08/09/05 16:17:39 YjdM8/OU
今まで大企業にしか勤めたことがない(かつ、その組織が嫌になった)俺から見ると、
中小企業は
「当たれば働きやすい、もしくはその環境を作っていけるけど、
ワンマン社長とかに当たったらその一人の害悪が自分にも大きく振りかかる」
という、ハイリスクハイリターンみたいな感じがするな。
ただし、大企業でも実際は小規模なユニットで動いていることも多いので、
上記のリスクが無いわけではない。
これが社員2名という極小企業となると、さすがにギャンブル性が高過ぎる。
俺なら、直接社長なりと面識があって人間性を認めているという状況でもなければ
絶対相手にしない。
一人か二人の考えだけで自分の給料が決まってしまうというのも危険すぎる。
人がいなくて「自分がやるしかない」ってことになるなら、そもそも自分で事業始めるよ。
884:大人の名無しさん
08/09/05 17:38:16 FFQwxDNr
実際>>880見たいな少人数のところに勤めた事があるんだけど
3人しかいない社員同士が水面下でいがみ合ってて、俺みたいに後から入ってきた者には
各々が「どっちに付く?誰に付く?」ってやってるもんだから、人間関係については正直どうして良いかわからなかった
仕事だけして八方美人してりゃ良いじゃんって言われそうだけど、
少人数だから嫌でも仕事以外でも関係が濃くなってしまう
885:大人の名無しさん
08/09/05 19:46:36 1lpj6tdc
880 みたいな会社が好きでそういうとこに就職した。
全員が同じ方向を向いているととうまくいくんだが、
仕事優先の人とプライベート優先の人とか、
ベンチャー思考の人と保守的な人とかがいたりすると、
お互い居心地が悪くなる。
社長が、「金がない、金がない」っていつも言ってると
だんだん不安になって、働く意欲もなくなってくるしね。
886:大人の名無しさん
08/09/06 00:29:40 TN5ikDzZ
求人内容、うそつかないでほしい。
もうそれだけ。
887:大人の名無しさん
08/09/06 06:18:37 wCUDqjH7
うそをうをと見抜けない様では、ハロワを使いこなすのは難しい
888:大人の名無しさん
08/09/06 09:16:29 Mfav//Vn
ここに来ているヤツは30歳過ぎているんだろ?
こんなスレをウロついている時点で、自分がどの程度の人間か見えてこないか?
「自分をよく知れば、自分に合った(社会的に見て)仕事が見つかる!」
「就職できない仕事は、自分に能力が無いと諦めろ!」
「30過ぎて、あーだの、こーだの、言っていたら、いつになっても仕事に就けないぞ!」
*「」内の言葉は昨夜、父親から言われた言葉です(-_-;)
889:大人の名無しさん
08/09/06 09:54:45 +qYYUvmd
だから何?
890:大人の名無しさん
08/09/06 10:43:34 0EXJikqT
>>888
ほんとだな。
能力が無いくせに「合う求人がない」とか、何言ってんの?ってかんじ。
資格を取るとか何かしらの努力しろよ。
だいたい30歳過ぎた奴は世間ではバリバリやってる世代だろ。
即戦力が求められるに決まってんじゃん。
ここ読んでるとまだまだ考えが甘い奴が多い。
独身・実家暮らしが多いんだろうな。
失業中は親に頼ってればいいんだし。甘いよ。
俺?俺はもちろん仕事してますよ。
891:大人の名無しさん
08/09/06 10:59:37 SCeUtWXT
荒らしはスルーで
892:大人の名無しさん
08/09/06 11:03:58 YbvYH3We
>>880
ハローワークに求人を出しても、1ヶ月以上応募が来ないなんてザラだよ。
少しハードルを下げるなり、給与を上げるとかいろいろと工夫も必要かもね。
月曜は面接の結果だ若干今から緊張しているよ。
893:大人の名無しさん
08/09/06 11:32:03 tTNE86GP
>>891???
意味不明
894:大人の名無しさん
08/09/07 01:34:48 voEBoPA/
皆苦労してるんだね、そういうオレも今月で解雇されるんだが、
ここまできたらあせっても仕方ないし
次の仕事決まるまではエロゲ三昧といきますかねw
正社員決まらなかったら派遣でGO!がんばりま~す。
895:大人の名無しさん
08/09/07 01:41:50 eZqwU901
口を酸っぱくして言う。在職中(今ならまだ間に合う)に次を確保せよ。
現在無職ってだけで1ランク下の求職者に見られ足元見られる。
悠長なこと言ってられんぞ。さっさと活動せい。
896:大人の名無しさん
08/09/07 09:27:40 UtTa4Ogn
>>894
派遣ですか…
「労働者を将棋の駒の如く動かして、労働者の給料からピンハネする事業」ですよね。
悪いイメージしか無いなぁ…ヤ○ザが経営してるとこも結構ありますから気をつけてください。
897:大人の名無しさん
08/09/07 09:33:26 rim0pgdw
口入れ屋って昔はまさにヤクザのシノギだったわけだが
それが今では経団連にまで加盟して偉そうな口をきいている
898:大人の名無しさん
08/09/07 11:41:55 hYh+Vv9f
悔しかったらそっち側の人間になりゃいい(口で言うのは簡単よな・・)
同じ土俵に立たなければ、国や企業のエリートたちに相手にもされない。
そこから腐った構造を改革すればいい。
899:大人の名無しさん
08/09/07 12:30:23 X8U0kbjU
運輸の募集で、朝9:00~17:30、残業なしの第二・第四土曜休みで単一商品配送って所に面接に行ったら、
朝は3:00~で、夜も21:00くらいまで大いにあると言われて、もう笑うしかなかった。
しかも4トンロング全部手積みだw
残業なしは運輸では有り得ないから、ある程度覚悟はしてたけど、せめて「早出・残業あり」くらい書いてよw
とりあえず明日ハロワに行って、事態の報告だけしとこう。
900:大人の名無しさん
08/09/07 17:39:24 9gJJR2lL
まあアレだ
どうにも就職口が無かったらそれこそ介護でもやるしかねえな。
「介護職やってんの?エライねぇ~…」って言われちゃうな(笑)
その場合の「エライ」は医者や弁護士やってる人に対する「エライ」とは意味が異なる(泣)
901:大人の名無しさん
08/09/07 18:10:43 4rOj/9Bm
>>900
なんかえらく極端な話をしているよな…
職業に偉い偉くないはないよ。
902:大人の名無しさん
08/09/07 18:40:26 xn2TPYsP
その通りだ!
俺もすっぱい臭いのする口で言わせてもらう。
仕事は生活するためにやるものだ。
金を稼いでいる奴より、人のために使う奴の方が偉い。
そうだ!歯医者に行こう!
903:大人の名無しさん
08/09/07 19:01:22 2w8mGH3P
仕事も含めた今の生活に満足できてる奴が一番の勝者だな。