ビートルズVSレッドゼッペリンat BEATLES
ビートルズVSレッドゼッペリン - 暇つぶし2ch456:ホワイトアルバムさん
07/08/04 21:18:23 kS70fQubO
>>455
何1つ成し遂げてないってのは少し気になる、ハニードリッパーズとかはロバートがお遊びで出したアルバムだけど

ロバートや頁のソロのアメリカでのツアーの反響を映像で見た事ありますか?凄いですよ、ロバートのアルバムも英、特にアメリカでは何枚もチャートに入りツアーも成功してますよ

457:ホワイトアルバムさん
07/08/05 01:26:43 EPz3fE+GO
>>454
ダンエレクトロは初期から解散まで使用していたのではないですかね、ゼップ解散後もダンエレクトロは変則チューニングや響きが好きなのか頁はステージで必ず使いますね


458:ホワイトアルバムさん
07/08/05 14:13:30 0
>>456
そりゃ単にアメリカのZEPファンが昔を回顧して熱狂してるだけっしょ?
映像見なくても想像できまっせw
ソロで成功というのは、レノン、マッカトニー、ハリスンのように、一人に
なって出した曲が大ヒットし、ラジオなどでがんがんかかるってことでは?
ZEPは確かに偉大なロックバンドだったけど、難点はメロディーそのものに
あまり秀逸なものがないこと、4人が揃わないと妙にしょぼい印象しか
残らないってことだな。だからこそ「バンド」としては凄いという言い方も
できるけどな。


459:ホワイトアルバムさん
07/08/05 14:18:11 0
アウトライダーツアーは結果として赤字で、頁がやる気をなくす原因に
なったとも聞いたけど・・・
アルバムもそう売れなかったみたいだし。
ペイジは歌えないのが最大の欠点かも。
クラプトンは洋楽ファンでなくても名前は知られてるが、ペイジは
Zepというと知ってても、ジミー・ペイジというと「??」みたい
反応はよくあるよ。


460:ホワイトアルバムさん
07/08/05 17:13:53 0
ポールのソロ・アルバムは駄作しかないよ

461:ホワイトアルバムさん
07/08/05 23:59:19 EPz3fE+GO
>>458
ペイジの作曲法はビーと違う、少し共通する所もあるが、例えばペイジのプレリュードやカバーデイルペイジで聞ける歌メロデイックな展開の曲。

でもペイジのトークではあのリフスタイルはあえて売りにしてるし、あのスタイルだけで作曲すると誰しもメロデイの限界は狭い。僕もビーは最高に好きだがビーに出来ない物がペイジにあり、ペイジにない物がビーにあるから両方どちらが良いとは決めれないなー

462:ホワイトアルバムさん
07/08/06 00:21:01 7JGVadoVO
後フアームでは当時FMラジオやテレビのチャート番組で何回もプロモは放送されてたよ、フアームのライブが民放で放送され慌てて録画した。アウトライダーからのプロモも民放で放送されてた
カバーデイルペイジも民放テレビで伊藤せいそく司会で1時特集番組があったのを録画しているよ

ゼップDVD発売の頃、天国への階段てタイトルの1時間番組でペイジも出演したテレビも驚き

日本でもゼップDVDの反響は凄かったけど、オリコンチャートで記録を出したて何の記録だろか

463:ホワイトアルバムさん
07/08/06 00:56:26 0
>>460
マッカートニー、ラム、ワイルドライフは確かに駄作だと思う。
ハッキリ言ってデモテープのような内容だし、トップミュージシャンがリリースする作品じゃない。

だがオレはこの3枚が大好き。
特にマッカートニーは25歳過ぎてから理解できるようになったよ。

464:ホワイトアルバムさん
07/08/06 03:24:57 7JGVadoVO
マッカートニーのデモテープみたいな所が好き、リズムもズレてるけどそれを越えるポールの熱いドラムサウンドや、ギターに馴れない指でソロを弾き、夕焼けの様な哀愁のあるメロデイに情熱を感じてしまう
ウイズアリトルラックの後半のボーカルのシャウトたまらん

465:ホワイトアルバムさん
07/08/06 04:24:39 0
ポールが駄作ばかりだなんて・・・
子供なんだよ きっと


466:ホワイトアルバムさん
07/08/06 04:40:19 7JGVadoVO
ビーて作曲する人が3人&ジョージーマーテインも陰で作曲に関わってたけど、バンド内に作曲する人がジョン1人、あるいはポール1人ならばどうなったのかと?他のグループは2人ないし1人で頑張ってるってのが多いけど、ビーって揃ってるよね

467:ホワイトアルバムさん
07/08/06 12:26:32 YXrJX5C5O
>>1-466
渋谷陽一 乙!

468:ホワイトアルバムさん
07/08/06 13:41:06 0
んなこと言ったら、バンドのメンバー全員作曲して、全員№1ヒットを
持つクイーンはどうなるんだ!?
あれほど全て揃ってるロックバンドは稀だろうな・・・
おまけにギタリストが博士号??(週刊新潮に載ってた)
一般週刊誌に載るロックバンドはビートルズとクイーンくらいだな。


469:ホワイトアルバムさん
07/08/06 15:15:18 0
博士号で思い出したがクィーンは何気にメンバー全員高学歴なんだよな

ちなみにビーとZEPは低学歴田舎モンバンド

470:ホワイトアルバムさん
07/08/06 15:32:50 7JGVadoVO
ロバートって会計士やるつもりだったて本当なのかな?クイーンは人によるけどやっぱり良いバンドだね。クイーンと同期のバンドの、後期はあまり知らないけどキッスとエアロも初期の頃のは久々に聞いたらやっぱり良いなと思った

471:ホワイトアルバムさん
07/08/06 16:50:22 7JGVadoVO
ビーて曲が短いのが良いね。ポールの様なメロデイメイカーは、歌部分のメロデイが冴えないと駄作扱いされてしまう、ヒット曲、シングル指向、アルバム指向、ライブ演奏をメインにした大作、これら違いをどう思いますか?

472:ホワイトアルバムさん
07/08/06 23:27:18 DS/n87o30
ビートルズはあまり聴かないが、ZEPは良く聴く。
この2つのバンドって全く違うものだと思う。
ビートルズがしなかった事をZEPがした印象。

473:ホワイトアルバムさん
07/08/07 00:52:06 /TmBdO490
リバプールってそんなに田舎なんですか?

474:ホワイトアルバムさん
07/08/07 03:32:59 1nIMjU6cO
>>472
なーるほど、自然な良い意見してますねーそう言えば、ペイジはスタジオミュージシャンの頃、ビーを聞きまくり違う事をやってみたかったと雑誌のトークで見たの思い出しましたよーまた何か知ってたら教えて下さいね

475:ホワイトアルバムさん
07/08/09 04:39:20 ddb3hF0o0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

476:ホワイトアルバムさん
07/08/09 08:32:07 0
>>469
ところがその低学歴田舎モンのほうが時に凄いものを生み出す奇跡が
あるんだなぁ・・・
ま、QUEENも個性も強いし、凄いけどね。

477:ホワイトアルバムさん
07/08/09 11:53:55 0
学歴を未だに信仰してるバカがいるってのには驚きだよな。ましてやロック界におい
てもだぜw
知能が低い奴程、学歴コンプレックスを持ってるらしいからなw
QUEENとかBostonなんてくだらねえじゃんw作り物めいていてさ、如何にも売れそう
な曲ばかり作ってるバンドだろw

478:ホワイトアルバムさん
07/08/09 12:28:26 0
学歴ネタをダシにクィーンを叩くのも学籍信仰と大差ない気がする

479:ホワイトアルバムさん
07/08/09 22:36:42 O
そもそもクィーンとボストンを同軸で語るな
お前はメロディアスでコーラス多彩なポップなバンドに
偏見あるだけだろ

480:ホワイトアルバムさん
07/08/10 00:05:59 0
ビーやZEPを低学歴扱いされたのが余程腹立ったんだねw
だって事実だからしょうがないじゃんか。
それで評価が変わるわけでなし・・・
ただ日本の女は昔からブランド品には目がないからねw
そりゃ低学歴なロッカーより高学歴なほうに心が行くって。
しかもQなんてルックスも良かったしさ。
Qは高学歴なロックスターってだけで昔の男子は目の仇にしてたんだろ?



481:ホワイトアルバムさん
07/08/10 00:32:39 P
ちいさい男

482:ホワイトアルバムさん
07/08/10 00:53:23 O
学歴は関係ないよ
俺は正直クィーンが1番好きなバンドなんだが
奴らは別に高学歴だから云々というのはないしね
実際フレディは専門学校みたいなもんだし。

むしろ詩的センスというか文才は
ビーやプラントの方が遥かに高尚だと思うけど

あとビーにあってZEPに無い物(クィーンにもないなあ)は
政治云々なメッセージだね

483:ホワイトアルバムさん
07/08/10 10:02:27 0
>>482
フレディは専門学校みたいもんって、それはイギリスに移住してからだろ?
それ以前はインドの由緒ある英国風の男子寄宿学校に通ってたハズ。
むしろそこで教養を身につけたんではないかな。
学歴は音楽に関係ないといえばないけど、クイーンの音楽にはアカデミックで
知的な魅力がチラホラ見え隠れするのも事実。
こういう一面はZEPやビーにはないと思うよ。


484:ホワイトアルバムさん
07/08/10 12:11:17 0
クィーン板に行け

485:ホワイトアルバムさん
07/08/10 12:12:44 0
QUEENヲタってバカな上に取ってつけたような説明を加えるから嫌なんだよなw
まあ高学歴でも低学歴でも音楽は聴いた人を魅了出来るかどうかしか無い訳で
高学歴で都会人だから良い音楽が作れるなんて考えはバカとしか言いようが無いなw
トーキング・ヘッズのデヴィッド・バーンなんてハーバード出身だけどくだらねえぜw
それにBostonのトム・シュルツはM.I.T.出身だがあんなの過去ネタを上手く繋ぎ
合わせて作っただけの代物じゃねえかw
で、東大卒の小沢健二の曲なんて超退屈なだけだろwwww

486:ホワイトアルバムさん
07/08/10 13:03:16 0
ボストンのギターやクイーンはあの世界では稀な存在だからね。
もちろんロックミュージックに学歴も糞もないけど、それまでロック=お勉強できない
奴らが努力次第でなんとか生きていける世界、というイメージを大幅に変えた
のも事実。こんな連中もロックやるんだ~!と思わせて、従来以外のファンも
引っ張ってきたのは功績大きいと思うよ。
その音楽が好きかどうかは別として。
1970年代の進学校の女子生徒が初めて好きになったロックスター、
それがクイーンだよ。

487:ホワイトアルバムさん
07/08/10 17:21:02 O
まあ高学歴でも低学歴でも音楽は聴いた人を魅了出来るかどうかしか無い訳で
高学歴で都会人だから良い音楽が作れるなんて考えはバカとしか言いようが無いなw


誰も言ってねえよ低学歴

488:ホワイトアルバムさん
07/08/10 19:48:36 0
お前みたいな知障には言われたくねえんだけどなw
知能が低いんだから黙って間抜けなQUEENの曲にでも感動してろよ、低能児www
俺よりお前の方が低学歴だろうなw
ロック如きに何を期待してるの?負け犬クンwwww

489:ホワイトアルバムさん
07/08/10 22:31:39 0
殺伐としてきますたなぁ・・w
学歴話が出るとどこでもこういう感じなんだけどさ。


490:ホワイトアルバムさん
07/08/10 23:30:37 0
盛 り 上 が っ て き ま し た w

491:ホワイトアルバムさん
07/08/11 01:56:41 3bE+t2B5O
>>490
下半身が?

492:ホワイトアルバムさん
07/08/11 02:53:18 0
クイーンはビーもZEPも尊敬してて影響をよく語ってるというのに

493:ホワイトアルバムさん
07/08/11 03:02:44 0
ビーのフロントマン3人は頭は良い。
ポールとジョージは地域で数名しか受からないトップの学校に行ってた。
ジョンは勉強怠けてたけど、本好きで片っ端から読む読書家。
ポールはビートルズ時代音楽は色々勉強したそうだし、
当時の様々なジャンルの有名人にポール自ら電話して会い、
色々知識を広めたと言ってた。

大学行くだけが勉強ではない。


494:ホワイトアルバムさん
07/08/11 05:44:00 oFg+GGzs0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

495:ホワイトアルバムさん
07/08/11 19:18:36 3bE+t2B5O
>>494
ここ音楽の話をする所なんですが(^^)~松本なんか興味ない

496:ホワイトアルバムさん
07/08/12 02:31:59 0
つかクイーンみたいなのは稀なんだから別に低学歴でもいいじゃん
高学歴なロックミュージシャンなんてそんなにいないでしょ、ましてや60年代や70年代なんて
まあミックジャガーは最初知った時ちょっと驚いたけど

497:ホワイトアルバムさん
07/08/14 19:52:59 ORd62I2AO
どんなグループでも殆どのライブ盤CDでは、実際のステージの演奏をメデイアに録音して、それをスタジオに持ち帰り、歌やソロとか綺麗に録り直して修正したイカさまライブ盤でしょ。中には全部スタジオで演奏し客の歓声だけをミックスしたとんでもない偽ライブ盤もあるとか…

498:ホワイトアルバムさん
07/08/14 20:00:15 0
>>497
そんなこと偉そうに書かんでもここに居る連中なら誰でも知ってる

499:ホワイトアルバムさん
07/08/15 03:06:19 7p7cxgBCO
>>498
偉そうに…?僕は誰かが色々なライブ盤についてどれそれのCDタイトルのこの部分が演奏を差し換えてますよ、みたいなみんなの情報を少しでも交したかっただけですよ

他人をこきおろした酷いレスをし偉そうに言い切ってるのとは違います
僕の書き方にも問題あったかも知れません…


500:ホワイトアルバムさん
07/08/15 04:19:47 0
下らんレスで上げてんなボケ

501:ホワイトアルバムさん
07/08/15 04:55:57 7p7cxgBCO
>>500
人を批判して言葉使いの悪い君のレスで上がってるね

502:ホワイトアルバムさん
07/08/15 10:50:46 0
ライブの最高観衆

レッド 40万人
ビー  5万人

結論 レッド

503:ホワイトアルバムさん
07/08/15 12:38:31 0
頭の悪いヲタの数じゃビーの圧勝だけどなw
でもZEPヲタの低能ぶりは半端じゃねえからなあwww

504:ホワイトアルバムさん
07/08/15 16:47:49 HitXNdGAO
ミリバーレルはいつからヘクトパスカルになったの?
ベータカロチンはいつからベータカロテンになったの?
ツェッペリンはいつからゼッペリンになったの?

505:ホワイトアルバムさん
07/08/15 23:46:18 7p7cxgBCO
馬鹿でも低脳でもいいじゃないですか、人を批判しない面白い人いないかな~?
みんな仲良くレスしましょうよ


506:ホワイトアルバムさん
07/08/22 18:03:55 +FNXMqHcO
唐揚げ

507:ホワイトアルバムさん
07/08/22 18:59:03 70zef2gZ0
スレリンク(hikari板)l50

有線サウンドプラネット被害者の会

508:ホワイトアルバムさん
07/08/22 19:17:25 0
ギタリストのカッコよさだったらZEP。

509:ホワイトアルバムさん
07/08/24 01:19:10 dsnzQWuIO
あげマン

510:ホワイトアルバムさん
07/08/24 12:13:15 O
>>504
フォークソングの歌詞みたい

511:ホワイトアルバムさん
07/08/28 09:16:49 sb6t8XCfO
レットイットビーて駄作なの?

512:ホワイトアルバムさん
07/08/28 09:54:59 GIbb0Am+0
>>511
俺はかなり好きなんだけど世間の評価はあまり高くない気がする・・・
かっこいい曲満載だと思うんだけどなあ。。・

513:ホワイトアルバムさん
07/08/28 11:38:24 bs0yeT14O
ツェッペリン評価されすぎwww

514:ホワイトアルバムさん
07/08/28 12:47:55 0
ZEPを評価できない奴は一体どんな音楽を聴いてるのかと

515:ホワイトアルバムさん
07/08/28 13:08:33 0
>>514
コテコテのブルースマニアだったりするんだよね


516:ホワイトアルバムさん
07/08/28 13:13:18 P
ライブに行かない楽器やらない引きこもりタイプ型のね

517:ホワイトアルバムさん
07/08/28 16:27:26 djtC/6Pv0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

518:ホワイトアルバムさん
07/08/28 19:50:14 sb6t8XCfO
レットイットビーで既にメンバーの仲が悪いけど一体いつ頃から仲悪いのかな原因てあるの?

519:ホワイトアルバムさん
07/08/28 20:19:44 0
>>518
ジョンがヨーコと付き合いだしてから徐々に。
悪化したのはホワイトセッションにヨーコを同席させてから。
それに加えてアップルのビジネス問題が起こりぐじゃぐじゃになってしまった。
多分アグネス・ラムみたいな彼女ならなあんにも問題なかったんじゃない?


520:ホワイトアルバムさん
07/08/28 21:15:23 0
保守的なマーテインに独自性の深いジョンの音楽は理解出来ない、ポールはジョージのインド音楽もまったく理解出来なかった、同時にインド音楽を取り入れたツエッペリンの業績をポールは理解出来ないだろう。

解りやすいポップな音楽しか聞けない女、子供でも解る幼稚なポップ音楽しか聞けない一部のポールオタにジョンの奥深い音楽や、ロック黄金時代の多様性あるセッション音楽など聞くのはムリ

何がポールはメロデイメーカーだ?独自性の高いジョンのメロデイの方が革新的である、一部のポールオタはもっと広く多様性あるロック音楽の存在を知れ、ポールの狭い音楽がよく見えるぞ


521:ホワイトアルバムさん
07/08/28 21:42:03 sb6t8XCfO
>>520
(^^)~そぉなんや

522:ホワイトアルバムさん
07/08/28 21:49:11 0
ビートルズの革新的サウンドを担っていたのはポールで、
ポールの音楽の方が幅が広くて、ジョージのインド音楽に難色示していた
のはジョンもそうで、だけどポールは理解はあってジョージの曲に
インド的リードを入れてる。
だから>>520は間違いでやんの。>>521わかった?

523:ホワイトアルバムさん
07/08/28 21:56:04 sb6t8XCfO
タックスマンか?シーセッド2もインド的だけどあのギターもポールなの?

524:ホワイトアルバムさん
07/08/28 22:11:43 M/ocOVOZ0
ジョンが革新的、ポールは毒気のないポップスオンリー
こんな教科書に書いてありそうなイメージを、
真剣に信じている人間多いよな。
つまらん評論の読み過ぎだ。
ポールの凄いところは、キチガイだけどしらふに
見せられる才能があるってこと。
ジョンは表裏のない、ストレートなキチガイ。これはこれで凄いけど。
だけどポールは、イカレた野郎だ。ジョンはそういう意味じゃまとも。

525:ホワイトアルバムさん
07/08/28 22:14:45 sb6t8XCfO
520はポールソロが嫌いみたい

526:ホワイトアルバムさん
07/08/28 22:18:54 sb6t8XCfO
>>524
キチガイだけどしらふに見せてるて、危ない人だな~w

527:ホワイトアルバムさん
07/08/29 01:32:23 0
まあビートルズのメンバーで一番ZEPが好きだったのはポールだけどな


528:ホワイトアルバムさん
07/08/29 02:30:35 ok6Bb7VOO
ポールとジョージ、ボンゾとジョンジーは何かと行動してたな。ペイジとポールがどこかで会って話した記事は昔本で載ってた。ポールの歌詞にもペイジが出てたね

529:ホワイトアルバムさん
07/08/29 08:28:14 0
バカはすぐにジョンの音楽に革新性があったって言いたがるがそれ程のもんじゃなかった
だろ、今聴けば。ただジョンが凄いのは普遍性のある作品を幾つか残してるって事実。
ポールは佳曲の数はジョンより多いんだが、普遍性のある作品ってのはそれ程無い。


530:ホワイトアルバムさん
07/08/29 08:46:20 2+njHSzmO
今フジテレビで牛に願いをなんてドラマ番組作ってる。頭おかしい。

531:ホワイトアルバムさん
07/08/29 08:48:45 2+njHSzmO
1966ビートルズ日本公演の時ジョンはあんなにハンサムだったのに、なんでその翌年から不細工になっちゃったの?その年からコンサートも止めたし。

532:ホワイトアルバムさん
07/08/29 08:53:04 ok6Bb7VOO
教科書にのってるのてポールの曲、今はジョンの曲もあるのかな…

533:ホワイトアルバムさん
07/08/29 08:58:30 2+njHSzmO
日本公演で飛行機から降りた時の顔もきれい。ジョンの。

534:ホワイトアルバムさん
07/08/29 08:58:44 ok6Bb7VOO
>>531
髭のせいじゃないかな?その後は髪がラフな感じで伸びて…


535:ホワイトアルバムさん
07/08/29 09:05:11 ok6Bb7VOO
髭と銀ぶち丸メガネ、ラフな髪型、66年以前と以後では確に別人だね

536:ホワイトアルバムさん
07/08/29 11:18:45 O
スレチガイはやめろ。
ボンベルタ

537:ホワイトアルバムさん
07/08/29 11:20:21 O
だいたい渋谷陽一が変。彼がZEPに入ることが間違いだった。解散の原因です。

538:ホワイトアルバムさん
07/08/29 11:32:15 0
>>528
ポールはアールズコートのZEPのライブでレーザー光線に当たって平気なロバートプラントを
見て驚いたらしい
レーザーってのは人間が真っ二つになると思ってたみたいだ



539:ホワイトアルバムさん
07/08/29 20:22:17 ok6Bb7VOO
プレゼンス最高だ

540:ホワイトアルバムさん
07/08/29 21:53:19 14Q18jI50
今はフォーユアライフに、はまっちまった。

541:ホワイトアルバムさん
07/08/29 22:03:25 2+njHSzmO
ミスチルの桜井も中村たちと一緒に逮捕したらどうですか。

542:ホワイトアルバムさん
07/08/29 22:50:46 ok6Bb7VOO
>>540
フオーユアライフ途中から緊張感張りつめますよねー
リズムの裏返るペイジのアルペジオの所とか
何処へのフアンクビートも最高だぁ

543:ホワイトアルバムさん
07/08/29 23:09:43 5C0cWODGO
ビートルズVSツェッペリン(笑)

格が違いすぎるだろww

544:ホワイトアルバムさん
07/08/29 23:51:12 ok6Bb7VOO
ポールのバイオリンベースとリッケンバッカーどっちが好きかな

545:ホワイトアルバムさん
07/08/30 13:49:58 EY6y7SgcO
リッケンバッカーのベースてハードロック系やプログレ系のベーシストに多いけど、アウトプットジャックがステレオになってるの見たけど、あれはどう使うのだろ?実用性あるのかな

546:ホワイトアルバムさん
07/08/30 16:10:51 0
長く続けられたのはZEPの方だったな、デビューして。
ビートルズとZEPは曲作りのアプローチからして違うから比較論は意味を成さない
と思うね。ビートルズはメロディ主体でそれからアレンジを考えていったと思う。
ZEPはリフを作ってからメロを後から付けていくって方法論。


547:ホワイトアルバムさん
07/08/30 19:24:24 0
奥田民生いわく歴史に残るバンドは大雑把に分けると二通りある、と。

・曲がいいバンド
 ビートルズが典型。曲がよいので極論するとライヴを見たり聴かなくても楽しめる。

・かっこいいバンド
 ツェッペリンが代表格。バンドの音が良いので極論するといい曲がなくてもよい。
 

548:ホワイトアルバムさん
07/08/30 19:43:12 P
わかりやすい

549:ホワイトアルバムさん
07/08/30 20:10:43 EY6y7SgcO
>>547
奥田の説明はなんと無く解るよ
でも曲がよく無くてもよいって言うのは驚いた

550:ホワイトアルバムさん
07/08/30 21:00:23 EY6y7SgcO
プレゼンスこそゼップ究極の神髄

551:ホワイトアルバムさん
07/08/31 02:33:45 0
プレゼンスは民生が言うところのそんなにいい曲があるわけでもないけど、究極にカッコいいアルバムかもな


552:ホワイトアルバムさん
07/08/31 07:34:15 4QZcm4r8O
Jポップてフオークギターやキーボードのコード伴奏と歌部分だけを演奏しても解りやすい。曲にもよるがビーの曲もそれで表現しやすいが、ゼップの曲はそれやってもキマらない曲多い。しかも日本語でもキマらない

553:名無しさん恐縮です
07/08/31 13:27:10 08yYuwmg0
民生はユニコーン在籍時に、ドラゴンスーツ着て弓引きやるほどのZEPファン。
あと誰もが知ってるけどレノンファン

554:ホワイトアルバムさん
07/08/31 13:39:29 0
民生はジョン個人のファンじゃなくてビートルズのファンだろう
かつてストーンズとポールがほぼ同時に来日したときポールのライブの方が良かったと言っていた

555:ホワイトアルバムさん
07/08/31 22:56:26 4QZcm4r8O
インストはともかく、洋楽ロックに影響受けてる人が、日本語に合う作曲をせざる得ないのは残念日本語ならではの良さが出る音楽もあるけれど

556:ホワイトアルバムさん
07/09/01 00:21:08 0
日本のロックは日本のロックでいいんだよ
外人には良さがわかんねえんだから

557:ホワイトアルバムさん
07/09/01 12:52:28 0
だから日本オンリーな訳ねw

558:ホワイトアルバムさん
07/09/01 13:00:44 0
いや、もしアメリカ南部で発生したブルースに触れる機会が無く、英国の音楽は英国産
のだけで良いんだって偏狭な考え方だったらロックは生まれてなかったと思うね。
で、アメリカ人だって『エルヴィスがロックの王様なんだからイギリスのビートルズ
なんてくだらねえ。』と排除していたら日本にビートルズは伝わらなかっただろうね。


559:ホワイトアルバムさん
07/09/01 16:44:26 bKwecywDO
一時期、バーンの酒井が絶賛してたからはまってた。
ヘビメタマニアから、脱出した今となってはゼッペリンなんて、ほんとくだらねえなとつくづく思う



560:ホワイトアルバムさん
07/09/01 21:08:54 1CAjKqdbO
ゼップとヘビメタは違うでしょ

561:ホワイトアルバムさん
07/09/02 03:43:07 0
>>559はペイジに首を絞められて殺されました

562:ホワイトアルバムさん
07/09/02 16:45:41 ik8t5fvQO
スタタン~スドトン
スタタンタン~スドドントン! ダラス75

563:ホワイトアルバムさん
07/09/02 23:35:24 W45/050X0
エコーズ>>>>天国への階段>>>>ア・デイ・イン・ザ・ライフ

564:ホワイトアルバムさん
07/09/03 02:06:15 0
【音楽】レッド・ツェッペリン、今秋に一夜限りの再結成ライヴを開催!・・・と英の各メディアが報道
1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/09/03(月) 00:29:19 ID:???0
 ロック史に残る傑作を数多く生み出したUKの伝説的なロック・バンド、レッド・ツェッペリンが
再結成公演を行うというニュースが、非公式ながら発表されて話題を呼んでいる。英の各メディアの
報道によると、彼らは今秋ロンドンのO2アリーナにおいて、ロバート・プラント、ジミー・ペイジ、
ジョン・ポール・ジョーンズというオリジナル・メンバーに、すでに故人であるジョン・ボーナムに
代わって、その息子であるジェイソン・ボーナムを加えたメンツで、一夜限りの再結成ライヴを行う
予定だという。また、同公演のチケットは、一番高額だとホテル宿泊込みで£369(約8万6千円)
というプレミアム・チケットになることが噂されている。
 彼らは、今年6月にも再結成のニュースが報じられたが、その際には、ロバート・プラントが
直々に報道を否定するコメントを発表した。ただ、今年11月にはメンバー監修による最新ベスト盤
『Mothership』や、映画「The Song Remains the Same」(邦題:狂熱のライヴ)のサントラ&DVD
完全版のリリースを予定しており、さらに来年にはバンド結成40周年を迎えることもあって、
近く何らかのアクションが期待できそうだ。

ソース:bounce.com
URLリンク(www.bounce.com)
レッド・ツェッペリン公式サイト
URLリンク(www.led-zeppelin.com)


565:ホワイトアルバムさん
07/09/03 03:45:26 pjnDew3cO
>>564
おぉっ~
やっぱやるの頁?喜びつつ不安が…
やるならもう徹底的にやるしかない
レーダーの弓、ジョンジーのピアノソロ、ジエイソンのモビーデイック、ついでに打ち込みのケラウズランブラでトランスタコ踊りぃ~

566:ホワイトアルバムさん
07/09/03 07:01:03 JMpZ4F7d0

ゼップは確実にプログレだよ

567:ホワイトアルバムさん
07/09/03 09:35:56 0
またどうせガセだってば。
しばらくして植物が否定宣言、それでオワリだよ。
いいかげん狼少年になるぜ。

568:ホワイトアルバムさん
07/09/03 09:55:47 pjnDew3cO
ガセは魚群で懲りた

569:ホワイトアルバムさん
07/09/03 17:52:42 pjnDew3cO
クリーム再結成が反響あっただけに、クリームの穴埋めのタイミングだと頁の古ネタ商法でないか

再結成でジョンポールのベースで始まる幻惑されてとノークオーターのピアノソロが見たい、ドラムはジエイソン、どんな音に変わってるだろうかゼップ


570:ホワイトアルバムさん
07/09/03 19:08:41 O
ボーナムなくしてZepはない

自ら課した解散の美学を守ってほしい

571:ホワイトアルバムさん
07/09/03 19:48:57 0
>>570
ロック界に美学なんてもんは無い
儲かりゃ何でも再結成するんだよ

572:ホワイトアルバムさん
07/09/03 19:52:23 0
>>547
つーことはビートルズの曲をZEPが演奏したら最高なわけか
奥田が目指してるのは多分そこだな

573:ホワイトアルバムさん
07/09/03 20:46:26 0
ま、1日だけならありえるかもね。
あの1988年のアトランティック・レコード40周年の時の演奏より
さらに酷い演奏になるのを覚悟せねばならんが・・・。

574:ホワイトアルバムさん
07/09/03 23:27:05 pjnDew3cO
ペイジプラントの後半からペイジのギターはゼップ中期以上にかなり復活していたが…

575:ホワイトアルバムさん
07/09/04 14:59:14 0
>>574
やっぱ毎日弾かないと技術は向上しないんだな・・・

576:ホワイトアルバムさん
07/09/05 01:28:36 xsvt3rj40
ジミー・ペイジとブラック・クロウズのキャンセルに終わった来日公演。
(チケット払い戻しにかなり時間がかかった覚えがある)
あれ以来ペイジは全く人前で演奏してないような。



577:ホワイトアルバムさん
07/09/05 02:14:18 0
ヘルニアだっけ? レスポール重くて持てないのかもね

578:ホワイトアルバムさん
07/09/05 06:48:11 On+VKV15O
>>576
Bクロウズと、パフダデイと、ペイジ&マイケルリー&ベーシスト?との各メンバーでステージに出演したニューヨークのジャイアントスタジアムのテレビ中継を録画した
けどその後、頁はステージの話題がない

トリオのペイジバンドでは弓無しの幻惑されてをインストでやっていた。バリトンと言う凄いWネックを弾いてた新曲も演奏してたけど…

579:ホワイトアルバムさん
07/09/05 14:26:29 On+VKV15O
ゼップ後期と同じく88年のアトランテイックのステージでも天国への階段でロバートは歌のキーを下げてたけど

今の年齢でキーを下げた棒歌いバージョンでさえもう出ないのでは…若手のボーカリストでもゼップ歌うのは難しい

580:ホワイトアルバムさん
07/09/06 22:44:22 bMfoR1xcO
どんなに凄いと言われてるバンドでも必ず誰かが反論したりすると思いませんか?いかなるバンドでも

581:ホワイトアルバムさん
07/09/06 23:30:35 0
>>580
評価が高ければ高いほど「本当に凄いのか?」と疑問が湧いたり、突っ込みたい気持ちはわかる


582:ホワイトアルバムさん
07/09/07 07:41:34 nsgy07b8P
>>555
日本人が英語でロックやって誰が聴くんだよww
英米人からは「俺たちの猿真似だ」って、全く相手にされてないのが現実なんだからwww

583:ホワイトアルバムさん
07/09/07 08:14:03 PWGB4h62O
>>582
まったく相手されてないそれ本当?チャーを知ってるだろう?他にも英語でやってる人いるよ

584:ホワイトアルバムさん
07/09/07 08:15:49 0
>>583
wを複数使う奴は相手にしない

585:ホワイトアルバムさん
07/09/07 08:17:59 PWGB4h62O
>>584
サンキューです♪

586:ホワイトアルバムさん
07/09/07 08:23:52 0
>>576
人前で演奏するには、髪を染めて身体しぼってエステ通って顔引き締めて
何より練習してから出てこい!と言いたい。
クリームのリユニオンに影響されたんかは知らんが、元クリームの連中は
根っからの<ミュージシャン>だからね。
なんか違うんだよなぁ・・・

587:ホワイトアルバムさん
07/09/07 19:23:28 PWGB4h62O
>>576
何か違って当然、同じになる訳ないと思いませんか?そこが音楽の面白さ

588:ホワイトアルバムさん
07/09/07 21:04:52 JKIAaQH+O
ビートルズはポップス、Zepはrock!なだけさ。。。。


589:ホワイトアルバムさん
07/09/07 21:43:10 0
>>588
そんな事言ったらまた・・・

590:ホワイトアルバムさん
07/09/07 21:48:37 0
>>588
ロックとポップスは本来同じもの、ロックン・ロールを略してロックという。
ロックン・ロールとは、黒人のリズム・アンド・ブルースと
白人のカントリー・アンド・ウエスタンの融合から生まれたアメリカの
ポピュラー音楽である。
叫ぶような黒人的歌唱法、アフター・ビートによる明快なリズムが特色。

だから初期からビートルズはロックしてる!


591:ホワイトアルバムさん
07/09/08 02:15:25 O
OB戦などで巨人ファンなら3番ファースト王4番サード長嶋を見たいし、
阪神ファンならバース掛布岡田が揃うのが見たい。
ZEP再結成も同じ感覚で見たい。
クリームだって三人が揃う事に価値があるだけだと思うよw


592:ホワイトアルバムさん
07/09/08 16:32:18 O
ドラムいないのは同じ感覚ではないと?

593:ホワイトアルバムさん
07/09/08 17:40:58 D0DGdsoEO
正直ジエイソンのドラムは巧くて綺麗だが、おやじの音とは比べ物にならないよな。ジエイソンの音てそれなりに鳴ってるのだろうけどゼップとは合わないな、

ペタペタ変な音して下がスカスカだろ。おやじは戦車か大砲みたいなイメージでホントホント凄い音だ強引だしな、あんなの後ろで叩かれたらどんなバンドでも凄い音になるよ~

594:ホワイトアルバムさん
07/09/08 17:50:03 D0DGdsoEO
色んなCD聞いて他のドラマーも探したがボンゾのあの音だけはゼップしか聞けなかった。それてホント凄いんだと思った スタタンドンドンドン!!

595:ホワイトアルバムさん
07/09/10 00:01:17 RvBJUM5LO
ポールのベースて最高~

596:ホワイトアルバムさん
07/09/11 07:00:07 Yd+0pls0O
リボルバー~サージエント、マジカル辺りからのポールのベース

597:ホワイトアルバムさん
07/09/12 12:51:46 0
>>590
俺に認識ではロックンロールとロックはちょっと違うイメージ
前者はエルビスあたりまでで、ロックはビー以降。

サウンドの違いというか、ギターの響き方かな? あいまいだけど・・・

598:ホワイトアルバムさん
07/09/12 18:44:28 rvrQ07GtO
>>597
その通り

599:ホワイトアルバムさん
07/09/12 19:22:47 rvrQ07GtO
>>597
そのあいまいな所がロックでもあるし

600:ホワイトアルバムさん
07/09/13 09:37:56 0
伝説のロックバンド、レッド・ツェッペリンが、今年11月に行われる、
アトランティックレコードの創始者、アーメット・アーディガン氏の
追悼コンサートで再結成することが分かった。ロバート・プラント
(ボーカル)、ジミー・ペイジ(ギター)、ジョン・ポール・ジョーンズ
(ベース)のオリジナルメンバーに、ドラムは、80年に亡くなったジョン・
ボーナム氏の長男、ジェイソン・ボーナムが担当し、復活を果たす。

アーディガン氏はレッド・ツェッペリンを発掘した人物で、ロバートは
「ツェッペリンの時代、アーメット・アーティガンは結束と調和のよりどころ
となっていました」と当時から彼の存在がバンドにとって大きかったことを語った。

なお、同月には、レッド・ツェッペリンの『マザーシップ~グレイテスト・ヒッツ』
『永遠の詩(狂熱のライヴ)完全版』のサウンドトラックがリリースされる。


601:ホワイトアルバムさん
07/09/13 09:57:19 0
いまさら興味ねーよ。過去の映像だけでたくさん>ゼップ

602:ホワイトアルバムさん
07/09/13 13:11:16 2v1a/bANO
ソロ時代のペイジやロバート、ジョンジーのソロもいい、それらが集まり演奏するのは興味がある

603:ホワイトアルバムさん
07/09/13 14:38:22 0
そうだな。
過去の思い出は美しいままで保存して置きたいからな。特にペイジは最近見苦しい
ばかりなので公衆の面前には出て欲しくないなあ、ギターも弾けないんだしw
ZEPのバンドマジックは80年で終了してるんだからさ。まあ晩節を汚すような行為
はして欲しくないんだよね。

604:ホワイトアルバムさん
07/09/13 22:15:29 2v1a/bANO
ゼップと比べるとツラいが、解散後の各メンバーのソロの新しい部分と天才集団ならではのまとめたセンスで現代のゼップを見たいな。ある意味過去のゼップに執着しているのはフアン側なのかも知れない

605:ホワイトアルバムさん
07/09/15 08:24:53 qdHE174cO
ロバートのリトルバイリトルて不思議なムード でもカッコいい

606:ホワイトアルバムさん
07/09/15 12:42:03 0
ZEPに秀でた天才は存在しなかった。ZEPはあくまでも総合力で勝負するバンドであり
ペイジがそれをよく知っていたからバンドを結成したんだよね。
何が天才集団だよw
ビートルズに天才的ミュージシャンが存在しなかったのと同様にZEPにも存在しない。
バンドという形式は本来天才が安住すべき場所では無いからね。ジミヘンみたいに個人
で斬新な表現力を持ち得た人間を天才と呼ぶ。

607:ホワイトアルバムさん
07/09/15 12:46:41 0
ビートルズにはジミヘンを超える天才がいたことを忘れてやしないか?

608:ホワイトアルバムさん
07/09/15 13:40:52 5oVWp0j70
ポール・マッカートニー


609:ホワイトアルバムさん
07/09/15 13:52:12 0
ポールなんてお子様向けポップソングしか作れない金の亡者だろw
こいつが著しくビートルズの足を引っ張ってるな。

610:ホワイトアルバムさん
07/09/15 14:06:51 0
金の亡者、いいじゃない? 愛とか平和なら満足?

611:ホワイトアルバムさん
07/09/15 14:46:31 0

51 名前:せんちゃわ~ん :2007/09/15(土) 06:12:36 ID:???0
>>49さん、貴方は白痴ですぅか?
抽選だって事は十分承知ですぅ~。ボクが言いたかったのは、どうせこういうチケットは後に
オークションに出たりダフ屋から買えるものなんですぅ。だからチケット代の上限はないんですぅ♪

ボクのブートは売れまくっているしぃ~、社長だしぃ~、他の追随を許さないって感じかな♪


612:ホワイトアルバムさん
07/09/15 16:12:55 0
ポールが天才ねえw
そんな珍説初めて聞いたぜw
ビートルズの中ではポールは音楽的才能が一番あったけど、コイツが有能
足りえたのはビートルズという枠組みの中のみだもん。
ソロになってからおそろしくつまんない曲を量産したよな。『僕はビートルズ
を信じない。』と宣言したのはジョンだが、ポールは決してそう言えない。
何故なら自分を有能たらしめてるのがビートルズだからね。

613:ホワイトアルバムさん
07/09/15 16:16:03 0
頑張れナポリキッズ

614:ホワイトアルバムさん
07/09/15 16:40:06 0
ぶっちゃけロックミュージックに天才など存在しなくね?

615:ホワイトアルバムさん
07/09/15 17:34:36 qdHE174cO
天才て何もしないでいきなり何か出来る人の事を言うの?努力家て又違うのかな

616:ホワイトアルバムさん
07/09/15 20:06:14 0
>>614
だからポールみたいなミュージシャンを天才というの。

617:ホワイトアルバムさん
07/09/16 15:18:08 XF9KAcF5O
ジミヘンは?

618:ホワイトアルバムさん
07/09/16 16:46:13 XF9KAcF5O
ゼップ再結成!!世紀のライブ

619:ホワイトアルバムさん
07/09/17 00:28:28 0
ジミヘンも天才っしょ。アルバムもってないけどw

620:ホワイトアルバムさん
07/09/17 21:53:59 tvOF8s1TO
天才で無いミュージシャンもいるのかな?

621:ホワイトアルバムさん
07/09/18 01:05:59 0
>>619
ジミヘンのアルバム300枚集めた俺も同意見だ
天才だよ

622:ホワイトアルバムさん
07/09/18 13:15:18 0
だから個人で独創的な表現法を有してる人間を天才と呼ぶのであってジミヘンは
間違いなくその範疇にいるんだね。
ポールとかジョンはビートルズという枠組みにいる間は天才的な仕事をこなせるが
ソロになったら哀れなもんじゃんw
まあバカはポール天才説でも信じてりゃ良いけどさw
フランク・ザッパやブライアン・ウィルソンは天才だと思うがね。

623:ホワイトアルバムさん
07/09/18 13:41:35 0
哀れかなぁ・・・・

624:ホワイトアルバムさん
07/09/18 13:48:40 0
天才とは生まれつき備わった優れた才能を持った人にいうのであって
独創的な表現をする人だけが天才ではない。


625:ホワイトアルバムさん
07/09/18 13:52:42 0
このスレ少し前までは両バンド認め合った良い流れだったのにな

626:ホワイトアルバムさん
07/09/18 20:57:06 w86yymftO
名無しだから時に誰か解らない事あるけど、偏ったロックの持論を熱くレスしてもエキサイトし合えば、ここのスレ屋台のロック好き常連さんとなら酔い潰れて居直れそうだ(^^)~人のロック持論は熱くて面白い。それが間違っていたとしても…

627:ホワイトアルバムさん
07/09/18 21:04:33 0
ポールは確かに凡人だ
ジョンは、ジミヘンを、ザッパを、ブライアンを、全てを超越した超のつく大天才だがな

628:ホワイトアルバムさん
07/09/18 21:51:13 0
ジミヘンやザッパはわかるけど
ブライアンは大した名曲無いから天才じゃないよ。
ジョンとポールが天才なのは世界的に知れ渡ってるしね。

629:ホワイトアルバムさん
07/09/18 23:23:16 w86yymftO
天才の曲て考え抜いた曲と言うよりシンプルな曲で凄い曲をセッションなどで短時間で仕上げてしまう人と言う気がするが

イエスの様なバンドは曲を聞けば時間をかけて考え抜いたのであろう跡が解ってしまう。ジミヘンとかゼップのアキレスとかは天才の一発て気がする。ザッパも凄い

630:ホワイトアルバムさん
07/09/19 01:55:32 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

631:ホワイトアルバムさん
07/09/19 04:18:23 l8SvbRIl0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

632:ホワイトアルバムさん
07/09/19 16:23:09 0
天才ってのは常人が考え付かない事を閃く人間の事を言うんだね。
世界的にジョンやポールが天才だって世界的に知れ渡ってるだってwww
本当にバカだな。世界的って欧米の人間がそう言ってるのかよw
手前の認識をグローバルスタンダードにしたがるバカがいるよなw
ジョンが言葉に関して閃くのは天才的だとも言えるが、ポールはどちらかと言えば
努力家でしょう、才能を持ったね。
才能ある奴が努力するから名作が生まれるんであって、ペイジも努力家だよね。
天才ってのは一瞬の輝きを放つが長続きしないの。ポールやペイジみたいに長い
キャリアをトップでいられたってのは努力の賜物なんだよ。
ジミヘンもジム・モリソンも一瞬一際輝いたが長続きしなかったでしょ。

633:ホワイトアルバムさん
07/09/19 17:07:42 +VxYnDagO
て言う事は本当の天才て少ないんだね…?

634:ホワイトアルバムさん
07/09/19 17:16:18 P
凡人同志でそんなこと決めても仕方ありません^^

635:ホワイトアルバムさん
07/09/19 20:49:13 +VxYnDagO
クラプトンなんかは天才と言うよりギターの神様て言われてるね、神様て天才より凄いんだろと思ってしまうけど…クラプトンが?

636:ホワイトアルバムさん
07/09/19 21:22:17 GY3N4Mc4O
此処で何を言おうがポールは天才だよ。ジョンも彼が居なければ伝説に成る事もなかった

637:ホワイトアルバムさん
07/09/20 13:10:23 fRO9egH6O
ポールのソロは…
ライブ盤恋する事のもどかしさ、あれ聞いた時
オォ~!これ最高~!て思った
久々に聞くと、ポールはいいなぁ~て最初は思うんだけど、何年も聞いてると他のアーチイストより飽きが早い。

恋する事のもどかしさとか他の曲も
ポールの歌のあの節回しがはがゆくなるんだ、マイラブとかノーモアロンリーナイトとかね。ポールソロはあまり聞かなくなる不思議。モチロン人によりますが…みなさんはどうですか

638:ホワイトアルバムさん
07/09/20 16:04:35 0
ポールのソロになってからの楽曲は正直に言えば一回聴けば飽きちゃう。
でもビートルズが飽きないのは何故かと考えたらジョンのひねくれた世界もジョージ
のインド風味のスパイスもリンゴのとぼけた味わいもあるからなんだな。


639:ホワイトアルバムさん
07/09/20 18:26:07 ganCiAhN0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

640:ホワイトアルバムさん
07/09/21 12:48:24 Ioy80hYcO
>>639
マツモトとかテレビの芸能人やん
ここはセンスある洋楽好きの常連さんが来てくれるレス場

641:ホワイトアルバムさん
07/09/21 14:32:18 P
いまどき洋楽とか言わないっしょ…
日本にもいいのあるし聴くよ

642:ホワイトアルバムさん
07/09/21 14:56:06 Ioy80hYcO
日本てどんなのいいの?

643:ホワイトアルバムさん
07/09/21 15:15:54 0
>>638
そういう意味ではポールに限った話じゃないけどね

644:ホワイトアルバムさん
07/09/21 18:02:53 bti7wD600
どっちも好き。
やりたかった事は同じだと思う。時代性が違うだけで。
総合音楽をやりたかったのだと。(とくに、中期以降)

645:ホワイトアルバムさん
07/09/22 22:54:36 0
お前ら凡人だろ
凡人に天才のことがわかるのか?
アホ

646:ホワイトアルバムさん
07/09/22 23:41:36 P
>>642
自分がすきなのは
山下達郎 大沢伸一 ブンブンサテライツ 奥田民生 永積タカシ くるり 憂歌団 とか
そりゃビーやゼップとは格が違うけど、それは洋でも邦でも誰だっておなじ
山下達郎のドラムの人の音色やリズム、すごくボンゾみたいだよ
へたなハードロックの外人よりよっぽど似てる

647:ホワイトアルバムさん
07/09/23 23:36:35 vobsh9rtO
>>646
山下達郎所のドラムがボンゾ似てる?へえ~誰だろ一度聞いてみます、日本のドラマーもいい人いますか?

僕は日本と言えばチャー程度しか知らないです坂本龍一と山下洋輔 吉田美奈子、ロボ、グラムボン、アユ、高橋まり子、TRF、エイベックス系ユーロビート笑など

最近新曲で三人組で良さそうなバンド発見しましたキーボード弾いてボーカルしてるバンドでしたが名前忘れました日本はインデイーズの方がいいと感じますが?どうでしょうか


648:ホワイトアルバムさん
07/09/24 23:06:30 JDe8MYxpO
しかしネブワースのペイジはいつ見ても萌えだな

649:ホワイトアルバムさん
07/09/24 23:11:04 0
>>648
それは79年?、それとも90年?

650:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:22:53 0
4人の相互作用があったのはレッド・ツェッペリンの方だな。
それが証拠にZEP解散後の元メンバーの活動は冴えない。
ビートルズは天才ジョンとその友人達のバンドというのが正しくて、
ビートルズの偉業の80%はジョン個人の才能によるものだよ。
解散後もジョンのソロ活動は充実していたのに対し、
他の3人はクオリティが落ちてしまったからね。


651:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:25:41 0
天才ジョンくんは多忙だな

652:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:29:49 O8KIMjZcO
>>650
ロバートプラントはソロで成功してるよ
アルバムも売れたし
特にノンストップゴーツアーの88年はアメリカ合衆国でも凄い反響があったよ、ビッグログとかヒットもあるし
ペイジもアルバム出す度売れてるけど???







653:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:32:25 0
ロックの天才ジョンは本物
例えば、イマジン
これ以上の曲はロック界では未だ生み出されてない

654:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:37:22 O8KIMjZcO
イマジンはいい曲だけどこれ以上の曲て他にもあるで、イマジンだけではない

655:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:40:16 ScPQeNPYO
天才ジョンとか持ち上げすぎ。俺はソロはポール、酒のつまみはペイジのギターが一番

656:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:42:19 0
天才ジョンくんは多分ジョンレノンの曲も3曲くらいしか知らん奴

657:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:45:16 0
キッズ・ソングの帝王ポールwww

658:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:50:21 O8KIMjZcO
ジョン自身がキッズじゃないの?明らかに(^^)

659:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:53:59 0
>>652
プラントはま~成功してると言ってもいいが、ペイジは違うだろ?
何やっても冴えなくて結局ツェッペリンに回帰してる。


660:ホワイトアルバムさん
07/09/25 22:54:34 0
>>658低脳w

661:ホワイトアルバムさん
07/09/25 23:02:08 O8KIMjZcO
>>659
冴えないのはペイジもロバートもジョンジーも同じだけど、ペイジのゼップ執着は事実。対して売れなくてもアウトライダーツアーのメンバーで続けておくべきだった、まだマシ

662:ホワイトアルバムさん
07/09/25 23:02:15 O
ナポリ復活 いつもの展開です

663:ホワイトアルバムさん
07/09/25 23:05:07 0
イマジンはロックじゃありません。

664:ホワイトアルバムさん
07/09/25 23:08:36 O8KIMjZcO
イマジンがロックて初めて聞いた~


665:ホワイトアルバムさん
07/09/25 23:26:13 0
イマジンは、千の風にのって みたいなもんだな 

666:ホワイトアルバムさん
07/09/25 23:27:27 0
>>663-664
ロックファンとも思えない発言だな?

