SHARP X68000 part10 【XVI-HD】at I4004
SHARP X68000 part10 【XVI-HD】 - 暇つぶし2ch793:ナイコンさん
07/11/10 15:58:52
>マザーを1枚、ケースも箱状にと簡素化した上で拡張IOを増設したにも関わらず

うろ覚えだが、2枚が横に並んでるんじゃなかったっけ?1枚なの?


794:ナイコンさん
07/11/10 16:05:40
>>792
完全にうろ覚えスマソ

漏れが大学生になったその年にEXPERT(1)を中古で買った。
その年の夏?か冬にコミケに行った際、秋葉のT-ZONEでturboZ3の新品を\9800
で買った。たしか、受注生産したが発注元が倒産したか何かで流れてきた、正
真正銘の最終ロットだったはず。(店頭に何箱も積まれてた)

なので、PROを作ってる時期にturboZ3のラインは残ってた可能性はある。

795:ナイコンさん
07/11/10 17:07:13
>>794
turboZ2が'88年でturboZ3が'89年生産
(因みに私は'90年に九十九でZ3を購入した。)
'90年当時までは生産されていたから
proと言ってもpro2ならそのくらいの年代だったんじゃないか?


796:ラキッ! ◆K22t6vccVc
07/11/10 17:37:24
ユニバーサル基板の生産プロジェクトでもブチあげましょうか?

797:ナイコンさん
07/11/10 17:39:41
それより、キーボードカバー生産してくれ

798:ナイコンさん
07/11/10 17:57:18
>>796
こっちくんなカス。
相互に不干渉を守れよ。二度とくんな。

799:ナイコンさん
07/11/10 18:07:54
>>798
あぼんしてたから全然気づかなかったwww
久々にこの最低コテを見たよwwwwwwwwwwwww

800:ナイコンさん
07/11/10 21:43:56
レスしなければ気づかなかったものを…orz

801:ナイコンさん
07/11/11 12:39:00
黒字はPROだけだったのか
PROは神やの

802:ナイコンさん
07/11/11 16:18:06
>>757
これかよ。いけよ!落とせれば超お得なブツだぜ、俺が補償するぜ!!

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

803:ナイコンさん
07/11/11 16:46:25
>>801
でも法人以外のユーザーが買ったのはツインタワーの方だぜ
PROはツインタワーより電源弱いって噂があったし

それと法人で最後('94~'95頃)にコンパクトを大量に九十九に発注していた所もあるし


804:ナイコンさん
07/11/11 16:48:29
うぜーよ出品者

805:\____________/
07/11/11 17:04:15
 ク    ク    || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}       
  / _____  // /          //      ..{_____ニート_|       
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)      
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) )      
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ     #かっこいいじゃん!ナウいジャン!!  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__     #うぜーよ出品者
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  粘 ≡ :::: (、  ヽ   
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  着 ≡ :::: |___|     
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `- ´ (  .無職 ::::.  |  |    
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ         (うーたん萌え.(t  )   

806:ナイコンさん
07/11/11 18:45:46
うぜーよ、クソ住民。俺様の宣伝を理解できないゴミは死ね。

807:ナイコンさん
07/11/11 19:08:14
PRO2の電源はEXPERTの電源と同じユニットなんだが。
ついでに言えば、EXPERTから030までの電源は基本的に同じ。

ツインタワーより電源弱いていうよりは、ツインタワーの時点で既にギリギリ
なので、まともに動くのは拡張カード2枚まで。3枚以上はカードに依存した
り運だったり、てことだと思うが。

808:ナイコンさん
07/11/11 21:01:18
話は変わるがExpanderIV 
っていう拡張スロットを使っている人でどのくらいいるんだろうな
(私は使っているが)

809:ナイコンさん
07/11/11 21:38:11
PRO初代の電源のがいいのがなんとも

810:ナイコンさん
07/11/11 21:44:12
>>793
パッと見1枚に見えるが、
2枚の基板を真ん中でつないでいる。

811:793
07/11/12 00:18:48
>>810
サンクスコ。うろ覚えな記憶で合ってたか。
しかし、68暦1年未満の漏れでも分かるようなところで堂々と嘘書いてる >789
の文章はあまりに酷いw


812:ナイコンさん
07/11/12 08:26:42
コピペ改編に反応してもしかたがない

813:ナイコンさん
07/11/12 10:15:41
>>808
XVIで使ってたけど、0x0Excel載っけたら不安定になったので外しました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch