05/09/14 01:14:07
なかなか、正統なチャートですね。
でも、ウィングスってやっぱり、そんなもんか。忘れられてるのかな。
3:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:33:28
8 ブロンディって70年代のバンドなのか。
4:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:48:58
入ってるのは偉大なるアーティストばかり。
ウィングスも70年代のジョン・レノンも偉大ではない。
3位にストーンズが入ってるのは、さすがだ思う。
5:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:50:38
アバはここでもちゃんと評価されてますね。
ここ数年のアバの評価は尻上りです。
6:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:51:33
確かに“70年代”のストーンズは偉大だった。
ウイングスは所詮大衆小説の様に時代と共に忘れ去られるんだな・・・
7:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:51:34
こうしてみると、七十年代は凄いアーティス揃いだな
8:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:52:51
>>7
アーティス・レディング?六十年代だよ
9:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:53:46
>>6
逆にビートルズが解散せず70年代も続けてたら
果たしてこういう投票で3位に食い込めたかと思うと一抹の不安もありますね。
ビートルズのファソではありますが、70年代ではライブ感や持続性ではストーンズに負けてたと思う。
10:ホワイトアルバムさん
05/09/14 01:55:40
>>1
ビリー・ジョエルで15位か
ジョン・レノンなんて、50位にも入るか入らないかだな
11:ホワイトアルバムさん
05/09/14 02:02:33
●最優秀シンガー
1.ロバート・プラント(レッド・ツェッペリン)
2.フレディ・マーキュリー(クイーン)
3.ポール・ロジャース(フリー/バッド・カンパニー)
4.デヴィッド・カヴァーデイル(ディープ・パープル/ホワイトスネーク)
5.イアン・ギラン(ディープ・パープル)
なんかMLのファン投票みたいだな・・・
12:ホワイトアルバムさん
05/09/14 03:11:44
3位ストーンズってのが。
ストーンズは70年代、スティッキー、メインストリートと大傑作を生み出し
78年にはサムガールズを大ヒットさせ、
72~3年のライブも評価高いけど
全体的には衰退期だったんじゃないか。
時代を超越したスターでありヒーロー的存在ではあるけどね。
13:ホワイトアルバムさん
05/09/14 14:06:15
ろばーとぷらんと過大評価され杉
14:ホワイトアルバムさん
05/09/15 02:01:16
>>11
ジョンもポールも入ってないね
15:ホワイトアルバムさん
05/09/15 02:25:01
>>11
おや、ギランよりデヴィカヴァの方が上とは
16:ホワイトアルバムさん
05/09/15 05:01:14
リンゴが入っていないのが意外
17:ホワイトアルバムさん
05/09/15 05:10:53
ボンゴが入っている訳ないだろw
18:ホワイトアルバムさん
05/09/15 19:04:34
70年はやはりサミュエルホイだろ。
19:ホワイトアルバムさん
05/09/17 23:52:52 8yBmgV8e
ビー・ジーズの9位はやっぱりモーリス死去のショックか・・・
20:ホワイトアルバムさん
05/09/19 19:40:32
バランスがいい。
70年代最も成功したエルトンがきっちり評価されてるのも時代が反映されてていい。
ストーンズ凄いね。60年代組は商業的に大成功していたポールや、
第2期黄金時代に入ったディランも、蚊帳の外だからな。
ロックということが強調されなければ、スティーヴィーやEW&Fも入ったかもね。
21:ホワイトアルバムさん
05/10/01 18:50:50
age
22:ホワイトアルバムさん
05/10/26 08:38:27
メイショウカイドウ
23:ホワイトアルバムさん
05/11/17 03:28:43
アドマイヤマックス
24:罧原堤 ◆SF36Mndinc
05/11/30 06:10:53 tynG3kCB
質問ですが
レッド・ツェッペリンの3枚組みアルバムの一枚目の2曲目の最後に
音トビみたいなのがするんですがそれは最初からするものなのでしょうか。
買ったばかりですけど傷を付けてしまったのではないかと不安です。
それとジョージ・ハリスンのギブ・ミー・ラブとマイ・スウィート・ロードをギブ・ミーラブのギターソロの最後から舞い・スウィート・ロードにつなげたら、
「天国への階段」よりも数倍優れた名曲になると思っています。
25:ホワイトアルバムさん
05/11/30 06:56:27
ツェペリンを一般人も聴く時代もあったのか
26:ホワイトアルバムさん
05/12/12 23:12:38 0Oj/ku66
リアル・タイムではツェッペリンは他のアーティストに比べ、別格扱いだったんじゃないかな。丁度ビートルズがリアル・タイムでは別格だったように。今ほど情報も入ってこないしね。『ミュージック・ライフ』なんか同じ写真ばかり使い回してたよ。
27:ホワイトアルバムさん
05/12/12 23:18:07
4 アバ
5 クイーン
7 ザ・イーグルス
8 ブロンディ
9 ビー・ジーズ
このへんの選ばれ方が、このデータの胡散臭さを表しているな。
28:ホワイトアルバムさん
05/12/12 23:29:29 0Oj/ku66
映画『永遠の詩』って余計な後撮りが演奏シーンを中断してる、今から思えばもったいない映画だよねー。「Rain Song」なんか音だけで演奏シーンゼロ。彼等のライヴをフィルムで見るにはあれしかなかった時代に何て事をしてたのかと今思う。
29:ホワイトアルバムさん
05/12/13 00:02:41
>>28
妙な幻想シーンが随所にあるよね。
何かペイジによると音は残ってても映像はところどころ
抜け落ちてるんだとか。苦肉の策?
30:ホワイトアルバムさん
05/12/13 18:57:26 v0CJhcNU
とにかく『永遠の詩』のコンプリート盤の発売を望む。普通のライヴ・フィルムとして発表して欲しい。数年前に出た3枚組DVDもあんな各ライヴの部分発表で発表されては見る気がなくなるよ。すっかりブートDVDにお株を奪われてる。
31:ホワイトアルバムさん
05/12/13 19:48:11
>>28>>30
マニアの期待に応えてるわけじゃないから仕方ないだろ
彼らは『作品』として形になるものを出してるつもりなんだから。
演奏シーンより優先させただけの話。
ブート買えばいいじゃん
32:ホワイトアルバムさん
05/12/13 23:12:29 v0CJhcNU
“演奏シーンより優先させただけ”の結果、現在改めて見ると、明らかに演奏シーンの方を優先させるべきだった事が明確に見えてしまう。恐らく劇場用映画である事がそのような“工夫”をさせたのだろうが、ロック・ファン以外が見に行く訳ないのだからやはり余計。
33:ホワイトアルバムさん
05/12/13 23:17:43 v0CJhcNU
一番やってほしかったのは『LET IT BE』のような、リハ等の舞台裏まで映したライヴ映画だ。確かに今なら改善されたブートの良い画面で見られる。しかし…公式DVDも出るの遅かったね。ペイジ本人も過去の産物としか見れなくて興味ないのかもしれないが。
34:ホワイトアルバムさん
05/12/13 23:19:42 v0CJhcNU
西新宿のブートDVDにこれほど世話になるとは思わなかった。ブートのアールズ・コートやネブワースは最高の出来だ。あれは家宝モノの快挙である。
35:ホワイトアルバムさん
05/12/13 23:21:22
ジョン&ポールが選ばれないのは活動期間が短いから
36:ホワイトアルバムさん
05/12/13 23:21:39
落とせばいいんじゃない?
37:ホワイトアルバムさん
05/12/14 00:00:42
>ロック・ファン以外が見に行く訳ないのだからやはり余計。
この部分には禿堂だけど、狂熱にしろDVDにしろ商品として出せるくらいの
綺麗な演奏映像がないから継ぎはぎになったんじゃないのか。
世界一のライブバンドでプロデューサーも兼任するペイジが
そこらへんのニーズをわかってない筈はないだろう。
38:ホワイトアルバムさん
05/12/14 03:42:54 t2b1nZUm
マイ・ベスト10
1 レッド・ツェッペリン
2 ディープ・パープル
3 クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
4 クロスビー・スティルス・ナッシュ・アンド・ヤング
5 エルトン・ジョン
6 カーペンターズ
7 UFO
8 ピンク・フロイド
9 エレクトリック・ライト・オーケストラ
10 シン・リジィ
ってな感じかな。
39:ホワイトアルバムさん
05/12/14 04:33:05 t2b1nZUm
実際のライブは見たことがないのだが、
CDで聴くかぎり、
スタジオ録音盤は ツェッペリン > パープル
ライブ録音盤は パープル > ツェッペリン
と言えると思う。
なんといってもギタリストは
ブラックモア > ペイジ
だ。
40:ホワイトアルバムさん
05/12/14 09:04:17
比べ方も基準もオレと違うな。
ZEP ライブ>>>>>スタジオ
パープル ライブ>スタジオ
ペイジ リッチー どちらも素晴らしい個性>>>越えられない壁>>>39
これでカンペキ
41:ホワイトアルバムさん
05/12/17 13:39:18 FlEriPQj
ペイジ リッチー どちらも素晴らしい個性>>>越えられない壁>>>39>>無職の壁>>オレ
これでカンペキ
42:ホワイトアルバムさん
05/12/17 16:59:02
まさしく目糞鼻糞だな。
43:ホワイトアルバムさん
05/12/18 03:41:47 qffqV0UA
ペイジもブラックモアも息の合った、しかも才気走ったメンバーが居ないと宝の持ち腐れの感がある。ペイジにとってはボンゾの存在は相当なものだった事が今解る。リッチーも第2期パープルの高みまではあの後到達出来ていないと俺は思う。
44:ホワイトアルバムさん
05/12/18 06:32:25
スライとスティービーが入ってなきゃ駄目だろ。
あとスティーリーダンも入れたい
45:ホワイトアルバムさん
05/12/18 08:07:54
WHOが10位以降かー。
まあ73年の四重人格以降ちょっと衰えたから仕方ないか。
46:ホワイトアルバムさん
05/12/18 22:13:25 Ng7zPwR3
ZEPが1位じゃ、別に不満もねーし
何も言うことねーじゃねーか。
47:ホワイトアルバムさん
06/01/13 23:36:57 BAIlXV0V
ツェッペリン2枚組公式DVDにはブートDVDと内容がかぶるアルズ・コートやネブワースが入ってるけどブートより画質や音質は良いのかな?ブートDVDも最新版は相当改善されて内容が良くなってるが。
48:ホワイトアルバムさん
06/01/18 01:07:08 i+SOGymy
47の答えが未だなので一応age.
49:ホワイトアルバムさん
06/01/18 01:27:37
当たり前だが音質は公式の方がまるっきり良い
50:ホワイトアルバムさん
06/01/18 01:35:15 i+SOGymy
画質も公式盤が上?
51:ホワイトアルバムさん
06/01/25 13:48:44
age
52:ホワイトアルバムさん
06/02/07 23:19:25
age
53:ホワイトアルバムさん
06/03/07 08:42:18
保守
54:ホワイトアルバムさん
06/03/08 19:17:25
age
55:ホワイトアルバムさん
06/03/08 19:22:04
まあWHOは70年代全般を通して活躍したって感じじゃねえ
からな。70年前半で全てを出し尽くしたって印象だ。
Zepはプレゼンスまでが最強バンドでその後は淋しい限り
なんだけどね。80年で終わってマジに良かったぜ。
56:ホワイトアルバムさん
06/03/19 20:50:11
保守
57:ホワイトアルバムさん
06/03/23 20:23:09
age
58:ホワイトアルバムさん
06/04/21 02:14:13
bay city rollersが1位だろが。
59:ホワイトアルバムさん
06/05/06 18:28:03
age
60:ホワイトアルバムさん
06/05/06 19:20:17
ビー板厨は投票が好きだね。
61:ホワイトアルバムさん
06/05/06 19:26:49 XKAm3jC7
アバとかブロンディがベストアーティストに入っていたりと
かなり胡散臭いサイトだな。
62:ホワイトアルバムさん
06/05/09 06:37:58
ボーカルの基準がロックベースというのが偏っている。
カレン・カーペンターとか、ブラック系とかあってもいいのに。
それにピストルズが登場しないか?
63:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/06/03 00:28:58
age
64:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/06/12 19:55:31
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬―'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
65:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/06/12 20:15:51
ビートルズは60年代で燃え尽きんだよ
俺はそれでよかったと思ってるし
66:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/07/04 18:12:47
age
67:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/07/13 21:05:00
反対派死ねage
68:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/07/27 21:20:20
age
69:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/07/30 10:54:23 NQ195bfi
イーグルスが入ってる時点で満足。
70:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/08/02 22:16:00
age
71:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/08/25 06:30:25
ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 糞スレ印 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬―'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐
72:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/08/27 13:09:59
今度の月曜の深夜のROCK FUJIYAMAでの70年代洋楽ランキングが見ものだな。
ちなみに80年代1位はガンズでした。
73:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/08/30 20:38:49
age
74:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/09/01 15:58:55
不当なランキング。
まあ大衆が選ぶものはこんなもんだろう。
75:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/10/04 21:33:53
zepは妥当だな。
76:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/10/22 20:54:00 5XNV91Fm
zepさいこー
77:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/10/22 21:10:21 FXXyB2WQ
>>74
あんたも、大衆の一員じゃないの?
78:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/10/22 21:34:27
>>74は洋楽リスナーの特権階級www
79:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/11/19 18:16:37
age
80:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/11/20 00:23:24
どーでもええわ
81:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/09 01:30:05
だよね
82:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/20 16:25:46 4ENPgcF8
レッド・ツェッペリンの魅力に取り付かれました!
83:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/01/04 19:26:56
最近聴いてないな
84:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/01/12 20:28:47
age
85:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/02/03 23:13:33
あ
86:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/03/05 23:59:06 O
age
87:ホワイトアルバムさん
07/03/18 23:37:51 yE2VrWRrO
イエスは?フロイドは?
88:ホワイトアルバムさん
07/03/27 14:02:09 0
アバは侮れんと思うがな。まあ趣味の違う奴に言ってもしょうがないか。
「ダンシング・クイーン」は永遠の名曲。
89:ホワイトアルバムさん
07/04/12 18:34:01 CdMjHg7Q0
このスレは削除依頼が出されています。
速やかに他のスレへ移動してください。
90:ホワイトアルバムさん
07/04/15 16:42:48 EJFDYYTp0
10CCは?ダンは?
91:ホワイトアルバムさん
07/04/15 18:33:37 a/spicUZ0
1. Stevie Wonder
2. Led Zeppelin
3. Elton John
4. Pink Floyd
5. Rolling Stones
6. The Eagles
7. Marvin Gaye
8. Queen
9. James Brown
10. The Who
11. Black Sabbath
12. Aretha Franklin
13. David Bowie
14. Paul McCartney/Wings
15. Parliment/Funkadelic
16. The Isley Brothers
17. Fleetwood Mac
18. John Lennon
19. Bee Gees
20. Chicago
21. Bob Marley
22. Jackson Five
23. Earth, Wind & Fire
24. Al Green
25. Bruce Springsteen
26. KISS
27. The Clash
28. Curtis Mayfield
29. Lynyrd Skynyrd
30. Eric Clapton/Derek & the Dominos
92:ホワイトアルバムさん
07/04/15 18:35:29 a/spicUZ0
31. Alice Cooper
32. Gladys Knight & The Pips
33. Allman Brothers Band
34. Aerosmith
35. Neil Young
36. Bob Dylan
37. Rod Stewart
38. The O'Jays
39. The Ramones
40. Rush
41. Bob Seger
42. Steve Miller Band
43. Grateful Dead
44. The Beach Boys
45. George Harrison
46. Sly and the Family Stone
47. Elvis Presley
48. Deep Purple
49. Crosby, Stills, Nash, & Young
50. Billy Joel
93:ホワイトアルバムさん
07/04/15 18:36:24 a/spicUZ0
51. Peter Frampton
52. Creedence Clearwater Revival
53. Three Dog Night
54. Temptations
55. Joni Mitchell
56. Jackson Browne
57. Boston
58. Commodores
59. Jim Croce
60. AC/DC
61. The Spinners
62. Kool & The Gang
63. Doobie Brothers
64. Yes
65. War
66. ZZ Top
67. The Guess Who
68. Emerson, Lake & Palmer
69. The Staple Singers
70. James Taylor
71. Barry White
72. Bachman Turner Overdrive
73. Jethro Tull
74. Bad Company
75. Steely Dan
76. Santana
77. Moody Blues
78. Electric Light Orchestra
79. Sex Pistols
80. Grand Funk Railroad
94:ホワイトアルバムさん
07/04/15 18:37:21 a/spicUZ0
81. Journey
82. Foreigner
83. Kinks
84. The Chi-Lites
85. Rufus, featuring Chaka Khan
86. Kansas
87. Harold Melvin and the Blue Notes
88. Heart
89. Donna Summer
90. Linda Ronstadt
91. Paul Simon
92. The Doors
93. America
94. Styx
95. Van Morrison
96. Iggy Pop
97. Patti Smith
98. Van Halen
99. Lou Reed
100. Ohio Players
95:ホワイトアルバムさん
07/04/16 03:49:30 q6jAMiXf0
石橋貴明、哀川翔、甲本ヒロト、松本人志、ヒロミ、稲葉浩志、尾崎豊、薬丸裕英
太田光、キングカズ、マイク・タイソン、カート・コバーン、ゴン中山、ラルク・アン・シエル
野茂英雄、ミスチル、伊良部秀輝、飯田覚士、ナインティナイン、ヤンキー先生
新庄剛士、GLAY、SMAP、ホリエモン、貴乃花、オアシス、エミネム
イチロー、池谷直樹、松井秀喜、ベッカム、中田英寿、タカアンドトシ、氣士団
押尾学、リバティーンズ、松坂大輔、朝青龍、滝沢秀明、酒鬼薔薇聖斗、ウイリアム王子
オレンジレンジ、速水もこみち、KAT-TUN、斉藤祥太、亀田興毅、ハンカチ王子
96:ホワイトアルバムさん
07/04/16 10:46:36 0
スティービー・ワンダーが抜けてるじゃまいか
これは明らかに手落ち
97:ホワイトアルバムさん
07/05/13 14:33:45 aHRXTb5vO
ゼップ最高!
98:ホワイトアルバムさん
07/05/13 14:35:20 aHRXTb5vO
ゼップブート最高!!
99:ホワイトアルバムさん
07/05/13 14:37:31 aHRXTb5vO
ゼップはビートルズにはない音楽領域と価値観を教えてくれた
100:ホワイトアルバムさん
07/07/01 03:05:07 xlkIck6B0
あげ
101:ホワイトアルバムさん
07/07/01 03:42:28 0
Zeppは72年まで
102:ホワイトアルバムさん
07/07/01 03:57:06 CUf+oBuE0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」
岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言
インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
103:ホワイトアルバムさん
07/07/01 15:32:08 0
ID:S92wt21U0
104:ホワイトアルバムさん
07/09/09 01:43:06 V8zrYMAY0
おまいら、キンクスの紙ジャケだけは買うんじゃないぞ
メンヘラ小松崎の診療代になるだけだから
105:ホワイトアルバムさん
07/09/09 02:04:34 uTWEDtFTO
中学①年生。の男の子ですぼくは学校の成積も悪くていつも先せいに努られてばっかりだし。太っててクラスのみんなからもいぢめられています。でもREDTSEPERYN聞いたら生きる勇希がわいてきました(^O^)勝来わJimEPEJi見たいなかつこいギタリスとになりたいです
106:ホワイトアルバムさん
07/09/09 03:02:55 0
ブートは72年まで
107:ホワイトアルバムさん
07/09/09 14:00:26 b7UYVB1P0
堺すすむが入ってない・・・
108:ホワイトアルバムさん
07/09/09 14:51:51 0
こういうのって大体ピストルズが1位になる系統と、
ZEPが1位になる系統と、クイーンが1位になる系統とあるけど
世代によって代わるんかね
イーグルス1位の奴も見たことあるし
109:ホワイトアルバムさん
07/09/09 15:38:57 d6tTmsbI0
>>1 PINK FLOYDが上位にランキングされてなきゃ!
110:ホワイトアルバムさん
07/09/10 10:43:04 0
>>109
まったくだ。ピンク・フロイドが入っていないってことで、
どんな層が投票したかみえみえ。
111:ホワイトアルバムさん
07/09/15 04:46:59 5AN+vkZVO
111
112:ホワイトアルバムさん
07/09/15 07:29:33 O
ぴんからトリオが入ってない時点で、ダメだよ
113:ホワイトアルバムさん
07/09/15 08:17:15 0
ブロンディはわかんねえな
確かに売れたけど
114:ホワイトアルバムさん
07/11/22 04:27:21 O
間違いない
115:ホワイトアルバムさん
07/12/11 04:57:12 0
a
116:ホワイトアルバムさん
07/12/11 05:02:00 mp2ZXhqI0
寒いランキングだな
117:ホワイトアルバムさん
07/12/11 09:55:23 tTo/Hl7I0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」
岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言
インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
118:ホワイトアルバムさん
07/12/11 11:18:37 0
何でフロイドが10位にも入ってねーんだよ。まったく信用できんな。
119:ホワイトアルバムさん
07/12/11 15:46:01 KI9OzJRuO
一位はカーペンターズに決まってるだろうが!
がぁ!
120:ホワイトアルバムさん
07/12/11 16:32:46 O
1位はストーンズだね
121:ホワイトアルバムさん
07/12/11 21:14:19 CU76A7WZ0
1位はドゥービーブラザーズでОK。
122:ホワイトアルバムさん
08/01/02 06:50:35 zpy1xWuAO
ロック界のモンスタ~
123:123
08/01/02 16:54:31 0
123
124:ホワイトアルバムさん
08/01/10 06:35:24 vdx01rUR0
各パートで№1を決めて最高のバンドを作るっていうアンケートで
結局はツェッペリンメンバー全員選ばれたっていう話があるが
まぁギターやベースは議論の余地はあるがボーカルやドラムは
大体この二人が来るだろうな。
プラントは顔がいいからフロントマンとしては最適だしボンゾのド
ラムも比類ないものだからな。
125:ホワイトアルバムさん
08/01/10 08:10:39 wcqYixmG0
ジャクソン5は?
ビージーズは?
126:ホワイトアルバムさん
08/01/10 08:11:40 wcqYixmG0
ビージーズ入ってたね。ごめんね。
127:ホワイトアルバムさん
08/01/10 20:55:24 0
プラントよりロジャーが好きです
128:ホワイトアルバムさん
08/01/13 06:27:32 qXr5F1Wn0
内腿から土手にかけて肉付きがよくプクッとしてるのが好きです。
広範囲に薄く毛が生えてれば将来性を感じずにいられない。
パンツの上から鼻を近づけると「もわっ」と感じますが、脱がしたら「ツーン」といった具合です。
土手周辺の汗が蒸れた匂いです。すぐに舐めてはいけない。
両脇のスポイラーを広げると漁港の香りがします。稀に焙煎カツオだしの香りもあれば、青海苔もあります。
さっ、わかりましたね。黙って綺麗にしてあげましょう。
129:ホワイトアルバムさん
08/01/13 10:32:03 EhC9gjzwO
キモッ
130:ホワイトアルバムさん
08/01/24 22:18:18 +OVzDRTH0
>>124
ジョンジーより上手くてセンスのいいベーシストはいない
しかもキーボード、ギター、マンドリン何でもありのマルチプレイヤー
よって、ジョンジーも問答無用で入る
ペイジは………ベストチョイスとは言え、三枚組LIVEの
演奏が最高だったので、汚名返上で入れてもいいかもしれない
131:ホワイトアルバムさん
08/04/13 00:53:30 0
やっぱ70年代だったらZEPだよなぁ。
132:ホワイトアルバムさん
08/04/14 18:24:30 0
ギターはジミヘンがNO1
133:ホワイトアルバムさん
08/04/15 01:45:46 0
>>110
フロイドは70年代後半にフロイドなんか大嫌いだと吐き捨てる若者がイギリスで大量に沸いたのがあるかも。。
時代遅れのダイソナーとZEPと同じか、それ以上に叩かれたし。
ZEPの場合はそんな状況だったというのに、かって批判してた連中が実は大好きだったんだと
手の平を返したのでその世代の間でも名誉回復がされたけど
フロイドは不当に貶められたままなんだ・・・
134:ホワイトアルバムさん
08/04/23 23:13:17 tgOt2IEA0
BS-i
music tide
「Led Zeppelin」 (04月23日放送)
23:00~23:54
40年間にわたりロック・バンドの草分け的存在としてあらゆる世代に感動を与え続え続けてきた
レッド・ツェッペリン。
1980年に解散したあとも、世界で最も影響力のある革新的なグループとして君臨、
昨年の再結成コンサートも大きな話題を巻き起こしました。
2億枚を超えるアルバム・セールスを誇り、ロックの殿堂入りも果たしているツェッペリンの数多くの名曲の中から
厳選したナンバーを、ライヴ映像もまじえながらたっぷりとお届けします!
135:ホワイトアルバムさん
08/04/27 02:15:37 0
スレリンク(livevenus板)
海賊盤音源でネットラジオ生中継しとるよお
136:ホワイトアルバムさん
08/08/21 23:34:20 0
70年代のベストならZEPだろ。
格が違う。
137:ホワイトアルバムさん
08/08/22 00:00:56 TRQVvk3/0
とわ云え、最近知ったのだが、盗作つうか
ブルースナンバーの改変が多いんだな、zapは。
名曲・名演にもソレが意外に多い。
まさか大好きな『俺の罪』もそうだったとわ残念。。。。