【森】歴代の西武vs近鉄を語る【仰木】at MEIKYU
【森】歴代の西武vs近鉄を語る【仰木】 - 暇つぶし2ch769:神様仏様名無し様
07/10/14 17:29:44 V+uKcrvS
やはり、この二チームがデッドヒートを繰り広げた80年代後半から90年代前半にかけてが、プロ野球のピークだったな。
パリーグだけじゃなく、セリーグもこの頃結構面白かった。
当時の巨人も藤田監督で、駒田、岡崎に斉藤、桑田、槇原の三本柱を軸にした生え抜き主体の「育てながら勝つチーム」で、好感が持てた。
今の糞未満の巨人とは全然違った。
どの球団も戦力が均衡化する中、うまく育成し、トレードを活用したチームが勝つ、そして頭を使って戦略を駆使したチームが勝つという、実に面白い時代だったな。
「結果の不平等」は当然だが、「機会の平等」あった上、という理想の状況じゃなかったか。
セゲオが復帰した頃から、野球は戦略で勝負する時代から、資本力で勝負する時代に変わって、何だかつまらなくなった。

個人的には、門田や村田、山田、東尾がまだ現役だった80年代後半が一番楽しかったが。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch