07/05/26 13:42:27 F53pDxJ9
当時の映画館て上映途中でも入れたし
その気になれば 閉館まで何度でも観れたよね
だからカサンドラクロス2回みちゃった
ただ同時上映のラストコンサートからの上映開始だたので
これも2回みる羽目に・・
314:無名画座@リバイバル上映中
07/05/28 01:25:00 6Xs7/w0y
>>313
タラララーララララー ララララララー
聞きながら休憩と思えば…乙なもんでしょw
315:無名画座@リバイバル上映中
07/06/01 19:04:09 59iQVq8z
discstationのセールで1000円だよ
316:無名画座@リバイバル上映中
07/06/10 05:36:06 VRdM3kT5
1年ぐらいまえにレーザーディスクを久々に引っ張り出してきて観たら
やっぱりおもしろかった。
劇中で坊や扱いされてたマーティン・シーンのガキが映画俳優になるなんて
この頃はまさか誰も思ってなかっただろう。
リチャード・ハリスの渋さに酔った。
317:無名画座@リバイバル上映中
07/06/16 20:18:57 pOqADqp9
マーチン・シーンって、期待されたけど、だめだったね
318:無名画座@リバイバル上映中
07/06/16 22:20:46 eb2ja/FD
マーチンはいつも神経質な役しかやってないなー
キャッチ22のパイロット役もそうだし。白い家もそう。
意外にまともなのが、黙示録かな?
ウォール街で息子と競演して、「おまえは職業で人を判断するのか!」って
息子にどなる場面があんだけど、そこだけ妙にリアルだった。
319:無名画座@リバイバル上映中
07/07/25 23:41:33 CIOu1Kbk
子供の頃よく見せられたなぁ、タワーリング・インフェルノとカサンドラ・クロス。
320:無名画座@リバイバル上映中
07/07/26 02:39:07 QII9eAn6
テレンスマリックの映画に出た印象が強すぎたからだよ。
若い頃は狂気の二枚目だったが歳とってからは大統領役が代表か。
「ケネディ」とか「アメリカンプレジデント」「ホワイトハウス」「デッドゾーン」
321:>>275
07/07/26 11:01:41 84wLbrtR
亀レスですが、この映画にでてたことであの犬種(バセットハウンド)が好きになりました。
日本では、なじみがないけど、アメリカではそれなりにポピュラーです。
日本では、靴屋さんで会えます?!
322:無名画座@リバイバル上映中
07/07/26 22:36:27 4IUhl9T1
レンタル解禁でもなったのか?近所のTSUTAYAに"カプリコン1"といっしょ
に並び始めた。カプリコン1は昔、ゴールデン洋画劇場で二度目の放映が
あった時の録画してあったけどカサンドラクロスは長らく地上波で放映が
無かったので新鮮だったけどTV吹替版も入れてほしかったね。
日下武、青木義郎、奈良岡朋子なんて映画に負けずにかなりの豪華版。
323:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:15:31 kE5C9Lrm
マーチン・シーンは地獄の黙示録にも出ているが、ほとんど話題にされない。
ま、あの映画の主役はマーチンでもマーロンでもなくコッポラだから…
324:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:43:02 n8rsM6bs
ソフィアのボインでオナニーしたよ。
325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:00:10 L3yKJ/IC
映画のシーンは忘れたな~
列車が橋から落ちるところは鮮明に覚えてる。
326:無名画座@リバイバル上映中
07/08/03 21:45:27 Wh41gqvs
ゴールドスミス先生のサントラシングル・・
オレがお小遣いで初めて買ったレコードだった・・
あの甘く切ない悲しげな旋律・・・
なつかしす・・・
327:無名画座@リバイバル上映中
07/08/05 06:43:18 lxovTkO2
あのCDってないの?
328:無名画座@リバイバル上映中
07/08/05 11:11:58 XIiPSHF4
あるよ。
但しイタリア盤だけど。
日本盤LP同様、ちゃんとアン・ターケルの唄う歌も入ってる。
でも、今は廃盤なので入手が困難。
329:無名画座@リバイバル上映中
07/08/23 18:30:24 gk7BHP8k
スレタイをグランドクロスと読み間違えた
330:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 18:15:10 DRTw3c37
同時上映(!)のラストコンサートに感化されて、2人で自殺しちゃった
中学生の女の子いたよね。
age
331:無名画座@リバイバル上映中
07/09/17 22:23:11 HCp6IiPk
アリダ・ヴァリ
「カテリーナ!…カテリーナ!!!」
332:無名画座@リバイバル上映中
07/09/19 00:19:25 uqduoigo
カテリーナ!
333:無名画座@リバイバル上映中
07/09/19 00:22:44 uqduoigo
カテリィーナ!!
3
3
3
334:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 22:05:45 naduozFg
カティルィーナ!!!
335:無名画座@リバイバル上映中
07/09/23 02:46:46 RQnEzh+5
カトゥルィィ~ナ!!!!
336:無名画座@リバイバル上映中
07/09/25 02:27:41 /9BneONb
カッテリィーナ!・・・
カッテリィーナ!!!!@アリダ・ヴァッリ
337:無名画座@リバイバル上映中
07/09/25 20:08:52 mh1XJySf
あの女の子、ラストの、ハリスとローレンのキスを見て、ニタリとしますね。
338:無名画座@リバイバル上映中
07/09/27 00:38:50 h7xX2QE5
うん。かなりアップでニタリして可愛い(*^^*)
@カテリーナ
カテリーナ!
カテリーナ!!!!!
339:無名画座@リバイバル上映中
07/09/27 09:09:48 ooireOSP
ヴァレンテ!
340:無名画座@リバイバル上映中
07/09/27 12:37:13 0KPoDvVn
ニック・ニック・ニック!
341:無名画座@リバイバル上映中
07/09/28 03:14:24 pDjzRRAU
カッテリィーナ!
カッテリィーナ!!!!!!
342:無名画座@リバイバル上映中
07/09/28 04:44:46 /pVBgv4v
国語辞典 「かったるい」で始まる言葉の検索
1件中 1~1件
かったる・い 4 0
(形)
〔「かいだるい(腕弛)」の転〕
(1)体が疲れてだるい。ものうい。
「―・くて何もする気がない」
(2)もどかしい。じれったい。
「―・い男だ」
343:無名画座@リバイバル上映中
07/09/28 13:15:12 tPFsxfFe
つまらん('A`)
344:無名画座@リバイバル上映中
07/09/29 00:34:03 Nu4qLlZO
カテリーナ!カテリーナ!!!!!!!
345:無名画座@リバイバル上映中
07/09/29 13:08:47 J2iW+K6z
もしも20年後の映画だったら
チェンバレン博士=シルベスター・スタローン
ジェニファー=リンダ・ハミルトン
マッケンジー大佐=チャールトン・ヘストン
ナパロ=チャーリー・シーン
エレナ=ジョアンナ・パクラ
ヘイリー=アーニー・ハドソン
カプラン=リチャード・クレンナ
ドレスラー夫人=メグ・フォスター
スターク少佐=ビリー・ゼーン
というキャストになっている
346:無名画座@リバイバル上映中
07/09/29 14:54:24 Nu4qLlZO
>>345
カテリーナは?
347:無名画座@リバイバル上映中
07/10/01 09:25:24 l02esGMV
>345
20年前でもチャールトン・ヘストンでいいじゃん。
348:無名画座@リバイバル上映中
07/10/06 03:01:18 IuqKBq5R
カテリーナ!@ヴァリ
アリダ・ヴァリはベルトルッチ作品「ルナ」でも"カテリーナ!"ってセリフがある。
349:アリダ・ヴァリ
07/10/10 00:19:36 AzZ1ZTVI
カテリーナ!
350:無名画座@リバイバル上映中
07/10/10 01:12:54 kbesL2DV
チョチョリーナって今何してんだろう?
351:無名画座@リバイバル上映中
07/10/10 23:11:28 ON5Vy7wd
Google [チッチョリーナ ] [検索]
352:無名画座@リバイバル上映中
07/10/12 01:11:21 nccekUZp
カテリーナ!
353:無名画座@リバイバル上映中
07/10/14 00:13:26 LsblcNlG
カテリーナ!!
354:無名画座@リバイバル上映中
07/10/15 01:44:04 oH1aKtUb
カテリーナ!!!
355:無名画座@リバイバル上映中
07/10/16 02:49:41 CNEBP8rR
カテリーナ!!!!
356:無名画座@リバイバル上映中
07/10/16 09:03:30 Z3sBRAd2
Bang!黒人死亡
357:無名画座@リバイバル上映中
07/10/18 06:25:19 F7gvWGV6
この映画のマーチン・シーンの役って家族の肖像のヘルムート・バーガーの役に
似てない?
358:無名画座@リバイバル上映中
07/10/18 20:56:53 DxwCaBmn
カテリーナ!
359:無名画座@リバイバル上映中
07/10/18 22:52:24 5v7jCpKB
カテリーナ!で1000をめざすスレ?
360:無名画座@リバイバル上映中
07/10/19 00:40:12 o/P7D1/9
ナバロ!
361:無名画座@リバイバル上映中
07/10/19 02:19:31 c3ymzBuF
カテリーナ!
>>359YES!
362:無名画座@リバイバル上映中
07/10/19 09:21:04 o7aLgEcS
ポーランド・・・
私は行けない・・・・・・
カサンドラ・・クロス・・・(ガクッ)
なにを言ってるんだこいつは?(黒人)
363:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 02:48:40 Mm/IttFe
カテリーナ!
364:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 12:42:17 MzkgoC7y
マーティンシーンはなぜ列車の上を歩かなかったの?
365:無名画座@リバイバル上映中
07/10/24 12:46:57 JCSea3UO
ロッククライマーはブラ下がるのが得意だから
366:無名画座@リバイバル上映中
07/10/25 01:24:23 Ju+fozqn
カッテリーナ!
367:無名画座@リバイバル上映中
07/10/25 07:58:17 ybal7wUM
ジョナサン!
368:カテリーナ!
07/10/26 00:29:05 1+tkm94O
カッテリーナ!!
369:カテリーナ!
07/10/27 01:44:40 vWUDK9jb
カッテリーナ!!!
370:カテリーナ!
07/10/29 12:05:24 vCEnNUBK
カッテリーナ!!!
371:カテリーナ
07/10/30 00:53:18 ghcnb4Xc
カッサンドラワロス
372:無名画座@リバイバル上映中
07/10/31 02:54:35 AlDiFjsO
カッッサンドラクロス
373:無名画座@リバイバル上映中
07/11/01 02:30:46 oR9Ltq0+
レイモンド・ラブロックage
374:無名画座@リバイバル上映中
07/11/01 08:50:31 Xzw0g5wO
車掌はハート&ハートの執事だよね
375:無名画座@リバイバル上映中
07/11/03 03:10:45 URcaTXhx
アリダ・ヴァッリ
376:無名画座@リバイバル上映中
07/11/04 23:07:33 LjbQt0b7
カサンドラワロス
377:無名画座@リバイバル上映中
07/11/06 02:16:05 ztnSixHG
カテルィィーナ!!!
378:無名画座@リバイバル上映中
07/11/06 09:05:59 fDfvLDHa
外国にNゲージでカサンドラクロスを再現したツワモノがいた
橋も良く出来てた
かなり昔の雑誌記事だけど
379:無名画座@リバイバル上映中
07/11/09 00:10:38 wrur3q+C
ゴールドスミス先生のスコアが最高!
380:無名画座@リバイバル上映中
07/11/09 00:54:27 R8Px/+iN
ヴァリage
381:無名画座@リバイバル上映中
07/11/09 01:26:26 400SxQ1u
皇帝のいない八月って、これのパクリだよな。スキだけど。
382:無名画座@リバイバル上映中
07/11/09 23:11:52 wrur3q+C
『ザ・クレイジーズ』とかもそうだけど、この手の作品が、白い防護服&ガスマスク姿の非人間的で信用出来ないイメージを植え付けたよね。
383:無名画座@リバイバル上映中
07/11/11 01:41:02 kIzivwNB
た....たずけでべ...。
384:無名画座@リバイバル上映中
07/11/17 02:45:20 zwxdmXmB
カテリーナ!
385:無名画座@リバイバル上映中
07/11/19 07:46:24 WZQJjGJ4
カテリーナ!!!
386:無名画座@リバイバル上映中
07/11/20 17:37:23 R90dUHB1
以前この作品を期待してみたけど面白くなかった。
酸素が弱点な細菌兵器ってどんなだよ・・・
それに映画全体の作りが地味だ。
387:無名画座@リバイバル上映中
07/11/20 22:24:11 TQn/dn+X
ボツリヌス菌も破傷風菌も嫌気性なんですが
388:無名画座@リバイバル上映中
07/11/21 02:05:27 91Ge8PvQ
カテルィィィーナ!!!
389:無名画座@リバイバル上映中
07/11/22 01:24:28 TOb/g9fw
カテルィィィィィナ!!!!!!!!!!!!!
390:無名画座@リバイバル上映中
07/11/24 02:47:51 Jks5jp4Z
おやすみ!カテリーナ。
391:無名画座@リバイバル上映中
07/11/24 04:45:15 Dc44HyHL
一度聞いたら忘れられない豪華でメランコなラロシフリンが最高~
392:無名画座@リバイバル上映中
07/11/24 08:34:26 ZqZklRt6
ゴールドスミスだろ
393:無名画座@リバイバル上映中
07/11/24 08:39:45 KriMvsFS
CG全盛の今、これ見たらクライマックスの鉄橋のシーンも笑っちゃうん
だろうな。でもこれ好きだな。
リチャード・ハリスが亡くなったとき、「ハリーポッターのダンブルドア
校長役」って紹介されていて、「うそぉチェンバレン博士=ダンブルドア
校長かよって」死亡記事より驚いた。
394:無名画座@リバイバル上映中
07/11/25 00:44:05 qOmi5RWF
カテ・・・
395:無名画座@リバイバル上映中
07/11/26 00:14:53 LWnc1yBG
しかし、脚本見ただけで、「俺かねと役者集める。お前監督しろ」
と即決で製作したカルロ・ポンティはえらい。
396:無名画座@リバイバル上映中
07/11/26 01:12:23 FGxGZfyv
・・・リーナ
397:無名画座@リバイバル上映中
07/11/26 05:51:26 NVwXRpqi
ジョナサーンッ!
398:無名画座@リバイバル上映中
07/11/27 11:57:49 WD7sgpNl
これと「大陸横断超特急」が好きだった。
399:無名画座@リバイバル上映中
07/11/28 00:45:11 934y3z+f
カテリ~~~~~~~~
ナ!
400:無名画座@リバイバル上映中
07/11/28 22:10:06 934y3z+f
400カテリーナ
401:無名画座@リバイバル上映中
07/11/30 14:34:23 mbZm+1OS
昨日コスマトス監督の「ランボー/怒りの脱出」をTVで見たが、あれだけいる敵の
弾が1発の掠りもせず、ランボーの撃った弾は100発100中なのに笑えた。
チャーリー・シーンが演じたパロディシーンはパロディではなく、まんまの再現
だったのだな。
402:無名画座@リバイバル上映中
07/11/30 16:32:15 WYmBLLJR
カサンドラクロスで才能尽き果てたひとですからね
後はコブラとかランボーとか
B級アクションしかない
403:無名画座@リバイバル上映中
07/11/30 23:31:44 0BsuyjCZ
>>401
「ストーム・トルーパー効果」=敵の数が多いほど攻撃が当たらず、威力が下がる
・・・という演出方なんだそうな。
404:無名画座@リバイバル上映中
07/12/01 01:15:15 fY5qLVoY
勝て
405:無名画座@リバイバル上映中
07/12/01 01:54:52 bSTQ98ys
1人の敵を撃つのと、100人の敵を撃つのとでは、どっちが弾の当たる確立が高いか。
406:無名画座@リバイバル上映中
07/12/01 05:07:42 qMnrUv33
敵の数が多いほど、そいつらの、主人公1人への攻撃が当たらず、威力が下がる
って琴音。>ストーム・トルーパー効果
407:無名画座@リバイバル上映中
07/12/01 19:48:47 bSTQ98ys
ストーム・トルーパーの中身がぜんぶジャンゴ・フェットのクローンとは、とても思えない弱さ。
408:無名画座@リバイバル上映中
07/12/01 22:30:08 se94J0Ce
今日見てきた「椿三十郎」にも、ストーム・トルーパー効果が登場した。
409:無名画座@リバイバル上映中
07/12/03 22:24:51 HDwXXtwJ
ラストでバートランカスターに尾行が付けられるところがいい。
410:無名画座@リバイバル上映中
07/12/04 13:34:00 j8/WC8V9
どうっつうこともないな
畳の上で死ねない人たちだべ
411:無名画座@リバイバル上映中
07/12/04 20:55:22 vpcej915
列車のなかでの甘えん坊の坊や扱いされている大会社社長夫人のヒモがいい味
だしていて良い。
412:無名画座@リバイバル上映中
07/12/05 00:03:52 eBnigqKW
>>378
見てみたいな~
413:無名画座@リバイバル上映中
07/12/07 01:32:46 GyZZPSml
カッサンドラ
クロッシング
カッテリーナ!
414:無名画座@リバイバル上映中
07/12/09 19:16:04 abb/QwJg
大会社社長夫人のヒモって家族の肖像のヘルムート・バーガーに似てないか
415:無名画座@リバイバル上映中
07/12/10 12:43:48 NYODH6l2
マダム ユーゴドレスラー
416:無名画座@リバイバル上映中
07/12/11 00:14:17 t2bx+5K6
カテリーナ・ドヌーブ
417:無名画座@リバイバル上映中
07/12/14 08:39:06 RJM3PLZU
ソフィア・ローレン、ローレン、ローレン、
ローレン、ローレン、ローレン、
ローレン、ローレン、ローレン、
418:無名画座@リバイバル上映中
07/12/15 11:22:50 En3QeWjG
それはローハイド
419:電脳プリオン
08/01/04 11:23:36 um6B167j BE:202704645-2BP(1635)
カサンドラクロスって何よ?
420:無名画座@リバイバル上映中
08/01/04 13:06:56 4Re8KI/g
たしか、「リングにかけろ」の3人目の必殺ブロー・・・
421:無名画座@リバイバル上映中
08/01/09 00:12:00 nrDhYMu3
あん、タケル・・・ったら。
422:無名画座@リバイバル上映中
08/01/11 09:10:44 EtmOUDpV
サランドラクロス
423:無名画座@リバイバル上映中
08/01/27 17:37:46 uqVXEtgy
三十年ぶりに見た。以前は「列車封印してポーランドへ?」と
なんかぱっとしない印象だったが『夜と霧』なんぞを読んだ後では
あの状況の意味がよくわかる。欧州人には常識なんだろうけど。
424:無名画座@リバイバル上映中
08/01/27 18:50:26 JghQ5k09
crossingって辻路とか十字路とか、ぺけ(×)だっけ。
地図の上でマッケンジーが列車の葬り先として指定した敗戦の老朽化した橋の位置を示すポイントのことかと。
最後マッケンジーにも更に上層部の監視がつけられる、ていうオチは水ローの
マイク水野の解説で当時納得したよ。
425:無名画座@リバイバル上映中
08/01/28 13:49:01 MjuREPdm
シベ超の元ネタはカサンドラってことだな!
426:ばせっと
08/01/29 04:22:27 X19SPpL3
この映画では、結構重要な役割だわな、、、
Bandit(爆走、トランザム7000でも大活躍の犬種だ
427:無名画座@リバイバル上映中
08/02/04 10:57:34 XAWGwTSy
この映画で凄く印象に残ってる緊迫感ある曲って
ゴールドスミスの作曲かなぁ・・・
オネゲルのパシフィック231
に似ていたような・・・
428:無名画座@リバイバル上映中
08/02/04 12:33:31 z07UrVrT
ドクター チェンバレン!
429:無名画座@リバイバル上映中
08/02/04 12:34:27 z07UrVrT
ジョナサン チェンバレン!
430:無名画座@リバイバル上映中
08/02/04 19:47:57 rwfZgfsB
俺はあのチェンバレン博士の包茎じみた黒いタートルネックのセーターに憧れた。
演じる役者がああいった潜入作戦ものや戦争ものに強いアイルランド人だったからだろうね。
431:無名画座@リバイバル上映中
08/02/04 20:11:42 z07UrVrT
確か…あの映画の衣装でソフィア ローレンもタートルネックのセーター着ていたような。
432:無名画座@リバイバル上映中
08/02/06 09:08:26 onRWihmP
マーティン・シーンとアン・ターケルとレイ・ラブロックもタートルネックのセーター着ていたような。
433:無名画座@リバイバル上映中
08/02/16 17:24:50 HsIyQcpw
「類猿人ターザン」で脱いだハリスのチンポはタートルネックだったような。
434:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 00:35:55 QGYwS42Q
カテリーナ…
435:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 05:43:19 7rK3g6mm
カテリーナもタートルネック着てるし。列車が橋から落下する時、血だらけの老婆のアップが恐い…
436:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 06:38:44 VvhNH2HT
列車が橋に到達したとき、路線からカラスが羽ばたく。
古びた感じを出した最高の演出。
437:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 07:21:44 z3gH1w1e
リチャード・ハリスはタートル・ネックが似合うよね。
「ジャガー・ノート」でのタートルネック姿が印象的だった。
リチャード・ハリス、アン・ターケル夫妻といえば「黄金のランデブー」があるね。
公開時に観に行ったが内容忘れた。もう一度観たいのだがソフト化されていない
みたいです。
438:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 08:12:09 7rK3g6mm
アン ターケルの彼氏役の俳優って他に映画出演してる?かっこいい!
439:無名画座@リバイバル上映中
08/02/24 03:31:17 Hneoirnj
>>438
60年代末~70年代初期、『ガラスの部屋』とか『火の森』とかで、
一時は女性ファンからキャーキャー言われるアイドル的存在だった。
『カサンドラ・クロス』の時は、もう下降線を辿っていた頃。
そのきっかけになったのは
『炎のいけにえ』とか『悪魔の墓場』とかのゲテモノ映画に出始めてからかな。
『悪魔の墓場』はゾンビ映画の傑作だから押さえておくようにネ。
440:無名画座@リバイバル上映中
08/02/25 20:46:19 PErK1V+x
幼少の頃観て面白かったなぁ。
で10年位前にBS2でやってたの観たけどやっぱ面白い
441:無名画座@リバイバル上映中
08/02/26 00:19:06 XfqjVYzr
>>437
『黄金のランデブー』なテーマ曲がカッコ良かった。シングル盤持ってます。
442:無名画座@リバイバル上映中
08/02/28 11:40:44 31te+/EN
『黄金のパートナー』なら見ますた。『冒険者たち』のパクリですた。
443:437
08/02/29 13:41:41 +k7i8YXZ
>>441
サントラ出てたんだ、知らなかったよ。
>>442
「冒険者たち」モドキはいろいろあるみたいだね。
自分が知っているのは「無宿」(やどなし)。
高倉健、勝新太郎、梶芽衣子でした。監督は斎藤耕一。
444:無名画座@リバイバル上映中
08/03/03 00:24:41 GsXGdrzp
カテリ―ナ444
445:無名画座@リバイバル上映中
08/03/05 15:22:44 IKVa8vL2
>>443
「冒険者カミカゼ」千葉真一、秋吉久美子、真田広之
「冒険者たち」清水国明、原田伸郎、黒沢のり子
「陽は沈み陽は昇る」大林丈史、グレン・H・ネーバー、ローズマリー・デクスター
「ザ・ディープ」ロバート・ショー、ジャクリーン・ビセット、ニック・ノルティ
「グラン・ブルー」ジャン・マルク・バール、ロザンナ・アーケット、ジャン・レノ
「狼たちの絆」チョウ・ユンファ、レスリー・チョン、チェリー・チェン
「タイガーシャーク」フィオナ・ルイス、アンドレス・ガルシア、スーザン・ジョージ
446:無名画座@リバイバル上映中
08/03/09 17:58:37 LnHF3qiJ
OJ神父さん
447:443
08/03/10 03:47:17 Vgpoy0D8
>>445
いっぱいあるね。
その中で観たのは「ザ・ディープ」だけだな。
「冒険者カミカゼ」と「タイガーシャーク」は前から観たいと思っていたが、まだ
観ていない。
448:無名画座@リバイバル上映中
08/05/21 23:42:09 uEmBicaj
>>427
ゴールドスミス最高。
449:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 00:55:57 qzmtTk50
懐かしいな~カサンドラクロスなんて小六の時だよ…
前評判ではジョン・ギラーミンのキングコングの方が圧倒的だったけど
最後の方ではカサンドラの方が興行成績良かったなんて話題があったもんだ。
テーマ曲が素晴らしかったよな…
450:無名画座@リバイバル上映中
08/05/28 00:19:34 trPQOTwt
やたら宣伝に大金をかけまくるデノ・デ・ラウンレンテスの「キング・コング」ですね。
451:奄美のファンより・・・・
08/06/06 01:31:30 hbfxv32p
小学生の頃映画館で見て忘れられない作品、当時、月刊チャンピオンで漫画化されていたっけ!
(漫画家たなべせつお)スケッチブックにその絵を模写したの今も大切にしています。
私の大好きなジェリーゴールドスミスの音楽も素晴しく、小学生で感動した思い出がある。
2008年現在の技術でそして豪華キャストでリメイクしてほしい!
452:無名画座@リバイバル上映中
08/06/06 16:54:56 YCQu32Xl
漫画の方はチャーリーシーンの親父とラブロックがゴッチャになってたんじゃなかったっけ?
「ラブ様LOVE」だったウチの姉ちゃんが「死んでしまう!!」と泣き叫んでいた記憶が・・
453:無名画座@リバイバル上映中
08/06/07 03:14:06 yrPhOanC
さっ カテリーナ
454:無名画座@リバイバル上映中
08/06/09 10:16:08 vGAc5u2q
面白い映画ではあったが、コスマトスじゃなかったら
もっと面白くなってたと思う。
455:無名画座@リバイバル上映中
08/06/09 21:09:27 RwfFyWVT
面白い映画ではあったが、ゴールドスミスじゃなかったら
忘れ去られてると思う。
456:無名画座@リバイバル上映中
08/06/20 00:42:14 2Vvw2cKF
同じ相手に離婚を繰り返しているという設定も良いと思う。
457:無名画座@リバイバル上映中
08/06/20 12:33:27 JVMBlmpP
↑そんな二人が困難を乗り越え寄りを戻す。
そして、カテリーナの笑顔!!
458:無名画座@リバイバル上映中
08/06/27 23:55:51 My8F16+Z
オープニングとエンディングが印象的。
あの時代の映画の色ってなんともいえないね。
459:無名画座@リバイバル上映中
08/06/28 05:49:32 4gtZip65
>>457
カテリーナは前歯が無い。
エバ ガードナーはさすがにゴージャスで綺麗だな!
460:無名画座@リバイバル上映中
08/07/01 22:45:51 4A8gI0aG
csで吹き替え放映するね。
461:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 01:27:20 aMLRIs82
>>460
くわしくお願いします。