【森】歴代の西武vs近鉄を語る【仰木】at MEIKYU
【森】歴代の西武vs近鉄を語る【仰木】 - 暇つぶし2ch800:神様仏様名無し様
07/12/25 11:47:36 VODfnApz
>>787
もうその言い方もナンセンスだよな。
パリーグ(特に近鉄)は対西武で物凄く燃えていた。
確かに強かったけど、相手によって強いかどうかなんてわからんし。
近鉄は日本シリーズで巨人に負けてるし、西武だって戦力で劣る広島相手に苦戦してるし、
強い弱いだけでしか語れないのは変じゃないか?

パリーグを盛り上げたのは間違いなく西武と近鉄の意地の張り合いがあってこそ。
西武は相手がどこであれ強さを発揮できるが、近鉄以下はどうかわからん。

801:神様仏様名無し様
07/12/26 00:26:23 NoXI7GCt
森西武の時代は、西武・近鉄共に打線・投手力・守備力全て強力だった。
むしろ強打弱投だったのは阪急・オリックス。
パリーグが最も盛り上がった88年や89年なんて星野以外総崩れ状態だった。
山沖・佐藤義は調子の波が大きすぎたし。
はっきり言って、当時のオリックスの投手力は西武近鉄は勿論のこと、日本ハムやロッテにも劣り、頭数ではダイエー以下のリーグ最下位レベルだったと思う。
西武と近鉄を比較するとメンバーが固定し安定していたのは西武だったが、頭数は近鉄の方が多かった、と思う。
これは打線についても同じ。近鉄で頑丈だったのは投手なら野茂、打線なら大石・新井・トレーバーぐらい。
阿波野は故障だらけで、ブライアントもタイトル獲った年以外は常に故障に悩まされてた。

802:神様仏様名無し様
07/12/26 23:59:40 yXz24Slc
88、89の仰木近鉄はイメージのような強打一辺倒のチームじゃないよね。
打線はどんな相手、状況でも仕事できる新井さんと、普段は三振ばっかなのにここぞという所で強くて、一人で勝負を決めてしまう爆発力を持ったブライアント。
基本的にこの二人頼みだったような気がする。

投手は阿波野、小野、山崎の三本、抑えの吉井に加えて、中継ぎで佐藤秀が凄くいい仕事をしていたな。
バランスの取れたいいチームだったよ。

803:神様仏様名無し様
07/12/27 21:29:00 cvzGdnZO
90年代前半は1位西武、2位近鉄って感じだったけど
92年頃のとある試合でのスコア
西20数点対0
1位と2位の隔たりの大きさを感じた。

804:神様仏様名無し様
07/12/27 21:32:09 6KHjiRts
>>803
1992年9月1日、所沢球場、西武22対0近鉄、でしょう。先発の野茂英雄は四死球の記録を
更新してしまったようだ(その数は失念)。
試合後、温厚な(特に、記者団に対してはサービス精神に溢れる)仰木監督が
博多弁で「馬鹿げている!」という意味の言葉を、報道陣の前ではき捨てたとされている。

805:神様仏様名無し様
07/12/27 21:57:29 cvzGdnZO
>>804
ども。たぶんそれだ。
しかもそれが野茂が登板した試合でというのは
尚更格差を感じる。

806::神様仏様名無し様
07/12/28 00:49:09 PWw0i++d
>>804
その試合の近鉄の先発って品田じゃなかった?
確か1試合で15失点くらいの伝説を作ったはず。
別の試合だったら失礼。

807:神様仏様名無し様
07/12/28 01:21:31 G8xOeOo4
近鉄はやる気無いときは本当に手抜きまくるからな。まぁそういう荒っぽいところが魅力的でめあったが。 
野武士野球とかそういうフレーズが似合う最後のチームだったな。



808:神様仏様名無し様
07/12/28 01:47:31 AnXASl1L
>>806
その試合の文化放送のラジオの解説で豊田だか東尾だか忘れたが「これから度胸が付きますよ」
とかいう慰めにならない慰めの言葉を品田に送っていたように思う。

809:神様仏様名無し様
07/12/28 08:09:15 EesqIJyj
>>804
次の試合14対2で西武を下したんだよね。

810:神様仏様名無し様
07/12/28 10:10:58 QJr8+yWs
URLリンク(shiga.s287.xrea.com)

811:神様仏様名無し様
08/01/01 09:51:13 eufWTJnf
ライオンズは26年ぶりのBクラス転落であの頃の面影がなくなってしまった。
バファローズはチーム自体がなくなって4年が経過してしまった。

長年「打倒西武」などと言っていながら、ここまで西武が弱体化してしまうと
「西武しっかりしてくれ」と思ってしまう。
埼玉西武ライオンズ。あの頃のライオンズをもう一度!!

812:神様仏様名無し様
08/01/01 10:31:05 s5j0k8QL
>>811
ライオンズは投手陣の弱体化が一番の原因だと思うが
東尾の頃から攻撃が淡白になってしまって、しつこさがなくなったのが問題だと思う。

813:神様仏様名無し様
08/01/01 14:07:13 CdWbLZHe
屋根が付いてユニホームが変わってからどこか別のチームのような感じになってしまった。
それでも普通の強さは保ってたんだけどオーナーに司直の手が伸びるとか往時では考えられないことがあったしな。

814:神様仏様名無し様
08/01/03 10:46:35 RriLum/g
>>804-806野茂は8点くらいとられたところで降板。その後の品田が撃ち込まれたと思う。
野茂が四死球のワースト記録作ったのは別の試合で勝ったはず。16個だったか?

815:神様仏様名無し様
08/01/03 13:25:19 VJHjOFVf
野茂の四死球ワースト記録の試合は22-0からはずっと後、
1994年の話ではなかったか。
1994年は開幕戦がダメ監督のせいで台無しになって、その二の舞を
恐れたダメ監督が最後まで投げさせた結果そうなったと記憶している。

816:神様仏様名無し様
08/01/03 18:34:22 QhsvGCmI
野茂の1試合16四球は1994年
しかも勝利投手になったのは覚えている
92年には7月にTBSが中継した試合で、野茂が先発したが四球のオンパレードでKOされたこともあった
その日は金曜日だったはず

817:神様仏様名無し様
08/02/02 01:35:09 OIOOfXTH
淡口が東尾からサヨナラ3ラン放ち、
次の日のスポーツ紙東京なのに全て1面だった。
優勝争いしてたのと、読売の試合が無かったからかな。

818:神様仏様名無し様
08/02/02 02:39:57 pPP2h8p9
>>817
それ86年だっけ??
あの年は、途中まで阪急も含めた三強だった。
清原一年目とアニマルの加入でパリーグ人気元年といった感じだったな。
以後92年ぐらいまでがパリーグとセリーグの人気の格差が最も縮んだ時期だったな。
対照的にこの時期のセリーグが巨人がいまいち波に乗れず、落合ぐらいしかスーパースターもいなかったので、盛り上がりに欠けた感じだった。

819:神様仏様名無し様
08/02/02 09:03:58 0kCm2wuo
あの頃のパは人気あったとか言っても
さんまの男女七人で試合中に外野スタンドでドラマロケされるほど過疎ってたのも事実
西武ロッテ戦だったかな

820:神様仏様名無し様
08/02/03 16:36:37 cVZG/Oj0
>>817
特定のチームの贔屓でなく、全くの中立を謳っている日刊だけでなく
「どこも一面」というのがありがたい。
特に、報知で近鉄が一面というのは、ほとんどありがたくない話題だけだろうから。
(選手の流失、チーム売却など)

821:神様仏様名無し様
08/02/09 22:53:24 5/4Z8eHm
でも意外と報知ってパ・リーグの情報が多く載ってたりする。
だから報知は3面まですっ飛ばして4面から読むために買うことがたまにある。

822:神様仏様名無し様
08/02/09 23:02:07 DgyRcFFC
西武ファンだが、1989年は加藤が余計なことを言わなければ近鉄があのまま4タテしてたと思う。

823:神様仏様名無し様
08/02/10 01:34:50 8umXt/T3
>>822
ていうか89年のペナントで近鉄が優勝したこと自体がまぐれ。
戦力では圧倒的に西武の方が上だった。工藤、バークレオの不振、抑え不在の問題はあったが他の選手は健在だったし、近鉄にしたって吉井はパッとしなかった。
近鉄投手陣であの年二桁勝ったのって阿波野、小野ぐらいだろ。
打線に目を向けても大石が不振で、新井の3割、ブライアントの存在はあっても、繋がりという点では西武の方が上だった。
よくこれで西武より上に行けたな。
対戦成績では西武に負け越してたよな。

824:神様仏様名無し様
08/02/10 10:46:40 v0C4uUVi
89年の近鉄はブライアントがいなければ優勝はなかったってのが率直な結論だと思うけど。

825:神様仏様名無し様
08/02/10 11:20:28 OdDxGuv/
まあまあ、まぐれとまで言わなくてもいいだろうよw
確かに1980年代後半のパの戦力分析をすれば、誰が見たって西武が抜けていたと
思うけど、圧倒的かといえばそうでもなかったと思う。
事実1989年は新人(渡辺智)が2桁勝ったおかげで救われたって側面もあったし。
このスレ(他のスレだったかも)の前の方にも書いてあった気がするが、この年
西武はオールスター前後まで3連勝すらない状況で、シーズン前半のオリックスの
独走を許す要因になっていた。
それが7月になってまず近鉄がオリックスをとらえ始め、そのあとオーレを緊急
補強した西武がようやく本来の姿を見せ始めて追いついてきたという感じだったな。

なぜ西武が前半あれほどまでにもたついたのか。
3年連続日本一の後で緩みが出たとかは結果論でいくらでも言える話なんだろう
けど、やはり日本一を続けた後の疲弊があって、単なる戦力分析では測れない
部分がどこかにあったんだろうね。

826:神様仏様名無し様
08/02/10 12:06:28 PXcKkE5n
当時の近鉄ナインは監督の采配などに不満爆発状態でその怒りが良い方向に出た結果だと言っていたね。



827:神様仏様名無し様
08/02/10 12:13:22 FmnyWcKt
89年の得失点差は、近鉄48、オリックス49、西武101だから、
戦力だけなら西武が一番だったんだろう。
資料がないからわからないが、3強の中では西武が一番、
1点差ゲームを落としてるのではないかと思う。

828:神様仏様名無し様
08/02/10 19:05:53 EE9Xzf7Z
>>827
まあ89年の西武はストッパー不在だったしな。
ところで森監督の時代で西武が最強だったのって、90年それとも92年??

829:神様仏様名無し様
08/02/10 22:34:19 GpTqfmSl
90年は確か1度も首位から転落せずに優勝したんじゃなかったっけ。
92年は4月中はチームは不振でBクラスだったし。
勝率だけで言えば、91年が一番高いんだね。

830:神様仏様名無し様
08/02/11 12:01:17 UahLodYs
90年の西武は勝率.643と圧倒的な数字を残したが、西武を追わなきゃいけない
近鉄やオリのふがいなさに助けられた側面もあった。
91年は近鉄が本来の力を発揮し熾烈な争いをした中で90年を上回る勝率.653を
記録した。(この年は2位近鉄でも勝率.616)
92年も西武の勝率自体は.630まで落ちたが、2位近鉄も.597とほぼ6割の勝率を
上げた中での戦いを制した。
いずれの年も、ある一定の時期だけを取り出したら連敗していた時期なんかも
あるけど、総じていえばやはり90年に仕上げて、91年~92年に一番脂がのった
時期を迎えたって感じだったんでしょうね。

831:神様仏様名無し様
08/02/11 12:55:59 SH1p/0dd
>>827
資料あるよ
まだ作成途中だけど
URLリンク(2689.web.fc2.com)

832:神様仏様名無し様
08/02/11 14:22:41 qUMElOTY
1989年のチームの実力は
西武>>近鉄>>読売
だと思う。

西武は得失点差と直接対決で近鉄に圧勝。近鉄が優勝出来たのは奇跡。
近鉄は加藤が余計な発言をしなければ読売を4タテで下してた。

833:神様仏様名無し様
08/02/11 16:49:49 6oOT4fEt
近鉄ファンだが、あの三連勝はほとんど奇跡だぞ。
打線は全く火を噴いてないし...

834:神様仏様名無し様
08/02/13 17:26:36 jIfxYeT7
加藤はロッテにも三分で〆るって余計な発言してるからな

835:神様仏様名無し様
08/02/13 23:28:27 B8c5ebEX
余計な発言されてから本気だすって野球のプロって
普段適当にやってんだなって思ったよ
日本一決める試合なら最初から本気だせと

836:神様仏様名無し様
08/02/15 14:24:36 wHPHpHZg
当時は加藤を散々コケにしておきながら、後年の特番では加藤よりのスタンスで
真相ドキュメントを作る日テレの二度売り商法には呆れた

837:神様仏様名無し様
08/02/18 13:36:40 mmBNiOgM
むしろ日テレでそんな番組が出来たのが驚き。

838:神様仏様名無し様
08/02/18 20:44:57 HsbEuUJ9
加藤にコケにされた翌年の日シリでは西武余計なこと言わずに4タテ。
「野球観が変わった」って前年に気づけよ

839:神様仏様名無し様
08/02/18 23:24:38 +ChqFqip
>>836
加藤よりと言っても、シーズン投げ切るので精一杯で、日本シリーズの頃は
ボロボロだった。で、状況もあってああいう発言が出たみたいな感じの
展開だったけどね。言い訳を言わせて"あげた"みたいな雰囲気が漂ってた。

840:神様仏様名無し様
08/02/22 18:32:49 TyshlqoA
この黄金カードも92年で終わったよな。
93年に草が近鉄の監督になって、チームをぶち壊して、黄金カードじゃなくなったし、パリーグは混戦の時代に突入した。
西武も93年に日本一から転落したしな。
ところで93年を境に西武の黄金期のメンバーの大半が急激に成績落としたけど、93年に何があったんだ?
清原、秋山、平野、田辺、渡辺久、郭、石井全員93年から成績が下がった。


841:神様仏様名無し様
08/02/22 21:28:57 JXR2aFKT
>>840
1996年のAクラス攻防はダメ?佐々木恭介(近鉄)VS東尾修(西武)。
近鉄の14勝12敗で、8年ぶりに勝ち越しも…
西武は全日程、一度も勝率5割以上に届かなかったのに、最終戦のこのカードで
ウルトラCの逆転Aクラス、15年連続の座を死守。
開幕戦、高村雨中の完封から始まって敵地2連勝、以来近鉄がカード5連勝。
西武は逆襲に転じ、垣内哲也1試合3打席連続HRなど10本。西口文也26連続凡退&8連続奪三振の1安打完封など、
5勝2敗。
投打の新星が近鉄キラーとなって、最終的には打っ棄った。

842:神様仏様名無し様
08/02/23 10:54:43 FxZMiWRr
>>840
93年のキヨマーは前半戦はまあまあよかったんだがな
つか毎年そうだわな、前半戦よけりゃ後半戦ダメ、前半戦ダメなら後半戦よい
たいてい3割2~3分35~40本100打点ペースなのになぜかいつも長い眠りに入る
この極端さがなければ西武のチーム事情を加味したとしてもタイトルとれたろうにな


843:神様仏様名無し様
08/02/23 19:03:40 VdWO3tgy
>>842
チームバッティング云々っていうけど、強いチームの主砲で
無冠なのって清原くらいだしね~。
持続力がなかったね。いい頃でも短期間爆発しHR量産したと思ったら
ヒットは打って打率3割はキープしてもホームランがでなくなる、
またHR量産する、また止まる、を繰り返し、終盤タイトル意識して
HR狙うとヒットも打てなくなって打率は3割切る、HRは伸びず
打点も稼げず結局無冠、っていうパターンが多かった印象。


844:神様仏様名無し様
08/02/24 00:34:47 S5QmCjvo
でも清原より秋山の方が好不調時の差が激しかったと思う
打つ時はヒットでがっかりする位期待できるけど
ダメな時はほんとにダメ

845:神様仏様名無し様
08/02/24 03:37:19 a1wYNrEb
>>842->>844
最盛期の「西武対近鉄」ご存じの皆さんには、1996年の両者のAクラス攻防戦の死闘など
物足りませんか?

846:神様仏様名無し様
08/02/24 11:02:35 ah1Cq5HT
>>844
好不調の波は秋山の方が激しかったね。
ただ清原はホームランに関しては波があった気がする。
その間でもヒットはコンスタントに打ったりして
スランプという感じはしないんだけど。
あくまで90年位までの話ね。
91年以降はスランプが常態化してたからw
93年もそんなによかったとは個人的には思えない。

>>845
96年はもう黄金カードじゃないからね~

847:神様仏様名無し様
08/02/24 20:05:15 cr958Iy6
西本近鉄全盛期の頃は西武が創成期で弱かった。 

広岡西武が全盛期の頃は近鉄がイマイチだった。 

結局86年と88~92年限定の黄金カード。 



848:神様仏様名無し様
08/02/24 20:10:33 Mm6Emft2
>845
やはり優勝争いをしてこそ・・・

849:神様仏様名無し様
08/02/25 01:26:46 J92XbLci
>>846>>848
やっぱり、AKや工藤、渡辺久に比べれば、鈴木健、垣内、西口では弱いかなあ…。
同じく石本、阿波野、小野、吉井、野茂に比べて、高村、酒井、山崎慎太郎では…

850:神様仏様名無し様
08/02/25 09:33:24 BhmrszPu
「はっきりいってライオンズびいきです」の文化放送ライオンズナイターの
後押しも忘れちゃいけない!戸谷さんの復帰を願いたい!

851:神様仏様名無し様
08/02/25 09:36:41 CkDvwXLH
TBSテレビも朝方に5分くらいライオンズ情報やってたね

852:神様仏様名無し様
08/02/25 10:19:15 J92XbLci
>>851
今や、横浜ベイスターズのスポンサーになったので消滅。
TBSでは、西武戦の生中継が無くなった。ちょうど、石川顕翁の定年とも
重複。
そういえば、フジテレビの西武戦生中継も消滅して早15年。
(1994年の開幕2試合目、ちょうどこの西武対近鉄戦が最後だったようだ)。

853:神様仏様名無し様
08/02/25 11:22:12 J92XbLci
>>847
東尾西武と佐々木近鉄のときは?東尾の最晩年、佐々木も同じユニフォームを着るとは
誰も想像できなかったが…

854:神様仏様名無し様
08/02/26 22:05:31 WLUX+0Ia
>>847>>853
86年も最後まで優勝を争ったというだけで
決して黄金カードじゃないな~。
西武vs近鉄が本当に盛り上がったのは88年の10.19と
それの続きともいうべき89年のブライアント4連発、
という「ドラマ」のあったこの2年。
嫌らしいまでに隙がなく完璧なまでに強い森率いる王者西武に
仰木率いる豪快な無頼派の近鉄が挑んで、1度涙を呑み、2度目も
がけっぷちまで追い詰められながら奇跡的な爆発力で遂に倒した、
というストーリーで普段パに興味のない人間も盛り上がった。
92年まではその余韻でパリーグ屈指の好カードとして人気を
集めたけれど。
でも結局盟主の森西武vs野武士の仰木近鉄、という図式が崩れてしまったら、
単に西武vs近鉄というだけでは特別強調するほどの興奮はないな。

855:神様仏様名無し様
08/02/26 22:34:22 woq9Engh
オリバもクラシックユニフォーム企画やれや
まあ清原が近鉄やら阪急ユニ着ている画は複雑怪奇だがw

856:神様仏様名無し様
08/02/26 22:42:19 +RoDFuHc
AK、野茂、石井が長くチームに残り、
阿波野、渡辺らの全盛期がもっと長ければ90年代いっぱいは黄金カードだったのかもしれない。
鈴木が仰木の路線を踏襲せず、94年に森が巨人に日本シリーズを献上した時に黄金時代が潰えたという印象。
思えば伊藤の開幕戦逆転サヨナラ満塁弾が最後の輝きだった。

857:神様仏様名無し様
08/02/27 08:23:37 u26OHimT
>>856
94年西武は、確かに伊東の開幕逆転サヨナラ満塁弾の印象が一番強い
9月入っても4強の中、後ろに潮崎、鹿取、杉山、橋本がいるのに、石井をリリーフに回したのがインパクト強かった、うまくいったし
俺の中では、シリーズ第1戦11―0での勝利が最後の輝き

858:神様仏様名無し様
08/02/27 17:41:39 PhRTTTjZ
>>856>>857
じゃ、CXはいいところのまま西武戦主催生中継から撤退したんだ…
もっとも、今じゃ(某国営放送以外)どこもほとんど生中継しないが…。
横浜ベイスターズのスポンサーになると同時にTBSも撤退、テレビ朝日だけが
今後も生中継するんだろうか(それでも、その当時よりかは全然少ない)。

859:神様仏様名無し様
08/02/27 18:13:28 EDKBw3V/
91年終盤の天王山、藤井寺三連戦が
関東地区でテレビ、ラジオ放送が無かったのはがっかりしたね。
野茂が森に決勝本塁打を浴びて
吉田の三盗失敗で終わった試合は見たかった。
一連の名勝負の中でも記憶に残る名試合だったと思う。

860:神様仏様名無し様
08/02/27 20:44:59 PhRTTTjZ
>>859
文化放送だけ?唯一にして最大、当時は最強の「はっきり逝ってライオンズびいきです」時代。
今は、わずかに斉藤一美がその面影を継承しているに過ぎない。あの時代を知る、
鈴木みつひろアナも異動してしまったし。
ところで、野村邦丸や寺島尚正の評判はここではどーよ?漏れは結構この中では癒し系に
思えるけど…(スポーツ実況時代は知らない)。