ジョンが書いた最高の作品でメロディ、歌詞、やさしさ、その世界観こそが
ロックの良心と言っても過言じゃない。

ジョンが望んだように、いつか世界がひとつになったら、
どれだけ未来は素晴らしいか、試しにイマジンしてみてはどうだ。

667:ホワイトアルバムさん
07/09/25 23:52:10 ScPQeNPYO
言い過ぎだって。俺にはバッドフィンガーのウィズアウトユーに劣るよイマジン

668:ホワイトアルバムさん
07/09/26 00:05:24 0
ジョンオタがきめえことはよくわかった

669:ホワイトアルバムさん
07/09/26 00:29:35 0
ウィズアウト・ユーも悪くないけど、ちょっとわざとらしいのが鼻に付くな。
よくポール・マッカートニーやエルトン・ジョン辺りががやりそうな、
いかにも感動させてやる!って作為がまる見えになってるのが頂けない。
実際、ポールやエルトンその他の作曲家にも作れる曲だろう。

ジョンの曲はイマジンやウーマン、マインド・ゲームス等どれもが下心の無い
無欲なバラードで、ジョン以外の他人には決して作れないタイプの曲。
それゆえに多くの人々を魅了し続けているのだと思うよ。

670:名無しさん恐縮です
07/09/26 01:13:28 p2j11olb0
サンゴを傷つけるな!ところでKYって誰だ?──→実は自分らのこと
再販制度維持は国民の知る権利保護のため──→実は自分の金儲けのため
記者クラブは質の高い報道を行うには必要───→実は官談合真っ青のマスコミ談合
朝日新聞は知的労働者と高学歴が読む新聞───→実は肉体労働を差別しているだけ
スクープ!曽我ひとみの夫ジェンキンスの住所はここだ─→実は取材の過程で盗み見て勝手に掲載
当時の秋山耿太郎編集局長は住所漏らしの責任をとって辞任→実は現在社長に
安倍・中川はNHKに圧力をかけた極悪人────→実は本田の書いた捏造
NHK問題捏造の本田記者は悪くないから処分しない─→実はアスパラクラブへ移動
長野県知事田中康夫が亀井と新党の件で話し合い─→実は記者の脳内記事で責任を取らされ辞職
朝日新聞は800万部の大新聞─────→実は500万部台で、毎月3万部減リ続けている
竹島を日韓友好の島にしよう─────→実は韓国に竹島売り渡せという憤激内容
社内で子供を守ろうキャンペーン開始でアイデア募集→実は社長息子の大麻揉み消しのネタ探し
メディアは一部の権力者のものであってはならない→実は池田先生の「人間革命」全面広告と提灯記事掲載
飲酒運転撲滅キャンペーン────→実は記事を書いた朝日記者が飲酒運転で検挙される
和歌山知事最初から腐っていた───→実は腐った朝日記者が談合逮捕の元経営者から15万円もらう
不公正な金をもらった知事は辞任しろ──→実は15万円もらった記者は停職2ヶ月の温情処分
近未来通信」に朝日新聞も利用された。自戒したい→実はやばいと知りつつギリギリまで広告掲載
実名での発表の意義について、社会に理解を求める→実は日本在住の朝鮮人は通名で報道
大戦をマスコミは煽り、国民も熱狂。狂気が国を滅ぼした→実は煽った朝日は何の責任もとらす今に至る
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@ ) < 朝日の不正は良い不正?
  .            ↓( 朝⊂)     
           //三/  /|
New! タウンミーティングやらせ質問。安倍は反省しろ!→実は朝日新聞子会社の朝日広告社が代理店


671:ホワイトアルバムさん
07/09/26 03:42:56 0
>>669
ジョンを心底好きな事だけは伝わるがそれだけ

672:ホワイトアルバムさん
07/09/26 05:43:46 a4Q+nmdvO
>>669
>ジョン以外には作れないタイプの曲

>ジョンでは作れないタイプの曲

673:ホワイトアルバムさん
07/09/26 10:37:51 a4Q+nmdvO
>>666
音楽で世界が平和になり1つになる為にはジョンレノンのイマジンを聞いてるだけではムリだろ

674:ホワイトアルバムさん
07/09/26 17:17:23 0
ジョン教(狂でも良いが)信者の頭の悪そうな念仏主義かねw
イマジンなんかを歌ってるだけで世界が平和になるもんかw
まあ金儲けの上手い偽善者ってだけだね、レノンは。


675:ホワイトアルバムさん
07/09/26 23:08:55 0
そこまで言うのならイマジンを超える名曲を挙げてみれば?
世界中の誰もが納得するやつを。

イマジンより優れた曲を作ってもないのに、
非難ばかりするのは筋が通らないぞ!

676:ホワイトアルバムさん
07/09/26 23:57:17 P
>歌ってるだけで世界が平和になるわけない って
そんな大いばりでいわなくても当たり前w 凡人の普通の意見だ。
そういう馬鹿げてる事を馬鹿にせず大まじめで歌い、多分本気で祈り、
他人が信じたくなるほど美しい曲をつくったからジョンはかっこよくて天才でヒーローなんだよ
君や僕と違ってね

677:ホワイトアルバムさん
07/09/27 00:01:58 0
ジョンの曲で一つだけ残せて、他は消滅すると言われたら
イマジンは選ばないな。

678:ホワイトアルバムさん
07/09/27 00:15:40 P
うん

679:ホワイトアルバムさん
07/09/27 00:30:38 0
ロックとは、真実とは、全然わかっていない輩が多すぎ。
誰もがみんな自由なんだよ。
理想の未来を夢想したっていいんだよ。
ジョンはそれを世界に教えてくれた最初の音楽家


680:ホワイトアルバムさん
07/09/27 00:43:59 0
音楽は音を楽しむから歌詞で左右されたこと無い。
イマジンも歌詞がイイからでは無くてメロディが好きなだけ。

681:ホワイトアルバムさん
07/09/27 08:06:52 In9gmLERO
作った本人のジョンがむちゃくちゃな事してるのにイマジンで世界が平和になる訳がない~

682:ホワイトアルバムさん
07/09/27 13:25:40 0
大体、イマジンをジョンの最高傑作に位置付けるなんてジョンをバカにし過ぎている
よ。ジョンはもっと優れた作品をビートルズ時代に残してるんだからさ。
それにHelp!やストロベリーの方が歌詞的にも優れてるしさ。

683:ホワイトアルバムさん
07/09/27 13:28:42 0
イマジンを過大に持ち上げてるのは荒らし
ファンでも何でもないよ

684:ホワイトアルバムさん
07/09/27 15:06:28 In9gmLERO
世界のみんなが思ってる程イマジンて誠実な気持を込めてジョンは作ったのかな?本人は適当に言葉のお遊びをしただけかも知れない、それにジョンてやってる事むちゃくちゃでしょ(^^)

685:ホワイトアルバムさん
07/09/27 21:04:52 0
>>682
ジョンにはもっと色んな曲があるのに・・・って気持ちは分かるよ

ただ、ロックは音楽だけでなく、ファンションや考え方も含めた
生き方のスタイルを提示するものだから
イマジンは、ロックの一つの極地を現していると思う
評価が高いのも当然な気がするな

たとえばストーンズから、あのクールな雰囲気を抜き去ったら
残るのは『サティスファクション』くらいだ
個人的には、WHOやKINKSのほうがいい楽曲を多く作ったと思う(異論は認めるよ)
でもストーンズが偉いのは、あの独特の雰囲気を作り上げたことなんだ

イマジンの高評価は、ロックが多面的なものである証拠じゃないかな
ロックは、たくさんの人が入っていける、すごく広い世界なんだ


686:ホワイトアルバムさん
07/09/27 21:53:38 In9gmLERO
ロック界でイマジン以上の名曲は無いと断言出来るとか言ってジョン=神って言ってる人いるね

687:ホワイトアルバムさん
07/09/27 22:16:24 P
人の神様にケチつけない
自分の神様を押し付けない

688:ホワイトアルバムさん
07/09/27 22:50:32 haSpKRIN0
いいこと言った。

689:ホワイトアルバムさん
07/09/27 23:31:04 In9gmLERO
>>687
神様にケチつけるって言うのじゃなく、ジョンてもっと人間的な部分のイメージが強く、そこが面白いと思います、神様って言う崇高なイメージよりもハチャメチャって言う人かな

690:ホワイトアルバムさん
07/09/28 00:06:48 SqRNMxqOO
神様にケチつける様なアナーキーで危ない人はむしろジョンだと思ってましたよ(^^)~キリスト発言事件など色々

691:ホワイトアルバムさん
07/09/30 17:02:01 YRL1l9ESO
ジョージのウイズインウイズアウトユーやラブユードウて他のメンバーは録音に参加してないの?何処でレコーデイングしたのかな?

ペイジの音楽とビーのやってる音楽の中で一番似て近い部分はインド音楽だけで唯一ゼップでもやってるけど

692:ホワイトアルバムさん
07/09/30 17:08:01 YRL1l9ESO
ウイズインウイズアウトユーやラブユードウをギターでアレンジして弾いたらペイジのホワイトサマーみたいになった~

693:ホワイトアルバムさん
07/09/30 18:14:09 0
>>691
保守的なマーテインに独自性の深いジョンの音楽は理解出来ない、ポールはジョージのインド音楽もまったく理解出来なかった、同時にインド音楽を取り入れたツエッペリンの業績をポールは理解出来ないだろう。

解りやすいポップな音楽しか聞けない女、子供でも解る幼稚なポップ音楽しか聞けない一部のポールオタにジョンの奥深い音楽や、ロック黄金時代の多様性あるセッション音楽など聞くのはムリ

何がポールはメロデイメーカーだ?独自性の高いジョンのメロデイの方が革新的である、一部のポールオタはもっと広く多様性あるロック音楽の存在を知れ、ポールの狭い音楽がよく見えるぞ



694:ホワイトアルバムさん
07/09/30 18:21:10 YRL1l9ESO
ラブユードウやウイズインウイズアウトユーにポール参加してるの?

695:ホワイトアルバムさん
07/09/30 18:26:48 YRL1l9ESO
>>693
その意味が余程響いたんだね、ズボシだった様だ

696:ホワイトアルバムさん
07/09/30 18:48:29 YRL1l9ESO
ビー時代のポールは最高 ソロ時代のペイジやポールはつまらない、ジョンは神、ジョンは人間、色々な意見がある

697:ホワイトアルバムさん
07/09/30 21:51:21 nzEmPjanO
ポールが先に前衛的な音楽に興味をもちジョンに教えていったのが事実
ジョンはそれにすがっただけだろ
理解できんやら何やらうざすぎる

698:ホワイトアルバムさん
07/09/30 22:17:15 YRL1l9ESO
>>697
ポールが前衛的な音楽を先に持って来て、ジョンがそれにすがった話しを聞かせて

699:ホワイトアルバムさん
07/10/07 18:35:00 0
イマジン、ラブ、ウーマン、アイ・ザム・ザ・ウォルラス、ジェラス・ガイ、
ウォッチング・ザ・ホイールズ、アクロス・ザ・ユニバース、
ギブ・ピース・ア・チャンス、ストロベリー・フィールズ・フォーエバー、
#9ドリーム、スターティング・オーバー、カム・トゲザー、
トクモロー・ネバー・ノウズ、パワー・トゥ・ザ・ピープル

これら最高傑作に匹敵する楽曲は、ロック歴史上、他に見当たらないのだが。

700:ホワイトアルバムさん
07/10/07 18:36:53 0
>>699
レス乞食

701:ホワイトアルバムさん
07/10/07 18:44:28 0
>>700
ジョンの才能に嫉妬するなよw


702:ホワイトアルバムさん
07/10/08 00:46:08 KoOi+kfxO
単体ならブライアンウィルソンの才能がずば抜けてんじゃないかなぁ
周りのフォローが無かったせいで潰れたけど残した名曲数はジョンに負けない

703:ホワイトアルバムさん
07/10/09 21:28:51 0
イマジンより天国への階段のほうが優れているな

704:ホワイトアルバムさん
07/10/09 21:46:33 EF7Kw9V70
うっほ

705:ホワイトアルバムさん
07/10/09 21:50:57 ie45Sah80
長井健二さんはイマジンが好きだったらしいな。

ジョンと同じく銃に撃たれてしまったな。



706:ホワイトアルバムさん
07/10/09 22:12:42 0
歌詞も天国への階段のほうが深いな

707:ホワイトアルバムさん
07/10/09 23:12:15 0
>>703
そんな当たり前の事にショックを受けて、
世界ジョンヲタ会議の議員さんが首でも吊ったらどうするんだ?

708:ホワイトアルバムさん
07/10/10 22:30:15 0
ジョンの音楽の深さはツェッペリンなんか聞いてる奴には理解できないであろう。

709:ホワイトアルバムさん
07/10/10 23:10:00 X+B4BUTPO
両方聞ける奴は何が理解出来るのだろう。

710:ホワイトアルバムさん
07/10/11 01:18:36 O
>>702
オマエの釣りはいつもツマンネーんだよw
センスもねーし死ねヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711:ホワイトアルバムさん
07/11/06 07:43:46 /Jbja2b8O
閉店かぁ
プチあげトランス↓↑

712:ホワイトアルバムさん
07/11/06 14:56:25 0
>>701
ジョンの曲作りの才能は「HELP!」辺りがピーク。
それ以降はどんどんレベルダウンしてる。


713:ホワイトアルバムさん
07/11/06 17:03:49 0
>>712
あれでレベルダウンなんだ
すげえなジョンレノン

714:ホワイトアルバムさん
07/11/08 07:14:40 hrCMJ0jPO
ビートルズの看板はやはりジョンで、ジョンに始まりジョンのやる気が萎えて解散、ビートルズはジョンのやる気しだいだったと言う意見が多い様だね

715:ホワイトアルバムさん
07/11/08 14:20:17 hQ8haIjN0
負けるなジミー
URLリンク(www.debutroad.com)

716:ホワイトアルバムさん
07/11/08 19:44:26 0
ジョン&ポールvsジョンポールジョーンズ


717:ホワイトアルバムさん
07/11/15 14:16:15 tYXvr5DfO
ヤフーニュースで見たがビートルズと同じくらい重要なバンド、ツェッペリンを好きじゃない奴は信用してない

ツェッペリンが解らないのにロックとか言ってる奴の事だね

ゼップの新作チャートイン





718:ホワイトアルバムさん
07/11/15 15:53:21 tYXvr5DfO
ゼップの再結成ライブに招待されてる日本の若手芸能人女性エリカってゼップフアンなんだ…

719:ホワイトアルバムさん
07/11/15 23:44:12 MHSphbLk0
>>717
言ってることがよくわからないが、

>ツェッペリンを好きじゃない奴は信用してない

これ言ったのジャックホワイトかよw 

720:ホワイトアルバムさん
07/11/16 04:46:05 fTd6kujw0
イマジンはヒーリング音楽みたいな感じ

ジョン・レノンはヒーリング系の祖でもあると思う

721:ホワイトアルバムさん
07/11/17 00:26:52 Xl5Gw2VgO
ジョンのそのヒーリングてのがポールにはあまりない

722:ホワイトアルバムさん
07/11/17 01:07:54 0
Tボランはビーイング音楽みたいな感じ

森友嵐士はビーイング系の祖でもあると思う

>>721
ポールはこの板のヒールだろw


723:ガッキ―の彼氏のスレリー
07/11/17 03:34:49 XQlL1/5r0

ポールよりジョンのが精神性が高い感覚だからヒーリング感があるんだろうね

724:ホワイトアルバムさん
07/11/17 07:37:08 e0iBpv2CO
ポール・マッカートニージョン・レノンブライアン・ジョーンズVSジョンポ(ry

725:ホワイトアルバムさん
07/11/17 10:30:50 Xl5Gw2VgO
ビーのポールは最高
ソロのポールはヒール 同じ人なんだが…

726:ホワイトアルバムさん
07/11/17 13:36:20 0
でもさあ、天国への階段って、何か大げさじゃね?
厨房工房ならいいけど、大人になって真剣に聞くような代物じゃないだろ
こっぱずかしい

727:ホワイトアルバムさん
07/11/17 14:56:49 0
恥ずかしいから聴くことを敬遠するのはむしろ厨房工房
大人になると見栄とかはどうでも良くなる。

728:ホワイトアルバムさん
07/11/17 16:30:19 P
自分もまさに厨房工房の頃は>726みたく思ってたな。
感傷的メタルバラードの一種としか聞こえなかった。
ツェッペリン好きだけどあれはちょっと…なんて言ってたよ
けどそれなりに沢山の音楽を楽しんできた今となって聴くと
本当に恐るべき名曲だと思う。まじで美しさと驚きに溢れている。

729:ホワイトアルバムさん
07/11/17 19:42:23 Xl5Gw2VgO
>>726
天国への階段は確かに最初は何回も聞いたけど、飽きて又聞いてを繰り返し年月が過ぎるとあまり聞かなくなるね

ライブバージョンも大袈裟に感じる、今はライブを流して通しで聞く感じかな、スタジオバージョンは殆ど聞かなくなった

ライブバージョンではボンゾが凄く耳に入る、ヘナッたペイジを支える様に上手くオカズを叩く所とかハマる、ロバートやペイジがヘナッてるのを聞くのが癖になった~

730:ホワイトアルバムさん
07/11/17 22:06:54 Xl5Gw2VgO
天国への階段は断トツで美つくしく素晴らしい 鳥肌が立つ曲、ペイジはホントに良い曲作るなぁあの曲と同じくらい感動する曲はナカナカ無いだろうけど、色々探してるけど何か無いかなぁ~

731:ホワイトアルバムさん
07/11/17 22:49:19 P6fPsIU30
天国はギターソロ。それだけ。
ブートで、その日の頁の調子を計るのに一番なのは天国のソロ。

732:ホワイトアルバムさん
07/11/18 02:35:10 0
天国への階段はマズいでしょ?
絶対に潰しておかないと。

我らがアンセム、イマジンを一番にするのに
大きな障害となってくる曲と思われるからね。

イエスタデイみたいに聴くに値しない曲として大衆を洗脳せねばならぬ!

733:ホワイトアルバムさん
07/11/18 10:51:55 0
>>732
つまんねえんだよ

734:ホワイトアルバムさん
07/11/18 12:11:43 0
俺はイマジンのほうが恥ずかしい
むしろ、こっちのほう厨二くさい。

735:ホワイトアルバムさん
07/11/18 12:14:09 0
ジョンヲタはジョンに不利なことは全部「つまんね」で済ませる。

736:ホワイトアルバムさん
07/11/18 13:52:40 QAlUGXzYO
ポールのソロやウイングスの様な歌謡ポップスしか知らないポール信者多発

737:ホワイトアルバムさん
07/11/18 15:34:15 OVWBUPKk0
下駄箱の臭いでも嗅いでてね~

738:ホワイトアルバムさん
07/11/18 16:57:19 qSyjDihR0
天国への階段は確かに恥ずかしいよ
でもそんなのを超越してる名曲だろ
恥ずかしいといえば、ビートルズだって相当恥ずかしいよ

739:ホワイトアルバムさん
07/11/18 18:11:33 0
こんなゴミクソハードロッ糞聴くなら元ネタのトラッド/フォーク聴くわなw
ビートルズの前にパクリ元のペンタングルあたりを超えてみろやww

740:ホワイトアルバムさん
07/11/18 18:22:17 P
何で超えればいいのかな ?

741:ホワイトアルバムさん
07/11/18 18:24:08 0
>>736
所詮ポールヲタだからw

ポールwゼップw

742:ホワイトアルバムさん
07/11/18 18:24:24 QAlUGXzYO
ペンタングルやフエアポートコンベイションは素晴らしい

743:ホワイトアルバムさん
07/11/18 18:30:33 0
ギターはもちろん、ドラムも糞中の糞のゼップw

744:ホワイトアルバムさん
07/11/18 19:00:04 0
永遠の戦いのサンディデニーの歌はいいじゃん

745:ホワイトアルバムさん
07/11/19 00:36:44 O
エリカ様がツェッペリンを見に行くらしい

おまえら情けなくないか

お母様がファンだったらしい(;´д`)

746:ホワイトアルバムさん
07/11/19 00:39:33 0
>>745
超既出ネタ
奴は出てきた頃からZEP好きというのを強調してた気がする

747:ホワイトアルバムさん
07/11/19 02:55:23 RTH9/tFM0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

748:ホワイトアルバムさん
07/11/19 10:03:51 WRU0556PO
松本は漫才世界のもんだろ漫才なんか興味ない
漫才の解る奴のスレに行って貼れ、ここは音楽好きが語る所

749:ホワイトアルバムさん
07/11/19 10:07:41 c6NJQ+iI0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

750:ホワイトアルバムさん
07/11/19 10:17:41 WRU0556PO
音楽の話を入れてきな

751:ホワイトアルバムさん
07/11/19 10:25:53 WRU0556PO
ビリージョエルなんか主婦がよく知っとるぞ、歌謡扱い

752:ホワイトアルバムさん
07/11/19 17:17:37 0
いいかげんこのコピペあきた

753:ホワイトアルバムさん
07/11/19 19:10:50 WRU0556PO
ロンドンあたりのスタジオで再結成に備えペイジ練習してんだろな
何やらバイオリンの弓を目撃したと言う情報が現地のラジオで流れてたらしいよ、まさか幻惑されて…

754:ホワイトアルバムさん
07/11/19 22:00:39 0
ド下手のバイオリンなんて聴くに堪えないw

755:ホワイトアルバムさん
07/11/19 22:01:25 0
バイオリンはまだしも
テルミンダンスだけはやめてくれ

756:ホワイトアルバムさん
07/11/19 22:04:01 0
>>755
武道館で見たときにはポール牧師匠の指パッチンダンスのようだった<テルミンダンス
客席の反応はお笑いライブのようだった
でも和んだよ

757:ホワイトアルバムさん
07/11/19 23:02:10 h6bQeS+B0
ZEPの曲を口ずさもうとすると大体の曲がリフを口ずさむ。
Bの曲を口ずさもうとすると歌を口ずさむ。


758:ホワイトアルバムさん
07/11/20 02:55:49 P
今回のZEPほど楽しみじゃない再結成は未経験w
ペイジプラントには感動したけどな もうないだろうなあ ああいうの

759:ホワイトアルバムさん
07/11/20 10:39:49 JdrHbGRrO
>>757
それは人によるな
俺はプラントのボーカルメロデイを口づさむ

ビーは逆にボーカルの部分は口づさまない

760:ホワイトアルバムさん
07/11/20 10:52:03 mUr42JZ3O
>754



761:ホワイトアルバムさん
07/11/20 22:57:47 0
天国への階段にイマジン負けた腹立つジョンヲタ暴れてるなw

762:ホワイトアルバムさん
07/11/23 20:45:54 O
>>759
おまいはおれか!

ビーではジョージの微妙なコーラスに耳が行くこの頃。

763:ホワイトアルバムさん
07/11/24 22:19:56 V2REdrPEO
>>762
ジョージのコーラスパートを聞いてるの渋いね
微妙に難しい所を歌ってるね、ドントレットミーダウンとか薄く聞こえててかっこいい

764:ホワイトアルバムさん
07/11/25 05:22:27 0
天国への階段は、人間の作品つー感じ
レットイットビーやイマジンは、神が作った作品つー感じ
格が違う

765:ホワイトアルバムさん
07/11/25 11:43:01 0
とりあえず邪魔な天国への階段に消えてもらうのが先決だ!
神曲、イマジンと一緒にレット・イット・ビーもあげとくか。
これで阿呆なポールヲタは満足して、レノン/マッカートニー共同で
ZEP超有名曲を退治する。

ジョンの手足として使うなら、ポールも役に立つじゃないの。
もちろん事が終われば用済みの使い捨てだがなw
ZEPがくたばったら、いつものようにケ・セラ・セラのパクリ糞曲へと、
現実世界に戻してやるから、つかの間の栄誉に浸ってろよw

766:ホワイトアルバムさん
07/11/25 11:54:10 0
ジョンヲタは人間のクズ

767:ホワイトアルバムさん
07/11/25 14:03:50 0
ポールヲタとゼップヲタ…この板のガンつーか産廃だなw

768:ホワイトアルバムさん
07/11/29 15:46:25 0
まあもう実質的な故人と言う事であればポールもZEPも良い勝負だけどなw
今時ポールの腑抜けたアルバムなんて楽しみに買い奴なんているのかねえ?
もう腐りきったZEPの再結成を楽しみにしてるバカと同程度だなw

769:ホワイトアルバムさん
07/11/29 19:19:07 0
>>768
ZEPの再結成ライブに何百万ものプレミアが付いたりするし、ポールの新譜も毎回ゴールドディスクくらいは
獲るから君の言うバカは沢山居る

770:UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit
07/12/01 16:53:22 0
ポールヲタとゼップヲタって本当に池沼っすね

771:ホワイトアルバムさん
07/12/01 19:23:27 eWyY5xNq0
詳しい音楽ファンに聞きたいのだが、ジョージはZEPは好きで
なかったのけ?なんでもZEPにはバラードがないとか情緒的な曲がなくて
嫌いとか言ってたと聞いたことあるんで。
でもってそれにカチンときてか、頁もジョージをシタールの使い方が変とか
なんとかケチをつけていたとか・・・
両者になんかあったんだすか?なんの接点も見つけることのない2人の
ような気がしますがね。

772:ホワイトアルバムさん
07/12/01 21:19:33 v6FrLVHzO
>>771
そのネタは昔聞いた事あるよ、頁がお返しにレインソングでジョージのサムシングをパクッてやったと言う、でも頁はジョージのインド音楽を悪く言ってないが、彼程上手くないがシタールを先に演奏したのは僕だと言う

ボンゾとJポールはジョージハリソン、ジムキャパルティ、ジョンロードらと仲が良い様だ、ジョージはブラックモア宅の近所に住んでた頃、お互い家に行ってたらしい、

ブラックモアのライブでアンコールの際、Sオンザウオーターのリフをジョージが弾き飛び入りした写真を80年代に見た事ある
ジョージって仲間の輪が広いね

773:ホワイトアルバムさん
07/12/13 00:26:19 TrHTmdYnO
パラノイア爺ってアンチビー&アンチゼップなのかな?
パラノイア爺…?
確か
パラノイドはマント着てヘルメット装着してたな

774:ホワイトアルバムさん
07/12/13 01:01:06 TrHTmdYnO
やっぱ幻惑やってた~
ペイジ白髪で弓か…
ゼップ爺の再結成にポールとか大物ミュージシャンが沢山来てるな

今回の再結成ライブはペイプラよりジエイソンとジョンジーのビートと
ピアノソロをDVDで早く見たい
ゼップの新作オリコン上位に上がって来た

775:ホワイトアルバムさん
07/12/13 01:13:09 0
●アンチZEPのレノン理解先生!ステキ●

767 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/11/25(日) 14:03:50 ID:???0
ポールヲタとゼップヲタ…この板のガンつーか産廃だなw

768 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2007/11/29(木) 15:46:25 ID:???0
まあもう実質的な故人と言う事であればポールもZEPも良い勝負だけどなw
今時ポールの腑抜けたアルバムなんて楽しみに買い奴なんているのかねえ?
もう腐りきったZEPの再結成を楽しみにしてるバカと同程度だなw

770 名前: UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 16:53:22 ID:???0
ポールヲタとゼップヲタって本当に池沼っすね

スレリンク(beatles板:767番)
スレリンク(beatles板:768番)
スレリンク(beatles板:770番)


776:ホワイトアルバムさん
07/12/13 01:17:48 0
●レノン理解先生が大嫌いな3大アーティストとは?(答え)ポール、ストーンズ、ZEP●

413 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/08(土) 01:40:56 ID:???0
55 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 14:57:08 ID:???0
ポールヲタ、石ヲタ、ゼップヲタ…

ビー板の三大糞ヲタだなw

56 名前: ホワイトアルバムさん [dfdfdfdd] 投稿日: 2007/12/07(金) 18:39:26 ID:???0
その前にポールって騒ぐほど良いか?
ビー時代は良いがソロは聴く気にならない。
WINGSなら許せるがソロはねぇ

57 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2007/12/07(金) 20:54:19 ID:???0
>>56
WINGSもウイン糞だろ。

スレリンク(beatles板:55-57番)


777:ホワイトアルバムさん
07/12/13 01:20:49 TrHTmdYnO
>>775
これが噂のパラノイア爺~

778:ホワイトアルバムさん
07/12/13 01:39:45 0
>>777が音楽知能が高すぎるレノン理解先生本人~
理解先生の傑作批評をひとつ紹介!

433 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/12/11(火) 22:03:20 ID:???0
25 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2006/05/02(火) 00:54:37 ID:fd4KqR1r

ポールの曲は普通にいい曲だ。
だけどジョンの曲は外の誰にも作れない独特のテーストを
持った曲が多い。しかも全く同じようなテーストの曲は
ごく初期の傑作群を除いては外に一曲も無い。まさに
天才中の天才、不出世の天才だ。(早世したから美化し過ぎて
いるわけではない)
まれにポールファンの中にはこの天才ぶりが理解できなくて
「ポールの評価が低すぎる」と主張する人がいる。
ジョンにはまった人の中にもポールの曲をこき下ろす人がいる。

27 名前: ホワイトアルバムさん [ ] 投稿日: 2006/05/02(火) 01:04:04 ID:???

優れたシンガーソングライターって結構居るからね。
ポールもその中の一人って感じ。
ジョンはいないんだよね似た音楽作る奴が。だから天才なんだよ
ポールの天才と違って、宿命背負ってんだよね。だから大天才なんだよ。

スレリンク(beatles板:433番)


779:ホワイトアルバムさん
07/12/13 01:52:30 0
422 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2007/12/11(火) 00:19:57 ID:???0
392 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 [sage] 投稿日: 2006/06/03(土) 22:29:37 ID:???

ポールヲタってほんと一人残らず馬鹿だよな。
ジョンの素晴らしさを少しも分かってないくせに「ジョンよりポー
ルの方が偉い」なんて事を本気で言うんだからな。
ジョンにくらべればポールなんて存在価値すらないってことくらい
普通の脳みそ持ってりゃ分かるだろうが。お前らホント大丈夫か?

だいたいポールなんて音楽的才能なんてゼロに近いのに今の地位を
築けたのは世渡り上手の才能(wでジョンの才能にすがってきたおか
げだろうが。

正常な脳みそを持つ皆さん、ポールヲタという基地外どもをもっと
笑ってやりましょう。いやそろそろ存在すら許してはいけません。

ポールヲタなんて俺が天に代わって裁きを下してやる。
死ね!死ね!  みんな死んでしまえ!!

スレリンク(beatles板:422番)


780:ホワイトアルバムさん
07/12/13 03:52:59 0
イマジンは、ロックの一つの極地を現していると思う
評価が高いのも当然な気がするな

イマジンの高評価は、ロックが多面的なものである証拠じゃないかな
ロックは、たくさんの人が入っていける、すごく広い世界なんだ




レノン理解先生、上のような過去の痛い発言をいろんな所に貼られるのを明らかに嫌がってる様子。
貼られて困るような恥晒し文章だったら、初めから書かなければ良かったのにw

781:ホワイトアルバムさん
07/12/13 05:56:32 TrHTmdYnO
>>780
そのレノン理解先生は人違い~

782:ホワイトアルバムさん
07/12/23 01:54:31 TzcXfI74O
ゼップアンチの餌食

783:ホワイトアルバムさん
08/01/01 01:10:15 P/wwE4L9O
あけおめ

784:ホワイトアルバムさん
08/02/07 23:14:23 NbM1Ull40
知っとると思うけど、Zeppelinは英語圏では「ゼッペリン」、独語圏では「ツェッペリン」と読むだけ。
ただそれだけの違いw

785:ホワイトアルバムさん
08/02/08 12:11:32 Usuxjmxk0
ビーとゼップじゃ比較にもならんだろ
世間の知名度が
ウチの死んだばあちゃんでさえ知ってたのがビートルズ
洋楽ファン以外では、ビー>>>>マイケル・ジャクソンとかクラプトン>>>ZEPP

あくまで「知名度」だからね

786:ホワイトアルバムさん
08/02/08 14:42:14 dx+C1GejO
その大して音楽に興味ない日本の人達の感覚て、テレビに出て日本で流行りやすい音楽は相場が決まってるだろ

70年代でもゼップは日本の音楽誌でも人気はあったぞ、大昔からテレビにも出ていたが

ゼップ自体が海外でもメデイアによるプロモーションをあえてやってなかったろ
ここ数年は日本でもゼップ関連の商品はビーより売れてる様だよ

日本で知られてない洋楽バンドなんてもっともっとあるだろ




787:ホワイトアルバムさん
08/02/11 12:59:51 0
その点ジョンの本格派黒人ロックはマイケルジャクソンからもカヴァーされている。
URLリンク(www.youtube.com)

788:ホワイトアルバムさん
08/02/11 13:57:20 0
>>787が何を言いたいのかわからんが、
アイク&ティナ・ターナーが胸いっぱいの愛をカバーしているのは知ってるだろう?

それとこれはあまり語られないことだが、ゼップの2枚目と3枚目は当時ブラックチャートにそれぞれ32位、30位でランクインしているんだよ。
つまりゼップの良さは黒人たちにもわかってたんだよ。

789:ホワイトアルバムさん
08/02/11 14:51:05 0
黒人音楽界での格の違い
マイケルジャクソン>>>>>>>>アイク&ティナターナー
マイケルにカヴァーされたジョンの方がより本格的黒人音楽の継承者

790:ホワイトアルバムさん
08/02/11 17:30:20 0
相変わらずこじつけで煽るパターンだな

791:ホワイトアルバムさん
08/02/12 01:37:33 P
わかんないけど
徒競走とか格闘戦やったらゼップ組のほうが勝ちそう

792:ホワイトアルバムさん
08/02/12 13:03:07 0
>>788
黒人におけるZEPの影響ってどんなものでしょうかね?
リビングカラーとプリンス辺りが影響受けてるぐらいしか知らない。


793:ホワイトアルバムさん
08/02/13 17:47:14 Ibjk49ZqO
レニークラビッツは?

794:ホワイトアルバムさん
08/02/14 11:07:42 0
>>793
ああ、忘れてた。スマソ
あの人はもろ影響を受けてるわ。
黒人でロックやってる人ならZEPの影響受けてる人結構居るのかな?

795:ホワイトアルバムさん
08/02/15 17:53:08 G6G+kdO2O
>>794
名前忘れたけど
若手のフアンク系
ギタリスト&シンガーで影響受けてる黒人が一人居たけど

ペイジは海賊だから
ベテランの黒人達からは印象よくないかも
昔クラプトンとの件もありペイジは…

796:ホワイトアルバムさん
08/02/15 22:42:23 0
クラプトンはZEP嫌いらしいな
自伝にもそう書いてあるらしい

797:ホワイトアルバムさん
08/02/16 06:17:25 Dl0qQAh1O
黒人崇拝してるクラプトンのブルースに対する純粋な部分が、ゼップの無断拝借&ミクスチャー音楽のやり方に拒絶してるのかも

黒人とセッションする中でペイジに対する黒人からのブーイングをクラプトンは聞いてると思う

クラプトン自身も過去の件でペイジに対して不信があるのではないかな

ウインウッドみたいな
セッション人が
Jコッカーでの
セッションとアームズだけで
それ以外はゼップメンとは殆ど絡んでないけれど

ペイジの麻薬を嫌ってるのかも
ウインウッドとJポールジョーンズなんて絡んで見ると面白そうだけど…

ロバートもウインウッド好きそうだけど何故か
絡んでないね?

ウインウッドは逆に
多くの人から尊敬されてるね、彼は本当に凄い
彼の業績は日本でも後になって
もっと評価されて行く人だと思う


798:ホワイトアルバムさん
08/02/16 09:02:20 0
マイケルジャクソンとか流石ジョンヲタだねw

799:ホワイトアルバムさん
08/02/16 12:07:15 vm5vCoC4O
ドレッド・ツェッペリンの勝ち

800:ホワイトアルバムさん
08/02/16 13:09:57 0
プリンスは3大フェイヴァリットの一人にZEPを挙げているよね。

本当に今回の再結成がこれほどまでの反響を呼ぶとは思ってもいなかった。
若い層を中心に世界中でアルバムが売れているという。
2003年のライブとDVDのビルボードチャート1位といい、
ZEPはそれこそビートルズやエルヴィスに匹敵するエバーグリーン性を
保証された稀有なアーティストだと思うよ。

801:ホワイトアルバムさん
08/02/16 13:14:05 0
それがクラプトンはプラントのことはわりと好きみたいだから
(一緒に何かする計画もあったみたいだし)、単純に頁だけが
嫌いなのかも。ZEPは頁のバンドだから必然的にZEPも
嫌いwたぶんクレジットの問題とかもあるんでは?
今思うとよくヌケヌケとあんなことやってたなぁ、と変に感心
するわ。良心が痛まなかったんだろうか・・・・・・


802:ホワイトアルバムさん
08/02/16 13:31:05 0
>>800
そりゃ超久々だったし、延期までして飢餓感を誘い、一回ぽっきり
というなら、たいていは大反響を呼ぶだろ?
しょせん商売人のやることだ、ミエミエだったなw
今後も思わせぶりな発言しながらも、実際の再結成などはないやろから
またZEPPの整理整頓にハゲむんでないの>頁


803:ホワイトアルバムさん
08/02/16 16:18:16 0
クラプトンもゼップを嫌いだがキース・リチャ-ズもゼップを嫌ってるのは有名
だよな。もっともキースはプラントが大嫌いなんだけどさw
ゼップはもう永遠に新譜等出さないし、何度も出してるベスト盤のプロモーション
を兼ねての再結成でしょ。
もうこういう企画物には飽き飽きしてるんだが、ペイジ先生は商魂逞しいから
やり続けるんですねえw


804:ホワイトアルバムさん
08/02/17 01:47:08 ogYif8bGO
正直ペイジ商法はもう
うんざりだよ…

805:ホワイトアルバムさん
08/02/17 02:32:13 P
何も買わなきゃ良いだけじゃん

806:ホワイトアルバムさん
08/02/17 13:28:59 0
ベストアルバムは要らんけどライブ音源だけはいくらでも出して欲しい


807:ホワイトアルバムさん
08/02/17 20:40:01 0
ペイジさんはドSだからそういうのに限って焦らすんですよ

808:ホワイトアルバムさん
08/02/17 21:46:08 ogYif8bGO
ライヴ音源だけでいいな

809:ホワイトアルバムさん
08/02/18 13:40:23 9TOVfvYq0
みーんな好きですが

妙に馴れ合ったり、媚びたりせず、孤立しようとも当時のメディアと対立し
そりゃ、そんな状況なら金だけが頼りになっちゃうかも知れないけど

ケンカ別れなどなく同一メンバーで
非難囂々の中、我が道突き進んだZEPはスゴイと思う。

結構バンドやってると、色んな意味で衝突があるから、他の空気に触れたくなる。特にマスコミや他のバンドからの非難、中傷ひどかったろうに。それをあの4人の結束で乗り切ったって事は本当にスゴイと思います。たった独りで感じる孤独よりおそらく辛い孤独感だったろうに。

810:ホワイトアルバムさん
08/02/18 14:00:26 0
>>809
そりゃ~パクリを4人で共同責任にしたんだから、そうせざるを
得ないという面もあるのでは?w
一人でも裏切ると全て滅茶苦茶になる可能性もあるのだし。
だいたいコレだけはどこからも拝借してない、と言い切れる
ゼップ名ナンバーってあるのか?
あの有名なオフの乱痴気騒ぎでさえ名前を高めるのに利用してた
バンドだ、何から何まで計算づくだったと知ってシラけたぜ。
あちこちに貼ってある元ネタ集をDLしてみたけど、いやホント
凄い。「悪魔に魂を売り渡した」てなんかの糞本の副題だったと
思うが、これのことだったんだ、とはっきり理解できた。

811:ホワイトアルバムさん
08/02/18 14:20:52 0
これこれ、中にはまんまというのもあって笑ってしまうよ
歌詞まで大体一緒だもの

URLリンク(pyzeppelin.free.fr)

812:ホワイトアルバムさん
08/02/18 14:56:49 0
馬鹿馬鹿しい
そんな世界的にはとっくに片がついているネタをいまさら
時間が20年前で止まってるんじゃないのか
音楽を知らなさすぎる

パクリとか似ているって、そんな話はどこの国のサイトでも
ほんと頭の悪い奴がやってるんだよな
日本だとさらに粘着性が強化されるみたいだが


813:ホワイトアルバムさん
08/02/18 15:15:59 0
ペイジが黒魔術で悪魔を召喚してギターのテクニックを手に入れたなんて
話が実しやかに流布された時期があったな。
悪魔に魂を売り渡してあの程度のギターじゃ悪魔も気の毒ってもんでしょw
金儲けのテクニックだけは確実に手に入れたらしいがねw

814:ももこ
08/02/18 15:17:53 Ngy7wR0+0
どどうでもいいけど 日本だって負けてないくらい  言い曲あるんだから
から 日本らしい 曲つくればいいのに やたら 途中から 英語
いれてるけど 最後に挨拶に英語で サンキュー ベリーマッチ
言って 去っていくけど 誰に向かっていっているのか 意味が
わかんない だって 観客は 日本人だぜ

815:ホワイトアルバムさん
08/02/18 15:19:55 0

本来は片をつける、じゃなくて初めからクレジットして
金が行き渡るようにするのが筋。
黙ってればそのまんまやり過ごしてたはず。
どっちにしてもこんだけ多いのは異常だな。
ペイジが中年以降は魔法にでもかけられたように異様に醜く
なっていくのも罰があたったんじゃないのかよ?



816:ホワイトアルバムさん
08/02/18 15:24:58 0
>>813
吹き出した!!!
いくらなんでも「テクニック」はもらってないだろ?
悪魔にもらった才能というのは、ポール・マッカートニーの
作曲の才能くらいなら理解できるんだがな。

817:ホワイトアルバムさん
08/02/18 15:29:55 0
それとマイケル・ジャクソンのダンス含めたエンターテイメント性とか
スティビー・ワンダーの音楽家としての総合的な実力、
これくらいのレベルなら「悪魔と取引」はわかるけど、ジミー
・頁のどこが悪魔にもらったものなんだ?と問われると、んなもん
一時の「商才」しかないわけよ。ヲタでもそんくらい理解できるっしょ?


818:ホワイトアルバムさん
08/02/18 15:35:55 0
>>814
ももこさん、せっかくだけど誤爆してますぜ。
どこに書こうとしたの?

819:ホワイトアルバムさん
08/02/18 16:06:15 9TOVfvYq0
何だかなぁ・・・
リスナーって、こんなに虚しい奴らなんだ・・・
大人だろ? えらそうに・・

820:ホワイトアルバムさん
08/02/18 16:29:17 0
お前が一番偉そうだよ、819の自称(あくまでも自称w)エリート君w
因みに男のセフレが居てホモ街道まっしぐらなんだってな、女房に
逃げられたが故にw

821:ホワイトアルバムさん
08/02/18 16:33:12 Sflk7/tB0
>>820
お前が何に対してそんなに怒ってるのかがわからん

822:ホワイトアルバムさん
08/02/18 16:41:01 9TOVfvYq0
ねたみって怖いな・・・

ホモとかよく思いつくね、「女房に逃げられた」なんて、戦前っぽいフレーズだし。

ま、エリートなんか認めたくない気持ちは分かるけどね。
いまの日本は、頑張ってその努力が認められる仕組みじゃないからね・・

分相応でいいんじゃないですか?
音楽を愛する心に貴賤はありませんし。

823:ホワイトアルバムさん
08/02/18 17:34:33 0
因みにエリートは自分の事を決してエリートとは宣言しないんです
なw
心ではそう思っていてもw
貴賎は確かに無いですが、君のような頭の悪い人間と頭の良い人間が
明確に区別されちゃうんですねえw
必死こいてゼップを擁護しようと自称エリートを気取ったのは良いが
バカだから全てバレバレなんですねえw
これだからゼップオタは・・・w

824:ホワイトアルバムさん
08/02/18 17:35:14 cwTbTFOI0
>>814

825:ホワイトアルバムさん
08/02/18 17:43:37 9TOVfvYq0
ねぇねぇ、名無しの823さん、情けないからやめましょうよ。
エリートは言い過ぎたかもしれません。撤回します。
一応法人経営で金には困らない立場になったもので、つい自分をエリートと勘違いしてました。
すみません。
頭が悪いといいますが、そんなことはないと思いますよ。センター試験8割7分取れてましたから。国立医学部出身です。結局医者じゃないんだけどね。今の医療状勢見てるとよかったなぁと。
あと、女房には逃げられてませんし、セフレは男です。

ま、あとは適当に、一生懸命PCか携帯と格闘して書き込んでください。
新しい彼女とデートなんで。
そうそう、823さん土下座の証拠写真うpしてくれたら、ニューカノとのハメ撮りうpしてあげますよ(^^)今日の日付や証拠入れてね。
では、ドリンク飲んでがんばってきまーす

826:ホワイトアルバムさん
08/02/18 17:45:03 0
変な方向に行ってるようだが、要は人のもの盗んで金も払わず
大儲けした連中がいるのが許せない、とこういう単純なことでは?
気持ちはわかるけど、困ったのはそれを支持した人間が世界中にごまんと
いるってこと。
まさしくヒトラーが言うように「大衆は小さな嘘にはだまされないが
大きな嘘には簡単にだまされる」なんだな~w
ぺいちゃんもナチスの格好してたしね(似合ってない気がしたけど)




827:ホワイトアルバムさん
08/02/18 17:51:08 0
ところで上のほうでいろいろ元ネタを貼ってくれた方々、できたら
「貴方を愛しつづけて」の元があればぜひ教えてちょーだい。
だいぶん前にそれもある、と聞いたことあるもんで気になってたんだよ。

828:ホワイトアルバムさん
08/02/18 18:17:58 0
まあ大衆なんてハッタリで騙されるのさ、小泉が長期に首相を勤めた
事からもそれは分かるだろうw
特にロックの世界はギミックが大きくものを言うからペイジが如何にも
上手そうにギターを弾いてると騙されちゃうのが多いのさw

829:ホワイトアルバムさん
08/02/18 18:38:52 0
自分で『セフレは男』って言ってるんだから自称エリート君は本当に
ホモだったんだなw
こりゃ悪い事を言ったなw
頭の良し悪しをセンター試験の結果で判定するなんてのでバカだって
分かるよなw
で、挙句の果てに遁走wwww
惨めだね、低能のゼップオタは。

830:ホワイトアルバムさん
08/02/18 22:27:14 0
>>828
やったことは後になってみるとろくでもないことばっかだったが、
大衆は確かに彼(小泉)が好きだったな・・・
大衆があまり賢かったら困る人は結構いると言われるよね。
政財界人は皆そう思ってるらしいよ。
ロックファン、ポップスファンもあまりに研ぎ澄まされた耳を持ち
頭のいい人間ばかりだったら、ZEPなんてそう売れないだろ。

831:ホワイトアルバムさん
08/02/18 22:28:23 e4Pc6PH20
●質問

昔、NYでビートルズ古いのレコード(海外版)を購入しました。 
状態も良く、新品未開封のままです。 価値があると思います。 
レコード屋さんで買取をお願いしようと思っていますが、いくらぐらいになると思いますか?
そもそもビートルの古いレコードは、現在でも価値がありますか?

誰か親切な方回答お願いします。

832:ホワイトアルバムさん
08/02/18 22:59:18 0
>>831
ジョンにはもっと色んな曲があるのに・・・って気持ちは分かるよ

ただ、ロックは音楽だけでなく、ファンションや考え方も含めた
生き方のスタイルを提示するものだから
イマジンは、ロックの一つの極地を現していると思う
評価が高いのも当然な気がするな

たとえばストーンズから、あのクールな雰囲気を抜き去ったら
残るのは『サティスファクション』くらいだ
個人的には、WHOやKINKSのほうがいい楽曲を多く作ったと思う(異論は認めるよ)
でもストーンズが偉いのは、あの独特の雰囲気を作り上げたことなんだ

イマジンの高評価は、ロックが多面的なものである証拠じゃないかな
ロックは、たくさんの人が入っていける、すごく広い世界なんだ


833:ホワイトアルバムさん
08/02/19 07:58:14 0
このスレ、ビー対ゼップなのにゼップのことが多いのは何故や?
普通比較になんないほどビーのほうが偉大だろ?
知名度、社会に与えた影響、音楽の創造性、メンバー個人の愛すべきキャラ、
人気、比べるほうがおかしいぞ
ゼップはイギリス本国の調査ではクイーンにすら負けて(人気投票)いる。

834:ホワイトアルバムさん
08/02/19 10:38:27 0
>>833
アメリカでの人気で言うならクイーンはZEPに全く及ばない訳で。


835:ホワイトアルバムさん
08/02/19 11:02:43 kkOKN+NO0
アメリカだけでしょ、ZEP勝ってるのは?
東欧や欧州全体、南米ではクイーンじゃないのかな。
それでも北米で差がつきすぎだけど。
ZEPの凄さは認めるが、クイーンてのは全員作詞作曲できて、
しかも全員ナンバー1ヒット持ってるらしいな。
そんなバンド、他にあったっけ?
それに日本にくれば日本語で歌作るし、南米のどこかではそこの
言語で書くし、どこまで頭いいんだ!?

836:ホワイトアルバムさん
08/02/19 13:17:53 0
またバカが場違いな事書いて・・・・w
ビートルズとゼップの事を書くスレなのにクイーンについて
書いてさ、しかも絶賛の嵐w
クイーンが一番インチキ臭いし、小手先芸だけどね。しかも
ヴォーカルはリアルゲイだったしw

837:ホワイトアルバムさん
08/02/20 03:02:38 haI4qB6+O
Yahooの調査では日本で又も人気の高いグループはクイーンとゼップと言うネット集計を見た事ある

年齢層を広めて集計するとやはりゼップがトップになるだろう形になっていると書かれていたが…

ちなみにビートルズやパープルは下の方だったが 70~80年代の大昔とは人気に違いが出て来てる結果になっていたが どんなもんか

838:ホワイトアルバムさん
08/02/20 10:45:15 0
ゼップは一般の女子供に人気無いっていうか名前すら知らん人が多い。
逆にクイーンはそういう層に知られてるけど。

839:ホワイトアルバムさん
08/02/20 11:55:26 hnyvDjAH0
>>838
当たり前田のクラッカーだ!!
日本人女の3高・ブランド好きは昔も今も変わらないのだ。
Qは全員育ちも良さげだし大卒だし(しかも3人まで理系)ルックスも
いいし(1人は異論アリか?w)おまけに音楽の才能まであるときてる。
これで日本人の女に好きになるな、というほうがおかしい。

一方ゼップは・・・・徹底して男好きのするバンドだよなぁ・・・
女でも好きな人はいるだろけど、男に知的な魅力を求めるタイプには
スルーされるんじゃないの?
どう見たってジミーペイジよりブライアンメイのほうが理知的な美形
だし(だったし)。


840:ホワイトアルバムさん
08/02/20 12:51:25 0
レノン・マッカートニーとペイジ・プラントなんて比較の対象にも
ならんやろ。だいたい後者を知ってる音楽ファン以外の人間が
どんだけいるってのか?????

841:ホワイトアルバムさん
08/02/20 12:54:33 0
クイーンみたいなオカマバンドの話をする場所じゃ無いんだよ、間違えない
ようにねw
要するに知的コンプレックスを抱えた低能児がクイーンなんかを好きな訳だw

842:ホワイトアルバムさん
08/02/20 12:55:44 BtadYDcC0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch