弱投阪神
100:神様仏様名無し様
07/01/03 21:36:29 BDq91peb
池田って、阪神時代の話はあまりしないよね?
101:神様仏様名無し様
07/01/08 00:05:00 j0Sz0Pb2
今、すぽると見てて思ったんだけど、池田さん痩せた?
元々は男前なんだよな。
102:神様仏様名無し様
07/01/27 14:03:30 UwPRXCUH
>>100
もう福岡の人だし。
103:神様仏様名無し様
07/02/01 18:16:52 Bjsg9fK6
去年くらいに池田の紹介ビデオ流れてたの見たら
MAX150のストレートと言われてたよ
絶対出てないw
104:神様仏様名無し様
07/02/12 01:54:53 GLWagc0q
どう見ても速い球投げるフォームじゃないもんなw
でも伊良部なんかはフォームに似合わず速かったけど。
105:神様仏様名無し様
07/02/12 20:20:43 y1uDwJoY
>>9
フレンドパークで寛平が言っていた
寛平がタブチに池田獲れませんかねともちかけて
成立させたらしい。
池田曰く阪神で終わりたかったと
106:神様仏様名無し様
07/03/11 16:22:30 1c06J+59
「チカフサ」とはなかなか読めない。
107:神様仏様名無し様
07/04/01 18:57:05 lUwg/Mdt
ズレータのオレンジコンタクトみて
「ロッテの色に染まっちゃったんだなあ寂しいなあ」とか勝手に言ってたけど
別にそういう意味の色じゃなくて日光遮蔽する特殊レンズなんだよ
誰か教えてやって
108:神様仏様名無し様
07/05/09 01:07:56 kvVWYF8w
jdfjads
wrewwer
gfsd
werer
sdfsdgf
eryure
qwewq
yeute
htdgrhr
etert
109:神様仏様名無し様
07/05/25 02:04:17 hFnX5ad1
age
110:神様仏様名無し様
07/08/12 01:47:28 Tci97753
age
111:神様仏様名無し様
07/08/22 01:23:35 FnkwPszL
背中の筋肉でタバコをはさむのが特技
選手名間に書いてあった
112:神様仏様名無し様
07/08/23 01:31:44 GSbnbblg
指が太くてフォーク投げられません
113:神様仏様名無し様
07/08/25 01:57:23 5+T4M0Bf
あの頃の阪神やダイエーは、似てると思う。巨人や西武にぼこられ他球団にもなめられたしね。
114:神様仏様名無し様
07/09/28 01:40:07 i3tbJMXY
決め球はスライダーだっけ?
115:神様仏様名無し様
07/12/04 03:05:04 M2CgP9TM
>>9
>>105
と言うことは池田関係なしに寛平はホークスファンだったんじゃないのか?
116:神様仏様名無し様
07/12/23 02:34:44 G0bSVP2B
阪神のマッチ
117:神様仏様名無し様
07/12/23 06:32:06 s3RjFo5t
1年目は今なら上園レベルだよな。
118:神様仏様名無し様
07/12/23 10:53:42 nGFBcY/H
虎だ・・・オレは燃える虎になるんだ・・・
119:神様仏様名無し様
07/12/23 12:13:42 S5AgNntN
読売戦で誰かにスパイクされたよな?
120:神様仏様名無し様
08/02/17 11:23:04 PQQTsTBb
'85年に録った日本シリーズの池田の完封をビデオで見てるけど、
凄い投球してるわな。
あれが実質的に最後の投球になるとは・・
121:神様仏様名無し様
08/02/18 12:07:07 onvqsGNy
>>119
青い稲妻・松本?
122:神様仏様名無し様
08/02/18 19:04:22 A7B7SFKF
>>120
球速は最高何㌔ぐらい出してる?
123:神様仏様名無し様
08/02/18 21:00:50 3wCGNH60
>>122
全部確認してる訳じゃないけど概ね140前後。
池田の良い日は大体コントロールがいいね。
それと甘い速球も打者が詰まってる感じがする。
124:神様仏様名無し様
08/03/13 01:31:10 YBz3diOX
阪神にずっと居て欲しかったな
125:神様仏様名無し様
08/03/13 10:54:39 KLpI5SOO
なんとなく阪神・上園の投球フォームが池田に見える…。
126:神様仏様名無し様
08/04/08 14:12:44 Z4EZRIL1
そうそう、阪神が優勝した1985年頃は球界のマッチとか呼ばれてた。
当時は女性人気も阪神の池田、広島の小早川、そして巨人の吉村が
御三家とか呼ばれていたな。
127:神様仏様名無し様
08/04/09 23:25:54 snIMLft9
沖縄キャンプで偶然お会いしましてサインして頂きました。
サイン大切にします。本当に有り難う御座いました。
128:神様仏様名無し様
08/04/10 21:41:07 ce6+jnGS
スレ違いだけど
元巨人・大洋の新浦も選手生活晩年はダイエー→ヤクルトだったな。
129:神様仏様名無し様
08/04/11 10:59:05 ORmrJ0uI
新浦は長嶋が潰した
130:神様仏様名無し様
08/04/11 19:49:15 dHfYxFSZ
>>129
正確にいえば、長嶋が育てて長嶋が潰した、だな。
大器と期待されながら、なかなかモノにならなかった新浦を
かなり我慢して戦力にしたのは長嶋。