861:神様仏様名無し様
08/02/27 21:03:31 tvT+2rrv
文化放送がライオンズ戦をやらない土日はFM埼玉の中継を聴いていた物だ。
AMとは一味違う中継をということからか、インプレイ中に妙なSEを入れていたが。


862:神様仏様名無し様
08/02/27 22:15:07 Af/abyP4
>>827
89年の1点差ゲームの勝敗だけど

西武が15勝17敗
近鉄が17勝15敗
オリックスが15勝10敗

それでオリックスは西武との1点差ゲーム5勝1敗、近鉄との1点差ゲーム4勝1敗


863:神様仏様名無し様
08/02/27 23:39:36 A7Yr9i4S
このカードが黄金か否かといえのは

あくまでも森のずるい野球と仰木の野武士野球という対決軸があってこそ成り立つものでしょう。 

お互いに負けられない意地があり、また反面リスペクトしあっていたからストーリーもあった。

だから日シリーズでは近鉄のために、または西武のために負けられないと選手がコメントした。

何ら方向性の見えない草のKY野球とチームを再建中のトンビのギャンブル野球では 

同じ野茂対清原でも全然違った。

前者ではストーリー性を持った試合の中のひとこま。後者はストーリーそっちのけのただの個人対決。 

緊張感も重みも全然違う。 
92年で仰木を解任した時点でこのカードは黄金じゃなくなった。



864:神様仏様名無し様
08/02/28 00:53:06 TU/SbCUq
>>863
川上巨人の流れを汲む管理野球と、西鉄野武士野球の流れの対決だったからねえ。

865:神様仏様名無し様
08/02/28 01:14:52 D61WkSNC
川上巨人の流れを汲んでるけど
森野球って管理野球だったかなあ?
石毛辻を中心とした自主管理野球だったような。
管理野球っていうと広岡な印象

866:神様仏様名無し様
08/02/29 01:06:58 RW7wYpdx
86年夏の藤井寺で近鉄が12対11でサヨナラ勝ちした試合が
一連の黄金対決の嚆矢となる試合だったんじゃないかな。
淡口が東尾からサヨナラ本塁打を打った記憶がある。


867:神様仏様名無し様
08/02/29 01:22:37 UDsmzf7g
この時代の西武の監督交替で…
外様9年(森)→生え抜き7年(東尾)というのがある。
のちに、どこかで見たような構図…そう、ヤクルト。
外様9年(野村)→生え抜き7年(若松)。
シリーズでも対戦した森-野村とともに、東尾-若松も仲良し同士という共通項も
ある。
それよりなにより、東尾-若松とも、外様の名将の長期在任後の後任者だけに、
就任初期は再建に苦労したというのが最大の相違点だろう。そして、3年目にV、
彼らもまた、長期留任…というのも。
ただし、ここのスレタイにある名勝負ができたかといえば(無論、東尾にとっては近鉄と、
若松の場合でいえば巨人か?)、また、彼らが名将といえたかはわからないが…
野村、若松の在任中は、ヤクルトとどこかのチーム(といっても大方巨人だが)で
「西武対近鉄」に近づけるような名勝負があっただろうか。私的には、巨人戦は面白かったと
思うのだが。

868:神様仏様名無し様
08/02/29 20:35:17 sPMacMqR
>>865
清原も、世間が抱く森のイメージは否定してたな。

869:神様仏様名無し様
08/02/29 21:57:38 UulNhL3j
ブライアント4連発の1発目は個人的に理想のHR

870:神様仏様名無し様
08/02/29 22:36:08 BBxpG8fD
>>867
両球団とも世代交代に成功した例だしな
伊東と古田の存在が大きいし

871:神様仏様名無し様
08/03/01 13:32:37 V8u/BUU7
広岡早く死なないかな

872:神様仏様名無し様
08/03/01 21:53:58 smsfW5q9
>859
文化放送は中継しなかったの?以外だな・・・

873:神様仏様名無し様
08/03/01 22:45:04 0WcGHTlU
>>870
その伊東と古田が監督になってチームをぶち壊した点まで同じだな。

874:神様仏様名無し様
08/03/03 12:27:19 2bPjLR/o
>859
その試合、藤井寺で生観戦してました。デストラーデの特大HRにため息、森の逆転HRの瞬間は、一塁側が静まり返った。普段なら相手チームのHRに辛口ヤジを飛ばす元気モノのオッさんたちもこのときばかりは「一体何が起きたんだ」てな感じ。
91年はこの試合を勝っていればほぼ優勝だっただけに、今も悔しい思い出ですわ。
しかし吉田の盗塁死であっけなく幕を下ろしたこの試合、スタンドは意外に穏やかで口汚いヤジなどもあまり飛ばず、近鉄ファンが淡々と家路につく光景が妙に印象的だった。
とかくガラが悪いなどと言われがちな猛牛党だが、優勝かかった大一番などでは蛮行に及ばない。本当に野球を愛する人たちの集まりだったと思う。見知らぬ同士がすぐに仲良くなり、下手な解説者よりは遙かに良い野球談義をしていた。




875:神様仏様名無し様
08/03/03 12:40:53 2bPjLR/o


>866
翌日の新聞見出し(一般紙スポーツ欄)
「大逆転 とどめは淡口!」
テレ中継はなかったので、国営放送ラジオ実況に熱狂した。

876:神様仏様名無し様
08/03/03 17:36:19 qKTxPmBv
>>874
そりゃ10・19で優勝逃しても近鉄ナインにありがとうなんて言ってるような人達だからなあ。
某人気球団みたいに試合後に相手のファンや選手や球場の設備に襲いかかってくる人達の方がよっぽど心強いよ。

877:神様仏様名無し様
08/03/07 00:37:52 T9RRt7zs
>>867
相違点じゃないだろう、それじゃ全く正反対の意味。
「共通点」だ、東尾も若松も就任初期は偉大な外様前任者の幻影と闘い、
チームの過渡期にあってキャリアから若手に、犠牲も厭わず入れ替えたのだ
(西武では石毛→松井稼頭央、辻→高木浩、ヤクルトでは池山→岩村など)。

878:神様仏様名無し様
08/03/21 17:36:02 pv0GKj6Z
 1989年8月、開幕から首位独走するオリックスを、とうとう近鉄が
射程距離に捕らえた。同じ頃、低迷続きの西武がようやく勝率5割に届く。
他チームならノーマークだったろうが、近鉄ファンはオリックスとの首位
攻防を見ながら、すでに西武の影に脅えていた。
 当時の主将石毛宏典がテレビインタビューで「ようしいけるぞ」とい
う意味のことを言うのを見て「やばいな」と思った。それから間もなく、
近鉄がオリックスから首位の座を奪った日、オリックスに黒星を付けてく
れたのは西武だった。首位を喜びながらも、どこか複雑だったのを良く覚
えている。
 9月、とうとう西武が首位に立ったとき、「ああ今年もだめか…」と落
胆した。それぐらい当時の西武には威圧感があった。
 あまりにも語り尽くされた場面だが、10月の西武球場でのダブル連勝
は、信じられないモノを見た気持ちだった。近鉄ファンの自分が「まさか
あの西武が…」と感じたほどだ。
 敗戦処理のような登板でめった打ちされ放心状態の工藤、試合後悔しそ
うにグランドに一礼して、一塁側ダッグアウトを去った清原の姿が印象的
だった。
 今思い出しても、西武と近鉄の闘いは熱い。日程表と天気予報とをにら
めっこしながら、一戦目は郭と阿波野、二戦目は渡辺と山崎…てな感じで
何日も前から先発予想して、わくわくしたり不安になったりしていた。


879:神様仏様名無し様
08/03/21 18:05:38 rflQp3T/
1991年 近鉄VS西武 13回戦 野茂13K
URLリンク(jp.youtube.com)


880:神様仏様名無し様
08/03/22 01:05:39 HoEY5Qfi
俺は臭野郎が監督をするまで牛ふぁんだったけど、西武には勝てる気せんかったな。
91年を除いては
91年だけはこれは行けるんちゃうか!と思わせる何かがあったな。勢い以外に力がついてきたな!と。 

打順も一番から大ちゃん新井ラルフトレーバ石井鈴木金村捕手吉田、て中々の打順だし、
投手陣にしても野茂、山崎、小野、佐々木ー佐野、加藤、赤堀と佐々木、加藤が覚醒して西武に対抗するに十分な面子やったけどな。
ラルフの故障と阿波野、吉井の不調が悔やまれる。 
特に阿波野、後2年持ちこたえてほしかった。
阿波野に89年並の輝きがあれば負けてもここまで悔しくなかったのに。

西武はナベ久、工藤、郭、富男、潮崎、鹿取、打順も辻平野秋山清原オーレ石毛安部伊東田辺とベストな不尽だっただけに未だに悔しい!

俺らもベストで行けたらって…伊原の糞野郎が!




881:神様仏様名無し様
08/03/22 07:36:19 tsVn6VRv
>>874
読売V9を阻止できなかった球団と西武(パリーグ)V10を阻止した球団の違いというべきか。

882:神様仏様名無し様
08/03/22 12:43:07 8ViVLRik
89年に西武が優勝してたら、58年西鉄のような奇跡の逆転優勝として
球史に残っていただろうな

883:神様仏様名無し様
08/03/22 15:59:55 w7mKL+Cm
>>866
その試合はナンバービデオの大逆転!プロ野球に収録されているな

884:神様仏様名無し様
08/03/22 23:01:12 MHgiR+5P
西武はとにかく球団に金をかけていた。森西武が強かったのも根本が
金の力でいい選手を獲得してきたおかげ。対する近鉄はドケチ球団。
それなのに西武と互角に渡り合ったのは立派としかいいようがない。

金村がTV番組で「西武は優勝したら、家族も全部球団持ちでハワイ
旅行。こっちは選手だけでしかも半額個人負担。2度と優勝なんかし
たるか!と思った。」って言ってたな。

885:神様仏様名無し様
08/03/23 03:03:37 fn6FG3h5
>>881
むしろ西武を倒して日本一になった球団と
結局最後まで日本一になれなかった球団との違いというべきでわ?

886:神様仏様名無し様
08/04/06 15:03:37 lesVq2eT
>>878
89年は開幕から西武の調子がおかしくて、オリックスが独走しそうな展開だった
わけだけど、仮にも前年まで4年連続リーグ制覇していたチームだし、このまま
西武が終わるわけはないという思いはあったね。
89年という年単位ではなく、この時代はどこが上にいようと西武を見て戦わない
といけない時代だった。

>>880
91年西武vs89年近鉄の対決が見てみたいね。
もっともこの組み合わせだと近鉄は野茂と石井を欠くことになるが。

887:神様仏様名無し様
08/04/07 16:44:27 eM3eM6/G
91・9・23に野茂がリリーフ登板しなかったのは謎

888:神様仏様名無し様
08/04/09 01:07:16 qzxO28eG
俺もやっぱり89年の阿波野とブライアントをまま91年に持ってきてもう一度やって貰いたい。 

多分これは多くの近鉄ファンの夢でもあるんじゃないか。 

79年、80年、86年、88年、89年、91年、92年、01年、
ずいぶん夢を見させて貰ったが個人的には91年が一番熱かった。 
特に阿波野とブライアントが不在だっただけに。(阿波野は不調で不在とは別かもしれないが俺の中では不在に等しかった。) 

いつも二人がいればと妄想していた。
二人抜きで77勝もしたんだから多分史上最強の二位チームだし近鉄史上最強のメンバーだったんじゃないか





889:神様仏様名無し様
08/04/09 07:35:14 fFwAqzr7
>>887
初戦だっけ?
先発してたじゃん
そこまで酷使はできないだろう

890:神様仏様名無し様
08/04/09 23:15:33 qzxO28eG
仰木近鉄が最も輝いていたのは89年やろ?次に88年。
90.91.92年は野茂は輝いていたが、近鉄はそこそこ善戦したものの最後は西武やろ?とどこか諦めてたんちゃう?



891:神様仏様名無し様
08/04/12 21:19:14 KgCdKg+Q
↑そんな結果論だけの話なら誰でもできるんだよ。

892:神様仏様名無し様
08/04/12 23:45:34 B67D1Yt4
90年は野茂以外の先発が壊滅状態でとても優勝なんて無理だったし、
91年に>859と>874にあるように終盤の直接対決で完璧に叩きのめされたわけで、
>890が指摘したようなあきらめムードが勝負を分けたのは92年ぐらいかな。

893:神様仏様名無し様
08/04/15 23:04:00 4SG8lO7Q
やはり、鈴木が監督になってすべてが駄目になった。

894:神様仏様名無し様
08/04/16 00:00:21 uXaqoCrC
鈴木1年目終了後に小野が抜け、2年目終了後に野茂阿波野吉井金村が抜け…で寂しかった

895:神様仏様名無し様
08/04/16 22:16:10 7qwiLiFM
確かに鈴木には腹立たしい思いばかりさせられたが、
球団がなくなった今となっては数多くある思い出の1つ
と思えるようになった。

896:神様仏様名無し様
08/04/18 13:24:05 dPeSRwS5
レス読んでて泣けてきた。今の野球はここまで熱いか?
時代を懐かしむほど老け込んではいないつもりだが、
それでもあの時代は素晴らしかった。

897:神様仏様名無し様
08/04/19 10:17:07 o/kxcRjP
そもそも黄金カードと呼べるカードが90年代前半までの西武vs近鉄以来
出てきてないもんな。
懐古主義といわれようが何だろうが良いものは良いわけで。
今だったら日本ハムがもっと守り勝つ野球をきわめて、ソフトバンクが
もっと打ち勝つ路線に走れば黄金カードに化ける可能性はありそうだが、
それでもあの頃の西武vs近鉄のように熱くなれるかというと疑問が残る。

898:神様仏様名無し様
08/04/19 10:55:27 cXRqCISe
>>867
東尾西武と、若松ヤクルトに所属したのは、辻発彦と鈴木健のふたりか。
辻は、森時代(西武)と野村時代(ヤクルト)が印象深いのは当然だろうが、
東尾、若松時代にも1年ずつ従事。若松監督の下引退後はファームでコーチ。
健は、伊原時代に自由契約。その後、師匠だった東尾が友人の若松に紹介したこともあって、
ヤクルトに移籍したようだ。

899:神様仏様名無し様
08/04/20 14:52:16 lMkz01F2
どこのチームでも一度の優勝で飛躍的にチーム力が伸びるもの。
「優勝した」と「優勝争いした」では全く違う。
そういう意味では、89年に近鉄が優勝したことでこのカードが黄金カードに
なった、と思う。
V9巨人の時代に黄金カードと呼べる対決がこれといって見あたらないのは
他5球団がどこも優勝してなくてライバルがいないからではないか。
(阪神がライバルだったと言われそうだが、V9時代に阪神が優勝に絡んだ
とはっきりいえるシーズンがどれほどあったのか)

900:神様仏様名無し様
08/04/20 14:53:58 lMkz01F2
900

901:神様仏様名無し様
08/04/20 15:10:15 ECx5cscV
ヤクルトは78年に優勝しても翌年広岡退団後は長らくダメチームだったが。

902:神様仏様名無し様
08/04/21 23:23:33 WvR3TxUM
>>897
個人的にはここ数年の岡田阪神と落合中日も十分黄金カードと呼び得ると思うんだが、
いかんせんセリーグでは巨人が絡まない優勝争いはとことんネガられる傾向があるからなあ・・・

903:神様仏様名無し様
08/04/27 09:58:16 SIW/e7BE
今年の西武野球がますます近鉄っぽく見えてきた

904:神様仏様名無し様
08/04/27 11:08:51 I2+bYFsH
>>903
22年前の「1イニング6発、9対9」の再現を思わせる8回表裏の攻防。
あのときも8回表だったなあ…で、逆転された近鉄もしっかり追いついて
猛牛打線の意地を見せつけたっけ。あのときの近鉄主力投手、小野和義が現西武
投手コーチというのも巡り合わせだろうか。

905:神様仏様名無し様
08/05/01 00:58:37 zdfs/b+Q
255 名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 06:17:34 ID:/pCJ/8Y5O
>>202
パリーグを彩った近鉄という素晴らしかったチームを他のチームは忘れていないんだよ。

チーム名と選手をバファローズが引き継ぎ、
イメージカラーと選手をイーグルスが引き継ぎ、
梨田という近鉄最後の指揮官をファイターズが引き継ぎ、
あのいてまえ打線と最も多く死闘を繰り広げたライオンズがその打線の魂を引き継ぎ、
熱いファンのあり方をマリーンズが引き継ぎ、
イケメン大村さんをホークスが引き継いだんだよ。

906:神様仏様名無し様
08/05/04 11:41:08 KZ9D6+tV
打ち勝って連勝を伸ばしてきたと思いきや、高卒ルーキーに思わぬ形でひねられて
大差でコロッと負けてしまうところまであの頃の近鉄っぽいな>渡辺西武

ナベQが最近仰木さんに見えてきた感じすらある。
就任当初は全く期待されてなかった点、あまり選手を縛らない野球スタイル。
彼が師事した監督は広岡→森→東尾→野村だが、自身はその逆をいこうとして
いる気がしてならない。

907:神様仏様名無し様
08/05/04 12:57:47 IBkjqY0W
>>906
それでは、東尾も「逆」になってしまう。東尾はむしろ近い方なのでは。
同じ投手上がりだし。

908:神様仏様名無し様
08/05/04 19:17:17 pEq2NZWg
森や広岡も言うほど縛ってなかったんでしょ。
広岡時代、東尾や大田は栄養ドリンクと称して普通に酒飲んでたって
どっかで書いてたような。

909:神様仏様名無し様
08/05/04 19:50:18 IBkjqY0W
>>908
友人同士で、しかも同じ広岡に従事したのに、広岡への対し方は180度違うのが
面白い>若松と東尾
若松は広岡信奉者で、広岡もまた、若松監督に太鼓判を押していた。あの辛口な広岡にしては
珍しいほど。

910:神様仏様名無し様
08/05/04 20:57:54 hX2Wwped
田淵と江夏も友人同士で広岡に従事したのに、広岡への対し方は180度違うね

911:神様仏様名無し様
08/05/04 22:18:17 02fKjrRn
森は広岡に選手が裏でこっそりタバコ吸ってないか見てくるって言って
自分が裏でタバコ吸ってたって話があったような

912:神様仏様名無し様
08/05/05 18:11:46 /lg6+jJs
選手の指導方針って、マスコミが単純に本人の顔や口調から勝手に
決め付けて書いてる感じがするな

913:神様仏様名無し様
08/05/06 10:27:04 w9Rgku0+
まあ少なくとも森はマスコミによってだいぶ曲げられて伝わっている感があるね。
森といえば世間では管理とか冷徹とかのイメージで語られるが、現実問題としてそれだけでは
当時「新人類」といわれた選手たちはついてこなかったはず。
たとえば秋山のバック宙など、世間のイメージ通りの森だったら「けがでもしたらどうする」
などと叱責するはずだが、実際森はこれについて叱責どころか称賛している。
仰木にしても、世間ではニコニコして優しそうな監督のイメージのようだが、実際は激情型で
鉄拳制裁も辞さないタイプの監督だったというし。

914:神様仏様名無し様
08/05/06 22:21:13 SQ0DtXWy
森の場合はKGBと呼ばれたコーチ時代の印象が強かったのが大きいな。
1001みたいに派手なパフォーマンスをするわけでもないし。

915:神様仏様名無し様
08/05/09 00:56:29 q1A5tg67
森は監督時代、ゲームボーイを買った話をトーク番組で話してたな。
移動中に選手がゲームボーイに熱中しているのを見て、最初は何やってるんだかと
思ってたが、試しに自分も買ってやってみたら、面白くて熱中したって話。

916:神様仏様名無し様
08/05/10 01:10:40 YRednwDO
>>906
(森時代の門下生)西武~ヤクルトのトレードといえば、辻、ナベキュー、鈴木健と、
結構有名どころがいて、移籍先でも活躍しているが、その逆ルートは珍しい
>今期の石井一
ナベキューにとっては、自由契約後たった1シーズンのヤクルト生活が、今回の石井一
獲得につながったのだから、男同士の出逢い、因縁とは面白い。
一緒にプレーした10年前は、石井一のちょうど最盛期でもあった
(最多の14勝、241奪三振で、奪三振率11.07はNPB最高)。
今期は、そのときとはまた一味違った円熟味を発揮している。
野茂も帰ってこないだろうか。円熟味のある投球、NPBの打者なら大いに
戸惑うはずなのだが(解雇直後に逝っても説得力ないか)…

917:神様仏様名無し様
08/05/12 18:44:37 y1sPu+kF
俺は当時10代前半だったが
西武近鉄の試合前夜なんて緊張して寝れなかった。
俺にとっての不幸はこんな面白いカードを
10代という非常に若い年代で見てしまったこと。
後にこのカードを超える熱い戦いは未だに無い。
これから先もおそらく無いだろう。
あれば言うこと無いんだが。

上記で出ているように落合中日と岡田阪神は試合内容も非常に
レベルが高く好カードなんだが
西武近鉄の足元にも及ばないのが現実。
それでも近年一番ましなカードだけどね。


918:神様仏様名無し様
08/05/12 19:39:40 jV83B4bt
一時期の西武近鉄の西武球場の試合は
関東ではテレビ埼玉以外の地上波でも大体見れたな
しかも藤井寺の試合でさえ日テレあたりがネットしたほど

919:神様仏様名無し様
08/05/12 20:01:01 dmFU2+5U
意外に思われるかもしれないが、仰木近鉄の頃には
読売テレビで近鉄の応援番組をやってた位だからね。
いつの間にか番組終了してたけど。

920:神様仏様名無し様
08/05/14 22:40:37 Dir/PLYG
>>919
あったね。
ハイヒール・モモコが司会してたんだったかな。


921:神様仏様名無し様
08/05/15 00:11:42 Z7GMkxjM
>>919
まるごとバファローズTime だね。
これを機にモモコは、近鉄ファンになったとか。

922:神様仏様名無し様
08/05/16 00:08:32 cd0o3wyV
毎日放送の「テレビのツボ」でロッテのコーナーがあったな。
「打って勝ってロッテ」
なんでロッテだったなのか謎だ。

藤岡久美子が「さて今日のロッテですが、現在5位をキープしています」とか
説明しててワラタ

923:神様仏様名無し様
08/05/16 04:01:31 CwpjhqsA
>>922
藤岡がロッテファンだったんじゃなかったけか??

