考察!遊星からの物体X 2体目at KINEMA
 考察!遊星からの物体X 2体目 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
06/08/28 15:17:59 dTseSwWa
2げと


3:無名画座@リバイバル上映中
06/08/28 15:40:06 N6+sKYbM
>>1
物体乙!

4:無名画座@リバイバル上映中
06/08/28 16:46:51 VLJT7b5E
本当に地球外生命体がいたら、ああゆう形だよね

5:無名画座@リバイバル上映中
06/08/28 21:29:15 7B142LUZ
BONNIE PINKを同化したい。

6:物体
06/08/29 19:12:38 XvxS4t8a
スレ立て乙です。前のスレ立てた者です。
まさか2シーズン行くとは思いませんでした。
これも皆様が既に同化されてる証かもしれません。キー

7:無名画座@リバイバル上映中
06/08/29 20:54:01 w16+L5BM
ピギャー(AA略

8:無名画座@リバイバル上映中
06/08/29 22:47:39 0vWdZmEh
血液検査のシーンは笑う所だよね

9:無名画座@リバイバル上映中
06/08/29 23:13:05 ABN4PoYV
特にギャリー(元隊長)ぶっちぎれて怒鳴るところが爆笑。

10:無名画座@リバイバル上映中
06/08/29 23:48:35 LiUCU23S
あの血液検査のときのマクレディの左手が作り物だとDVDの冊子で読んでショックだった。
言われて見ればかなりチャチだ。あそこだけはバラさないで欲しかった。

11:無名画座@リバイバル上映中
06/08/30 18:00:47 QOUtj7Jn
おい、俺にもバラすなコラ、同化すんぞ

12:無名画座@リバイバル上映中
06/08/30 19:57:44 phYFVwZO
つーか2回見たらわかるだろ、普通。
エクソシストの首回転人形は長い間どうやっているのかわからないと
言われていたけど、今見ると誰がどう見たって人形モロバレ…。

13:無名画座@リバイバル上映中
06/08/30 20:28:13 EiJrYASB
楽屋裏はのぞかないほうがいいね。興ざめするから。

14:無名画座@リバイバル上映中
06/08/31 01:19:55 nx/3RBnu
こればかりはしかたない。20何年前のSFXなんですから。

15:サボッテンダー
06/08/31 12:20:56 icgOxywb
  ,,,,,,,,
└|∵|┐   イマミテモ トッテモコワイネ ベツバージョンノ ポスターガホシイネ
  |_| \
  く \   \URLリンク(homepage2.nifty.com) ズルズル..........

16:無名画座@リバイバル上映中
06/08/31 14:30:41 nx/3RBnu
CG合成見え見えのうすっぺらモンスターと手作りはりぼて物体Xどっちとるか
と言われたら、おれは物体Xをとるぞ。

17:無名画座@リバイバル上映中
06/08/31 16:51:59 zEf+lne2
>>15のリンクの記事、
>「その化け物から離れろ!そいつは犬なんかじゃないぞ!」ヘリから降りた男が叫び、銃を向けた。
>「離れろと言ってるんだ!」そして発砲してきた。
とあるんだが、それはデタラメノルウェー語だと何度言ったらわかるんだ?
TV放映のとき勝手に日本語の台詞つけちゃっただけなのになあ・・・。

18:無名画座@リバイバル上映中
06/09/04 02:28:27 qhHlgzOb
てかあのでたらめ語、ほとんど独り言っぽかったような。

19:無名画座@リバイバル上映中
06/09/04 23:29:21 gvTx3pV1
期間限定980円日本語吹き替え付き版とか出たら、逆に悲しいな。なぜだろう。

20:物体
06/09/05 18:13:10 w7Ob73gA
人を選ぶ作品だから廉価版が出ないとオムウ

21:無名画座@リバイバル上映中
06/09/05 18:26:11 xAXdYfdZ
21日に1800円で発売

22:物体
06/09/05 19:46:33 w7Ob73gA
キー

23:無名画座@リバイバル上映中
06/09/05 19:56:19 pvcYEHI/
前に出てたのと全く同じ仕様で特典も一緒?
値段が安くなっただけですか?

24:無名画座@リバイバル上映中
06/09/07 00:04:19 j1qcDXmg
>>1
スレ立て乙!

>>23
ユニバーサルのことだから、前のと同じでしょう。

早くスクィーズ版出せや。

25:無名画座@リバイバル上映中
06/09/07 00:13:42 xhf3XQzB
早く吹き替え収録しろや

26:無名画座@リバイバル上映中
06/09/07 02:50:54 pqoRTerr
早くコメンタリーに字幕付けろや

27:無名画座@リバイバル上映中
06/09/07 20:43:34 PKuggNXR
 これまでにも何度か続編製作の噂が浮上しているジョン・カーペンター監督の「遊星からの物体X」だが、
今度は「ドーン・オブ・ザ・デッド」や「スリザー(原題)」などを製作した
Strike Entertainment が前章の製作を計画していることが明らかとなった模様。

28:無名画座@リバイバル上映中
06/09/09 16:51:50 EOUYigED
URLリンク(metroid.jp)
このゲーム、この映画をかなり意識してね?
敵の生態が物体Xとかなり近いし、そもそも名前「X」ってw
でもゲーム自体は面白かった。

29:無名画座@リバイバル上映中
06/09/09 22:48:26 lQoSRkP5
スレ違いだがメトロイドはエイリアンのパクりみたいなもんだし
Xも完全に物体からのパクりだろう、いろいろな生物に擬態だもんな

30:無名画座@リバイバル上映中
06/09/10 01:43:20 NUuQ9aob
>>29
で、今後逆に「メトロイド」を映画化しそうな
最近のハリウッドなんだよな。

「時計じかけのオレンジ」リメイクとか、なかなか笑える悪夢だ。

31:無名画座@リバイバル上映中
06/09/11 18:25:23 2Ej/2vI5
>>29 パクリでもオマージュとして尊意を持ちながらパクってるので問題はなかろう

OVAパトレイバー廃棄物13号と、今チョン国でヒットしたという「グエムル~~の怪物」
が似てるけど、パクった対象を、ののしりながらパクッている。

32:無名画座@リバイバル上映中
06/09/16 10:48:25 gCvMQ62I
エスケープフロム物体Xはまだかカーペンター

33:無名画座@リバイバル上映中
06/09/16 11:49:22 KZ0uAaun
Big Trouble in Little 物体Xが先だ。

34:無名画座@リバイバル上映中
06/09/16 16:45:59 O9OcqfKP
Big 物体X in little Marsとかも見てみたい

35:無名画座@リバイバル上映中
06/09/17 01:45:24 /Qto1OBa
Prince of 物体X キボン

36:無名画座@リバイバル上映中
06/09/17 03:28:41 FPRmOsKH
シャイニングはニコルソンよりカート・ラッセルの方が良かった。

37:無名画座@リバイバル上映中
06/09/17 14:16:48 hKDHTVWz
ビクター・ウォンの方がいいな。

38:無名画座@リバイバル上映中
06/09/17 14:45:34 FPRmOsKH
>>37
な、  な  ぜ


日本が物体Xに完全に同化させられる寸前を妄想
   ↓

39:無名画座@リバイバル上映中
06/09/17 14:59:39 sTaDcGyP
「いよいよですねー、総裁選!
で、その総裁選なんですが、今日はいよいよ候補者の血液検査の日なんですが
どうなんでしょう?」
「そうですね、3人が椅子にくくりつけられて順番に検査ですから
もし、最初に阿部さんが『ピギャッ!』ってなってしまったら
もう、結果はどうなるか判りませんよ!」
「いやぁ、ホントにどうなってしまうんでしょうか、次はスポーツです」

40:無名画座@リバイバル上映中
06/09/17 17:11:42 s3hfIH/k
谷垣あたりはマジやばそうだな…

逆に麻生は早くロープを切れ!って顔が浮かぶw

41:無名画座@リバイバル上映中
06/09/19 23:47:44 NY+aZoNS
>>39
爆笑

42:無名画座@リバイバル上映中
06/09/22 17:51:52 VTax76nl
「遊星からの物体X」に前章製作の動き?
URLリンク(www.allcinema.net)
>これまでにも何度か続編製作の噂が浮上しているジョン・カーペンター監督の
>「遊星からの物体X」だが、今度は「ドーン・オブ・ザ・デッド」や「スリザー(原題)」
>などを製作した Strike Entertainment が前章の製作を計画していることが明らか
>となった模様。

43:無名画座@リバイバル上映中
06/09/22 19:33:26 nlqyla4P
キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!

44:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 04:14:35 6LdFzVO+
最近オグリで、Xか寄生獣みたいに頭が上あごまで
パックリ割れた自殺者の写真があったな。本当に
ソックリだった。

45:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 09:55:00 jCvNpVkb
前章?
当たれば第二章でシリーズ化ってか。
こんな悪しき商魂みえみえの製作には到底期待はできない。
・・だが絶対見るであろう。

46:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 10:15:01 k9O5j+mh
漏れも観るであろう。

そしてガッカリする・・・

47:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 11:04:19 wPMOLLcM
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 大 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 工 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 大 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 工  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

48:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 14:29:18 KXgdY/EH
ていうか、カーペン太じゃ無いんでしょ、これ?

49:無名画座@リバイバル上映中
06/09/25 20:36:36 fKrM9bZ0
大工が監督予定とかは書いてないね

50:無名画座@リバイバル上映中
06/09/26 23:55:29 HGXj18dZ
ノルウェー隊員の話なら勃起もん

51:無名画座@リバイバル上映中
06/09/27 09:45:17 w01XARGC
物体Xでは本当にノルウェー語だったのかな?数語しかなかったが。
ノルウェー隊の話は「~よりの」だと勝手に脳内変換していたが・・・
ちゃんとテルミット爆発で掘り起こしてたりしてたしねえ。
リメイクしても「~からの」のいい意味でのB級臭さはなくなっちゃうんだろうな。

52:無名画座@リバイバル上映中
06/09/27 12:43:48 yDh6OhOu
きっと物体XはCGを使っちゃうんだろうな
上手く使って欲しいもんだ

53:無名画座@リバイバル上映中
06/09/27 22:41:20 k3dOViyO
スパイダーマン2みたいなCGの使い方なら最高なんだが。

54:無名画座@リバイバル上映中
06/09/28 10:03:41 PNztWbrd
>>48
>>49
でもまったくのノータッチってことは無くね?

55:無名画座@リバイバル上映中
06/09/30 17:43:48 2TFZ+78z
まだわかんなくね?

56:無名画座@リバイバル上映中
06/10/07 12:06:58 6yaMPPV8
♪ベンベンを着メロにしたい…

57:無名画座@リバイバル上映中
06/10/09 13:53:53 cgGH1c9l
質問ですが…
博士と巨漢っていつ同化されたんですか?
あと巨漢のお腹から出て来た顔は誰の顔なんでしょう?

58:無名画座@リバイバル上映中
06/10/09 14:15:53 uFaFJbHs
>>57
博士は知らんが巨漢なら、同化された犬に最初に狙われたじゃんか。一番最初に同化されてる。
犬が一匹で基地をうろつくシーンで、出会った最初の被害者が巨漢。
壁の影しか見えないが、鼻や顎の輪郭が巨漢そのもの。
腹から出てきた顔は巨漢の顔に決まってるだろー

59:無名画座@リバイバル上映中
06/10/09 15:11:13 cgGH1c9l
>>58
腹から出て来た顔は巨漢の顔なの?だったら身体から分離してカニみたいになったの含めて顔二つあることにならないか?

あとパーマーはいつ同化されたんでしょうか?

60:無名画座@リバイバル上映中
06/10/09 17:39:05 0i03P/Zb
>>59
俺も最初あのシーン観た時、てっきり腕をブチ切られた医師の首が伸びたと
勘違いしたんだけど、ノリスの腹から出てるんだよな。

URLリンク(www.geocities.jp)
ここにノリスモンスターの解説?が詳しく載ってる。

61:無名画座@リバイバル上映中
06/10/10 21:31:44 myVfTgXw
>顔二つあることにならないか?

ノルウェー基地の変死体の顔も二つに分離してるし…
焼死体の犬にも顔が複数あったでしょ。
博士=ブレアは解剖したとき同化されたんだろうな

62:無名画座@リバイバル上映中
06/10/14 12:09:08 3CBU3xWH
ラストの大物体は犬とか人とか顔いっぱいあるけど

63:無名画座@リバイバル上映中
06/10/14 22:21:31 f0xzXKy9
つかスパイダードックは火消すの早すぎだろ!

64:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 10:20:22 yQ79349n
レアがうまいんだよ

65:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 10:50:28 e+iw5BCt
ダイナマイトで爆破するのって、処分のしかたとしてはどうなのよ。

66:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 12:24:21 1xEeXlxX
>>65
ウィルス撒き散らしの地獄絵図

67:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 12:36:02 ndoYLzHb
ブレアと牙と犬以外に顔あったっけ?
昔見たときあった記憶はあるけど

68:無名画座@リバイバル上映中
06/10/21 18:38:49 jg2tBvIT
マチャミが彼氏と初デートで見た映画がこれらしいよwwwwwwwwwww

69:無名画座@リバイバル上映中
06/10/21 18:47:01 tcmlq7xX
>>68
俺の中でのマチャミ株が一段と上がったな。

70:無名画座@リバイバル上映中
06/10/21 20:26:29 VfJKygiA
>>60の、ノリスモンスターの最初の写真は、先生のほうじゃない?

71:無名画座@リバイバル上映中
06/10/21 22:43:18 6NB9VoIF
ノリスだと思う

72:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 17:04:00 YyUD7y1C
血液検査と心臓マッサージかなんかで腕噛まれたやつは爆笑もんだった。犬は可哀想だった。

73:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 18:32:40 fJHiS6Sp
>>72
てか、あの腕噛まれた瞬間って、絶対体突き抜けるほど中に入ってたよな?
外から見たらどうみても普通の診察台だったし、物体Xは基本的に生物の
細胞しか同化してないから、もしかして自分の体内に別の時空を出現させる
ことができるのか?!
どうなの?ねぇ教えてエロい人!

74:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 18:35:36 429uuAYg
見直すといいよ

75:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 21:24:05 BDhPzoZY
69 層化だけどな佐賀


76:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 21:26:22 737EGVht
>>73
というか何か根本的に勘違いしてると
思うぞw

77:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 22:59:21 ATDxUQk2
それより、牙の形が変わりすぎでしょ

78:無名画座@リバイバル上映中
06/10/25 22:44:26 y1dQWSHW
ベンベンベンベン笑うとこだからいいのだベンベンベンベン

79:無名画座@リバイバル上映中
06/10/26 09:11:47 he/j6w76
どーでもいいんだが
邦画ホラー「ノロイ」の音楽が物体Xの音楽にソックリだった

80:無名画座@リバイバル上映中
06/11/02 22:54:57 g8IO0Np2
( ゚д゚)<・・・。

81:無名画座@リバイバル上映中
06/11/05 13:16:07 kyEqTdT0
>>72-73
腕食いちぎられたシーンでは腕のない人が吹き替えやってるんだよな。

82:無名画座@リバイバル上映中
06/11/05 15:28:20 AqkhAn3h
>>81
しかもコッパー医師のライフマスクを特殊メイクで装着してたそうじゃないか。
全然見えないんだけど…。

83:無名画座@リバイバル上映中
06/11/06 20:08:39 Yy1nEMyd
>>82
そのシーンはコッパー医師でそんな凝った事しとして
(しかも全然解からんし)
診察台に横たわってるノリスはモロに作り物っぽいんだよなw
腹が妙に盛り上がってて全然動いとらん。





84:無名画座@リバイバル上映中
06/11/09 19:49:43 isHlVD9w
天井からぶら下がってるろくろっ首も、天井に張り付く瞬間のシーンがないんだもんね。
撮影したけどデキが悪かったのかなあ?NGテイクがあるなら観てみたいね。

85:無名画座@リバイバル上映中
06/11/14 22:55:11 10L9OIs1
>>83
所々予算がない煽りを喰らったんじゃね?
焼け爛れた物体死体や犬のゼリーみたいな体液や名称通りに見えない内臓もなんか安っぽいし。

でもそんなの吹き飛ばしてしまうほど、物体は圧倒的存在感を出してる。

86:無名画座@リバイバル上映中
06/11/16 19:34:01 wqoe93+r
予算不足かぁ・・・
仮にあらかじめ十分な予算を組んでおいても、
JCは思い切り無駄なところに使い込んでしまいそうだなw

87:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 01:11:09 +UiEEGYf
>焼け爛れた物体死体

あれはノルウェー基地から持って帰ったときは、リアルで
悪寒がしたけど、あとでウィンドウズがシートかぶせたのを
覗き込んだとき、妙に黄色っぽくいかにもラバーだったのが
興醒めしたなw

88:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 15:10:41 Pj6FV8Mp
最後に生き残ったふたり。
しかも、お互い対立してた同士・・・

あの状況では、最後にはふたりとも・・・・
なのかな

89:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 15:17:20 ShBDjK3G
ゲームは一応続編なので、これをやるとどうなったかわかるよ。
(一応結果はメール欄に書いて置いた)

90:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 17:07:04 TYS1Qeso
>>88
アッー!

91:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 17:18:00 OBbbVTUp
フュークスって居る意味あったのかな。最期意味不明だし。
パーマーがフュークスのセリフもやればよかったんじゃないの?

92:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 19:30:17 a7TtxfpY
居る意味ないのはオマイじゃないのw

93:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 20:32:02 kkSfkAao
ゾンビ手帳にリメイクの話が出てますな。
元記事はファンゴリア。
URLリンク(www.fangoria.com)

94:無名画座@リバイバル上映中
06/11/20 16:08:56 tR4Cu8ip
CGは嫌いじゃないけど、リメイクするならなるべくCG無しでやって欲しいね

95:無名画座@リバイバル上映中
06/11/22 10:41:56 jehDODdH
【映画】ジョン・カーペンターの『遊星からの物体X』リメイク決定
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(cinematoday.jp)

96:無名画座@リバイバル上映中
06/11/24 20:44:50 9o8HD8i8
芸スポでリメイクのスレが立ってます。そこで今、チャールズ人間説と物体説の議論中です。

97:無名画座@リバイバル上映中
06/11/24 20:45:49 T1UYF7DU
>>96
真上のURLやんw

98:無名画座@リバイバル上映中
06/11/24 22:12:10 ozjY8+IE
またリメイクか・・・

99:無名画座@リバイバル上映中
06/11/24 22:34:10 7OCCwt41
教えて欲しいのだが、犬の変態が始まってクラークが騒ぎに
気付き、犬小屋を見に行く。
このとき、電気をつけるも点かずに真っ暗なのは何故なのか?
白い消化液がかかって電球が死んだのか・・・

100:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 01:19:16 e13Iqdu5
私見だが、普通に在庫切れか単に電球変えるの('A`)マンドクセだと思う。
物体X化した犬がわざわざ電球を壊しておくのも変な話だし、犬なら
ナイトビジョンが使えるし。そこまで周到なら火炎放射器も壊しておくでしょ。

あの越冬隊員たちはかなりの日数をあそこで過ごして倦怠気味になってたし、
犬係も気づいていてはいたんんだろうが、資材置き場まで寒い中電球だけ取りに
行くのも面倒だろうしね。たぶん隊長に言われるまでそのままだっただろう。
そんな細々としたことを率先してやりそうなタイプって隊長以外いなさそうだ。

101:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 06:10:07 FfChfXaZ
>>91
DVDの特典映像をよく見ると、映画と全然違う死に方をしてるフュークスの写真がある。
これは、アラン・ディーン・フォスターが書いた小説版(原作ではない)に沿った死に方なんだ。
小説版のフュークスの死体が発見されるのは、後半、およそ映画のマクレディがみんなに閉め出されて
凍える寸前と考えていい。
フュークスの死の特徴は、犯人が物体なのか、人なのか、あるいは人に化けた物体なのかがわからない事。
以下はおれの考えだけれども、
これが小説版のように後半だと、前半は怪物を相手に大騒ぎしてるだけになってしまうんだよ。
つまり物体が人に同化するって意味のおそろしさがいつまでたっても表されないわけ。
そんなわけでやや強引に、フュークスの死が前半に前倒しされた…のだと思うよ。
結果的に既に死んだ役者を呼び戻したり、特殊メイクの焼死体を用意する予算も無く、
映画のような曲がった眼鏡だけのシーンになったのでしょう。
ちなみに第一の犠牲者ベニングスも、小説では丁度中盤になっているけれども、
やっぱり早くぶっ殺されるべく前半になってる。

102:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 20:08:03 Z9iB+hZ/
>>100
レスどうも
しかし、あの電球はクラークが犬を檻に入れて戻って行くまでは
点いているんだな。パチ、と消しているし。
その後、戻ってきたら点かないのが不思議。
恐怖シーンには闇は不可欠ではあるが・・・

>>101
>特殊メイクの焼死体を用意する予算も無く

カットシーン↓
URLリンク(www.outpost31.com)

103:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 20:49:50 DB1HUY0x
>102
パチ、と消しているし

その時に電気の球も都合よく切れたんだよ。
と無理矢理そう思おうw
アラを言い出したらキリがないし・・・・

カットといえばランディクックの人形アニメシーン
高画質の映像で観て見たいね。

104:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 23:11:03 790GCR/I
昔、おすぎだったか誰だったかが言っていたね。ホラー映画のおバカなところは
部屋の明かりをつけないところだと。

105:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 23:39:58 g0wAsGcf
単にあそこで部屋明るくしたら演出上台無しになるからああしたんでしょう。
監督はどうしても懐中電灯の光で「生き物」を「必要な部分」だけ見せたかったんだと思う。

106:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 00:22:37 stBrjrlm
触手が電球を割ったってことでヨロ
ウィンドウズの頭をかじったパーマーも、電球割っているから
物体は、電球壊すのが好きということで

107:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 01:02:21 OtnvDz01
そう言えば、ノベライズ版では物体の同化の条件は「約1時間掛かる」事と、
「暗い」事が強調されてたよ。
これと犬舎が暗い事が関係してるかどうかは知らんけど。

108:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 01:14:16 9ApFw8eq
>>104
特撮のアラをカモフラージュする目的もあったんだろう。
エイリアンのボタボタ零れる涎も舌が飛び出すギミックを隠すために考え出された
効果だからなあ。

109:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 01:45:12 3OiwXp6E
>>107
早いとダメなんだ。そして明るいとこもダメと…

110:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 02:11:16 UaEYLTDA
>>109
今、あなたの脳内で「物体XXX(成人指定)」が上映されていませんか(w


111:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 03:17:45 dPaHTYFj
イヤン

112:107
06/11/26 05:18:45 OtnvDz01
ノベライズの設定を必ずしも映画で採用しているとは限らないよね。
(ノベライズは脚本を元に書かれているので、脚本の草稿がそういう設定だったのでしょう)
時間掛かり過ぎで、映画の展開がモタついちゃうもんね。

113:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 10:59:23 dP9sxWar
つか又、アラを探すようだけど
フェイクス(だっけ?)が同化されてる時、触手みたいのが
絡み付いてネタネタと血?や粘液まみれになってたよね?
あれじゃすぐに服でも着替えない限り、誰が物体に取り憑かれたか
すぐ解かりそうなもんだと思うが・・・・・
それともフェイクスの時は画面映えを考えて、あんな描写にしたのかな?


114:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 18:54:07 vhLR5Yja
ノルウェー隊員の手榴弾コントはいつ観ても笑える

115:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 19:34:08 G+rjQB/F
フュークス

116:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 19:48:32 iFkvQ/+D
物体X 挑戦者たち

117:無名画座@リバイバル上映中
06/11/26 19:56:44 rRGP3hug
>>113
それベニングスだよ。
フェイクス(正しくはフュークス)は生き物をやたら恐れてたメガネのおっさん。
あの場面は犬が襲われていたときの状況人間版とおもった。
汚れが一掃されてたのは、生き物がすごい綺麗好きだからなんだろうな。
同化主の着ていた汚い衣服ちゃんとゴミ箱に捨てるし。

118:無名画座@リバイバル上映中
06/11/27 23:46:57 5iDBBUHc
血液検査のときみたいに、生き物の血も生きるために逃げ去ったんだろ

119:無名画座@リバイバル上映中
06/11/30 23:01:15 VdYlEsXh
>>118
そして逃げて寄り集まってブレアモンスターと一体化か…。

120:無名画座@リバイバル上映中
06/12/01 01:04:02 5wWrM/fZ
どうだろ、知能面で有る程度の大きさは必要になる筈だから、逃げた血液は干乾びて死滅すると思うのだが。
寄生獣で作者が言ってたのと同じ状態になりそ(岩明氏的物体X考察な気ガス

121:無名画座@リバイバル上映中
06/12/01 21:39:58 7kgSJk3L
いや、あの血が集まってターミネーター2のT1000に変身


122:無名画座@リバイバル上映中
06/12/02 01:10:30 Qvye77eE
血が集まって出来るのは、スペースバンパイアのおっぱい星人様ですよ。

123:無名画座@リバイバル上映中
06/12/02 01:46:10 UrQIvwds
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

p p
(。O。)
<<   >> ) ) )
 
  _  ∩ピタ
(; ゚д゚)    おpp…
し   |
|   |
し ⌒J

124:無名画座@リバイバル上映中
06/12/02 12:40:04 NL/hPryz
ちょw

125:無名画座@リバイバル上映中
06/12/02 13:23:40 NLS6f+/P
                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:~''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ゚д゚)       ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙          彡 ,,  ⌒ヽ   η ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙       ,, 彡)彡''"キョーーーー!!
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_              )   彡,,ノ彡p~''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''~-、,,     ,,彡⌒''~''"(。O。)
<<   >> ) ) )



126:無名画座@リバイバル上映中
06/12/02 14:34:15 SkIwjioL
足下から同化されるぞ

127:無名画座@リバイバル上映中
06/12/02 21:34:38 F/zLFOLd

          ∧  ∧
         ( ・〉 /・)<げおー
         ( つ つ
         人   ハハ  
         ( ヽ (,,゚Д゚)
         人  Y`UU 
         (  ヽノ
        人  ヽ、
        (_)__)

128:無名画座@リバイバル上映中
06/12/02 23:06:32 Fki09K6V
>>127
このシーン見て「犬が咲いた~」って言って喜んでたオイラ

129:無名画座@リバイバル上映中
06/12/03 22:03:18 T8SQZQAy
                      _ヘ--ヘ
                   /彡/∨∨
                   (°ミ(ゝくゝ     _
         ミλ        Д  \从从   γ\
         彳.)       丿(巛(\_/   │\ヽ-ヽ
          \\  /´ ̄    ..  ̄  ̄\__|│  ̄ヽ\__
           \ヾ〆彡;;;;;;;;  《《彡   )    |     ̄\\___
             ゞ-/  (   (^\彡  ヾ <丶    へ  νゞν
                  /〆^ヘ  ヽι\ ;;;\  /  |  _
               /^\ソ  θ ゝξ / \ ;;;;∨  ヘ .| .ヘν
 ・ ・.        ノ /\∠_ノ∋ソ∪/    \__/  | / ヘヘへ
   ・.从人 ‘ ・  |ゞ   >/^^/ノ ̄ミミヽ_         .∨/νν
  从从           / ヽ^^ノミミ)))))\ .・ 从へ . ・  .・ ・从へ
   ・.从人 ‘ ・    / ⌒⌒⌒    ;;;;;;;;;;;;;;;;. ヽ .・ ・ .・ ・
   ’、从へ从へ人へ从へ人从、从・.・”从从へ人・.・.・”;  从从へ从
    ギョワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ─── !!、′ ’、.・”
‘ ・. ’、′Σ( ( (  ) ))  )从( ( )′‘ ・、′ . ’・.・”; ’、
 ヽ Σ( ((   ⌒ ⌒ )   人 __    从 ( へへ从/’、′‘ ・从)
   \ヽソ )ゝヾ  ( 人   从 ・. ・. ) ・.  ・. ヽ从_) _)))ζ /
    \ Σ⌒::)  :);;从人 ./ゝ二从从 ・. ^   ⌒ ) _ ̄  /
     \ :;从へ从へへ从_/ 从〉  从へ 从へへへ从γ /
      \( ⌒ ⌒   ⌒(从从 ・.  ⌒ ・. ⌒ )  ζ/
                     ∧_∧
                    . (#`Д´ )っ
                    (つ   /  <Yeah, fuck you too!
                     |  (⌒)
                     し⌒


130:無名画座@リバイバル上映中
06/12/03 22:18:32 eua0cAPt
>>129
GJ!

131:無名画座@リバイバル上映中
06/12/04 13:00:01 Rf/tkHA4
力作乙

132:無名画座@リバイバル上映中
06/12/04 23:08:44 GT6EhiL0
コピペ乙

URLリンク(2ch.dumper.jp)

133:無名画座@リバイバル上映中
06/12/07 17:58:42 PiMaeewb
プロジェクトX ~物体Xを制作した男たち~

134:無名画座@リバイバル上映中
06/12/10 03:46:42 DPhxtB40
マクレディ名前入りの衣類が外にあったのが何者かによって暖炉に持ってかれてるとこがイマイチわからん。何のため?そもそもマクレディはやられてたのか?
物体側がマクレディを危険人物と捉らえ周囲から孤立させる手段?
あとどうでもいいがマクレディが自分の衣類に名前書いてるってこと自体かわいい。

135:無名画座@リバイバル上映中
06/12/10 11:57:10 O8Z0fmLx
とりあえず物体Xの自分に疑いがかからないよう、混乱を誘発させるためではないだろうか。
そうやって疑心暗鬼にさせれば隊員の孤立化をさせられて、同化しやすくなるし。

マクレディはあまり協調性がなさそうだし、離れの自分の部屋でヒッキーになってたような場面
があるから、疑いを差し向けるには一番いい人物だったのだろう。

136:134
06/12/10 18:47:38 DPhxtB40
なるほど、そう考えると保存血液?が無くなった時のシーンも隊長や先生という要の立場の人間に疑いを向けることも含まれてたわけか!

それにしてもマクレディが部屋に戻る時間は仲間の視点になるから、マクレディの不信感が極度に高まるね。見てる自分自身混乱しちまった。

137:無名画座@リバイバル上映中
06/12/10 20:26:29 7MHWDFfi
ブレアにしてみれば、離れのマクレディルームは工作し易かったってのもあると思われ

138:無名画座@リバイバル上映中
06/12/11 13:07:58 eoUnz8wc
>134
一応集団生活なんで洗濯物を分類する為にネーム入れてあるじゃないかなっと。

139:無名画座@リバイバル上映中
06/12/11 21:25:18 zG/wu5Jn
パンツに名前書かれてもなぁ・・・

140:無名画座@リバイバル上映中
06/12/11 23:38:35 GOI4UZFV
洗濯してあっても他人のパンツ履きたくねえ

141:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 01:14:53 487x1Zh4
妹のパンツならおk

142:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 02:56:25 1OF2ljOm
洗濯からの物体妹

143:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 09:41:51 PRfrHazL
南極基地に妹はいないのだよ君達

144:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 21:40:02 gpcuEilT
なら連れて来ればいいじゃない

145:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 22:47:30 g8wqdBRS
      _
      /,.-、\
     ( ノo o ) )   来たわよ。
      )ヽ ◎/(.    
    (/.(・)(・)\   しかたのない人たちねぇ・・・
    (/| x |\)
      //\\  
   . (/   \)

146:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 22:47:46 wRkGIDy1
物体Xが別の惑星の人類の少女に変身

147:無名画座@リバイバル上映中
06/12/13 08:35:31 ztrnySA4
オレの彼女はマジ最悪。まずHするとき悲惨、マグロ。
アソコ舐めろとは言われないけど
仕方ないから義理で舐めてやる、しかも不感症。
仕方ないからローション使ってる。
ヘリに乗せてやっても上の空、無口。
ぼけーっと口開いて遠くを見てる。




ムカついたから、丸洗いして折り畳んで引き出しにしまった。

148:無名画座@リバイバル上映中
06/12/14 01:26:36 Sf1LCQ8K
それ何て南極一号?

149:無名画座@リバイバル上映中
06/12/20 19:45:16 tneepoVY
すくなくてもこういったタイプではないな・・・
オリエント工業(CandyGirl)
URLリンク(www.orient-doll.com)
ABYSS creations(RealDoll)
URLリンク(www.realdoll.com)
Rubberskin(JP-dolls)
URLリンク(www.rubberskin.jp)
project LEVEL-D
URLリンク(www.level-d.net)



150:無名画座@リバイバル上映中
06/12/21 01:14:40 tL19X2o4
フュークスは自殺したのか、殺されたのか、どっちですか?

151:無名画座@リバイバル上映中
06/12/21 01:44:25 xU5qs1If
誰かを見かけて追いかけて行き、マクレディの服見つけたんだっけ?
同化された誰か(あの時点ではノリス・パーマー・ブレア?)がマクレディを嵌めるために殺したかもしれん
自殺かもしれん
疑われたマクレディが殺したかもしれん
誰が同化されていて何がどうなってるのかはっきりとさせないため曖昧にしてるんでないの

152:無名画座@リバイバル上映中
06/12/21 20:32:19 Fw3ws5vq
『遊星からの物体X』リメイク決定
URLリンク(cinematoday.jp)

153:無名画座@リバイバル上映中
06/12/21 20:33:08 Fw3ws5vq
既出だったごめんよ

154:無名画座@リバイバル上映中
06/12/22 09:02:07 C/WSlVIz
イーンダヨ

155:無名画座@リバイバル上映中
06/12/22 09:12:33 9nE8Sg7o
いや、よくない

156:無名画座@リバイバル上映中
06/12/22 21:50:02 UoieXC0I
いいってことよ

157:無名画座@リバイバル上映中
06/12/22 23:40:42 3PN2yRdr
グリーンダヨー!!

158:無名画座@リバイバル上映中
06/12/23 12:12:00 SqUO+NID
苦しゅうない

159:無名画座@リバイバル上映中
06/12/23 19:22:27 PonrPf0g
ちなみにノベライズ版のマクレディの“恋人”には「エスペランサ」という名前がついてる。

160:無名画座@リバイバル上映中
06/12/25 01:19:02 MuOAloCo
これはおもろかった。byポンピドゥセンター

161:無名画座@リバイバル上映中
06/12/31 10:08:34 kKf1h+p8
この映画って、確か最後はマクレガーと黒人が残るけど、
その直前まで生きてた隊長(顔を指で伸ばされる)と、
もう一人黒人がいたはずだけど、その黒人はいつ死んだの?

162:無名画座@リバイバル上映中
06/12/31 10:29:38 9jVXZ7Zp
>>161
最後の方でマック、隊長、料理係と爆発物をしかけるために、3人バラバラになった時、
隊長も料理係も一人ずつ物陰に引きずり込まれて殺されてた。

163:無名画座@リバイバル上映中
06/12/31 18:02:20 kKf1h+p8
>>162
レスサンクス
ちょっと気になってたからスッキリしたよ
では、よいお年を!

164:無名画座@リバイバル上映中
06/12/31 23:33:10 HwWUd0/z
リメイク決定でも公開まで4.5年かかるんだろな
気の長い話

165:無名画座@リバイバル上映中
07/01/01 15:25:36 5+jUl8Zi
どうでもいいが主人公はマクレディだよ。

ノベライズ版のコック、キンナーは、最期の戦いでセガールよろしく
コックとは思えない程の活躍をする。ローラースケートで追いすがる物体の触手と
大立ち回りをした挙げ句、潔く自害して男らしく終わる。
ま、やり過ぎって感じするから映画版の方が正解ですな。

166:無名画座@リバイバル上映中
07/01/08 08:56:12 tPhmb8yQ
>>163
ホントはちゃんと襲われるシーンも(絵コンテ上では)あったが諸般の事情でカットされた
特典ディスクに黒人を襲うシーンの絵コンテが収録されてる

167:無名画座@リバイバル上映中
07/01/08 11:37:42 B5Hj8xqF
>>166
ノールスの顔から触手が飛び出すシーンも予定されていたみたい
もし、映像になっていたら凄まじいグロさだったろうな

168:無名画座@リバイバル上映中
07/01/12 22:59:15 A7J7vmA8
>>165
世界最強の職業はコックなんだから、それくらい余裕。

169:無名画座@リバイバル上映中
07/01/15 21:59:34 Y+xUeqrJ
三刀と言う位だしな。

170:無名画座@リバイバル上映中
07/01/19 19:49:47 zevwoePY
CGクソ食らえな作品。グロイのがいい。

171:無名画座@リバイバル上映中
07/01/26 19:39:16 R9XpkFTG
CGでグロ表現は無理だもんな

172:bonten
07/01/28 14:12:19 YQCojrlO
いまDVD観てるんだけど、字幕の2段目が画面から切れてて読めん。画面調整しても、『自動信号受信中は変更できません』て、変えられん。みなさんのところはどうですか?

173:無名画座@リバイバル上映中
07/01/28 14:27:01 5t+71saA
プレーヤーか再生ソフトの問題じゃねーの

174:無名画座@リバイバル上映中
07/01/28 20:07:53 SkcKG8q7
>>172

つ血液検査

175:無名画座@リバイバル上映中
07/01/30 15:43:27 97wXhlvP
>>172
プレーヤーの画面設定を
16:9から4:3にかえてみろ

176:無名画座@リバイバル上映中
07/02/07 21:12:39 Hsjs4Lfn
初代の白黒を見たんだが、全然怖くないな。
実に人間的な強さだ。知能が人間より高いとか言ってるが
それらしい場面はなしだし。なんか耐性の強いゾンビって感じだ。
しかし、2回もリメイクされる映画なんてこれが初めてじゃないのか?

177:無名画座@リバイバル上映中
07/02/08 10:31:04 368L1RER
>>176
ボディ・スナッチャーだっけ?あれは3回リメイクされてる


178:無名画座@リバイバル上映中
07/02/10 04:40:58 aUvXBXET
>>177
ボディ・スナッチャーは一作目が一番面白い罠。

179:無名画座@リバイバル上映中
07/02/15 23:04:03 /xaTAgTd
マックが着ているG-1、ボロボロだけど渋いね?
どこのブランドだろ、アビレックスかショットか

180:無名画座@リバイバル上映中
07/02/18 00:15:44 b+9HKaXG
バズリクソンズw

181:無名画座@リバイバル上映中
07/02/18 22:23:29 UUmhxfiv
南極で働いたら、年収どれくらい貰えるのかな。

182:無名画座@リバイバル上映中
07/02/19 22:19:32 ZGeUQtnz
( ´ー`)シラネーヨ

183:無名画座@リバイバル上映中
07/02/19 23:11:47 EtxDhLgy
>>181
マクレーディは高給取り

184:無名画座@リバイバル上映中
07/02/24 03:57:45 2VIyPFMB
>>176
当時は映画館で失神者が出たんだとさ。信じられないが。
解説によると、それまで狼男やドラキュラ、せいぜいフランケンシュタインなどの
地球の範囲どまりだった怪物の概念に宇宙怪物、しかも侵略者というのが超新機軸だったらしい。
だからって失神までするか?とは思うが、今で言う新感覚ムービー!くらいの
インパクトはあったようだよ。

185:無名画座@リバイバル上映中
07/02/25 17:14:44 sztKBO1d
宇宙ロケットと冷戦のおかげですな

186:無名画座@リバイバル上映中
07/02/25 18:03:56 OH49XpBh
この時代のグロい映画みると、ベトナム戦争では
皮膚が焼けただれた死体が一杯あったんだろうなと想像しちゃう。

187:無名画座@リバイバル上映中
07/02/26 16:25:47 SQkLKkl4
昔は死体とか結構TVに映った

188:無名画座@リバイバル上映中
07/02/28 10:54:31 8Uxx/4bw
【科学】南極で未知の生物が多数見つかる~温暖化で氷が溶解【画像あり】
スレリンク(newsplus板)l50

189:無名画座@リバイバル上映中
07/02/28 11:36:32 L0Jx61v+
>>188
一番上の写真がそれっぽいなw

190:無名画座@リバイバル上映中
07/02/28 11:38:12 L0Jx61v+
記事はこれですね。↓

温暖化で南極の氷が溶解、未知の生物が多数見つかる
URLリンク(www.cnn.co.jp)

191:無名画座@リバイバル上映中
07/02/28 12:33:21 BGxr4jtK
>>177
ボディスナッチャーはSFボディスナッチャーの続編
スペースインベーダーとかパラサイトなんかもボデイスナッチャーのリメイクかも?

192:無名画座@リバイバル上映中
07/02/28 12:39:53 4lPMG/8K
「マックレディー!こっちが先だ!」

193:無名画座@リバイバル上映中
07/02/28 23:18:43 jxxa/Nb8
【中国芸能】体を売って成功を買う【日本?】
1 :魅せられた名無しさん :2007/02/28(水) 15:39:56
芸能界もお水の世界、メディアも風俗扱いだし
結局、成功を得るためのいちばんの近道ってことかな。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


2 :魅せられた名無しさん :2007/02/28(水) 15:42:54
チャンツィイーの枕営業は世界中で超有名。
中国人から嫌われて追い出された女優w


194: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/03/25 19:15:55 WDtPdVFC

         ,. -ー冖'⌒'ー-、                  
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/   
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


195:無名画座@リバイバル上映中
07/03/28 21:05:50 I5TffYru
この怪物は質量保存の法則に反してると思われ

196:無名画座@リバイバル上映中
07/03/29 13:31:02 UMdubChD
質量はあくまでそのまま、体積が変わるだけ

197:無名画座@リバイバル上映中
07/03/29 18:43:41 HbT8euqV
と言う事はスカスカなのか。

198:無名画座@リバイバル上映中
07/03/29 18:54:05 Fi/o2a+T
そりゃ、おまえさんのおつむ(ry

199:無名画座@リバイバル上映中
07/04/01 22:46:40 GkiwMFJL
この映画の壁紙無い?

200:無名画座@リバイバル上映中
07/04/01 22:51:06 nBNJ65et
ポップコーンみたいな怪物なんだ

201:無名画座@リバイバル上映中
07/04/01 22:59:32 To8cZgg7
ノルウェー基地焼死体のフィギュアほすぃよ・・・

202:無名画座@リバイバル上映中
07/04/02 08:53:32 B34kve70
いぬ好きとしては見るのが辛い映画

203:無名画座@リバイバル上映中
07/04/12 17:29:54 0eBZIWCY
保守

204:無名画座@リバイバル上映中
07/04/12 21:37:47 CHf5BtNg
犬嫌いとしては観るのが楽しい映画

205:無名画座@リバイバル上映中
07/04/12 23:56:24 wbnZydgm
ぬこ好きの私は楽しめました

206:無名画座@リバイバル上映中
07/04/14 10:33:03 qi+E/58K
犬と猫両方好きだけど、楽しめました。

207:無名画座@リバイバル上映中
07/04/15 16:55:19 wNYH+isY
この怪物は、哺乳類だけに乗り移るのか?

208:無名画座@リバイバル上映中
07/04/15 23:52:35 e5muzbLq
南極に人間と犬しかいなかったってだけだよ。
ネタばれになるが、原作のラストは鳥に乗り移って逃げようとする。

209:無名画座@リバイバル上映中
07/04/16 01:50:13 Pm/6GrdX
>>207
確か犬に花みたいなのが混じってた。コメンタリーでは、
異界の花なんだろうねとか言ってたから、生物ならなんでもアリなのかも。

210:無名画座@リバイバル上映中
07/04/16 21:31:00 pss6vpio
こないだHIVに乗り移ってた

211:無名画座@リバイバル上映中
07/04/16 23:14:02 x5jnDEFa
オーロラ輝く南極で 吠えて咲きます犬の花

ああ、なんか演歌みたいだ物体X

212:無名画座@リバイバル上映中
07/04/16 23:41:11 Qge7A76h
>>211
続きマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

213:無名画座@リバイバル上映中
07/04/17 21:59:39 7XW2Mj9J
>>211


214:無名画座@リバイバル上映中
07/04/17 22:48:05 3Xk7RAbJ
日本の「感染」って映画見たが、ひどかったな。

215:無名画座@リバイバル上映中
07/04/18 17:54:52 +WgrhEhG
あれはサスペンスやからな。

イオンでゴーストオブマーズとのboxが¥1980だったんだけど、中身は通常盤なのかな?

216:無名画座@リバイバル上映中
07/04/20 21:50:40 OAgJN32o
なんでもとりあえず買っておこう。

217:無名画座@リバイバル上映中
07/04/22 04:21:50 aPUHcbAX
ほらほら 泣かない泣かない
おじさんが面白いもの見せてあげるよ

わっ

218:無名画座@リバイバル上映中
07/04/22 19:03:01 yKggxDrb
また地上波で放送してくれないかな~。
バイオホラーの傑作だよね。

219:無名画座@リバイバル上映中
07/04/23 08:10:24 4d7LqrX7
今気付いたけど、音楽がエンニオ・モリコーネじゃんか。意外だな。


220:無名画座@リバイバル上映中
07/04/23 08:20:24 9TsOG5o1
うん、それについてはいろいろある。

221:無名画座@リバイバル上映中
07/04/23 19:49:38 VRy83v1z
今日また見て、誰がどこで同化されたか、誰が人間のまま死んだか整理しようとして飽きた。

同化されたシーンがはっきりしない人=ノリス(心臓弱い人)、パーマー(血液テストで黒)
同化されたシーンの描写のある人=ベニングス(隊長の古い友人)ウィンドウス(通信係)、
同化されたタイミングが推測出来る人=ブレア(物体Xサンプルを解剖→バーサク化→隔離)
                  フュークス(ブレアのノートに気づいた人)
人間のまま殺された=クラーク(犬飼育係)、コッパー(医者)、ギャリー(隊長)、
          ノールス(コック)
ラストの生き残り=マクレディ(ヘリパイロット)、チャイルズ(血の気の多い人)
不明=冒頭で殺されたノルウェー人の遺体。ラストの火事で焼けたと思われる。

222:無名画座@リバイバル上映中
07/04/23 22:50:05 InCNADcn
>>221
何度も言ってる気がするが、
犬が一人で静かにうろつく不気味な前半のシーンで
犬が入っていった部屋の壁に映ってた影は、紛れも無くノリスだろ。

223:無名画座@リバイバル上映中
07/04/28 10:00:19 4ExE3jUY
>>221
フュークスは、同化されたかどうかわからないままだと思うが。
というか、もしフュークスが同化されていたのであれば、謎の他殺体で
みつかる理由がないよね。「こいつ物体だったから殺した」と誰かが名乗る筈。
犯人が名乗り出ないってことは、名乗り出られない人物、つまり物体化された人なわけで、
物体が仲間同士で殺し合いをする理由も無いから、フュークスは人間のまま殺されたと
推測されるのではないか?
恐らく、フュークスに、物体化したニセ人間であることを気づかれた
ノリス、パーマー、ブレアのうちのいずれかが殺したんじゃないのかな。
それでもこれは推測であって事実とは限らないので、フュークスが物体か人間かは
わからないままって結論になると思う。
>>222
確かにノリスに見えるけど、あそこで同化したかどうかはわからないでしょ。
>>221は、はっきり映像として映っているもの以外はグレーゾーンとしたんだよ。

224:無名画座@リバイバル上映中
07/04/28 12:53:11 Z/EbK4hG
よく分からないんだが、同化が完全に完了すれば、その生体と殆ど
同じ姿になるわけだよね?
でも、犬やノリス、パーマーなどがグロく変態するのは、どういう原因
によるものなのか?何か、外的なショックを受けたら正体が現れるんですかね。


225:無名画座@リバイバル上映中
07/04/28 13:22:16 4ExE3jUY
同化するときに変形するんだよ。
ノベライズ版では同化開始から完全同化までに約1時間かかり、
暗闇でのみ同化できるらしい、とある。
映画でははっきり言及されていないけど、この設定は引き継がれているようで、
シャツの切れ端を云々するくだりなどに名残りがあるし、
不意に正体がバレるノリスとパーマー以外は、時間と暗闇の設定は守られているようだ。
結局映画では例外などもあるし、ごちゃごちゃとした設定は不要ってことで、
あまり強調されていないのだろうね。

226:無名画座@リバイバル上映中
07/04/28 18:40:56 pH7701ym
>>224
犬は同化中だったけど
アイツは血=自分の一部が
「アチィッ!!!!」
ってなったから本体も反応したんじゃない?

227:無名画座@リバイバル上映中
07/04/28 22:11:21 m3y2/A0P
>>221
確かにフュークスの場合は謎の死ですね。死体が消し炭どころかほとんど残らないほど
焼き尽くされてるのにメガネは残ってたとか、本当はどうだったんだろう。

同化後パーマーは、血液検査の時にバレちゃったから、その場で変化して
襲う事にしたのではと思った。ウィンドウスそれで死んじゃったし。

この時点で、他に同化されてる奴がいたからそっち生きてればいいやと。
そういう意識が、物体Xにあるのかは分からんけど。

228:無名画座@リバイバル上映中
07/04/28 23:16:11 Z/EbK4hG
>>226
>犬は同化中だったけど

あの犬は、ノルウェー人がそいつは犬じゃないぞ、と必死で追いかけて
いたので、既に物体にとりつかれて同化されていたんじゃないの?
犬小屋で他の犬を襲ってそれを同化しようとしたのは分かりますが…。
ブレアが、焼けた死骸見て「ほっとけば三匹の犬になっていた」と言っていたけど、
あのスパイダードッグが三匹に分離する予定だったのですかね。


229:無名画座@リバイバル上映中
07/05/03 00:52:10 aq1fUpox
>>228 確かに最初の犬は同化済み。

> 犬やノリス、パーマーなどがグロく変態するのは、どういう原因

>>226が言いたいのは>>224の答え、DogThingが変態した原因の事だと思う。
あの時はこっそり同化しようとしたら、犬小屋の異常にマクレディが
気づいて、大騒ぎになり見つかって焼かれた。

ノリスは、心臓止まった程度で死ぬ訳じゃないが、おそらく救命措置を
攻撃と勘違いした物体Xがドクターを襲ってしまったのでは。

パーマーは>>227に書いてみた。あるいは>>226も一つの見解。

230:無名画座@リバイバル上映中
07/05/10 14:09:32 uj29G3cN
心臓悪かったら南極いかなきゃいいのにね

231:無名画座@リバイバル上映中
07/05/11 23:19:54 fIGohqvI
6月にAXNでやるみたい

232:無名画座@リバイバル上映中
07/05/12 01:22:38 Ax8PG2Jr

「はなくそおいぼれじんのうち」の間抜けなくだらない超能力気取り。ww


「はなくそおいぼれじんのうち」の間抜けなくだらない超能力気取り。ww


「はなくそおいぼれじんのうち」の間抜けなくだらない超能力気取り。ww


「はなくそおいぼれじんのうち」の間抜けなくだらない超能力気取り。ww


「はなくそおいぼれじんのうち」の間抜けなくだらない超能力気取り。ww




233:無名画座@リバイバル上映中
07/05/14 01:50:16 CU8SZfQI
>>613
おまいはあの「遊星からの物体X」「トータルリコール」のロブ・ボッティンの仕事にケチをつけるんか!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

あのボブの死体は、全部作り物だよ(たぶん)
とりあえず↓の動画見れ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

そして↓のスレに来い!
考察!遊星からの物体X 2体目
スレリンク(kinema板)


234:233
07/05/14 01:51:06 CU8SZfQI
すみません。「ファイトクラブ」スレにレスするつもりが誤爆しちゃいました・・・。

235:無名画座@リバイバル上映中
07/05/14 18:50:54 LpP6I6+J
他スレで宣伝してるみたいだから許す。

236:無名画座@リバイバル上映中
07/05/14 22:38:35 jB2jr+HZ
誰だロブ・ボッティンにケチつけてる奴ァ!!

237:無名画座@リバイバル上映中
07/05/16 19:32:48 wygjHq0P
ファイトクラブのスレから来ました。
皆さん、おまんこ!

238:無名画座@リバイバル上映中
07/05/18 15:51:00 +8pXB1Ef
>233
上から2番目の動画はノリスの頸をコミカルにしたような感じだな。

239:無名画座@リバイバル上映中
07/05/19 00:08:31 OZPsfTnl
>>237
URLリンク(www.geocities.jp)

240:無名画座@リバイバル上映中
07/05/20 01:28:54 TtlfaI69
>>239
正直言っておっさんの顔の方が何倍も怖いわけだが…

241:無名画座@リバイバル上映中
07/05/20 01:33:26 YVR9qm51
>>240
その頃はまだおっさんじゃない。
21~22歳の若者だ。

242:無名画座@リバイバル上映中
07/05/20 12:16:00 LLPXzuRC
なるほど、おっさんのメイキャップか・・・

243:無名画座@リバイバル上映中
07/05/21 10:17:17 YBG3hNvq
ユニバーサル、「ハムナプトラ」などHD DVDを8月に5本発売
-「遊星からの物体X」ほか。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

244:無名画座@リバイバル上映中
07/05/27 21:33:06 JjQlo2KX
HD DVDって・・・・

245:無名画座@リバイバル上映中
07/05/30 18:26:41 RR/XGwVB
>>231

AXNは見れないけど吹き替えがどんな感じになるのか気になるな

246:無名画座@リバイバル上映中
07/06/01 12:51:41 EH5M70yT
またまたリメイクされるって?
観たいような観たくないような
カーペンター版は越えられないだろうが

247:無名画座@リバイバル上映中
07/06/01 19:38:10 YifwKYYR
映像作りが技術的に進歩しても、肝心の演出がダメぽなら
越えられない以前に、同列に語る価値もなくなるだろうな。

248:無名画座@リバイバル上映中
07/06/01 23:25:38 U+MRPAuL
物体X実況版とか立ってるかと思ったのに無いみたいだね

249:無名画座@リバイバル上映中
07/06/04 15:14:44 Z+3AgUja
登場人物がさ、南極観測隊員に見えないんだよ。
山奥の工事現場の人夫達っていうならしっくりくるんだけど。
あんな短気な隊員でいいのか?なんてwww

250:無名画座@リバイバル上映中
07/06/04 15:47:51 ucff81As
>>249
確かに
越冬できるような根気の持ち主には見えないなあ
みんななんだかイラついてる見たいだし人間関係も悪そう
あんなに気が短いのになんで南極越冬隊員なんて仕事引き受けたんだろう?
チャイルズなんて明かに適正ないんじゃない?

251:無名画座@リバイバル上映中
07/06/04 17:56:31 9j6kwoHa
チャイルズをバカにするな!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>250

252:250
07/06/04 18:50:49 ucff81As
>>251
2ちゃんにきて1年くらいだが初めてひっぱたかれた
なんだか新鮮な気持ちだ(・∀・)

それはそうとチャイルズ、マクレディは普段から仲が悪そうだ
気性が荒いもの同士、同じ職場では美味くやっていけないだろうなあ

それとクラークは隊員の中で話を出来る相手がいるのかどうか心配だ
犬しか友達いないように見える

253:無名画座@リバイバル上映中
07/06/04 21:21:37 ixnH4nDp
>>249
フィールド専門の研究者とかあんな感じだぜ?

254:無名画座@リバイバル上映中
07/06/04 22:22:36 ucff81As
>>253はそういう人と一緒に仕事とかしてるの?

物体Xの隊員たちみたいな、あんな頑固そうな連中と一緒に仕事するのって大変そう


255:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 12:58:02 uqtcUK4H
>>252
そこは個人主義のアメリカ人クオリティで、お互い干渉しないでうまくやってたのでは。
退屈してたのは、マジ娯楽が無いからじゃないかと。
むしろ犬と毎日モフモフ出来て、人間関係好きじゃないクラークは適任な方。

チャイルズの設定は機械技師、普段ハメは外さないけど基本陽気な性格なんだってさ。
(ソースはDVD(UJCD-30363)添付の解説ミニブック)
冒頭からあの状況だから、普段のメンバーの様子はあまり描写する余裕無かったな。

256:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 18:47:59 Rf2j1Q+r
俺なんか冒頭でチェスに負けたマクレディがウィスキーを流し込んで破壊した時点で、
「こんな危険な奴が主役?wwwB級ヤホーイ!!」って思ったよ。
ちぎれた頭から足が生えて歩いてった時は、劇場に笑いが起こりました。
もう25年も前の話しだ。因みに俺はこの映画とSFXのファンだからね。

257:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 19:57:36 EOoao7zb
まだパソコンが高価で、憧れの的だった時代にあのウィスキー流し込みのシーンは衝撃的過ぎた
こんなことするマクレディって「こいつ頭おかしいぞ!」って思ったもんな
まあ、パソコンが珍しく無くなった今でもあんなことするやつなんていないだろうけど

258:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 20:52:40 FRHOmJ06
音声解説が全部冊子ってどういうこどだよ!

259:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 22:02:57 EOoao7zb
>>258
怒ってるのはお前だけじゃない
みな同じ気持ちだよ

260:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 22:36:25 zxAUvQ0o
>>249
隊長が、犬に乱射するノルウェー人を射殺したが、
寒い南極で、あんなに簡単に割れるガラスは考えられないらしい。
しかも、頻繁に昼夜が訪れるw

261:無名画座@リバイバル上映中
07/06/06 10:20:22 8xOV72Yd
本当なら二重窓になってるだろうしな。
とはいえそんな設定のアラを軽く吹き飛ばす映画であることも確か。
極地のクセに頻繁に昼夜が訪れるのは演出のためでしょ。
ホラーなのに昼間ばっかりは興ざめだし、夜ばっかりだと何が起こってるのかわかり辛いし。

262:無名画座@リバイバル上映中
07/06/06 16:38:14 znxJVJC6
>>261
どんな映画にもアラや矛盾点はあるけれどそれがまったく気にならないというところが物体Xのすごいところだよな
窓や昼と夜が頻繁に訪れることなんて、ここを見るまでまったく気にもしていなかったし


263:無名画座@リバイバル上映中
07/06/07 04:44:48 HAiSCjx8
>>257

キーボードクラッシャーを語れ
スレリンク(streaming板)

264:無名画座@リバイバル上映中
07/06/07 14:30:02 2u2H6TaP
観客が窓や昼夜を気にしないのは天候が崩れ勝ちの南極が舞台だから。
実際のところ吹雪なら外を見る気はしないし昼夜も余り気にしないじゃん。
スクリーンに窓が映っていても観客は無意識のウチに流してしまうし
昼夜の区別も意識しない。

265:無名画座@リバイバル上映中
07/06/07 21:50:27 Pb0g/Dt5
スパイダードッグ
顔がずれた死体
ノリスモンスター
スパイダーヘッド
パーマーモンスター
ブレアモンスター

どれが1番好き?

266:無名画座@リバイバル上映中
07/06/07 23:40:30 HL3x86RR
「スパイダーヘッド」ってノリスの首の落っこちた奴?だったらそれ。

267:無名画座@リバイバル上映中
07/06/07 23:54:03 gRNWay7U
怖さでは文句なしにパーマーモンスターだな
ところで、Windowsモンスターは?

268:無名画座@リバイバル上映中
07/06/08 22:09:41 BhllNHkC
>>267
俺もパーマー。あの動きはCGじゃできねえ。

269:無名画座@リバイバル上映中
07/06/08 23:28:47 mjSxe0hl
>顔がずれた死体

ノルウェー基地の顔分裂焼死体は、全体像が分からないだけに怖い。
捻じ曲がっ腕が何本あるのか、足がどういう配置になっているのか?


270:無名画座@リバイバル上映中
07/06/08 23:33:58 /p4KtvbN
ドッグシング(=スパイダードッグ)には2形態あるよな
顔が空洞に鳴っているイソギンチャクタイプのものと犬の首が生えてる奴
どちがいいかと言われると迷うが、イソギンチャクタイプが好きかな?

271:無名画座@リバイバル上映中
07/06/09 15:52:32 Yfw06Phr
>>267
windowsが完全に物体に変形した姿をぜひ見たかったよなー

272:無名画座@リバイバル上映中
07/06/09 17:14:44 GFj7zqIH
>>270
>顔が空洞に鳴っているイソギンチャクタイプのもの

顔が割れて、触手が出てきた同化初期のヤツか?それとも胴体から
バックリと花のようなのが出てきたヤツ?

>>271
ウィンドウズは頭をかじられていたが、頭は無事なんだよなw

273:無名画座@リバイバル上映中
07/06/10 19:49:08 DB5X4pvj
>>272
同化初期のやつ

腹から花みたいなのが出てくる奴も好きだけど

274:無名画座@リバイバル上映中
07/06/11 20:26:57 VS0I7PDZ
考えたらもう宇宙人に乗っ取られてんじゃね?ヒトの年金記録消したり子供を虐待して
殺して平気な連中と同じ種だと思いたくねぇ・・・

275:無名画座@リバイバル上映中
07/06/11 21:22:49 NqUOv4Bv
中国人民度低すぎ!!!韓国の方がまだマシじゃね?

URLリンク(japanese.cri.cn)
URLリンク(japanese.cri.cn)
URLリンク(japanese.cri.cn)
URLリンク(japanese.cri.cn)
URLリンク(japanese.cri.cn)
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ∧__∧   ________  
      <丶`∀´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /   
       |      ̄| ̄   


276:無名画座@リバイバル上映中
07/06/12 00:16:19 Vaqydhlm
>>274
なにを言ってoるんだね?そbんなことはe万に一つもあyりはせんよ

277:無名画座@リバイバル上映中
07/06/12 20:34:02 6M3VndAZ
洗脳すんな!

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))皿@) >>276


278:無名画座@リバイバル上映中
07/06/12 22:46:51 of9q6Arn
>>265
地味なベニングスモンスター(手だけ)はスルーですか。

279:無名画座@リバイバル上映中
07/06/14 18:14:58 7wP3uYE8
>>278
ベニングスモンスターの悲しげな吠え声が好き!

280:無名画座@リバイバル上映中
07/06/14 21:38:53 Bhen6aXg
悲しげな吠え声が好き!2

281:無名画座@リバイバル上映中
07/06/14 23:21:54 hck1c+ut
野菜天みたいなお手手。

282:無名画座@リバイバル上映中
07/06/14 23:26:20 UkDYUr+q
同化途中のズル剥け赤身が好き

283:無名画座@リバイバル上映中
07/06/15 06:24:21 gfrfqTjP
おまいらなぜ食べ物にたとえますか。

284:無名画座@リバイバル上映中
07/06/17 01:13:47 xp7caYD0
みんな物体さんが食べちゃいたい程好きなんだよ。

285:無名画座@リバイバル上映中
07/06/17 19:44:47 j5D0dzRi
焼いた犬物体はうまそうだ
焼肉パーティーしたい

286:無名画座@リバイバル上映中
07/06/17 22:14:11 H3B4DLi7
犬バナナがいいな。

287:無名画座@リバイバル上映中
07/06/17 23:34:37 WA2UGcEa
女の物体が見てみたい。
エビちゃんのミニスカートの下から逆向きにエビちゃんの顔がドバっと出たら面白い。

288:無名画座@リバイバル上映中
07/06/18 01:27:22 jn7lEj3P
>>287
エビが海老と同化してくれたら嬉しい

289:無名画座@リバイバル上映中
07/06/18 09:14:56 t5EBFVEZ
ロシア語で「エビ」はマ○コって意味なんだよな

290:無名画座@リバイバル上映中
07/06/18 12:25:41 jn7lEj3P
>>289
ますますもって物体っぽい

291:無名画座@リバイバル上映中
07/06/24 09:29:21 RwV5I7l8
>>287
いいアイデアだw

292:無名画座@リバイバル上映中
07/07/11 19:48:31 KBLl6Ppj
最近の映画には華が無いと売れないから、リメイク版は女性隊員がいるんだろうな・・・

293:無名画座@リバイバル上映中
07/07/11 20:32:42 eaw1lX1f
ガキの頃見た怖い映画って、オカルトやホラーが多かったけど、
物体Xはそれらとは全く違う世界観で、物凄く引き込まれた。
なんつーか、科学的でリアリティがあるなってガキながらに思ったなぁ。
これ以前にエイリアンも見てたけど、こっちはモンスターパニックだもんな。

294:無名画座@リバイバル上映中
07/07/11 22:00:33 BEwlylhL
おっぱい担当でヤリマンで即殺される女とか、
主人公といい感じなって最後まできっちり生き残る女とか、
その女に嫌がらせしてやっぱり即殺される女とか、
そういう要素が一切ないからハードでいいんだよな。

バーホーベン監督リメイクなら隊員の半分は女でもOK。

295:無名画座@リバイバル上映中
07/07/11 23:47:42 TMyjb1Xp
>>294
もちろん男女混浴のシャワーシーンありだろうな

296:無名画座@リバイバル上映中
07/07/12 00:35:32 vAo78x+W
バーホーベンなんか死んでも関わらせるな

297:無名画座@リバイバル上映中
07/07/12 01:36:28 tzypbus2
>>296
中途半端な糞映画になるくらいだったら、ラジー賞を喜んで取りに行くような
人にやってもらって、ネタ映画にした方がマシって意味じゃないかね。
でも、バホベン監督はもうSFはやらないって言ってたから無いだろうな。

298:無名画座@リバイバル上映中
07/07/12 09:52:01 SAGv0wwg
>>294
「ゴースト・オブ・マーズ」にはないハードさですね。

299:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 00:43:10 y/Hrc3OW
いやぁ、最近この映画が評判いいと聞いて気になり始めて
近くの中古屋で安く売られてたからついつい購入して観賞した。
俺は見るの初めて見たけどエイリアンの変貌に目を奪われて思わず
見入ってしまったほどだった。そのあと飯が食えなかったし・・・

ところで僕が購入したDVDには特典の解説書がついてなかったのですが
解説書を持っていらした方がいたら画像をうPしていただけませんか。
お願いします。

300:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 01:20:02 mDvFNEKU
エイリアン>>>>>>物体X

301:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 11:40:44 TaX03CMv
>>299
マヂ?

302:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 15:03:49 rOxNqrMR
>>299
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)

ところでHDDVD買ったやつはいないの?
注文したんだけどさ、実際どうなの?

303:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 16:25:13 3qLUa8Ee
>>302 有難うございます!!<m(__)m>

304:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 16:38:24 IZKYH1le
物体Xのグチョグチョ描写よりも、
あの医師の両腕がもぎ取られたシーンにゲロ出そうになった。
しかし後年、見返してみたら、ちょっと変だよな?
医師が、自分で引っこ抜いたように見える。


305:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 16:40:14 mDvFNEKU
スレリンク(occult板)l50

306:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 17:47:16 DAQEROWq
ヴァンパイア最後の聖戦が1000だったから買ったが、やはり良いわこれ

307:無名画座@リバイバル上映中
07/07/22 18:23:22 BQzlXln5
>>304
あそこは事故で両腕なくした人が、役者さんに代わって演技してるからなあ。
頑張ったと思う。

308:無名画座@リバイバル上映中
07/07/23 01:42:51 3Rwrimqy
>>306
それもいいよね。主人公の外道ぶり見てるとどっちが悪人なんだかわか
らなくなってくる。

309:無名画座@リバイバル上映中
07/07/23 23:14:51 /S5ppjBY
>>304
牙の形変わってるしな・・・
しかし、両腕失ったらやはり失血死するんだろうか

310:無名画座@リバイバル上映中
07/07/24 20:22:42 PtFnEF18
>>307
そうなんだ!サンクス!
アメリカさんはよく障害者を映画に起用してたよな。
今はそういう事しなくなったのかな?
印象深かったのが、バタリアンの手足欠損したゾンビ。
あれも、事故で両足と右腕失った人を使ったそうで
そうとは知らずに、人形か?すげえ、よく作ったなあと感心した。
「ウィロー」は、小人症の人が主人公だったな。
日本では、伊丹十三の「マルサの女」だったかな?
893あがりの、小指詰められた人を使ってギャグやってたw

>>309
あの人は医者だったよな。
医者本人が怪我しちゃったらなあ、応急処置できる人も居ないし。
もっとも、失血死の前にショック死しそうだが。


311:無名画座@リバイバル上映中
07/07/24 20:55:56 qCqmcflC
スレリンク(geino板)l50x

312:無名画座@リバイバル上映中
07/07/24 21:05:10 rohe57TH
それほどの傑作とも思わないけどな。フォッグの方が好きだ

313:無名画座@リバイバル上映中
07/07/24 23:53:40 5BvSN+6e
マニアサイト↓このフェスタ行ったことある人報告ヨロ

URLリンク(www.outpost31.com)

314:無名画座@リバイバル上映中
07/07/25 13:40:07 YQ7yNl9I
>>310
最近だと「AI」で壊れたロボット役で出てる人達がいます(パーツをあさるシーン)。
ロード・オブ・ザ・リングも、そういう人たちいなかったら撮影大変だったろうし。

315:無名画座@リバイバル上映中
07/07/25 14:04:30 w0adNcws
あのノルウェー隊の寄生された犬絶対ベニングス好きだよな。

316:無名画座@リバイバル上映中
07/07/28 01:49:26 Tebj3SNi
なんで?トランプ中に足元通ったからか?

317:無名画座@リバイバル上映中
07/07/28 01:52:10 cO1Gj551
>>309
腕を食うと同時に致死性の毒物でも送り込んでるんじゃね?
乗っ取った相手が生き残ったら後々面倒だからそれぐらいやりそう

318:無名画座@リバイバル上映中
07/07/28 19:26:21 m8PrCsCW
いや、いや、いや
もっと物体の身になって考えなきゃ

319:無名画座@リバイバル上映中
07/08/05 22:35:53 qI1mVlMZ
小説でもいいから前章であろうノルウェー人編を出して欲しいね。
円盤の発掘からね。 The thing beginning

最初のノルウェー人の手榴弾コントは唯一の笑いどころだった

320:無名画座@リバイバル上映中
07/08/05 22:41:53 qI1mVlMZ
>>310
アメリカは身体障害者であっても彼らの社会参加を後押しするからね
日本だと身障者は”可哀想”の枠の中に納めて、社会阻害し、邦画なんかに
出そうものなら世間の猛烈なパッシングを受けるからね。
彼ら(身障者)は映画に出たいんだけどね

321:無名画座@リバイバル上映中
07/08/05 22:48:17 usVKOeLP
>>320
こびとプロレスの人達も、そういう意味で大変なんだもんね。

322:無名画座@リバイバル上映中
07/08/06 04:12:51 WqUaZAeL
>>319
心臓マッサージ→両手パクッとか頭ポトッ→カニ、とか

323:無名画座@リバイバル上映中
07/08/06 22:01:53 JKu/N64q
>>322
カニを見送ってる時のパーマーのポカーン顔が未だに忘れられん。


324:無名画座@リバイバル上映中
07/08/11 19:45:23 b2bY+ghT
(同化されても)饒舌なパーマーのことをマックは人間だろう。と、タカを
くくってたフシがあったな。

医者の入れ知恵があったにせよ、寡黙なクラークは殺され損だった。

325:無名画座@リバイバル上映中
07/08/13 01:10:27 Iqbt8OdU
【生物】 南極から採取した氷から800万年前の微生物 解凍して復活させることに成功…米研究者
スレリンク(newsplus板)l50

326:無名画座@リバイバル上映中
07/08/13 09:58:01 MZtLDTgZ
>>325
それって ↓ こういうことになりはしないだろうな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)レッド・デス〈上〉-マックス-マーロウ/dp/4488800955

327:無名画座@リバイバル上映中
07/08/13 14:43:06 VaZf+/U/
>>326
昔読んだわ、ビッグなナマケモノのゾーモツから云々だったかな。
そこそこ面白かったけど、原作者側のもろ『映画化キボンヌ!』的なのが滲み出ててちょっと引いた。

っつーか>>325は、そのうち研究者の腹がバクっと割れたり頭がニョ~んと伸びたりするんだ。


328:無名画座@リバイバル上映中
07/08/16 21:11:35 /zHNj/ca
みんな同化したらそれはそれでで面白い世界になりそうだ

329:無名画座@リバイバル上映中
07/08/16 21:21:53 UplR9Ai3
「生物都市」みたいだね。

330:無名画座@リバイバル上映中
07/08/17 16:34:48 ylUmQAog
ブラッド・ミュージックだろうそこは

331:物体
07/08/17 18:50:40 u/CP/ljI
>>328
そう、それは私の夢、好きなおにゃのこと同化しておにゃのこの体として
生きることもできる。

332:無名画座@リバイバル上映中
07/08/23 12:56:48 mH17ldmY
冒頭のノルウェー隊の人達って英語喋れないのかね?

333:無名画座@リバイバル上映中
07/08/23 14:45:01 FXDDLZ5A
そうなんじゃね?英語喋れるなら英語でどけ!とかそいつに近づくな!とか言っただろう。
ただ単にテンパってただけかもしれんけど。

334:無名画座@リバイバル上映中
07/08/23 22:37:30 PszvMb52
>>333
この映画の場合、ノルウェー人がいやに英語ぺらぺらだったら、そいつが一番怪しいと勘繰ってしまうよね。


335:無名画座@リバイバル上映中
07/08/24 01:09:56 2cpW7EN/
そのノルウェー人、ジャンス・ボーレンって名前だけど、
カット版では死体が見事にまばたきしてんだよなw

336:無名画座@リバイバル上映中
07/08/24 02:34:32 YxA5DGwL
だめじゃんw

337:無名画座@リバイバル上映中
07/08/24 02:34:38 1sEzQbuS
カット版?では同化済みだったのか・・・

338:無名画座@リバイバル上映中
07/08/24 10:46:30 8LnSHCtJ
どうかしら

339:無名画座@リバイバル上映中
07/08/24 23:27:07 o5nFm//W
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>338l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

340:無名画座@リバイバル上映中
07/08/25 12:05:46 t2FQJgJP
>>337
それってNG集でしょ。DVDのボーナスのOUTTAKESに入っている

341:無名画座@リバイバル上映中
07/08/26 16:15:29 mTiaccRi
南極のエイリアン

342:無名画座@リバイバル上映中
07/08/27 07:31:55 Bn7+UHwS
ぶっちゃけ、同化されてるとわかった時点で、みんなから火焔放射器で焼かれるのは
恐怖だよな。


343:無名画座@リバイバル上映中
07/08/27 19:51:19 Z1cFq/1R
同化された人間の意識ってどうなるんだろう。
もう全くナシで物体が奪った記憶で迫真の演技、ならまだいいけど、
もし普段は自分の意識があったらと思うとすんごい怖い。

344:無名画座@リバイバル上映中
07/08/27 20:18:30 psliu16v
自覚症状ナシとしか見えなかったが。だからこそ怖い

345:無名画座@リバイバル上映中
07/08/27 20:25:38 7/p3g4gc
レントゲンには写るんか?

346:無名画座@リバイバル上映中
07/08/27 21:02:22 7dA4F3zE
完全に同化完了してたら、レントゲンに写ってもふつーの人間の胸部写真と変わらんと思われる。

...ってそこまで完璧に同化したらもはや物体Xじゃないかもw


347:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 02:35:18 FQvr59IR
同化された後は、自覚症状は無いっつーかもう物体Xなので、
自覚も何も無いんだろうな。

レントゲンは分からないよな。見た目は完璧に誤魔化せるけど。

348:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 03:29:59 84uHAssa
>>344
>>347
結局どっちなんだ…
俺も>>347だと思うんだけど、
より怖いのは>>344だね。

349:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 11:13:41 JsgEbefK
しかしよりによって人のほとんど居ない南極に落下するとは・・・
どじな侵入者だな。

350:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 12:30:40 enWBFzZH
それを言っちゃあ・・・・ねえ・・・・・

351:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 15:01:45 s5MKhoZY
アマゾンの密林に落下すれば、あとは思うがままだったろうに・・・

352:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 17:36:22 p6IvpyHw
リメイク版では天安門広場に降りてきてCGをフルに活用し、十億人がどおっと
同化する場面を期待。

続いて周辺諸国も同化して・・・ってこれじゃドミノ理論。

353:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 20:27:55 58VlyKlc
同化された側としては
自分は死んで、エイリアンが自分と同じ格好して自分と同じ感じでガクブルしてんだもんな
なんだかなあ

354:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 20:48:27 92zXQwbT
この惑星の表面は陸地よりも海洋の方が優勢なんだけど、
もし海中に落下していたらその後の展開はどうなっていたんだろう?

355:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 21:10:21 1oecxBhg
血液検査の場面、よく聞きと、低い、太鼓の振動のような効果音が
入ってる。
不安にさせる演出ってやつか?そのくせ、物体が出るたび妙に明るい
テンションになるんですが…。ま、この奇妙なバランスがたまらんが。

356:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 22:02:43 odyPeUWK
血液検査のメスが一番怖い
サクッとかいう音が生々しすぎ

357:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 22:09:32 84uHAssa
血をちょっと採ればいいだけなのにやたら深く長く切るんだよな。
あの映画で一番うえ~ってなるシーンだ。

358:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 22:11:50 J+UIigX8
体液が生きていて逃げる
のならば、精液でも良いんじゃないかと思ったり。

359:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 22:17:54 jyxgfjMS
>>357
なんで注射で採血しないのか不思議だったなあ。

360:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 22:43:46 pBXIR89B
それより、マックがわざわざシャーレを手に持つことのほうが不思議。

のちに意味はあるんだけどw

361:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 23:08:27 oz/EeSzS
>>344
最初に同化されたっぽいノリスは、隊長に任命されたとき辞退している。
これはもう自分が人間ではないと悟ってるからとか考察サイトで言われてるね。
ブレアはコンピューターで物体が社会に侵入した場合どのくらいで浸透するか試算してたよね。
あのシーンは実はブレアの意思ではなく、物体が人間社会に行った場合どれくらいで支配でき
るか図ってた感があるよ。
その後の無線機破壊とヘリの破壊はブレアの僅かに残った人格の成果。
そして離れ小屋に監禁された時にはもう完全に同化されてる。
ブレアの様子を見に行ったとき、何故かみんなのとこに戻りたいとか言ってるからね。
どう考えても同化する為の口実だよ。
後はパーマに関しては最後まで役者だったな。
ノリスが首だけになって逃げる時真っ先に知らせてマクレディに燃やすのを促したも同然だった。
あのシーンは云わば仲間殺しと思う。

>>356
一番ゾーッとしたのはそのメスを使いまわししてた事だ。

>>359
特に描かれていなかったけど注射器も輸血用の血と一緒に破棄されてたのかもね。

362:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 23:50:29 j6tOrL81
>>358
採取シーンがマニア向け映像になるので却下w

正味の話あんな痛そうなことしなくても、唾液(ツバやらヨダレ)でも検査できたろうにとは思ったけどね。


363:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 23:52:23 J+UIigX8
>>362
いいことおもいついた。
かみのけをすうほんひきぬけばいいんだよ(棒読み

364:無名画座@リバイバル上映中
07/08/28 23:58:39 Sax50s+m
>>349
実はETみたいなただの迷子なのかもしれん。

365:無名画座@リバイバル上映中
07/08/29 04:48:20 p2WRCc2d
ブレアについては、
コンピュータ(とストップウォッチw)で計算、
結果にビビってヘリ破壊。
監禁されて自殺も考えたが、その時に同化された。

と思ってたんだけどな。
計算シーンまで物体の影響ってのは違うと思う。

>>364
"X fly home..."泣ける話だなあ…

366:無名画座@リバイバル上映中
07/08/29 14:26:37 jkooSTYP
>>364-365
せっかく発電機ばらして作ってたおうちへ帰る乗り物を
壊されてしまったという哀話。 泣ける映画です。

367:無名画座@リバイバル上映中
07/08/29 14:42:17 oPNOxHoG
Xたん(´;ω;`)かわいそうです

368:無名画座@リバイバル上映中
07/08/29 15:53:44 wxGxyNqf
>>359
注射が血液パックみたいに物体Xの体液で汚染されてたら意味無し。

>>361
メス使い回ししてたっけ?思い出せん。焼けばまた使えるっちゃー使えるけど。

それとノリスが隊長辞退の時にはすでに同化されてたんだろうって話は、
DVDのコメンタリーで監督だか誰か忘れたが話してた。

ブレアが同化されたのは、閉じこめられた後、再度様子を見に行った時に
不気味な様子で落ち着いていて「戻りたい」と言い出すまでの間な気がする。
ブレアが暴れた時に言ってた言葉は、人間のセリフだと思う。

同化されたら最後、すぐに人間らしさなんて無くなるのは、
最初に同化されるベニングスを見れば明らか。

369:無名画座@リバイバル上映中
07/08/29 20:01:22 Vlzp+CIu
Windowsは、ズボンでギュッギュッって、ふいてたね。

370:無名画座@リバイバル上映中
07/08/29 20:30:27 +JefqEMJ
>>368
> 同化されたら最後、すぐに人間らしさなんて無くなるのは、
> 最初に同化されるベニングスを見れば明らか。

これはどうかな
むしろ同化直後なので人間らしくなるヒマがなかった
と俺は思う

371:無名画座@リバイバル上映中
07/08/30 23:42:34 IASwAXX+
つか火焔放射器浴びせて、すぐドライアイスで消化するのがよくわからん

しっかり焼け

372:無名画座@リバイバル上映中
07/08/31 00:03:15 6XlxYgNa
ただの泡消火器と違うん?
しっかり焼け というのには同意だが

373:無名画座@リバイバル上映中
07/08/31 03:11:29 yb4gkYf6
あの時はどうなんだっけ、
血の一滴でもヤバいって認識してたんだっけ

374:無名画座@リバイバル上映中
07/08/31 07:48:01 Sa7tbAYS
>>371-372
宿舎への延焼を恐れての早期消火だと思ってたぞ。

375:無名画座@リバイバル上映中
07/08/31 09:10:25 dBC/s98D
スレリンク(occult板)l50

376:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 14:39:47 RN92+QO0
>>373
ブレアの解剖の説明の後だけど、その時はまだしてなかったと思う。
血の一滴でも~が分かるのは、マクレディがヘリでブレアノートについて
聞かされる下りで初めて出てくる。

377:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 18:37:58 x83L1coF
>>374
そのせいであのドクターが同化されるんだな

378:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 20:04:13 bjICsX/6
あのダイナマイトぼっひゅんってのも問題あるよな。

細胞レベルで生きてるのに飛び散った破片が眼に入ったらどうするんだろうね。

379:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 20:37:11 oD7ddjmM
“ウェルダン”にしたら食っても大丈夫?

380:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 21:51:30 Lkn9V7H+
大丈夫なんじゃね?ほんっとうによく焼いてあれば。

381:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 14:32:30 3kxErZQj
食べてから暗い所で半日ぐらい待てば判るさ...。


382:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 17:24:03 dIp6pc3h
しかし自覚症状が無いとしたら結局判らんというわけか?

383:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 21:09:54 zni5+HyG
>>382
同化されてる間は本人寝てると一緒の状態と見た。
済んだら意識がそのままでもう人間じゃないとか。
ばれた時や物体が行動したいときは意識を乗っ取られる感じかな。

384:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 00:01:35 3/dIjNjg
もっと現実的に、人間のままの意識でありながら物体としての行動をとらずに
いられないといった塩梅かも知れぬと思う。
狂犬病の患者が水を怖がるみたいな、そんな感じかと。

385:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 01:56:38 147MecwG
焼かれてる途中に意識戻されたりしたら最悪だな…

386:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 07:55:58 kcnmpJE+
てか、最後のモンスター形態で苦しがっている様子からすると、痛覚はそのままとか。
クトゥルフ神話でそんな神性のネ申いたっけな・・・・

387:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 20:26:27 VhneDvNs
パーマーは血液検査のとき(・・・何を馬鹿馬鹿しいことやってんだ)
って顔してたけど、バックリ物体だったよな。
意識レベルでは同化されてるって自覚ないんだろうね。

388:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 22:54:52 3enX6s5g
つーか、直前はバレるかな、みたいに微笑してたよな

389:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 23:04:23 UIrtyWGZ
ノルウェー隊だったかデンマーク隊だったか
首かっさばいて死んでる奴いたけど

自分が物体だと分かって絶望で自殺?

390:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 23:11:05 147MecwG
同化されかけて、
「お・・・俺は恐ろしいッ!何が恐ろしいかって、
足の傷口の痛みが快感に変わってるんだぜーッ!」
「俺の喉を…断て!」

391:無名画座@リバイバル上映中
07/09/04 00:32:45 1teyfNUr
首切った位じゃ物体は死なないから、逃げられない事に絶望して自殺か、
大喜びで物体持ち帰った事に、何らかの責任を感じての自殺か。
または仲間に物体じゃないかと疑われ、パニックの中で殺されたか。

ノルウェー隊に何があったかは、後の米基地とほぼ同じだろうけど、
UFO発見~物体でパニックの下りまでは見てみたいかも。

392:無名画座@リバイバル上映中
07/09/04 20:58:34 qVcDLSSB
>>349-351
宇宙船で地球にやってきたのは、この恐ろしい生き物を封印する為に、
あえて氷点下の極地に墜落し、UFOごと氷漬けの道を歩んだのかも
しれないね。で、そのUFOの中で何があったかは、

   The thing origin を待て

393:無名画座@リバイバル上映中
07/09/04 21:47:33 XVxpqVth
氷の中から発見されたときって、どんな姿だったのだろう

394:無名画座@リバイバル上映中
07/09/04 22:10:40 LKtjB4n2
>>393
ちょっとやってみてくれ。

395:無名画座@リバイバル上映中
07/09/05 12:54:13 xPB7nFts
そういやノルウェー基地で四角い氷の風呂枠みたいのあったよね。
あれはなんなんだ? あの中になんかあったのか?

396:無名画座@リバイバル上映中
07/09/05 13:54:52 tR05s5Bj
物体の氷漬けを四角く切り出してきて、
基地内で中を取りだしたんだろ?

397:無名画座@リバイバル上映中
07/09/05 15:57:49 3t32cZ+8
ノルウェー人は蒸し風呂が好きだからなぁ

398:無名画座@リバイバル上映中
07/09/05 20:34:06 L7nc+033
原作「影が行く」では冒頭から氷漬けの物体が登場する。
皮膚は青く、赤い三つ目、髪の毛にあたる部分がウジのよう。
はっきり描かれていないがどうやら人型。この程度の描写しかない。
発掘の模様は隊員(マックとノリス)が他の隊員に説明することで描かれている。
物体が同化することがわかってから、これが物体の本当の正体なのか?
という疑問は出されるが結論は出ない。
また、同化された人間は同化されたことを認識しているのか?という疑問も出されるが
おそらくわかるんだろうという意見が述べられている。

399:無名画座@リバイバル上映中
07/09/06 12:56:03 uFybaHKn
本人に断りもなく同化するのはどうかと思うよ。

400:無名画座@リバイバル上映中
07/09/06 19:01:25 b2W066IW
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>399l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

401:物体
07/09/06 21:23:29 sPmNIzQL
同化された場合のメリット

・強力な火器を食らわなければほぼ不老不死
・怪我しても自力で治せる
・身の回りの物でUFOを発明できる
・自分の好きなものに変化できる


402:無名画座@リバイバル上映中
07/09/06 22:08:45 j4T3cjgF
【審議結果】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
[微妙]  [残念]  [失笑]  [無理]  [呆然]  [勘弁]
 ∥∧∧  ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧ ∥,∧∧
 ∩・ω・`) ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
  (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
  `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´

403:無名画座@リバイバル上映中
07/09/06 23:04:06 woASmmTG
>>401
同化すると代謝も模倣するので、老化は避けられないと思うよ。
また、ブレアが地下で作っていたものは南極を脱出するための
ロケットみたいなもので、宇宙船ではないだろうと小説版には書いてある。

404:無名画座@リバイバル上映中
07/09/07 00:21:02 2DONro2Y
新垣結衣ちゃんを食って同化したい
でテレビの生放送でわしゃしゃしゃしゃ

405:無名画座@リバイバル上映中
07/09/07 21:21:02 CrJSe9Rq
>>404
同化しちまうとオナーニしか出来んわけだが。

406:無名画座@リバイバル上映中
07/09/07 21:24:03 pBlQ8DC0
スレリンク(occult板)l50

407:無名画座@リバイバル上映中
07/09/07 23:44:39 k4XPsCpP
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:~''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.@G@)     _,,..、;;:~-:''"゙⌒゙      彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                      '"゙          ミ)
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_              )   彡,,ノ彡~''"  ,
 (__)_)              ゙⌒`゙"''~-、,,     ,,彡⌒''~''"  ←>>399
                            "⌒''~"し(__)  

408:無名画座@リバイバル上映中
07/09/09 15:36:15 ERpQ/FhP
ひさびさのAAだな。

409:無名画座@リバイバル上映中
07/09/11 16:38:19 V7sjRyEq
ウィキの物体Xの項、間違いだらけだな。
書いた人ちゃんと観てないな。

410:無名画座@リバイバル上映中
07/09/15 14:09:34 F669sD7J
>>409
書いた奴が同化されてた。

411:無名画座@リバイバル上映中
07/09/15 17:33:59 9UY+oEC/
ヘリで太古に不時着した宇宙船を見に行った時、
ノリスだけ凄く嬉しそうに眺めてたよね

412:無名画座@リバイバル上映中
07/09/15 17:37:49 iV2cAx52
スレリンク(occult板)l50

413:無名画座@リバイバル上映中
07/09/15 20:13:39 jrJ9NEGD
ワクチンはないのか?

414:無名画座@リバイバル上映中
07/09/15 20:13:58 t6Hb8bIw
>>392
絶滅させるなら地球以外の惑星、いや、太陽に突っ込んだ方が
よかったんでねえの?

415:無名画座@リバイバル上映中
07/09/16 09:27:49 rZYyjMWi
>>414 実は人間の生活環境による温暖化を待っていた。

人類絶滅のプログラム

416:無名画座@リバイバル上映中
07/09/16 18:00:43 QxJJROdY
>>414
たったひとつの冴えたやり方か

417:無名画座@リバイバル上映中
07/09/16 22:57:28 oGzOQTAg


            ヴァンパイアVS物体X

                            


418:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 15:14:25 UH9cmzSW
吸血鬼なんぞに勝ち目はねーだろ…

419:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 15:30:22 Q2ACmmrS
血を吸う=奴らを体内に入れる
だからな
確かに勝ち目は無い

420:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 16:17:55 M3SkYrN2
昔、子供の怪人怪獣大百科みたいのでエイリアンVS物体Xという記事があった。
で、物体Xの勝ちだった。
この記事を書いた奴は大人げないと思った。

421:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 17:28:36 bqpGXDmu
>>420
おーそれ知ってる!確か歴代の物体Xとエイリアンが戦っていくやつだなw(影→遊星より→遊星から)
最後にエイリアンが勝ったと思ったら・・てな展開だったと思う。
他にゴジラVSガメラとか載ってたようなw

422:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 20:56:54 zL708i3U
でもセガールだったら物体X泣かすんじゃねぇの?

423:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 21:40:49 ZisPpIM0
ターミネイターには同化しようが無いはずだ

424:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 23:23:57 DRTw3c37
ノルウェー基地でみた、

・中庭(?)で焼かれた物体
・転がってる灯油の缶
・ドアに突き刺さった斧

全部、アメリカ基地でも同じことが起きる。
伏線になってて怖いよね。

425:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 23:41:46 ioh6tUu5
420-421

俺もガキの頃、映画大百科みたいので読んだことあるなぁ。

最後はエイリアン(知的生命体らしい)が火炎放射器で物体Xを焼き尽くすんだが…その後エイリアンに変化が!
物体Xはエイリアンと同化して最強の生命体が誕生したって話。

今思うと酸性の強いエイリアンの血で物体Xが生きてられるワケないよな…。

426:無名画座@リバイバル上映中
07/09/18 07:26:46 99BOx79X
ぶっちゃけ「物体」のやってることって、「マトリックス」のスミスと同じなんだよね。
別に相手を殺すわけじゃないし、同化することでオリジナル特性を会得できるし、
自分としての自我も喪失するわけじゃない。失うものはないんだよ。

427:無名画座@リバイバル上映中
07/09/18 08:49:04 zdauVqB5
>>424
この映画でもっとも恐ろしいことは、物体を外に逃がしてしまうことなんだけど、
冒頭の犬がまさしくもっとも恐ろしいことを体現しているんだよね。
原作と映画の一番の違いはここで、初っぱなにこれを持ってきた構成上のアイデアは
ほんとに秀逸だと思う。
原作では自分たちで掘り出して物体を招いてしまうのだけど、犬がやってくることで
自業自得な印象も一切なくなり、登場人物たちが被害者に徹しているんだよね。

428:無名画座@リバイバル上映中
07/09/19 10:09:30 PyAl6YJB
>>426 そうでもないぞ。ラストの大御所を見ると、
苦悶の表情を浮かべながら所長達が融合されてたし、イタイんだろうね

429:無名画座@リバイバル上映中
07/09/19 21:55:43 ox7AxYSx
エイリアンの血に入っても強酸(強アルカリ?)の中で物体は同化を
発現できるだろうか?いやできやしない。

430:無名画座@リバイバル上映中
07/09/20 17:09:33 fsw57IKr
>>429
あれは強酸らしい。でも人間の胃袋だって塩酸が成分の一部な位だし、
生物である限り、物体の同化からは逃れられないんではないかなあ。

431:無名画座@リバイバル上映中
07/09/20 17:22:19 mrIY5dxS
接触した細胞から同化していくのだったら
体液が強酸性だろうと、問題ないと予想。
エイリアンに触られただけでは、酸の影響は受けないので
表面の皮膚組織に接触しただけで同化開始。
その瞬間には、相手の体組織の組成も取り込めるので
強酸性体液に対する抵抗力も身につけることが可能。

432:無名画座@リバイバル上映中
07/09/20 19:50:36 mvRhEDj8
では、やつらに対抗しうる生命体はこの宇宙に存在しないと、そう言うのか貴様は!!

433:無名画座@リバイバル上映中
07/09/20 20:45:23 ElQNIRZi
サイヤ人なら免疫があるから

434:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 07:10:35 fj/Gqf+F
どうか、その話はやめてください

435:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 07:17:55 BGMSiact
物体Xコロリン

436:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 10:14:08 D1TNrIKc
観測隊員ってチェスに負けてパソコンを壊す危険人物でもなれるんだ。そうなんだ。
と思って観てたら、それが主役だった・・・orz

437:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 14:17:43 s5ePZy2l
で、物体Xなんてハイカラな名前つけたの誰?

438:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 14:48:12 hzWzbUyZ
昔の日本の配給会社はステキネーミング横行してたからなあ。
バタリアンとか有名だjね。

439:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 17:01:51 XpLCdt8J
だからってカタカナで「ザ・シング」にするわけにもいくめえ。
カーペンター監督、カート・ラッセル主演の「ザ・シンガー」っちゅう映画もあることだし。
この上なくややこしいことになる可能性もあったわけだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch