03/12/25 01:44 Kd7CyA8k
藤井寺出身で、今は仕事の都合で関東にいます。
先日、友人の結婚式に行くときに数年ぶりに藤井寺に行きました。
準急電車が恵我ノ荘と高鷲を通過して、右手に見えた時に、
電車の中で泣いてしまいました。
僕が小学生、中学生の頃、ファンクラブは2000円でした。
内外野自由席が無料だったので、塾をサボって見まくってました。
年間30試合近くは見に行ってました。
中学2年の時、10月19日はクラスで5~6人が早退して
テレビを見に帰りました。先生もこの日だけは黙認でした。
翌年の10月12日も同じような状況でした。
藤井寺の日本シリーズもチケットが運良く手に入ったので行きました。
見に行ったのは第7戦。悔しかった。ネット裏の席だったけど、
今でも鮮明に胸に残っていて、最高の思い出になってます。
流れを変えるためとかで外野のブルペンからマウンドまで
吉井投手が走ってきたのには笑いました。
あと一人忘れたらいけないのは関西流星会(ロッテ応援団)の
変な3本線が入った帽子を被ったおじさんです。
ガラガラのせいで3塁側のヤジが1塁側でも聞こえてたので、
よく笑わせてもらいました。思い出が多すぎて書き切れません。
初ナイターに19対5で西武にぼろ負けしたこともありました。
関東に来て全フランチャイズ見たけど、こんなええ球場ありません。
なんで取り壊すねん。経営がきついからなんは知ってるんやけど、
藤井寺市で買い取ってくれへんかな?