924:神様仏様名無し様
08/05/16 11:28:04 I1QXKOie
1991年夏の野茂リリーフ西武3タテが懐かしい

925:神様仏様名無し様
08/05/16 12:47:56 pAsy3rU7
ロッテファンではなく
ただロッテの青柳がかっこよかったから青柳個人を応援してただけ
あとなんでロッテかと言うと企画が1番関西で遠い存在だったから

926:神様仏様名無し様
08/05/16 14:15:44 Wrq6NF4Q
>>924
森監督はそのリリーフのしわ寄せが後になってやってくると読んでたってさ。

927:神様仏様名無し様
08/05/18 17:44:59 JBpuprSP
>>897 黄金カードの一方を担えるメンバーが揃う前に
FAで主力が抜けるからな

928:神様仏様名無し様
08/05/20 15:20:21 IT5e0CfU
森西武時代のオールブルーユニと、仰木(西本)近鉄時代の
三色帽ユニで、2試合位でいいから試合してくれんかなぁ。
牛ファンは特に喜ぶと思うよ。オリックス関係者の方お願いします。



929:神様仏様名無し様
08/05/20 23:23:05 HGvhb6ku
オリックスって一番その手の企画に馴染まない球団だからなぁ。
阪急→BWの復刻をしたら近鉄ファンから反発喰らうし、近鉄の
復刻をしたら阪急→BWのファンから
反発喰らうし。

930:神様仏様名無し様
08/05/21 04:01:39 7PvGlbfl
>>897
05年のロッテとソフトバンク
2チームともこの年は打撃・投手力ともにハイレベル
この年は交流戦でも首位争い、12球団1,2を争うレベルだったし

931:神様仏様名無し様
08/05/21 04:55:15 v1ea1qo4
>>929
一年の間に阪急と近鉄両方やるしかないな。
あっ、でもこれだとまだ青波ファンが浮かばれないか・・・

932:神様仏様名無し様
08/05/22 00:29:31 0Ne6KA9m
阪急 近鉄 南海といい、阪神には、なんで勝てなかったんだろう??集客面とかで

933:神様仏様名無し様
08/05/22 00:38:46 dCR5dpW6
パリーグだから

934:神様仏様名無し様
08/05/24 11:18:25 sZhSe40V
>>931
1年のうちに阪急、ブルーウェーブ、近鉄とやったらユニホームの制作費で
どれだけ掛かるのかって話になるからなあ。
あの球団が一時のイベントのためにそんな金をかけるとは思えないし、
そもそもあの球団に復刻して貰いたくもないという思いもある。

935:神様仏様名無し様
08/05/24 20:30:31 Li0i7Xyz
復刻ユニホーム代って球団運営費からみればたいした額じゃないから、
金のことはたいしたネックにならないと思う。
始球式にスターを呼ぶほうがよっぽど金かかるんじゃね。

936:神様仏様名無し様
08/05/24 20:49:05 tESrSNvv
西武は西鉄ユニやるんだね
あんだけ黒歴史扱いだったのに
九州のファンからみて歓迎なのか否定的なのか興味がある

937:神様仏様名無し様
08/05/24 21:40:52 Li0i7Xyz
別に黒歴史ってことはないだろ

938:神様仏様名無し様
08/05/24 22:05:43 EVAlXV+N
一部九州の熱狂的ファンは埼玉移転時に相当怒ってたみたいだし
九州時代のライオンズは西武的に完全スルー状態だったから

939:神様仏様名無し様
08/05/27 21:30:39 Q8iKQfH2
ユニホームは権利とかはるのかね。
まあ、なくても道義上関係者の了解はいるだろうけど。

940:神様仏様名無し様
08/05/30 20:15:24 sWLVX6G6
>>936
西鉄関係のスレを見る限り、意外と好意的に受け止められてて、何を今さら
っていうのは一部の粘着が言っているに過ぎないって感じになっているね。

>>939
西鉄や南海はどうなっているか知らないが、近鉄の場合はオリックスに権利
の一切が行っているようだ。
実際近鉄のバッジとか普通にファンクラブ会員に配ったりしていたしね。
まあ身売りと合併で事情が違うことはあるかもしれない。

941:神様仏様名無し様
08/05/31 01:13:05 StojrXCF
阿波野には100勝してほしかった。 

そしたら森西武対仰木近鉄の価値もあがっただろう。 
87年15-12
88年14-12
89年19-8
90年10-11

ここまでは阿波野の全盛期。さてここからが問題、 
91年16-12
一時野茂と最多勝を争う。92年15-6 2.42
最多勝は野茂に譲ったが抜群の安定感で防御率のタイトル獲得。 

野茂、阿波野で左右のエース君臨! 

93年3-6
94年6-6
監督が草に代わりやる気なくす。同時に長年の勤続疲労で調子も落とす。 

94年オフに巨人へトレード

942:神様仏様名無し様
08/05/31 16:35:02 lj9cNdtV
>>928
クラウンライター時代のアメフトユニも捨てがたいぞ!

943:神様仏様名無し様
08/05/31 19:01:59 2AhkDI7D
>>941
そういうアホな妄想は書き込む前に自分の日記帳にでも書いとけよw

944:神様仏様名無し様
08/06/01 02:45:35 koKDNNaD
>>941
そういう妄想は普通中学までじゃね?

945:神様仏様名無し様
08/06/01 03:36:43 5iaNYAHP
今読まされるとこ超恥ずかしい妄想だけど、野茂引き当てたときは
そりゃ史上最強の左右の両輪確立かとまで想像したもんですよぉ。
たぶん近鉄ファンなら漏れなくね。

懐かしいなぁ。。。

946:神様仏様名無し様
08/06/01 17:44:15 m3obceaK
>>945
仰木監督が亡くなられた翌日のスポニチ(ユニフォームを着ない4年間は評論家だった)1面には、
小野・阿波野・野茂と仰木監督が肩を組んで写っている写真が掲載@1991年開幕前

947:神様仏様名無し様
08/06/02 16:33:54 1fka3lVZ
>>946
うあぁぁぁ(⊃Д⊂)・゚・。ぁぁぁぁぁーーーーー!

