08/02/06 12:15:54 15pUoY26
月収(or年収):なし
職業:なし
年齢:39
貯金:258円
持家:なし
家族構成:独身
趣味:オナニー
その他なにか一言:揚水は35歳過ぎると腐る
3:大人の名無しさん
08/02/06 14:42:58 TCFVCB9e
>月収(or年収):80万円
>職業:会社役員
>年齢:38歳
>貯金:30000万円
>持家:あり
>家族構成:妻 子ひとり
>趣味:
>その他なにか一言:35すぎると羊水が腐ってくるんですね
4:大人の名無しさん
08/02/06 15:36:11 jPGw3/Hd
>月収(or年収):25万円
>職業:会社員(技術職)
>年齢:35歳
>貯金:200万円
>持家:なし
>家族構成:独身
>趣味: 風俗
>その他なにか一言:別に・・・。
5:大人の名無しさん
08/02/06 16:22:02 CHdt6nHc
月収(or年収):520万
職業:ビルメン
年齢:39
貯金:300円
持家:なし
家族構成:両親とワシ
趣味:おっパブ
その他なにか一言:オマエら年金払っとけ。子供が苦労するぞw
6:大人の名無しさん
08/02/07 21:40:21 wZvT3UN6
月収(or年収):520万
職業:公務員(関西地方)
年齢:32
貯金:600万円
持家:なし
家族構成:独身
趣味:草野球
その他なにか一言:(民間と比べ)公務員は給料が安い
7:大人の名無しさん
08/02/08 21:40:28 Ag6494ra
月収(or年収):90億
職業: デイトレ
年齢: 30
貯金: 194億円
持家: 高輪レジデンス
家族構成:ママン パパソ
趣味: マンガ
その他なにか一言: おつかれちゃーん
8:大人の名無しさん
08/02/11 23:36:58 BmXBMLqK
どうして、スレが伸びないんだろうか?
と、貯金 400 万程度、株が 1000 万程度の自分が書いてみる。
9:大人の名無しさん
08/02/12 00:49:44 QjrKdsH0
月収(or年収): 800マソ
職業: リーマン
年齢: 33
貯金: 600マソ 株300マソ
持家: なし
家族構成: 貴族
趣味: AV
その他なにか一言: 福田はよ辞めろ!株の含み損が半端じゃねぇ!
10:大人の名無しさん
08/02/12 23:09:04 HScaHcGe
>>7 BNFきたー
11:大人の名無しさん
08/02/14 14:22:54 HQeDZdcf
おい、株やってるお前ら、今日儲けただろ、なんかおごれ!
12:大人の名無しさん
08/02/14 14:34:49 vZU9hvL/
今日は儲かってるが、今年-1000だ!
13:大人の名無しさん
08/02/14 16:09:47 u3L1zGpk
月収(or年収):800万
職業:会社員(技術職)
年齢:33才
貯金:3000万
持家:なし
家族構成:独身
趣味:ネトゲ
その他なにか一言:バレンタインだな
14:大人の名無しさん
08/02/14 23:05:32 b3Vitfk7
月収(or年収):240
職業:会社員
年齢:39
貯金:230
持家:賃貸
家族構成:妻子子
趣味:祭り
その他なにか一言:電気消せ
15:大人の名無しさん
08/02/16 22:29:25 CZwS4bBL
age
16:大人の名無しさん
08/02/17 21:15:40 1QIdTv6z
月収(or年収):失業手当月17万前後
職業:半年前にリストラ
年齢:33
貯金:株500万現金700万
持家:親と同居
家族構成:父母
趣味:株
その他なにか一言:揚水は35歳過ぎると腐る?そんなの関係ねぇ!別に。。
シャーオラー!おっととっと春だぜ。
17:大人の名無しさん
08/02/19 19:53:42 4ZNECHhO
やっぱり、家賃がもったいねえ
レック、くそ着物
これが、三大もったいねえ
18:大人の名無しさん
08/02/19 19:55:30 4ZNECHhO
ばかが、衝動的に司法書士試験なんか受けようと
したりするから、悪いんじゃ
レックっち、たっけえー
これで、合格せんかったら、どうしようか
19:大人の名無しさん
08/02/19 23:53:16 aZ5BgUUh
>17
すまん、家賃以外は日本語でokって感じだ。
誰か翻訳してくれ。
20:大人の名無しさん
08/02/20 11:26:46 z0ZEi+Vs
ムリポ
21:大人の名無しさん
08/02/24 12:53:59 eZju1ALB
>>19
俺は>>17じゃないけどすぐに言いたいことは分かったけどな
22:大人の名無しさん
08/02/24 18:47:29 kHSCN32R
月収(or年収):830万
職業:会社員(事務職)
年齢:34才
貯金:株入れて4000万
持家:なし
家族構成:独身
趣味:インターネット(2ch、ニコ動など)、株式投資
その他なにか一言:会社ツマンネ。もう人生疲れたわ
23:大人の名無しさん
08/02/24 19:42:33 1SGpqUsa
テンプレ
月収(or年収): 450
職業: SE
年齢: 32
貯金: 980
持家: 賃貸
家族構成: 独身
趣味:
その他なにか一言: 平均残業時間が20時間になるので良環境
24:大人の名無しさん
08/02/24 20:08:20 EE8O/oF0
月収(or年収):360万
職業:会社員(事務職)
年齢:34才
貯金:600万
持家:なし
家族構成:独身一人暮らし
趣味:映画・競馬・インターネット・スポーツ観戦
その他なにか一言:パチンコは止められたが競馬が止められない・・・。
25:大人の名無しさん
08/02/24 20:16:06 Ia7VdEBd
月収(or年収):1100万
職業:自営業
年齢:39歳
貯金:1000万
持家:なし
家族構成:独身一人暮らし
趣味:音楽
最近自殺願望が凄いある。
毎日死ぬ方法考えてる(まじで)
26:大人の名無しさん
08/02/24 20:41:10 923cBPyX
自殺を毎日考えるなんて普通じゃね?
27:大人の名無しさん
08/02/24 22:18:20 GK7GU5Mi
自殺願望があることを得意気に書き込むほうが異常
28:大人の名無しさん
08/02/24 23:55:59 4a9sYGWq
月収(or年収):500万
職業:自営
年齢:38歳
貯金:1200万
持家:なし
家族構成:独身一人暮らし
趣味:料理
稼業がジリ貧、将来が著しく不安です
29:大人の名無しさん
08/02/25 00:54:32 gvon89OM
>28
うーーん
それだけ貯金があって不安とはな
30:大人の名無しさん
08/02/25 01:04:41 W4H3aSoB
自営だとサラリーマンと違って確実収入が分からないですしね~
てか35越えて独身だと誰だって将来不安になるよ
31:大人の名無しさん
08/02/25 01:36:24 lK5n1/rm
>>25
そんなに収入があるなら
結婚して嫁さんに支えてもらえばいいじゃない?
>>26
普通じゃねーです
32:大人の名無しさん
08/02/25 01:42:53 kQAmkYlq
>25 >28 俺かと思った
居るんだね、似たようなヤツが…
俺的にはカルチャースクール等がお勧め
まあ頑張れ
33:大人の名無しさん
08/02/25 14:38:03 30BQHMEC
>26
メンヘラなら多分日常
34:大人の名無しさん
08/02/25 19:33:57 RHfudbJ3
>>28>>32
俺も俺かと思ったww
俺の稼業は漁業だけど、まさにジリ貧。
35:大人の名無しさん
08/02/26 01:03:09 a0wV5Bzz
自営の年収はアテにならんわな
36:大人の名無しさん
08/02/28 00:50:11 JEZ1a6wV
月収(or年収):
職業: IT派遣
年齢: 40前
貯金: 1000万
持家: なし
家族構成: 毒男
趣味: ネット、バイク、TVラジオ、レンタルDVD、BOOKOFF立ち読み
その他なにか一言: マンソン買うまで貯めようかと・・・
が、今後貯まるのかどうか。住宅価格継続下落による埋め合わせを機体。
37:大人の名無しさん
08/02/28 00:50:32 JEZ1a6wV
>>36
月収(or年収): 300万弱・・・
38:大人の名無しさん
08/03/05 01:05:40 EYn45C+L
月収(or年収):700万
職業: 研究
年齢: 34
貯金: 2600万
持家: なし
家族構成: 嫁・乳児
趣味: 通帳見てオナニー
その他なにか一言: 一年ぐらい休みたい。
仕事の事何も考えないで、朝から晩までゲームでもして
下らない時間の使い方をしたい。
バリ島かどっかで本でも読みながらゴロゴロしたい。
39:大人の名無しさん
08/03/05 10:27:35 OEN618F5
なんかそういう人が10年後とかにふらっと蒸発しちゃったり
するんだろうかとか思った
40:大人の名無しさん
08/03/05 21:34:07 8/W5vbcw
>>38
>仕事の事何も考えないで、朝から晩までゲームでもして
>下らない時間の使い方をしたい。
俺、20代の頃、会社やめて1年そんな生活を送って好き放題したからもういいかなって思ってる。
若いうちに堕落しておくのも悪くないな、30すぎてそんな生活送ったら取り返しつかんし。
41:大人の名無しさん
08/03/05 21:46:16 8/W5vbcw
つまり元ひきこもりの、今は大手子会社正社員です。
42:大人の名無しさん
08/03/05 22:11:39 6AO1UNCr
↑俺のドッペルゲンガーか
月収(or年収):22万
職業: 技術
年齢: 30
貯金: 20万
持家: なし
家族構成: 毒
趣味: 毒書、読書
その他なにか一言:かあちゃんごめんよ
43:大人の名無しさん
08/03/05 22:46:18 XUP7W09t
月収(or年収):25万 300万
職業:技術
年齢:36
貯金:50万
持家:あり
家族構成:父と同居
趣味:車・自転車・スキー
その他なにか一言:結婚のチャンスは4回あったが毒男
44:41
08/03/05 23:03:57 8/W5vbcw
月収(or年収):月収30万
職業: 品質保証
年齢: 32
貯金: 250万
持家: なし
家族構成: 独
趣味: ネット
その他なにか一言:結婚のチャンスはこれまで1回もなかった。しようとも思わないけど。
45:大人の名無しさん
08/03/05 23:07:45 8/W5vbcw
>>44
すまん、持ち家:あり
だった。
46:大人の名無しさん
08/03/08 01:14:20 g2RZI0o/
月収(or年収): 24万
職業: 製造業
年齢: 35
貯金: 320万
持家: 賃貸
家族構成: 嫁・息子
趣味: 喫煙
その他なにか一言: 金貯まんないよ・・・ 将来すごい不安
47:大人の名無しさん
08/03/08 02:29:58 ZrsNd+VZ
嫁・息子がいればなんとかなるさ。
独身だと少々金あっても、将来すごい不安だよ
年取って入院でもしたら終わりだし
48:大人の名無しさん
08/03/08 09:51:58 OvQPhlex
年金だけは払ってるけど、国が病人の面倒までみるとも思えないしね
49:大人の名無しさん
08/03/11 13:05:30 1lI/z0Xu
貯金1500万を
株でドーンといって
パーにした
はあ
50:大人の名無しさん
08/03/11 15:27:40 mQIDbcfe
去年まで、株・為替で200万損失
適当に利確していれば400万
今年から貯金始めてすでに50万目前
これがいかんのよね・・・リアルでヘッジできるんだから
51:大人の名無しさん
08/03/14 21:34:51 jXNGJOjo
300万かな。
無職暦1年そろそろヤバイ。
52:大人の名無しさん
08/03/14 21:36:15 jXNGJOjo
>>51だけど、ズット働いてて20万以上月収貰ってるのに貯金が同じ300万ぐらいって信じられない。
どんな生活してるわけ?
53:大人の名無しさん
08/03/14 22:03:45 HtIN1xQT
>>52
俺、
54:大人の名無しさん
08/03/14 22:04:44 HtIN1xQT
>>52
俺は職歴なしのニートから去年就職して正社員になって、現在貯金253万円。
職歴1年でだよ。
あなたは散財のしすぎでは?
55:大人の名無しさん
08/03/14 23:07:12 A+spDta/
>>54
職歴なしのニート・・・。
今は、どんな仕事をしているのですか?
56:大人の名無しさん
08/03/15 11:06:11 bksPW231
>>55
大手メーカーの子会社で生産管理兼システム管理の仕事。
まだまだ勉強が必要です。
57:大人の名無しさん
08/03/15 12:29:30 I+n0Vxpz
実家暮らしで親に月1万はどう思う?
一人暮らしの経験もあるんだけど。
58:大人の名無しさん
08/03/15 15:37:51 jNc7auu9
>>57
ありえねー
高校生の小遣いじゃねーんだから
1人暮らし経験あるんだったら 1人生きるのにいくら掛かるかくらいわかるだろ
家賃なし としても最低5万は入れろ
59:大人の名無しさん
08/03/15 22:32:48 gcsWsRni
57じゃないけど実家暮らしでで月1万しか入れてない
パートで月収11万だから5万も入れたら貯蓄に回せないや
浪費癖があるため現在の貯蓄は200万
60:大人の名無しさん
08/03/16 10:06:18 Q/zLn7hj
>>59
浪費癖。。。
この言葉って逃げ口上だよな。
誰だって遊びたい、浪費したい、よ。
まず、家に入れるお金(必要生活費)を第一に考えて
そこから貯蓄分を引いて、残りが使えるお金だ。
11万-5万-3万(貯蓄)=3万円←これがあんたの人間レベルから言って使えるお金
貯蓄を0円にすれば6万円も使えるじゃえーか
パート、浪費癖 逃げてんじゃねーよ
61:大人の名無しさん
08/03/16 10:09:59 6KeyMtp3
俺は家に4万、ボーナスは1回につき5~6万入れてるけどこれって少ないか?
62:大人の名無しさん
08/03/16 10:10:29 6KeyMtp3
ちなみに貯金は毎月16~17万ほどしてる
63:大人の名無しさん
08/03/16 16:56:43 WnZog/Rg
月収(or年収):50万円、(年収600万)
職業:リーマン
年齢:32歳
貯金:800万円
持家:親の家
家族構成:妻、子ふたり
趣味:車(キャデラック・プリウス所有)・熱帯魚(60cm水槽×4)キャバクラ・オナニー
一言:さ~て、オナニーするか
64:大人の名無しさん
08/03/16 17:05:19 BDVU7TOT
>>61
うちは5万
ボーナスの時に増やすとかはしてないけど
貯金多くていいね
弁当つき?
65:大人の名無しさん
08/03/16 17:10:40 XdPK4+do
1円も入れてませんが おかしいことなのか?
66:大人の名無しさん
08/03/16 17:47:34 ecnsBkDf
>>57です。
運動会のお父さんのように、転びそうになりながら全力でスルーします。
67:大人の名無しさん
08/03/16 18:12:29 YSykYSrv
家にいくら入れるかは その家庭の考え方にもよる部分もあるから
強制はできないが
1人暮らししたらかなりかかるわけだから
それを考えたらチっとは入れろよ とは言いたくなるわな
68:大人の名無しさん
08/03/16 18:28:16 ecnsBkDf
いや、分かりますよ。
家庭事情が少し関係しましてね。
親が毒スレの住民でもありまして・・・。
まぁ、がんがりますよ。
69:大人の名無しさん
08/03/16 19:26:28 Q/zLn7hj
>>68
家庭の事情じゃなくて お前の都合 だろ
氏ね
70:大人の名無しさん
08/03/16 20:20:02 nh+P5DqR
去年店舗立ち上げるのにお金かかって貯金0。実家にも0。借金も0。
稼いだお金はほぼ使いきるor店舗運営費or営業費 人の人生をかかえると非常に大変
71:大人の名無しさん
08/03/16 20:32:34 ecnsBkDf
>>69
同じ30代とは思えんレスをありがとう。
別にあんたに迷惑はかからんだろ。
72:大人の名無しさん
08/03/16 21:02:55 YSykYSrv
まあ普通はいい大人が
金一銭も入れずに
堂々と飯食ったり寝起きしたりできないわけだが
神経としてさ
73:大人の名無しさん
08/03/16 21:11:57 KCO0FQ9s
30代だからゆとりって事もなかろうに
74:大人の名無しさん
08/03/16 21:44:39 mspaX8wc
月収(or年収): 850万/年
職業:エネルギー関係企業
年齢: 37
貯金: 2000万くらい(株と現金)
持家: なし
家族構成: 嫁、娘
趣味: 競馬
その他なにか一言:気づいたら、こんな歳になっていた。就職活動が昨日のこと…とは言わないけど、10年も経ってない気がする。
75:大人の名無しさん
08/03/16 22:38:41 V7We6mjX
まぁ、ずっと独り暮らしだったか実家住まいだったかによって
貯蓄額はだいぶ変わるよね。
独り暮らしは予想以上に金がかかる。
家賃+駐車場+光熱費+食費で15万程度は毎月黙っていても飛ぶ。
実家に毎月15万入れてる人は少ないだろうし、その差を丸々貯蓄に回せるわけだからね。
76:大人の名無しさん
08/03/17 01:28:05 DU95tT6Z
月収(or年収):1,600マソ
職業: 会社員
年齢: 38
貯金: 12,000マソ
持家: 社宅
家族構成: 妻一人子一人
趣味: 仕事
その他なにか一言: つまらんな~。
77:大人の名無しさん
08/03/17 01:29:00 DU95tT6Z
月収(or年収):1,600マソ
職業: 会社員
年齢: 38
貯金: 12,000マソ
持家: 社宅
家族構成: 妻一人子一人
趣味: 仕事
その他なにか一言: つまらんな~。
78:大人の名無しさん
08/03/17 09:47:45 QDUQuIdZ
>>51だけど事務だと、月収8万~19万だからな~。手元にほとんど残らんわ。
79:大人の名無しさん
08/03/17 17:51:05 RXhoNWll
今、1ドル=95円
日経平均1万2千円切った
しかし、金がないので、ぼけっとみているしかないのが
情け無い
80:大人の名無しさん
08/03/17 17:53:23 RXhoNWll
だいたいさ、去年、国民年金基金に入ったが、
その支払いが、最初に25か月分162万円はらわなければ
いけなくて、それが、今年5月
そして、6月から8月まで毎月20万円ずつ
はらわんといけん
これが負担
基金を払うために、せっかくの株安をみすみす
チャンスを逃す
81:大人の名無しさん
08/03/17 18:27:04 LTEybYDI
月収(or年収):300万
職業:零細企業 (四国)
年齢:36
貯金:1600万円
持家 :あり
家族構成:独身
趣味:風俗
その他なにか一言:親が死んだら不安
82:大人の名無しさん
08/03/17 18:55:15 PlRjZcpZ
>>79おまいさんはドル売りたいの?買いたいの?
俺はドル売りたい派です。
83:大人の名無しさん
08/03/17 19:47:09 YoPtJTiO
月収(or年収):20万(240万)
職業:派遣工員
年齢:33
貯金:3600万円
持家 :都内一戸建て(ローンなし)
家族構成:独身
趣味:ロードスターでドライブ
その他なにか一言:淋しい
84:大人の名無しさん
08/03/18 03:40:53 +GFV/gl7
月収(or年収): 28万
職業: サービス業
年齢: 35
貯金: 120万
持家: 家
家族構成: 嫁・子ダブル
趣味:嫁に隠れてオナニー
その他なにか一言:宝くじでも当たらないと自己破産~
85:大人の名無しさん
08/03/18 10:26:45 qlnD0EnF
>>82
株安って言うから買いたいんじゃないの?
インデックスファンドを買い増し続けているんだが、評価損が300万になってたwww
株でも為替でも勝てる奴は売る勇気のある奴なんだろうな。
俺は屁たれなんで、10年でも20年でも塩漬けして回復するの待つわ。
86:大人の名無しさん
08/03/18 10:35:59 o21IefBB
テンプレ
月収(or年収): 800万
職業: 会社員
年齢: 39
貯金: 1000万
持家: マンション・ローン完済
家族構成: 独身(バツイチ)
趣味: 最近ない
その他なにか一言: このまま人生終わりそうで怖い
87:大人の名無しさん
08/03/18 13:11:38 bfjdPA48
月収(or年収):年収2000万円
職業: 法律
年齢: 34
貯金: 1800万、
持家: あり、ローンあり
家族構成: 妻
趣味: メカオタク、昔、秋葉原に行って電子部品を買っていた。
常に体力と気力の限界まで働いている。
最近5キロやせて傷が治らなくなってきた。
88:大人の名無しさん
08/03/18 14:56:54 z52WmYRh
月収200万
職業風俗嬢
年齢27
貯金6千万くらい
家族構成独身
趣味男から集ること
89:大人の名無しさん
08/03/18 16:53:53 5BECRWAV
月収(or年収): 不明
職業: 自宅警備
年齢: 34
貯金: 3000万くらい
持家: 実家にパラサイト
家族構成: 両親
趣味:妄想
その他なにか一言:お金がすべてじゃない
90:大人の名無しさん
08/03/18 17:27:17 SSuarKEC
月収(or年収): 800
職業: 技術
年齢: 30
貯金: 2000万
持家: 無し
家族構成: 両親
趣味: ネット・競馬・通販
その他なにか一言: 健康第一
91:大人の名無しさん
08/03/19 01:21:23 ddUoSKI4
健康第一ですね。
私も年収800万ですが身体弱いので、お金かかって資産なし、貯金200万ぐらいです。
92:大人の名無しさん
08/03/19 03:53:39 wgyRtpgO
こんな話がある。日本の企業が中国に工場を造ると1年後に中国人が同じ設計の工場を隣に造る。
発明をして特許を取ると中国などに無断で使われるので、あえて特許を取らないで事業展開してる企業もある。
日本人の税金の塊”きぼう”が韓国に無償利用されるぞ!!
みんな抗議メールしてくれ
抗議メール先
JAXA URLリンク(www.jaxa.jp)
抗議文の例
拝啓
”きぼう”の打ち上げ成功をお祝い申し上げます。
ここまでの努力に感謝と敬意を表します。
ところでお聞きしたい事があり、不躾ながらメールにて
質問及び意見を述べさせていただきます。
”きぼう”を韓国へ無償貸し出しする事を検討しているとの事ですが本当でしょうか?
もし本当なら少し問題があるように思います。
"きぼう"は日本国民の多額の税金を投じて完成させた施設です。
その"きぼう"を他国に無償貸し出しできる根拠はなんでしょうか?
この様な疑問は日本国民の多数が感じている事を念頭に置いて、
今後の"きぼう”の有意義な活用法を思案していただきたいと思います。
【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが
提案[03/12]
スレリンク(news4plus板)
暇ならコピペよろ
93:大人の名無しさん
08/03/19 07:08:43 Y6Y9ecHX
月収(or年収): 700万
職業: 脱サラ エロ漫画家
年齢: 35
貯金: 300万
持家: 一戸建とマンション一部屋。ともにローン完済
家族構成: 両親
趣味: オナニー
その他なにか一言: なんとかなるよ
94:大人の名無しさん
08/03/19 22:12:40 cU11lJvg
>86
このままっちゅうか
39で独身じゃ既に人生終わってるジャンw
95:大人の名無しさん
08/03/19 22:15:12 cU11lJvg
テンプレ
月収(or年収): 1300万
職業: 会社員
年齢: 31
貯金: 12000万
持家: 一戸建て
家族構成: 既婚(子供なし)
趣味:海外旅行、国内旅行
その他なにか一言: 早く仕事やめたい
96:大人の名無しさん
08/03/23 23:03:09 xjGrnT39
月収(or年収):400万
職業:会社員
年齢:31才
貯金:1800万
URLリンク(www.death-note.biz)
持家:なし
家族構成:独身
趣味:風俗
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 08:02:54 Lo9sGbI3
ネット上では大金持ちゃあ。
98:大人の名無しさん
08/03/26 23:20:31 ZHfZZSDv
エライ利子が高いと思ったらトースタの仕組みかw
99:大人の名無しさん
08/03/28 00:00:28 UACnZ5uP
age
100:大人の名無しさん
08/04/06 20:19:27 q6/1p1tC
100
101:大人の名無しさん
08/04/11 18:14:53 cdl102d0
月収(or年収):0
職業:無職
年齢:35才女
貯金:1200満円+株時価600万円
持家:なし
家族構成:既婚(結婚7年目・専業主婦3年目)
趣味:なし
貯蓄はすべて独身時代の8年間で貯めたもの、株は祖母からもらった。
家計の貯金は別に500万(旦那の借金返済で500万円きえている)
自分の分は意地でも死守する。
っていうか、教えてない。
102:大人の名無しさん
08/04/11 18:15:55 cdl102d0
つけたし
転勤族だから、定年近くまで家は買わない
その分の貯金があるはずなんだけど、ないよw
103:大人の名無しさん
08/04/11 22:08:18 AHijmflN
お前は俺かw
34歳男、貯金1100万円、株券400万円。
株は祖母から貰ったわけではないがねw
これが結婚前に貯めた分。
家計の貯金は1200万円。
別に死守するとか言うつもりはないけど、嫁には教えてない。
聞かれてもないしな。
104:大人の名無しさん
08/04/12 00:26:12 e7TFP+Y/
月収(or年収): 手取りで1,600万円
職業: 会社員
年齢: 38
貯金: 12,000万円(預金だと4,000万ぐらい)
持家: 賃貸。根は張らないが主義なもので。
家族構成: 妻と子1人
趣味: フィナンシャルプランニング
その他なにか一言: 桁が変わると、変化がないなぁ~
105:大人の名無しさん
08/04/12 00:44:59 nBa3Hn13
自営業35歳独身・牡
年収7600万円
貯金8600万円
株・時価6000万円位
都内・一戸建て7LDK
しかしハゲブタチビ&友達0の寂しい毎日…
106:大人の名無しさん
08/04/12 01:12:01 bwSwO9ve
今年こそは株とかFX?とかMMFとかやろうと思うんだけど、
結局何もやってない・・・。
ニュースとか見てるとなんか怖くてね。
107:大人の名無しさん
08/04/12 17:56:50 x+B8TO5m
>>105
女紹介してやるから3000万ぐらいくれ。
ちなみに3ヶ月保障だw
108:大人の名無しさん
08/04/12 18:35:00 KomZUelQ
年収:200万
職業:アルバイト
年齢:36才 オヤジ
貯金:3000万円 預金180万 株1000万
持家:あり
家族構成:なし
趣味:車 旅行
貯蓄が趣味でケチケチ生活してます。
109:大人の名無しさん
08/04/12 18:37:43 6yNtMKym
>>108
ちなみに何のアルバイト?
110:大人の名無しさん
08/04/12 18:46:11 D5ksin1T
>>25
自営で年収がそれだけあるなら結婚なんで簡単にできそうなものだけどなぁ‥ まぁ20台じゃないと無理とか言わない限りは
111:大人の名無しさん
08/04/12 22:46:58 iBcRhWcF
皆さん持ってますなぁ・・・うらやましい限り
112:大人の名無しさん
08/04/12 23:51:03 Vm//qWx7
【政治】 「物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから耐えて
工夫して…」福田首相、桜を見る会で★5
スレリンク(newsplus板)
113:大人の名無しさん
08/04/13 09:16:49 sVr8sjIU
>>101 専業主婦かよ。働け
114:大人の名無しさん
08/04/15 20:09:37 NcrbqsNH
年収:500万
職業:リーマン
年齢:33才><
貯金:700万円+株・投信200万
持家:賃貸
家族構成:独身、両親別居
趣味:アニメ、風俗
サブプラで50万くらい損した。
なんかもう生きるのがめんどい。
115:大人の名無しさん
08/04/15 22:12:37 T7xDx4GW
じゃあその700万俺に渡してから樹海に逝ってみれ。
116:大人の名無しさん
08/04/15 22:42:06 4J+9Iw3L
>>114
どうせ死ぬなら
山口組の総本部にダイナマイトと日本刀と機関銃を持って突入・・・とか。
小学校に入った宅間みたいなのは止めて欲しい。
117:大人の名無しさん
08/04/16 08:34:11 aXsPNGrX
>>114
どうせ死ぬなら
北朝鮮とか中国の一党えらいを(ry
118:大人の名無しさん
08/04/19 00:23:08 5AKQWtpp
年収:220万
職業:派遣
年齢:39才 来月で40の♀
貯金:400万円 外国債券50万円
持家:なし
家族構成:独身1人暮らし
趣味:食べ歩き
無職の期間もぽつぽつあったし身の丈考えればまーこんなもんだ
119:大人の名無しさん
08/04/20 00:30:05 B779EFdb
年収:700万前後
職業:りーまん
年齢:34才
貯金:2738万円
持家:なし(社宅)
家族構成:嫁子1
趣味:し・ご・と
無職の期間もぽつぽつあったし身の丈考えればまーこんなもんだ
120:119
08/04/20 00:31:42 B779EFdb
あれ・・・最後の行に覚えのない文が・・・
スマンコピペの消し忘れっス。
121:大人の名無しさん
08/04/20 01:05:13 h2hZLCZD
>>120
このスレは あなた一人の努力で維持されているんだね
お疲れ様です。
122:大人の名無しさん
08/04/20 11:03:30 8PFKCmTw
意味が分からん
123:大人の名無しさん
08/04/20 15:11:11 olZjvX00
>>121が言いたいのは、
>>118をコピペ改造して>>119を書き込んでいる
(>>120 「スマンコピペの消し忘れっス」っで確定)
↓
要するに、このスレの書き込みは、
>>120がコピペ改造してたくさん書き込んでいる
↓
このスレは あなた一人(>>120)の努力で維持されているんだね
お疲れ様です。
ということが言いたいんだろ
124:大人の名無しさん
08/04/20 20:07:35 waG/x97c
年収:600万
職業:インターネッツ
年齢:32
貯金:700万+株200万(ほぼ半減)+外貨300万
持家:賃貸
家族構成:嫁+子供(もうすぐ)
趣味:家探し(すでに1年経過)
その他なにか一言:
マンション買うか、賃貸にするか まだ悩み中。
125:大人の名無しさん
08/04/20 21:08:01 Tcg5Sj8y
>>123
2chには珍しく親切な人だなw
126:大人の名無しさん
08/04/21 16:44:49 Xze8XpXy
>>124
今まで通りここのみんなと漫喫でいいじゃないか!なんで出てくんだw
127:大人の名無しさん
08/04/21 21:51:13 BEE1d3f+
いるんだよなw
みんなが漫喫に住んで書き込んでると本気で思ってる奴w
俺はネカフェだし、
みんなネカフェだよね。
128:大人の名無しさん
08/04/22 22:06:23 y6YLuBEf
↑それお前一人だけ
129:大人の名無しさん
08/04/22 22:50:46 8kz4JR3+
オレはマクド。
130:大人の名無しさん
08/04/23 21:26:34 wy2F0nPF
月収(or年収):300万
職業:三流会社員
年齢:もうすぐ32
貯金:850万円
持家:なし
家族構成:独身
趣味:ネトゲ
その他なにか一言:結婚したいが出来ません(泣)
131:?
08/04/23 21:48:17 wDRpy9ht
月収(or年収): 税込み380万
職業:会社員
年齢:31
貯金:金融資産 5200万
持家:なし
家族構成: 一人
趣味:
その他なにか一言: 給料安くて将来不安
132:大人の名無しさん
08/04/23 22:31:25 ETUvRRss
年収:350万
職業:製造業
年齢:31♂
貯金:400万
持家:賃貸
家族構成:1人
趣味:テニス、ドライブ
GWに実家帰って親に車でも買ってあげようかと企んでるんだけど、
そんなことしたらさらに貯金が・・・。
自分の場合、節約くらいしかしてないけど、
株とか外貨とかやってる人たちはすごいな~。未知の世界だ。
133:大人の名無しさん
08/04/24 08:17:57 z3DR+Toc
いい息子だな、車なんかより元気な顔見せるのが一番だよ
134:大人の名無しさん
08/04/24 11:36:02 RO1roS68
顔見せるより金だろ
135:大人の名無しさん
08/04/24 11:36:25 RO1roS68
それも飛びっきり元気な金見せるのが1番
136:大人の名無しさん
08/04/24 16:45:55 u4scXXzT
年収:630万
職業:会社員
年齢:32
貯金:1600万+株1400万+外貨600万
持家:実家+不動産多数
家族構成:親 自分
趣味:マイオカート+合コン
その他なにか一言:楽しくない
137:大人の名無しさん
08/04/24 16:47:59 GUB8JcXo
なんだお!
文句あるかお!
138:大人の名無しさん
08/04/25 13:34:41 YfERWTzE
マイオカートって何ぞや??
139:大人の名無しさん
08/04/25 17:53:57 2sYAhU7F
マリオカートの間違いじゃない?
140:大人の名無しさん
08/04/25 17:59:19 6863faPi
「ハーマイオニーと合コン」 まで解読できた
141:大人の名無しさん
08/04/26 23:10:33 JgTfa7DM
しかし年収の何倍も貯金があるって凄いですよね。そんなに貯金あったら会社辞めるかサボる
142:大人の名無しさん
08/04/27 01:40:25 HV7wHmxf
年収:420万
職業:中小企業の会社員
年齢:34
貯金: 2000万
持家:実家パラサイト 既婚後は親に貰った家に移住
家族構成:両親・兄
趣味:ファッション・合コンパーティー
その他なにか一言:嫁欲しいぜ
143:大人の名無しさん
08/04/28 12:39:01 nOFUgfV9
>>140 不覚にもわろたw
144:大人の名無しさん
08/05/01 23:31:52 AEGr4dNg
テンプレ
年収:1000万
職業:会社員
年齢:34才
貯金:2800万
持家:マンション3LDK フルローン
家族構成:独身
趣味:寝ること
その他なにか一言: マンション・・・イラネ
145:大人の名無しさん
08/05/01 23:53:46 4Jcr4O3g
信じられない・・・
世の中そんな金持ちばかりのはずが・・・
146:大人の名無しさん
08/05/02 00:18:47 CsTT7aHn
>>145
真に受けないほうがいいよ
2ちゃんだからwww
147:大人の名無しさん
08/05/02 00:42:54 Cp7bmlyF
年収:800万
職業:会社員
年齢:38才
貯金:4060万
持家:社宅
家族構成:独身
趣味:2ちゃん
その他なにか一言: 社宅と趣味2ちゃんだとお金がたまる一方
148:大人の名無しさん
08/05/02 02:10:09 R8Sj2Sa0
また一人でお疲れ様。
働けよ。
149:大人の名無しさん
08/05/02 23:29:13 c3hpTmV7
なにげに預けたお金の使い道
URLリンク(url.co.uk) URLリンク(kikuchiyum)<)
150:大人の名無しさん
08/05/03 12:17:55 zz0cj2Hd
>>1
スレタイにせめて「預金」って入れてくれ
151:大人の名無しさん
08/05/03 14:28:55 6NsOLKpV
こんなスレみてる割にやっぱ独身は金もってるなあ。
さみしそうだけど、うらやましいぜ。
でも2ちゃんだから...。
152:大人の名無しさん
08/05/03 14:33:13 zuXb1oVf
年収 300後半
職業 自営
年齢 39男
貯金 980マン
持家 アリ
家族構成 一人暮らし×1
趣味 一人旅
このレス見て吃驚しました、みなさん貯蓄凄いのですね(俺が駄目なのか!?)
皆さん都内なのかな?ちなみに私は地方も地方です、格差とかあるのかな。
153:大人の名無しさん
08/05/04 21:23:16 a5lC2ItR
独身の人結構多いね
154:大人の名無しさん
08/05/05 06:48:06 POOUEOzV
年収 430
職業 肉体労働系
年齢 38男
貯金 500万
持家 なし賃貸
家族構成 一人暮らし×1
趣味 貯金、バイク、安物ネットショッピング、引きこもり気味
これでも周りじゃ年収も貯金もカナリ多い方なんだけど・・
このスレの人達は異常じゃない?
いくらなんでも年収や貯金が多すぎ。
155:大人の名無しさん
08/05/05 08:32:02 GH+SJn2t
新卒で入ってから10年以上勤めていて実家独身なら3000万くらいあってもおかしくない
実家に毎月家賃として入れて年数会旅行してても1年で300万は貯められたよ
156:大人の名無しさん
08/05/05 11:16:20 AxrGixex
>>154
それだと18歳から働き出したとして年25万しか貯金してないことになる
いくら一人暮らしだとはいえ、無駄遣いしすぎだろ
157:大人の名無しさん
08/05/05 20:19:51 POOUEOzV
>>155
手取り月30あるかないかって給料で例え実家暮らしでも一年で300は100%無理っす。
>>156
そう考えたら確かに言えるし、現実考えて凹んだ。
22才から働き出して16年(192ヶ月)
月平均2万6千円の貯金か・・
でも実際は毎月8万くらい貯金はしてる。
ただ、車やバイクなどでまとめて出費したり、なんだかんだと欲しい物が出てくる。
あと大きいのは5年ほど前に1年間無職で引き篭もってたので貯金残高30万切った。
一人暮らしで無職引き篭もりは経済的な損失は大きい。
158:大人の名無しさん
08/05/05 20:41:07 IzwcffVu
貯金ゼロ!でも家のローンの繰上げ返済は頑張ったから年内に完済する
そしたら頑張って貯金するよ
159:大人の名無しさん
08/05/05 21:20:29 EIvFDEk6
年収がそれほど多くないのに2000万とか貯めてる人はすげーな・・・
160:155
08/05/05 22:39:48 GH+SJn2t
>>157
基本給手取り20万ちょっとで一月約15万貯金、
実家に5万、ボーナスはほぼ丸ごと貯金。
昼食代や飲み代などは1~2万くらい。
残業や休日出勤分の上乗せが旅行代。
あの当時は退職ビザなり投資ビザとって
将来海外移住の予定だったんでとにかく貯めた。
途中で仕事以外に興味が出てきて退職したんで
今はそんなペースではないけどw
161:大人の名無しさん
08/05/05 22:55:25 naJFj84F
年収:手取りで220万ぐらい。 額面300万ぐらい?
職業:警備員
年齢:31
貯金:400万弱(株300万弱・現金100万)
持家:なし
家族構成:独身 彼女いない歴=寿命
趣味:アニメ・ラノベ・漫画・ネット。はいオタクです。
その他なにか一言:株で含み損100万。っていうか、皆、年収高いね。
って俺が低いのか。貯蓄も凄いし。
上を見ればきりが無い、下を見ても誰もいない。俺が底辺か。
結婚も諦めた。こないだ人から「金なし、嫁なし、未来なしだな」って言われました。
楽しいこと一つも無い
162:大人の名無しさん
08/05/05 22:58:35 POOUEOzV
>>161
全然底辺じゃないと思うけど。
163:大人の名無しさん
08/05/06 01:35:28 FzXu0BwZ
>>161
・仕事がある。
・年収300万あれば、独身で生活するのに何ら困らない。
・貯金がある
・借金無し、
・株で資産運用もしてる。
・趣味も充実。
どこが底辺なの?
164:大人の名無しさん
08/05/06 01:53:14 SEvtePzZ
>>160
それって税込み年収500万いくんじゃね?
165:160
08/05/06 10:18:52 bB++stOL
>>164
昔のことで記憶が曖昧だけど420~430万くらいだったと思う
特別減税とかいろいろあったしね
166:大人の名無しさん
08/05/06 14:53:23 aNVOpYrF
>>165
年収420万の実家暮らしで月15万の貯金は自慢するほど多いとは思えんが・・
167:165
08/05/06 19:57:02 bB++stOL
>>166
多いとは思ってない
旅行行かず、実家への上納金なければもっと貯められた
168:161
08/05/06 22:40:36 p0C1pY1q
>>163
・仕事がある。
会社でお荷物扱い。このままいても平から上がる見込みがない。
・年収300万あれば、独身で生活するのに何ら困らない。
300万から上がる見込みがない。
今はいいけど、一生独身だろうから、年をとって医療費とかが増えると困る
・貯金がある
ほんの少しね。
・借金無し、
まあ、無いです
・株で資産運用もしてる。
半年で三割近く損をするのを運用というのなら、誰でも出来ますよ
・趣味も充実。
アニメ・ラノベ・漫画・ネット。同じ趣味の友達がいないから全然充実してないんです。
それが一番辛いです。話す相手もいない。
男の人生は 仕事・趣味・女の三つが充実してるかで、楽しいかどうかが決まると
言った人がいましたが、今、全滅状態で、楽しいことが一つもないです。
借金があっても友達がいて、趣味が充実してる人のほうがいい人生を送っている気がします。
そういう意味で底辺かなと思い書きましたが、
少し間違えていた気も今はします
169:大人の名無しさん
08/05/07 00:21:43 aCtp/f4o
>>168
謙遜し杉
ちゃんと職に就いてるんだからもっと自信持って。
>同じ趣味の友達がいないから
ネットが趣味なんだし、
ネットでアニメ・ラノベ・漫画の友達作れると思うよ。
170:大人の名無しさん
08/05/07 00:50:04 lCjZcf8o
趣味のラノベって何ですか?
171:大人の名無しさん
08/05/07 01:05:19 98ADu1ll
年収:450万
職業:自衛官
年齢:34
貯金:なし
家族構成:独身
趣味:車、ネット、買い物(洋服)、たまーに風俗
一言:この年で貯金がないなんて、かなり人生舐めてると
我ながら思ってしまう。
結婚を考えてる女もいるが、貯金がないから無理だなんて
とても言えない。親にも言えない。
172:大人の名無しさん
08/05/07 01:29:26 lCjZcf8o
>>171
洋服と風俗で年間200万円以上使っているのですか?
でないと貯金無しの理由が解りません。
173:大人の名無しさん
08/05/07 12:18:58 aoXvvz22
手取り35万
ボ手取り130万
保険 24
車 50
雑費 30
服 16
生活 60
家 120
通信 10
金貯まらんです。
174:大人の名無しさん
08/05/07 17:43:16 DJ4CAOIF
住んでる地域わからないけど家賃高くない?車もどうだろ・・・
生活費、保険にそれだけかけてるところを見ると家族持ちなのかな?
でもボーナスまるまる貯めれば130万はたまるじゃん
175:大人の名無しさん
08/05/07 18:46:08 8M+IV4Um
手取りもなかなかだが、今時ボーナス130万っつーのが凄い、凄すぎる。
おりゃ夏冬合わせて10万、去年からそれもなくなったぞw
176:大人の名無しさん
08/05/07 19:36:03 LQO/boWZ
>>175 ほとんどの人がそうだよ。
177:大人の名無しさん
08/05/07 21:34:38 7shFTL3G
最近、上司のゴルフに付き合わされて散財する一方だ
あの棒一本2万円以上するんだぜ
178:173
08/05/08 11:59:18 CrY6NfLR
家は都内です。家族持ちですが財布は別です。
住居は妻と折半のローン。車は駐車場燃料費込みで、毎週海に行くので仕方ないかと。
生活費はダブルインカムで共に月の残業が100近いため外食が多いからかと。
ボーナスも車検など維持費、被服や旅行に消えていきます。
世間一般的にはかなり無駄使いなんでしょうか?
全部削れば貯まるでしょうがそれではあまりにつまらない・・・
羨む声もありますが、大学の友人たちは年収1200以上も多く少し悔しさもあります。
中にはボーナスだけで自分の年収を越えてるのもいます。
上を見ても下を見てもキリがないですが、
ボーナスは業績連動なんで今年は倍貰えるよう頑張ります。
179:大人の名無しさん
08/05/08 13:53:47 OUXximPH
>>171
しかも、独身自衛官で貯金ないって週末どんだけつかってのよ
180:161
08/05/08 14:22:42 6ak9rLBQ
>>173
手取り年収ですら550万あるわけですから、どっか削れるところはあると思います。
とはいっても、家のローンは仕方ないので
保険を、掛け捨てなど、もう少し保険料の安いものに変更する。
お子さんがいないなら、車を軽にして、ガソリン代、その他維持費を安くする。
海へ行くのを月に一度だけ我慢する。
外食の回数を減らして、コンビにのお弁当やパン、あるいは安いお店で我慢する。
旅行に行かない。都内で遊んで我慢する
当たり前すぎてなんですが、生活のレベルを少し下げるのが、一番手っ取り早いかとおもうので
全部削ると、何のために働いて、何のために生きてるのってなってしまいますし、どっか一箇所だけでも。
>>171
友人の陸上自衛官は二年に一度、車を買い換える男なのですが
「本気になった自衛官の貯金力をなめるなよ。その気になったら、毎年お前らの年収分ぐらい溜めてやる」
と言っていました。
実際、飲み会では酔って全部出してくれるので「神」と呼ばれております。
181:大人の名無しさん
08/05/08 15:22:25 k4A1Wbn1
>>173
奥さんと財布が別で生活費60は外食してるにしても多くない?
奥さんも同じようなお金の使い方ならDINKSで共に健康でないと
先行き不安だ・・・子供いたら教育費出せなくなるよ
将来退職したら収入は一気に落ちるんだし
週1で海いってもいいけどその費用は可能な限り雑費の中で
収めるように心がけるなりレンタカーにするなりしないと
車検等トータルで見たら割に合っていないんじゃないかい?
毎月服に16使ってるのにボーナスでも更に使ってたり・・・
もしかしたら出費の多くは1200万超の友人たちとの交際費?
182:大人の名無しさん
08/05/08 20:20:21 k27AUoQR
保険 24 これは多い気がする
車 50 普通車買って普通のローン金額だから多くも少なくもない
雑費 30 ガソリンなど入ってるなら少ないくらい
服 16 少ないと思う
生活 60 昼1000円の外食25回で2万5千円だから多くはないだろうなぁ
家 120 都内で家庭もちなら普通
通信 10 平均7千円だったっけ?まぁまぁかな
俺は無駄使いとは思わない。
超ボーナス手取り160万に手を付けないだけで10年で1600万。
むしろ稼ぎすぎてる君に嫉妬や妬みすら感じる。
183:大人の名無しさん
08/05/08 21:30:03 v5pbaqzw
>>171
自衛隊の官舎or寮に住んでるんでしょ?
内部預金だって、そこいらの銀行よりずっと利率良いよね?
そんな状況で貯金が無いって・・・
どんだけ買い物、風俗してんねん!!ってことです。
結婚した方がお金貯まると思うけどなぁ~。
共済からでも借りて、パパっと式挙げちゃえ。
返済は給与から天引きだけど、明細見ても、解んないらしいですよ。
彼女が同業者だったら、ごまかし利かないですが。
184:大人の名無しさん
08/05/08 21:38:45 8/uB7mz2
学生時代洋服屋でバイトをしていたのだが
「客が自衛隊員だとわかったら、トップ・セールスマンに接客を代われ。」
・・・といったマニュアルが堂々と存在していたw
寮から出て街に出たら結構大きな買物をするからね。
平気で30万円くらい使う人もいたし。
・・・ちなみにバイト先はタ○9 でした。
接客がしつこくて有名な安物洋服屋。
185:161
08/05/08 22:15:30 6ak9rLBQ
地方で自衛隊の駐屯地がある街の経済は自衛官で成り立ってるとか。
パチンコ、車、保険。この三業種が、売り上げにおける自衛官の比率が高いと聞きました
186:大人の名無しさん
08/05/08 22:16:52 OzpwioVI
>>185
【秋田】 海上自衛隊の基地を誘致しよう 男鹿市の市民団体が署名活動
スレリンク(newsplus板)l50
187:大人の名無しさん
08/05/08 23:00:59 E8jUwclb
>>185
警備員ってやっぱ喧嘩強いの?
188:大人の名無しさん
08/05/09 10:12:02 1UGOJVrg
>>185
保険は大口契約とれたりしておいしい
189:大人の名無しさん
08/05/09 15:48:56 bWy3UqB/
独身で60歳の定年を迎えると、年金支給まで65歳までは無収入
年金も月15万ほど。しかも、それは持ち家があるという設定の金額なので
家がないと、そっから家賃 医療費、を払って残りを生活費に当てるので
独身で家が無いと、定年までに3000万ほど貯めておかないと
定年後生活ができないとか。
今、31の俺は定年までにずっと年に100万ずつ貯める必要があるのか。
収入が上がらないとすると、ずっと今の生活か。
きついなー
190:大人の名無しさん
08/05/09 16:52:20 4mdi1NB6
あくまで収入が増えなきゃでしょ?
今からでも自分に投資して頑張って。
今遊んでるやつはノタレ死にしかないよ。
191:大人の名無しさん
08/05/09 17:06:03 bdUY2WDx
>>189
そうなんだよね。
しかも俺の場合は自営だから国民年金。
月に15万も,もらえない。
月に20万程度は老後資金にすべきなんだろうが
なかなか難しいよ。
192:大人の名無しさん
08/05/10 08:51:36 Mn4yt5Bv
>>189,191
そうそう、月15万の年金も確定している額じゃないよね。
それに、今後、厚生年金についても詐欺問題が出ると思う。っつうか、
厚生年金の方が酷くなるんじゃないかと私は思っている。
国民年金と同様に厚生年金がちゃんと扱われている保証だってないし、
それに、厚生年金の不正な状況にケチをつけるのは、会社にケチをつけるのと
同義だからね。タチの悪いことをやるタチの悪い会社ほど、不正を指摘したら
酷い目に合う。
193:大人の名無しさん
08/05/11 03:59:43 yIVUo2FX
2500万
194:大人の名無しさん
08/05/11 14:04:00 qZd2XcXL
年収:手取り月20万
職業:会社員←このまえ民営化された
年齢:31
貯金:2000万
持家:親にもらったのがあります ローンはなしです
家族構成:独身
趣味:アニメ 漫画 ネット
その他なにか一言:給料が全然あがらない
上を見ればきりが無い、下を見ても誰もいない。俺が底辺か。
結婚も諦めた。こないだ人から「金なし、嫁なし、未来なしだな」って言われました。
上の人の書きこみと同じ事を言われたことがある
これからもずっと独身で孤独なんだろうな・・
195:大人の名無しさん
08/05/11 16:55:24 8CRwNfeR
ぶっちゃけ俺らの世代なんて定年過ぎても働けるかもよ
体が動けばの話だけどね
196:大人の名無しさん
08/05/11 17:12:05 cSli+Vap
>>194
貯金はあるじゃん。
嫁さん探しなよ。
197:大人の名無しさん
08/05/11 17:52:50 h4PNjtJp
年収: 1200万
職業: 会社員
年齢: 34
貯金: 300万
持家: あり。でも引っ越す予定あり。
家族構成:妻
趣味: DVD鑑賞・海外スポーツ鑑賞
その他なにか一言:
今住んでるところは、独身時代に自分で購入したもので
2年に一度繰り上げ返済しているので常に貯金がない状態だが
自分+妻+犬で暮らすにはかなり狭い1LDK45平米のため
ローン残り1500万あるが、引越ししたい。
妻も派遣で働いていたのだが、一昨年乳がんになり退職。
現在はよくなり、今のところ転移もないが、パートのみ。
金って貯まらないな。
198:大人の名無しさん
08/05/11 17:56:11 HCtxu14Y
三千三十万。40までに一億に、、、、、
199:大人の名無しさん
08/05/11 21:05:54 aTHF32IY
>>194
貯金が少ないですね
家があっても最低5000万貯金がないと結婚は厳しいし未来も厳しい
200:大人の名無しさん
08/05/11 22:13:33 9UEFjByD
>>199
どんな未来だ、そりゃ?
201:大人の名無しさん
08/05/11 22:48:19 El86y35P
>>194
オホーツクのMじゃないよな?
なんか自分の知り合いに、194の条件にあまりに当てはまる人がいる。
いや、あいつ、結婚するとか言ってたか?
202:大人の名無しさん
08/05/11 22:58:46 isSWyJEh
>>199
最低5000万って冗談だろ。
30代でそれだけ貯めた奴って1%も居ないだろ。
漏れなんて貯金500万でも結婚してしまったし。
203:大人の名無しさん
08/05/11 23:21:22 6GZDgISb
俺なんてほとんど貯金0で結婚して子供も出来ちゃったぜーwww
5000万で最低ならほんと、うちら一家心中するしかないわな。
でもまあ、今楽しいしいいか。子供だけは何とかしてやりたい。
204:大人の名無しさん
08/05/12 00:09:23 +IkbI8BC
尊敬してるよ。もう一人つくっちゃえ!
205:大人の名無しさん
08/05/12 00:18:45 QQ4qi3UW
まあ確かに5000万ためて結婚すれば未来はかなり楽だわな
2000万でも羨ましい
俺では月収20万じゃとてもたまらない
206:大人の名無しさん
08/05/12 10:00:22 yPCSxPbV
20万って手取りだろ?
さすがに
207:大人の名無しさん
08/05/12 12:15:49 KmrvAPkh
夫婦小梨で月の手取り100万で30万しか残らない。
さすがに間違ってるよな気がする。
208:大人の名無しさん
08/05/12 13:24:46 yPCSxPbV
いや、別に問題ないだろ
月30万残れば
209:大人の名無しさん
08/05/12 20:41:29 I/1II/X6
月20万ずつ貯金してる
すごいケチです
210:大人の名無しさん
08/05/12 23:39:25 HlhY0NLn
えらい!その調子!
211:大人の名無しさん
08/05/13 00:05:05 EjxToopz
家も買わず、贅沢もせず15年働いて5000万貯めたが、カミさんから「もうちょっといい暮らしがしたい」と泣かれたことが何度かある。
これでいいのだろうか???
212:大人の名無しさん
08/05/13 00:09:49 NIiqZAGF
そのバカ女埋めてこい
213:大人の名無しさん
08/05/13 00:30:18 BfVYbjOM
月収(or年収): 平均以下
職業: 看護師
年齢: 37、毒身
貯金: 金融資産4400万
持家: 同居
家族構成: 母親、バツイチの弟
趣味: 安楽な自刷を考えること。
その他なにか一言:流下水素は緑になるので嫌。
サブプラで損した。ダメリカのバカヤロー。
214:大人の名無しさん
08/05/14 09:28:11 i5wMkmJX
> 安楽な自刷
コピー本でも作るのかと思ったw
215:大人の名無しさん
08/05/14 10:26:24 XGGcdd1o
>>213
人の趣味にけちをつけるのも愚かしいことかもしれませんが、
その趣味さえなければ、かなり充実した日々なんではないでしょうか?
看護士という仕事は大変でしょうけど、このスレの趣旨である貯金も
かなり高額だと思いますし
216:大人の名無しさん
08/05/14 10:53:17 KvG811xy
月収(or年収): 年収550万
職業: 会社員
年齢:38女
貯金:4500万
持家: 親名義一戸建て
家族構成:母・猫
趣味: 美容
その他なにか一言:
私もサブプラムのせいで損した。
とりあえず40までに5000万かな。
独身なんで「もう結婚する必要もないでしょ。お金もあって」
といわれるのが辛いんですが・・・
217:大人の名無しさん
08/05/14 20:04:50 XeVhk4BF
自費出版のことです
218:大人の名無しさん
08/05/14 21:34:01 i5wMkmJX
オンデマンド印刷が小部数なら安くていいよ
219:大人の名無しさん
08/05/14 21:58:09 S5Srsg9t
年収: 480万
職業: 会社員
年齢:38男
貯金:なし
持家:なし
家族構成:両親
趣味:音楽
その他なにか一言:
「金遣い荒くなるとあんたが困るから口座預けなさい」
「貯金はしておいてやるから」
の母親の言葉を信じた二十代の自分、本当に馬鹿だった。
ある日、
俺 「貯金は今どの位?」
母親「そんなものはとうの昔に解約した」
・・・最初から生活費に充当されていたようだ。
今は最低限(家賃、食費、光熱費)しか渡さない。
両親とももらっている年金は微々たる物だがそんなの知ったことか。
220:大人の名無しさん
08/05/15 03:04:57 Wzj35vkm
>>219
うちの親みたいな親だね
若者は貯金できない物だからちゃんと貯めておいてあげるから
といっていたくせに最初から貯める気なんか無かったようだ
何年も後にいくら貯まってるのかたずねたらとっくに使ったの一言
金遣い荒くて貯金できないのはあんただろって感じだ
親なんて信じちゃいけない
221:大人の名無しさん
08/05/15 06:10:53 6Se4B0P6
おまえら子供だな
222:大人の名無しさん
08/05/15 08:14:52 18QAeu5e
年収: 700万
職業: 会社員
年齢:34男
貯金:2800万
持家:なし
家族構成:嫁子
趣味:しごと
その他なにか一言:べつに
223:大人の名無しさん
08/05/15 10:04:13 KUHl5vmu
「生活費に使うから家に金入れなさい」と言っておいて
実際にはほとんど手付かずで残しているのが普通の親だと思うけど。
それ以前に親に貯金任すのってどうなんだ?
224:大人の名無しさん
08/05/15 14:11:08 Wzj35vkm
>>223
もちろん自分でも貯金してたさ
全額渡すわけないw
225:大人の名無しさん
08/05/15 18:57:07 NBzPYugS
5月末
収入 122万円
支出 5月26日 着物 20900円
レック 70700円
アフラック 18000円
30日 家賃 72157円
電気 4000円
ドコモ 6000円
6月2日 基金 64610円
イオン 90000円
10日 NTT 1675円
15日 社保 22500円
21日 ガス 8000円
計 38万円
弁護士費用 9万円
生活費 20万円
国賠 20万円
年金 4万円
計 91万円
貯金 31万円
226:大人の名無しさん
08/05/15 18:58:17 NBzPYugS
出費が多いな
節約したいのに、なんだかんだいって、金がでてく
227:大人の名無しさん
08/05/15 19:08:37 WrODKGpX
お金があると結婚しなくていい理由がわかんない
寄生虫か?
228:大人の名無しさん
08/05/15 21:27:53 NBzPYugS
6月から毎月住民税21万円ずつ払わんといけん
おれの住んでる町の市議会議員は、48名もいらんから
10名に減らせって、市役所にいってるのに、まったく改革しようとせん。
住民税なんか払いたくねえ
229:大人の名無しさん
08/05/15 22:48:12 Ryj8tUuq
>>223
両親が働いていて生活に余裕があるなら、それが普通かも知れませんが、
両親の年金生活が苦しければ、やっぱり息子が支えるしかないんじゃないかな?
貯金してやるって言っといて、使っちゃう親はあまりにも酷すぎるけど。
うちは食費の3万しか入れてなかった。全然足りてないはずなんだけど、
家を出るときに「余った分返す」って大きな金額をくれた。
230:大人の名無しさん
08/05/15 23:03:31 yFsPzogi
住民税で毎月21万?年間で250かよ。キツイな。
年収2000弱の漏れで年間で150くらいだが年収5000くらいあるの?
つか毎月払う住民税ってなんか詐欺られてるんじゃねえかw
231:大人の名無しさん
08/05/18 14:33:58 hywtzSSh
30代でそんなにカネ持ってる奴はほとんど居ないって
30代がカネ持ってたらこんなことにはならない
URLリンク(www.youtube.com)
232:大人の名無しさん
08/05/18 15:01:50 YPVQb6L2
月収(or年収): 300万
職業: 会社員
年齢: 32
貯金: 750万+500万
持家: あり
家族構成: 親父と二人暮し
趣味: オートバイ、車
その他なにか一言: お前ら年収高いな。
233:大人の名無しさん
08/05/18 15:06:37 AZTbTlmx
みんな。ハッタリは抜きにして
腹割ってマジで話そうや。
俺は33才、独身。
車有り。
貯金520万
見た目いい方(自分で言うのも何だが、学生時代はかなりモテた)
自分では人生勝ち組みだと思ってる。
234:大人の名無しさん
08/05/18 15:23:37 FPTTkEoG
年収:400万
職業:正社員
年齢:30才
貯金:1000万円
持家:ない
家族構成:一人暮らし
趣味:ない
235:大人の名無しさん
08/05/18 18:47:29 SVJ5O5ZF
年収:700万
職業:正社員
年齢:34才
貯金:2800万円
持家:ない
家族構成:嫁・子
趣味:散歩・2ch・仕事
大学も会社も嫁も適当に選んで今に至る。
もうちょっとまともに人と話せたら人生変わってただろうなと思う今日この頃。
勝ち組か負け組みかと言われたら、普通組?
236:大人の名無しさん
08/05/18 20:03:32 YPVQb6L2
700万もらってりゃ十分勝組。
バンバン子供生んで育ててくれ。日本は託した。
237:大人の名無しさん
08/05/18 20:32:10 vJPWGcuR
月収(or年収): 年収320万 時給\1,650~1,700
職業: 派遣社員
年齢:もうすぐ36 毒女
貯金:1,090万
持家:賃貸アパート
家族構成:ひとり
趣味:YouTubeで80年代の音楽鑑賞
その他なにか一言: 毒親と絶縁してるので保証人を立てられず正社員になれません
238:大人の名無しさん
08/05/18 21:59:44 ijosFa5f
いくらせっせと貯金をしても、インフレが来れば価値がなくなるよww
今、国が借金で、ODAも5位になってしまうくらい金が回って無い状況だから、
いっきにインフレ政策で借金帳消しにするような事がありうるかもしれん
戦後の日本がそうだったし。
まぁ、その前に中国やアメリカが内政干渉してくるかもわからんが
239:大人の名無しさん
08/05/18 22:42:16 1InG+vp2
月収(or年収): 450万円
職業:製造業の企画販促
年齢: 29歳
貯金: 400万円
持家: 賃貸2K
家族構成: 独身
趣味: ネット、読書、パチンコ
その他なにか一言: 最近はパチンコやりたくても出来ない状況。
1円パチンコで3000円くらい遊ぶのが月に1,2度。
昔は北斗で200万円くらい負けた気が…アホス。
皆さんしっかりしていて羨ましいです。
240:大人の名無しさん
08/05/19 00:28:00 dW4vCRep
>>238
そういって全て使い切って貧乏な奴を知っている・・・
年取ってカネ無いってみじめだよ
それに正常なインフレなら金利もあがるから
元手があればそのぶんきちんと増える
なのでここのスレの人たちは、むしろインフレ歓迎だろう
別に働くことを止めるわけじゃないのだから
241:大人の名無しさん
08/05/19 01:17:30 BWvHqcU+
>>239
お前30代じゃないだろ
242:大人の名無しさん
08/05/19 12:17:19 +IAMZjm/
>240
自分に言い訳したいだけなんだから、マジレスしてもなw
明日から突然インフレになります、なんて有るわけないんだから。
普通に先が見える人間ならどうするのが賢いか、ってのは分かるわけで。
明らかな兆候が見えだしたらドル建てとかにすりゃいいだけの話だからな。
243:大人の名無しさん
08/05/19 22:01:56 IO9mEcU8
貯金1000万以上がゴロゴロいるんだな。
俺32だけど、貯金70万ぐらいしかないぞ
いったいどうやったらそんなに金たまるんだ
244:大人の名無しさん
08/05/19 22:59:40 +eAad3+f
全部親にとられているので、0
245:大人の名無しさん
08/05/19 23:03:29 Z2e3OroS
>>243
教えてあげましょうか?
魔法の方程式
小学生でもわかる内容だぞ!
by 30ちゃい
246:大人の名無しさん
08/05/19 23:40:05 358W8yX7
3月 車検 12万円
4月 所得税 8万円
5月 罰金 10万円
校正 6万円
保険 4万円
くだらん、支払いが多すぎる
247:大人の名無しさん
08/05/19 23:54:35 wGXv2iXK
独身親元という最低な生活してるので、貯金だけはある
ただ、まったく幸せではない
248:大人の名無しさん
08/05/20 01:00:18 laT0G1gx
>>247
いいなぁ。
両親が健在で。
それだけでも羨ましいです。
249:大人の名無しさん
08/05/20 08:23:27 nXGpqctL
>>246
そのうちの罰金は自業自得
250:大人の名無しさん
08/05/20 15:02:51 yV2R+SLw
>>244
お互いがんばろう。
251:大人の名無しさん
08/05/20 21:36:03 Mle2iLMy
36歳独身で、借金50万
結婚や子供はあきらめてます。
将来が見えすぎちゃって怖いし、早めに死にたいです。
252:大人の名無しさん
08/05/20 22:25:38 wz+c4//x
年収: 380万
職業: ビル清掃
年齢: 34
貯金: 480
持家: ナシ
家族構成: 毒
趣味: アニメ・マンガ・旅行
その他なにか一言: そこそこ旅行して金使ってるけど、貯金がそこそこできてて
嬉しい。日ごろの倹約生活のお陰?昼飯は白飯炊いて弁当箱に詰めて、惣菜は
100円ショップで買ってる
253:大人の名無しさん
08/05/20 22:27:56 CqZMVf5w
年 齢】36
【子 供】9歳、5歳
【嫁職業】専業
【俺手取】60
【小遣い】1.8
【昼 食】弁当
【煙 草】吸わない
【 酒 】月にビール5,6本程度
【交通費】0
【交友費】0 遊ぶ余裕がない
【趣 味】パソコン、ゲーム、キャンプ、城めぐり
【被服費】ほとんど買わない
【携 帯】1000~3000円程度
【賭け事】株,FX
【風俗】行きたいが金ないしばれたら離婚される。500円のビデオボックスで我慢。
【一 言】
最低55万無いと生活できないと言われた。
ローン+生活費+教育費+通院+税金すれば確かにそうなんだが、どうも納得いかない。
家計に口を出すとキレられる。
254:大人の名無しさん
08/05/20 23:05:21 m9qElaPd
どんなやりくり下手な女なんだよ
255:大人の名無しさん
08/05/20 23:58:47 uiJAh3gV
なんというわがままな・・・パートにでも行って働いてもらうよろし
55万稼ぐ苦労が少しはわかるんじゃね?
256:大人の名無しさん
08/05/21 00:50:39 fDutlvmb
>>237
未成年じゃないのに保証人いるの?
そんなのいらなかったが・・
257:大人の名無しさん
08/05/21 06:39:15 6P2hqMj0
大抵の企業は2人~3人の保証人を求めるよ、印鑑証明つきで
入社3年~5年間の間に何か問題起こした場合は保証しますってやつ
小さい企業だと年数区切らず半永久的保証人求めるところもあり
258:大人の名無しさん
08/05/21 10:50:46 yzsSIXir
>>232
その年収で、その貯蓄は凄いですね。
他にも年収が高い人。結婚してる人。趣味が充実してる人いいなー。
三十一歳
会社員
都内勤務
手取り年収二百万
月に十六万ぐらい。
独身
社宅で家賃は天引き
ネット、携帯、保険 二万
食費、趣味の漫画やアニメ、雑費、交通費、交際費全部合わせて六万ぐらい
で月八万貯金でも百万貯めるのが精一杯だ。
やっぱり、六万を適当に使ってるのがまずいのだろうか。
259:大人の名無しさん
08/05/21 11:27:36 pNZLrB0f
>258
使い方とか貯金以前に都内で年収200満はやばいだろう。
支給で300弱くらい?昇給しない会社は早めに辞めるが吉だよ……
260:大人の名無しさん
08/05/21 11:39:25 DCWE3u0K
転職が上手くいくような人はもとから低収入にはならないことが多い。
販売とかだと年収250万もいけばいいほうなんじゃないの?
261:大人の名無しさん
08/05/21 12:19:50 9jLF/N/W
都内300万でそれだけ貯まるのか・・・
都内勤務
住所 江東区
手取り 36
ボ 年110
住居 10
生保損保 3
通信 1
光熱 1
食 7
交際 4
駐車場 2
燃料 2
雑費 3
かなり足も出るのでほとんど残らない。
262:大人の名無しさん
08/05/21 22:00:45 bylKKHL0
都会は金がいるな。
住むところと車とめる場所代だけで12万か。
うちはこんな感じ
田舎村勤務
手取り 31
ボ 年200
住居 1
生保損保 0
通信 1
光熱 1.5
食 3
交際 1
駐車場 0
燃料 1.5
雑費 3
263:大人の名無しさん
08/05/21 22:41:28 JnOaNJin
住居 1万
駐車場 無料
すごい
264:大人の名無しさん
08/05/22 00:08:41 2dqot34V
みんないい生活してるなー。地方も都内も年収五百万あると別世界みたいな生活だな。
265:大人の名無しさん
08/05/22 00:36:59 l5vYQB+Y
このスレ、嘘つきが多いな・・・。
266:大人の名無しさん
08/05/22 08:00:39 2VDjwu7r
月収(or年収):10万
職業:自営業手伝い
年齢:36
貯金:260万と株(含み損ひどいクマァ)
持家:あり
家族構成:独身
趣味:なし
その他なにか一言:けっこうなんとかなるもんだ
267:大人の名無しさん
08/05/22 08:04:41 rZ/JBV3Y
首都圏在住実家住まい30代前半
収入約20 (以前はフルタイムバイト、現在は投資+たまにバイト)
住居 0 (実家なので・・・)
通信 0.5 (自腹はプロバイダー料金くらい)
光熱 0 (実家持ち)
食 1
雑費 0.5~1
交通費 0.5~2
それ以外の年間支出
年金、健康保険等 25 (来年は上がりそう)
旅行 30~40
写真現像1~2
税金 4~5 (来年は上がりそう)
その他・・・雑所得税率下げろ~~~
268:大人の名無しさん
08/05/22 23:31:02 2dqot34V
ここを見ていて思うんだけど、やっぱり独身だったり、実家だったりすると
今は何とかなるんだよね。
ただ、十年後、二十年後、三十年後。どんどん追い詰められていくんじゃないか、っていう気がする
269:大人の名無しさん
08/05/23 00:00:40 ExONNYPt
>>258
俺と同じ感じ。
まああまり締めすぎても息が詰まるし。
チリも積もれば…だよ。
好きな仕事してフラフラ生きてるから、稼ぎにこだわってない。
ま、お互いノンビリいこうや。
270:大人の名無しさん
08/05/23 00:08:28 5PcdHH7q
全ては社会がおかしい。就職活動を行って感じる。
やる気と経験と知識があっても、正社員になれない。
31歳でこれだから怖くて誰も前向きになれない。
271:大人の名無しさん
08/05/23 00:12:26 /9AOUwT0
●1世帯あたりの金融資産はいくらくらいなの?
平均保有額は1,073万円、中央値は420万円
URLリンク(www.jili.or.jp)
1世帯あたり金融資産保有額(貯蓄を保有していない回答者を含む)
URLリンク(www.jili.or.jp)
平成18年度
20代 171万円
30代 355万円
40代 812万円
50代 1154万円
60代 1601万円
70代 1432万円
全体 1073万円
2人以上世帯 1119万円
単身世帯 470万円
272:大人の名無しさん
08/05/23 00:38:06 ykOM8spG
月収(or年収): 760
職業: 丸の内の役員ウテシ
年齢: 31
貯金: 1700
持家: 賃貸 orz
家族構成: DQN両親
趣味: 投資
その他なにか一言: 早くお迎えこないかなぁと日々願う
273:大人の名無しさん
08/05/23 01:01:01 utGRRfBR
月収(or年収): 本業330万 副業370万(あくまで去年の話。数年前までずっと年収200万円代前半)
職業:
年齢: 37
貯金: 現金250万 株・投資信託20万
持家: あり(親から頭金借りて中古一戸建て)
ローン残高1700万(小まめに繰り上げ返済してますよ)
家族構成:妻(派遣 年収300万) 子供作る予定なし
趣味:読書 音楽鑑賞 サウナ 格安ピンサロ
その他なにか一言: 底辺から抜け出そうとバイトを始めたら、
そっちが本業上回った。
その分睡眠時間が週に合計10時間なんてことも…。
独立すべきか、Wワークを続けるか胃が痛くなるほど悩んでます。
274:大人の名無しさん
08/05/23 01:35:01 jMCBKLGd
こういうスレだから、金持ってる奴が書き込みに来るとしても、
さすがに嘘だろ?って思える書き込みが多い気がする。
俺はキー局勤めだから、日本企業の中では年収高いグループに
居るはずだけど、俺の周りで30代半ばで3000万以上貯蓄ある奴なんて
居ないぞ?まぁ、仕事上使う額も多いからだけど・・・。
みんな、株やFXで儲けたって事か?
普通に給料だけだと、大手商社か外資じゃないと貯まらないだろ。
そんな奴等ばっかりが集まってるとも思えないし。
275:大人の名無しさん
08/05/23 01:55:00 RU5FFSN3
おれが35の時は3700万円だったな。
特別給料高いわけじゃないがコツコツ貯めた。
276:大人の名無しさん
08/05/23 05:29:43 XuKrYEI9
>>274は金遣い荒すぎ
局勤めなら30代半ばで5000万以上持っててもおかしくないだろ
もちろん給与だけでの話
277:大人の名無しさん
08/05/23 08:36:27 i1s2fVML
収入低い人が高い人に貯金少ないって言ってるけど、高い程出ていく経費も大きい。
住む所も食べるものも着るものも違うんだよ。低い方には合わせられない。
278:大人の名無しさん
08/05/23 10:28:01 Xh6aHdc1
月収(or年収):手取り16万 ボーナス年二回15万ずつ
職業:技術
年齢:30
貯金:なし
持家:同居
家族構成:実家
趣味:ネット
その他なにか一言:実家が貧乏、家に10万入れてる
父親死んだし、母親も病気で遺族年金だけじゃ足りない(18万)
彼女と結婚したいけど、こんな家庭でこんな俺じゃどうしようもない
人生オワタ
279:大人の名無しさん
08/05/23 10:45:47 2BLnHfXL
>>278
だよな
うちも親父が60で死んで母が欝病になって大変だよ
俺みたいな貧乏人からみりゃ
最近のガソリン価格高騰や物価高、んで子供の教育費とか考えたら
結婚とかできんわー
変な事件も多いし子供ほしいけど、子供持つのも怖い
280:大人の名無しさん
08/05/23 14:17:11 i45zUldY
こんな世の中に産み落として幸せになれるかなーとか不安にはなるね
281:大人の名無しさん
08/05/23 21:10:36 h+TiDQ3a
>>274
多分 親が死んで遺産が何千万、場合によっては億
あっても職場の同僚には秘密にしていると思う。
そんなの自慢してもしょうがないし、妬まれたり借金を申し込まれたり
ロクな事が無いから。
俺は独身で自営で2000万円程度の貯金はあるけれど
周囲には話していない。
282:大人の名無しさん
08/05/23 21:15:14 MWXb1miA
>>274
お前絶対だまされてるぞw
貯金額なんかまじめに答える奴いないだろ。
まあこのスレは高いほうの人間が多く書き込んでいるとは思うけど
ネタとまで言うほどのはそれほどないぞ。
ちなみに年収いくら?
俺は34でようやく700万に届いたリーマンだけど
今のところ2800万あるし、30代半ばで3000万あるとか聞いても
別に驚きはしない。
283:大人の名無しさん
08/05/23 21:48:34 WCtzljbG
38歳独男
貯蓄額4100万円
一億円ないと満足しない。
284:大人の名無しさん
08/05/23 21:50:27 OzZp5i7F
>>278
うち遺族年金14.5万だよ
親は大手企業に勤めてたのに。
あなたの親はよっぽど超大手か公務員に勤めてたんですね。
285:大人の名無しさん
08/05/23 22:38:31 vqDoIZ8K
漏れ自営で貯金=年収で大体2000ってトコかな……
20代はフリーターだったんで貯金も少ないんだが
やっぱ収入あると、出て行く金もすんごい増えるよな。
財布に余裕があるのに松屋で我慢はできない……
まあ住民税だけでも200弱とられるしw
286:大人の名無しさん
08/05/23 23:20:03 pLbUoHKp
あんまり貯金が多いのも微妙だと思う。
人間的に付き合いたくないタイプ。
30代で年収1000万以下で2000万以上あるってのは、
投資や相続を除いて、趣味貯蓄かパラサイトだろうし、
なんだかなあって感じしない?
節制、貯蓄は大事だけど、金はある程度使うものだよね。
287:大人の名無しさん
08/05/23 23:27:34 lChC1M3M
>>286
俺のことか。
年収:560万
年齢:34
貯金:2000万
持家:無し
家族構成:独身
趣味:貯蓄、ゲーム
友達無し
288:大人の名無しさん
08/05/23 23:58:06 VhuHR4Yl
>30代で年収1000万以下で2000万以上あるってのは、
>投資や相続を除いて、趣味貯蓄かパラサイトだろうし
31歳で2000万、34歳で3000万、36歳で4000万、38歳で5000万貯まった。
結婚もしてるし旅行で毎年100万は使ってる。
289:大人の名無しさん
08/05/24 01:00:42 SbC6ORgQ
>>278
おお、未来の俺がいる。
今、実家から出ているけど、親が病気したら帰らないといけないとは思ってる。
そしてら、俺も同じような感じになると考えている。
俺ら底辺だよな
290:大人の名無しさん
08/05/24 02:34:11 QV7Sy0G4
みんな、貯めてるな。
惨めな気分になった。独り言すまん。
291:大人の名無しさん
08/05/24 05:44:58 lB/uYBBF
>>286
俺のことか?
年収:720万
年齢:34
貯金:2800万
持家:無し
家族構成:嫁1子1
趣味:仕事・2ch
微妙で人間的に付き合いたくないですかそうですか。
292:大人の名無しさん
08/05/24 05:53:19 3vQqtDII
上には上、下には下がいくらでもいる。
大切なのは自分で今の境遇に納得出来るかどうか
幸せかどうかは、他人と比べて計るもんでもないし
他人が判断するものでもない
293:大人の名無しさん
08/05/24 08:56:38 lB/uYBBF
いや別に自分の人生に疑問を抱いてるわけでも
客観的な感想が欲しいわけでもなくて、
単なる言葉のキャッチボールですよw
294:大人の名無しさん
08/05/24 15:32:27 Eatw/9Zz
【年齢】 33歳
【職業】 無職
【年収】 0万円(親から小遣いを月5万前後貰ってる)
【住居】 一軒家(親の持家)
【\現金】 0万円(昨日スロットで3万スッておけら)
【\預貯金】 0万円
【-\借金・ローン】- 40万円(楽天、アマゾンのクレジット)
どうです?なんだか親近感が沸いてくるでしょう?
295:大人の名無しさん
08/05/24 16:14:10 EGYmn7/O
↑同情しますよ
296:大人の名無しさん
08/05/24 17:26:40 UqZt/yJ4
年収: 手取り260万くらい
職業: 会社員
年齢: 36歳
貯金: 1680万
持家: なし。親がマンション持っている
家族構成: 両親
趣味: 友達と買い物、映画鑑賞
その他なにか一言 家に月3~4万くらいしか入れてないパラサイトです
親と同居の皆さん、どれくらい入れてますか?
297:大人の名無しさん
08/05/24 17:29:29 L7lR4TQK
ここ、金持ちが多いな。ほとんどネタにしか見えん…
298:大人の名無しさん
08/05/24 18:18:24 AGRjgTAy
そうでもないだろ
けっこう現実的に書き込んでると思う
ただ、手取りと税込みが一緒になってる感があるな
299:大人の名無しさん
08/05/24 19:53:33 ouaLYoH+
学生時代に親から最低でも5万入れろと言われたよ
軌道に乗って収入アップしたら1/3だってさ
諸費用込みで5万ならこれでも安いくらいだと言われたけど
一度親元はなれて生活したら余裕だったという事に気付いた
他人に払う家賃を親に払っていたと思うことで妥協
今までかかった教育費の回収ってことか
だから会社辞めた時はぼろくそに言われたw
300:大人の名無しさん
08/05/24 20:18:02 lB/uYBBF
まあぼろくそ言うのは親の愛(w)だと思ってあげようよせめて。
301:大人の名無しさん
08/05/24 20:20:40 jiM8xCdC
俺が親なら心底からボロクソに言う。
302:大人の名無しさん
08/05/25 04:39:45 0ubySn/N
月収(or年収):500万前後
職業:同人作家
年齢:31
貯金:約1700万
持家:なし
家族構成:両親
趣味:同人・エロゲ・オナニー
その他なにか一言:
家に7万入れて両親の携帯台も自分持ち
年に二-三回はプラス3万入れてる。
結婚したいが相手はいない。
303:大人の名無しさん
08/05/25 08:49:53 HQjExlC6
35才にして働いた事ない自分はしみじみ生きている事の意味を考えてるよ
先日友達のひきこもりの弟が自殺したそうで自らを振り返った
貯金だけはあるけど(1.2億)する事なくて暗くなる。
こっから数十年なにして生きてこう。
304:大人の名無しさん
08/05/25 09:02:30 mUbxVJlL
>>296
その手取り年収でその貯金ってことは、
働いてからずっと年収の半分ぐらいを貯金してきた
ってことでしょうか?もしそうならご立派です。
>>302
スゲー!同人誌ってそんなに儲かるのですか?
いや、コミケの規模とか売れっ子の行列を考えると当然か?
十分、家にお金を入れてらっしゃると思いますが
「年に二-三回はプラス3万入れてる」が気になります。
コミケで成功したご祝儀?
305:大人の名無しさん
08/05/25 14:00:46 10aQg4BU
しかしみんな貯金多いな
貯金ありすぎるのも問題だと思う。
30超えたら
年齢×100万の貯金ぐらいが普通
それぐらいあれば生活できると思うよ
306:大人の名無しさん
08/05/25 14:37:33 FNsMPDr2
>>305
なんか前半と後半で言っていることが違う気が・・・
×10万の間違いか?
307:大人の名無しさん
08/05/25 16:24:17 1WuRZRo1
>304
同人誌もピンキリですよ。
自分もやり始めの頃は全く売れませんでしたし今でも列なんて出来てません。
売り上げはショップ委託がほとんどです。
年に二-三回のプラス3万はボーナスの変わりだと思ってコミケ後に入れてます。
308:大人の名無しさん
08/05/25 16:34:27 pbQZ91yG
普通は勤続年数×100万じゃね?
309:大人の名無しさん
08/05/25 17:15:16 wi7HppBw
年齢^2とか?
310:大人の名無しさん
08/05/25 21:57:06 kFVfQk3g
>>305
30歳で3000万の貯金が普通か
311:大人の名無しさん
08/05/25 23:09:45 pvDvqu0q
>>310
大杉
2000万ぐらいが普通だろ?
312:大人の名無しさん
08/05/25 23:42:34 mUbxVJlL
三十代の平均って六百万ぐらいじゃないの?
独身だともっと貯めてるんでしょうけど、
結婚してると奥さんとお子さんを養っていかないといけないし。
313:大人の名無しさん
08/05/26 00:06:04 MmLTa1n4
38歳独男
4100万円
30代で1億くらいはないと今の世の中安心できません。
314:大人の名無しさん
08/05/26 00:10:45 vlXxa301
よくそんなに貯めたもんだ。凄い
315:大人の名無しさん
08/05/26 07:29:07 gxGKvgBV
みんな何歳くらいまで働き続けるつもりなの?
何歳まではフルで働き、何歳で月に数日のバイト程度、
その後は完全引退、みたいなスケジュールによって
必要な貯蓄額は全く変わってくると思う
貯蓄のない人は60過ぎても働くつもり?
40過ぎたら高待遇転職は難しいし
50過ぎの就職ともなると微々たる給与なのに
316:大人の名無しさん
08/05/26 09:40:57 r46HXhHw
世の中に必要とされなくなる位なら微々たる給与でも働き続けたほうが精神的に
安定すると思う。
定年したってする事ないもん。
317:大人の名無しさん
08/05/26 10:24:17 gxGKvgBV
じゃ、>>316は70になっても80になっても働くの?
自分は出来れば50過ぎたら完全引退したい
完全引退できなくても6-9月は日本脱出できるくらいの
生活は最低ラインだな・・・
318:大人の名無しさん
08/05/26 13:22:11 r46HXhHw
逆に聞くけど317は日本脱出して毎日何して暮らすの?
319:大人の名無しさん
08/05/26 13:22:49 r46HXhHw
あ、働かせてくれるなら働くと思うよ<70でも80でも
320:317
08/05/26 14:15:36 gxGKvgBV
ボーっとしたり市場に買い物に出かけたり
ふらっと買い食いしたり喫茶でまたーりしたり
いろいろすることはある
暑いうちは昼寝かプールにでもでかけるかもしれん
ネットしたりTV見たりマターリするの大好き♥
321:大人の名無しさん
08/05/26 14:36:27 uueR21qn
数年やると本気で飽きるよ
322:大人の名無しさん
08/05/26 14:38:27 uueR21qn
自分は親の遺産でだらーっと生活してるんだけど本当につまらないよそんな生活
ああでも愛する子供とか孫とか奥さんとかと一緒なら楽しいだろうけどね。
残念ながら独身なんで今後も一人でだらーっと生きてくしかない、
退屈な牢獄って感じです。
323:大人の名無しさん
08/05/26 15:03:28 gxGKvgBV
>>321
失礼な質問ならゴメン、趣味とか無いの?
何もしないってことが耐えられないっていう日本人多いけど
自分には体感的に理解できないもので・・・
>>322
ウラヤマシス・・・
どうしてもっていうならボランティアとかチャリティー活動してみるとか
>>322のような人のためにあるような活動だよ
324:大人の名無しさん
08/05/26 15:22:20 AiF/E304
>>317
将来ボケるよ…
325:大人の名無しさん
08/05/26 15:35:57 gxGKvgBV
>>324
ん?なんで?
年取ってまでストレスに囲まれてたらボケる前に
脳溢血かなんかで無様な醜態さらして倒れて
そのまま寝たきりだよ
あんな生き方だけはしたくないと心から思う
326:大人の名無しさん
08/05/26 15:39:13 22DWoU1R
年収:500万+100万(妻パート)
職業:事務員
年齢:34
貯金:2000万くらい
持家:なし(安賃貸)
家族:妻
趣味:2ちゃん、ニコニコ、図書館で読書
一言:二人とも事情によりこれ以上
年収はあがらないだろうと思うので
あとは夫婦マターリくらしていこうと思う
年300万貯金中なので、あと10年後に5000万に
するのが当面の目標
>>322
なにか楽しいことを見つけられたら
いいと思うんだが…
捨て犬か捨てネコでも飼ってみるのはどう?
327:大人の名無しさん
08/05/26 19:16:38 HXJ6nPqQ
>>322
贅沢できるほどでは無いんでしょうね。
328:大人の名無しさん
08/05/26 19:45:57 uKFBE7xZ
「アバウト ア ボーイ」って映画面白いよ。
>>322みたいな状況の人の話。
329:大人の名無しさん
08/05/26 22:26:29 8tQm4yu/
俺は貧困そうなので、定年60の会社だけど、できれば再雇用制度で65まで働きたいし、
それ以後でも働けるなら働きたい。
でも、それは生活があるからで、金がうなるほどあって、働かなくていいなら、今すぐ会社なんて辞めて、趣味に生きるよ。
行きたい国、食べたい料理、読みたい本、乗りたい車、お金があったらやってみたかった趣味、レジャー
なんて死ぬほどあるし。まずスカイダイビングと、スキューバはやる。あとパチンコと競馬、とかギャンブルも片っ端からやる。
結婚も出来ればしたいし、子供も欲しい。って、それは金関係ないか。
とにかく、今は、お金が無いからキューキュー言ってるけど、金があるなら生き方も性格だって変わっていくって、
金は人を変えるとか言うし。いや、少なくとも、俺は変わるね。たぶん、悪い方向に
330:大人の名無しさん
08/05/26 22:35:12 fjpeLXqD
じゃあ金のない今のほうがいいのね
持ち慣れないものは持たないほうがいいって言うし
普通の人はそんなんでいいんじゃないの
331:大人の名無しさん
08/05/26 22:35:24 IU0X0NWv
普通に大学出て10年近く勤続~
だと1000万は当たり前じゃない?
@31歳 1700万
株で7000万逝って恋で今1860万 正直死にたい
株やらなきゃヨカタ…
332:大人の名無しさん
08/05/26 22:35:38 KaEHxuPZ
>あとパチンコと競馬、とかギャンブルも片っ端からやる。
金がうなるほどあるのに、こんな事に時間を割く意味が分からん。
333:大人の名無しさん
08/05/26 22:52:25 ESyPblLa
うなるほどあるからこそ、費やせるようになるんでしょ。
こんな事やあんな事にも。
334:大人の名無しさん
08/05/26 23:35:37 p7tLeaD6
なんでみんな金持ちなのかね
勤続10年のサラリーマンだったら貯金平均2000万前後でしょ?
5000万とか1億とかためすぎ
335:大人の名無しさん
08/05/27 01:07:58 8NYEMjJ5
>>334
平均そんなに高くないってー。
平均貯蓄額でググっても二千万なんて数字どこにも出てこないし。
>>334さんは勝ち組なだけだって。
336:大人の名無しさん
08/05/27 06:33:59 O08No4fX
>>334
5000万くらいなら投信なんかを併用すれば可能じゃないか?
1億クラスは投資で上手く当てれば可能
337:大人の名無しさん
08/05/27 09:11:09 eMdcgdYq
株や投資はぜったいやっちゃ駄目、失敗した人の話しか効いたことがない!!
と親が言ってたけど
それは成功した人が頭がよくて黙って貯金してるだけじゃないのかと
338:大人の名無しさん
08/05/27 09:42:12 O08No4fX
失敗する人はやってはいけないことをやってるから。
ぼろもうけをねらわずにいれば勝てるでしょ。
もちろん周りには儲かってるなんて言わないのは当たり前。
儲けていたって儲かってないといっておかないとタカリがひどくなる。
339:大人の名無しさん
08/05/27 09:48:31 O08No4fX
情報収集、研究などは怠らない事ね。
普通に働いてた方がマイナスになる事はないから
迷ってるなら普通に働いてる方がいいかもしれない。
ずっと使われる人間でいるかそこから脱却するかは
個人個人で判断することだし。
340:大人の名無しさん
08/05/27 13:05:42 I+1l+czw
預金は伏せて起きますが仕事は10年程20代からしてません
18~29歳位に朝7:30~夜12:30迄ず~と働き頑張りましたから
高いものは1度だけ節約と仕事のストレスと若い時の見栄の反動で
2400万程車や株等に使いました。
それでも人の倍働いたので未だに無職です、5年程10代の異性を同居で
養っておりましたが、金の心配はなくても普通の生活では物足りなくなったのか
別れようと言われ別れました、その異性の貯めに2人で相談し、現金で高価な
総タイル張り60坪敷地120坪の住居も購入したのにこの結果です、怖いですね
ちなみに何も使わなければ30代で億超えてたと思います。まあ毎日、日曜日ですけど
実際飽きますよ、経験上働くのも飽きますし、どちらも飽きますよ。
341:大人の名無しさん
08/05/27 13:56:52 BzrUWWSs
うん、そうだよね
単調な毎日って飽きるよ
342:大人の名無しさん
08/05/27 14:52:27 BzrUWWSs
そういや昔話かなんかで横暴で傲慢な金持ちがあの世からの使者が来た時
「ワシは毎朝朝食にはこれとこれとこれを食えなければそっちには行かん!
それから昼食にはこれとこれで夕食はこれとこれとこれと…」
って高そうなもん要求するんだけど、使者が
「わかりました、全部貴方の言う通りに用意しますよ」
って要求を飲んだんであっちの世界に行くんだけど、
百年くらい経ってから金持ちが
「ワシはいつ神様に会えるんだ?」って使者に聞くと
「会える訳ないでしょう、ここは地獄なんですから」
って話があったなあ、あの話なんだったんだろ、思いだせないや
星新一?
343:大人の名無しさん
08/05/27 16:29:10 JcUM+ohE
>>322
うらやましいです。
一日中 ピアノとギターを弾いていたいです。
344:大人の名無しさん
08/05/27 21:18:17 PTAii7Nf
月収(or年収):500
職業:自営
年齢:29
貯金:株3000 現金2000 土地5000
持家:あり
家族構成:独
趣味:2ch
その他なにか一言:固定資産税どうにかして
345:大人の名無しさん
08/05/27 21:22:13 PTAii7Nf
もうすぐ30なんで憂鬱すぎる…
346:大人の名無しさん
08/05/28 05:06:06 PgL+PFc/
>322
いいなあ。
俺だったら読書、ネット、ピアノ、散歩、買い物、たまに旅行して
何日でもすごしちゃうよ。
347:大人の名無しさん
08/05/28 06:21:18 RRRFkpvh
>俺だったら読書、ネット、ピアノ、散歩、買い物、たまに旅行して
何日でもすごしちゃうよ。
仕事で忙しくて出来ないからそう思うんじゃないの?
多分いつでも好きなだけやっていいってなったら
意外とやらない気がする。
休日は待ち遠しいけど、定年になると暇で困るみたいなもんじゃね?
348:大人の名無しさん
08/05/28 11:08:24 oci7iNg6
>>347
自分は>>346じゃないけどそうだと思う
自営になって暇が沢山出来たけど、楽しかったのは最初の数ヶ月だけだった
いつでも出来る事って中々やらなくなくなったり、やりつくして飽きてしまったりするよ。
限られた時間だからこそ楽しめるんだよ
349:大人の名無しさん
08/05/28 17:40:32 cLgT4VHJ
>>314
は?>>313くらいは普通でしょう。
真面目に仕事していればこのくらいはたまります。
350:大人の名無しさん
08/05/28 17:47:22 ufK5gtb1
うざ
351:大人の名無しさん
08/05/28 18:13:17 xfYtQ6DD
月収(or年収): 月7~8万
職業: パート
年齢: 32歳
貯金: 私名義のものは730万、夫名義のものは3000万位
持家: なし
家族構成: 夫
趣味: ネット・読書・プチ旅行
その他なにか一言: そろそろマイホーム購入を考えなきゃいけないけど、
気楽な賃貸住まいも捨てがたい。
子供ができてからでいいかな。
352:大人の名無しさん
08/05/28 20:28:15 9JghjYx9
月収(or年収):500万前後
職業:いわゆる工員
年齢:37
貯金:0
持家:なし
家族構成:パラサイトシングル
趣味:登山・自転車・スキー
その他なにか一言:
家には3万、ボーナス時は10万入れてる
酒も煙草も女もやらないが、趣味に全資金投入
353:大人の名無しさん
08/05/28 20:57:46 RRRFkpvh
江戸っ子乙
354:大人の名無しさん
08/05/29 23:19:58 oY2Ymta3
>>335
平均貯金額は過少申告する人かなり多いらしい
平均は30歳で1800万ぐらいと今週のマネー誌に載ってましたね
355:大人の名無しさん
08/05/29 23:27:54 t9ZV/Tal
>>354
どんな層にどんなアンケート取ったかだよね。
この手の平均値って偏ってる事が多いから。
356:大人の名無しさん
08/05/30 00:33:48 INnNrkpQ
総務省の全世帯平均が1700とか今日でてたな。
30代ならまあ1000弱くらいが平均じゃねえかなあ。
357:大人の名無しさん
08/05/30 03:59:43 m2uuYjZU
>>354
まじっすか!?
三十代じゃなくて三十歳で!?
だって、それ毎年二百万ぐらい貯めてる計算ですよね。
手取り年収四百万の人が、手取りの半分を貯金。
うーん、俺って貧乏人なんだなー
358:大人の名無しさん
08/05/30 06:45:30 vjiPaWyW
まあ今週のマネー誌をみてみたら?
359:大人の名無しさん
08/05/30 08:07:24 i9qT9vuT
みんな金もってるね
360:大人の名無しさん
08/05/30 12:32:17 R+h85DVL
まあこういうところにはもっている人達が書き込むからね
100人にアンケとって一人でも100億持っている人がいたら
後の99人は資産0でも平均は一人1億になるからね
33歳 もうちょっとで1000万
来月の住民税40万が痛い地方零細リーマン昼休みのぼやき
361:大人の名無しさん
08/05/30 23:01:12 B+8NZw4d
リーマンなのに住民税は天引きじゃ無いのか?
それに苦しきゃ分納でよかろ
362:大人の名無しさん
08/05/31 10:14:30 RwzrGVXa
>>360
住民税40万て年収どれくらいなんですか?
363:大人の名無しさん
08/05/31 10:57:18 VNV3SWDn
俺住民税15万だ・・・
364:大人の名無しさん
08/05/31 11:04:00 AKjvrJH+
39歳の臭いおじさん何がえいべだ?鈴木あみ?どうでもいい。
365:大人の名無しさん
08/05/31 11:20:08 RE6Z3c+X
株や駐車場経営などのサラリー以外の所得があれば
確定申告
会社に言って自分で申告するから分離してちょ って頼めば
天引き無し
366:大人の名無しさん
08/05/31 11:24:05 Zv+CVyJ2
年収:1100万くらい
職業: SE+賃貸業
年齢: 35
貯金: 300万
持家: マンション一戸+アパート一棟
家族構成: 嫁
趣味: 節約
その他なにか一言: ケチ道を突き進むのみ
367:大人の名無しさん
08/05/31 11:30:22 K8u05Xo7
うちの会社は地方に行かされている人は手続きめんどくさいから自分で払ってくれなんだよね
零細ってひどいところはひどいよ
分納だとまた何ヵ月後に1~20万払うとか考えながら生活することになり
自分には精神衛生上きついので一括で払ってる
368:大人の名無しさん
08/05/31 11:36:43 5NGQlczA
あなたのペニスは何センチですか?という類のアンケートと同じで
真実を語らない奴が絶対いる。例え匿名でもな。
369:大人の名無しさん
08/05/31 11:42:18 K8u05Xo7
>>362
去年実績で年収650で住民税37万弱
今年はもうちょっとあがりそうなので40万をみてる
40で足りなかったらどうしよう…
370:大人の名無しさん
08/05/31 12:14:24 G0E4NW/G
年収:1100万くらい
職業: SE+賃貸業
年齢: 33
貯金: 600万
持家: なし(マンション賃貸)
家族構成: 一人暮らし(江東区)
趣味: なし
その他なにか一言: 彼女が欲しい
371:大人の名無しさん
08/05/31 12:17:51 qbv9m4bK
おととし年収620万の俺は住民税30万だぞ?
控除額とかの違いかな?
372:大人の名無しさん
08/05/31 14:08:03 f4k6KykQ
漏れ住民税150万くらいだった……国保も60万。
年収は2000無い位。
まあ住民税は自治体ごとに結構額が違うからな。
1~2割はその範囲内だと思われ。
あとまあ自営業は申告年収と実年収で結構差がありそうだw
373:大人の名無しさん
08/05/31 14:12:22 3fkH8Hik
所得が200万以下だから税金とか高い!と思った事ないけど
税金だけで100万越えるってすげえなあ
374:大人の名無しさん
08/05/31 14:37:00 8PfA67Qc
一般サラリーマン
毎月2万とボーナスためてやっと500万
10年近くかかった
けどここのスレ見たら500万ポッチに思えるのが悲しい・・
375:大人の名無しさん
08/05/31 20:51:36 qbv9m4bK
もったいなくて使えねえよそんな500万円・・・
まあでも家とか保険とか財形とか
実は色々あるんだろ?
376:大人の名無しさん
08/05/31 20:59:55 fO1oIo6I
月収(or年収): 0
職業:無職
年齢:35歳
貯金: 0
持家:無
家族構成:独身
趣味:・・・
その他なにか一言:つい先日まで、癌治療の為入院してました。
死んだ方が良かったのかな・・・
377:大人の名無しさん
08/05/31 21:08:46 nK2qIyqp
>>376
これから幸せになればOK
378:大人の名無しさん
08/05/31 22:36:11 8944BHxQ
月収:18~22万(240万)
職業:製造業(正社員)
年齢:31
貯金:1300万円
持家 :地方一戸建て(ローンなし)
家族構成:母と同居
趣味:強いて言えばロト6(この前の史上最高額COでは12万買った)
その他なにか一言:淋しい、友達いない、この年まで仕事も大してできない、何にも趣味も特技も無い
なんでいままでなにもしてこなかったんだろう・・・・
379:大人の名無しさん
08/05/31 23:33:11 4grzkegL
SEは賃貸業もやるって規則でもあるのか?
>>376
そんなことないって!俺も同い年で彼女で来たこと無いけど、生きてるって!
2チャンネルよりも面白いことあるってー!
380:大人の名無しさん
08/05/31 23:33:16 cDpJyIlQ
月収(or年収):手取1500万
職業: 会社員
年齢: 38
貯金: 預金・MRF8000万、株4000万
持家: 社宅
家族構成:妻・子1人
趣味: 投資
その他なにか一言: 株をかなり整理したら、裏目。
381:大人の名無しさん
08/06/01 18:31:53 wOcrKbMu
接骨院の不正請求の実態が判明 2008年06月01日03時01分 アサヒ・コム
接骨院や整骨院で柔道整復師の治療を受けた患者の2人に1人が3カ所以上のケガをしていたとして、健康保険の請求が
行われていることが厚生労働省の調査でわかった。1人あたりのケガ数が不自然なほど多く、「保険のきくマッサージ施設と
勘違いしている利用者を、けが人として扱い、不正請求する柔整師が多いことをうかがわせる」との声が業界内からも出ている。
厚労省は、07年10月中に申請があった柔整師の保険請求のうち、7万サンプルを抜き出して調査。このほど集計がまとまり、
朝日新聞の情報公開請求に応じた。
それによると、3カ所以上のケガがあったとする請求の割合は00年の32.5%から増え続け、今回初めて50.5%と半分を
超えた。内訳は3カ所が44.7%、4カ所以上が5.8%だった。4カ所以上だとケガの理由を具体的に書く必要があり、3カ所に集中したとみられる。
都道府県別にみると、3カ所以上の請求は西日本で目立つ。大阪、奈良、徳島の3府県は80%以上。一方、岩手、山形両県は
10%台と低く、業界団体の幹部でさえ「ケガの数の多い地域は、不正請求の割合が多いと推測せざるを得ない」という。
本来、柔整師の保険請求が認められるのは、骨折、脱臼、ねんざ、打撲、肉離れだけで、肩こりや、加齢による腰痛などは請求できない。
しかし、保険対象外の肩こりや腰痛をねんざと偽って不正請求する例が後を絶たない。西日本のある国民健康保険組合は、
首、肩、股関節のねんざで治療を受けたという50代の女性に問い合わせたところ、単なる肩こりと判明。不正請求と知った女性は
「マッサージが上手だと聞いて何度か利用したがもう行かない」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
382:大人の名無しさん
08/06/01 20:08:06 CyeYWpSQ
>>7BNF乙
383:大人の名無しさん
08/06/03 21:31:11 3c7mHpJ+
月収(or年収):去年は+3.2億 今年は+1.1億
職業: デイトレーダー
年齢: 31
貯金: 証券口座 約13億
持家: 賃貸アパート
家族構成:一人くらし
趣味: 投資
その他なにか一言: 自慢させて!でも絶対に相場で散る確信もある!w
384:大人の名無しさん
08/06/03 23:13:19 9pIt1UOx
一昨日かな?久米宏の新日本人ってのに出てた20代が財産200億とかだったな
でも食ってるのが立ち食い蕎麦。
金を使うのに興味がないそうな…、すげえよなあ。
385:大人の名無しさん
08/06/04 04:55:54 X77brx05
月収(or年収): 月250~300
職業: 会社経営
年齢: 34
貯金: 現金6000万~7000万、高級車2台、高級腕時計と貴金属数点
持家: 親の家があるので現在賃貸
家族構成: 独身、彼女あり
趣味: クラブ(飲み)と女遊び少々、趣味多しだが飽き性なのでコロコロかわる
その他なにか一言:早く辞めたいけど貯金も中途半端で怖いので辞めれない。
これ位の金ではニートもできないし、社長職しててフリーターにもなれない(我慢できない)
よく働くが実は働く事が大嫌い。社員は私の事を仕事好きと思ってます。
3億円宝くじかトトでも当たれば即辞め!!
386:大人の名無しさん
08/06/04 10:01:05 c1EzLLdb
>よく働くが実は働く事が大嫌い。社員は私の事を仕事好きと思ってます。
いいことじゃん。人の上に立つ者の鑑!
387:大人の名無しさん
08/06/04 14:14:11 09fw+ZAj
月収(or年収):800
職業:公務員
年齢:36
貯金:1000
持家:なし(賃貸)
家族構成:独身
趣味:ボディビル
その他なにか一言:大台超えてからなかなか増えない。
プロテイン代のせいか!?w
年収は超勤のせいで今年は激減orz
ここ見て気合入れるために来ました(^^;
388:大人の名無しさん
08/06/04 16:53:59 CceM+Nhm
月収(or年収):240
職業:自由業
年齢:32
貯金:ゼロ
持家:ナシ(実家に居候)
家族構成:独身
趣味:音楽
その他なにか一言:出来れば死にたい
389:大人の名無しさん
08/06/05 02:59:00 8sU05ylq
月収(or年収):300万(控除前所得)
職業:自営
年齢:33
貯金:300万 株150万
持家:無し(賃貸 月7万)
家族構成:独身
趣味:2ch ネトゲ 競馬 チャリンコ(クロスバイク)
その他なにか一言:
3年ぐらい無職期間アリ
今の仕事も何時駄目になるか判らない
毎日が楽しくない
390:大人の名無しさん
08/06/05 14:56:02 1IgBp3EK
月収(or年収): 年収470万(税引き・社会保険等控除前)
職業: 会社員
年齢: 36歳
貯金: 投資信託1000万、円預金280万、
米ドル(外貨預金&保険)5万1,000$、
1万500ユーロ(外貨預金)、金地金500g
持家:あり (両親と同居)
家族構成:両親
趣味: 同人誌、読書、旅行等
その他なにか一言: 投資信託では700万分が今のところ毎月分配で
月4万2千円の分配金と外貨預金の利子を計算す
れば年に70万ほど不労所得あり。またいろいろ
分散投資してますが、為替や投資信託の基準価額
の変移で毎日のように資産額(円換算)が変わる。