07/09/22 22:26:31 wIVHeBiL
>>273
>『本人達に無許可のまま音源や映像を流している行為は三人や権利者の寛容な心で見逃して
>貰ってるんだろ。その優しさに甘えて度を越した行為をしているハンターがサインの件でどんな
>立派な文章を並べても矛盾にしか感じない。 増して封印論者が女優の2人にメッセージ?
>多くの人間が彼の封印論に共感したり、若い世代の人は現役世代の象徴的な考え方として
>受け入れてきただろう?それをどう考えるのか? 』
あなたの理論を借りれば、ハンター氏が今でも、というかメッセージの件を発言した時点で
未だ封印派だったのかどうかは本人にしか判らない。
それに、ハンター氏が自分のサイトではなく他人のサイトのメッセージを単に渡す役である
事は確実だろう?
彼は後追いの若者を応援しているから、後追いが作ったサイトのメッセージ(あのページ
見ましたか?サイトの主催者がこれが本人に渡ればと熱望した文章を書いている)を
本人達に渡してあげようと言う橋渡しの役割だよね。
そこにハンター氏の考えを挟み込む必用はあるのかな~?
若者の背中を押してやりたい。
こっちの方の考えを俺なら優先するね。
何故なら、あのメッセージは現在の3人個人個人にキャンディーズ時代の歴史に対する
感想、お礼なりを書き込むところだと思っているから。
今現在の書き込みもそうだよね?
今現在のリアルな3人にリアルなメッセージを書くという勘違いした奴が出てきでも、そこ
までハンター氏は面倒見切れないだろう?
りあるのキャンディーズに手を触れない限り「封印」には何の影響も無いよね。