948:神様仏様名無し様
08/06/02 20:03:22 zQlmbBUp
>>946
「おまえら頼むぞ~」といわんばかりに満面の笑みで写っている仰木監督が
印象的だよな。

949:神様仏様名無し様
08/06/03 20:46:45 s0IJIJ2T
>>946
それって近鉄の駅に置いてあったフリーペーパーの表紙になってた写真でしょ?
「MY BUFFALOES」って名前だったかな。
大阪ドームに移ってからは「Buffie Buffie」にかわったけど、結構普通に電車
で帰るときとかに1部持っていって読んでいたのを思い出した。

950:神様仏様名無し様
08/06/07 20:35:21 1oOXPjbI
>>941
92年まではまあいいとして、結局草の監督就任でやる気をなくすところは
現実と同じなんだなw
巨人に出されるところまで同じ。

951:神様仏様名無し様
08/06/07 22:03:48 mJTjnHrU
>>141
いや解るよ。
確かに野茂と阿波野の二大エースが並び立つ妄想をせずにはいられない。 
当時の近鉄ファンならな。 


952:神様仏様名無し様
08/06/07 22:45:19 mHSmvHOH
野茂、阿波野、小野、山崎、高村、
全員100勝投手の可能性はあったね。

953:神様仏様名無し様
08/06/07 23:16:44 mJTjnHrU
野茂、阿波野、小野、山崎、かあ。
何て贅沢なローテーションなんだ。
皆コンスタントに活躍してればなあ。 

そういう意味でも石本も劣化するのが早すぎた。仰木時代も絶対的なクローザーでいてほしかった。

そうすれば

※先発 
野茂 18勝
阿波野16勝
吉井 10勝
山崎 13勝
小野 12勝

※谷間&中継ぎ 
佐々木 3勝
小山 1勝
高柳 1勝
加藤 6勝
佐藤 5勝

※抑え
佐野 5勝5S
赤堀 3勝15S
石本 39S

おー全部で93勝やんか!
これなら楽々西武に勝てたな。



954:神様仏様名無し様
08/06/07 23:30:52 RXTuMrAZ
>>952
高村は、仰木監督下でしか二桁勝利じゃないなあ。即ち、ルーキーシーズンのみ。
草監督下ではボロボロだし、ヨッシャー監督下では3年連続開幕投手も、
もうひとつのところで二桁ならず。梨田監督下では、相川らず二桁には
届かなかったが、要所で存在感を示し、彼自身としては唯一でもある
近鉄最後の優勝に貢献。

955:神様仏様名無し様
08/06/09 02:05:36 jZ29cX58
91年に草がオリックスの監督を引き受けていれば
どれだけ歴史が変わったことやら・・・

956:神様仏様名無し様
08/06/09 02:16:01 OLhU5tyI
近鉄オタの妄想スレ化してる? いやぁ、そういうスレも嬉しいなぁぁぁ。But、懐古涙でてくるよ・・・

ところで、
>山崎 13勝
>小野 12勝
って評価(というより妄想)はOK?

オレ的には小野のほうが全然上で、どうせ妄想するなら
 山崎 10勝
 小野 15勝
ぐらいなんだけどなぁ。



957:神様仏様名無し様
08/06/09 09:49:44 bbNKRDls
小野は後半戦で何勝出来るかが問題だな


958:神様仏様名無し様
08/06/10 20:07:44 adLMZZgK
上で高柳は1勝ってなってるけど、どうせ妄想ならばもう少し勝たせてあげようよ。
谷間の試合に高柳を先発させればもう2つぐらいは勝ちを拾える。
逆に加藤の哲っつあんと佐藤は1つずつ少なくていい。

959:神様仏様名無し様
08/06/13 23:14:39 vTo9Izxm
6・13と言えば何と言っても
デービスが東尾を襲撃した日!!

近鉄ファン的には別の意味で忘れられない日付だけどね…

960:神様仏様名無し様
08/06/13 23:38:08 okqOpcEn
それはめでたい日だw

961:神様仏様名無し様
08/06/14 08:44:56 NO7noDsr
当時としては珍しいテレビ全国中継があったな。
地方在住の我々としては、近鉄戦の中継は、一大イベントだった。
さすがに西武球場へは行けなかったが、
日曜の藤井寺球場には良く飛んで行ったモンだ。
ヘタしたら、テレ観戦より生観戦の回数の方が多かったかもしれない…。



962:神様仏様名無し様
08/06/25 02:58:38 1CQXlzg0
藤井寺球場・日生球場の思い出を語る
スレリンク(meikyu板)


963:神様仏様名無し様
08/06/25 18:16:04 cNCyrTDO
近鉄時代の石本と小野の球速データがデータルームにも全然載ってないけど
2人ともマックスどのくらいですか?
速球派扱いされてたから2人とも145以上は出てたと思うけど
阿波野と同じぐらい?


964:神様仏様名無し様
08/06/25 23:43:49 qGke5AQc
阿波野は147-149
150出てたって話も聞くが、正確なスピードガンで計ると速くてもやはり145前後だろうか?
水増ししてたってのはわからないけど。大体最速おおまかで147くらいじゃないか。
ただ、フォームが見つらいのでさらに速く感じるのだろうけど。

小野は多分それより速かったとかは聞く。高校時代に151キロ出したっていうけどな。
でもまあ近鉄で144とかぐらいだった気が。ノーコン投手だから、恐怖心で打者から見たらさらに恐く速く。


965:エビフリャー
08/06/28 10:18:14 h694u1A+
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


966:神様仏様名無し様
08/06/29 08:26:28 Oqag2Ay9
阿波野にはせめて仰木時代の終わる1992年までは持ちこたえてほしかった。


967:神様仏様名無し様
08/07/05 03:49:12 83DZLrmm
仰木近鉄の左腕と言えば阿波野と小野だけど、阿波野は知っていても、
小野を知らないやつが意外に多いと感じる。
そこそこ野球を知っているやつと話していても、小野って西武でしょ?
とか言われたりする。
そんなに「近鉄の小野」って印象薄いのかな。

968:神様仏様名無し様
08/07/05 11:41:22 wXkc/9qY
石本のよさってなんだったんだろうな
8勝32セーブしたときも、防御率は3点台だったし、よく
打たれた記憶があるのだが
(藤井寺の外野にフェンスがなかったから仕方ないが)
小野も村田も10勝すれば10敗するイメージ

だから、88年の防御率が奇跡的に思える


969:神様仏様名無し様
08/07/05 14:30:02 D05E6M2k
>>967
小野は優勝した1989年の終盤に故障リタイヤしたので、印象面では損をした。
しかし、シーズン前半は「阿波野、小野で2勝」を計算できる安定した存在だった。
西武に移籍後は見事に復活、近鉄にとってやたら強敵になってしまった。
今は、かつてのライバル渡辺西武のコーチだからな…。
確かに「西武の小野」みたいな感じだ。
でも自分は地味ながらこつこつと勝ち星を重ねる「近鉄の小野和義」が好きだった。

970:神様仏様名無し様
08/07/06 20:18:19 CnprPdYB
近鉄55年の歴史のうち、近鉄球団の最長年数在籍者は梨田なのかもしれない(29年=
現役17年、コーチ3年、二軍監督4年、監督5年)。
2位は仰木さんとクサで23年だが、クサは現役も監督も晩年はシーズン中引退・休養だから、
単純に23年とはいえないし、いいたくもない。仰木さんの、現役なし・指導者だけでの
勤続23年は、やっぱり偉大だ。
最長年数在籍者・梨田だけに、近鉄としての最終戦の試合前「君たちの背番号は全員永久欠番」
は重みがあるよなあ。
そうそう「本拠地・大阪ドームでの近鉄最終戦」こそ、このカードだったんだよなあ@2004年9月24日


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch