08/07/24 07:18:29
サイコーユキだろ
265:ナイコンさん
08/07/24 18:03:36
宮永好道じゃね?
266:ナイコンさん
08/07/24 19:41:05
MB-H1の広告だろう
267:ナイコンさん
08/07/25 03:59:27
ベーシックマスターの親子かも。w
268:ナイコンさん
08/07/25 21:31:05
やっさん><
269:ナイコンさん
08/07/25 23:39:10
やっさんが出てたのはパソピアだな。
270:ナイコンさん
08/07/26 12:45:12
ミポリンじゃねえの?
271:ナイコンさん
08/07/27 03:39:55
岡田有紀子かも><
272:ナイコンさん
08/07/28 16:58:28
>>270
マクセルのフロッピーだっけ?
273:ナイコンさん
08/07/28 21:14:22
マクセルかどうかは記憶ないがフロッピーの広告だったな
274:ナイコンさん
08/07/29 23:31:47
ヤフオク見てると一人黙々と100円ずつ入札しているようで面白い。
275:ナイコンさん
08/08/10 12:57:18
URLリンク(www-2ch.net:8080)
1984 11月号のAppleⅡ用雷鳴惑星の決闘を入力してみた。
カセットビジョンみたいなグラフィックでめちゃシンプルで
相手の頭上に雷を落とすだけなのだが雷は垂直に真下に落ちるとは
限らないので結構面白いね。
276:ナイコンさん
08/08/10 13:13:46
よく考えたらベーマガって投稿プログラムを実行するためのマシンを全部持ってたんだよな。
277:ナイコンさん
08/08/10 21:03:57
276 名前:ナイコンさん :2008/08/10(日) 13:13:46
よく考えたらベーマガって投稿プログラムを実行するためのマシンを全部持ってたんだよな。
278:ナイコンさん
08/08/10 21:05:53
>>277 のツボがわからん
279:ナイコンさん
08/08/10 21:47:54
わかるけどどうでもいい。
280:ナイコンさん
08/08/10 22:11:50
たまに、○○の実行環境がなくてわからない、
みたいなコメントがあったような
281:ナイコンさん
08/08/10 22:54:43
>>280
やる気のなくなった後期(90年代後半以降)にはたまにあったね。
>>276
最盛期でも別に驚くほどの数じゃないと思うが
282:ナイコンさん
08/08/11 07:57:58
最盛期は53機種だったかな?もっとあったっけ?
まあ上位互換機種もカウントされてたけど。
283:ナイコンさん
08/08/17 19:46:28
URLリンク(exlight2.hp.infoseek.co.jp)
'84 11月号
FAMILY BASIC用「スロット・マシンつき スカッシュ」
284:ナイコンさん
08/08/27 20:12:30
コンプしてたのに処分したとかもったいない話だ。
スキャナしてzipにまとめようぜ!