【入院】40代の病気の話し 2【通院】at CAFE40
【入院】40代の病気の話し 2【通院】 - 暇つぶし2ch159:147
08/03/23 21:52:23
明日の朝回復してなかったら医者行きます。

あと、年配の方がビール飲んで焼肉食って寝るってのが風邪にはいいと実行してますが
実際効果はどうなんでしょ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:54:23
>>159
思いこみなレベルじゃないか?
ま、栄養補給にはなっているんだろうけど。
昔バイトしてた会社のおっちゃんはウィスキーのお湯割り飲むって言っていたなぁ。
>>159
ひょっとしてアレルギーじゃないのか?


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:09:52
>>159
通風になりそう。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:24:11
医者やネットなど利用はしても、それらを参考にして自分で直す気がないとな。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:27:48
よしゃあ 元気になってきた 矢でも鉄砲でも持ってこい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:34:21
>>163
URLリンク(nukoup.nukos.net)


165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 11:03:31
・慢性胃炎
・痛風
・肋間神経痛

長生きできなくていいから、
その分、痛みと無縁の人生を送りたい。
ポックリ寺にお参りしようかな…


166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 17:36:45
>>165
下二つ同じ病だ。
で、今まで胃とかなんともないと思っていたさ、
ずーと咳が止まらないので、医者に行ったら胃が悪くても咳が出るといわれた。
今じゃ立派な逆流性食道炎患者、そっちの薬飲んだら咳は止まった。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:23:06
明日輪切りにされてくる。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:41:32
職場の若い女の子に恋心を抱いてしまいました。
ヲナニーは週一という体力なのですが、
勃起が止まりません。
抜きたいけど明日が辛いんだよなぁ・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:11:31
座骨神経痛が辛い43歳の春


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:16:58
>>169
同じく・・・
座ってると痛いから円座買ったら少しラクになった@42歳の春

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:30:04
ぼちぼち出てきてますな 44歳の春


172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:53:24
左足親指のつま先がシクシク痛む、通風だなこりゃ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:55:27
そういやダイエットには納豆がいいらしいよ
少し前にテレビでやってた。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 12:06:18
ぬこがかわいい
ぬこがいれば
なにもいらないにゃあ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 12:16:09


   /l、
   (゚、 。`フ にゃ~?
   」  "ヽ
  ()ιし(~)~


176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 12:52:32
オレも43歳のとき(2年前)のGW前に坐骨神経痛で入院した。
おまいらも気をつけれよ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 17:08:08
41歳の春だから、元祖天才バカボンのパパだから、冷たい目で見ないで。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:55:42
おかんの通う病院のナースは、時々入れ替わるが
院長の趣味のせいか、ほとんどタイプが同じという。



179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:01:15
20年前かかりつけの病院に早見優に似た看護師さんいた
すぐに結婚したけど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:13:56
>>176
自分は2002の日韓WC見てるとき身乗り出したらギックリ腰になってそのまま整形に。。。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:41:45
小学校の時に交通事故で入院したんだが、
そん時にいたナースが後のおニャン子福永にそっくりだった。
夢精の時は100%その人が出てきた。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 03:14:44
10年前入院した病院の看護婦さんを最近思い出す。声をかければよかった。今ごろ後悔している。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:28:36
さて明日は二ヶ月ぶりの検査&診察ですよ。
どこまで下がっているかヘモグロビンなんとか。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:39:55
鬱病
顎関節症
40肩
前立腺肥大
腰痛餅
膝痛餅

です。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 21:25:14
痛風が痛くてたまらん もうとんでもないGWだ

痛み止め座薬と種なし薬(コルヒチン)3日飲んだが
まだまだ痛いぃ~  最悪だぜぇ・・・


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 21:40:47
痛風が痛いって頭痛が痛いみたいな言い方だなw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 23:18:14
いや、ありゃ笑い事じゃないよ。尿管結石とどっこいの痛さだ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 23:40:35
>>185
とりあえず一週間くらいイターだな、俺の場合は。


189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 23:46:10
お大事に

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 01:40:18
顎関節症でございます。
克服された方、お話を聞かせてください。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 07:15:29
ドライアイらしい
眼が疲れてる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 07:23:51
眠くないけど、目を閉じてるとすごく楽だったりするよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 07:29:29
>>191
疲れ目は、まず蒸しタオルで温めて、軽くマッサージしてから冷やすのがいいらしいよ。
濡れたオシボリを軽く絞ってレンジで温めてやってます。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:30:02
7回目の入院が決まりました。
今度は2度目の脳外科です。
同じ病院。
恐いけど主治医の腕を信じて、腫瘍が全部綺麗に取り除けますように…
皆さんも病気に負けず頑張って下さい。
また退院したら報告に来ます。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:45:49
>>194
完治できますように・・・

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:51:12
>>195
ありがとうございます。
明日入院です。
今夜は不安で眠れないかも知れませんが、明日主治医に会えば安心すると思います。
家族のためにも頑張ってきます!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 06:09:57
血糖値がちょっと高い、しかし食生活を改善できない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 06:14:12
痔核で入院したことあった
10年前かな
また。検査行こうっと

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:55:23
>>197
医者行った?
行ってないならとりあえず行っとけ。

あと意識して水を多く呑んで(腎臓が悪くなけりゃ)、歩けぇ。



200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:07:55
尿タンパク出たな~
腎臓悪いんかな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:36:25
201

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:37:02
モーホー炎できた

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:45:00
なんかしんどい、糖尿病かも

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:51:23
きみには我慢をすすめます

って亡くなった恩師の年賀状が出てきたよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:56:00
ウガンダ死んだな
BMI計算したら37超えてたな

自分もダイエットするか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:02:49
怠けか病気か、一度検査してみたらいかがですか?
肝炎など、人からは怠けてると思われるそうだし

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:06:39
3年前に検診でみつかった甲状腺腫瘍(良性)が大きくなってる。
病院いったほうがいいのかな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:32:48
>>207
絶対行くべき
後で後悔するよりも

209:色黒短髪
08/06/01 18:37:04
ケツが痛くなって病院に行ったら痔だった。40になったばかりなのに。看護師さんにケツ見られて恥ずかしかった。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:39:39
格闘家の小川は女医さんに肛門の検査されてるときに
「小川さんのファンです」と言われたそうな

211:色黒短髪
08/06/01 18:45:00
俺なんか肛門見られて年増の看護師さんに、引き締まったお尻ねぇーとか色黒ねぇーとか言われたな。いってーとか呻いたし。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:47:08
>>208
ありがとう。いってくる

     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:02:21
接骨院の不正請求の実態が判明 2008年06月01日03時01分 アサヒ・コム

 接骨院や整骨院で柔道整復師の治療を受けた患者の2人に1人が3カ所以上のケガをしていたとして、健康保険の請求が
行われていることが厚生労働省の調査でわかった。1人あたりのケガ数が不自然なほど多く、「保険のきくマッサージ施設と
勘違いしている利用者を、けが人として扱い、不正請求する柔整師が多いことをうかがわせる」との声が業界内からも出ている。
 厚労省は、07年10月中に申請があった柔整師の保険請求のうち、7万サンプルを抜き出して調査。このほど集計がまとまり、
朝日新聞の情報公開請求に応じた。
 それによると、3カ所以上のケガがあったとする請求の割合は00年の32.5%から増え続け、今回初めて50.5%と半分を
超えた。内訳は3カ所が44.7%、4カ所以上が5.8%だった。4カ所以上だとケガの理由を具体的に書く必要があり、3カ所に集中したとみられる。
 都道府県別にみると、3カ所以上の請求は西日本で目立つ。大阪、奈良、徳島の3府県は80%以上。一方、岩手、山形両県は
10%台と低く、業界団体の幹部でさえ「ケガの数の多い地域は、不正請求の割合が多いと推測せざるを得ない」という。
 本来、柔整師の保険請求が認められるのは、骨折、脱臼、ねんざ、打撲、肉離れだけで、肩こりや、加齢による腰痛などは請求できない。
 しかし、保険対象外の肩こりや腰痛をねんざと偽って不正請求する例が後を絶たない。西日本のある国民健康保険組合は、
首、肩、股関節のねんざで治療を受けたという50代の女性に問い合わせたところ、単なる肩こりと判明。不正請求と知った女性は
「マッサージが上手だと聞いて何度か利用したがもう行かない」と話した。

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 17:58:04
>>209
俺なんか看護学生数人に見られたぞ。
「看護学生に見せていいですか」とは聞かれたが、看護学生達とは言われておらんぞw


215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 20:37:33
肛門ポリープの手術で看護師にケツ毛剃られた俺が通りますよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:04:04
>>215
内視鏡手術?


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 09:37:32
>>216
それじゃ取れないサイズだったのと、入口(出口?)付近だったので
うつぶせになって尻の穴にメス突っ込んで手術。
危うく人工肛門は回避できたけど、素敵に情けない姿でしたよ。ええ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:43:09
>>217
なるほど、内視鏡肛門ポリープというと内視鏡だけだと思っていたから、
なんでケツ毛そるのかなと思ったですよ。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:00:02
尾てい骨が時々痛い・・・

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 16:42:26
40才です。お酒が好きで、休刊日なしで数年間飲んでました。
昨年、足が腫れて痛風になりました。

その前から、右手が軽く震えるときがあったんですけど、これはアルコール
のせいでしょうか?
現在は、たまに軽く飲む程度です。しかし、右手がたまに震えます。
中年になると、このぐらいはよくあることですかね?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 17:57:15
>>220
病院に行って、頭を輪切りにしてもらったほうがよいよ。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 18:04:17
>>220
アルコールが原因とは限らない。
脳疾患や循環器系の検査を受けてみては?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 18:14:32
>>220
酒おもいっきり飲んでみれば?
ピタと震えとまったらアルコホリック

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 18:44:03
おれは脳梗塞
2年前から車椅子

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 19:21:43
220です

レスどうも。取りあえず、もうちょっと様子を見てみます。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 21:14:19
>>220
甲状腺の異常でも震えるらしいよ、江口寿史がなんか書いていた記憶がある。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 21:29:18
それで潰れたか江口寿史

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:08:21
江口寿史か
甲状腺かもしれないけど普通に書痙とノイローゼだったんじゃないかな
中島らも曰く眼疾書痙は物書きの宿唖

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 14:46:02
検査だけするならチト高いけど、症状があって診察するなら安いらしい。

>取りあえず、もうちょっと様子を見てみます。
>>225は兆候があるのに自分だけは大丈夫だと思ってるんだろう。
40代を酷く甘く見てるな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:20:19
病院で使用する点滴って病院で造るもんなのか!?
てっきり外部から購入してるもんだと思ってた…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:21:58
女医、看護師達にきいたら
「ありえないわ」とみないってた

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:01:00
>>230
普通、点滴って生理食塩水とかブドウ糖溶液のパックに、患者にあった薬を入れるじゃん。
点滴を作るってのは、そのことだと思う。
今回の病院は整形外科だから、たぶん点滴する薬が痛み止めってのが多かったんだと思う。
いちいち作るのめんどくさいから、まとめてパックに薬剤を前もって入れてたんでしょうね。
で、タオルとか使いまわしだから、手に菌がついていてパック内で増えたと。




233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:03:02
あの院長、家にバスタブがないとか言ってたけど意味わからん

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:07:16
>>232
なるほど。しかし、詳しいですね。病院関係にお勤めですか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:25:57
谷本整形
あの院長のバスタブ発言には小島一慶の会見を思い起こした

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:31:37
バスタブ買えずにヅラは買うんだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 20:47:46
>>234
年寄り三人抱えると、点滴には詳しくなるもんですよw



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch