08/03/02 17:08:08
>>741
無知晒し乙
高専ってのは普通は「高等専修学校」ではなく「高等専門学校」のことを指します
以下、Wikipediaの一部を引用
学年制を基本に、一般科目と専門科目をくさび形に配置し、1年次より徐々に専門教育が増えていく教育課程に
特徴があり、7年間を要する高校段階の教育から大学の工学部レベルの教育を重複なく、5年間で完成する
一貫教育を行うと標榜する[2]。後期中等教育機関である高校の生徒と同年代の学生(1~3年次)が在学しているも、
(前期課程・後期課程等と)内部で分かたれることなく、この学齢の学生も含めて、高等教育を受けているものと
法的には見なされている。卒業生は準学士と称することができる。