マニアックなルールat MEIKYU
マニアックなルール - 暇つぶし2ch2:神様仏様名無し様
05/08/16 03:44:58 jXtvKkFX
フリテンあり

3:神様仏様名無し様
05/08/16 09:32:28 CYf9J0U8
東京ドームで巨人の選手が大きい当たりを打った場合、ドームの空調を追い風に設定しなければならない。

4:神様仏様名無し様
05/08/16 09:49:33 JaOLHyZw
タイブレーク制を採用している大会で、
無走者のままタイブレークに入ったら、
完全試合としては無効、
ノーヒット・ノーランは継続する。

5:神様仏様名無し様
05/08/16 10:09:53 JKhrEbCj
インフィールドフライと宣告された打球がフェアグランドから転がってファウルになった場合
野手に触れていなければ、ただのファウルになります。

インフィールドフライと宣告された打球がファウルグランドから転がってフェアになった場合
野手に触れていなければ、インフィールドフライとなります。


6:神様仏様名無し様
05/08/16 12:11:42 0rzQPBbg
>>5
イフ・フェアが抜けてるぞ。

7:神様仏様名無し様
05/08/16 14:25:40 v4aGomYi
このスレにはドカベンの知識をフル活用してアピールアウトを語り出す夏厨が現れるに1500ペソ

8:神様仏様名無し様
05/08/17 09:38:46 AfLaURNB
ドカベンで知ったルールというと、俺の場合、
野手が打球にグラブを投げたら自動的に三塁打、
ただしプレイは継続するので、その気があればホームに突っ込んでも良い、
というあれ。

9:神様仏様名無し様
05/08/17 21:58:05 BR4n73xK
>>3
事実。

10:神様仏様名無し様
05/08/17 22:09:29 zIugAMfl
URLリンク(cat.zero.ad.jp)

11:神様仏様名無し様
05/08/18 01:26:24 FAX9ly/z
>>3>>9は珍公式住民なのでスルーで

12:神様仏様名無し様
05/08/20 12:14:07 NpOFrl1O
牽制球で誘き出されたランナーが、
帰塁しようとせず、次塁をねらってそこで殺されたら、
記録上は「牽制死」でなく「盗塁死」。

広瀬がこのルールのせいで、
シーズン盗塁成功率100パーセントを逃したとかなんだとか。

13:神様仏様名無し様
05/08/22 02:51:43 zTu/AMd9
>>12

福本は成功率を下げないため、けん制で逆をつかれたら
その場に立ち止まっておとなしくタッチされるのを待っていた。

14:神様仏様名無し様
05/08/30 04:53:34 yyc3z37x
Q・同じベース上に二人のランナーがいる。
  アウトを取りたければ、
  前の走者と、後ろの走者、
  どちらにタッチすべきか?

15:神様仏様名無し様
05/08/30 16:44:19 2l8SAxfL
>>14
ベースの占有権は前の走者にあるので、後ろの走者にタッチする。
若いときの野村克也が間違えたので有名。

16:神様仏様名無し様
05/08/30 20:58:18 dRoTSlPW
マニアックになってきたな

17:神様仏様名無し様
05/08/31 00:26:54 6zRRfYE+
>>11
亀レスだがこんな面白いのはスルーできない。
風の速度計算ができない奴がいるとは。
0.5秒で打球の方向を見極め方向をあわせた上空調設備から風を出し始めるという
超人的職人技が可能だったとして
仰角35度・初速45m/s(100m先のフェンス越えるかどうか)の打球が
フェンスに到着する前に風を追いつかせるには打球の減速を考慮しても
45m/s程度は必要。
これでフェンスの真上あたりで追いつくだけなので効果ゼロ。
打球が飛行曲線の頂点に達するあたりから影響を与えられるには
100m/s程度はほしいところ。竜巻で言うとF4で列車が大空に舞う程度。
大丈夫なのか?何万人いるんだか知らんが人口密集地域でこんな風吹かせて。
海の向こうでこれよりだいぶおとなしい風でずいぶんと死人が出とるようだが。
別の板に貼って笑いを取りに行ってみるか。


18:神様仏様名無し様
05/08/31 17:21:13 2sgM90EO
東京ドームでホームランが出やすいのは外野フェンスに膨らみがないから。

参考
東京ドーム看板直撃弾も甲子園では客席にも届かない!?
URLリンク(frontview.at.infoseek.co.jp)
球場別広さ比較
URLリンク(www.d7.dion.ne.jp)

19:神様仏様名無し様
05/08/31 17:28:58 NDteh8pE
全員が10割打者のチームの攻撃は終了する可能性が有るか無いか?

20:神様仏様名無し様
05/08/31 17:29:33 NDteh8pE
指名打者の打順を変えることはできない。

21:神様仏様名無し様
05/08/31 17:37:07 eqcq8h4T
>>19
マジレスすると,
全員がヒット打って,そのまま牽制死or盗塁死すればいい。

22:神様仏様名無し様
05/08/31 17:38:07 NDteh8pE
>>21
正解。塁を欲張ってタッチアウトもアリ。

23:神様仏様名無し様
05/08/31 21:08:26 L4TmN0Ro
>>18
その上のほうのサイト、面白い図面のっけてるな。
ところでその甲子園と称する図面の球場では
ポール周辺に座っちまった客はどうやって野球見るんだ?
ホームの方角見ても隣の客の頭が見えるだけだぞ。

24:神様仏様名無し様
05/08/31 21:29:48 ZdO+1BSu
>>21
>>22
走者が打球を身体に当てるってのもアリ。
(走者はアウトだが、打者にはヒットがつく)

25:神様仏様名無し様
05/09/01 22:56:28 YvW1zoEo
>>23
古い球場なんで勘弁してあげて

26:神様仏様名無し様
05/09/02 07:49:45 XEAyhZwj
>>23
そういえばちょっとおかしいようですな。
その図面だとネット裏から左に座るとあのUFJさんとか
お隣の鉄鋼屋さんのあたりの文字は読めないはずですけど
実際ははっきり読めとりますな。


27:神様仏様名無し様
05/09/02 15:38:26 LjJGXuFM
8月30日のソフトバンクvsロッテ戦,
最後は1死3塁から,松中の一塁ゴロでソフトバンクがサヨナラ勝ちしたけど,
記録を見ると,最後は「一ゴ安」ってなってるね。

あれって,もう3塁ランナーがホームインしたから,ロッテの一塁手が送球をあきらめたんだよね?
もし,一塁手がちゃんと一塁送球 or 松中がベースを踏む前に走るのをやめてしまってたら,
最後の記録は「サヨナラ凡打」になってたのかな?

28:神様仏様名無し様
05/09/02 16:00:32 FT2gn0Mc
>27
基本的に「サヨナラ内野安打」のまま。

あの場合、守備側に「とりあえず1塁でアウトをひとつ取る」という選択肢はないわけで、
ホームに投げなかった(つまりサヨナラ負けを受け入れた)ということは、
「間に合わない」と判断したわけなんだろうけれど、間に合わなければ「安打」でしょう。

もう一度書きますが「とりあえず打者走者だけでも」という選択肢はないわけです。

だから、打者走者がどうなろうと関係ない、と考えればよいです。
ホームでアウトを取るしかない→ホームは間に合わない→間に合わないなら、それは安打。
(選択肢がないのだから「野手選択」ということもありえません)
だから、あそこでの福浦の行動はまるで無意味だったわけです。
ホームに投げないなら、1塁を踏もうと、その場で踊りだそうと、穴を掘って隠れようと、同じことです。
たまたま(そう「たまたま」なのです)打者走者をアウトにするのと同じ行動だったために、
「松中はアウトなんじゃないの?」という気持ちになるだけです。

29:神様仏様名無し様
05/09/02 16:20:08 qumIse9f
>>28
そっか。丁寧なレスさんくす。

んじゃ,例えばあの場面で,3塁ランナー川崎のスタートが遅れたとする。
福浦はそれを見て,とりあえず一塁を踏んで松中をアウトにする。
その後に川崎がスタートし,本塁でセーフになったとしたら,記録はどうなるんでしょう?

30:神様仏様名無し様
05/09/02 16:30:18 FT2gn0Mc
>29
たぶん「失策」がつくと思う。

> その後に川崎がスタートし,本塁でセーフになった

このケースでは、松中の「1塁ゴロ」と川崎の本塁突入は、連続しない別のプレーになると思うんだけど、
そうするとけっきょく「野選」はありえないということになり、かといって安打でもないし、盗塁のはずがないし、
1塁→本塁の送球~タッチプレーに特に目立ったチョンボはなくても失策にするしかないんじゃないかなあ。

31:神様仏様名無し様
05/09/02 16:35:38 qumIse9f
>>30
ありがとうございます。
サヨナラ時のプレーは,攻撃側も守備側も結構テキトーになることが多いので,
(去年,サヨナラ満塁弾が二塁打になった新庄のように)
記録がどう付くのか分からないときが多いんですよね…。

32:神様仏様名無し様
05/09/02 16:36:28 FT2gn0Mc
前言取り消し。
いま調べたら、サヨナラの時だけは、記録は安打になるという規定があるようです。
もちろん、あきらかな失策があれば別なんでしょうけど、そうでない場合は安打になるらしい。

33:神様仏様名無し様
05/09/02 16:39:32 qumIse9f
>>32
そうなんだ…。わざわざありがとうございますm(_ _)m

34:神様仏様名無し様
05/09/02 21:38:00 vd7EsZx0
マニアックなルールにふさわしい議論であった。

35:神様仏様名無し様
05/09/03 00:22:16 1kD/uQhh
>>31
あのときの新庄は1,2塁間で走者を追い越したから記録は単打

36:神様仏様名無し様
05/09/04 01:37:26 KkHMpdQG
>>32
打者に一度アウトがコールされてるのにか!
くうーマニアックだなぁ。

37:神様仏様名無し様
05/09/04 07:23:25 wL+6mSSX
>36
まあ、ルール設定の精神としては、
「いや、普通やらんだろ?この場面で打者走者優先ってさ」
ということだろうからね。
実際「福浦なに考えてんだ」って感じだったし。

38:神様仏様名無し様
05/09/04 11:26:17 cprbJeqN
・問題
走者三塁。打者は2ストライク後の投球を空振り。ところがボールは捕手を通過し
球審のマスクに挟まってしまった。このような場合、三塁走者のホームインが
認められる。マルかバツか。

39:神様仏様名無し様
05/09/04 11:59:01 iHSBZB2u
良スレジャマイカ

40:神様仏様名無し様
05/09/04 14:16:53 ALg0zATa
>>38
アウトのカウントは関係ある?

41:神様仏様名無し様
05/09/04 14:40:56 wL+6mSSX
>38
マル。

42:神様仏様名無し様
05/09/05 01:31:28 iYQzw5Hg
>>40
パスボールまたはワイルドピッチにアウトカウントが関係あると思うか?

43:神様仏様名無し様
05/09/05 03:57:17 XMtlubqt
>>38
まる。かな?



44:神様仏様名無し様
05/09/05 12:36:40 ElC6Bs3X
>>38
審判とランナーを衝突させてアウト
もしくはマスクを剥ぎ取ってランナーをタッチすればアウト

45:38
05/09/06 03:36:15 UjOYX0OJ
正解はマル
>>41>>43正解ネ

マルなのは確かなんだけど、自分の知識じゃうまく解説できないんで
詳しい人いたら解説プリーズ!

46:神様仏様名無し様
05/09/06 07:34:27 tDEmf/j+
(ホースプレイで)同時はアウト?セーフ?「しまっていこうぜ!」沢村。

47:神様仏様名無し様
05/09/06 10:57:44 wnpGe7Rs
>>46
ホースプレイって何だよw
馬と一緒にやるのかw

48:神様仏様名無し様
05/09/06 11:04:56 J1rwgm9u
昔はそうも書いたんだよ。

同時はセーフじゃないん?

49:神様仏様名無し様
05/09/06 11:11:23 bTqj5UX+
①無死一、三塁で内野ゴロ併殺打の間に三塁走者ホームイン→打点記録されず

②一死一、三塁で一ゴロ。一塁手が一塁ベースを踏んで打者走者をアウトにしたあと
二塁に送球して一塁走者はタッチアウトで併殺。併殺が成立する前に三塁走者が
ホームインすれば得点は認められるが、これも打点は記録されず

①はともかく、②のケースは以前は打点が記録されていたような気がするし、
公式記録上も、打者には「併殺打」は記録されてなかったと思うが勘違いでしょうか?

また、無死か一死で走者が三塁にいるケース(ただし一塁には走者がいないケース)で
打者が三振した時に暴投、もしくは捕逸で三塁走者がホームインし、
振り逃げを狙った打者走者が一塁でアウトになれば、打者には打点が記録されると
いうのは解せない。三振で打点がつくなんて…。

50:神様仏様名無し様
05/09/06 11:18:43 bTqj5UX+
>>49
②のケースで「打点が記録されるのでは?」と思う理由は
フォースプレーではないからというのもある。
一塁走者は、打者走者がアウトになった時点で一塁ベースの占有権が復活する為
無理に進塁する必要はなく、アウトになるのは一塁走者の自己責任だから。

まあ実際には、一ゴロで二塁に進めない走者が一塁に戻るのは至難の業ですが。


51:神様仏様名無し様
05/09/06 11:36:46 d2P/j+oi
質問。野球規則で乱闘についてルールって決められてる?もしあるんなら、教えて下さい。

52:41
05/09/06 12:22:25 ol2sJur5
>45
難しく考えることはないでしょう。
三振め、もしくは四球めの投球が審判のマスクにはさまったらテイクワンベースですよ。

53:神様仏様名無し様
05/09/06 12:43:06 DehImT0y
>>52
無死または一死で一塁に走者がいるケースでは、打者三振アウト

54:神様仏様名無し様
05/09/06 13:00:02 elCyVgsa
振り逃げでしょ。

55:神様仏様名無し様
05/09/06 15:37:13 8ZcAdyHv
透明ランナー。
もしくは、投げ当てアリ。


56:神様仏様名無し様
05/09/06 15:46:11 SBILwTuT
メジャーリーグで現実にあった話。
外野に転がったボールが捨ててあった空き缶に入ってしまい取れなくなってしまった。
外野手は仕方なく缶のまま内野に返球、本塁上で打者走者に間に合い捕手がタッチ。
判定はアウトかセーフか。


57:神様仏様名無し様
05/09/06 15:48:52 J1rwgm9u
>>56
アウトに1000点。

58:神様仏様名無し様
05/09/06 16:19:17 wnpGe7Rs
>>51
ルールブックには書いてないでしょ
それはルール外の話だと思う

59:神様仏様名無し様
05/09/06 17:53:28 0i2yDz7j
ファーストを普通のグローブで守ることは問題無いが、ファーストミットでファースト以外のポジションを守ってはいけない。

60:神様仏様名無し様
05/09/06 18:31:22 ol2sJur5
>59
そんなルールはない、に2500ペセタ。

61:神様仏様名無し様
05/09/06 18:48:15 SBILwTuT
>>59
BOSのウェイクフィールドが投げるときは捕手はソフトボール用のファーストミットで受けますが何か。

62:神様仏様名無し様
05/09/06 19:03:31 0i2yDz7j
マジ?
じゃあキャッチャーとファースト以外がダメなのかなぁ…。

63:神様仏様名無し様
05/09/06 19:12:39 DehImT0y
>>62
ファーストミット、捕手用のミット、その他のグラブそれぞれについて、公認野球規則に
サイズの規定があるんだが、大雑把にいって
捕手のミット>ファーストミット>その他のグラブ
なので、捕手はファーストミットやその他のグラブを使ってもかまわないが、
捕手以外が捕手のミットを使ったり、捕手・一塁手以外がファーストミットを使う場合には、
サイズの制限にひっかかる場合がある。

ということだったんじゃないかと思う。

64:神様仏様名無し様
05/09/06 19:48:25 0i2yDz7j
>>63
詳しい解説サンクス!

65:神様仏様名無し様
05/09/06 19:51:47 ol2sJur5
そうそう。だからサイズが制限内に収まっていればファーストミットでマウンドに上がってもいいんだよ、たしか。
そんな小さなファーストミットを本業がファーストの選手が使うかどうかは別問題として。

66:神様仏様名無し様
05/09/06 23:42:58 gNT63o8q
こんなの知らなかった

533 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/06(火) 23:13:34 ID:NkjblkGNO
代打ヲ使いきると、監督自らが代打にでてこれること。


67:神様仏様名無し様
05/09/06 23:46:19 DehImT0y
>>66
それは随分昔の話ではないかな

68:神様仏様名無し様
05/09/07 00:15:45 BpnUIU5D
「代打・オレ」

69:神様仏様名無し様
05/09/07 17:08:01 pr7IpdTd
投手が自分自身のエラーで失点したら,自責点になるんだっけ?

70:神様仏様名無し様
05/09/07 17:45:06 QlU1SXHh
軟式野球ではコルクバット使用可。

71:神様仏様名無し様
05/09/07 17:59:20 RtfdOXJM
>>69
なりません

72:神様仏様名無し様
05/09/07 18:00:24 pr7IpdTd
>>71
そうなんだ。
投手と言えども,投げた後はただの「野手」になるってことかな?

73:神様仏様名無し様
05/09/07 18:28:53 ciRP4FX+
ここはマニアックなルールのスレで基本的なルールの質問をするスレではない

74:神様仏様名無し様
05/09/07 22:53:52 ZBT8JzH/
>>32
亀でスマン。
三塁走者の本塁突入が、一塁ゴロと連続しない動作として、本盗が記録される
可能性はないだろうか?

75:神様仏様名無し様
05/09/08 00:45:35 q0+3BMlc
去年のオールスターゲームで新庄が本盗しましたよね。
あれって確か捕手が投手にボール投げ返す時に盗塁した気がしたんですけど、あれってオールスターだから許されたんですか?
それとも公式でもありなんですか?

76:神様仏様名無し様
05/09/08 00:51:09 2dgWH/xb
>>74
ない

>>75
インプレーだから問題なし

77:神様仏様名無し様
05/09/08 02:01:37 q0+3BMlc
インプレーってなんすか?

78:神様仏様名無し様
05/09/08 07:06:49 U9FcME5i
>74
盗塁っちゅうのは、投げる前か後か、とにかく打者が何もしてない時に記録されるもの。

79:神様仏様名無し様
05/09/08 07:18:25 icVawhf6
>>77
ボールデッドしてない時

80:神様仏様名無し様
05/09/08 09:04:56 yZZ6cHM4
昔高校野球で見たんだけど、スクイズのときに足が出てたらバッターじゃなくて
3塁ランナーがアウトになるとかってルールありませんでした?
かなりうろ覚えなので勘違いだったらスマソ

81:神様仏様名無し様
05/09/08 09:31:32 M859RLwa
ホームラン打ってもガッツポーズしたらアウトにされる高校野球なんざ野球ルールとして議論する価値なし

82:神様仏様名無し様
05/09/08 11:35:04 Bv6FZ/Pb
>>81
あほ

83:神様仏様名無し様
05/09/08 11:37:32 662YJb/o
>>81
アウトになるんか?
注意されるだけだと思っていたけど…

84:神様仏様名無し様
05/09/08 11:57:15 2dgWH/xb
>>83
審判の判断で、アウトを宣告された例はある

85:神様仏様名無し様
05/09/08 12:00:50 Bv6FZ/Pb
>>84
ソースは?

86:神様仏様名無し様
05/09/08 12:07:17 2dgWH/xb
>>84
さしあたり、地方大会で実見した私の記憶でしかないので、「ソースなし」と評価
してもらって結構(というか、そう評価されても致し方ない)。

87:神様仏様名無し様
05/09/08 12:51:46 U9FcME5i
正確に言えば、ただ「ガッツポーズをしたから」ではなくて「はしゃぎすぎ」が理由だったと記憶。
たしか、塁を回りながら相手をバカにするようなことも口にしていたはず。

88:75
05/09/08 14:46:52 q0+3BMlc
ありがとうございました、勉強になりました。

89:神様仏様名無し様
05/09/08 15:14:48 EoiS91jz
高校野球って、練習試合とか観にいくと、すげぇ汚いヤジの応酬してるよね…。

90:神様仏様名無し様
05/09/08 18:46:12 C9J3Q+DB
小学生のとき,初めて甲子園に高校野球見に行って,
あまりの野次の汚さに幻滅したよ。
まぁ,高校野球の選手たちって,結構不良っぽいのが多いからね…。

スレ違いスマン(;´Д`)

91:神様仏様名無し様
05/09/08 21:17:10 lRfOQGpV
>>80
確かにあります。
それが守備妨害と取られた場合に限られるかどうかはただいまルールブック確認中。

92:神様仏様名無し様
05/09/09 04:09:22 77fyxZsL
甲子園で逆点タイムリーツーベースかなんか打って、スタンドに向かって
ガッツポーズしまくってるやつがたまにいるが、あれが許されて
ホームランの時はガッツポーズしちゃいけないってなんかおかしいな。

93:神様仏様名無し様
05/09/09 06:22:37 q87sqENv
ホームランゾーン(フェンスの向こう側)に入って飛球をキャッチしてもアウトって
最近知った。
サッカーのゴールみたいに捕球してもゾーンにはいったら得点だと思ってた。

94:神様仏様名無し様
05/09/09 08:03:20 tJLRdams
>92
ホームラン打った子だってガッツポーズしながら回ってることあるじゃん。

95:神様仏様名無し様
05/09/09 11:24:20 V1ZYza76
>>93
どこからの情報だ?それはホームラン
キャッチしたままホームランゾーンに飛び込んでもホームラン
>>94
このスレ読み直しなさい>>81からで良いから

96:神様仏様名無し様
05/09/09 11:27:01 wx3I09wK
「高校野球でホームラン打ってガッツポーズでアウト」問題だが、
あれはガッツポーズが理由ではなく、三塁コーチとのハイタッチが
「ランナーに影響を及ぼした」という理由でアウトを宣告された
のではなかったかな
それともまた別の事例なのかな

97:神様仏様名無し様
05/09/09 11:53:14 Rwuki8hN
>>95
捕球する時点でホームランゾーンにいたらホームランだが、

キャッチしたあと飛び込んだらアウトと聞いた


98:神様仏様名無し様
05/09/09 12:01:05 V1ZYza76
>>97
だからどこからその間違った情報を聞いたのだと訊ねているのだが

99:神様仏様名無し様
05/09/09 12:56:43 tJLRdams
>96
いくら高校野球でも、安全進塁権があるときに、その理由でアウトになることはあり得ない。

100:神様仏様名無し様
05/09/09 12:57:59 tJLRdams
俺も>87に書かれているようなことだったと記憶しているよ。
とにかく、ルールブックに書いてない理由でアウトになったはず。

101:神様仏様名無し様
05/09/09 19:40:12 3EStpUrq
>>98
ここ。
グーグルキャッシュなのでURLが長くてはりつけれなかったのでコピペしてつかあさい

URLリンク(66.102.7.104)
rule_bbs/wforum.cgi%3Fno%3D1813%26reno%3D1809%26oya%3D1804%26mode%3
Dmsgview%26page%3D0+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%
B3%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88&hl=ja



102:神様仏様名無し様
05/09/10 04:43:26 ZrLHcSjv
ホームラン打ったとき、3塁コーチとハイタッチしたらアウトになったことがある。(草野球で)ハイタッチしたら、待ってましたとばかりに球審がアウトコール。なんでも走塁補助?になるとか。でも草野球でそこまで厳格にジャッジしなくても…

103:神様仏様名無し様
05/09/10 08:20:23 2oA4WVAs
「金森も入った~~!!」ってのがありましたね。

104:神様仏様名無し様
05/09/10 08:33:55 lAnqi2+5
>>101
この回答者の日本語が解りづらいんだな。
捕球してアウトの宣告があった後にホームランゾーンに倒れこんでも
打者はアウトという意味でしょう。
グラウンド内の飛球でも同じ。しっかり捕球した後に落球してもアウトです。

105:神様仏様名無し様
05/09/10 09:48:26 P3EeP5Y/
>>102
草野球(軟球?)でスタンドインホームランを打つ人って凄いよね。
別の意味でびっくり。

106:神様仏様名無し様
05/09/10 09:55:06 ZrLHcSjv
軟式ですが、せいぜい70m位の狭い球場です。

107:神様仏様名無し様
05/09/10 09:56:25 /oOzzSeB
去年の夏の高校野球で、
甲子園いきを決めるサヨナラホームランが飛び出し、
感極まってうずくまってしまった前走者の肩を叩いたら、
アウトにされたバッターがいたそうだ(勝敗には影響なし)。

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 05:13:35 gqCfV/2p BE:25088832-#
このスレには中野豪のイラストが必要だな。

109:神様仏様名無し様
05/09/14 00:52:10 BS8VouAO
勝ち数、勝率によるセ・リーグのプレーオフ

全然知らんかった

110:神様仏様名無し様
05/09/14 03:39:34 occDEnFc
インフィールドフライで内野手が宇野ヘッドで仮に左中間の間を抜けたら、ランナーはどうなるのでしょうか?
そして、記録上は?

111:神様仏様名無し様
05/09/14 03:48:15 +Rn7Jr/I
>>110
打者はアウト。
ランナーは危険を冒して進塁を試みることができる。記録は「失策による進塁」

ということでいいと思う

112:神様仏様名無し様
05/09/14 03:53:45 occDEnFc
>>111
GJ!!!!


113:神様仏様名無し様
05/09/14 04:10:24 wHvI/McQ
でも塁にもどらなきゃいけないよね?わざと落としてもランナー進めないんじゃなかったっけ?インフィールドフライは別にとらなくても良かった気が…

114:神様仏様名無し様
05/09/14 04:45:44 pRjnOqOA
ルールにマニアックとかメジャーとかあるんだな…

115:神様仏様名無し様
05/09/14 08:21:40 a+0+U8+5
>>113
インフィールドフライが宣告されると、野手がフライを捕ろうと捕るまいと、
走者はフライが捕られたとしてプレイしてよい。
ただし宣告された瞬間からなのかボールがどこかに接触してからなのかは>>115-116あたり。

116:神様仏様名無し様
05/09/14 20:21:52 LDK7TSn8
>>115
それは俺が答えるのか?

117:神様仏様名無し様
05/09/14 21:33:45 43nf7xzH
本塁クロスプレーの際、ランナーがキャッチャーに
スライディングを装って飛び足刀やドロップキックを
食らわせるのは反則ですか?

118:神様仏様名無し様
05/09/15 00:13:13 lDqbgDWU
故意と認められれば反則です。

119:神様仏様名無し様
05/09/15 15:09:27 HDlgcYq/
>>115
接触の瞬間からでしょう。
そうでないとインフィールドフライが宣告されたとたんにタッチアップできる。
満塁時に通天閣打法すると3点犠牲フライなんてことになってしまう。


120:神様仏様名無し様
05/09/15 19:32:00 SsMioK6p
インフィールドフライ宣告後ランナースタートした場合、
捕球できなかったらランナーの進塁が認められる(フェア宣告、打者はアウト)けど、
捕球できた時はランナーは戻らないとアウトになる(普通のフライを打って捕球された場合と同じ)じゃないかと。

121:神様仏様名無し様
05/09/15 19:38:22 HDlgcYq/
>>120
> 捕球できなかったらランナーの進塁が認められる

インフィールドフライのポイントは、捕球できなくても「進まなくて良い」
ところだと思う。故意落球対策だから。


122:神様仏様名無し様
05/09/15 19:39:30 FY/u1p9H
>>115
インフィールドフライは、その宣告がなされた瞬間に打者がアウトとなる。
それ以外はインプレーのまま。フライが捕られたものという仮定もない。


>>119
タッチアップは公認野球規則2.15の原注にある
>走者は、最初の野手が飛球に触れた瞬間から、塁を離れてさしつかえない
という一文が根拠。打者がアウトになるかどうかは関係ないよ。

123:神様仏様名無し様
05/09/15 20:43:22 HDlgcYq/
>>119
だから「接触の瞬間から」って書いてあるじゃないですか…。
>>115氏の疑問に答えたら、なんでこんなツッコミをされにゃならんのだ。


124:神様仏様名無し様
05/09/15 20:51:36 0ZzXftuY
>>115
打者がアウトになっちゃってるだけであとは全部普段の野球状態。
走ってくる打者走者がいないからフォースアウトにならないため
走ろうが走るまいが塁上の走者の勝手。
勝手に走り出した後でフライを捕球された場合元の塁に戻らなくてはならないのも
野手が捕球できなかった場合そのまま走って構わないのも普段の野球と同じ。

125:神様仏様名無し様
05/09/16 01:46:30 e46GHdtu
>>124
そーいぅーこと。
完璧な正解。
数年に1回位インフィールドフライの落球場面をみるが、高校野球とかだとたまに挙動不振なランナーがいて笑える。

126:神様仏様名無し様
05/09/16 06:44:11 36JW3G1+
>124
> 打者がアウトになっちゃってるだけであとは全部普段の野球状態。

そうそう。
実はたったこれだけのことなのに、なにやら複雑なルールだと思い込む人がいるのが不思議。

127:神様仏様名無し様
05/09/16 11:25:09 jRarLKci
>>123は誰に向かってぼやいてるのか?

128:神様仏様名無し様
05/09/17 02:28:46 QldaHwZe
10年以上前の横浜大洋vs広島にて。
満塁
→ インフィールドフライ達川落球
→ フォースプレイでOKと勘違い、広島本塁を触塁のみ
→ 主審気づかずアウト宣告
→ 大洋側抗議
→ あっさり認められ得点と認定(確かサヨナラ)
→ 達川ボーンヘッドに気づいてひざに手をつきがっくり

というようなプレーがあったような希ガス。
正確でしょうか?

129:神様仏様名無し様
05/09/17 03:02:31 S8ZLaIgV
>>128
あったねぇ~、確か。

130:神様仏様名無し様
05/09/17 03:33:35 TjG2bI+y
>>128
主審が「インフィールドフライ if fare」と宣言し,
ホームインを認め,達川が猛抗議するも
「達,よく聞け。・・・・」と審判が説明して,達川の顔が真っ青になった。
その審判はそのジャッジについてファインジャッジ賞をもらった。

と記憶しているのだが。

131:神様仏様名無し様
05/09/17 03:34:40 TjG2bI+y
× fare
○ fair でした。

132:神様仏様名無し様
05/09/17 07:23:07 cjaC93bn
>>128

違う違う

達川も一塁の小早川もダブルプレー成立と思っただけでなく、
三塁走者山崎もアウトと思って惰性でベース踏んだら審判がホームインを認めてびっくりしてた
で、ピーコが抗議

というかあそこにいたプロ全員がインフィールドフライのルールさえ知らずにあんぐり

133:神様仏様名無し様
05/09/17 11:17:57 TjG2bI+y
>>132
それだ。うまい説明だ。
三塁ランナーのコメント「とにかくナイスランなんですよ」

134:神様仏様名無し様
05/09/17 11:45:46 zHu9yT2p
流れ切ってすまんが、打撃妨害で出塁した場合記録はどうなるんだ?

135:神様仏様名無し様
05/09/17 13:14:44 cT4iZBWA
>134
はい?

136:神様仏様名無し様
05/09/17 16:43:50 3vc6yts8
>134
はい?

137:神様仏様名無し様
05/09/17 16:50:10 Mp8e6oYA
キャッチャーがすげえ頑張って外野フライを取ったら、記録は何フライ?

138:神様仏様名無し様
05/09/17 16:52:21 72RELSJ3
キャッチャーフライ

139:神様仏様名無し様
05/09/17 16:53:41 C7Z31Tts
>>134
打率とか出塁率をどう計算する?って質問なのかな?

140:神様仏様名無し様
05/09/17 18:03:17 S8ZLaIgV
>>134
四球と同じ扱いだよ。打数には数えない。

141:神様仏様名無し様
05/09/17 18:32:57 QldaHwZe
128です。
132さん詳細ありがとう。
審判以外全員知らんかったの。
それはおもろい。

ところで広島監督時代の森永さんか広島コーチ時代の山本一義だったか、
忘れてしまったんだが、何かのプレーで(それも忘れてしまった)審判にも自軍選手にもあきれられてしまった、
抗議の内容とプレー内容知ってる人いますか?
振り逃げだったっけかなぁ。

142:神様仏様名無し様
05/09/17 20:53:40 cjaC93bn
>>133

山崎は後に微笑ましく振り返ってたけど
あの山崎の走塁は結果オーライで走塁自体はプロとして(というか草野球でも)最低レベルだよな
達川が普通にルール知ってたら、飛び出したところでタッチアウトされてたんだし

143:神様仏様名無し様
05/09/18 17:02:49 YF3f1YDX
>>128
すまん、ちょと状況が分かりづらい。
もう少し詳しく説明してくれ。おもしろそう。

144:神様仏様名無し様
05/09/18 17:22:16 W+JvO/5E
サヨナラホームランを打った打者がベースを踏み忘れて、野手が気付いたとします。
試合後でも、主審にボールを貰ってベースを踏んだらアウトになりますか?

また一転ビハインドでファーストにランナーがいたとして、
このケースでも一塁ランナーのホームインは認められますか?

145:神様仏様名無し様
05/09/18 17:26:33 lQI8lTe/
>>143

128じゃないが、
9回裏同点で大洋の攻撃。一死満塁打者は確か清水。
打者がピッチャーとキャッチャーの間辺りに高いフライを打ち上げる。
当然インフィールドフライ(イフフェア)が宣告されて、(ファールにならない限り)この時点で打者はアウト。二死満塁になるはずだった。ちなみに打者はフライを打ち上げたあと走ってない(不確か)。
しかしルールを知らない達川が、打者が走ってないのを見たのか、フライを本塁付近でワンバウンドさせて捕球(本塁付近のため変な方向に跳ねてファールになり打者のアウトが取り消しになるおそれもあった)、
まずホームベースを踏み、一塁に送球。打者がすでにアウトである以上ルール上このプレーには何の意味もないがダブルプレーを取った気でいた。
しかし、同じくルールを知らない三塁走者のコケシバットこと山崎が、何を血迷ったか、達川がフライをワンバウンドさせたのを見て、慌てて本塁に走り出していた。
しかし、達川が本塁を踏み一塁にボールを投げていたせいか、山崎はアウトになっていると思い、惰性で走っていた。
山崎曰く、「走っていた延長線上にたまたまホームベースがあった」というまさにそんな感じでホームベースを踏んだら
主審がホームインを宣告。訳の分からないうちにサヨナラ勝ち。
達川は山本監督とともに、主審に対して自分がホームベースを踏んだと激しく抗議。
主審はルールを説明するが、達川も山本監督もあまりその場では納得してた感じではなかった。


こんな特に複雑という訳ではないルールを知ってただけで主審は連盟かどっかからファインジャッジ賞を受賞。

146:神様仏様名無し様
05/09/18 22:57:38 plKOVCYW
>>144

>サヨナラホームランを打った打者がベースを踏み忘れて、野手が気付いたとします。
>試合後でも、主審にボールを貰ってベースを踏んだらアウトになりますか?

>また一転ビハインドでファーストにランナーがいたとして、
>このケースでも一塁ランナーのホームインは認められますか?

いずれも、状況によって結果は異なる。
スコア(点差)、走者、アウトカウント、踏み忘れた塁、アピールのタイミングなど。

147:神様仏様名無し様
05/09/18 23:45:32 lQI8lTe/
今プロ野球ニュースで金村義明がルールの説明してるが…

ランナー1塁でフォースプレーの場合、進塁義務がある以上、一塁走者は一塁を踏んでてもタッチされたらアウトじゃねえの?

金村は一塁に触れてればセーフとか必死にルールを言ってるけど
じゃあ一塁に走者が張り付いて打者走者も一塁に近かったら絶対ダブルプレー取れねえじゃん

148:神様仏様名無し様
05/09/18 23:49:30 0uViqoht
>>147
まずランナーにタッチして、次に一塁を踏んでダブルプレー、
順番を間違えると1アウトだけ、なんだっけ?

149:神様仏様名無し様
05/09/19 00:01:19 plKOVCYW
先に1塁ベースを踏んだ時点で打者走者はアウト=一塁走者の進塁義務消滅

150:神様仏様名無し様
05/09/19 00:07:08 mMZjhzQV
>>148


そうそう、今日の試合では、バント小フライをわざとワンバウンドで取ったためそんなプレーになった。
守備側は先に走者にタッチして次にベース踏んだから本来はダブルプレー。しかし審判の立ち位置が悪く、最初にベースタッチしたと審判が誤審したため、打者のみアウト。当然猛抗議。


これに対し、金村が「一塁走者はベース踏んでますからタッチアウトじゃありません。だから誤審じゃありません」と自信満々に説明。

いったいこの人は何年野球をやってたんでしょう。


キャンプとかでバントの小フライのワンバウンド処理の練習すらしたことないんでしょうか。また、自分が走者になったときのバント小フライの状況判断の練習すらしたことないんでしょうか。

151:神様仏様名無し様
05/09/19 00:09:21 mMZjhzQV
>>150

ちなみに金村は、ちゃんと先に走者にタッチしてるのを確認したうえで発言してる

152:神様仏様名無し様
05/09/19 01:18:06 MbBR99ey
しかし草野球やってると、金村みたいな中途半端な理解度の人ほど
タチが悪いよな。そういう人に限って、張り切って審判引き受けたりする。

こないだも、いったんファールゾーンに転がった打球がスピンして
フェアゾーンに入ってきたんで、俺(サード)が慌てて捕って一塁に
投げたら主審(うちのチームの控え)が「ファール」だって。
「ファールゾーンで一度でも地面に落ちたらファール」
というご持論を御開陳になった。

あとは1アウト1,2塁で3ストライク目を後逸したら、何故か打者走者が
嬉々として1塁に走り出し、審判も何も言わない。

エラーで出塁したのを打数に入れなかったり、押し出しに打点を
つけなかったりするのはまだいい。せめて、インプレー中のことは
しっかりルールを把握しておいてくれ…

153:神様仏様名無し様
05/09/19 01:57:30 mMZjhzQV
ギミアブレイクとかいう番組の中でアフリカに野球を教える企画で
稲尾とか野球界の大物三人が振り逃げは見逃し三振にも適用されるかどうかで揉めていた
プロがこんなにもルールをよく知らないスポーツって珍しい

154:神様仏様名無し様
05/09/19 02:37:31 QcN0sRss
振り逃げって言葉がね(三振って言葉もそうだけど…)。
振ってないから違うんじゃないかって、小学生が陥りそうな穴だねw

155:神様仏様名無し様
05/09/19 02:54:23 ko5gGgc1
人によっては食い逃げというらしい

156:神様仏様名無し様
05/09/19 03:19:56 MbBR99ey
野球というスポーツそのものが理屈だらけだからな。
なぜ1アウト1,2塁だと振り逃げが存在しないのか、
ということを瞬間的に理解できるような奴は稀だろ。
1つ1つ、起こりうるプレーを頭の中で検証して行って、
やっと「あ、だから振り逃げはダメなんだ」とわかる
てな具合。

157:神様仏様名無し様
05/09/19 04:42:34 lFWwjULT
>>153
同意。それだけ規則の数が多いということでつね。

>>156
野球好きには理論派が多いよね。


158:神様仏様名無し様
05/09/19 05:06:56 j7vxodje
>>153
軟式野球ではデッドボールは無し、ということでも言い争ってたな。
ま、彼等の時代はそういうルールだったそうな。

159:神様仏様名無し様
05/09/19 06:58:20 mMZjhzQV
>>156

というか振り逃げが適用されない場面や、インフィールドフライや、故意落球など、せこいゲッツー防止策のために後付けでできたルールが多い

160:神様仏様名無し様
05/09/19 07:41:42 mVz7uzcV
>153
> プロがこんなにもルールをよく知らないスポーツって珍しい

そうでもないと思う。
ルールの数が多いスポーツは、どれも同じような状況なんじゃないか。ゴルフとか。

161:神様仏様名無し様
05/09/19 08:08:25 J4S7c3gv
一旦ファールゾーンに転がってからフェアゾーンに入ってきた打球はフェアなの?
ファールじゃないの?

162:神様仏様名無し様
05/09/19 09:11:34 5a3f6jum
強烈なライナーが二塁塁審を直撃、その審判が昏倒しても、
ボールデッドにはなりませんか?

163:神様仏様名無し様
05/09/19 09:11:43 QcN0sRss
1,3塁ベースの手前までのエリアだったらフェアなんじゃなかったっけ?

164:神様仏様名無し様
05/09/19 09:21:43 SRqkLfGq
>>161
>フェアなの?ファールじゃないの?

どっちも同じじゃねえかw

165:神様仏様名無し様
05/09/19 09:54:11 FoCUuUkC
ほんとにルールブックだけで対処できないときは、審判の判断で
乗り切るしかない。
>>162みたいな場合、選手に関しては、佐野の一件からボールデッドに
できるってルールになってるけど、たぶんそれに準じたジャッジをすると思う。

166:神様仏様名無し様
05/09/19 11:02:01 ewaH1LyZ
>>162の場合はその儘プレー続行でしょう。

167:神様仏様名無し様
05/09/19 11:59:02 7TzPC1Gb
インフィールドフライがマリン風に流されて外野スタンドに飛び込んだら普通にホームランですか?

168:神様仏様名無し様
05/09/19 12:02:24 gO4PZpgA
>>167
「普通にプレイすれば十分捕球できるはずの打球」を、
故意に落球して銃殺をねらうのを禁止するのが
インフィールドフライの精神なわけで、
そんな激しい風が上空で吹いていたら、
審判も宣告を待って、フリーにするのでは。

169:神様仏様名無し様
05/09/19 12:12:32 7TzPC1Gb
>>168
なるほど。
では同じくインフィールドフライが、内野スタンドに飛び込んでしまったら?
(昔の川崎球場並みにファールグラウンドが狭い球場ならある得る話だと思いますが)

170:神様仏様名無し様
05/09/19 12:17:19 TZ+KJ4zp
>>169
ファールはファール。
インフィールドフライ・イフ・フェア。

171:神様仏様名無し様
05/09/19 12:22:26 SRqkLfGq
>>169
>>5

172:神様仏様名無し様
05/09/19 12:26:27 mVz7uzcV
>162
2塁塁審がどこにいたかによりけり。
内野手より前にいたら平気であってもボールデッド。
内野手より後にいたなら昏倒しようがインプレー。対処するはプレーが止まってからだろう。

って、前にもこんな質問がなかったかな。

173:神様仏様名無し様
05/09/19 13:01:49 Ebz7sMdJ
>>161 >>163
ベース手前でならフェア。
ベースを通過したあとでフェアゾーンに入ってきた場合はファウル。

174:神様仏様名無し様
05/09/19 13:03:23 Ebz7sMdJ
>>153-154
ドカベンで殿馬がわざわざ振ってから1塁へ走ってたなw


175:神様仏様名無し様
05/09/19 13:06:30 gO4PZpgA
>>174
あれは、とてもヒットは望めそうにないピッチャー(土門だっけ?)が、
たまたま3球目を大暴投→キャッチャーが後逸したので、
あえて、空振り三振して、振り逃げで生きたんじゃなかった?

176:神様仏様名無し様
05/09/19 15:33:35 LSqxDgqf
>>175
あーそっか。だいぶ昔に読んだんでうろおぼえですまん。
わざと三振か。

177:神様仏様名無し様
05/09/19 18:53:06 xwT9j8K4
野球ルールクイズ

URLリンク(www.k-freed.com)

178:神様仏様名無し様
05/09/20 19:04:21 zdnXdswO
収容人員が3万人に満たない球場では日本シリーズが行えない。
(いつの間にかなし崩しに)
その為川崎球場とかはウソついて公称最大収容人数3万人だった。

もっとも実際はロッテが仙台でシリーズやんなかったり、
近鉄が日生や藤井寺を使わず大阪球場を使うための言い訳として利用されていただけだけど。

179:神様仏様名無し様
05/09/20 19:05:03 zdnXdswO
藤井寺は別の理由でしたね。

180:神様仏様名無し様
05/09/20 23:27:27 xL+5sSQR
藤井寺は当時住民の反対でナイターが出来なかったからだと思う。

181:神様仏様名無し様
05/09/20 23:51:17 fCchvtgv
やった
野球ルールクイズ90パー行ったぞ

182:神様仏様名無し様
05/09/22 11:02:36 vKAiEa6J
>>145
亀感謝。
書きこんどいて、みてなかった。
よくわかった。
どうもありがと。

183:神様仏様名無し様
05/09/22 12:24:12 WqbXqj4D
HRうってベース踏み忘れた場合。
1.その場合の記録はどうなるの?
2.ランナーがいたとき、彼らのホームインは認められるの?
たとえば9回裏1点ビハインド・2死一塁でHR。
しかしサヨナラに浮かれてベース踏み忘れ。

サヨナラはないとして、同点になるのだろうか?



184:神様仏様名無し様
05/09/22 12:54:21 /RlcTHhU
踏み忘れのアピールよりホームインの方が早ければ同点だろ。

185:神様仏様名無し様
05/09/22 13:07:50 hGYc+hPo
>>183
1.どのベースを踏み忘れたかによる
1塁なら凡打、2塁なら単打、3塁なら二塁打、本塁なら三塁打

186:神様仏様名無し様
05/09/22 16:51:07 2q0EHZuw
>>177
うわ~。正解率6割ちょいだった…。

てか、ここの80問クイズって、解説が付いてないね…。
ここの問題についての解説を、このスレで訊くだけでも、
十分「マニアックなルール」スレにふさわしい議論ができると思う。

187:186
05/09/22 16:52:52 2q0EHZuw
というわけで、

問「1死二・三塁でスクイズを試みたが空振りとなり、三塁走者は3本間に挟まれた。
 ランダウンプレーの間に二塁走者が三塁ベース上に来たが、3本間の走者は守備妨害でアウトとなった。
 この時、三塁ベース上の走者に正規の占有権が生じるため、このままの状態で試合再開となる。」

答「×」

何でだっけ?

188:神様仏様名無し様
05/09/22 18:27:30 GYq6lswa
>187
なんでもなにも、守備妨害があった場合は他の走者の進塁は認められないでしょ。帰塁の義務がある。

189:神様仏様名無し様
05/09/22 21:32:56 mU0TJuup
引きずってすまん。
達川のやつだけど、公式記録はどうなるの?
キャッチャーフライプラス野選?
打点はどうなるの?

190:神様仏様名無し様
05/09/22 23:15:37 pnJ8q+uO
久しぶりです。
128&141です。
さて、
>>189
ですが、わかりません。
一応調べました。
以下ぐだぐだと報告します。


野手選択となる前提は、「投手によかれ」と思ってプレーした結果だそうです。
(参考文献;「図解コーチ 野球スコアと記録のつけ方」 宇佐美徹也氏監修、成美堂出版)
例えば、下記のようなケースでは本来であれば野選は記録されないそうです。

2アウト走者1塁
→ 打球は3ゴロ
→ 3塁手は1塁ではなく2塁に送球したが、1塁走者はスタートを切っていたため2塁セーフ

投手によかれと思えば1塁に投げるのが普通(これで難なく3アウトチェンジ)。
記録の主旨からすると野選自体がありえず、単なる失策か内野安打になるそうです。
しかし、日本ではこのケース、野選になったりするんだそうな。

ここで達川のケースを戻りますと、達川が投手によかれと思ってプレーしたのは確実です。
しかしここで解釈の違いが出てきて訳がわからなくなってしまうのですが、
インプレー時に当該野手が判断した、投手によかれと思ったプレーを、
投手によかれ(これって投手だけじゃないような気がするんですけど記録の神様宇佐美氏がいうんですからまぁそうなんでしょう)
と指すのか?
それとも一連のプレー終了後冷静になった選手が、
「そういやそもそもこっちの方が手っ取り早かったな。ポリポリ」
と思うプレーの方を、投手によかれのプレーとするのか?
このケースは一死満塁なのですから(132さん、145さん詳細思い出してくれて本当にありがとう)、
当然小フライを見た達川はダブを狙えると思ったでしょうし、
このプレーでチェンジになるのですから、こっちの方が「投手によかれ」です。
しかし冷静な達川がそこにいたら、主審は宣告してるわけですから、
「投手によかれ」ならちんたら走ってきたコケシの山崎にタッチするはず。
一塁に送球?
あれ、これ書いてておかしい。
これは野選じゃないんじゃないのか?

つまりは選択以前にボールを捕手と一塁手の間でやり取りしてるだけで、
ここには選択を有するプレーは存在しない!

ってことは単なる失策?

またまた誰か教えてください。

191:189
05/09/22 23:45:17 mU0TJuup
>>190
早速有り難う。俺その年のレコードブック持ってないんだけど、
持ってるヤシ、なんて記録書いてある?


192:神様仏様名無し様
05/09/23 01:39:32 Q+ezNxIQ
ベースボールレコードブック、89年度版から全部持ってる俺が来ましたよ。

>>191

件の試合って、ひょっとして1991年6月5日の大洋-広島戦か?
だとすると、記録は「9回2死から達川のサヨナラ失策」になってるな。

193:神様仏様名無し様
05/09/23 02:05:56 61pqBwjd
>>124を忘れてはならん。
キャッチャー前のゴロを誰も走ってこない塁に投げちゃってその間に
三塁走者がホームインしたのだから明らかな失策。
>>192は当然だと思われ

194:神様仏様名無し様
05/09/23 09:56:37 evekD2Sr
ようは、ボール持ってそのままホームベースの前に立ってりゃ
山崎が勝手にアウトになりにやってきてくれるのに、わざわざ
一塁に「悪送球」したわけだからな。
ある意味、敗退行為ととられてもしゃあないくらいのボーンヘッドw

もし、同じことを一塁手がやったらどうなるんだろう。
ファーストへのインフィールドフライを捕り損ねて、
あたふたしてるうちにサードランナーが突っ込んだので
慌ててホームに投げたら間に合わなかった、という場合。

195:神様仏様名無し様
05/09/23 11:20:02 nGt2IxYz
落としたのを見て走り出してセーフならエラーだろう

問題は三塁走者がアウトカウントを間違えて走っており、
野手がゆずりあって誰もグラブにあてずフライが落ちたとき


196:189
05/09/23 11:49:44 jY6KG8Ar
そうか。とてもおもしろかったよ、
達川の件でいろいろ教えてくれたすべての人に
感謝!!

197:神様仏様名無し様
05/09/23 17:01:06 mg8UNDW1
>問題は三塁走者がアウトカウントを間違えて走っており、
>野手がゆずりあって誰もグラブにあてずフライが落ちたとき

ボールを三塁に投げれば普通にダブルプレーでは。
インフィールドフライでは、捕ろうが落とそうが、打者は
通常の飛球を打ってアウトになったのと同じ扱いだから。

198:神様仏様名無し様
05/09/23 17:05:46 nGt2IxYz
>>197

達川さんですか?

199:神様仏様名無し様
05/09/23 17:07:56 xq1EgR4A
>>197
違う。前のほうのレスをよく読んでほしい。
打者以外は普通の野球状態なのだから捕球されない以上三塁走者の帰塁義務はない。

200:神様仏様名無し様
05/09/23 17:10:12 nGt2IxYz
>>197

自信満々に間違ったルールを教えるのはやめて

201:128
05/09/24 02:17:59 hlJN07Iq
128です。
このスレの、いわゆるインフィールドフライ問題の中で、
最もわかりやすく簡潔に説明されている方は124さんだと思います。
以下にそのまま貼り付けさせていただきます。
>>124


>打者がアウトになっちゃってるだけであとは全部普段の野球状態。
>走ってくる打者走者がいないからフォースアウトにならないため
>走ろうが走るまいが塁上の走者の勝手。
>勝手に走り出した後でフライを捕球された場合元の塁に戻らなくてはならないのも
>野手が捕球できなかった場合そのまま走って構わないのも普段の野球と同じ。

なんという簡潔な説明でしょう。
私は理解するまでしばらくかかりましたが、
その後で125さん、126さんがすぐに「その通り」といった感じで同意しております。
この2人もすぐにピンときたのだからきっと相当な方なんでしょう。

このインフィールドの問題、実は124さん~126さんのやり取りで全て終了&説明がつくのです。

202:128
05/09/24 02:46:02 hlJN07Iq
再び128です。
ここで、昨日人から借りた「公認野球規則2004」(発行者:プロフェッショナルベースボール・日本野球連盟)中の
[2.00 本規則における用語の定義]から、
[2.40:インフィールドフライ]を下記に転記します。


無死または1死で、走者が1・2塁、1・2・3塁にあるとき、
打者が打った飛球(ライナー、及びバントを企てて飛球になったものを除く)で、
内野手が普通の守備行為をすれば、捕球できるものをいう。
この場合、投手、捕手、及び外野手が、内野の前記の飛球に対して守備したときは、
内野手と同様に扱う。

審判員は、打球が明らかにインフィールドフライになると判断した場合には、
走者が次の行動を容易にとれるように、
直ちに”インフィールドフライ”を宣告しなければならない。
また、打球がベースラインの近くに上がった場合には
”インフィールドフライ、イフ、フェア”を宣告する。

インフィールドフライが宣告されてもボールインプレイであるから、
走者は離塁しても進塁しても良いが、
(転記者注;付記には走者は危険を承知で進塁しても良いと記述されている)
その飛球が捕らえられれば、リタッチの義務が生じ、
これを果たさなかった場合には、
普通のフライの場合と同様、アウトにされる恐れがある。


以上です。
がんばってこの長文をしっかり読むと、
改めて124さんの説明のすばらしさがわかると思います。

203:神様仏様名無し様
05/09/24 19:41:40 tSu/ibuj
頑張ってしっかり読まないと分からないほど難解な文章か、これ?

「ルールが分からない」「混乱する」って人は、
情景を思い浮かべながら文章を読むってことができない人なのかな、と思ったりした。
文章を文章だけで理解しようとする、と言ってもいいかも。
野球の話なんだから「つまりどういう場面か」と考えながら読めばいいと思うんだけど。

204:神様仏様名無し様
05/09/24 20:24:24 9869SfTa
>>203
馬鹿はほっとけ。

205:神様仏様名無し様
05/09/24 22:22:17 hlJN07Iq
>>203
おい、おまえが主旨わかってねえだけだろ。
間抜けが。

206:神様仏様名無し様
05/09/24 23:20:36 DLsZi5QY
まぁもういいじゃないの。

マニアックなルール、ということでいえば、インフィールドフライがあがって
打者アウト、しかし内野手がお見合いしてセカンド・ショート・ピッチャーの
中間点くらいに打球が落ちた場合、打者のアウトについては誰に刺殺が
つくんだろう。

207:神様仏様名無し様
05/09/24 23:52:58 tSu/ibuj
>206
「最初に拾い上げた人」なんじゃないの?
もしくは「宣言された時点で捕球体勢に入っていた人」とかかな?

208:神様仏様名無し様
05/09/24 23:54:24 KQZQrblU
公式記録員がテキトーに判断する

209:神様仏様名無し様
05/09/25 08:34:31 z9+yDH5L
公認規則10.10-b-1だな。

210:神様仏様名無し様
05/09/25 10:49:01 bs49KcXd
インフィールドフライならここのクイズでもやってみれ。
1問目はちょっと変だが。
URLリンク(info.eneos.co.jp)

211:神様仏様名無し様
05/09/25 12:20:16 3YwqnTd8
Q・与四球2を記録するのに必要な最少投球数は何球か?

 また、同様に奪三振2のために必要な最小投球数は何球か?

212:振り逃げ
05/09/25 15:53:07 EKVfhO9P
振り逃げというのは、スリーストライク目を捕手が正規に捕球できなかった
場合には打者はアウトにはならないというものです。

また、振り逃げはどんな場合でもできるわけではなく、次の場合のみ可能です。

 (1)無死または一死で、一塁に走者がいない時。
 (2)二死の時(走者の有無は関係なし)。


213:神様仏様名無し様
05/09/26 06:48:26 Ipt82eiH
バントがフライになってもインフィールドフライが宣告させることはない

214:神様仏様名無し様
05/09/26 10:48:26 TYWF1EfO
教えて下さい。
①「一死一・三塁(もしくは満塁)の場面で、打者が内野ゴロ。
本塁へ送球せず、4-6-3辺りの併殺でチェンジ」
この間の三塁ランナーのホームインは認められますか?
②サヨナラの場合、打者には何塁打与えられるのですか?(①のケ-スとは無関係)
③公認野球規則って、どこで入手できますか?ベースボールマガジン社とか、NPBにたのまないと駄目ですか?



215:神様仏様名無し様
05/09/26 11:08:19 bLP6VDj/
>214
1.第3アウトがフォースアウトの場合、得点は認められないよ。
2.サヨナラの走者が生還するのに必要な進塁数を上限として実際に打者走者が進んだぶんだけ。
  ただしホームランの場合は例外(昔は柵越えでも同じ扱いだったそうだが)
3.あー……品切れなんじゃないかな。Amazonもベーマガも取り扱ってないみたいだ。

216:神様仏様名無し様
05/09/26 13:56:55 F0wdLsKt
インフィールドフライの宣告って守ってる野手に聞こえなかったらどうするんだろう?
うーやんのヘディングみたいに夢中になって捕ろうとしてたら上の空かもしれんし。
聞こえた聞こえなかったで問題起きたことってあるのかな?

217:神様仏様名無し様
05/09/26 15:29:42 OeJa3xmy
>>216
宣告が聞こえたかどうかは、問題にならない

218:神様仏様名無し様
05/09/26 15:52:37 bLP6VDj/
>216
そう、問題にならない。
聞こえなくてヘディングしちゃったとしても打者アウトは変わらないし、
その結果として走者が進塁しちゃったとしても、そりゃあ、落とすほうが悪い。
「聞こえてればあわてなくてすんだ」なんて言いわけは、どのみち無意味だしね。

219:神様仏様名無し様
05/09/26 16:01:47 nTfpvWO4
インフィールドフライが宣告されるような状況は選手の方も周知してるからねえ。
ファウルかフェアかの判定とかとは全然性質が違う。聞こえなくても問題ないでしょ。

220:神様仏様名無し様
05/09/26 18:03:01 5zUQrFgU
>>214-215
公認野球規則はベーマガで春先に予約。来年まで待て。


221:神様仏様名無し様
05/09/26 18:34:29 dlHTzsgL
鬼のように下らない質問ですが、
プレーヤーはルール上で人間(或いは生物)に限定されてますか?

222:神様仏様名無し様
05/09/26 18:34:36 4AUCv9vx
『公認野球規則』は、大型書店に行けばまだ購入できるよ。

223:神様仏様名無し様
05/09/26 19:00:18 f14Pq9gC
>>221
ルール上の決まりは無いな
野球が出来るのなら猿でも犬でも良いんじゃないの?
出来るもんならやってみろとw

224:神様仏様名無し様
05/09/26 21:37:32 vQw5q0q+ BE:100354638-#
野球狂の詩でゴリラが野球やる話があったな。

225:神様仏様名無し様
05/09/26 22:17:46 xlPISAJL
20年位前に高校野球で見た場面。
アウトカウント不明満塁
→ 3塁走者ホームスチールスタート切る
→ ピッチャーマウンド外して捕手に向かって”送球”
→ 打者”送球”と気づかずセンター返し
→ 2人返って歓喜の攻撃側アルプススタンド
→ 主審球審協議(というより確認し合っている様子だった)
→ 打者、確か守備妨害でアウト

これ、どこvsどこの試合だったか覚えている人いませんか?

(ちなみにこの試合、確かサヨナラ決着。
 確かサヨナラヒット打った選手が、
 一塁ベースまで到達する前に歓喜の輪の中へ。
 相手チームがっくりとうなだれて、だれも1塁に触塁せず。
 もし誰かが気づいて1塁ベース踏めばサヨナラなし。)

226:神様仏様名無し様
05/09/26 22:20:09 EHEpKlqf
>>223
代走屋としてなら犬を使えないかな?

227:神様仏様名無し様
05/09/27 00:38:40 YcbX5wTQ
男じゃなくても良くなったのっていつごろだっけ?

228:神様仏様名無し様
05/09/27 00:39:45 5O0x1EVN
昭和と平成の間くらい。

229:神様仏様名無し様
05/09/27 02:18:19 Z3j9jc/L
>>221
ロボットでも出れるよ。
ボクシングの試合といっしょ。

230:神様仏様名無し様
05/09/27 02:21:44 5O0x1EVN
>>229
ロボットは、もっと進化しないと難しいんじゃない?
人間の選手のコスプレも、度が過ぎたら警告になるくらいだし。

231:神様仏様名無し様
05/09/27 02:37:18 Z3j9jc/L
>>230 ?
難しいって何?
高校野球は出れないよ。
NPBでもMLBでもなく、「野球」の規則の話でしょ?

232:神様仏様名無し様
05/09/27 02:38:50 SWLZJBC8 BE:75266036-#
ヒューマ・ホシ、オマエハオレトオナジヤキュウロボットダ。

233:神様仏様名無し様
05/09/27 02:47:19 5O0x1EVN
>>231
そうムキになられても(江川)。

特に明記のない試合進行にかかわる判断は審判に一任される、という条文があって、
上で書いた「特に度を越して相手を威嚇するような仮装」なんかは、
審判の判断で警告を与えて、場合によっては退場処分にもできるはず、だから、

今の時点で成功している人間型ロボット(アシモみたいなデザインの)がいざ選手として球場に出て来て、
相手チームから、「あいつが怖いからなんとかしてくれ」とアピールされたら、
審判として対処に困るだろうし、
もっと人間に近いデザインのロボットが完成するまでは、
ロボット選手の登場は難しいんじゃないかなぁ、

ということを踏まえた軽いジョークだったのですが。

気分を害されたなら、失礼しました。

234:231
05/09/27 03:24:08 Z3j9jc/L
>>232  
オレハ 大リーグノ 三冠王ダ。
ソレミタコトカ。オレトオマエハ カガミニ映シタヨウニ
ナニモカモ オナジ デハナイカ。 セイシュンモ ナク
タダ 走攻手ヲ 目標ニ 作成サレタ 野球ロボットダ

>>233 
相手まちがってない?
>>230はまだ意味が分かるが、>>233は全く分からない。
>軽いジョーク
>>230はジョークになっていない。
>気分を害されたなら
>>230は普通だが、後者は??

・ロボットは「仮装」ではない。
>もっと人間に近いデザインのロボットが完成するまでは
そのほうが怖い。
>審判として対処に困るだろうし
困らないとは言っていない。
>難しいんじゃないかなぁ
規則の話なんだから、ムズカシイ云々の問題デハナイ。

235:神様仏様名無し様
05/09/27 03:38:23 Z3j9jc/L
野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ
ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ

ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ ットダ
ダ ダ ダ ダ ダ ダ ダ ダ

236:神様仏様名無し様
05/09/27 03:39:24 5O0x1EVN
>>234
とりあえず、>>230に気分を害されたわけではないらしいので、
一安心いたしました。

>・ロボットは「仮装」ではない。
これは意見の分かれるところでは?
ロボットの本体は要約すれば内部の
モーターやら歯車やらで、それをプラスチックなり、
人造筋肉なりでパッケージングするわけですから。

うんと科学が進歩して、より人間に近いフォルムのロボット野球選手が完成したら、
一緒にプレイする人間選手も、違和感なく自分のプレイを出来るでしょう。
わざわざ、審判から警告を受けるようなフォルムのロボットを
実戦に投入する理由もないのですから。

現状では、

「あの選手の〝仮装〟は度を越えて他の選手を威嚇している」
「あれは仮装ではなくて、あの選手の仕様だ」
「では、もっと人間に近い仕様にしてくれ」
「それは技術上困難だ」
「では、やはり、あの選手を退場させろ」

ということになるのでは?

237:神様仏様名無し様
05/09/27 03:47:48 Z3j9jc/L
野球「規則」の話なんじゃないの。

(てゆうかなんで否定的なんだろ?)

238:神様仏様名無し様
05/09/27 03:52:24 5O0x1EVN
>>237
そうですよ。

239:神様仏様名無し様
05/09/27 04:10:11 p4LScG7c
マジレスしとけば「人間に限る」と断ってないのは「人間以外でも可」という意味ではないべ。
「人間に決まってるだろ」ってことであって、それは断るまでもないだけ。
日本国憲法に「国民とは人間に限る」と書いてないからって犬や猫は「国民」じゃないのと一緒。

とりあえずスレ違いなんだから(どこが「マニアックなルール」なんだか)そろそろやめたまいよ。

240:神様仏様名無し様
05/09/27 05:17:59 AGWo8UrZ
つか「選手」って普通人間だけを念頭に置いたことばっしょ。
規則の中にそれ以外の表現あったらスマン

241:神様仏様名無し様
05/09/27 08:14:08 Vc2DdUk9
まあ野球できそうなロボットが発明されたら改めて「機械は不可」とかいう文面が追加されんじゃん?

242:神様仏様名無し様
05/09/27 08:29:53 Z3j9jc/L
>「国民とは人間に限る」と書いてないからって犬や猫は「国民」じゃないのと一緒
人権の項に書いてあるよ。 「人間らしい・人間らしさ」とか「human」とか。
あと判例でも示される。 (てゆか人間に限ると法に書いてないわけないじゃん)

>「人間に限る」と断ってないのは「人間以外でも可」という意味ではないべ。
可という意味だよ。
野球の場合(何でもだが)、禁止されてないことはOK(合法・合規則)。
(花形もノックアウト打法破れたとき言ってたし)

>人間だけを念頭に置いた
何を念頭に置いたかは、適用には無関係だべ。

243:神様仏様名無し様
05/09/27 08:49:02 Z3j9jc/L
法やルールの精神を理解してない人が多い → 日本的。
ロボットを排除したがる → 西洋的。(動物は絶対ダメ)

後者は前者にからむけどな。。
日本人(非西洋人)がロボットを嫌がるのはなぜだろう? 分からん。

244:神様仏様名無し様
05/09/27 08:58:23 p4LScG7c
>花形もノックアウト打法破れたとき言ってたし

おいおい……

245:神様仏様名無し様
05/09/27 09:07:03 Z3j9jc/L
スレ違いかも知らんが、
ちなみに西洋文学(「巨人の星」を含む)に、ロボットがよく登場するのは、
キリスト教を根底から揺さぶるから。 (西洋の作品はキリストを描いている

246:神様仏様名無し様
05/09/27 09:30:08 Z3j9jc/L
>>244
ただし花形は甲子園で伴の顔面故意デッドボールに、
「高校野球は細かいルールよりも熱と意気でやるもんじゃないか」
として、ルール度外視で死球を認めた。 日本人らしい。

247:神様仏様名無し様
05/09/27 10:04:49 Z3j9jc/L
ブラックシャドーズ時代はまだイギリスかぶれが残っていたようだ。
消える魔球80%解明段階でも、試合中に打席で
「星くん、きみに抗議する! 選手としてではなく男の抗議だ。
 きみはひきょうだ、けしからん」
と、ルールを度外視。

248:神様仏様名無し様
05/09/27 10:05:01 Vc2DdUk9
>禁止されてないことはOK
こういうバカもいるから法律書がどんどん厚くなって裁判がどんどん長引くようになるんだよなあ。。
思いつきもしないことなんて禁止できるかっての。
中野区で悪臭を振りまくジジイを「そういう行為を禁止する法律がない」と言って放置する区役所と
同じレベル。人間のための法律のはずが、こういう奴らのために法律のための法律、になってしまう。


249:神様仏様名無し様
05/09/27 10:18:53 iQN6PZCn
>>248
でも実際その理由は間違いではないからなあ・・・。
慣習法に頼りすぎるのもそれはそれで問題だし。

ルールのスレだからしかたないけど、法律板にいるみたいだw

250:神様仏様名無し様
05/09/27 10:38:35 Z3j9jc/L
「裁判がどんどん長引く」のは「こういうバカがいるから」ではなく
そのほうがトクする人たち(誰かは各自考えて)が、意図してるから。
てゆうか官庁の人?
スレ違いすいません

251:神様仏様名無し様
05/09/27 11:35:18 Z3j9jc/L
野球に独特のルール ↓
「チームの目的・試合の目的は、勝つことである」

野球が破綻している。
「勝たなくてもいい」「勝敗はどうでもいい」という考えを取り締まるルール。
 (八百長は、野球規則ではなくリーグ規則)
つまり、本塁打や奪三振ショーで、
勝たなくても面白いというケースがあるため。

したがって、目立ちたがりプレー(ホームラン狙いや三振狙いや新庄等)
を非難するときは、
「ワガママだ!」「自分だけでなく、チームのこと考えろ」ではなく、
「それはルール違反です」と言うべき。

252:神様仏様名無し様
05/09/27 12:36:46 qcryWos8
9/25のソフトバンクvs西武戦で、仮に西武が八百長(敗退行為)をしたと証明された場合、
西武にはどのような審判が下されるのでしょうか。
西武は試合にはわざと試合には負けましたが、
試合に負けたことによってペナントレースの1番の目的である「プレーオフ進出」を果たしました。

なお、私は決して「9/25に西武は八百長をした」と言っているわけではありません。

253:神様仏様名無し様
05/09/27 13:05:11 N/fPMBlT
>>252
「西武は試合にはわざと試合には負けましたが」とハッキリ書いてるじゃねえかw

254:神様仏様名無し様
05/09/27 13:25:10 NivV6wxf
>>233

>特に明記のない試合進行にかかわる判断は審判に一任される、という条文があって、

これがあるから最後は合理的な判断が(審判が信頼しうる存在とすれば)下されるわけね。


禁止されていないことはOK(この「OK」っていうのが曲者だけど)っていう
認識の人ってほんとにいるんだとちょっと吃驚しました。


255:神様仏様名無し様
05/09/27 13:44:23 ouPFZyZT
西武が仮に八百長しても、ルールに問題があるんだから処分は下せないはず

例えが適切かどうかは知らないが
犯罪を犯したが、その犯罪を規定した法律がそもそも憲法に違反しているようなもの

256:242
05/09/27 14:46:45 Z3j9jc/L
>>254
なんだかキモチの悪い書き方してるね。
>禁止されていないことはOK ・・・・っていう認識の人って
>ほんとにいるんだ
どこにいる?

>この「OK」っていうのが曲者だけど
どうのようにクセモノだと思ってますか?
>ちょっと吃驚しました。
こんなんでびっくりするなよ。てゆか、卑しさ全開

257:神様仏様名無し様
05/09/27 16:18:07 7b06F04u
まあ江川事件の空白の一日と同じだな。
以下に人道的に駄目でもルール的には可能という。

258:神様仏様名無し様
05/09/27 16:19:15 p4LScG7c
>256
いいから、マニアックなルールにまつわる話しようや。
おまえの勝ちってことにしといてやるからさ。な?

259:神様仏様名無し様
05/09/27 16:42:43 NivV6wxf
>>252
ルールの間隙だから、有形のペナルティは特に受けないと思うけどなあ。
あれ最終戦だったらどうなんだろ。個人的には放棄試合にするのが一番てっとりばやいし、
それで非難されるいわれもないと思うんだけど。


>>256
気に障ったら、ごめんね。

260:神様仏様名無し様
05/09/27 19:08:15 Z3j9jc/L
>>258 ありがとう。勝ててうれしいです。

ペナルティがないのは「間隙だから」ではない。ルールの隙間はないよ。
「リーグ規定」より「野球規則」が上位優先である点、ご注意ください。
おっと>>259のことではないよ。
気に障ったら、ごめんね。

261:神様仏様名無し様
05/09/27 21:12:11 Z3j9jc/L0
オマエハ野球ロボットダ オマエハ野球ロボットダ オマエハ野球ロボットダ
野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ 野球ロボットダ

ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ ロボットダ

262:神様仏様名無し様
05/09/27 21:20:59 CLPifpkJ0
審判に見えないくらい速いパンチで相手チームの選手をKOしても退場にならないらしい

263:神様仏様名無し様
05/09/27 21:27:57 Z3j9jc/L0
たしかKO勝ちになるんじゃないかな。

264:神様仏様名無し様
05/09/28 19:56:26 +Dfx/DR/
214です。
215・220・222さんありがとうございました。


265:神様仏様名無し様
05/09/29 11:19:19 lWO808SS
ここのみなさんは、ルールにお詳しいので、
昔から思っていたことをお尋ねします。
「振り逃げ」についてなのですが、なぜ、このようなルールが
存在するのでしょうか。その整合性がわかりません。
1ストライク、2ストライクまでは捕手の捕球は必要とされないのに、
3ストライク目には捕球をしないと成立しない(正確には、三振が記録
されるので、ストライクは認められていると思うのですが、アウトには
ならないという理不尽さ。)このルールができた歴史などが分かれば
納得できるのではないかと思っているのですが、どなたか教えて下さい。お願いします。

266:神様仏様名無し様
05/09/29 12:50:57 IcbFCPko
>>265
なんか暴投とかパスボールのルールがあるのと関係しそうだな

267:神様仏様名無し様
05/09/29 13:32:43 fyabwcFD
>>265
そもそも今から100年以上前のアメリカのルールでは、
3ストライクを宣告された打者は一塁へ走らなければならない、
という事だったそうです。
つまり3ストライクというのはゴロを打った場合と同じ扱いだという事で、
3ストライクは三振で即アウトなんていう概念そのものがなかったわけです。
それがだんだん変わってきて、今のように置かれた状況によって3ストライクで即アウトになる場合と
、アウトにはならずに走者になる場合とに分かれるルールになったわけです。
順序として、「3ストライクになったら三振で全部アウトというのが原則で、その中でアウトにならない例外ケースを作り出した」のではなく、
「三振即アウトという概念そのものがない状態が先にあり、あとからそうなる場合を作った」わけです

268:265
05/09/29 14:07:24 Fvfnekye
>>267
こんなに早く回答がくるとは。びっくりしました。
長年の疑問がおかげで解けました。
どうもありがとう。
いやー、詳しい人って本当にいるもんですね。
感謝。

269:神様仏様名無し様
05/09/29 14:14:24 jdJZXM9m
2chはあなどれんのだよw

270:神様仏様名無し様
05/09/29 15:10:35 Gr0aXY+F
267さんの言ってるとおりなんだけど、現代のルールだけ見て「整合性」を考えるとしても理屈にあっている。
三振したときだけ、ちゃんと捕球されなくてもアウト、というルールなら、そっちのほうが整合性がない。
アウトにするためにはちゃんと捕球しろ、というのが基本で、あとは、セコいまねを許さない制限があるだけ。

271:神様仏様名無し様
05/09/29 16:16:51 /xMqZkgz
もし振り逃げがなしだとすると。。。
0-0の9回裏、二死満塁、カウントはツースリー。このとき、捕手は正規の位置に座る必要がない。
(ボールなら負け、ストライクなら三振、ファウルならもう1球)
なので二遊間でも投手横でもすきな位置に守らせることができてしまう。(球審はかわいそう)
ゆえに振り逃げは必要。


272:神様仏様名無し様
05/09/29 16:24:31 /xMqZkgz
関係ないが2001年の神宮でのヤクルト-阪神戦を思い出した。0-0の9回裏二死満塁、打者
ペタジーニはいいのだがネクストバッターズサークルに次打者の古田が。

古田さん、打順回りませんから!残念!


273:神様仏様名無し様
05/09/29 16:37:09 vRsXi8OD
>>272 残念ながらネクストバッターズサークルには、誰かが入っていなければなりません。

274:神様仏様名無し様
05/09/29 20:30:49 eeWe6SfK
三振といえば、何故3バントファールは三振なのでしょうか。
普通にファールじゃ駄目なのか?

275:神様仏様名無し様
05/09/29 20:32:24 eeWe6SfK
あと、パ・リーグには色々下らないルールがありますが、「予告先発」を無視した場合ペナルティは何かあるんでしょうか。

276:神様仏様名無し様
05/09/29 20:47:49 k1jJcSti
>>274
バントであてるのは簡単だから、三振にしないとずっと粘ってP潰しすることができちゃうから。

277:神様仏様名無し様
05/09/29 23:05:18 N+NVo2B+
>>272->>273
ヘルメットかぶらず帽子姿で素振りすることもあるな

278:神様仏様名無し様
05/09/29 23:47:12 F7m11kc6
>>276
なるほど。


ホムラソの時いちいちダイヤモンド一周しなくてよくないすか?

279:神様仏様名無し様
05/09/29 23:49:13 JO1UwhAG
ホームランを打って与えられるのは「安全進塁権」であり、その権利がきちんと行使
されなければ得点にはならないからな。長嶋の例の事件のように。

280:神様仏様名無し様
05/09/29 23:55:27 RxhEMoDM
>>278
理屈は>>279だけど、
プロ野球では見世物としての意味もあるんでしょうな。


281:神様仏様名無し様
05/09/30 00:24:21 QLhmyfzP
>>286で思い出したこと。

都市伝説の「36球ファール」だけど、
あれはどこかの草野球ででも、
スピードアップのためにやってたローカルルールが
広まってしまったものじゃないかと考えたことがある。

この推理の問題点は、だったら36球ファールといわず、
10球で決着つかずはアウト、とでもすればよいだろうに、
という点だが。

282:神様仏様名無し様
05/09/30 00:34:45 Y9i5grei
ソフトボールだと、大会によっては、2ストライク後のファールはすべて三振とするルールを採用する。
まあ、きっとスピードアップのためなんだろうけど、なんだか味気ないんだよな、このルールは。

283:神様仏様名無し様
05/09/30 01:21:37 N77RrhBk
>>271
キャッチャーはキャッチャーボックス(?)の中に1歩でも入ってないと、ボーク判定になった気がするぞ
だから敬遠するとき、ピッチャーが軽く投げてから横にキャッチャー移動するよな?


あと振り逃げについてだけど、打者は3ストライクを宣告された時に(捕手が取ろうが後逸しようが)まだアウトになってなくて
三振した打者にタッチでアウト
または、1塁送球でアウト
3、三振した打者がベンチに引き返すなどの行為で審判が走塁放棄とみなしアウト判定になる

と書いてあったルールブックを立ち読みしてきた

284:神様仏様名無し様
05/09/30 02:02:35 ewWIXcCk
    V I P P E R な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          / ^ω^ \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}          
       l   t:::::::::::/    ノ /        
       l!   `'T7′   / /


285:神様仏様名無し様
05/09/30 11:50:36 wuzHzs3N
>>275
あれは営業努力だから無視はできない。

286:神様仏様名無し様
05/09/30 13:41:38 YGRKTYRX
>>285
本題からそれてすまんが、あれホントによけいだと思う。
今日の先発誰かな?ワクワク。そして、試合開始のアナウンスで
大歓声ワー、意外な投手でザワザワ。
それがいいんじゃないか。
あれはやめたほうがいい。サービスになってない。

287:神様仏様名無し様
05/09/30 13:49:40 9pLqh1zN
>>286
逆に、投手目当てのときはありがたいんだよな>予告先発
ローテ計算して見に行ったらハズされました、とかだと悲しいし。
セになくてパにあるって状態ならどっちも楽しめるから、現状でいいと思う。

ま、スレ違いだがな。

288:神様仏様名無し様
05/09/30 14:04:15 dPF6lO0T
自分も予告先発はあっていいと思うけど。
ノムさんが楽天の監督になったら文句言いそうだけどね。

289:神様仏様名無し様
05/09/30 14:24:06 8a7HIUDx
もともとは仰木カントクだよな。
明日は野茂だよ、って予告してたんだよ。

290:神様仏様名無し様
05/09/30 17:24:37 fkbcQsyK
うそこけ、野茂入団前からパリーグは日曜日予告先発してただろ

291:神様仏様名無し様
05/09/30 17:47:04 0pCzARjO
仰木って予告先発を最大限に活用した監督だよな。
これのおかげでオリックス優勝させたようなもんだからな。

292:神様仏様名無し様
05/09/30 20:57:28 +v30vwS/
>>286
投手ファンにはありがたいサービスだがね。

293:神様仏様名無し様
05/09/30 21:04:29 H4noeJVb
>>292
相手投手によって起用されるかどうかが決まる、固定されていない野手ファンにもありがたいです。


294:神様仏様名無し様
05/09/30 21:14:29 CIL5yc2Q
>>281
その都市伝説、ウチの方では33球になってたな。

295:神様仏様名無し様
05/09/30 22:44:35 35Kd62DP
予告先発なら野手も全員予告して欲しい。

296:神様仏様名無し様
05/10/01 03:55:58 91rKLnvh
質問で悪いが、無死満塁の外野フライで、外野手がわざとちゃんと捕球しないでお手玉しながら内野方向に歩いてくるのはアリ?
サードランナーが帰塁してればわざと落として本塁送球。ハーフエーならちゃんとつかんで三塁送球みたいな。

297:神様仏様名無し様
05/10/01 04:14:45 QiDdYm56
>>296
公認野球規則2・15
「野手がボールを地面に触れる前に捕らえれば、正規の捕球となる。
その間、ジャツグルしたり、あるいは他の野手に触れることがあってもさしつかえない(後略)」。

公認野球規則2・15注
「走者は、最初の野手が飛球に『触れた』瞬間から塁を離れてさしつかえない」。


お手玉してる間に普通に走っていいってこと。

298:神様仏様名無し様
05/10/01 10:49:55 zSVXQTp4
>>296みたいな行為があったから>>297のルールができたんだっけ

299:神様仏様名無し様
05/10/01 11:46:47 +TfRs16p
>298
意図的にやったかどうかはともかく、もめたことはあったんだろうね。
「俺はまだ捕球してなかった!だからスタートが早い!」って。

300:神様仏様名無し様
05/10/02 22:09:22 nEQnbNHP
質問いいでしょうか。
ランナーが3塁にいて、バッターがサードゴロを打ちました。
その打球が3塁ベースを踏んでいるランナーに当たった
場合、ランナーはアウト?

301:神様仏様名無し様
05/10/02 22:15:16 WjNE3kgi
アウト

302:神様仏様名無し様
05/10/02 22:17:01 Cs6Sq4o6
>>300
あたった場所がフェア地域なら走者アウト
ファウル地域ならファウル

303:神様仏様名無し様
05/10/02 22:39:59 K+0YcXGE
>>300
3塁手より後ろで当たればインプレー

304:神様仏様名無し様
05/10/02 22:42:22 Cs6Sq4o6
>>300
>>303は忘れられがちだが重要なポイントなので銘記するように

305:神様仏様名無し様
05/10/02 22:57:59 Zc7BL1qk
>>303
そうなんだ…。

「3塁手より後ろで当たったら」って,
一般的に定義すると,どうなるの?

306:神様仏様名無し様
05/10/02 23:04:51 Cs6Sq4o6
「投手以外の野手を通過した打球が・・・・」という表現になっていたと思う。

ただし、こにはさらに注釈がつく。>>300のケース、前で守っていた三塁手を(触れる
ことなく)通過した打球を遊撃手が回り込んで処理しようとしたところで塁上の走者に
当たった場合、走者はアウトになる。

307:神様仏様名無し様
05/10/02 23:23:11 f1Cro7Rx
>>306
ふむふむ。サンクス。
ルールが言わんとしてることが分かったぞ。

308:神様仏様名無し様
05/10/03 00:09:10 C09RZh+y
偵察メンバー
交代のタイミング間違えて
実際に守らされていたのなかったっけ。

309:神様仏様名無し様
05/10/03 00:12:09 JCSaZMhm
>>308
指名打者を偵察要員にしたら、
「指名打者は一回は打席に立たないといけない」
と言われてしまった上田監督の話はどこかで聞いた。

310:神様仏様名無し様
05/10/03 00:54:50 jwey6oBJ
>>309
阪急の山沖がそれで打席に立たされた。


311:神様仏様名無し様
05/10/03 07:01:43 so5AhiQz
>>310
その前年(1981年)までは「指名打者の当て馬」も可能だったのよ
ルールが変更になっていたのを上田がうっかりしたのね
「五番指名打者」に入れておいた山沖に、初回一死満塁で打席がまわって、
代打を出そうとしたら審判に「ダメ」といわれてそのまま打たせて三振

312:神様仏様名無し様
05/10/03 20:54:45 BeuFlkdD
>>308
後攻の偵察メンバーも正確には一度守備位置に就いてから交代するルールのはず。

313:神様仏様名無し様
05/10/04 00:02:35 q40n3Fk0
>>309
覚えている人多いと思うが、
元オリのニールが試合前に激しい腹痛を訴え、
とても試合に出れる状態でではなかったが1打席立たなきゃ駄目っつーことで
最悪のコンディションのまま打席に立ち、見事ホームラン打って
ホームイン後、さっさと引き上げてお役御免ってこともあったねぇ。


314:神様仏様名無し様
05/10/04 01:33:20 y1QhVFXx
何故DHがらみ(投手の打撃など含め)は旧阪急~オリックスばかりなんだろうw

315:神様仏様名無し様
05/10/04 19:18:12 jjHz9DtB
>>314
シュルジーを思いだした!

316:神様仏様名無し様
05/10/04 23:37:13 qDcw6k1n
>>315
唯一の打席で照明塔に当てた特大ホームランだな。


317:神様仏様名無し様
05/10/05 18:04:07 f1vgfVI1
全部上田監督絡みな気もする。
梶本監督時代もこういうことあったっけ?

318:神様仏様名無し様
05/10/05 22:04:07 6bMex7wE
シュルジーは土井。
「セリーグ出身監督だから、
延長戦の続投を考えて投手をそのまま打席に立たせることに
ためらいは無かったんだろう」
みたいなことを読んだ記憶がある。

319:神様仏様名無し様
05/10/06 02:10:38 cD5SHMkW
ニールんときは仰木さんだったしね。
やっぱりあの球団自体に染み付いた体質としか思えないw

320:神様仏様名無し様
05/10/06 03:37:58 +qRwiwoz
そういえば高校野球の特別代走も味わい深い
(怪我などの治療が長引くため、
その選手の代走として最もその選手から遠い打順の出場選手が代走として認められる)


321:神様仏様名無し様
05/10/06 04:06:53 QrQNwIME
>>320
それを言いだしたら都市対抗のタイブレークとか、中学の特別ルールとか・・・特に中学の特別ルールとかは地方によって違うんじゃないかなぁ?
ちなみに俺は中学の特別ルールは延長10回から(7回戦制)無死満塁で打者1番からだった気がする。

322:神様仏様名無し様
05/10/06 06:01:37 5XQ/ML7X
連続出場の記録って代走だけじゃダメなんだっけ

323:神様仏様名無し様
05/10/06 06:04:11 LjfkrrNb
守備につくか打席に立たないとだめ

324:神様仏様名無し様
05/10/06 08:04:47 hH8sy8vL
>>321
社会人のタイブレークは1死満塁からでしたっけ?

325:神様仏様名無し様
05/10/06 09:53:29 tLI8DE/S
>>323
守備については、1イニングまるまる守備しなきゃダメ、じゃなかったっけ?

326:神様仏様名無し様
05/10/06 11:43:42 lHMPTRNm
>325
そうだね。

打撃についても、打席を完了しないとダメ。
まあ、振らずに三振してもいいってことだけど。

327:神様仏様名無し様
05/10/06 13:21:56 FUJ2DFn7
>>321
キャプテンの復刻版に中学野球の延長戦の話で10回からは満塁ルール書いてあったから全国的にそうかも

328:神様仏様名無し様
05/10/07 12:20:53 IRsgvncK
オレが中学の頃、地区予選では延長は「1死2・3塁」からスタート。
どのチームも必ず満塁策をとるので、1死満塁から始めれば良いのにと思ってプレーしていた。

329:神様仏様名無し様
05/10/07 12:42:50 3hYV53am
>>328
役員アホ杉w

330:神様仏様名無し様
05/10/07 13:03:36 fdZrbESk
それなら延長無死2塁スタートのソフトボールルールも
最初の打者は敬遠したほうが楽かな?

331:神様仏様名無し様
05/10/09 03:40:15 Pt8cq7tu
>>328
あれってどこも「無死満塁」で始まると思ってた
しかし、いくら少年野球とはいえそれでも同点だった場合
くじ引きやじゃんけんで勝負をつけてたのはどうかと思ったな

332:神様仏様名無し様
05/10/09 18:25:31 3qoYFWae
>>328
うちの地方も「1死2・3塁」からスタートだった。
満塁にした。
でじゃんけんもやった。

333:328
05/10/10 11:56:34 ND4HNEzi
うちの地元は、促進ルールの延長を表・裏1イニングやって、それでも勝敗がつかないと抽選に。
両チーム9人ずつが、交互に箱に入っている紙をひくという方法。
その紙には、○が9枚、×が9枚入っていて、○を多くひいた方が勝ち。

一度その抽選で、ウチのチームが8-1で勝ったことがある。
なぜ覚えているかというと、チームの中でオレだけ○を引けなかったから…

334:神様仏様名無し様
05/10/10 18:31:54 q4MRtsiU
俺なんか30年くらい前に温泉で見かけたジャンケンのゲーム(ジャンケン・ポンゴ)で
ゴリラに5連敗したことがあるぞ

335:神様仏様名無し様
05/10/14 23:39:52 OazPyrTO
うちは一死満塁から


336:神様仏様名無し様
05/10/14 23:46:00 eXTAFp6F
延長戦地方ルールの話はもう飽きた

337:神様仏様名無し様
05/10/15 05:09:33 gpGoDfFL
>>336だったら何か出したら良いんじゃないかな?


338:神様仏様名無し様
05/10/15 13:25:06 ESohuiqb
>>333の抽選方法がマニアック過ぎないか?
計18名が○9枚×9枚を引き合うんだろ?

そもそも代表者一名ずつでいいわけだし、
18人で引くにしても○は一つでいいと思うんだが・・・

339:神様仏様名無し様
05/10/15 20:42:43 9Xc19DE8
確かに・・。

てかこの中学のルール読んでたら、無邪気に白球追っかけてた頃に
戻りたくなってきたよ~・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン

340:333
05/10/16 21:58:13 zlkQrS2z
18人がくじを引く抽選方法は、「全員が抽選に参加できる」そして「責任を分散させる」ためだと
監督が言っていたような……
まあ、大人になった今思えば、軟弱な教育的配慮以外の何物でもないですが。

341:神様仏様名無し様
05/10/17 14:18:39 pCZ3Ag9p
質問なんですが、打球がランナーに当たったらアウトですよね。それって誰がアウト?ランナー、打者?記録上はどうなるの?

342:神様仏様名無し様
05/10/17 14:20:05 tudAJh5h
>>341
ランナーアウトで打者は記録上はヒット、のはず。

343:神様仏様名無し様
05/10/17 15:50:11 NTyd5021
>>342
正解。

344:神様仏様名無し様
05/10/17 17:36:11 pCZ3Ag9p
じゃあ無死満塁かなんかでボテボテのゴロならランナーがゲッツー逃れるために球を蹴っ飛ばせばワンアウトのみ?その際は当たった時点でボールデット?

345:神様仏様名無し様
05/10/17 17:41:02 rcDNUuT3
>>34
あまりにも悪質な場合は、審判が「妨害がなければ
ゲッツーがとれた」と判断して、3塁ランナーと打者を
アウトにすることになるだろうね。

346:神様仏様名無し様
05/10/17 17:51:15 pCZ3Ag9p
みなさん、ありがとうでした!でもボールデットになるかどうか教えて下さい。ランナーのヘルメットかなんかに当たってボールが転々とした場合、他のランナーはフリーなんですか?

347:神様仏様名無し様
05/10/17 18:04:18 rcDNUuT3
>>346

ボールデッドになるよ。バッターはヒットだから一塁へ。
アウトになった走者以外に走者がいた場合は、それぞれ
1つずつ進塁。

348:神様仏様名無し様
05/10/17 18:24:57 pCZ3Ag9p
つーことは無死か一死満塁でサードランナー以外が当たった場合はホームイン出来るのか?そうかー

349:神様仏様名無し様
05/10/17 18:58:28 pce0n48n
でもわざと当たった場合は守備妨害だから走者も打者もアウトだと思う
もちろんヒットは記録されない

350:神様仏様名無し様
05/10/18 04:05:39 NbPTcCPU
セリーグのルールで勝率1位と勝ち数1位でプレーオフがあるのは有名だが
勝ち数1位が勝率3位以下だとプレーオフなしで勝率1位が優勝。

よって
1阪神 78勝60敗7分 .578 残1
2中日 80勝64敗2分 .556 残0
2ヤク 75勝60敗10分.556 残1

で最終戦の阪神ヤクルト戦を迎えた場合、阪神は勝つと中日とプレーオフ、負けると中日が勝率3位になるためそのまま優勝となる

パリーグで話題となった八百長誘発ルールはセリーグにもあるんだな

351:神様仏様名無し様
05/10/18 04:25:44 NbPTcCPU
1ソ 136勝0敗0分 1.00
2ロ 116勝20敗0分.853
3西 0勝76敗60分
3オ 0勝76敗60分
3日 0勝76敗60分
3楽 0勝76敗60分


こうなったらどうしよう

352:神様仏様名無し様
05/10/18 04:42:37 quSZWzN+
       差  残
1 ソフバン -  1
2 ロッテ  0.5  0
3 西武   3   1

で,最終戦が ソフバンvs西武 だったら,両チームが負けを狙いに行く展開になるね。

353:神様仏様名無し様
05/10/18 05:54:47 NbPTcCPU
ソフトバンクが負ける理由は?相性とかは抜きで

354:神様仏様名無し様
05/10/18 06:52:15 D3AVusGm
第一ステージを制した勢いのあるチームと対戦しないで済む、ってことかね。

355:神様仏様名無し様
05/10/18 07:45:56 quSZWzN+
それもあるし,対戦相手がどっちか分からない
宙ぶらりんの状態におかれることがないというのもある。

356:神様仏様名無し様
05/10/18 08:25:41 gAQ+Zxvp
>>350
おお!気づかなかった!ていうかNPBは気づいてるのか?
やっぱ優勝条件を複雑にするとろくなことないな。勝率だけに戻せ。
引き分け再試合が一番いいのだが130超の試合数だと無理かね。


357:神様仏様名無し様
05/10/18 08:34:30 AQM8DAsC
むしろ引き分けをなくすべきだと思うんだがなぁ。


358:神様仏様名無し様
05/10/18 15:06:45 s+yq6M1i
引き分け無しが理想的だが、時間的に厳しいかな。
0.5勝・0.5敗で勝率に組み込むのがいいと思う。

359:神様仏様名無し様
05/10/18 16:23:39 NbPTcCPU
セリーグのルール自体がこれでプレーオフなルールだからおかしい

1阪神 71勝0敗75分
2中日 72勝74敗0分
3ヤク 61勝75敗10分
4横浜 60勝76敗10分
5巨人 55勝71敗20分
6広島 54勝71敗20分

360:神様仏様名無し様
05/10/18 19:32:56 HKsBz9Ua
暴動が起きるな

361:神様仏様名無し様
05/10/19 06:43:53 dsCiwnIP
他スレでみたが、振り逃げしたら完全試合にならんのか?記録上はなるんではないかと思うのだが?

362:神様仏様名無し様
05/10/19 06:59:22 EQ08o90X
>361
「振り逃げしたら」ってのが、どういう状況をさしているのか明確じゃないけど、
いくらなんでも「振り逃げで走者が出たら」という意味ではないだろうなあ……。
スリーストライクめがダイレクト捕球じゃなかったので1塁に走ってみたってことだよね?
それでアウトになっても完全試合とは呼べないんじゃないかってことだよね?

なんで?
スリーストライクめがダイレクト捕球じゃなくても、その時点では誰にも失策はつかんよ。

363:神様仏様名無し様
05/10/19 10:59:44 OKqOFQJ9
まぁ、完全試合というからには捕るほうも完全に捕ってくれや

364:神様仏様名無し様
05/10/19 11:30:40 4M3WoEQ8
三振のときは捕手に刺殺がつくが、>>362のような
「振り逃げ未遂」で一塁でアウトにした場合はやはり
捕手に補殺、一塁手に刺殺がつくんだろうか。
また、スコアブック的にはどう記録すればよいんだろう。
「K」でその下に「2-3」とか書くのかな。
昔仕事で何十回とプロの試合のスコア付けたが、そういう
ケースはどうしてたっけ…自由記述のコメントつけて
お茶濁してたかな…

365:神様仏様名無し様
05/10/19 12:15:04 EQ08o90X
>364
> 「K」でその下に「2-3」とか書くのかな。

上じゃなかったかしら?
まあなんにせよ、そのような付記をするのが普通だと思います。

366:神様仏様名無し様
05/10/19 12:21:04 DepkVZbr
補殺・刺殺の記録は>>364のであってると思う

367:神様仏様名無し様
05/10/19 14:43:42 8SqHF4wc
振り逃げ満塁HR事件

368:神様仏様名無し様
05/10/19 14:49:08 8SqHF4wc
故意落球

369:神様仏様名無し様
05/10/19 15:06:47 8SqHF4wc
セーブにまつわる珍記録
1974年7月12日に日生球場で行われた近鉄対日本ハム戦で、
日本ハム投手・高橋直樹は先発で6回2アウトまで完封ペースだったが、
その後打者・ジョーンズとの対戦途中に一旦3塁に退き救援投手と交代。
救援投手がジョーンズとの対戦を終えた後に投手として再登板した高橋はそのまま投げきってチームは勝利。
高橋には勝利とセーブがそれぞれ1ずつ記録された。
これはおかしいということになり、翌年以降これと同様のケースでは勝利投手のみを記録するように改められた。


370:神様仏様名無し様
05/10/19 16:46:22 dsCiwnIP
>>364
自分が気になったのはその下の部分なんですよ。
完全試合においてその刺殺、補殺のスコア表記が完全試合の妨げにスコア上見えるってことです。
グランド上では問題ないが、まさに>>364はツボでした。

371:神様仏様名無し様
05/10/19 19:05:18 4M3WoEQ8
>>370
なるほどね。まぁ感覚としては理解できないではないけど。
ただ方式にもよるけど、スコアブック的な完全試合の定義と
しては「赤い個所が1つもない」ってところで考えたほうが、
比較的シンプルに定義できるんじゃないかな。

むしろそういう個所(Kの下に2-3)は、完全試合の中での
スリリングな場面をスコアブックを通じて伝える、という
捉え方をすればいいんじゃないか? キャッチャーも
ファーストもさぞかし焦っただろうなあ、っていう。

372:神様仏様名無し様
05/10/19 19:24:19 0f9Sa7ih
「補殺」って、キャッチャーゴロの2-3と同じことだもの
なんの問題もない

373:神様仏様名無し様
05/10/19 23:05:07 EQ08o90X
> 完全試合においてその刺殺、補殺のスコア表記が完全試合の妨げにスコア上見えるってことです。

なにが問題なのかさっぱり分からん。
完全試合は無補殺試合でないとダメってこと?んなムチャな。

374:神様仏様名無し様
05/10/19 23:05:40 UHetfD1i
そんなのワンバンを空振りした打者が往生際が悪けりゃいくらでもなるだろ

375:371
05/10/20 02:15:29 2TcwyOSA
>>373

通常の三振なら補殺は存在しない、つまりスコアには「K」だけで
「2-3」なんて表記しないんで、そのあたりのイレギュラー具合が
「完全」という言葉にそぐわないということを言いたいんじゃないのか。
理屈でどうこうというより、スコアつけ慣れてる人間からすると
そのあたりの感覚はまぁ、わからんではない。

理屈ではもちろん「はぁ?」だし、キャッチャーが第3ストライクを
正規捕球できず1塁に送球するプレーはそう珍しくないので、そこまで
違和感を感じなくても良いのに、とも思うが。

376:神様仏様名無し様
05/10/20 08:21:33 JNt8FdkF
>>371>>375さん、ありがとうございます。
スコアつけた事がある人にしかわからぬマニアックな答えでした。
本当に良スレです!!

377:神様仏様名無し様
05/10/20 10:04:28 H0xMJtrm
マニアックではあるけどルールの問題ではないねw

378:神様仏様名無し様
05/10/20 10:48:53 Lv+rYgCC
このスレの住人は本当に野球が好きなんだな。
自分と同じでワクワクするよ。

379:神様仏様名無し様
05/10/20 11:14:38 W92T6D2h
>>361が言いたいのは振り逃げで出塁した場合じゃないのか?
出塁すればもちろん完全試合ではないが、1塁で打者走者を刺せば文句なく完全試合でしょう。

380:神様仏様名無し様
05/10/20 11:19:45 dbhfS3no
>>379
その後のやりとり、とくに>>370を参照されたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch