洋画のモンスターでエイリアンが最強だよね?at KINEMA洋画のモンスターでエイリアンが最強だよね? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:無名画座@リバイバル上映中 06/12/24 13:06:20 jlw5AQsz スペースジョッキーって? 地球人とはまったく違うけど、宇宙船を作って航行できるくらいには 発達した異星人、その異星人が自分の仲間にこの星に近づくなと警告信号を出して 縁滅して、その信号を捉えたノストロモを運営する会社の誰かが、社員である船員を犠牲にしても 興味深い生物を地球に連れ帰ろうとしたんだろう 遭難信号が偽装だったのはそのため 51:無名画座@リバイバル上映中 06/12/24 14:08:39 GeHlQQoa >>50 こいつ↓ ttp://homepage3.nifty.com/alien-ecology/spacejockey.htm 52:無名画座@リバイバル上映中 06/12/24 19:28:51 97r4ZNRq ブロブの方が強いぞ絶対 53:無名画座@リバイバル上映中 06/12/25 20:57:36 gKfhfrb8 エイリアン制作が79年、エイズの学会発表が81年。 今だから後付けに思う事だが、まるであの異星生物は、 エイズを予言していたようだ。 有酸素環境だろうが無酸素環境だろうがお構いなしに生存し、 宿主に応じて姿形を自在に変える適応能力。 凄まじい速度で遺伝子を変異させ続け、あらゆる免疫を逃れる HIVウイルスに通じる。 果たしてあの生物があの星の原住生物だったのか、 どこかの星でスペースジョッキーの宇宙船に侵入したのかは 定かでないが、宿主となる生物が惑星間航行するようになって 初めて生息範囲を広げ得る。 アフリカ奥地の風土病に過ぎなかったエイズが、 全世界を結ぶ交通網の完成で爆発的に広がったのと似ている。 スペースジョッキーだろうが人間だろうがお構いなしに寄生し、 そのどちらの環境にも適応する能力は、本来の生息地では必要 なかった筈だ。全く進化系統も発生起源も異なる生物に適応 する理由がない。必要ない能力を持って生まれたのだ。 生物学ではこれを前適応と呼ぶ。別の理由で持っていた能力、 全く使い道がなかった筈の遺伝情報が、環境の変化によって 予め使うために準備していたように能力を発現する。 HIVウイルスに、元々抗ウイルス剤に対抗する必要は無かった。 進化の課程でワクチンの洗礼を受けた事などない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch