07/06/07 18:17:04
チャコ先輩、二十日大根の収穫終わりました。。。(涙目 ←もっと食いたかった
それで第二弾の種まきをしようと思うのですが、
同じ土に腐葉土とか肥料とか混ぜれば、二十日大根の種を蒔いて大丈夫でしょうか?
プランターの土は全部交換しなきゃダメなのでしょうか?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:40:34
二十日大根は無敵だ! たぶん・・・
ちなみに、うちの二十日大根です。
URLリンク(imepita.jp)
228:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/08 01:26:40
>>227
なんか、、、、葉っぱがうちのより遥かに立派なんスけど・・・。(涙目
やっぱプランターと地植えじゃ育ち方が違うのでしょうか?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 03:33:27
大根ちゃん、土は捨てなくていいよ
また腐葉土とか肥料とかたせばいいよ
もういっこプランター買って土半分いれかてもいいよ
またはつかだいこんでもいいけど、いろいろほかをためすのも楽しいよ
230:満湖先生 ◆Ip3yenYweo
07/06/08 11:16:49
こんなところで遊んでただか。
で、報告ですが
コロタン先生は自家農園で和紙のために
激辛のしし唐を栽培してくれてるそうです。
楽しみだなぁ~♪
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 12:13:14
皆さん 乙です。
満湖先生に悲しいお知らせがあります。
しし唐の苗が アリとの格闘で敗けそうです。
232:満湖先生 ◆Ip3yenYweo
07/06/08 14:12:42
>>231
なんだとーーー!!!
アリとの格闘に負けただとーーーー!!!
いち!に!さん!だぁぁぁぁぁーーーーーー!!!!(アゴ野郎
いや、負けてないし引き分けだし。
じゃ、えんどう豆でいいや
できればスナックえんどうで。
楽しみだなぁ~♪
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 17:54:19
>>228
超ド素人なので、詳しくはわかりません。
>>232
背の高いのが しし唐で手前のが枝豆だと思うんですが・・・
URLリンク(imepita.jp)
234:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/08 18:25:34
わぁ、満湖先生~。w
はい、これ・・・つ●(ウンコじゃないってば。。。土ダンゴだってば・・・
>>233
乙です。w
写真の苗にアリンコくっ付いてるンですか?
アリって所構わずですね。
うちの中に入ってきたときは木酢液を薄めてシュッシュッ!ってしてたけど、
作物のアリ退治ってどうするンでしょうか?
235:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/08 18:30:49
>>229
おぉ、なるほど!
半分土を入れ替えるのでござるな。
御意にございます。
実は他の野菜も考えたのですが、、、
どんな野菜がイイのかわかんないンだよね。アハハ
葉ねぎとかニラはどうなんでしょうか?
虫とか付くのかしら?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 19:52:37
ニラは生命力がつよいから大丈夫だよ
ただね茎が堅くてね、葉だけ上手に刈りましょう
237:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/12 00:49:18
>>236
ニラなんですけれども、近所のお店(農家の人がやってるお店)で一束40円で売ってたンですよ。。。
・・・・・というわけで、葉ねぎの種を蒔く事にしました。w(薬味とかに活躍してくれそうだし
蒔く前に一晩水につけた方がエエのかしら?
なんか聞くだけ聞いて申し訳ないなぁとは思いつつ・・・・・
238:チャコ ◆chacoQB21Y
07/06/13 11:22:55
ハロー♪大根タン~二十日大根はもう収穫したんよねぇ(^^ゞ
↑
勘忍~カキコは出来るケロ、まだ読めへんねん(>_<)
ウチとこの人参はこの前の長雨で発育不良の苗が腐ってしもてた‥
プランターの水捌けが悪いんかも‥こぼれ種だと管理がいい加減WW
レモンは初めての花が咲いたから実が成りそうなんよぉ(^O^)
ニャハ~今からレモン酎ハイが楽しみやわ♪
大根タン~もうすぐウチ完全復帰するから待っててね!(向日葵の座布団を抱き抱きしながら涙目W
239:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/14 18:14:30
>>238
え?
人参の苗が腐った・・・。
そ、、、そんなコトが?
雨が続くようなら軒下に置いておく方がエエのかしら?
そろそろトーホグ地方も梅雨なんですけど・・・
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 21:35:30
大根の葉っぱが 青虫の餌食になってしまいました。
農薬以外に効果的な物はないですかね?
241:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/20 01:48:02
>>240
木酢液を薄めた奴はダメですか?
大概の物には効くって聞いたンですけど・・・。
うちで二十日大根を作っていたときは
プランターに少し植えていただけなので農薬を撒くまでもないなぁと思い、
木酢液を散布するようにしていました。
でも作ってる量が多いと大変かもしれません。
242:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/20 01:52:06
今日、人参の間引きをしました。
そして、抜いた葉っぱを食べてみました。
「あぁ、人参の葉っぱってこんなかよ・・・」と思いました。w
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 19:45:45
>>241
やっぱり木酢液ですかね?ハツカ大根は大丈夫だったんだけどなぁー
試しに今度使ってみます。
244:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/21 02:14:09
>>243
うちにある本に木酢液にトウガラシやドクダミ、にんにくを入れる方法が載っていました。
試したわけではないので効くかどうかはわかりません。(ごめん
あと手軽な方法としては、お酢(醸造酢)を薄めて散布する使う方法が載っていました。(殺菌作用があるそうです
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 10:47:48
うちの畑のジャガイモ、まだ花が咲いてない
よその畑のジャガイモは花咲いてるのに
246:(。・ヮ・)大根 ◆3bnVMkaads
07/06/29 19:23:02
>>245
ジャガイモ、どうですか?
うちでジャガイモ植えてないからわかんないンだよねぇ。。。
えぇ~、こちら東北も梅雨入りしまして雨模様が続いております。
プランターの葉ネギがツンツンと生えそろって参りました。
人参は軒下に入れてあるのですが、葉ネギは外で良いのでしょうか?