08/09/20 04:15:17 FBLetj2H
【年齢】36
【性別】女
【職種】事務職
【役職】なし
【年収】低い
【結婚】独身
【友達】2(年に1回くらいしか合わない)
【趣味】カラオケ、お笑い、映画、ゲーム
【性格】ワガママで気が強い、意地っ張りで頑固だけど実は寂しがりや
【似てる芸能人】いない
【好きな芸能人】お笑い芸人
【休日の予定】テレビ番組見てるかゲーム
一緒に行く人がいないので、1人カラオケもデビューしてしまいました。
恋愛にも縁遠くなってしまい、恋愛の楽しさやドキドキ感も忘れかけています。
メールで愚痴や相談が出来たり、気軽にご飯食べたりお酒飲んだり出来る友達が欲しい・・・。
本当は旅行とか行ける友達が欲しいけど、そこまで自分が気を許すには何年かかかるだろうと予想。
人間不信気味の私にも充分問題あると感じています。
結婚もしたいような、したくないような・・・将来がとても不安です正直。
誰にも言えないけれど・・・。
94:大人の名無しさん
08/09/20 18:38:30 CHMTlGWE
>ワガママで気が強い、意地っ張りで頑固
これは苦手・・・ これなければ嫁に欲しいカモだけど。
95:大人の名無しさん
08/09/20 23:41:29 6ZNMe6La
>>93
何か習い事するとかはどう?上の方でもそんな書き込みあったけど
似たような境遇だけど前向きに考えようよ。
96:大人の名無しさん
08/09/21 00:00:00 8QOxLXzd
外に出るのが億劫なら、まずお洒落をしてみたら?
髪型を流行に近づけるとか、洋服も同じ。
美容室やショップの店員さんと仲良くなれるかもよ。
97:大人の名無しさん
08/09/21 00:32:59 k54oVCsa
>>93
何か資格の勉強をされるのはどうですか?
事務職なら筆記や英検・漢検など
自宅でも可能だけど、資格教室などに通うのがいいと思う
スキルアップ・人脈が広がるという通学のメリットは大!!
パソコン教室もいいかもしれないね
ちょうどあなたと同世代の男性が多く居ると予想されるので、体の奥底に眠るトキメキが呼び起こされるかもしれません
あとフィットネスクラブやピアノやギターなどの楽器を習うのも一つの手です
趣味が広がり、気が合う仲間ができるかもしれません
休みの日に書店のアルバイトも、職場の仲間として交友が生まれる可能性もあると思います
会社の同僚と違って、あまりライバル意識を持たずに付き合うことができると思います
わたしは以前ボランティア活動をしてましたが、その時に知り合った方と時々お食事に出かけます
こういった形での人とのめぐりあわせもあるはずなので、頑張ってみてください