08/03/29 01:44:43
>>315
いるいる。結局のところ否定的見解というのは仕方ないけど、あからさまな形で
否定語が来て、否定語が連続したりして、それが何か別の原因(何か怒っているとか)
に起因するものでもないとなると、非常識というか洗練されない人だという感じがして
くるよね。
ただ、それは割と珍しい人だし、その会話形態で、その人の情報を得た事になるから
まだマシかも。どこからどこまでも決して本心は見せず、雲を掴むような受け答え、
相槌やこちらの言葉のオウム返しだけで後は沈黙を貫く人には、こちらも逆に警戒心を
抱くし後味が悪い。