ベーマガはなぜ堕ちたのか?at I4004ベーマガはなぜ堕ちたのか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト205:ナイコンさん 05/10/24 07:27:12 同人ノリにすら届いていなかったと思う。 ライターの悪乗りもひどかったね。共有雑記帳ですか、と言う感じだった。 206:ナイコンさん 05/10/24 17:56:12 要はプログラムで主張してくれってことだな 207:ナイコンさん 05/10/31 03:45:35 >>186 PIOは80年代中期数年であっさり休刊したよなw PIOはポケコン関係が充実してたから 数年後にPIOの後継雑誌的なポケコンジャーナルも出たけど それも今は・・・ 208:ナイコンさん 05/10/31 03:52:30 >>173 あらゆる機種のが載ってると、なんか全国の方言を見ているようで プログラム見てるだけでも面白かったよ。そういう面でも良かった。 この機種ではLOCATEはこういう文法なんだな、とか。 又、基本的にはみんなベーシックだから 自分の持ってる機種用プログラムじゃなくても移植しやすかったし (移植の勉強にもなったし)、アイデアを利用できたりしてね。 載ってる何十本ものゲームが1月300円(初期の価格)で月間で 手に入るなんて当時なかったから画期的だったよなぁ~。 それに、すぐスーパーソフトマガジンとか付録について 当時家庭用ハードと差があったACゲームの情報もわくわくして見れたから 本当に神雑誌だった。今はネットで何でも手に入るしフリーゲームもやり放題で 時代が変わっちゃったけど、当時の子供にとっては神雑誌だったには間違いないよね、ベーマガは。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch