☆☆親が毒な30代集まれ☆☆2at CAFE30
☆☆親が毒な30代集まれ☆☆2 - 暇つぶし2ch480:大人の名無しさん
08/05/05 00:03:57 9z6h+Jd1
僕は親に不信感を持ち始めたとき、
信頼関係がないのに口出ししないで欲しいって親に言ったことがある。
そのときの親のリアクションが痛々しかった。

>>477さん
子供が親を信頼してないって言うのは違う気がします・・。
信頼って言葉が適切じゃ無いだけかも知れないですね。
依存とか、共依存とか・・その言葉の方が正しい気がします。

親と子の信頼関係が壊れていたとしても、どんなに親を憎んでいても
子供は親から離れられない気がするんです。本能的に。
僕は頭が悪いので本能でしか答えられないです、ごめんなさい。

でも>>477さんの言葉は心に突き刺さる位わかるんです。

なんだろう・・・親を捨てることに罪悪感を持ってしまうから
離れられないのかな。
偽善者なのかな俺は。って考えてしまう。

481:大人の名無しさん
08/05/05 00:10:55 9z6h+Jd1
じゃあどうしたらいいってなったら、学ぶ事だって思ってる。

482:大人の名無しさん
08/05/05 00:26:24 DEG1qeJ2
会話出来ないのなんとかならないかな
こっちの話を聞こうという気が全く無いのがわかるし
自分が格上で正しいと思っているので、全て否定してくる
こっちがソース付きで正しい事をいうと、不貞腐れてキレる
もうどうしようもねえ
信頼関係とか無理

483:大人の名無しさん
08/05/05 00:58:43 7N3FytJR
>>480
他の人と『信頼』関係を作るようになれば、親に対する感情も整理が付くかと。

親に「あの人と私、どっちが大切だ!」と怒鳴られて「親です」と言ってしまえる
間は、そういうかけがえのない人が存在しない状態だと思う。

「里親と実の親、どっちが大切!」と迫られて、考えてみたら、里親のほうが
大切でしたね。
そもそも育てきれない(親のスペックでは押さえ込めない)子供だからと放り出して
置いて、程よく育ったら良いとこどりで美味しいところだけ頂こうとするような人、
尊重する理由が見当たりませんが。

484:大人の名無しさん
08/05/05 01:19:19 9z6h+Jd1
>>483さん
ありがとう。
>>483さんの言葉でなぜか吹っ切れる気がしました。

自分にとって選択肢は人が決めるんじゃなくて、自分が決めるんだよね・・。
なぜかこんな当たり前のことを見失っていた。

ありがとう。
ありがとう。

485:大人の名無しさん
08/05/05 02:56:32 TvGpa60Y
>>473
> ああいう人たちにとって、子供はあくまでも
> 「自分の延長線上にある何か」
> 「自分の分身でいてくれなくてはいけない何か」
> 「自分の持ってる『悪』を押し付けて自分を身奇麗に保つための何か」
> あるいは「自分の理想を体現するために存在するための何か」
> でしかない。
> 子供の人格を認められないんだよね。

すごい!納得。
まさにそんな感じ。長年のモヤモヤが解けた・・ありがとう。


486:大人の名無しさん
08/05/06 01:06:08 xUcZYfDj
 自分は、家族全員に弾かれて生きてきたけど、実家を出ますぜったい。
この家には、僕の居場所はなかったんだと思いました。長男に生まれただけなのに・・・
なぜ、、親の続きの人生を生きなくては、いけないのか? 家族に疲れたし。
僕の意見は、全て間違っていると言われ続け、生まれてくるはずじゃなかったと言われ続け。
家族からのイジメもいやだし、残りの人生は自分のためだけに生きてみようと思います。
人生を早く終わりたいです。

487:大人の名無しさん
08/05/06 02:32:50 zO7Bzm3+
>>477
分かるー
と言うか年取ってから分かった
子供の頃は散々ダメな子とけなされて育った

妹は親と同居、自分はずっと一人暮らしをしてたんだけど親が買い与えたマンションで妹と彼氏が同居になり(遠方)親がウチの近くに越してきて今自分が親と同居…
仕事派遣じゃ安定しないでしょ、と
折角越してきたんだから、みたいな
かれこれ1年半位経つけど父親が
世話宜しくって…
何か妹ばっかいい思いしてるー不平等だー!
自分は親と一緒にいるの苦痛なのに
でも自分は結婚の予定もないし親の年も年だし…orz

488:大人の名無しさん
08/05/06 04:21:17 oPggznTj
毒になる親読んだ。
もっと早く知りたかった。
親以外の人の言葉で核心持って生きたかった。

489:大人の名無しさん
08/05/06 05:16:00 oPggznTj
この本は、なにもかもこれから子供が抜け出すのは難しいって書いてある。
難しいって・・・。

でも、それでも親を助けたいと思ってしまう。
親を助けることが自分を助けることだと思ってしまう。
信じて疑わない。

だめかもしれない。
親を切り捨てるとか考えられない。

わかってる・・わかってるけど親を助ける方向でしか考えられない。

490:大人の名無しさん
08/05/06 05:18:48 oPggznTj
もう末期でした。

沢山言葉をくれた人ありがとう。

491:大人の名無しさん
08/05/06 11:32:19 5PEeiQx2
昨年末、毒父が逝った。
入院していたんだけど、お見舞いに行かず、葬式にいくつもりもなかった。
毒母が葬式に出ないと、家まで押しかけると言うので、仕方なく出たよ。
結婚の報告だけして、挨拶もせず住所も教えていないのに、戸籍で調べられた。

遺体を見たくなかったので、火葬後に行ったんだけど、親戚一同の冷たい視線…
葬儀を終えて、おじさん、おばさん、いとこに囲まれ、
毒母には携帯しか教えていないので、「家の電話番号おしえなさい」
「おかあさんになにかあったら、私たちのところに連絡が来るから(迷惑)」
って、言われた。
もちろん言う気もなく、「はい」とだけ言っておいた。
毒母も、「そっち(私の家)行って(住んで)言い?」と聞くから、
「無理」って言った。

親の面倒見ないと、法律にふれるのですか?詳しい方、教えてください。
新幹線で、2時間30分位の距離があります。


492:大人の名無しさん
08/05/06 22:21:52 L2AYICo9
>>491
同居している状態で介護とか日頃の世話をしないと法律に触れるらしい。
同居しなければ、「経済的に無理」とか理由つけれれば、法律に触れるということはないらしい。
不正確かもしれないけど、「同居してしまうとアウト」ということだけは自分の場合、肝に銘じてるよ。

でも、現住所を知らせずほとんど縁切りみたいな感じになっているのに、
「そっち行っていい?」って・・・・あなたの意思は伝わっているの?
携帯も教えなければよかったのに。


493:大人の名無しさん
08/05/07 02:48:59 JInjvaeV
>>471
そんなに親が嫌なら、高校出たらとっとと家出ればよかったんじゃねえの?
大学だって親が出したんだろ?
なんかいいとこどりで親を非難しているだけなんじゃねえの?

494:大人の名無しさん
08/05/07 18:18:11 3mD/AFS2
>>493
説教厨ウザ。氏ね。

495:大人の名無しさん
08/05/07 19:28:01 3mD/AFS2
>>493
しかもageんなよ。
ここは毒親持ちの30代が集まるところ。
そうじゃないやつはとっとと失せろ。

496:大人の名無しさん
08/05/07 20:49:47 udAhZdzf
>>493
まー落ち着け。

大学まで出してやったオレの子供が俺に尽くさない、ゆるさねえ!
って連中の一人か?

この手の連中って、勘違いしてること多いんだよな。
教育に金を出すのは親なら当たり前。払うべきもん払うかどうかは
親の経済力の問題。
子供がたまに顔出すかどうかは、親の人間性の問題。
人間性は無くて経済力はあった親、ってことだな。

497:大人の名無しさん
08/05/07 21:27:24 KLppo5o0
>>496
あはは~、それうちの親だwww

498:大人の名無しさん
08/05/07 22:29:30 pS2KOUDy
>>489
自分が書いたのかと思った…

親に縛られてる自分、親に依存してる自分
そんなのダメだってわかるけど、捨てられない自分の甘さが憎い。
これからも親に振り回されて、振り回される自分を憎みながら
しばらく生きるのかと思うとむなしくなるし、なんか怖い…

でもこのスレでの色々を読んで、色々考えたり救われたりしてる。



499:大人の名無しさん
08/05/08 08:48:02 NcobB8cS
>>493さん
お金の問題じゃないんだよ。
お金に苦労して生きてきたけど、お金じゃないんだ。きっとそんなの知ってると思うけど。

お金は苦労して、自分の時間を削って働いて働いて初めて得られるもの。
そう感じてるから、だからそんな言葉を言える気がする。

>>498さん
うん、甘い。ほんとに甘い。
泣けてくる。

救われてるのならいいけど・・。

500:大人の名無しさん
08/05/08 09:04:16 NcobB8cS
なんか・・精神幼いままでここまでくると、目に映るもの全てが
いとおしくなる、笑える。

でもなぜかみんな同じ気持ちだって考えてしまう。
くだらない。

501:大人の名無しさん
08/05/09 18:41:06 5XljxFSG
自分が我がまま放題、若い頃遊び倒している奴ほど毒親にならない?
家がそう。進学校で遊ばないでずっと耐えてきて、進路も毒親のせいで全然、うまく進まず、
卒業後、遊びまくってたら「それでいいんだよ。」
訳がわからない。
その時、本人達は子供に規制して縛りつけまくってきたのに、自分達は遊びまくってたって暴露された。
ムカついてしょうがなかった。その後も、異性の影が出来ると「ふしだらだ」異常!!

502:大人の名無しさん
08/05/09 23:10:21 l3IF2Gsf
非常に不思議なんだけど、毒親って何故、異性の影ができると
ふしだらだと責めたて、適齢期を過ぎても異性を紹介しないでいると今度は
異常だ!となるんでしょうか…。
謎すぎる。ふしだらが異常に変わる境目の歳とかあるのか?わからん…

503:大人の名無しさん
08/05/09 23:20:01 /kQVkie7
>>502
過去レス読んで、自分もどこの毒も同じだなあ、と思わず
苦笑いした。

子供が若いときは、自分より若く、物質的にも豊かなことが
妬ましい、異性の友達を捕まえて自分達から離れないで欲しい
(肉体的又は精神的サンドバッグだから)という無意識の願い
の元にふしだらだと責めたてる。

子供が年を取ると、アラ!?自分がこの年の時には既に子供が
居てあんな苦労、こんな苦労してたのに、この子はいつまでも
親の脛かじって、…と子供を急に寄生虫の如く感じ、また、毒は
外面は良いことが大半であるため、毒の世代では当たり前だった
結婚をしていないことに世間体が悪いと感じ始め、結婚をせっつく。

といったところかと。年齢の目安は、地方33歳、大都市35歳くらい
かと思ったけど、親の結婚年齢なんかかもしれない。と今思った。

504:大人の名無しさん
08/05/10 18:24:14 BN3SXBAj
わかるなぁ・・・。
うちの毒親団塊世代両親も、私が若い頃は、
異性の影ができるとふしだらなものをみるような目でみてきたのに、
いざ私が独身で三十路に突入カウントダウンが始まると、
急に結婚をせっつくようになったわ。
ひたすら私は結婚を拒みましたがw

若くて自由に恋愛できる20代を返せといいたい。
進路も恋愛も全て親によってかなりダメにされてしまって、
それにやっと気付いた今は、今までの人生がすごく無駄なものに思えてきて、
空虚な気分・・・。でもこのスレみて癒されてます。

505:大人の名無しさん
08/05/11 03:39:53 aks8SfpV
GWに 毒母から珍しいことに宅急便が来たので受け取り拒否したら
(中身はどうせカスカス&カビ付きカボチャとか虫だらけの白菜とかゴミばかりw)
旦那が「揉め事になるような事するな」なんて言ってたけど
毒と関わりを持てばトラウマぶり返してこっちの神経がやられるんだよん♪
どうせまた今回の事も「これだけ娘思いなのに冷たくされる可哀想なアテクシ」
とバカ親戚に嬉しそうに吹聴してお得意の同情集めのネタにするだろうけど
あんた昔から散々私の悪口をある事ない事バカ親戚に吹聴しては
「皆がお前の事を怒ってこんな風に言ってたよpgr」といちいち私に報告して喜んでたし 
真に受けたバカ親戚を使って私に罵倒説教の電話をかけさせたりしていましたよねー♪
(私に縁を切らせないようにバカ親戚を使っては干渉してきてた)
私があんたにどう接しようがどの道結果は一緒だとやっと悟りましたのでCOしますw
周囲の非難が辛かった&いまいち罪悪感が拭いきれず完全な縁切りし損ねてたけど
もう私もいい人ぶるのはやめた!皆なんとでも好きに非難すればいい。
これ以上毒母に陥れられたり食い物にされるばかりの人生はゴメンですぅ♪

506:505
08/05/11 03:54:17 aks8SfpV
追伸。どんな酷い毒親だろうと 「親を捨てる」となれば
事実を知らない周囲からボロカス言われるのは間違いなし。
でもちょっとでも揺らいだら最後 毒はどこまでも付け込んで
子供を食い物にする事しか考えないからね・・・
まともに対峙したって外面の良い毒には絶対勝てない(実践済みw)
自分の人生を勝ち取るために親や身内からはとことん逃げるが勝ち!


507:大人の名無しさん
08/05/11 08:37:12 8QMq3NYF
…強いな・・・君は

508:大人の名無しさん
08/05/11 14:43:00 EwDF0IVK
>>505
師匠と呼ばせて下さい。

>周囲の非難が辛かった&いまいち罪悪感が拭いきれず完全な縁切りし損ねてたけど

これを乗り越えるのが難所だよね。



509:大人の名無しさん
08/05/11 14:53:11 qcZFR5Uc
母の日って、母親との嫌な記憶ばかり思い出す。
うちの母は、長いこと精神的に病んでいて、自ら命を絶ってしまった。
物心ついた頃から、毎日愚痴ばかりこぼして、自殺未遂を繰り返していた。
「結婚する前はこんな人間じゃなかったのに」と言うのも口癖。
「結婚は人生の墓場」と洗脳し、私に彼氏ができると、あからさまに嫌な顔をした。
なのに母の死後、親戚から「娘の見合い相手を紹介してほしいと頼まれた」などと
聞かされ、ものすごく鬱な気分になった。

510:大人の名無しさん
08/05/11 16:48:28 NhnBdJL5
母の日で思い出した。
そういえばうちの毒親は外面だけは良いのだが、皆さんのところもそうでしょうか?

具体例:
「すごい大学に行ったのに、実家から通う堅実な子(自分のこと)を育てた賢い母v」
アピールしまくり。阿呆か。金が無くて引越しできなかっただけだ。

「自分で学費払うって言ってたのよ~払ってあげるって言ったんだけど~」とも。
……まったく日本語という奴は便利だな?
支払日直前になるたびに「お金ないから立て替えといて!あんたバイト代あるでしょ」、
定期が切れたら「自分で払っといて!あんたバイト代あるでしょ」、
と言われ続けた結果、大学費用のほとんどを自己負担しただけだが。

具体例2:
お友達と優雅に銀座でランチ、を定期的にやる。
金があるなら別にどうこういう気もないが、なくてもやる。外面を取り繕うためにやる。
「10万貸して!今月苦しいのよ!」と言って人の金持って行った(家中破壊してでも
奪っていくので渡していた)翌日に、「今日お友達とランチしてきたのよ~」という話を
された時は殺意を覚えた。

あるとき、こっちも金欠だから少し援助してくれと頼んだら「この守銭奴!」
と叫んでマグカップぶん投げてきたキチガイです。

511:大人の名無しさん
08/05/11 16:50:38 NhnBdJL5
大学院へも自力で行ったが、金が無いので博士進学は断念せざるを得なかった。
溜めといた金は、母の無心で消えていった。馬鹿なことをしたと今でも思う。
あんなバカ女は放置しておくべきだった。

具体例3:
外面は父(金づる)と姉(ピーナツ母娘やるための存在)に対しても発揮する。
自分が一人暮らしはじめた時、父も姉も仕事や学業の都合で実家にいなかった。
母からの連絡はいっさい無く、物も金も当然、送られてこなかった。
実は一人暮らししてた姉にはしょっちゅう物を送ってやり何かと気を配っていたのだが、
自分に対しては全くやらなかった。

自分には無関心な人だったので、想定の範囲内。
しかし実家に戻った姉が、どうもおかしいと気が付いたらしい。何か軽く注意したらしい。
「親なんだから気遣うわよ~」と言いはじめ、「季節のものを食べさせないとねv」と宅急便
が届くようになった。「やっぱり親だから気にしてくれるのよ」と姉は能天気なことを言っているが、
「姉の目の前ではいい親でいる」ポリシーを貫いているだけだ。
姉の目が光ってるおかげで、ゴミは寄越さないが。

母の日といわれても、何をする気にもならないな。

512:sage
08/05/11 17:15:54 35zs+5l3
会いにも行かないし連絡もしないし、当然母の日だろうと誕生日だろうと
何もしない。

それでもなぜそういうことをされているのかを理解しようとしない
アタマの悪い人間だった。まだ生きてるみたいだがな。

513:大人の名無しさん
08/05/11 17:50:08 NhnBdJL5
たしかに、頭は悪いわな。

>結婚は人生の墓場

……新しい家族を作ることが、墓場だとは思わない。
でも、もう休みたいよ。
二十代のころは、吸血鬼なみに人の経済力にたかった親を養ったんだ。
オヤジも稼いでたけど、自分の稼ぎはほとんどバカ女に使い込まれたんだ。

もう、誰かを養うのは疲れたよ。
未来がある子供、いっしょに年をとる配偶者なら、養っても疲れないんだろうけどな……

514:大人の名無しさん
08/05/11 20:56:18 u2oPFUdg
皆エライなあ。自分は、子供の頃支配的に振舞われた&
悪口ばかり言われた、と精神的虐待が主で金銭面は
たかられないけれど、それでも、あと6年後には縁切るぞと
決めてるけどなあ。

515:大人の名無しさん
08/05/11 21:10:00 NREs25dP
20代後半の時、「お前が選んだ相手ならいいよ」なんて言っておいて、いざ紹介したら「一流有名大学卒の男以外認めない」と言われた時は開いた口がふさがらなかったな。

見合い話断わったら、もの凄い剣幕でブチ切れられたし。

「お母さんはホントはお父さんとなんか結婚したくなかった」って散々私の目の前で言ってたくせに…大体旦那(私から見て親父)に対して失礼だろうが。

腕づくで結婚させると言うなら、こっちは命がけで断わるまで。

516:大人の名無しさん
08/05/11 22:42:32 aJHPXiZQ
勉強はできたほうだったが、けなされ続けた。
無学で無教養で無知な親に。
大学は行かせないと言われた。
一人暮らしは反対された。
部活は猛反対された。
それほど貧乏でもないのに学校で必要なものまで金を出し渋られた。
友達と遊ぶのも不快だったようだ。
高校時代の弁当作るのも昼代出すのにもいちいち嫌味を言われた。
失業すればバカにし、働いていれば「働いてるからって偉そうにするな」と言われた。



もう早く死んでほしい。

517:大人の名無しさん
08/05/11 22:57:14 O8jUpssj
団塊世代には毒親が多い気

518:大人の名無しさん
08/05/11 23:00:04 O8jUpssj
団塊世代には毒親が多い気がします。
団塊世代は、日本軍に殺された人達の生まれ変わりとも聞きます。
彼らは、毒親となって日本をつぶそうとしているとしか思えません。
毒親は人間と思ったらいけないですよ。

519:大人の名無しさん
08/05/11 23:21:21 aks8SfpV
歪んだ家庭は 家族内にスケープゴートを作る。

520:大人の名無しさん
08/05/12 07:22:33 7Tjc4QDl
母曰く「本当はお父さんとは結婚したくなかったけど祖母ちゃんに脅されて仕方なく結婚した」そうだが、それなら何故、子供の私にも同じ嫌な思いをさせようとするの?
愛のない結婚は、子孫にとって百害あって一理なし。

521:大人の名無しさん
08/05/12 07:26:37 7Tjc4QDl
「一理」じゃなくて「一利」だったかな?スマソ。

522:大人の名無しさん
08/05/12 12:48:55 aWfUjypk
毒って ほんと子供の人格攻撃が大好きだよねぇwww
いきなり何の脈絡もない所からでも人を貶めるネタを探してきやがる。
(EX: TVで女子刑務所のルポをやってたら「お前が将来行く所じゃ!よく観とけ!」
とか。当時9歳の子供に向かって 母親が言う台詞かよw)
そんな毒発言してる時の毒母のまぁ嬉しそうなことwww
そんなくだらない事するしかアノ人は生きる楽しみがなかったのかねぇ?

523:sage
08/05/12 22:25:01 imPuzwWm
俺は未婚だし結婚はしないって決めてるけどさ、こうして30代を
過ごすようになって、客観的に“親”を傍観してみると、
奴らも愛し合っていたとか運命とかではなく、ほとんど社会的な理由のみ
で結婚したんだろうーなって思う。
そして今の社会通念の基本となる「夫婦+子供2人」よろしく、子供も
2人産もう・・・育てる能力の有無に関わらず・・・としたんだな。
要するに、そうすることで周りと同じ=安心を手に入れたのさ。
子供が欲しいとかいいように育てたいではないんだよな。そうすることが
常識みたいな時代だったんだと思う。
別に擁護ということではないけど、そういう「時代」に奴らはいたんだ、
って思うようにはなったよ。


524:大人の名無しさん
08/05/13 00:34:37 mxjf2oC8
>>502 >>503 >>504

私かと思いました。
自分のことを棚に上げて(私が中学生くらいまで、よく物音が聞こえた)ヒステリックに
私を「ふしだら」と罵倒する母。
理不尽極まりない。

聞こえていたのを言いたいけど、100倍になって逆ギレされるんだろうな…。

525:大人の名無しさん
08/05/13 03:31:38 EMMIZg+j
母の日ツラかったー。彼氏に「何か贈った?」とか訊かれて。
今日はその余韻で鬱だったよ…。

彼氏よ。うちの母に何かしてやったが最後、お礼にかこつけて連絡をよこし、
学歴もなく収入もいまいちな男、とあなたの悪口を延々と聞かされることになるんだよ。

母よ。いかに一流大を出てる娘が自慢でも、いまや売れ残りの寂しい30代だよ。
こんな娘をもらってくれる男なんてそういないんだ。高卒だろうがなんだろうが我慢
しなさい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch