05/07/28 19:53:42 bn/cSLJg
堀内
3:神様仏様名無し様
05/07/28 19:59:33 z2QuJaPM
岩隈氏ね
4:神様仏様名無し様
05/07/28 21:01:08 SuL7mKHT
金村義明
5:神様仏様名無し様
05/07/28 21:12:54 Jl3mWlXB
脳みそは長嶋、口は野村、手足は星野が最悪
6:神様仏様名無し様
05/07/28 21:38:25 aR2BUebg
デーブ豚久保
7:神様仏様名無し様
05/07/28 21:46:34 ENowJ7CS
金満野球でプロ野球の腐敗を招いた長嶋は最悪に見えて実は次点。ワーストワンはその金満を批判しまくったクセに同じやり口で優勝したあの人。監督と言うより、人間として恥ずかしくないのか?
8:神様仏様名無し様
05/07/28 22:31:36 hzg8SbnK
ふつうにダントツで長島だろう
9:神様仏様名無し様
05/07/29 00:35:36 n3G737PM
ヒント 長嶋以外の監督だと主張するのは巨人ヲタ
10:神様仏様名無し様
05/07/29 01:27:00 ehiO4AQF
三人とも甲乙付けがたい
11:神様仏様名無し様
05/07/29 04:59:24 Xqat1qje
長嶋:日本一経験はあるが、巨人以外での采配経験はなし
野村:日本一経験は3度、セ・パ両リーグでリーグ制覇。但し阪神で3年連続ドベ。
ヤクルト監督時代は漫画「クラッシュ正宗」で主人公
星野:中日、阪神でリーグ制覇も、日本一経験はなし
まともな順に
野村>>>>>>比較するのも失礼な差>>>>>>星野>長嶋
12:神様仏様名無し様
05/07/29 08:58:44 w1cEe4NX
>>7に禿同
星野は巨人の金満を批判してあの勝ち方は唖然とする
そして野球を知らない珍ヲタは星野マンセーで巨人の補強を批判
個人的には前の阪神のほうがよかったね
負けていいってわけじゃないけど球団が愛されてたように思う
まぁノムさんを引き合いに出すのはおかしいだろ
野村が名捕手古田敦也を育てていなければ若松政権下でのAクラスも難しかったように思う
やっぱりヤクルトって目立った強さがない代わりに選手が勝ち方を知ってる
その基盤と古田を作った野村さんの貢献度は計り知れないよ
13:神様仏様名無し様
05/07/29 09:17:23 nbj4xfXq
ヤクルトは野村じゃなくても日本一になってるけどね。
ていうか唯一日本シリーズを逃したのは野村監督時代。
ということは・・・・
14:神様仏様名無し様
05/07/29 09:22:40 A3xpT0m+
>>13
1992年のシーズン、シリーズの死闘を知らんのか。
結果だけでダメと言い切るおまえの愚かさに気づけ。
15:神様仏様名無し様
05/07/29 11:03:08 Ag0OMSY6
>>13のニワカっぷりに呆れるな
野村がいなければ古田もいない
古田がいなければヤクルトの90年代の栄光もないし今のAクラスの常連という状況もない
16:神様仏様名無し様
05/07/29 11:13:37 fZzDzSwQ
>>7
言ってることは同意なんだけど、ここって人間として最低を選ぶスレなのか?
まあ監督としてなら野村、星野、長嶋の順で決まりだけど。
17:神様仏様名無し様
05/07/29 11:44:54 pP3N+H48
長嶋はただのおばかさんで星野は偽善者だということか。
18:神様仏様名無し様
05/07/29 11:51:55 CwJZ7Zdj
>>11を見る限り実績では野村>長嶋>星野くらいだと思う
19:神様仏様名無し様
05/07/29 11:54:23 xDv6LqoZ
これだけは言える
長嶋>>>>>>堀内
原はどうかな?
20:神様仏様名無し様
05/07/29 11:54:40 3iQp8GyH
野村は監督を20年やって優勝4回 日本一3回
茂雄は監督を15年やって優勝5回 日本一2回
仙一は監督を13年やって優勝3回 日本一0回
茂雄≧野村>>>>>>>>>>>>>>>>仙一
21:神様仏様名無し様
05/07/29 11:55:46 3iQp8GyH
あ、野村は優勝5回だったな。
スンマソ
というわけで
野村≧茂雄>>>>>>>>>>>>>仙一
22:神様仏様名無し様
05/07/29 12:01:35 ZZmpnGl8
>>17
名監督なんて偽善者だらけだと思うが。
23:神様仏様名無し様
05/07/29 12:03:21 xDv6LqoZ
落合最強でいい?
24:神様仏様名無し様
05/07/29 12:05:12 3iQp8GyH
日本シリーズ
茂雄 13勝16敗
野村 16勝13敗
仙一 5勝12敗←ww
25:神様仏様名無し様
05/07/29 12:27:59 ZZmpnGl8
>>24
辰徳 4勝0敗
26:神様仏様名無し様
05/07/29 15:42:04 XfSxhk0M
長嶋は第1次政権のときは若手を育ててるからな
27:神様仏様名無し様
05/07/29 18:45:18 Om4qE9C2
長嶋。なんだかんだいって野村はヤクルトを星野は阪神を常勝軍団に育て上げた。現役時代に在籍したチームでしか監督してないじゃん長嶋は、弱いチームを強いチームにしてこそいい監督
28:神様仏様名無し様
05/07/29 19:09:56 4D68NU2U
>>27
阪神が常勝軍団?
長嶋は最下位から優勝させてますが?
29:神様仏様名無し様
05/07/29 19:22:24 Om4qE9C2
最下位にしたのは長嶋。張本が入らなかったらBクラスは確定だと。
30:神様仏様名無し様
05/07/29 19:37:19 CwJZ7Zdj
阪神星野時代は2年のみだし優勝したら辞めたから常勝とはいえないな。
解任後も含むなら長島は凄いよ。なんせ解任の翌年は優勝するから。
その点野村は凄い、ヤクルトを自分のカラーに染め上げた感じがする。
31:神様仏様名無し様
05/07/29 19:44:16 Jw6RYBwz
堀内恒夫
32:神様仏様名無し様
05/07/29 20:00:40 Om4qE9C2
長嶋は選手をよく育てている(第一次政権時代)ただ藤田のほうが采配は上
33:神様仏様名無し様
05/07/29 22:19:18 xDv6LqoZ
野村>長嶋(Bクラスのチームを強くした)
長嶋>星野(日本一の回数)
星野>野村(阪神での監督成績)
よって、野村も長嶋も星野もほぼ互角
34:神様仏様名無し様
05/07/29 22:24:31 8CJLE7gK
正直星野は野村が残した遺産のお陰(今岡除く)
35:神様仏様名無し様
05/07/29 22:25:23 8CJLE7gK
正直星野は野村が残した遺産のお陰(今岡除く)
井川なんてよく我慢したと思うぞ
36:神様仏様名無し様
05/07/29 22:39:59 Om4qE9C2
星野の中日時代は?
37:神様仏様名無し様
05/07/29 22:59:32 W2+Cj/Xk
もし、長嶋が巨人ではなく阪神中日ヤクルトの監督をやったら
一回も優勝できないだろう。
野村、星野が巨人の監督をやっていたら、おそらく
毎年優勝していただろう。
よって最低は長嶋。
38:神様仏様名無し様
05/07/29 23:09:25 xDv6LqoZ
長嶋でも金を出してくれれば
阪神を優勝させられそう
39:神様仏様名無し様
05/07/29 23:15:49 78LblPGM
規格外のカス=落合
40:神様仏様名無し様
05/07/29 23:24:44 Om4qE9C2
三人の予想外な補強 長嶋→もち一茂 野村→カツノリ 星野→金村 二世がいないだけ星野有利
41:神様仏様名無し様
05/07/29 23:34:57 EDNy2r7T
ただ星野には甥っ子筒井がいるからな・・・
42:神様仏様名無し様
05/07/30 01:37:18 9KUJdNRA
一茂〉筒井〉カツノリ →の順で使えなかった!
43:神様仏様名無し様
05/07/30 09:21:48 4iUvyyND
一度も日本一になってない星野がダントツの最下位であることは言うまでもないが。
長嶋は巨人の監督だから優勝できたと言うが、巨人が色んなところから
各チームの4番を連れてきたのは、96年くらいからだしね。
それまでは特に図抜けているチームでもなかった。
44:神様仏様名無し様
05/07/30 09:33:52 bTLhme0s
斉藤、桑田、槙原がいて図抜けたチームではないか・・・
45:神様仏様名無し様
05/07/30 09:55:48 i5X0jCqs
長嶋は強いチームをよく優勝に導きたま~に日本一になった。
星野はそこそこ強いチームをたま~に優勝に導いた。日本一はなし
野村は弱小チームをよく日本一に導いた。
野村>>>>>>長嶋>>>>星野
46:神様仏様名無し様
05/07/30 11:27:13 Z4T1bayM
阪神での実績
星野>>>>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>>>野村
47:神様仏様名無し様
05/07/30 11:54:01 gIqKyQNx
ドラフト制度以降、70年のヤクルトに次ぐワースト2位の勝率.324を叩きだした山下大輔に決まっている。
48:神様仏様名無し様
05/07/30 12:13:23 Z4T1bayM
堀内・ピーコ・大ちゃんで最高の監督は誰?
堀内 就任1年目から優勝争い、今年もそろそろか・・・
ピーコ 新井、嶋を育て最強の打線を作り上げた
大ちゃん あのキャラクターで大人気
49:神様仏様名無し様
05/07/30 12:27:17 YQY1G01M
>>5
ワロタ
50:神様仏様名無し様
05/07/30 15:18:45 QVE6NRO5
>>48
大ちゃん人気は2ちゃん限定だろう。
一般的にはへっぽこ采配をやらかす毛髪の不自由な人としか認識されてない。
51:神様仏様名無し様
05/07/30 18:48:19 KSIkp+bu
長嶋ヲタよ。いくら頑張っても長嶋が星野や野村より名監督なわけわないから
52:神様仏様名無し様
05/07/30 19:22:53 Z4T1bayM
別に長嶋ヲタじゃねーけど
日本一になった事もない星野より下といわれたくないな
53:神様仏様名無し様
05/07/30 20:29:53 SPCmLpTI
常識的に考えていうまでもなく長嶋...だと思っていたが、
ああいうお飾り的な人物でも利用価値は充分あったのだと気付かされる。
特に堀内と比較するとそう思う。
周りにサポートできる人間がいれば、監督はお飾りでいいのかもな。
星野にしたって野手に関しては島野にほとんど全権委任してた訳だしね。
54:神様仏様名無し様
05/07/31 00:49:32 0zz1x2Ii
普通に
野村>長嶋>星野だと思うが?
星野は在任中だけならそこまで悪くないけどね。
55:神様仏様名無し様
05/07/31 00:53:04 OBBhbMvW
日本シリーズなんて運が必要だろ
56:神様仏様名無し様
05/07/31 00:57:37 bYLcqMb+
星野は自分の後のことを考えないところがあるからな。
長嶋は采配は下手だが育成はそこそこ上手い。
まあ、この二人ならいい勝負なんじゃない?
57:神様仏様名無し様
05/07/31 17:41:13 kMMqhmdd
今の中日があるのは星野のおかげ
福留荒木井端川上岩瀬立浪山本谷繁などは全部星野が育てた。
落合は星野が作ったチームを強奪しただけ
星野>野村>>長島>>>>>>落合
58:神様仏様名無し様
05/07/31 17:52:29 Z4XH1Dy4
星野は日本シリーズへの勝利に対する執念がないように感じる。
シリーズよりむしろ巨人戦のほうが燃えていた。また重要視していた。
星野の解釈では、巨人戦>>>日本シリーズ≒オールスター
59:神様仏様名無し様
05/07/31 18:07:56 rOKS4OGX
>>54
いかれ巨ヲタ乙
60:神様仏様名無し様
05/07/31 18:28:34 6gsRzV8r
長嶋が勝てたのは当時の審判とマスコミのおかげ。星野なんて審判に真っ向から向かっていき自軍の選手を守る。まあ、長嶋〈星野〈野村じゃないの?
61:神様仏様名無し様
05/07/31 19:06:04 PMexgbal
選手育てたのはいいが日本一になれない程度の手腕で星野を一番上と評価するには無理がある
62:神様仏様名無し様
05/07/31 20:07:34 P//siIA+
俺は星野が一番だな。
それで次は長島、野村の順番。
駄目トラをあそこまでするなんて凄くねぇ?
63:神様仏様名無し様
05/07/31 20:22:19 UiLBZ0tu
珍オタ乙
64:神様仏様名無し様
05/07/31 20:32:38 Egw699ly
>>54
>星野は在任中だけならそこまで悪くないけどね。
悪いのは全て在任中だろ。逆だよ。
65:神様仏様名無し様
05/07/31 20:33:45 Egw699ly
>>61
>選手育てたのはいいが
育ててはいない。むしろ潰し屋。
66:神様仏様名無し様
05/07/31 20:47:03 A5XF3rYt
星野の阪神のすごさは監督じゃなくて球団全体を改革したGMとしてのすごさ。
采配はいたって王道。長嶋もカリスマ性で数々の選手を口説き落としたのはGMとしてのすごさ。
選手を育てる能力はあるから、監督よりもコーチ向き。采配に関しては下手の部類にはいる。
監督としてのすごさは野村>星野>長嶋のような気がする。
67:神様仏様名無し様
05/07/31 21:36:24 zk1Nr+rx
>>25
原さん最強!
68:神様仏様名無し様
05/07/31 21:37:37 UiLBZ0tu
落合≧牛島>>>>>>>>>>>>>>岡田
69:神様仏様名無し様
05/07/31 22:00:08 St89yjcX
スレから脱線してしまうが、今年落合が優勝したら、その時点で
落合>>>>>>星野、決定だな。
星野、連覇したことないから。
そもそもその点でノム/長嶋に負けてる。
70:神様仏様名無し様
05/07/31 22:50:07 kMMqhmdd
はあ?落合は星野が育てた戦力をそのまま使ってるだけじゃん
去年パ2位にも負けたくせに
星野>>>>>>>>>落合だろ。落合信者ってこれだからキモイんだよねー
71:神様仏様名無し様
05/07/31 23:25:37 6gsRzV8r
厳しく選手を叱れるのは、野村、星野。その点長嶋は……
72:神様仏様名無し様
05/07/31 23:27:19 6HRz04/3
長嶋が星野並みに鉄拳制裁型なのは有名
73:神様仏様名無し様
05/07/31 23:42:16 JfGyqR6v
>>71
第一次政権時は星野ばりの鉄拳だったらしいけどね
74:神様仏様名無し様
05/08/01 10:01:18 Vecf2dki
星野信者って中日ファンに多いのか。
75:神様仏様名無し様
05/08/01 10:55:48 78OHNePj
知らん。
いずれにしろ連覇なし、日本一なしの星野が最下位なのは間違いない。
最近の巨人を見れば分かると思うが、巨人は基本的に弱い。
あの戦力で二回も日本一に導いた長嶋(第二次政権時)は名監督と言っていいと思う。
76:神様仏様名無し様
05/08/01 11:11:40 78OHNePj
. ,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
/ / 三\
/彡 彡 ミ/ 彡 ミヽ
/ _,:-―`'~ー-、__ |
/ | ̄ | ミ|
| | | |
.,-| / | ミ|
| ヾ | ;;;;iiii:: !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
| ヾ| ミ ,-―-、 ,-―-、 |/ | 立浪、福留、井端、荒木、山本昌、川上、岩瀬
| ヾ |  ̄ / i :  ̄ | / みーんなワシが育てたんや。
!_| ; : | |
| /( _)ヽ |ノ
.| | 「 ~`-'~ ヾ, |
| ;';ー-~ー-、_ :/
ヽ `ヾミ三ソ~ ; /
\ ,/
`ー-:、___,/
77:神様仏様名無し様
05/08/01 15:29:15 sjQbzy52
>>75
巨人って第二次長嶋政権から弱くなってきた気がするんだが…
78:神様仏様名無し様
05/08/02 01:28:53 y67w8y3R
>>75
今の巨人の低迷は全て第2期長嶋政権が原因だと思うのだが
長嶋が無能だから、馬鹿でも勝てるようにFAや逆指名といった制度をゴリ押ししてしまったのも
今日の球界低迷の大きな要因だし、監督としての長嶋には功罪の「罪」の部分が大きすぎるよ
79:神様仏様名無し様
05/08/02 01:32:24 sf3Mzmgl
>>78
ゴリ押ししたのは長嶋じゃないんだが。
監督にそこまでの権限は無いし。
80:神様仏様名無し様
05/08/02 05:42:11 0QSFd6KO
無能な長嶋監督でも優勝出来るように、読売(ナベツネ)が制度までねじ曲げちゃったって事でしょ。
長嶋の名を傷つけないように、巨人に良い選手が集まりやすいような制度を作り上げた。
しかし、結果的にはそれが球界の首を絞める事になったけどね。
81:神様仏様名無し様
05/08/02 10:04:04 OlV0phbg
>>79
少なくともFAで無理矢理選手を取りたがっているのは長嶋
82:神様仏様名無し様
05/08/02 10:12:53 x8nAWAq4
長嶋は球団常務だか専務だか兼任で
チーム編成権は自分で持ってたな。
83:神様仏様名無し様
05/08/02 10:13:01 eaGmUnBy
でも、ゴリ押しして獲ったのは江藤とか石井とか清原とか広沢とか工藤とかで
チームに殆んど貢献してないような奴ばっかじゃん。
あの当時は4番揃えりゃ負けるわけがないとか思ってたけど
今思えば、4番ばかりでよく勝ってたよという感じだよ。
84:神様仏様名無し様
05/08/02 11:45:12 7IJ6U5j0
アノママ長嶋だったら、
オリンピックもメダルすら
とれてなかったかも知れん。
今度は野村か星野にやらせて見たい。
ただ星野は短期決戦に弱そうだからな~
85:神様仏様名無し様
05/08/02 12:13:55 i05Wnn1O
>>83
1、2番ばかり集めた80年代の大洋や落合放出後のロッテは
もっと勝てなかったけどな。
86:神様仏様名無し様
05/08/02 12:33:40 xzmqkB5e
90年代で力を付けたのは野村〉長嶋〉星野 2000年前後から、 長嶋=星野〉野村 最近では 星野〉長嶋=野村
87:神様仏様名無し様
05/08/02 14:17:45 kKzkhfr4
直接対決
90 星野>野村
91 星野>野村
93 野村>長嶋
94 長嶋>野村
95 野村>長嶋
96 長嶋>星野>野村
97 野村>長嶋>星野
98 星野>長嶋>野村
99 星野>長嶋>野村
星野>野村>長嶋かな
88:神様仏様名無し様
05/08/03 05:29:45 TDqM5Lvd
>>85の言いたいこと
「巨人はロッテ(80年代)より強い」
そりゃよかった。
89:神様仏様名無し様
05/08/04 17:05:35 64sKYCnZ
普通に
星野>長嶋>野村
90:神様仏様名無し様
05/08/04 17:17:46 ML6PXmzi
え~、日本一経験のない駄目監督の星野がTOP?
おまけに確か野村阪神最終年に唯一阪神に負け越したのが星野中日だったし。
91:神様仏様名無し様
05/08/04 17:47:28 poKg/QNW
日本一になれない奴は論外だろw
92:神様仏様名無し様
05/08/04 18:04:10 mp2yEeCC
なるほど、西本幸雄も論外なわけだな。
93:神様仏様名無し様
05/08/04 20:05:32 hE1FYn1r
長嶋はあれだけ強い巨人を最下位にしたくらいだから、堀内以下だよ?
堀内でも4位か5位でしょ?去年3位か?
長嶋が野村や星野より上なら堀内>長嶋>野村星野ってことだぞ?
94:神様仏様名無し様
05/08/04 20:52:21 NHJAjb4z
堀内優勝してないし。
つうかあのときの巨人は戦力的にそこまで強くないし
95:神様仏様名無し様
05/08/04 21:25:57 yDGZHfk9
戦力的に他より劣ったんじゃなくて
メジャーリーガーまで呼んだのに、いきなりポジションをコンバートした挙句
例のチンポコ指導なんかでうんざりさせる等
戦力となるはずの選手達を迷采配や奇行で次々と凍りつかせて
機能させなかっただけだろうが。
96:神様仏様名無し様
05/08/05 11:02:20 u7QYzq9z
星野が凄いのは采配より人脈、外国人獲得ルート
97:神様仏様名無し様
05/08/05 14:03:40 EciBHQgR
ディンゴ様やキンケード様やマイヤーズ様など
外したイメージしかないんだが。
98:神様仏様名無し様
05/08/05 14:24:27 8vBj/y0E
星野ってw
99:神様仏様名無し様
05/08/05 14:47:14 1n8vTwQY
90 名前:神様仏様名無し様 :2005/08/04(木) 17:17:46 ID:ML6PXmzi
え~、日本一経験のない駄目監督の星野がTOP?
おまけに確か野村阪神最終年に唯一阪神に負け越したのが星野中日だったし。
91 名前:神様仏様名無し様 :2005/08/04(木) 17:47:28 ID:poKg/QNW
日本一になれない奴は論外だろw
92 名前:神様仏様名無し様 :2005/08/04(木) 18:04:10 ID:mp2yEeCC
なるほど、西本幸雄も論外なわけだな。
100:神様仏様名無し様
05/08/05 14:53:41 CRDVcbU1
悪いけど、やはり仰木をかってあげたいな
101:神様仏様名無し様
05/08/05 18:41:26 L/TCHoic
三人の優れている所 野村…采配・選手育成 星野…人材発掘 長嶋…見当たらない… まあ、こんな感じじゃない
102:神様仏様名無し様
05/08/05 21:20:50 VG5BigvG
93 名前:神様仏様名無し様 :2005/08/04(木) 20:05:32 ID:hE1FYn1r
長嶋はあれだけ強い巨人を最下位にしたくらいだから、堀内以下だよ?
堀内でも4位か5位でしょ?去年3位か?
長嶋が野村や星野より上なら堀内>長嶋>野村星野ってことだぞ?
94 名前:神様仏様名無し様 :2005/08/04(木) 20:52:21 ID:NHJAjb4z
堀内優勝してないし。
つうかあのときの巨人は戦力的にそこまで強くないし
95 名前:神様仏様名無し様 :2005/08/04(木) 21:25:57 ID:yDGZHfk9
戦力的に他より劣ったんじゃなくて
メジャーリーガーまで呼んだのに、いきなりポジションをコンバートした挙句
例のチンポコ指導なんかでうんざりさせる等
戦力となるはずの選手達を迷采配や奇行で次々と凍りつかせて
機能させなかっただけだろうが。
103:堀江信彦
05/08/05 21:24:24 C/B+VVl+
阪神ファンと戦いて~
104:神様仏様名無し様
05/08/05 23:13:05 uAr2GIzv
>>101
星野の人材発掘って何?
105:神様仏様名無し様
05/08/05 23:37:12 spl/P6kI
単なる人漁りだろ、星野は。トレードしたがるわけだ。
106:神様仏様名無し様
05/08/05 23:44:02 CRDVcbU1
来年、広島、日ハム、楽天で
やってくれれば決着がつく
107:神様仏様名無し様
05/08/06 00:28:41 y8sWQY2J
何でも欲しいの。欲しいの銭一。
108:神様仏様名無し様
05/08/06 02:08:18 sW2753Ev
堀内は論外ですか?
109:神様仏様名無し様
05/08/06 02:23:05 qOL42D/m
堀内が最下位になる=長嶋より最低な糞監督誕生
110:神様仏様名無し様
05/08/12 00:11:48 khaBT7b3
星野がG監督を引受けるようなら、
長嶋と同列に落ちるな
111:神様仏様名無し様
05/08/12 07:56:52 IixQ/Tr0
110に同意。アンチ巨人を生きがいにして生きてきた男なのに、そのチームの監督を要請されてるようじゃ落ちたもんだよ。星野巨人監督が誕生したら星野は、人間として最低な奴と思われるよ。阪神の時とは訳が違うからな。
112:神様仏様名無し様
05/08/12 08:18:12 fl4PjLUB
星野の巨人入りは先ずあり得ないだろうけど、唯一可能性があるとすれば
師と慕う川上が説得するケースがあれば有り得る。ただ、今の川上が説得するとは思えないが。
113:神様仏様名無し様
05/08/12 09:23:31 iQIXADWe
長嶋さんは70年代のあの純愛主義が90年代には見られなかった
のが残念。長嶋さんも経験を重ねて非情主義を養ったのは寂しかった。
114:神様仏様名無し様
05/08/12 12:52:31 Ng1VOTlf
森
谷繁と口喧嘩してFA時に谷繁を引き留めない。
「ローズがいなくても勝てる」といいローズを引き留めず結局は主砲が抜けた状態で終戦
さらに木塚、中野渡、竹下を酷使。木塚以外はその酷使が原因で引退。
生き残った木塚もストレートの球威が落ちる
横浜時代の森監督はただの屑ですね。
湯口殺した川上監督も屑
115:神様仏様名無し様
05/08/12 17:53:24 lmvkBLXs
>>114
森に壊された木塚や金城を再生させたハゲって意外と凄いんじゃないか?
116:神様仏様名無し様
05/08/12 19:37:47 khaBT7b3
ハッキリ断らないとこ見ると
星野怪しいぞ
117:神様仏様名無し様
05/08/12 22:35:29 IixQ/Tr0
まあ、星野や野村が巨人の監督就任の噂があっても、星野は打倒巨人のイメージがあるし、野村にしたってライバル長嶋のいた球団に入るとは思えないんだよな。星野は阪神が引きとめるだろうけどはっきり態度を示さない、星野は情けない
118:神様仏様名無し様
05/08/12 22:46:02 SmPucLTu
スポーツ紙見ていないんだけど、本人がコメントを求められて
「打診も受けていないのにコメントできない」
みたいな怪しい発言をしているのか?
記事が出ただけで、聞かれもしないのに新聞各社にFAXでも
入れたらば、それはそれで自意識過剰だと思うが。
119:神様仏様名無し様
05/08/12 22:52:37 cwc+Bh96
なんか今日、会社の先輩がラジオで聞いた話によると、読売が星野に監督要請を
してるんじゃなくって、読売が星野から原に監督再就任を要請するようにお願い
してるんじゃないかって言ってたらしい。
120:神様仏様名無し様
05/08/12 22:53:24 LBNcrS0Z
>>118
HPに書いてあったよ。じゃんじゃん電話がかかってきたんだって。
121:神様仏様名無し様
05/08/13 13:00:15 WYomJQwU
星野SD
原監督
とでもなるんだろうか。
122:神様仏様名無し様
05/08/14 23:54:08 D5LpR94W
原SD
星野監督?
123:神様仏様名無し様
05/08/29 16:26:10 pXuuwXnz
巨人を優勝させたら
星野は最高の監督になるな
124:神様仏様名無し様
05/08/29 16:33:36 4F+1FA4F
星野はもともと巨人ファン。
アンチ巨人イメージはマスコミが作りあげたファンタジーだよ。
125:神様仏様名無し様
05/08/29 16:38:06 pXuuwXnz
星野巨人
野村楽天
長嶋極楽www
126:神様仏様名無し様
05/08/29 20:22:21 W2FVIMhm
長嶋
客引きパンダ。シンボル。天皇陛下。征夷大将軍。
ナベツネ先導による補強が先行したので、監督としての手腕は実は未知数。
人は良さそうなので、独立独歩型選手の多い巨人向きの監督かもしれん。
と言うよりも巨人は監督がいない方がマシなのかもしれん。
野村
世に言う再生工場はマスコミの捏造。実はスカウトが優秀なだけ。
世に言う古田の師匠の称号はマスコミの捏造。スカウトの古田獲得の進言を当初断った。
池山や今岡といった大型選手を干して、自分の言うことを聞く小技選手を優遇。
野村が監督をした後はチームは小型化して痩せ細る。
長嶋に比べて自分は不遇というのを逆手にとり、実は普通の監督より優遇される。
星野
リーダーシップが強調されるが、チームの好成績は中日・阪神時代ともに補強の産物。
補強が悪いわけではないが、本人は巨人の補強を強く批判するので矛盾。
そもそも熱烈なG党であり、巨人に裏切られたことによりアンチ巨人になったという経緯から
「アンチ巨人=そもそも巨人が好き」という広告塔になった。
単純に巨人が嫌いでアンチになっている者にとっては迷惑。
結論 星野と野村はクソ。長嶋は監督業をやっていない。
127:神様仏様名無し様
05/08/30 11:13:45 bBGLhKUH
ヒントその一:長嶋が第一次政権で育てたあげた選手一覧表
江川
新浦
定岡
西本
篠塚
中畑
山倉
松本
河埜
角
ヒントそのニ:長嶋更迭後の藤田監督時代に世間から言われ続けていた言葉
「藤田は長嶋の遺産で勝っている」
「藤田は長嶋の遺産で勝っている」
「藤田は長嶋の遺産で勝っている」
「藤田は長嶋の遺産で勝っている」
「藤田は長嶋の遺産で勝っている」
「長嶋の遺産で勝っている」
「長嶋の遺産で勝っている」
「長嶋の遺産」
「長嶋の遺産」
128:神様仏様名無し様
05/08/30 14:17:32 9TF+SnQP
そいつらを抱えても日本一になれなかったのが長嶋。
この長嶋政権時代、フロントがやっきになった補強人材に
明確な役割を与えて生かしたのが藤田。
129:神様仏様名無し様
05/08/30 14:31:12 izb/+cNW
その長嶋遺産とやらの後始末に巨人は今非常に苦しめられてるんだが。
130:神様仏様名無し様
05/08/30 17:02:52 Tzsscrl5
巨人の監督
川上>原=藤田>王>>>>>>>>>長嶋>>>>>>>>>>堀内
131:神様仏様名無し様
05/08/30 17:15:34 Tzsscrl5
中日 落合>星野=近藤>高木=山田
阪神 星野>岡田>野村>>>>>>>後は全部ゴミ
132:神様仏様名無し様
05/08/30 17:21:01 zJ6YRZy7
星野・野村・長嶋に潰された可哀想な方々
伊藤智仁・岡林・近藤真一・与田・森田幸一・橋本清・条辺・三浦貴
代表格はこんな感じかな?
133:神様仏様名無し様
05/08/30 20:01:36 05NtY1Qd
>>132
原さんを忘れてますよ
134:神様仏様名無し様
05/08/31 14:52:14 +JitSoVn
今中も
135:神様仏様名無し様
05/08/31 18:20:18 jFsiaJtW
三人ともつぶしてるんだな
136:神様仏様名無し様
05/09/01 19:20:12 RfiYVFLC
選手潰しながらも日本一になれた野村・長嶋>>>>>>選手潰しても日本一になれない星野
137:神様仏様名無し様
05/09/01 19:55:50 fH/zb+op
>>126
禿げしく同意する。
野村=知将
星野=闘将
これはマスゴミの捏造。
138:神様仏様名無し様
05/09/01 20:36:47 neWd4LO8
じゃあ数々の変態エピソードで彩られた
長嶋=ゆかいな池沼も捏造?
139:神様仏様名無し様
05/09/02 00:49:49 q2FHYSqV
長嶋は知将じゃなくて知障
140:神様仏様名無し様
05/09/02 04:18:19 Fgbm53r+
長嶋のその場しのぎのアホ補強のツケを
今払わされてる堀がかわいそうだ。今の
巨人崩壊の原因は間違いなく長嶋。
141:神様仏様名無し様
05/09/02 04:25:33 XMyFS8HL
後任が一番苦労してるのは長嶋だろう。次点で星野かな。
142:神様仏様名無し様
05/09/02 04:40:35 cbo2iu6D
長嶋なんて、金とマスコミの力で日本一になれただけ。
143:神様仏様名無し様
05/09/02 13:17:26 OQYk/DNx
>>139
池沼でも知将でもなく知障
おまけに身障www
144:神様仏様名無し様
05/09/05 13:04:28 fFUD/Err
年俸なら星野が最高だな
145:神様仏様名無し様
05/09/05 14:16:59 TddazXPV
>>132
三浦は自滅だろ。
デッドボール与えて恐怖症で投げることができなくなった。
146:神様仏様名無し様
05/09/06 09:29:55 IeUooKy/
星野株が暴落してます
147:神様仏様名無し様
05/09/06 14:34:10 KDRGdV0K
長嶋はあの時の巨人だから日本一になれた
他の球団で監督やったら明らかに最下位
148:神様仏様名無し様
05/09/06 14:36:34 KU0oGk5a
堀内を見ると、長島は意外と名将だったように思える。
149:神様仏様名無し様
05/09/06 14:39:22 fEuGvARK
ていうか長嶋って川上以降の巨人の監督の中じゃ名将の部類。
王 五年で一回しか優勝できず。
藤田 日本シリーズ4連敗
堀内 論外
150:神様仏様名無し様
05/09/06 15:00:15 h2bai204
長嶋は巨人を唯一最下位に叩き落した監督でもあるんだが。
151:神様仏様名無し様
05/09/06 15:02:14 J1rwgm9u
堀内は、今のままだと戦中のワンポイントリリーフ以外で、
唯一優勝のない巨人監督なんだが。
152:神様仏様名無し様
05/09/08 17:52:02 fvdDMkkb
>>150
5位6位両方を経験した巨人監督は長嶋だけ
これを名将扱いはちょっと…
153:神様仏様名無し様
05/09/09 01:06:53 6PnKiCWt
3年連続最下位よりはマシ
154:神様仏様名無し様
05/09/10 11:39:52 /oOzzSeB
チームが負け続けている時こそ、
例の「メイク・ドラマ」や何か変な語録でにぎやかしてくれる人だったな、
と今にして思う。
原さんや堀内は、現実的に星数計算が先に立って、
ああいうピエロ役は出来ない人なんだろうなぁ、と。
「知将」でも「猛将」でもなく、
負けてる時に真価を発揮するのが「名将」だと定義したら、
ミスターほどの名将もなかなかいない。
155:神様仏様名無し様
05/09/10 15:49:42 KzupiKmU
フツーに日本一経験の無い星野が最低。
長島のマネをして金で選手を集めまくってもダメだったのが笑える。
156:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:29:27 bTcD9zSz
王は87年に優勝できてよかったな。
彼も実質的には堀内レベルだったと思う。
藤田だとあっさり優勝できるのに、王じゃ無理。
大して面子変わらないのにあれだけ差がついて
しまった。これほど監督の差を実感できる両者は
いないと思う。
157:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:00:49 VU31c4OR
星野は再来年以降に含みを残したなぁ・・
158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:38:08 5hiwEU9p
少なくとも星野は野村よりは上
阪神で星野はぶっちぎり優勝
野村は3年連続最下位
159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:57:42 nhGEthcZ
自分の応援する球団の監督をこのうちから選べといわれたら野村かな。
野村がダメなら長嶋かな。星野は勘弁
160:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:12:40 boWt24Go
>>159
まあ、俺は野村監督星野GMがいいな。
星野は監督としては?だけど選手見る目はあると思う。
まあ、長嶋は資金力無しでは勝てないと思うし
161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:22:40 skegw+xE
>>155
日本一経験の無い西本もダメダメ監督ですか、そうですか。
162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 11:19:28 FnVozM8i
星野のシリーズでの采配がクソなのはガチだけどな
(88年初戦の小野とか03年第6戦の伊良部の先発起用はいま考えても不思議采配)
163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:12:12 Hdf6alvp
>>161
西本はダメダメ監督だろ。
大毎時代・・・圧倒的戦力差を誇りながら大洋に0勝4敗。采配ミスも。
阪急時代・・・巨人にまったく歯が立たず。日本シリーズに数回出てるが2勝がやっと。
近鉄時代・・・肝心なところで大毎の時と同じ采配ミス。学習能力無し。
164:神様仏様名無し様
05/09/12 10:56:40 pvo5nA3K
>>160
同意、星野はフロントにいるほうがいいと思うね
現場にいると犠牲者が出るしw
165:神様仏様名無し様
05/09/12 11:02:36 6X/YUasU
>>163
でもリーグ優勝はしてるんだよな。〉西本
166:神様仏様名無し様
05/09/12 11:20:23 i1ASr5lH
星野だってリーグ優勝してるし。
167:神様仏様名無し様
05/09/12 11:26:17 6X/YUasU
>>166
ヒント:回数
168:神様仏様名無し様
05/09/12 11:29:53 ETLA7Crz
>>156
西本江川ついでに角定岡あたりを藤田時代で使い倒したとも言えるけど
169:神様仏様名無し様
05/09/12 12:49:11 YC07sz7f
星野
中日時代・・・圧倒的有利と言われながらダイエーに1勝4敗。采配ミスも。 西武には子供扱い
阪神時代・・・肝心なところで伊良部出すなど迷采配。学習能力無し。
170:神様仏様名無し様
05/09/24 23:01:50 cSs6y6q9
最低なのは、長嶋に決まってるだろ(ぷ
171:神様仏様名無し様
05/09/25 00:49:40 uko9VtDs
とりあえず最低の監督と言うことなら山本浩二も入れろよ。
今の広島優勝させられる奴こんなかにいると思う?
172:神様仏様名無し様
05/09/25 02:42:48 kzowjcGm
広島はもう一回外人連れてきたらどうだ。
173:神様仏様名無し様
05/09/25 09:05:21 /uuDAVwZ
遅レスだが、>>82の事実ってだーれも指摘しないんだよな
こいつが日本球界最強ののガン細胞だったということ大切な証拠なんだが
そう、あの補強は全部長嶋のわがままでやったこと
174:神様仏様名無し様
05/09/26 03:12:30 5gvE4yl7
堀内になっても体質が変わってない事を見れば親会社主導としか見えないんだが。
まぁ欲しい欲しい病はあったが数字欲しさに了承してたのは事実。
広岡曰く、長嶋でさえ清原が不調でも代えられなかったらしいしな。
175:神様仏様名無し様
05/09/27 12:25:37 zC8dTx44
>>163
ただの大○鹿。
176:神様仏様名無し様
05/09/27 12:55:50 lvQimC6t
>>163
大毎時代は監督一年目だったから大目に見てやってください
177:神様仏様名無し様
05/09/29 21:29:30 0i/Hel+h
川藤が今日星野を批判してたな>「前回の優勝は監督が目立ちすぎ」
178:神様仏様名無し様
05/09/30 06:38:30 5QizUvfR
長島意外考えられない。第二次政権で彼は毒を撒き散らしただけ
179:神様仏様名無し様
05/09/30 12:07:38 HFsmU7me
まあ、原さんと比べれば、どんな名監督と呼ばれてる監督であろうとも
最低糞殺人便所監督になるわなw
180:神様仏様名無し様
05/09/30 13:53:57 /b21LNm1
ヤクルト野村>>名将の壁>>>>阪神星野>中日星野>南海野村>第一次長嶋>>>
監督と素人の壁>>>第二次長嶋
181:神様仏様名無し様
05/10/01 15:22:05 e5cDThuu
日本一になってない星野は野村・長島と比べたら明らかにランクが下。
梨田あたりと同等。
182:神様仏様名無し様
05/10/01 18:04:17 FhcDPEkV
長嶋二次政権は、監督という枠すら飛び越えた最悪ぶりだったからな…
183:神様仏様名無し様
05/10/01 21:16:22 41qv5oEu
長嶋を勝たせる為に読売がルールをねじ曲げたせいで球界がおかしくなった。星野が散々叩いてたクセにそのルールを最大眼に利用して金満優勝したのも腹が立つけどやはり野球を斜陽化させた長嶋が最低だ。
184:神様仏様名無し様
05/10/01 22:48:43 j3WTm1KL
>>180
阪神野村と楽天野村は?
185:神様仏様名無し様
05/10/03 17:44:26 32p9YfPy
他球団から選手をかき集め日本一3回の長嶋>>>>他球団から選手をかき集めリーグ優勝がやっとの星野
186:神様仏様名無し様
05/10/03 21:36:37 LBG3iXb/
日本一は2回だ。それもかき集め、飼い殺しまくる事9シーズンかけて。
187:神様仏様名無し様
05/10/03 22:34:18 ejVNq6Sz
9シーズン(第二次政権)でリーグ優勝3回の長嶋
2シーズン(阪神監督時代)でリーグ優勝1回の星野
こういう見方もできるな。
188:神様仏様名無し様
05/10/04 04:47:20 RQ9xNMeT
>>187
その理屈だと星野は13シーズンでリーグ優勝3回ってなるぞw
189:神様仏様名無し様
05/10/04 05:09:12 9xiUA2E5
政治家としての星野は誰よりもトップ
今や球界のドンになりつつある
190:神様仏様名無し様
05/10/04 05:27:20 o0QGljH4
西本、鶴岡、野村なんかよりさすがに原さんのほうが上かな。
長嶋、星野みたいなクズは論外。
原さんなら2年で巨人を立て直して川上を越えるV15は可能だと思う。
191:神様仏様名無し様
05/10/04 06:03:21 wZXCJZ4v
>>156
王時代は広島しかいなかったからな
ヤクルト大洋は楽天ぐらい弱かったから勝手当たり前だったし
阪神は確変以外ずっと暗黒時代。楽天クラスのヤクルト大洋があったから最下位にならずに住んでただけ
中日は微妙で優勝狙えるとはとても思えなかった
事実、巨人広島の一騎打ち
藤田時代も半分ぐらいは同じ状況で楽な時代だったが見事優勝を果たした
それで5年でたったの一回はやばすぎるな
日本一には一度もなれず
192:神様仏様名無し様
05/10/04 06:28:49 VXGwxlrH
>>189
政治家ではなくて政治屋。
193:神様仏様名無し様
05/10/04 06:38:44 V1tGqKX5
80年代のヤクルト大洋は酷かったな・・・
誰が広島や巨人の監督やってもAクラスは確実だよ
194:神様仏様名無し様
05/10/04 07:07:15 aaLXa04P
現実的には、
藤田>>原>王>>堀内>>>長嶋
195:神様仏様名無し様
05/10/04 07:14:30 QpzUt/OX
>>194
なあお前。アンチ原か?
原>>超えられない壁>>>藤田
だろ。シネよアンチめ
196:神様仏様名無し様
05/10/04 08:18:07 gj7a32M2
ミスター・月見草・燃える男で最高の監督は誰w
197:神様仏様名無し様
05/10/04 10:13:44 gD8qsnag
阪神の順位(1980~2005)
1980年 5位
1981年 3位
1982年 3位
1983年 4位
1984年 4位
1985年 1位(日本一)
1986年 3位
1987年 6位
1988年 6位
1989年 5位
1990年 6位
1991年 6位
1992年 2位
1993年 4位
1994年 4位
1995年 6位
1996年 6位
1997年 5位
1998年 6位
1999年 6位
2000年 6位
2001年 6位
2002年 4位
2003年 1位
2004年 4位
2005年 1位
198:神様仏様名無し様
05/10/04 10:30:32 Tf2zdRBt
194
何が何でも長嶋を貶めたい奴がいるな。
長嶋は優勝五回、日本一二回だぞ。
堀内より下のはずがない。
監督は結果が全てだ。
王の巨人での監督としての実績は長嶋より上とは言えないし。
199:神様仏様名無し様
05/10/04 10:49:14 ZG4MQlUx
結果全てというならなら巨人時代のそれぞれの監督の優勝率を出してみよう
日本一とリーグ優勝とそれぞれ。
200:神様仏様名無し様
05/10/04 11:06:21 ZG4MQlUx
リーグ優勝が茂雄は3年に一回の割合だから以外と結果は出しているんだな。
言われてるほど酷い監督でもないな。
201:神様仏様名無し様
05/10/04 12:23:49 XGpj3MHP
そりゃ長嶋時代には今のように投手陣が完全崩壊してなかったからな。
202:神様仏様名無し様
05/10/04 12:34:55 lHSKcVDz
野村>>長嶋>>>>>>>星野
日シリ取れないのは大きいよ。例えば、タイトル取れないけど清原最強っていう理論はやっぱおかしいじゃん。
203:神様仏様名無し様
05/10/04 14:21:38 iP5RCSiA
じゃあ西本も長嶋以下なんだな。
204:神様仏様名無し様
05/10/04 14:39:15 8IkkBP5D
>>191
まあ、その大したことのない阪神にぶっちぎりの優勝を許したり、中日に14連敗したり
12ゲーム差の優勝を許したのも王時代だからな。
広島との事実上の一騎打ちなんてかっこいい事が言えたのは86年くらいか。
しかもその年は優勝逃してるし。
よく5年もやらせてもらえたものだと思う。
205:神様仏様名無し様
05/10/04 14:58:09 iP5RCSiA
>>191藤田時代も半分ぐらいは同じ状況で楽な時代だったが見事優勝を果たした
藤田時代は吉村が王政権末期に壊されていたというハンディがあったけど。
206:神様仏様名無し様
05/10/04 16:32:29 BZs/s3Di
実は自由枠FA時代のほうが戦力が均衡している罠
ヤクルト連覇のあと、連覇が10年以上出てない
207:神様仏様名無し様
05/10/04 16:34:53 LW1a8jmf
いずれもリーグ優勝なら複数回やってきた表題の連中で
敢えて最低の監督を決めるというのは
ただ受け持ったチームの成績を比べるような趣旨じゃないと思うが。
実害にせよ、イメージダウンにせよ、球界への悪影響といったニュアンスで
最低候補を挙げてるんじゃないか?
208:神様仏様名無し様
05/10/04 16:48:19 BZs/s3Di
当時のヤクルト大洋があれば
いくら駄目な堀内でも4位で済んだのになぁ・・・
いやあの当時戦力差ならAクラスはいけたかもな
(阪神優勝した年は抜かす)
209:神様仏様名無し様
05/10/05 11:23:49 q68i2suQ
正直、長嶋さんは3アウトでチェンジ、3ストライクで三振、打ったら右回りに走る、
くらいしか野球のルールを知らないと思う。
いや、マジで。
210:神様仏様名無し様
05/10/05 11:34:22 ZFoHjl63
本当、堀内と巨人時代王はいい勝負かもな
211:神様仏様名無し様
05/10/05 11:45:31 QNV8BnY/
>打ったら右回りに走る
212:神様仏様名無し様
05/10/05 11:48:09 FadJRRzk
>打ったら右回りに走る
213:神様仏様名無し様
05/10/05 12:34:46 d+6fvavu
>打ったら右回りに走る
214:神様仏様名無し様
05/10/05 12:59:56 BNCwzBfG
>打ったら右回りに走る
215:(‘ε ’)のインタビューより
05/10/05 18:47:48 uonRGUpb
「雑誌か何かで読みました。確かに、ドームの駐車場でいきなり怒鳴りつけられました(笑い)。
本当に気が付かなかったんですよ。いきなり、”挨拶もできんのか!”と言われて。あ、いらっしゃったんだ、
と。でも、野村さんが監督時代に、”おはようございます”と言っても、挨拶を返されたことは
一度もありません(笑い)。それで、挨拶がどう、人間形成がどうと言われても・・・」
216:神様仏様名無し様
05/10/06 13:55:53 /ZYUoINP
星野の”熱血指導”とやらは第一次長島のパクリ。
阪神に移籍してから他球団から選手をかき集めるのも長島のパクリ。
そのくせ日本一になれないあたりがパクリ野郎の限界なんじゃないかと。
217:神様仏様名無し様
05/10/07 02:12:31 LzSHkIhH
長嶋ってコーチとしては、かなり優秀なんじゃないの?
監督せずに打撃コーチとして色んな球団渡り歩いていたら
中西や長池並の評価受けていたかもね
世間が許さなかったんだろうけど
選手として引退してすぐに監督って、長嶋以降はあったのかな?
古田がなりそうな感じだけど
218:神様仏様名無し様
05/10/07 02:14:43 BCwCeru1
長嶋は野手見る目は凄いものがあるから、
スカウト。特に高校生あたりいいの発掘して打撃指導させたらよさそうだな。
当然、投手に関しては駄目駄目だけど。
219:神様仏様名無し様
05/10/07 04:12:33 r6H9dWEb
>>217
>選手として引退してすぐに監督って、長嶋以降はあったのかな?
西武の伊東
220:神様仏様名無し様
05/10/07 05:44:24 wej+keTH
有藤もそうだな
221:神様仏様名無し様
05/10/09 19:34:06 p8vWyAEO
長嶋って昔、大洋の監督をやるか?みたいな話があったらしいね。
大洋側がオファーして長嶋は待ってくれと言ったらしいが
来期が始まりそうにも関わらず、あまりにも返答が無く
大洋側を困らせたが、結局は行かない返事をして大洋は
関根順三を監督にしたらしい
222:神様仏様名無し様
05/10/10 07:34:20 bAaqXTCu
楽天ぐらい弱かった大洋いかなくて良かったな。
名将と言われてた野村、森と球団選び失敗するとせっかく得た地位落とすからな。
古葉も大洋で評価落として抹殺されてし、
ましてや監督に向いていない長嶋が行っていたら・・・。
223:神様仏様名無し様
05/10/10 11:31:30 W2lhPfi+
そんなところに限って賢いね。
224:神様仏様名無し様
05/10/10 12:01:32 1zxBJcqT
王も長嶋も藤田も川上も賢い
225:神様仏様名無し様
05/10/10 12:04:16 rcV7rwp1
広岡は逆に楽天ぐらい弱かったヤクルトで名声をあげ
自力をつけてきた新興勢力だった西武で更なる駄目押しをしたな
その後は監督には興味示さなかった
ただ監督としては成功したが星野と違って政治屋としては失敗した
226:神様仏様名無し様
05/10/10 12:09:20 WSo6x8yR
>>223
賢いっていうか原と同じ巨人から離れられなかった人。
227:神様仏様名無し様
05/10/11 01:27:07 oWQb7oSM
■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■
■続々決まる、プロ野球の新監督ですが、あなたが最も期待する新監督は?(11月10日まで)
URLリンク(www.dotch.org)
■・・・あなたが最も期待できない新監督は?(11月10日まで)
URLリンク(www.dotch.org)
228:神様仏様名無し様
05/10/11 01:34:33 wgWZ65UB
>楽天ぐらい弱かったヤクルト
広岡が就任した頃はそこまで弱くはなかった。
まぁ、ここ数年の広島くらいの弱さ。
229:神様仏様名無し様
05/10/11 02:10:18 dwYgyOIi
楽天に近いぐらい弱いヤクルトは80年代前半だっけ?
230:神様仏様名無し様
05/10/11 02:43:03 HJc/RoDV
>>222
古葉が球界から抹殺されたのは何も大洋でミソつけたからではなく、佐川マネーに関する
黒い噂が立ったからだよ。あれで球界復帰の芽は完全に絶たれた。
>>229
80年代半ば。当時評論家だった野村が「こうも短期間でチームは駄目になるものなのか」と呆れたほどの惨状。
主犯は武上四郎。
231:神様仏様名無し様
05/10/23 19:35:09 WaEpBCuW
野村ほど人を差別して悪口を言うやつはいないだろうな
人間教育するなんて、言える資格があるのか?
まだ星野の暴力の方が愛情がある
232:神様仏様名無し様
05/10/24 09:41:46 X6qf4EbH
目くそ鼻くそ
233:神様仏様名無し様
05/10/24 12:18:14 7Z+wRpCp
>231
もうちょっと長い目で見てもいいんじゃないか
野球選手は現役時代がバット一本で飯を食ってる一匹狼だから
どんなに思い上がっていてもいいけど
そのあと組織の中で仕事する立場になるには
そうとう意識を入れ替えないとつとまらないだろう。
悪口なのか暴力なのかは
教育なんて数年で答えは出ないものだ
234:神様仏様名無し様
05/11/03 10:57:45 +KcA6B9x
ただ人間性では間違いなくノムだな。
コイツのイヤなとこは、野球は選手でなく監督がやるものという、極めて自己中心的な野球観。
そこには選手を立てようという度量や、ファンの視点というものが決定的に欠けている。
だから勝ったら自分の手柄にするクセに、負けたら選手の責任というマネを平気でやるんだろう。
ある種、サッカーのトルシエと通じるものがある。
235:神様仏様名無し様
05/11/03 11:05:55 NQ+yYzeV
長嶋が最低の監督じゃないってのは、堀内と原で分かっただろ。
長嶋は「松井をとって、松井を育てた(勝手に育ったんだが)」実績がある。
星野より上じゃないか。
236:神様仏様名無し様
05/11/03 11:11:14 lT5Ztzx8
>>235
野村→古田
星野→川上(?)
237:神様仏様名無し様
05/11/03 11:14:54 v1LSO8sc
>>235
長嶋は確かに過小評価されている。
清原、江藤、吉永、岸川、広沢、ハウエル、マルチネスなどなど。
他チームに移籍し、戦力となることを阻止し、飼い殺し戦法という新たな
戦術を球界に示した。並みの才能でできることではない。
238:神様仏様名無し様
05/11/03 11:25:13 yP3SqH43
>>234
長嶋にはそれがあるのか?>選手を立てようという度量や、ファンの視点
239:神様仏様名無し様
05/11/04 17:03:32 1+y5nLRP
>>237
飼い殺し戦法なんて、自由競争時代の巨人からあったよ。
わざとスター選手を同じポジションなのにとって競わせて一人は確実に飼い殺す。
イケニエにして、選手の競争心を煽り、レベルアップを図る。
水原、川上からの伝統だな。
240:神様仏様名無し様
05/11/04 17:05:35 3x4Sl+v9
藤田は、一塁に定着した26歳駒田いるのに、
飼い殺しつもりで、大森を取ったことあるからな。
元木にいってくれれば翌年までドラフト影響なかったのに。
巨人史上最悪のドラフト失敗の年。
241:神様仏様名無し様
05/11/04 17:11:20 p5SWdQe4
>>239
確かに川上、水原は飼い殺しというより、咬ませ犬戦略といえる。
藤田も同様。
しかし、長嶋の偉大なのは、ポジション1箇所に3人とか、とてつもない考えで
かき集め、野球は9人でやる=9人しか先発は出れないという常識を覆した意味で
やはり革命家だね。さすがに原や堀内には真似ができない。
242:神様仏様名無し様
05/11/04 17:25:31 JWjIA3Hv
ポジション1箇所に3人なんてなかったような・・・
243:神様仏様名無し様
05/11/04 17:27:12 oKRWnteG
ポジション1箇所に3人なんて一度もないが。
堀内時代の清原、ペタぐらいだろ。
244:神様仏様名無し様
05/11/04 17:33:26 sNa8Fkfr
>>241
つまり他の監督とあまり大差ないってことをいいたいのか。
245:神様仏様名無し様
05/11/04 17:42:17 BI1UYJyG
長いペナント野球は9人でやるなんて考えの監督なんていねーよ
100%レギュラーで、ケガ人が出るのに。控えが分厚ければ分厚いほど有利
清原、ペタジーニはちとやりすぎた感はあるけどな
246:神様仏様名無し様
05/11/04 17:42:52 BI1UYJyG
野球は9人でやるなんて、ただの馬鹿だろ。
247:神様仏様名無し様
05/11/04 22:07:42 4B03DnoL
>>242
石井・広沢・清原
まぁ無理やりサード石井・レフト広沢にして
守備力をガタ落ちさせていたが。
248:神様仏様名無し様
05/11/05 05:20:51 mA8IOg0f
>>247
やっぱ、そんなとこか
石井は最初から控えで取ったから3ポジション制じゃないな
広沢は、使えないクズだったから外すの当然だし
249:神様仏様名無し様
05/11/05 05:29:56 jqZjSVuM
もともと石井は、100試合レギュラーで出れる選手じゃないので代打要員。
石井がレギュラーで一塁被るなんていうレベルじゃないのは、
野球知っていれば分かることだろう。サード石井なんて、ほんの少し。
レフト広沢は、藤田時代のレフト原からの伝統。
それは、ライトペタジーニの原時代まで受け継いでいる。
守備を少し重要視したのが堀内ぐらいか。
さすがに急増外野手はいなかった。
250:神様仏様名無し様
05/11/05 08:31:46 qcofqYh6
急増外野手で思い出すのが、ヤクルトVS巨人戦。神宮の試合を見に行ったが、
例の仁志をレフトに起用した試合。ミス続出で悲惨だった。
石井にひねられて巨人が惨敗だったが、長嶋を完全に見切れた試合だったね。
急増も何もノンプロ以下の守備じゃ、金払って見せる試合じゃないよ。
251:神様仏様名無し様
05/11/05 08:53:31 p7Qd1FkT
原もライト二岡とかあったなあ・・・
開幕でのライトペタのペタキャノンの衝撃は凄かったけど
急増サードの斉藤といい
長嶋の後継者といった感じだった
252:神様仏様名無し様
05/11/05 09:04:53 qbqQyTjM
歴代監督が、藤田、長嶋、原とノンプロ以下の外野を使ってるからな
外野の守備がまともに起用してたのは、堀内だけだが。
その堀内があれではな・・・。
ようは最終的に優勝すればいい。
ノンプロ以下の外野を使ってない堀内が全てを証明している。
全て結果だからな。長嶋はまだ3年に一回の優勝させてるからまだいいな
野村はまだしも、星野なんて全然結果出してねえだろ。
253:神様仏様名無し様
05/11/05 10:19:08 qcofqYh6
藤田もそうだが、野村、星野も基本的には1対0理想主義の投手、継投、守備
にやや重きを置く野球だが、長島は5対0、10対0を目指すイケイケ野球派
というか、守りの辛抱が利かない監督だから、采配というより、巨人ファンが
ベンチにいるのと同じようなもんでしょ。あの戦力なら3年に1回は、田尾でも
石毛でもできたんじゃないかな。(ひょっとしたら関根でも)
原は、藤田の影響の方が強いと思うし、近藤昭や広岡がバックだから、守りに
重きおくでしょ。野手も外国人は取るだろうが、少しは若手を起用するだろ。
254:神様仏様名無し様
05/11/05 15:58:50 5s3zxHLz
>>251
>原もライト二岡とかあったなあ・・・
ライト二岡なんて一度もないよw
255:神様仏様名無し様
05/11/05 17:06:52 qcofqYh6
>>254
スレ違いだが、俺も原は、比較的オーソドックスだったような気がするが。
野手も斉藤や鈴木を重用し、なんとか世代交代を計ろうとしていたし、
優勝時は上原絶好調で、桑田や尚成も良かったし、中継ぎ抑えもまぁまぁ。
継投もだいたいうまくいっていた。ただ、真田と條辺は潰したけどな。岡島、前田と河本も
使いまくった。そら、2年以上、持続できんよね。
2003年から、中継ぎの炎上が始まり、現在にも続いているわけだが。
話をもどすと、やっぱり第2次政権の長嶋は特別というか異常だよ。
256:神様仏様名無し様
05/11/08 05:07:14 Rc5X1l8F
シコを戦力外としてきった原さんの今後を見守っていきたいな。
自滅して2、3年でクビになりそうだ。
257:神様仏様名無し様
05/11/08 05:39:51 Hqw4n9A3
どんな野球目指そうがどんな戦力を集めようが結果出したもん勝ち
プロは全て結果。結果が全ての世界。屁理屈なんていらんよ。
258:神様仏様名無し様
05/11/08 08:15:41 RO1DXnrb
>>256
シコの解雇は外人枠だけの話だろうが、(クルとJP用)
だとしたら、70試合比較的Gの中では無難にこなした中継ぎを
誰にあてがうつもりだ?先発は7回持つのか? 上原以外は6回だろう。
久保も林も岡島もポンコツにされるのは間違いなさそうだし、
抑えはクルと豊田としても?
悲惨な中継ぎ炎上が早くも予想されるな。
259:神様仏様名無し様
05/11/10 00:19:14 kgwx4nBE
つうかシコは普通に考えれば去年・今年がピークだろ。
今切れば、拾ってくれるチームもあるだろうし、タイミングとしては
それほど悪いとは思わないんだが。
だいたい70試合なんてのも、ホクロの采配の結果であって。
260:神様仏様名無し様
05/11/11 21:35:08 8z+SuUXE
来年ペドラザ化、ギャラード化する可能性だってある訳だしね。連中も前年度は20セーブほどの成績は上げていた。
ただ中継ぎ切り過ぎの面はあるな。
ともかく原を長嶋と同列に置くのは原に気の毒過ぎ。
261:神様仏様名無し様
05/11/20 15:28:50 w1mHCm+H
長嶋 二次政権9年でチームを焦土作戦の如く滅茶苦茶にしてしまった。
ノンキャリから育てた選手は岡島くらい。文句なしの歴代ワースト監督。
星野 シーズンでの戦いぶりは悪くないが、日本シリーズでは滅茶苦茶弱い。
セの恥さらし。
野村 弱小集団ヤクルトを三度の優勝に導き、阪神では低迷ながらもこの後の優勝
メンバーを育てて、優勝の土台とした。
結論
野村>>>>星野>>(超えられない壁)>>>長嶋
262:神様仏様名無し様
05/11/21 08:22:37 vkh+iUmD
元ヤクルトの片岡スカウトの話は面白かった。
由伸のドラフト話が中心だったが、この話より、長島サイドの野村IDヤクルト
への対抗心は尋常じゃなかったという話。
まぁ、野村の挑発がそもそも発端だったんだろうが。
とにかく鼻をあかしたい、やっつけたいの一心で、ハウエル、広沢取りに始まり、
例の補強路線を邁進することになったという内容。
長島がまいた種が現在の巨人の状況、視聴率の惨状をまねいているわけだが、
同時代に野村ヤクルトが存在したことは、長島サイドにとっては不幸だったな。
263:神様仏様名無し様
05/11/21 15:39:10 LKM5G0dH
FAとか野球時間短縮とか全部野村ヤクルトにくしが原因だったな
264:神様仏様名無し様
05/11/21 17:06:23 vkh+iUmD
あと、ベンチへのスコアラーからのデータ差し入れも禁止にした。
ようは、丸裸で殴り合いをやろうというような野球を目指したわけだね。
265:神様仏様名無し様
05/11/22 12:19:43 C5dqEUTx
サチヨひっぱりだしてきたのも関係あるだろうね
266:神様仏様名無し様
05/11/24 15:28:35 kuYUhMhe
俺は実際のところ、星野は監督としてそれほど高い評価はしない。
プロなんだから、なんか時の代名詞のチームを気づいたとは言えないんだな。
10年以上経っても、阪神ダイナマイト打線や、西鉄三原や川上巨人とまでは
いかなくても、時代を作った点では野村ID野球と長島大型補強野球は後世
語られるだろうが、星野野球はそこまでいかない。
監督の能力とはまた違う話だが。
267:神様仏様名無し様
05/11/26 03:12:25 UMAThst/
自分に逆らえない弱いものはボコボコにするのに、パウエルに俺を殴ってみろ!と言われれば何も出来ず、
公衆の面前であるため人格者の王さんが反抗できないのを計算に入れて世界の王さんの胸倉を掴み、
自分のタニマチの令嬢と結婚することを選手に強要、拒めばトレードして放出し、
通用するはずがない!と断言した初の日本人メジャーリーガーの野茂が成功すれば掌を返したかのように媚へつらい、
ドラフトで柴原に逃げられたとたん柴原は金まみれと中傷し、
FA制度を批判しながら自分は最大限に活用し、審判を暴行しときながら記者会見では開き直り全然反省の様子を見せず、
シドニーオリンピックへのプロ選手の派遣の重要性をマスコミの前で説きながら自分のとこからは鈴木郁という2軍選手しか派遣せず、
最も中日ファンに愛された男と自称しながらあっさりと阪神に移籍し、子供のころから阪神ファンだと公言してはばからず、
阪神に入ってからは本当は巨人に入りたかったくせにドラフト時は阪神に入りたかったと捏造し、
巨人の金満補強を批判しながら武田・江藤・工藤・田口・川崎・・金本・中村・ぺタジーニに手を伸ばし、
与田や森田、濱中といった将来性豊かな選手を酷使して潰してしまい、
サッカーを侮辱し、オリンピックの解説にノコノコと現れて谷は普段はレフトを守っていないと自分のパへの無知ぶりを露呈し、
自分が連れてきた川崎を落合監督が開幕投手で使えば自分が中日にとったさまざまな行動はさしおいて中日ファンに失礼だと批判し、
一場へロレックスの時計を送ったはずなのにだんまりを決め込み、球界全体の問題とすりかえ、
体力の問題で辞めたはずなのになぜかCM、講演会、テレビ出演と超多忙な毎日を過ごし、
自分の外国人補強の失敗は棚にあげ全てを岡田の責任にしマスコミの前で堂々と岡田を批判し、
阪神の秋季キャンプ地をキャンプ施設として十分な安芸からなぜか自分のお膝元の倉敷へ変更し、
自分はぺタジーニ獲ろうとしたしSDになってからも糞外国人しか連れてこないのに
ウッズを獲得しようとした球団を外国人は自分のところで探せと批判し、
タイガースという「戦う集団」の一員であるはずなのに講演会で中日優勝を公言し、
チームの開幕戦を全く見ずにマスターズの取材にノコノコと出かける
こ ん な 人 間 の ク ズ 星 野 仙 一 は 産 業 廃 棄 物 以 下 の 汚 物 だ
さ っ さ と 産 廃 処 理 場 に ぶ ち 込 ん で 処 分 す る べ き だ
だ い た い 男 と か 人 生 を 売 り 物 に す る 奴 に 限 っ て
生 き る 価 値 の 無 い 低 能 ゴ ミ ク ズ 、 虫 け ら 以 下 の チ ン カ ス 、
産 業 廃 棄 物 以 下 の 汚 物、
地 球 上 の 貴 重 な 食 料 と 資 源 を 消 費 す る こ と が 許 さ れ な い
人 間 の ク ズ 養 豚 場 以 下 の 豚 な ん だ よ な wwwww
268:神様仏様名無し様
05/11/27 00:49:08 sBiZqn+z
長嶋が最低だね。彼が監督をしている間の金満補強や過度の提灯報道で球界が悪い方に傾いた。影響力の強い人物だっただけに周りも持ち上げるだけではなく誰かが諫めるべきだったと思うが。去った後に焦土と化したチームは見事な位に暗黒化。その縮小版が星野かな。
269:神様仏様名無し様
05/11/27 01:00:40 sBiZqn+z
ところでこの三人は理想の上司としてあげられてたよね。普通はこんな人達の下で働くのは嫌だと思うけど…。
270:神様仏様名無し様
05/11/27 01:04:39 2hiXxSjZ
俺の見た印象では
飲む酸≧ミスター>青鬼
根拠としては>>261さんと同じだね。
271:神様仏様名無し様
05/11/27 01:12:58 /vWbt4ia
>>267
マルチお疲れ様。
272:神様仏様名無し様
05/11/27 08:54:08 TswLDCDm
長嶋は98年の退団騒動のときに辞めてればなぁ。
273:神様仏様名無し様
05/11/27 13:07:40 A4bkMod0
長島も2次政権はヨミウリグループの広告塔でそれ以外の何者でもない。
昔を知るものとしては、見ていても痛々しかった。
60越えて、仰木、野村、王、権藤なんか、ある意味生き生きしていたが、
なんか、ミョーに暗くてさ。神格化された人の現実社会復帰の悲劇だな。
274:神様仏様名無し様
05/12/23 15:05:05 rSq6YWpP
星野SD暴言?「来期は優勝しなくていい」
スレリンク(base板)
275:神様仏様名無し様
06/01/18 00:15:19 1eMffJ0V
自分に逆らえない弱いものはボコボコにするのに、パウエルに俺を殴ってみろ!と言われれば何も出来ず、
公衆の面前であるため人格者の王さんが反抗できないのを計算に入れて世界の王さんの胸倉を掴み、
自分のタニマチの令嬢と結婚することを選手に強要、拒めばトレードして放出し、
通用するはずがない!と断言した初の日本人メジャーリーガーの野茂が成功すれば掌を返したかのように媚へつらい、
ドラフトで柴原に逃げられたとたん柴原は金まみれと中傷し、
FA制度を批判しながら自分は最大限に活用し、審判を暴行しときながら記者会見では開き直り全然反省の様子を見せず、
シドニーオリンピックへのプロ選手の派遣の重要性をマスコミの前で説きながら自分のとこからは鈴木郁という2軍選手しか派遣せず、
最も中日ファンに愛された男と自称しながらあっさりと阪神に移籍し、子供のころから阪神ファンだと公言してはばからず、
阪神に入ってからは本当は巨人に入りたかったくせにドラフト時は阪神に入りたかったと捏造し、
巨人の金満補強を批判しながら武田・江藤・工藤・田口・川崎・・金本・中村・ぺタジーニに手を伸ばし、
与田や森田、濱中といった将来性豊かな選手を酷使して潰してしまい、
サッカーを侮辱し、オリンピックの解説にノコノコと現れて谷は普段はレフトを守っていないと自分のパへの無知ぶりを露呈し、
自分が連れてきた川崎を落合監督が開幕投手で使えば自分が中日にとったさまざまな行動はさしおいて中日ファンに失礼だと批判し、
一場へロレックスの時計を送ったはずなのにだんまりを決め込み、球界全体の問題とすりかえ、
体力の問題で辞めたはずなのになぜかCM、講演会、テレビ出演と超多忙な毎日を過ごし、
自分の外国人補強の失敗は棚にあげ全てを岡田の責任にしマスコミの前で堂々と岡田を批判し、
阪神の秋季キャンプ地をキャンプ施設として十分な安芸からなぜか自分のお膝元の倉敷へ変更し、
自分はぺタジーニ獲ろうとしたしSDになってからも糞外国人しか連れてこないのに
ウッズを獲得しようとした球団を外国人は自分のところで探せと批判し、
タイガースという「戦う集団」の一員であるはずなのに講演会で中日優勝を公言し、
チームの開幕戦を全く見ずにマスターズの取材にノコノコと出かける
こ ん な 人 間 の ク ズ 星 野 仙 一 は 産 業 廃 棄 物 以 下 の 汚 物 だ
さ っ さ と 産 廃 処 理 場 に ぶ ち 込 ん で 処 分 す る べ き だ
だ い た い 男 と か 人 生 を 売 り 物 に す る 奴 に 限 っ て
生 き る 価 値 の 無 い 低 能 ゴ ミ ク ズ 、 虫 け ら 以 下 の チ ン カ ス 、
産 業 廃 棄 物 以 下 の 汚 物、
地 球 上 の 貴 重 な 食 料 と 資 源 を 消 費 す る こ と が 許 さ れ な い
人 間 の ク ズ 養 豚 場 以 下 の 豚 な ん だ よ な wwwww
276:神様仏様名無し様
06/02/17 20:45:15 wGFtISXf
>>252 長嶋なんて星野以上に選手かき集めてもなかなか優勝できなかっただろ チーム作りとかは星野より長嶋の方が糞
277:神様仏様名無し様
06/02/17 20:47:09 wGFtISXf
age
278:神様仏様名無し様
06/02/17 23:43:14 acH3AEX8
>>276
>長嶋なんて星野以上に選手かき集めてもなかなか優勝できなかっただろ
長嶋はただ4番かき集めただけじゃんw
そりゃあんなバランスの悪いオーダーじゃ勝てんよw
279:神様仏様名無し様
06/02/18 09:19:56 j1QzUYuy
>>278
長島バブルが93年から始まり、その清算に10年かかったが、後遺症は今だに
続いておる。スンヨブ獲得などなど..
280:神様仏様名無し様
06/02/19 11:46:19 0TdCSipq
星野氏ね
281:神様仏様名無し様
06/02/19 13:56:26 BCTEkXSB
>>275の追加
星野は1999年の日本シリーズではダイエー優勝決定直後にグランドから去ってしまう様。
2004年の日本シリーズでの落合がとった態度とは正反対。
落合は伊東監督の胴上げから優勝インタビューが終了するのを待ってから、中日の選手一同ライトスタンドに並べて深々と一礼。
大敗した第7戦だったが、ファンの前へ出て頭を下げる。
それに引き換え星野は同じナゴヤドームでも試合終了後サッサと逃げ去る。“あのときはホンマに悔しかったんや~”だってさ。
282:神様仏様名無し様
06/02/19 13:57:21 BCTEkXSB
×ライトスタンドに並べて
○ライトスタンドの前に並べて
283:神様仏様名無し様
06/03/12 23:10:22 HIGditui
>>281
_,,..:--─‐-=,,._
./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
./ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
. } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;| __________
|.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ /
. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < オチシンは頭おかしいよな
ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、 \
_,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
.l゙ ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
l .,/;l ,r"
.ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
゙ ''::'`'´ ヽィ::'
284:神様仏様名無し様
06/03/13 01:01:47 Palwe8SD
1001。言ってる事とやってることが矛盾しまくり。ってかほとんどが矛盾してる。
285:神様仏様名無し様
06/03/13 01:19:30 RxNqpqzt
1001。裏表ありすぎ。
286:神様仏様名無し様
06/03/13 01:39:38 SznVvQz/
1001。いや、選手としてはそれほど嫌いじゃなかったんだけど、
珍ヲタに崇拝されてまんざらでもなさそうなところを見るともう
それだけで侮蔑の対象。
287:神様仏様名無し様
06/03/13 03:54:26 bzzp90lq
野村をこの「偉大な」二人と並べたのにはさすがに無理があったなw
288:神様仏様名無し様
06/03/24 03:19:51 TrsiA8Kt
星野の場合野村遺産で優勝した
赤星・藤本・ムーア・井川・と四番を打った浜中
野村遺産+星野補強
289:神様仏様名無し様
06/03/24 03:25:20 TtxiRsKv
星野だろうな。
あいつは人間のクズ
ただ監督としてはそれなりに優秀であったかと。
96年から99年の優勝に至までにとった彼の手腕は評価すべき
290:神様仏様名無し様
06/03/24 03:26:40 TrsiA8Kt
そうだよな
二軍のノーコン王井川は野村が我慢したのもある
あと二軍で不動の四番でファームホームラン王
吉田にぐちゃぐちゃにされたのを野村が再生あと赤星をみいだし。藤本をとり
矢野を野村が鍛えた
後星野補強だが補強より我慢し育てるほうが難しいし
291:神様仏様名無し様
06/03/24 06:08:06 VUIhWBbp
長嶋だろ。野球をわかってない。
こいつは選手時だけ。 球界を壊すな。
さようなら。
292:神様仏様名無し様
06/03/24 17:45:07 mtXcVZ+4
育成と発掘は野村だしょ。古田を育てたのは…ねぇ。阪神でも、誰もが通用しないと思われた赤星を見い出したし、腰痛持ちのノーコン投手をエースにまで育てたんだし
良くも悪くも個人のやる気を引き出すのは星野が上手。飴と鞭を上手く使い分けてるって感じ
長嶋…誰か良いとこ書いてやってくれ~
293:神様仏様名無し様
06/03/25 03:24:18 IDC+0Iju
星野は浜中潰したのは許せんがな!
294:神様仏様名無し様
06/03/26 20:05:01 dyPc/6DM
WBCで日本が優勝したとき、インタビューに答えているのを見たけど、
随分たどたどしいしゃべりで、いかに「人を褒める」ということに慣れて
いないかというのが丸わかりだったな>ノムサン
295:神様仏様名無し様
06/03/26 22:32:40 1+cjl5Y7
人間性で言えば長島>星野>野村
采配で言えば野村>星野>長島
人気で言えば長島>>星野>>>>野村かな
そういう俺はこの3人なら野村が一番好きだったりするわけだがw
息子は甘やかすわ、カミサンには何も言えないわ、他人を傷つける
発言は速射砲のように連発するわでどうしようもないのだが
根っからの悪人じゃないと思うんだよなあ。あれで結構人情家だし。
野村は表黒いが腹黒くはない気がする。
296:神様仏様名無し様
06/03/26 22:34:32 ZlMsilDb
人間性最悪は長嶋だろw
297:神様仏様名無し様
06/03/27 00:12:51 JyUNL571
野村をいわゆる「黒い」人間だと思ってる人はほとんどいないのでは?
世間によくいる、頑固で不器用なおじさん(おじいさん)だと思ってる人が
大半じゃないかなぁ。どう見ても、星野みたいに計算高かったり、長嶋
みたいに救いようのない天然というわけでもない。たぶん、最も我々が
共感(理解)できるのが野村だと思うよ。
昔から、あまりに人間臭いエピソードばかりだし。
298:神様仏様名無し様
06/03/28 04:30:00 uU4VKmB/
長嶋なんて論外、サポートされる事が半端じゃない。>メディアも含めて
299:神様仏様名無し様
06/04/12 11:59:50 unYvs1Ab
そう考えると実際この3人全てに仕えた広澤ってスゴイかも。
他にはいないわな。
300:神様仏様名無し様
06/04/12 12:45:35 zitazEpP
長嶋=理論なし。本能だけで生きている。
野村=理論はあるがダラダラ野球を浸透させた。
星野=かの根本自身が認めた寝技師
301:神様仏様名無し様
06/04/12 12:56:54 vXA8JW0f
>どう見ても、星野みたいに計算高かったり、長嶋
>みたいに救いようのない天然というわけでもない
むしろ長嶋こそ一番計算高いような気もするんだが・・・
302:神様仏様名無し様
06/04/12 17:37:25 eTE1EPhq
気がする、だけだろ
303:神様仏様名無し様
06/04/12 18:27:53 lgyJDd3d
長嶋は自分が何をやっても叩かれない人間だという立場は理解してたよな
304:神様仏様名無し様
06/04/12 21:08:18 xeItVBFR
してたかもしれない、だろ
305:神様仏様名無し様
06/04/13 18:40:31 vllRe/jk
長島がもし王監督の変わりに弱かったらホークスの監督に就任して低迷したままだったら
「やる気がないならやめろ!」の大合唱食らったり
グランドにゴミや発炎筒投げ込まれたり
移動するバスに生卵ぶつけられたりしたのだろうか
あの王貞治があんな目にあうんだと13歳だった俺には強烈には衝撃的な映像だったな
306:神様仏様名無し様
06/04/13 19:29:41 OzV+JWjl
しょうがないだろ
チャンコロなんだから
307:神様仏様名無し様
06/04/13 20:28:56 iEe+fkwB
クサ
308:神様仏様名無し様
06/04/29 20:48:41 X1iX71JE
ハメハメわんこ!
309:神様仏様名無し様
06/05/16 00:10:57 xo2tNc8a
>>305
日本語難しかったら母国語でおk
310:神様仏様名無し様
06/05/16 23:07:05 0EPxCwex
星野は数々の名選手を潰した球界の癌
星野が監督続けてたら、川上とか岩瀬も危なかったな
311:神様仏様名無し様
06/06/06 11:07:31 b9LlIfS3
星野(笑)
312:神様仏様名無し様
06/06/08 19:49:40 fneTdiGD
監督の連続最下位記録は誰が持ってますか?
313:神様仏様名無し様
06/07/08 09:07:11 cLQLBDww
星野 長年中日の監督していて体の不調を理由に引退したのにもかからず
わずか数年で阪神に乗り換えいまや顧問的な存在!野球は金か?ちがうだろ
中日一筋にいてほしかった
村上問題に口出す前に中日捨てたときからのからまわり
314:神様仏様名無し様
06/07/09 16:02:56 4CsiTY9i
返す刀で中日の落合監督も切った。今年のしぶといチームカラーについて
「そりゃそうだよ。大半の選手は私が育てたんだもの、力のある連中ばかりだよ。
阪神が優勝しようと思ったら、(抑えの切り札の)岩瀬を出す展開にさせたらアカンのや。
それにしても、昨年の終盤はすごく楽しかった。阪神と中日が優勝争いしたでしょ。
本当はどっちが勝ってもよかったんや。皆、私の教え子みたいなもんやから。
まぁどっちのチームも監督が監督やからなぁ、どっちが勝っても大したことない。
つまりね、名将とか言われるけどすべて選手のおかげなんです。選手に力があって
初めて監督は優勝を目指して戦えるんです。そこを勘違いしてはいけないな」とバッサリ。
URLリンク(www.nnn.co.jp)
1001…
315:神様仏様名無し様
06/07/10 19:54:30 89wwvf0Y
ダントツで長嶋だろ
星野や野村と比べること自体
正気の沙汰ではない
316:神様仏様名無し様
06/07/10 20:53:50 sMBsxSDs
長嶋は人気はあっても監督としては3流
317:神様仏様名無し様
06/07/12 01:40:57 u6j6cgYz
シゲヲ(笑)
1001(笑)
慮武(笑)
318:神様仏様名無し様
06/07/12 03:30:30 IGFXYd2M
長嶋監督も実は殴る監督だったんだよ。
西本と角だったかな長嶋監督に殴られてロッカーに叩き付けられたのは。
でも長嶋監督の鉄拳制裁に感謝している選手は何故か大勢いた。
319:神様仏様名無し様
06/07/12 03:41:11 R6lvMxcH
星野は選手を潰して現在の地位を得た。
監督たる者、戦略家として一流でなければならない。
星野が最悪だな
320:神様仏様名無し様
06/07/12 06:39:52 otmINHG4
大ちゃん・ピーコ・堀内で最高の監督は誰?
マジレスきぼん
321:神様仏様名無し様
06/07/12 21:52:32 0+R60BHG
誰かサチヨと馬鹿息子を止めてくれ
322:神様仏様名無し様
06/07/12 22:36:10 5aJb52Xs
人に頼むくらいなら自分でやれハゲ
323:神様仏様名無し様
06/07/12 22:50:30 RO0Gu18u
>>320
ピーコ。
三人の中で唯一優勝してる。
324:神様仏様名無し様
06/07/12 23:05:06 UqlOb4AN
>>1
選手の悪口ばかりわめき、負ければいつでも選手に全て責任を擦り付けて
偉そうにほざきまわる、口だけ達者な厚かましい4年連続最下位濃厚ジジイだと思います。
325:神様仏様名無し様
06/07/12 23:54:34 FKJluwv1
>>324
典型的な珍ヲタ乙でありますw
326:神様仏様名無し様
06/07/13 00:09:21 sdKMoyVh
>選手の悪口ばかりわめき、負ければいつでも選手に全て責任を擦り付けて
今どきこの意見はある意味貴重だなwwwwwwwwwwww
典型的バカ珍カス
327:神様仏様名無し様
06/07/13 00:55:14 AB7gRZfT
・・・と、低能馬鹿信者が興奮し、ファビョっております。
328:神様仏様名無し様
06/07/13 12:58:38 txHEUP8x
いつでも速攻で現れるな信者は。
どうせこのスレで長嶋と星野叩いて、野村マンセーしてるのはお前らだろ
329:神様仏様名無し様
06/07/13 13:16:27 nGG5/pZJ
珍ヲタおもすれーw
330:神様仏様名無し様
06/07/13 14:01:40 /tpiH3gD
748 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/07/10(月) 22:12:36 ID:CQYlXLXx0
落合の著書より
「1流までの道は選手自身が切り開いたものであり、指導者はあくまでもそのサポート役だ。
それなのに「あの選手は俺が育てた」と言ってしまう指導者が、プロ野球界には後を絶たない。
1流になった選手が「今の自分があるのは○○さんのおかげ」と言うのはいいが、
指導者が過去の実績(厳密に言えば、指導者が自分の実績だと思っていること)にしがみついていては、
その後の指導される選手はいい迷惑だし、的確な指導も期待できない」
「本当によい指導者は過去の実績を自慢している暇もないのだ」
落合は星野と違って器が大きいね
331:神様仏様名無し様
06/07/13 14:30:09 u/UE46tP
野村信者 = 阪神ファン認定厨、半角小文字での『w』厨
332:神様仏様名無し様
06/07/13 17:59:58 CJlqE/2Y
ちんふぁん(わらい)
333:神様仏様名無し様
06/07/13 18:41:12 z9OCbxHl
珍なんて金本を金の力で横取りしなきゃ今でも最下位争いの常連だろw
334:神様仏様名無し様
06/07/13 20:52:11 UHiM88jY
ここで野村と阪神の名前を挙げている奴は全員虚ヲタだな
335:神様仏様名無し様
06/07/13 22:41:12 Yk6SeTKj
野村信者が発狂するスレはここですか?
楽天スレからも消えてくれ
336:神様仏様名無し様
06/07/14 00:49:41 aGaO/frI
>>335
何必死になってんだよwwwwww
337:神様仏様名無し様
06/07/14 01:37:42 fl/Nz6vt
>>320
人間性なら大ちゃんだな
338:神様仏様名無し様
06/07/14 01:48:39 sQ6hIQQN
URLリンク(hoshino.ntciis.ne.jp)
>「そんなこといっててもタイガースだって、FAをとってタイガースに行きたがっているといわれる
>黒田(広島)をまた獲るんじゃあないですか?金本にシーツ、それに黒田まで獲ったら“広島タイガース”って思われますよ」
>っていうような人がいるかもしれないけれど、タイガースはそこまで愚かな球団じゃあない。
>今の時点で仮の話だとしても、もしも相談をされたならわたしも反対するだろう。
>“やり過ぎ”というのはご法度だし、「節度」を持たない人間や集団がどんなしっぺ返しを受けるか。
>殊更にいうまでもなく、賢いみなさんはとっくにご存知のはずでしょう。
漢・星野仙一に二言は無いんやっ!
スレリンク(base板)l50
339:神様仏様名無し様
06/07/14 18:59:12 c8Niy34M
采配能力なし…セゲヲ
暴力だけで名将…1001
批判ばかり…野村
340:神様仏様名無し様
06/07/15 13:41:13 fej8dyIs
やっぱり星野だろ。選手を酷使し故障させる名人。
次は長島。選手を育てない名人。
野村監督は選手にチャンスを与えたし育てたな。
やっぱり監督は優勝だけでなく、選手を育成するということで
評価されるべき。
341:神様仏様名無し様
06/07/15 15:20:51 LaCdGwmO
ここで野村と阪神の名前を挙げている奴は全員虚ヲタだな
342:神様仏様名無し様
06/07/15 20:14:01 ILY/EpuU
>>328
当たり。
星野は、日ハム末期はもう散々で、しかも当時34歳という年齢でもあった為
もう既に峠を過ぎた投手という感のあった下柳を見事に再生させ、今岡は首位打者を獲得するまでに復活させ
特に投手陣の整備・育成は見事であり、安藤、久保田ら他を育てあげ
井川は20勝になるまでに育てあげている。
343:神様仏様名無し様
06/07/15 21:30:07 bcjvIuHV
わかったから馬鹿息子切って捕手ちゃんと育成してください監督
344:神様仏様名無し様
06/07/15 22:27:51 ZM16UvH0
>>340
プロ野球って、勝敗ではなくて選手の育成を競うスポーツなの?w
長嶋時代も星野時代もそれぞれで育った選手くらいいるけど。
345:神様仏様名無し様
06/07/20 01:37:42 vRvC91CZ
野村は知将とか言われながら長嶋に将棋で負けっぱなし。
現実です。
346:神様仏様名無し様
06/07/20 01:46:29 ZX+otrno
>>345
将棋は右能の方が大切。
天才棋士 羽生善治
347:神様仏様名無し様
06/07/20 02:03:30 Z+eH+o9L
>>341
野村叩きは創価だろ。
巨人ファンでもマトモな思考能力があれば長嶋>野村なんて発想は出てこない。
348:神様仏様名無し様
06/07/20 06:14:41 RbdevtA+
野村と創価はズブズブの関係
349:神様仏様名無し様
06/07/20 22:27:39 vRvC91CZ
昔の巨人は強いから勝って当然だったと言うが、プレッシャーが凄かったらしい。
自分が巨人の監督になったら勝てる自信はないと野村監督が以前言ってたよ。
逆にヤクルトは幾ら勝っても巨人がいるお蔭でどこまでもノーマークだから楽だったと。
これは古葉監督も同じような事を言ってる。
両者の結論として巨人より他球団の監督の方が優勝するには楽。
350:神様仏様名無し様
06/07/20 22:30:22 vRvC91CZ
野村監督が巨人にいたら毎年のように優勝したというのはまず
あり得ない話という事。
ノーマークのヤクルトとフルマークの巨人では比較にならない。
川上V9は長嶋、王という絶対のスターの存在以外にいろんな幸運に
恵まれた奇跡の産物。
351:神様仏様名無し様
06/07/21 07:03:25 nvElRbSP
>>347-348
野村沙知代の発言で2つだけ正論と思ったことがある。
一つは神田うのと付き合っていた石井一久に対する
「あんな女と結婚するとアンタは駄目になる」発言と
選挙落選後、週刊誌の取材に対して語った「創価学会に関わるとロクなことにならない」の2つ。
ちなみに沙知代が港東ムースを率いていた頃は、チームの卒業生の多くが堀越や創価高に進むなど
親密な間柄だったが、この一件以降、逆に創価から叩かれる存在になった。
テレビでの野村叩きに十●花子などといった創価芸人が混ざっていたのはそのため。
352:神様仏様名無し様
06/07/21 11:17:27 UpJk74GY
>>350
幸運による奇跡だけじゃないでしょう。まあ、運も味方しただろうけど。
川上は絶えずチームを活性化させていたし、ONにすら有望新人をぶつけ
危機感を煽り続けた。こういう努力を続けただけでも凄いことだよ。
353:神様仏様名無し様
06/07/23 10:36:34 RxF7dTSa
>>234
ジーコ(笑)信者乙
>>300
この前の監督会議で、落合とボビーがノムの「野球は間のスポーツ」ってのに賛同してたけどね
354:神様仏様名無し様
06/08/05 21:42:18 bepcNnG7
阪神星野SDが亀田擁護「いじめるな」
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
阪神星野仙一SDが、亀田を擁護した。4日に更新した自身のHPのコラムで「亀田をあまり
いじめるな」と題し、「亀田興毅の世界戦へのバッシングはなにか、あの若いボクサーの勝利を
よってたかってくさしているようで、かわいそうな気がする」と述べている。星野SDは2日の世界
戦も観戦。亀田家と直接の面識こそないが「親を殺すなど、子1人にてこずっている時代に、3人
とも親父のことを神様のように言うことを聞いているのはたいしたもの」と話していた。コラムでは
「あれだけスター性を持っている若いチャンピオンをいじめるような空気を助長するようなまねは、
少なくともメディアは慎むべき」と過熱する報道に苦言を呈している。
355:神様仏様名無し様
06/08/08 22:58:51 FDWrBoZo
【成績】
2006年野村 96試合目 ● 31勝65敗0分(勝率.323)
2005年田尾 96試合目 ○ 31勝64敗1分(勝率.326)
田尾以下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
356:神様仏様名無し様
06/08/08 23:14:19 Moz8KhNz
>>350
「日本シリーズで別人になる」堀内の存在も大きい。
(V9時代だけのこととはいえ)
357:神様仏様名無し様
06/09/09 01:19:13 aAc6n7n9
野村の倅のカツノリは肩は弱いし、守備もリードもヘタクソ。
そんなダメ息子のカツノリを野村は重用している。
だから、野村は知将というより、ただの親バカ。
358:神様仏様名無し様
06/09/09 12:14:37 QwFrFu8F
>>357
お前、楽天の試合見てないだろ
359:神様仏様名無し様
06/09/09 18:31:28 ERkfMunV
>>323
91年優勝の影には大下剛史の存在が・・・
もう時代遅れだよ、ああいうチームは
360:神様仏様名無し様
06/09/23 00:57:22 qgYupmlV
全部酷いが根性の悪さではやっぱり野村かな カツノリイラネ
361:神様仏様名無し様
06/09/27 17:46:12 ebVRvq2m
この御仁あちこちあんまり口を出し過ぎるのでベンチも選手も正直迷惑していますが
ワンコ天皇と崇められてるため誰も口には出せません。
この人はもともと空気の嫁ないチョー天然な性格で悪気はないようなんですが
生まれ持った凶運がチームに暗黒を招いています。
どんな世界でも世代交代改革がキーワードなのに
毎回「辞める辞める」と口では言いながらわが世の春を謳歌するため(俺でなければ誰がやるという甚だ身勝手で天然な考え)
後継者を 育てることもなく今年もプレーオフ敗退は必至のようです。
特に帝王学を学ぶため2軍を任せられている秋山には余力のあるうちに交代の方針
を持っているフロントもさすがに持て余し早く本人から引退表明するのを待っているようですが本人が気付くのは無理でしょう。
362:神様仏様名無し様
06/09/27 22:08:43 Hh7fZCB2
>>361
お前はスレタイも読めない上に
日本語もまともに書けないのか
363:神様仏様名無し様
06/09/27 22:25:31 LwzFkD51
ここまでの楽天見てる限りこのメンツで野村が最低はあり得ない
あの戦力でこれだけ戦えて全員が来期を見据えて戦っているなんて他の監督じゃ考えられん
星野は好きじゃないが、とりあえずあの阪神を建て直したのだから評価されて当然
となるとやはりあれが最低となる
364:神様仏様名無し様
06/09/29 10:41:13 HelPHLs+
>>342
山田は、オリックス末期はもう散々で、しかもひじにメスを入れた
もう既に壊れた投手という感のあった平井を見事に再生させ、福留は首位打者を獲得するまでに復活させ
特に投手陣の整備・育成は見事であり、朝倉らを育てあげ
川上を球界の代表する投手に仕上げた。
…簡単にやれるなこのテンプレw
長嶋ならもっと凄いの作れるぞw
365:神様仏様名無し様
06/09/30 22:15:19 +JtGm9hm
>>363
星野が阪神を建て直した?
366:神様仏様名無し様
06/10/03 15:09:52 ayYlwGla
>>365
違うのか?
当方阪神ファンじゃないから、星野が監督やってた時期に急に強くなったし星野が辞めた後も強いままだから
上手く立て直したんだなくらいの感覚しかないのだが
367:神様仏様名無し様
06/10/05 05:43:02 iq/JmfNT
普通に長嶋が最低だろ。
采配ムチャクチャだったし、選手の名前もまともに覚えないとか、指導者としての資質が欠けているとしか思えない。
監督として最低なのはこの三人では長嶋だな。人間としてはダントツで星野だろうが。
368:神様仏様名無し様
06/10/05 09:03:12 H/dpGGfl
人間の性格の悪さ、ずれっぷりはみんな同じようなものなので
やっぱり戦力と成績の比率で見て長嶋がダントツの最低だろう。
巨人は川上退陣の1974年から1999年までの四半世紀の間に
藤田監督時代も含めて3回しか日本一になれなかった。
野村はヤクルト在籍中にあの戦力で3回の日本一。モノが違いすぎる。
369:神様仏様名無し様
06/10/05 09:22:25 7aYCh8ZE
>>368
なぜ星野(阪神)は比べないんだ?
370:神様仏様名無し様
06/10/08 03:10:00 uxgZfaFt
星野は金満補強と情け容赦ないトレード
まったく選手のことなど考えない監督だろ
371:神様仏様名無し様
06/10/08 04:47:29 mkaoRDmE
いや、ちゃんと考えてくれてるよ
出身校が明大なら
372:神様仏様名無し様
06/10/09 10:09:49 VL/kTIek
>>100
楽天すらそっぽを向いたキモハラを獲るようなバカ監督は論外!!
373:神様仏様名無し様
06/10/09 20:05:30 MtoslisQ
今の時代、日本人監督は時代遅れ
ロッテのバレンタインや日ハムのヒルマンを見てば明らか
374:神様仏様名無し様
06/10/10 11:29:00 zS7Ida9o
バレンタインって今年のロッテが弱いのは
WBCの影響ってずっと言ってた人でしょ
375:神様仏様名無し様
06/10/10 14:50:53 fovcnpdj
星野は贔屓が激しすぎる。
潰した投手の中から、好きな奴はNHK解説の後釜に。
ほかは無視。
376:神様仏様名無し様
06/10/10 14:55:00 89uWkPqK
この3人の共通点は
どんなひどい成績でも責任問われないこと
(ノムは阪神以降だが)
377:神様仏様名無し様
06/10/16 05:39:46 RLmPV95o
>>367
人間として最低ならダントツで野村だろ。監督としても4年連続ビリw
378:神様仏様名無し様
06/10/16 15:21:21 6+J5v/q0
>>364
山田は普通に良い監督だったと思うが。成績も悪くなかったし。
ちなみに、山田監督2年目は、川上、朝倉ともに
怪我やらでグダグダだったんだけどな。
そりゃわずか2年の山田、星野とは違い、長嶋ならもっと凄いのを作れるだろうな。
9年間も監督してたんだから。
379:神様仏様名無し様
06/10/18 01:13:12 MYDiO1Vr
週刊現代のGファイルについての記事は読んだか
380:神様仏様名無し様
06/10/18 02:09:06 ldFsgKXv
落合バカ満 最凶
381:神様仏様名無し様
06/10/20 16:03:57 Z0youdhE
落合糞満に一票
382:神様仏様名無し様
06/10/21 09:39:40 cnesW4RO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 二人ともわしが育てたようなもんや
| `ニニ' /
ノ `ー―i
383:神様仏様名無し様
06/10/21 10:38:44 0ou2NZXu
山田監督が最低らしいとの噂あり!
384:神様仏様名無し様
06/10/21 19:50:33 6X1NjSPn
星野がつき山田がこねし天下餅、座りしままに食らう糞満
385:神様仏様名無し様
06/10/21 20:25:03 L8UvFXMJ
星野は選手は集めるんだが潰すのが大杉
386:神様仏様名無し様
06/10/22 21:48:37 QvSIJWXS
「スモールベースボールでは優勝できないことが分かった大砲を獲る」だとさ。
あんまりファンを嘗めるなよ。
大体深くも考えず
思いつき采配ばかりするからだよ!
方針を決めたら最低2年間は極めろよ!
全く能無しの天然ボケッ!お前が辞めることが優勝への最短距離なんじゃ!
387:神様仏様名無し様
06/10/23 17:16:34 4SKdzM6l
長嶋ほど頭の悪い人間はいないらしい(伴野朗氏談)
人気があるだけなんだよ、あの人は。
388:神様仏様名無し様
06/10/23 17:35:38 neHtPV8g
長島は高卒ルーキーの真田とか条辺の酷使とかほんとに考えられないことを平気でやってたな。
389:神様仏様名無し様
06/10/23 17:43:46 NKa5YCPF
>>388さん 前で言うと、石毛、橋本も。酷使しました。
390:神様仏様名無し様
06/10/23 18:02:21 neHtPV8g
石毛に橋本なんてのもいたなw
長島が再び監督やるまでは生え抜きでいいピッチャーどんどん出てきてて投手王国だったのにな。
打者も地味だったけどいい味出してる奴いっぱいいたし。
今の巨人の体質自体長島が作り出したもんだよな。
アンチだけど寂しい限りだ。
391:神様仏様名無し様
06/10/24 14:34:48 N/CXKQUx
藤田1期:3年で2回優勝
長嶋1期:最初の3年で2回優勝
藤田2期:4年で2回優勝
長嶋2期:最初の4年で2回優勝
アンチほど巨人を特別視してるよね。
あの戦力なら誰がやっても勝てるとか。
草野球の中に混じってるならともかくプロ野球に入る選手は各球団野球エリートだっつうの。
392:神様仏様名無し様
06/10/24 15:23:39 O9N+uWHE
野村がつき星野がこねし天下餅、座りしままに食らう岡田
393:神様仏様名無し様
06/10/24 15:42:23 PzcSC4uh
ドラフトでも目玉選手を逆指名で一気に2名ゲットしたりFAでも目玉選手をまとめてかっさらっていってたら優勝できるのは当然だろ。
90年代から2000年代頭までは生え抜きで育てたのもそこそこいたんだから。
394:神様仏様名無し様
06/10/24 16:04:12 Fpl7iTzl
素人のおっさんがプロ野球監督に就任して優勝できると思う?
395:神様仏様名無し様
06/10/24 16:12:21 2ptVIorr
>>388
真田が入団したときの監督は原。
條辺も長嶋が使ったのは1年だけ。
長嶋擁護するつもりはないけど
あいまいな知識で書くのは逆効果だぞ。
396:神様仏様名無し様
06/10/24 17:07:44 Vd8+n4Ds
真田はものの見事に原にぶっ壊されたからな
397:神様仏様名無し様
06/10/24 18:34:50 vKJyKvAx
>>395
真田に関してはその通りだが、條辺は長嶋がその1年で使い潰したと言って間違いない
398:神様仏様名無し様
06/10/25 10:23:32 WB7k8Hs4
>>397
ジョウベは2001年(長嶋)より2002年(原)のほうが
登板試合数は多いんだが…
たしかに投球回数は01年のが上だが、長嶋1人が潰した
というのはあまりに無理がありすぎ。長嶋・原のあわせ技で
1本という感じだろう。
399:神様仏様名無し様
06/10/25 11:42:26 YCf3TjoO
條辺は2001年に出てきて長嶋に酷使されその年の夏に壊れて
復帰した後もストレートの球威が戻ってなかったな。
どちらかといえば長嶋の方が責任が重いと言えるだろうな。
真田に関しては原の酷使の意図が今でもわからんな。今年それなりに復活したようだが。
400:神様仏様名無し様
06/10/25 11:48:55 a5DelSeA
星野は毎年、岡山の旭川療育園に行って寄付もしてる。
学生のころは、車椅子利用の同級生をいつも気にかけてついててくれていたらしい。
人間性は星野が一番いい。
監督としても。
401:神様仏様名無し様
06/10/25 11:50:20 ZejSdcFl
監督なんてやるもんじゃないよね
解説するほうが楽だもん
監督引き受ける人はえらいと思うよ
402:神様仏様名無し様
06/10/25 12:14:00 Cj6sl0ma
しかし星野は中日監督時代 力の衰えた選手や合わない選手を次々とトレード出しちまったからな。
最近中日の生え抜きで10年以上やってるっつったら山本昌と立浪くらいか?
403:神様仏様名無し様
06/10/25 13:06:33 MsCqoyMV
>>402
井上一樹
404:神様仏様名無し様
06/10/25 14:14:57 WB7k8Hs4
>>400
野球選手で施設に寄付してる人なんてたくさんいる。
表に出てないケースのほうが多いんじゃないか?
(というか普通は本人が表に出したがらない。下手に
知れるとあちこちから打診が来てしまう)
名前は出せんが一般人の俺ですら2~3人、そういう
選手を知っている。
星野の場合はそういうのが何故か表に「出てしまう」
というところにあざとさを感じる人も多い。
単純な人はそういうところでコロっといってしまうの
だろうが、よくよく見てみると政治臭がキツすぎて
とても人間性を云々する気にはなれない。
野球の監督してはどう考えても野村以下。
405:神様仏様名無し様
06/10/25 15:30:48 JMz3Frx7
>>402
中日って星野以前も選手を簡単に放出してきたぢゃん
大島しかり山内しかり。 中日球団そのものがそういう体質なんだよ
406:神様仏様名無し様
06/10/27 01:16:08 vTrmJor7
>>404
そういう捻くれた考え方が、監督通算4年連続ビリの野村にそっくりだな。
407:神様仏様名無し様
06/10/27 10:27:57 Zh2cUNsY
832 :神様仏様名無し様 :2006/10/25(水) 11:41:38 ID:d3/+QcRx
必見!
10/28(土)23:10~BS1で
「福本を止めろ! 捕手野村の闘い プロ野球クイックモーション誕生」
408:神様仏様名無し様
06/10/27 16:39:10 aZNDA9w4
>>405
大島って、日ハムにトレードされた大島だよね?
放出した時の監督は星野だよ。
あと山内って誰?
409:神様仏様名無し様
06/10/27 17:15:12 W5SnkFyL
長嶋・落合は就任3年で2回優勝した名将
410:神様仏様名無し様
06/10/27 23:45:52 sxj5vuu6
就任3年で2回リーグ優勝メンバー
森 祇晶 1位1位1位 <== 日本一3回
水原 茂 3位1位1位 <== 日本一2回
川上 哲治 1位4位1位 <== 日本一2回
上田 利治 2位1位1位 <== 日本一2回
藤田 元司 1位2位1位 <== 日本一1回
鶴岡 一人 1位3位1位 <== 内弁慶の負け犬
長嶋 茂雄 6位1位1位 <== 内弁慶の負け犬
落合博満 1位2位1位 <== 内弁慶の負け犬
411:神様仏様名無し様
06/10/30 17:16:26 XQRc0e64
>>404
>野球の監督してはどう考えても野村以下
じゃあ何で阪神監督として3年連続再最下位だったんだ?w
412:神様仏様名無し様
06/10/30 17:24:05 vopKdjUa
楽天も含めると、4年連続最下位監督ですw
413:神様仏様名無し様
06/11/04 14:34:58 J9STmzFA
野村だけは別格。星野らなんかと同列に見ないでくれ。
414:神様仏様名無し様
06/11/04 14:49:20 n1oVHTk9
星野はカンフル剤みたいなもんで、注射するといったんは元気になる。
ただ、それは長期的視野に立った治療ではないから、
優勝したあとはかならず低迷期に入る。
阪神のときの優勝も、劇薬的にカンフル剤が効いただけで
チームの土台を作ったのはあきらかに野村だし。
415:神様仏様名無し様
06/11/04 15:36:58 yD7XAcg5
>>414
だな
それでもその2人はタイプが違うだけでそれぞれカンフル剤としては役に立つ、
しっかりとしたチームを作れるという点で持ち味がある
残りの一人は・・・
416:神様仏様名無し様
06/11/04 19:58:13 8t1yZanM
「継続は力なり」って言葉があるが
「残りの一人」を見ていると全く感じんなw
目先のニンジンしか見てないw
417:神様仏様名無し様
06/11/04 21:40:59 uTCP9DU+
>チームの土台を作ったのはあきらかに野村だし。
何があきらかなんだ?
星野になってその後思いきり編成変えてるだろ
あれだけ負けまくって土台もへったくれもあるかよ
418:神様仏様名無し様
06/11/04 21:47:15 8t1yZanM
低脳アンチは負け数でしか語れないのなw
必ず負けと最下位w
419:神様仏様名無し様
06/11/04 22:20:31 uTCP9DU+
>>418
ハァ?
プロの監督として3年連続最下位でどう評価できるんだ?
野村が辞めた当時、「よしっ、これで土台はできた。2年後には
優勝できる」とお前は確信できたのか?
そんな奴は当時一人もいなかったぞw
星野が来てなかったらあのまま暗黒が続く可能性も十分あっただろうが
所詮後づけの結果論でしかないわな
420:神様仏様名無し様
06/11/04 22:32:44 8t1yZanM
でたw伝家の宝刀3年連続最下位w
421:神様仏様名無し様
06/11/05 00:09:35 F9SsvYGb
ノムさん(野村監督)はえらいなァって思うよ。もう71(歳)になってどこから見てもおじいちゃんっ
ていう感じだけれど、5年ぶりにプロ野球に戻って楽天の監督になって、ただでさえどんなにかしんどい
毎日だろうと思うけれど、今も秋季練習の指揮もとって、こうして日米野球の監督まで務めている様子
を見ると、なんだか頭が下がるような思いがしてくる。
あの年代の先輩方といえばほとんどが過去の実績、過去の名声だけで世渡りもして、球界の実情や
将来についてのたいした発言や協力もなく、高見の見物、遠見の能書きぐらいのところなのに。
それがノムさんだけは「ぼやき」だとか、なんだとか冷やかされながらも周りの耳の痛いことも
平気でいって、老骨にムチ打ってドロにまみれて戦っているんだから本当にえらいもんだと、
わたしなんかは思っている。 考えてみると…いや、考えなくてもそうなんだけれど、
野村さんみたいにその半生のなかで長い年月、期間、ユニホームを着てグラウンドに立っていると
いうような人は他にいないでしょう。高校からプロに入って45歳まで現役でやって、
3017試合(日本最高記録)にも出て。
それからいくつかのチームの監督もやって、それもヤクルト、阪神、楽天と弱いチームばっかり引き受けて
、その間にノンプロ(シダックス)の監督もやって、長い間少年野球での指導もやって、
ずーっとチーム作り、選手の教育、育成、再生に頑張り続けてきているわけでしょう。
あの白髪頭と、のそのそした歩き方を見てると、「いい加減にもうユニホームを着んでも…」
と思うこともあるんだけれど、損得を離れて「野球」に関しては本当に一生懸命にやっているんじゃあないか。
後輩のわたしがいえば口はばったいかもしれんけれど、他に誰もいわないでいるからいいたくもなるんだ、「ご立派ですよ」って。
このオフもどんどんどんどん、次から次へと日本の選手がメジャーに流出していくけれど、たとえば楽天への入団が決まった
駒大苫小牧の田中(将大)のような「新しい世代のヒーロー」を、野村さんならではのいい育て方をしてくれるだろうと思
うし、そうした願いをも込めて最近は、ノムさんにはエールを贈りたいような気持ちでいっぱいだ。
by星野
422:神様仏様名無し様
06/11/05 00:20:02 6+O0M8sA
で、結局野村信者は
監督として最も重要な結果が全く残せず、
監督として4年連続最下位中の惨めな有様については反論できないのな。
423:神様仏様名無し様
06/11/05 00:28:21 isaLHrXQ
>>422
信者じゃないがあの時の阪神と今の楽天じゃ誰がやってもビリだろ
424:神様仏様名無し様
06/11/05 04:34:09 DejhTw2c
百歩譲って、中日勇退直後に阪神移籍は容認するとして、
大事なシリーズ直前に体調不良を理由に辞任表明
ポスト堀内の際に、いろいろ裏工作して就任にこぎつけようとした。
(泣くな!おまえは戻ってくる人材なんだからとかなんとか原に言ってたくせに、
原復帰を出し抜こうとする。しかも体調不良はどこへやら?)
人間として最低すぎる
425:神様仏様名無し様
06/11/05 04:38:35 DejhTw2c
>>421
おお、千一が野村を褒めてるのか。ほんのちびっとだけ見直した。
とにかく選手には「社会人として」「引退後」とかうんたらかんたら言ってるが、
野村が一番野球バカ
脳内には野球しかない。
それがいい。
ただ一点、カツノリ処遇に脳ミソを使いすぎてる。阪神以来。
ヤクルト時代の「弱者の論理」を振りかざした野村をもう一度見たい!
426:神様仏様名無し様
06/11/05 07:43:26 DYz1jTFF
>>424
んで批判が怖くて原に助監督就任を要請したっつーんだから笑える。
監督やった人間でプライドある奴に根回し無しで、助監督就任要請は無理ありすぎだろw
427:神様仏様名無し様
06/11/05 08:59:21 QcxEP9fA
今の巨人を見てみろ!長島&ナベツネが9年かかって土壌汚染させた
つけだ。地質が戻るのにはきっと同じくらいの年数がかかる。昔の
巨人を帰せ長島!