ジャガーノートでさ、at KINEMA
ジャガーノートでさ、 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
06/05/18 19:57:38 hfzTvW1u
3なら自殺

3:無名画座@リバイバル上映中
06/05/18 20:08:20 pg5Ha9zk
どこだっけ?
テロ犯罪だからロンドン警視庁本庁じゃないの?

4:無名画座@リバイバル上映中
06/05/18 20:08:26 DGC3fonn
2ならデスノート

5:HOW TO USE
06/05/19 07:02:36 ha8b9Tod

単発質問スレを立てた>>1は、死んだ後で天国や地獄へ行くことはできない。

6:バックランド
06/05/22 14:32:19 6414sO2q
この世で最も好きな映画です。
リチャードハリスが演じるファロンが
相棒が死んだ後、処理に手が震えて、
「もう充分生きたじゃないか。ファロン」と
自分に語り、それをみんながマイクで聞いているシーンが好きだ。

7:赤か青か
06/05/23 12:33:33 WwQ8LSeC
デビッドヘミングスは監督として有名だが
俳優としてもっと活躍してほしかった。

8:無名画座@リバイバル上映中
06/05/23 12:59:57 n8HuQWbz
ヘミングス、「欲望」の頃は痩せてて綺麗な兄ちゃんだったのに、
「ジャガーノート」ではゴツくなってた。
何があったんだろうか

9:無名画座@リバイバル上映中
06/05/23 14:52:41 nQ8cKKx2
>>8も二十歳の頃は痩せてて綺麗な兄ちゃんだったのに、
こないだ道で会ったら男には見えなかった。
何があったのか知りたくない

10:無名画座@リバイバル上映中
06/05/23 17:24:19 5C9o1/Ki
「エヴァンジェリスタ」の爺さんがヘミングスだと気付くのには
時間がかかりますた。

11:無名画座@リバイバル上映中
06/05/24 11:38:01 BhKe2Kl/
パニック映画ではなくて、サスペンス映画なんだよね、ほんとは。
パニック映画みたいに描いてある
すごく大袈裟な日本版イラストポスターが印象に残っている。

12:赤か青か
06/05/24 12:34:35 y65pepwf
ハリスが赤の青の線を見つめているポスターを見たことがある。
むちゃくちゃ欲しい。この頃のリチャードハリスは駄作も多いがかっこいい。

13:無名画座@リバイバル上映中
06/05/27 23:10:25 +H7AMwl+
山場の仕事が終わり帰宅する時に”俺~チャンピオン!”をささやいて
しまう。

14:無名画座@リバイバル上映中
06/05/27 23:45:31 qrTREzK3
俺の目の前に六つのボルトがある。
上下に一つずつ。左右に二つずつだ。
ようし、時計回りにいってみよう・・・。

15:無名画座@リバイバル上映中
06/05/28 00:52:48 zk9889x1
青と赤の線はどっちを切ればいいですか?

16:無名画座@リバイバル上映中
06/05/28 00:57:27 SLKGGqTe


17:無名画座@リバイバル上映中
06/05/28 01:06:16 zk9889x1
なぜ犯人はジャガーノートと名乗っていたんだろ?

18:無名画座@リバイバル上映中
06/05/28 01:12:13 vHEavmQ9
この映画以降「赤か青か?」のシチュは他のサスペンスもので
どれだけパクられたか知れんな。

19:無名画座@リバイバル上映中
06/05/28 01:17:32 GpFo2T4f
アンソニー・ホプキンスの刑事とイアン・ホルムの船会社重役のエピソードをもっと
すっきりまとめてくれたらもっと傑作になれたと思う。

20:無名画座@リバイバル上映中
06/05/28 07:37:31 vHEavmQ9
>>17
Wikipediaによると「ジャガーノート=止めることのできない巨大な力、
圧倒的破壊力の意味を持つ単語」だって。

21:17
06/05/28 11:12:38 djQ+vYvk
映画が上映されたりテレビで放送された自体は、インターネットもない時代だったので、大きい英語の辞書を引いて調べた。

 インドの祭の台車(祇園祭とかに出てくるあれ)の事で、信者が死ぬためにわざわざ台車の前に身を投げ出すと書かれていた。


だからあのおっさんがそんな名を使う理由がいまいちわからん。もっとも大した理由ではないのだろうが。

22:無名画座@リバイバル上映中
06/05/28 13:13:19 EKw3uHGq
シド・バックランドは命を削って国に尽くしてきたのに、
ぞんざいな扱いを憎悪しているじゃん。
英国はテロとの一切の交渉はしないという、政府の基本姿勢とか、
いろんなアイロニーありそうだけどな。単なる撹乱か?

23:無名画座@リバイバル上映中
06/05/29 20:42:14 V3CV+gPm
>>18
古畑任三郎でこのネタが出てきた時はうれしかったけど一番笑ったのが
”俺がハマーだ”の第1シーズンの最終回でテロリストに強奪された
核爆弾を解除する時にハマーが”主役が爆弾を解体する時は爆発しないように
なってるんだ!”と言いコードを切るが見事に大爆発して廃墟になるのがwww


24:無名画座@リバイバル上映中
06/05/29 23:59:05 RFnlDjVJ
その爆発のキノコ雲にかぶさる署長の声(内海賢二)
「ハァマアアアアアア~~ッッッ!」w

25:無名画座@リバイバル上映中
06/05/31 12:24:47 cDdMVFxL
爆発物処理班が飛行機から海にダイブして引き上げてもらうのだけど、もうちょっと
上手いやり方は無かったんかな?大型ヘリか何かでブリタニック号の甲板に、
ラペリングで直に下りればいいのに。
あれでは流されてしまった隊員が(文字通り)浮かばれない。

26:無名画座@リバイバル上映中
06/06/01 10:01:09 W88ksgNT
>>25
爆発物処理班がスカイダイビングする時に隊員の一人がマスクが取れるシーン
があるがあれはハプニングか演出か?演出ならブリタニック号から引き上げられる
時にその隊員はそれが原因で殉職したのかも。
あの嵐の中で船のヘリが上空に静止して隊員を降ろすのは困難だったのでは?
あるは降下~引き上げと繋がる見せ場としての演出だったのかも。
この作品やシークレット、エンドレスラブではまだ痩せていたシャリーナイト
が”悪魔のような女”でかなり巨大化したのは驚いた。

27:無名画座@リバイバル上映中
06/06/02 20:43:09 Y6I1kRfz
エンドレスラブって
ブルックシールズの?

28:無名画座@リバイバル上映中
06/06/03 12:55:35 oq2w1D4v
>>27
母親役だったね。

最後でファロンがバックランドに浪花節で訴えるがどこでウソを見破ったのか?
元部下だったから性格を見抜いていたのか?


29:無名画座@リバイバル上映中
06/06/03 15:33:42 54HCarqZ
註・原作のネタバレ


ほんとはね、バックランドは嘘はついてはいなかったの。
ボードに書く係りのやつが、赤と青を逆に描いてしまっていて、
とアル・ハイン原作ではなってる。それで、鼻血ぶーで卒倒してまう。

ファロンもジャガーノートになる可能性が少なからずあったが、
その芽を永遠に摘んでしまったのがバックランドだった云々~でエピローグ。

ちなみに映画では正確に描いてます。
それと自分がつくっといて、なんで間違えるンや、は言いっこなしな。

30:無名画座@リバイバル上映中
06/06/04 14:04:27 u/R5Rx5E
へぇ、そうだったんだ。あのクライマックスの心理戦が最大の見物だものな。
ジャガーノートに言われるままにコード切断→爆発回避、になってたら
これほど印象に残る映画にはならなかっただろうね。

31:無名画座@リバイバル上映中
06/06/06 18:38:05 TdfUGwnr
映画本編の係りの人は正確に黒板に描いていたってこと。
ややこしい書きかたしてゴメン。

32:無名画座@リバイバル上映中
06/06/07 12:38:57 Gv9u+PuO
ジャガーノートってどういう意味なの?

33:無名画座@リバイバル上映中
06/06/07 17:30:07 OQOzYjnQ
原作が読みたくなったぞ

34:無名画座@リバイバル上映中
06/06/07 23:09:55 XjOVqKov
「あのクソガキに天誅を下したい」
と、見る度に思ってしまう。
 
出演者では、道化役のオジサンが好きだ。
ダンスを踊る場面は何度見てもグッと来ます。

35:無名画座@リバイバル上映中
06/06/08 11:29:02 GV2xsnol
パニック映画のガキって
本当にむかつく。
カサンドラクロスではOJが死んじゃうし、
タワーリングインフェルノでも誰か死んだよね。
ガキの出演禁止しろ!!

36:無名画座@リバイバル上映中
06/06/08 13:12:23 4UsrRYKZ
>>35
・スウォームじゃ殺人バチを挑発して街に大災害をもたらすし、
・ジュラシックパークでもREXを「明かりを消せ!」と言われながら
 照らして余計に刺激するし。
・ジョーズでもハリボテのサメでビーチが大混乱、なおかつ友達のせい
 にする。老人が心臓発作を起こしたじゃないか!
でも不思議とガキは絶対死なないんだあ~コレが。


37:無名画座@リバイバル上映中
06/06/08 17:47:52 GV2xsnol
確かにガキが死ぬ場面はみたことがない。
旧作のオーメンの神父のように
ガラスで首が真っ二つなんて場面は見たことがない。

38:無名画座@リバイバル上映中
06/06/08 20:35:14 IG3RSnqF
人の良いボーイを爆死させときながら、
それを父親に笑いながら「爆弾で飛ばされたよ」と自慢げに電話してる場面には
殺意がムラムラと・・・
あの子供はたしか、アンソニー・ホプキンス扮する刑事の息子って設定なんだよな。


女子供だろうと差別なしに消化しまくる
「ブロブ・宇宙からの不明物体」を見習って欲しい。

39:無名画座@リバイバル上映中
06/06/09 00:43:47 XchrXxwX
>>37
神父は避雷針が刺さって死ぬ。
ガラスで首ちょんぱはカメラマン。

スレ違いスマソ。

40:無名画座@リバイバル上映中
06/06/12 11:08:53 wMej4Bjm
すいません。
記憶違いでした。
アンソニーホプキンスの息子は
確かに死んだほうが良い。

41:無名画座@リバイバル上映中
06/06/14 10:28:03 dMa7u4ao
リチャードハリスってサーの称号もっているの?

42:無名画座@リバイバル上映中
06/06/14 22:51:50 dCSiteuY
なぜ”特捜CI-5”が捜査に参加しなかったのか?そうすればすぐに
バックランドにたどり着けたはずだが・・・・テロ・スパイ対策班だから
管轄外か?

43:無名画座@リバイバル上映中
06/06/20 05:10:25 xvG1a101
ジャガーノート
URLリンク(cocoa.2ch.net)

44:無名画座@リバイバル上映中
06/06/20 12:42:05 Y1ds9zwY
震える指をいったん止め、「もう充分に生きたじゃないか」と
自分に語りかける声がマイクから流れてくるシーンは鳥肌モノ。
ハリウッド映画では絶対にありえない。

45:無名画座@リバイバル上映中
06/06/24 20:58:57 Wv4YD4AT
>>42


CI-5は犯罪情報局5課の略なので、別に同国人の捜査も行うはず。

その話は面白そうだが、コーレイ部長もボディもドイルも爆弾の解体ができるスキルはない。

46:無名画座@リバイバル上映中
06/06/24 21:30:06 74Ug5UXA
ジャガー横田

47:無名画座@リバイバル上映中
06/06/26 18:03:08 LsUsqkuT
あぁあのナイト2000をボコボコにした

48:無名画座@リバイバル上映中
06/07/02 09:04:47 6PW63ydi
人の良いボーイ ロイキニア(メロディの父さん)
HELPビートルズがヤッテキタヤァヤァヤァの泳ぐヒト

49:無名画座@リバイバル上映中
06/07/03 21:34:51 qcngJ5u9
URLリンク(fout.garon.jp)
ジャガーノート

50:無名画座@リバイバル上映中
06/07/05 00:21:51 sHsptWWI
次にDVD出す時は吹き替えも入れて欲しいよなあ
「お~れ~は~チャンピオン」(パパンパン)

51:無名画座@リバイバル上映中
06/07/05 01:49:46 2lx+opbH
>>50
無理して自分でノッてる様な、どっか投げやりな歌い方がよかたな(w
リチャード・ハリスは、どこか自嘲しながら頑張ってしまうとこが好き。

ジャガーノートにライオン消しゴム

52:無名画座@リバイバル上映中
06/07/07 14:32:59 OUdx1fQX
リチャードハリスはRSC?

53:無名画座@リバイバル上映中
06/07/23 22:22:41 U1aUjavn
h

54:無名画座@リバイバル上映中
06/07/24 19:02:59 Q5UE9Xlr
DVDって売っているの見たことがないよ。

55:無名画座@リバイバル上映中
06/07/24 19:53:06 BBgrDozP
オレはある

56:無名画座@リバイバル上映中
06/08/02 17:18:54 cT4Abhx3
黄金のランデブーの米国版ビデオを手に入れた。
無残なほどつまらん。
やっぱりジャガーノート・カサンドラクロス・ワイルドギースだな。

57:無名画座@リバイバル上映中
06/08/02 20:42:35 Vmk0Wqsw
リチャード・ハリスなら「殺し屋ハリー 華麗なる挑戦」ですよ。

58:無名画座@リバイバル上映中
06/08/03 12:25:43 7f5d6JZq
「類人猿ターザン」を忘れちゃいけない。

59:無名画座@リバイバル上映中
06/08/05 15:02:05 MC52fnB+
忘れてあげなよw

60:無名画座@リバイバル上映中
06/08/11 17:44:22 IVYdb5A5
「殺し屋ハリー」は素晴らしい。
ジョン・フランケンハイマーのわけのわからん
ふざけた演出が微妙におもしろい。
私は「類人猿ターザン」も好きだ。
ボーデレクの体は素晴らしい。

61:無名画座@リバイバル上映中
06/08/15 18:12:36 VsPJ87Jo
「キャメロット」のアーサー王もいいですよ。

62:無名画座@リバイバル上映中
06/08/15 20:19:32 DsRZE2MR
うんにゃ、「馬と呼ばれた男」と「サウスダコタの戦い」だろう。

63:無名画座@リバイバル上映中
06/08/16 01:36:50 5oJD71LO
ハックマンにボコボコにされた「許されざる者」

64:無名画座@リバイバル上映中
06/09/14 03:13:10 6S5/4V58
「赤い砂漠」

65:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 00:08:29 T8XMXFBN
ハリススレないんでここにカキコ

イーストウッド演出で殺し屋ハリー・クラウンの演技を見れる幸せ

現在BS-HIで放送中

66:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 02:24:08 FEBrbnyk
「ノスタルジア1907」というゲームがあった

シナリオが素晴らしくて感動したが
この映画のまるまるパクリということが分かってワロタ
プレイした人、いる?


67:無名画座@リバイバル上映中
06/09/23 18:11:10 LMSINcnT
船長があのアラビアのロレンス&ドクトルジバゴのオマーシャリフ。

68:無名画座@リバイバル上映中
06/12/14 03:10:58 H0FHglgt
 

69:無名画座@リバイバル上映中
06/12/15 12:08:35 iTZ21vJ1
そぉい!

70:無名画座@リバイバル上映中
06/12/15 22:44:24 +X7arMPy
オルカ    リチャードハリスの身長誰か知ってる?

71:無名画座@リバイバル上映中
06/12/15 22:49:24 +X7arMPy
俺的に185位と踏んでるんだが...ワイルドギースでムーアと同じ位
でもなんかもーちっとありそーな気がすんなー

72:無名画座@リバイバル上映中
06/12/15 23:51:40 vZCEBTnj
>>70
>>71
↓一応、imdbでリチャード・ハリスを調べたら「6フィート1(185cm)」と書いてある。

URLリンク(www.imdb.com)

73:無名画座@リバイバル上映中
06/12/16 22:11:32 2Y46lLgA
>>72 情報ありがとうございます  やっぱ思った通り

74:無名画座@リバイバル上映中
06/12/16 22:21:47 2Y46lLgA
はじめて遭った時 君は確かこー言ったね,, シャチを生け捕りにしたら
いくらになるかって?    あー,,,  俺は一日も早く船の借金を返して
故郷のアイルランドに...帰りたかった...ポールも死に  フミラックも
あんなことに... みんな俺のせーで,  あああ,,許してくれー,,,
        このセリフが好きです      [オルカ]より

75:無名画座@リバイバル上映中
06/12/16 22:40:11 2Y46lLgA
すいません  もう一つ好きなセリフがあります

  レイファー急げ!  ショーン,レイファーが,,  止めろー!
無理です 燃料が足りません    [レイファー!!!]
        さあ 皆急げ,,,  ジェッシ 捕まるんだ!
ああーーーーー  [レイファーーーーーーー!!!!!!]
     ショーン とうなる?   
[なぶり殺しにされるでしょう,,]    大佐! 撃ってください
私の息子を...  エミールを...エミールを...  [エミーーーーーーーーー. 

76:無名画座@リバイバル上映中
06/12/17 15:42:11 H7JMjN2O
[大佐! もうそんな時代は終わったんですよー] ワイルド.ギースもう一度観たいなー
DVDかビデオ出ないかなー

77:無名画座@リバイバル上映中
06/12/17 15:45:43 H7JMjN2O
すいません 本題はジャガーノートでしたね
ただ私 個人的に長身俳優ハリスが好きなんです

78:ulysses
07/01/10 16:29:33 uSFVfqqw
テレビ放映の時って、リチャード・ハリスは日下武史かな?
ぜひ吹替収録でDVD出して補死鋳!

76 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/12/17(日) 15:42:11 ID:H7JMjN2O
[大佐! もうそんな時代は終わったんですよー] ワイルド.ギースもう一度観たいなー
DVDかビデオ出ないかなー

DVD出てます。日本語字幕のみだけど。


79:無名画座@リバイバル上映中
07/01/12 14:39:26 6MD/0I7E
>>78
森川公也。
吹替付DVDなら既発。

80:無名画座@リバイバル上映中
07/01/14 16:58:34 UidJSsYu
ワイルドギースのDVD見つけても「ワイルドギース2」と間違えんようにね。
俺はレジに持っていく途中気付いて間一髪だった。2にはハリス出とらんし。

81:無名画座@リバイバル上映中
07/01/20 08:10:15 5A45gIc1
「ジャガーノート」のDVDで、字幕の翻訳者が誰なのか判る方
いらっしゃいますか?
パッケージに書いていないみたいなので..。

82:無名画座@リバイバル上映中
07/01/20 08:29:21 CnW7o4tK
>>81
ビデオ版と同じなら佐藤一公。
新訳なら知らん。

83:81
07/01/20 08:45:54 5A45gIc1
>>82
素早いレスありがとうございます。
ビデオは持っていないので、残念ながら比べられないです。
でも一歩前進できたので嬉しいです。
どうもありがとう。


...と言うことで、今度はどなたかDVDとビデオが同じか
異なるか知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいと
思います。宜しくお願いします。

84:無名画座@リバイバル上映中
07/01/29 16:19:27 I+7zN2tU
>>83
ビデオテープが見つからないので確認できないが、覚えてる限りではビデオとDVDは同じ翻訳みたい


85:83
07/02/05 08:10:27 nGLZwi/5
>>84
教えて頂きありがとうございます。
お礼のレスが遅くなりすみません。
パッケージ(DVD)に記載されていないと判らなくて困ります。
親切な方々のおかげで助かります。ありがとうございます。

86:無名画座@リバイバル上映中
07/02/16 18:34:17 yJ56cW//
日下武史はカサンドラクロスのときのハリス。

87:無名画座@リバイバル上映中
07/02/17 10:23:49 aw/UAlAq
ハリスっていったら「馬と呼ばれた男」に尽きると思うが。

88:無名画座@リバイバル上映中
07/02/21 14:49:34 B91NQRiW
あれは痛そうな映画だった。

89:無名画座@リバイバル上映中
07/03/22 19:23:52 wjg/SdqW
>>79
吹き替え付DVDって本当に出てる?

90:無名画座@リバイバル上映中
07/03/26 17:50:40 xO71eNF+
吹き替えなんてついてないぜ。

91:無名画座@リバイバル上映中
07/03/27 15:20:26 nhFSyC1G
ワイルドギース2も面白いよ。充分。

ところで米国版のジャガーノートのDVDには
なにか特典がついているの?メイキングやインタビューとか。

92:無名画座@リバイバル上映中
07/03/28 16:12:10 xuyFgVEs
「馬と呼ばれた男」って続編があるよね。

93:無名画座@リバイバル上映中
07/04/07 02:55:00 M2wWopAh
ジャガーは爪が細いから、ノートめくると穴があいて大変だね;

94:無名画座@リバイバル上映中
07/04/22 22:40:09 aQXplal1
小学生のときに見て、映画の中のリチャード・ハリスとデビッド・ヘミングスは
絶対にホモだと思った。こんなことを確信したこと自体が初めてだったので
すごく覚えてる。


95:無名画座@リバイバル上映中
07/05/18 19:58:57 Kh9YkWJV
この映画、おれはサンダーボール作戦と同時上映で見たぜ

96:無名画座@リバイバル上映中
07/05/18 22:24:07 l7aza2/n
ジャガーの音・・ってどんな音?

97:無名画座@リバイバル上映中
07/05/19 00:12:35 /RHj1JsF
サブウェイ・パニックでないの?

98:無名画座@リバイバル上映中
07/05/23 17:36:01 XxIxmXEV
7月27日にDVDがまた発売らしい。
またもや吹き替えはなし。意味ないじゃん。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

99:無名画座@リバイバル上映中
07/05/23 17:41:10 XxIxmXEV
7月27日にDVDがまた発売らしい。
またもや吹き替えはなし。意味ないじゃん。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

100:無名画座@リバイバル上映中
07/05/24 19:34:53 JLelS6BH
>>97
出てるよ

101:無名画座@リバイバル上映中
07/05/26 14:09:50 ZXl36/PE
同時上映のこと

102:無名画座@リバイバル上映中
07/05/26 14:44:25 c21QufsI
>>101
失礼!
「でないの」は「じゃないの?」だったのか。
「出ないの」と勘違い…
というかせめてアンカー付けるくらいしてよw

103:無名画座@リバイバル上映中
07/05/26 15:20:23 W/fXpYyK
今度でるDVDのジャケット、カッコイイね。

前回のを買いそびれているうちに入手できなくなっちまったから
今回の再販は個人的にはありがたい。

104:無名画座@リバイバル上映中
07/05/29 14:57:09 wJTv1QNp
劇場公開当時に地方配布されたこの映画と「ドラゴンへの道」とのカップリングチラシは現在めっぽう
価値が高いみたいだね。


105:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 10:21:03 22W/K0Tr
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
FOX、MGMとFOXのカルト映画DVDを集めたキャンペーン

「ジャガーノート」ってカルト映画だったのか


106:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 10:38:33 UQFrZOTd
一般人が知っている映画かといえば知らないでしょう。
リチャードハリスもハリーポッターでしか知らないだろうし。

107:無名画座@リバイバル上映中
07/06/06 12:47:49 +544T8FT
俺、高校の映画鑑賞会でガッコから行かされてこれ観たよ。

108:無名画座@リバイバル上映中
07/06/08 21:08:55 nE5ekAqa
この映画の主役は間違いなく元・西ドイツ客船ハンブルグ号だ

109:無名画座@リバイバル上映中
07/06/18 17:24:38 aFBUejnG
この映画の同時上映って何?

110:無名画座@リバイバル上映中
07/06/19 21:04:57 4wVzcWcU
サンダーボール作戦

111:無名画座@リバイバル上映中
07/07/16 13:56:08 hVSdb7s1
どこの田舎だよ

112:無名画座@リバイバル上映中
07/07/16 15:25:43 sWCH0K9q
ジャガーノートに原作はあるんですか?
ぐぐったけど出てこなかたのです

113:無名画座@リバイバル上映中
07/07/16 16:13:13 EafaDzEX
DVD再販のリリース日程が一ヶ月伸びたのだが
これはもしかして吹き替え追加を期待しても良いのだろうか?

114:無名画座@リバイバル上映中
07/07/16 17:19:39 /YcB8dBD
ウチの田舎じゃ同時上映は「サブウェイパニック」だたよ。
ところで吹替版てハリス:森川公也、シャリフ:横内正のヤツか?


115:無名画座@リバイバル上映中
07/07/17 12:31:58 +/YXCdDJ
残念だが吹き替え追加はない。
それにバイオグラフィがなくなってる・・・。
特典は予告だけ。

116:無名画座@リバイバル上映中
07/08/03 18:25:14 BbNx1568
吹き替えさえ入っていれば
字幕スーパー版もいらない。

117:無名画座@リバイバル上映中
07/08/06 20:54:44 DmFigxsR
>>112
早川書房からノベライゼーションが出てたよ。
ジャガーノート アル・ハイン /佐和誠訳
古本になるけどアマゾンでならまだ買うことが出来るよ。

118:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 18:31:10 E7XEBX1e
URLリンク(www.foxjapan.com)
ジャガーノート発売age

119:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 01:39:39 DK92ViUT
オーレはチャンピオン、と。

遅ればせながら森川公也の吹き替えに1票

120:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 09:20:27 YPGRDnGc
なんでカルト扱いなんだよ・・・


121:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 13:52:00 5FcBjOnY
新装ジャケがダサいんで購入見送った。

122:無名画座@リバイバル上映中
07/09/04 21:00:03 y0rI2ywI
ワーナーの冊子見てたら、こんなんありました。

たった一人のテロリストがワシントンDCに爆弾を仕掛け、
全市民を人質に取った。タイムリミットは一晩。対するのはIQ200の七人。

カオスによって浮き彫りされるのは、イラク戦争の意義、テロ、腐敗した政情、
資本主義の実情、神の存在。人生の意味とは。

そして暴かれる天才といわれた七人の過去・・・。
テロリストとの決着はどうなる?

10.12 「ジーニアスクラブ」 ワーナー
期間限定1500なんだそうだ。終わったら3980だって。
陸のジャガーノートになれるのか。
でも公開されてないから、なんかあるんだよな。きっと。

123:無名画座@リバイバル上映中
07/09/05 07:08:30 ttAdeR7J
待てよ、これは前にどっかで見たことがあるぞ。確か戦争中だ。


売れてた時期とはいえ、やっぱリチャード・ハリスのための映画とさえ言いたいね。ほかの役者じゃ考えられんな。

124:無名画座@リバイバル上映中
07/09/15 20:16:30 6di2l78K
テレビで見たら、犯人の声が穂積隆明でバレバレだったな。

125:無名画座@リバイバル上映中
07/09/16 08:12:04 HuEBVe0c
リチャードハリスは津島に似ている

126:無名画座@リバイバル上映中
07/09/16 08:27:42 7z82tO3G
こんなジャガーノートは嫌だ~!

小泉純一郎がリチャード・ハリスになりきり、監督は三谷幸喜。もちろんフレディー・ジョーンズの代わりは


亀井静香……声で犯人バレバレってか。

127:無名画座@リバイバル上映中
07/09/16 08:45:10 LWxmftme
ピューと吹く!ジャガー

128:無名画座@リバイバル上映中
07/09/20 11:20:20 T3j3NbIN
買ったよ。DVD。
わかっていたことだが吹き替えがなくてがっかり。
しかしハリスはとてつもなく渋い。

129:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 04:15:11 owomNFnk
それはわかっててもガッカリするね。森川の吹き替えも文化遺産ものだし。待ってれば吹き替え版出る望みあるかな。

130:無名画座@リバイバル上映中
07/09/25 11:01:47 k1RMWfDF
吹き替え版はそんなにいいのか?
原語版でも充分に素晴らしいと思うが。

131:無名画座@リバイバル上映中
07/09/25 13:17:01 vPsdg6yw
森川公也がすばらしい。テレビで見る機会あったらぜひどうぞ。地で行ってるみたいな雰囲気がいい味出してる。

132:無名画座@リバイバル上映中
07/09/28 10:54:57 9PpgLGQL
でも今さら吹き替え版なんてテレビでしないよね。
どんな映画も吹き替え版だけテレビでやればいいのに。

133:無名画座@リバイバル上映中
07/10/19 22:45:53 3mF3V/qd
「交渉人 真下正義」で・・・


134:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 12:55:16 MzkgoC7y
くされ映画から、いろいろまねされているよな。

135:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 21:14:48 mX9f5Qa+
名探偵コナン「揺れる警視庁1200万人の人質」を見たくなって
レンタルして昨日見たけどタワーに仕掛けられてる爆弾がジャガーノートの
船に仕掛けられてる爆弾と作りが似てる。製作者はこの映画を参照にしたのか。
時計じかけの摩天楼でも赤青コードが出てくるし・・・

136:無名画座@リバイバル上映中
07/12/03 21:01:37 HDwXXtwJ
70年代のリチャードハリスは素晴らしい。

137:無名画座@リバイバル上映中
07/12/05 02:09:48 8dhtHZ7w
船長室で酒飲んで毒づいて暴れるとこもいいなあ

138:無名画座@リバイバル上映中
07/12/09 13:23:40 TvguCfS9
うちに近場どこもレンタルしてない…

139:無名画座@リバイバル上映中
07/12/09 15:00:13 QJJVmHij
手が震えて、独り言を言う声がマイク越しに聞こえるシーンがしびれる。

140:無名画座@リバイバル上映中
07/12/10 19:24:50 MJBltayX
森川公也の「ジャガーノート」
柴田恭平の「マッドマックス2」
 渡辺徹の「スターウォーズ」
全部 引っ越す時に処分した・・・orz

141:無名画座@リバイバル上映中
07/12/22 19:41:02 npJV7n+O
昔に録ったビデオ整理してて
出てきたので見終わった。
ファロンはこの吹き替えが想像できんw
昔は年忘れロードショーで
この時期はよく深夜にやってたんだけどなぁ
今の若い連中にも、是非見せてあげたいのに

142:無名画座@リバイバル上映中
07/12/22 19:42:05 npJV7n+O
>>141
この吹き替えが×
この吹き替え以外が○

143:無名画座@リバイバル上映中
07/12/24 17:32:31 6Cq08pZg
1/14(祝)WOWOWで放送。

144:無名画座@リバイバル上映中
07/12/25 20:37:15 aJQL0m+9
「地獄へ秒読み」も一緒にやればいいのに。

145:無名画座@リバイバル上映中
08/01/11 09:08:59 EtmOUDpV
黄金のランデブーも一緒にやればいいのに。

146:無名画座@リバイバル上映中
08/02/08 10:59:21 PJ39Nsxi
「地獄へ秒読み」って何?

147:無名画座@リバイバル上映中
08/02/08 11:50:28 Opgi/6qh
ある意味、ジャガーノートの元ネタといってもいいくらいの戦争映画だす。

148:無名画座@リバイバル上映中
08/04/12 16:11:16 SYsAaKcQ
同時上映は「ビューティフルピープル/ゆかいな仲間たち」っていう
映画と一緒に上映されたな。

149:無名画座@リバイバル上映中
08/04/13 17:16:03 gmF8JyeL
ヘミングス演じるチャーリーが何故爆死したのか今もってわからない。

150:無名画座@リバイバル上映中
08/04/14 08:43:26 5QNGYkK9
トラップケーブル切ったから

151:無名画座@リバイバル上映中
08/04/15 02:26:37 hmjUhyxn
明日、というかもう今日だけど朝8時からWOWOWで放送されるよ。
約5時間半後だ。
観られる方は実況板へGO!

152:無名画座@リバイバル上映中
08/04/15 07:13:27 9gLHbuy7
>>150
サンクス、チャーリーとんだミスをしたもんだ。
WOWOWいいなあ、ないから観れない、くそっ

153:151
08/04/15 10:19:47 R2btEqLS
アナウンスした自分が寝坊して最後の方しか観られませんでしたグスン>WOWOW
その上あわてて実況板にいったら...誰一人いませんでした(w
自分一人、わずか6レスで実況終了でした、悲しいよー。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:38:03.03 ID:/1PbKg9e
うわぁ~~ん....寝坊して今起きた....と思ったら誰も居ないの?
「ジャガーノート」観ている人は居ないの?
昨日の「サブウェイパニック」も人が少なかったが、まさか「ジャガーノート」で
誰も居ないとは...。
昨日、みんな見入ってしまい書き込みが少なかったが、今日は見入る事を想定して
実況に来ていないのかな?


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:46:52.04 ID:/1PbKg9e
元祖「赤or青 どっち切る?」作品

いよいよ名シーンです!


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:47:55.31 ID:/1PbKg9e
R・E・D レッドだ!


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:48:49.56 ID:/1PbKg9e

♪ ファロンはチャンピオン ♪


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:52:04.64 ID:/1PbKg9e
オワタ

結局、自分一人だったか....。
映画館で客一人きりで貸し切り状態になった気分だ。


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:56:47.63 ID:/1PbKg9e
終わったら誰か来るかなと思ったけど、誰も来ない....寂しい。


154:無名画座@リバイバル上映中
08/04/15 12:44:12 TBxPtefD
お疲れさまです。
1人でも実況してくれた、そんな貴方が・・・好きです。


155:無名画座@リバイバル上映中
08/04/15 20:35:38 5III4ue6
名作なのにね・・・

156:153
08/04/19 21:30:07 Q53Jkxka
>>154
ありがとうございます。嬉しいです。
以前もWOWOWで夜中に誰もいなくて映画を一本ひとりで実況しちゃいました。
1時間半くらいで60~70レスくらいでした。「最新50」をクリックすると全部
同じIDのレス(w
自分がいなくなった後に最初に来た人はビックリしたかも(w

>>155
平日の朝というのが厳しかったと思います。
夜ならば違った結果になったかと...。
放映時間は大きいですよね。

157:無名画座@リバイバル上映中
08/04/29 05:48:20 Ixk09FUW
ファロンさ、何も言わず赤切ったけど、それで爆発してたらみんな死んでたよね。
ラストの後感動に浸れんかったけど、緊迫感が味わえて面白かった。
仕事してる人たちそれぞれがかっこよく見えた映画だった。

158:無名画座@リバイバル上映中
08/05/15 09:31:51 eHf5+PjN
犯人てさ、どうやっていくつものドラムカンをバレずに設置したの?

159:無名画座@リバイバル上映中
08/05/15 10:32:59 ZH51jIG7
「The Hurt Locker」という爆弾処理斑の
危険な任務を描いたイラク戦争モノを
キャスリン・ビグローが撮っているらしい

チームリーダーにレイフ・ファインズ

HiViから

160:無名画座@リバイバル上映中
08/05/16 23:55:24 jTfvFsCs
おお、ビグローひさしぶりだなあ

爆弾処理をメインで描いた映画って他に何かある?
ぱっと思いつくのはブローン・アウェイだけど
何か散漫で残念な出来だったような記憶しかないや

161:無名画座@リバイバル上映中
08/05/17 02:57:29 tSTMMDif
正直爆弾処理というと、ファロンと「太陽にほえろ」のデンカしか思い浮かばんなあ


R.ハリスは「殺し屋ハリー」でも爆弾処理してたが。

162:無名画座@リバイバル上映中
08/05/18 05:53:01 f+9b0dvp
>>158
パンフレットには中古船を修理したあとの
処女航海だとありましたから修理にまぎれて
爆弾を設置したのかな?
とおもってます。

163:無名画座@リバイバル上映中
08/05/18 14:11:57 h70orkgu
バックにはIRAがいたんだよ
船に爆弾設置した直後にヘネシーの計画が発覚してね
組織をあげてその計画を阻止するはめになったので
ここはジャガーノート一人にまかせたって
妄想がいまだに頭を駆け巡ります

164:無名画座@リバイバル上映中
08/05/18 19:58:34 roy7/y1a
チャーリー役のデビッド・ヘミングスの息子、ノーラン・ヘミングスは
デビッドの若い頃そのままの容姿。親父は晩年、容貌が激変しましたが
ノーラン、君は太らないでおくれ。

165:無名画座@リバイバル上映中
08/05/19 05:07:28 WrVzJI4z
>>164
息子って、ヘミングスとゲイル・ハニカットとの間の子どもか?
ゲイルも美人だったからな~。

166:無名画座@リバイバル上映中
08/05/19 11:55:16 SKgTpk0l
デビッドは何回か結婚したけど、ノーランはゲイルとの息子だよ。


167:無名画座@リバイバル上映中
08/05/26 10:55:55 5pFTJRA2
このスレ読むまで動物の記録映画かと思ってた。野生のエルザみたいな・・・。

168:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 08:38:05 Ps0elrfp
お~れ~はチャンピオン♪(TV吹替え版)

169:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 16:01:09 PIxYj3kF
>>167
確かに。
なんかパンフレットの表紙はジャガーのアップとか写ってそう。
動物は全然出てこない映画なんだけどね。。。

170:無名画座@リバイバル上映中
08/06/21 17:02:17 VSw71DNe
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ジャガーノート (ジャガナート・juggernaut) は、

止めることのできない巨大な力、圧倒的破壊力の意味を持つ単語。イギリスでは巨大な重量を持つトラックの意味も持つ。

「ジャガーノート」の語源はヒンドゥー教のヴィシュヌ神の八番目の化身であるクリシュナの異名、ジャガンナート (Jagann?th) である。


171:無名画座@リバイバル上映中
08/07/05 21:04:56 C0Pa4mxG
ジャガーノートの意味、初めて知った記念あげ

172:無名画座@リバイバル上映中
08/07/06 09:23:48 7hlMlSJD
コメディアンの素質があるからな。

173:無名画座@リバイバル上映中
08/07/06 15:20:27 +nwA2+Sr
ハリスはいい役者だったな

174:無名画座@リバイバル上映中
08/07/14 10:49:51 K7McV9iV
邪眼ノート


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch