エルトン・ジョンPart2●僕の歌は君の歌●at BEATLES
エルトン・ジョンPart2●僕の歌は君の歌● - 暇つぶし2ch739:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/09 20:13:52
>>738
デヴィッド・バイロンとのデュエットらしいけど俺も聴いたことない。でもファンサイトで歌詞検索すれば見つかるし、
尼でもブートががちゃっかり売ってるようだからあるのは確かだな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

740:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/09 20:14:51 xdOjcyrB
今Blue Movesに入りました。
Your Starter~Tonightへの連結がとても心地よいです。
エルトンは本当に心の底から・・・・・あとは秘密です。
なんかもう涙ボロボロです。
そういえばこの曲、ジョージ・マイケルも歌ってたような?
東京武道館でのレイの表情が忘れられないっす

741:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/09 20:20:55
>>739
サンクス
当然買います

742:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/09 21:48:47
>>735
ライヴでいいなら、ビリーとのFace To Faceで
A Hard Days NightとHere Comes The Sunを歌ったのを聴いたことがある。
エルトンはジョージとも仲が良かったから、実際にプリンス・トラストでも
Here Comes The Sunでステージに上がってるし、好きなんだろうね。

ちょうどYoutubeで探してたら、エルトンが他人の曲を歌ったのが多数出てきたよ。

プリンス・トラストでのHere Comes The Sun
URLリンク(www.youtube.com)

ジョニ・ミッチェルのFree Man In Paris
URLリンク(www.youtube.com)

レイ・チャールズのBorn To Lose
URLリンク(www.youtube.com)

ジョン・レノンのImagine
URLリンク(www.youtube.com)

ビーチ・ボーイズのWouldn't It Be Nice
URLリンク(www.youtube.com)

特にジョニ・ミッチェルのパリの自由人は上手い。

743:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/10 22:16:53 eMKyoxjy
731の者です。自分が武道館に見に行ったとき、自分は1階の最前列にいました、
この日は本人がすってけてんてんてんで、客が席につく前に照明が消え、アナウンス無しで
いきなり鐘の音が聞こえ出して、困惑したのを思い出します。次の日の公演を
見に行った友人は「2時間みっちりやったよ」とサタデー、サタデーと
歌いながら上機嫌でした、あ~くやしい(笑)

744:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/11 01:08:13 GrXSl6ET
Your songの歌詞で

So excuse me forgetting but these things I do
You see I've forgotten if they're green or they're blue

ここがよく分かりにくいんですが
分かりやすいように訳してもらえるとうれしいです

745:ベストヒット名無しさん
06/12/12 18:32:06 2XI7qnsL
URLリンク(www.youtube.com)
ようつべに土曜の夜ばっかうpしてる人発見
見比べるとおもしろい

746:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/19 05:45:55 HYyR0OeQ
ホモのことを話すと、戦国武将は全てホモなので
日本の歴史はホモの歴史になってしまう。

エルトンがホモだと騒ぐガキには教えてあげましょう。

ホモでも変態でも歴史を作る人はいるということを。

それにしてもYoutube最高だね

747:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/19 12:00:24

この曲もポールヲタに言わせればレリビーのパクリ。
ピアノの弾き語りバラードは全てそうなんだってw


748:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/19 20:02:12 XEmn8VRp
トミー良かった

749:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/20 05:09:59 R12sTQgY
youtubeでロケットマンみてるけどいいねぇー


750:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/23 13:35:30
エルトン全盛といわれた頃のことを思い出してみると、
音楽、特にポップ・ミュージック界全体が大規模な細胞分裂を起こして
多種多様な新しい分子が生まれ続けていた時代だったように思う。
ビートルズの解散は確かに一大事件だった。
でも、その時すでにロックスターだった多くのミュージシャンたちが
その失望感を補おうとしたから、逆に彼らの個性が際立って
混迷を深めたんだと思う。
企画モノだけど、ロックの王道としてZepが厳然と存在したし、クリームを
脱ぎ捨てたエリックもいた。新しい動きとしては、キング・クリムゾンを筆頭として
ピンク・フロイド、ELP、ジェネシスなどに代表されるプログレッシブと
呼ばれる集団も台頭してきたし、レコード・セールスの面ではT-REXを
始めデビッド・ボウイなどグラム・ロックと呼ばれた連中も看過できない
力をつけてきていた。

751:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/23 13:54:28
一方では、ベトナム戦争での失敗に呼応するかのように、クロスビー、スティルス、
ナッシュ&ヤングのような、アメリカ出身のミュージシャンがアメリカを歌い始めた。
現にアメリカというバンドもあったし、アメリカ国粋主義、国家存在の本旨を自ら強く
主張し始める源だったように思う。そういったアメリカの国家的思想はカーペンターズや
ケニー・ロジャースのような、いわゆる“お茶の間スター”に引き継がれていった。
また、ビートルズの解散はブラック・ミュージックの台頭をも導いた。
それまで人種差別の中でひっそりと低迷していた、スティヴィー・ワンダーや
ジャクソン5、ダイアナ・ロスなどが次々とスーパースターになっていった。


752:ホワイトアルバムさん@自治議論中
06/12/23 14:15:46
エルトンはそんな混迷の時代の真っ只中で「世界で唯一のアイドル」として
君臨していた。(見た目はカッコわるいけど。)
日本のマスコミがそれを伝えることは少なかったから、今の若い人たちには
余計に馴染みがないかも知れないけど、ビートルズ亡き後、「世界的なロック・
ミュージック界」、「ポップ・ミュージック界のKING」を視線の中心に据えて
活動した世界でただ一人のミュージシャンがエルトンだったと顧みます。
政治や宗教や思想や理念や人種差別をも超越して、たった一人でビートルズの
穴を埋めようとした勇気は賞賛に値すると思う。
実際、彼は1975年にアメリカの小学生を対象にしたアンケート調査で堂々、
第2位に選ばれている。
そのアンケート調査のタイトルは、「あなたのHEROはだれ?」でした。

エアロスミスやKISS、クイーンやビリーが世に出てきたのは、エルトンがそんな
孤独な戦いを始めたずっと後のことです。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:24:20 D/Lhva/h
【音楽】聴いていると悲しくなる曲トップ10が研究の結果、判明しました![01/02]

英国の音楽と生理心理学の専門家が、悲しい曲を聴いたときの身体の反応を分析。
その結果をもとに悲しくなるトラック・トップ10を発表した。

ハリー・ウィッチェル博士によると、人は悲しいメロディを聴くと心拍数が下がり、
ため息を多く吐くという。

逆にアップテンポな曲を聴いたときは、楽しい思いに浸り、呼吸も激しくなるという。

ウィッチェル博士が発表した悲しい曲トップ10は以下の通り。

1.ヴァーヴ「The Drugs Don't Work」
2.ロビー・ウィリアムス「Angels」
3.エルトン・ジョン「Sorry Seems To Be The Hardest Word」
4.ホイットニー・ヒューストン「I Will Always Love You」
5.シニード・オコナー「Nothing Compares 2 U」
6.ウィル・ヤング「Leave Right Now」
7.エルヴィス・プレスリー「Are You Lonesome Tonight?」
8.クリスティーナ・アギレラ「Beautiful」
9.ジェイムス・ブラント「Goodbye My Lover」
10.レディオヘッド「Fake Plastic Trees」

博士によると、これとは逆に聴いていて最もハッピーになるのはリリー・アレンの「LDN」、
元気がわいてくるのはブラーの「Song 2」だという。

スレリンク(mnewsplus板)

754:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/01/05 23:55:31 jNreRGks
林檎スターに提供した曲
スヌーカルーだったけ

755:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/01/11 01:20:21 vFc3dL58
URLリンク(www.youtube.com)
桑田佳祐が歌ってるんだけどなかなかうまいっすね

756:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/01/21 13:45:40 vkYOiNQs
昨日の伝説の洋楽ライヴ、やっぱりトンチンカンなとこが目立ったなw

Simple Lifeを「最近のライヴで定番の曲」と記述してたし。

レツドピアノが早々に終わり、残りはPV集だったし...
しかもよりによって流すのがYou Gotta Love Someone、Easier To Walk Awayと
やたらとマニアックなのばっか。極めつけはル・ポールとのDon't Go Breaking My Heartってw

757:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/02/03 14:09:39
ロックとか聴き始めた頃にアイランドガールでボトルネック弾いているシーンを
ヤング・ミュージックショーで見て感激したなぁ。

758:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/02/09 22:56:18 0
今年の後半のスケジュールがまだ発表になってないな。
ここ10年近くはほとんど長期的な休みなしに働いてたから、
ここらで半年ぐらいの休養かもしれんが、
密かにアジア・ツアーなんかを企画してたりは、、、しないかな?

759:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/02/22 22:30:12 0
あるといいですねぇアジアツアー。

760:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/02/26 12:55:54 0
ELTON JOHNが還暦を記念したベスト・アルバム『ROCKET MAN』を3月にリリース

URLリンク(www.bounce.com)


761:ホワイトアルバムさん@自治議論中
07/03/03 22:46:56 Rdh406UN0
>>759
アジアは3年前やったので・・・というか日本公演ですよ。

762:ホワイトアルバムさん
07/03/16 16:44:21 0
もうすぐ60歳

763:ホワイトアルバムさん
07/03/21 13:22:47 wXu6tie20
3/25のMSGの60歳バースデー・コンサートのために、30曲以上もリハーサルしたってさ。
冒頭はどうやらお約束のSixty Years Onらしい。

オマケとして、ようつべのライブ映像でも貼っとくか。
URLリンク(www.youtube.com) 「1993年のI Don't Wanna Go On With You Like That」
URLリンク(www.youtube.com) 「1995年のSomeone Saved My Life Tonight」
URLリンク(www.youtube.com) 「2003年のLevon」
URLリンク(www.youtube.com) 「2003年のTicking」
URLリンク(www.youtube.com) 「2003年のAll The Young Girls Love Alice」
URLリンク(www.youtube.com) 「2003年のCome Down In Time」


764:ホワイトアルバムさん
07/03/24 19:55:25 ilrgdxLd0
今MXの「CONTROLROOM」でピアノ弾いてる。


765:ホワイトアルバムさん
07/03/25 22:15:15 9lZi0c6K0
60歳の誕生日おめでとう!

766:ホワイトアルバムさん
07/03/25 23:45:01 OZSnJ5Q/0
バースデー・コンサートは
Sixty Years On, Madman Across The Water, High Flying Bird, Holiday Inn,
Something About The Way You Look Tonight, All The Young Girls Love Alice,
Hercules, Where To Now St. Peter?
あたりのレア曲がリストアップされる可能性大。

767:ホワイトアルバムさん
07/03/25 23:57:21 0
All The Young Girls Love Aliceなんて聞いてみたいなぁ
Goodbye~全曲ライブ、なんてあったらどこでもいっちゃう

768:ホワイトアルバムさん
07/03/26 09:26:23 0
concert live
URLリンク(music.msn.com)

769:ホワイトアルバムさん
07/03/26 12:18:14 0
さっき驚いたことにRoy Rogersも歌っとった。

770:ホワイトアルバムさん
07/03/26 19:45:58 +4Mxi8ek0
まだやってるぞ
3時間半近くあるw
クリントン元大統領登場

771:ホワイトアルバムさん
07/03/26 19:59:50 xW01MEfc0
昔ロッドスチュワートがカバーしたcountry comfortsって曲が好き

772:ホワイトアルバムさん
07/03/26 22:31:35 0
まぁ一応、セットリストを掲載しておく(驚きの33曲!)

3/25 Madison Square Garden in New York
<前半>
・Sixty Years On
・Madman Across The Water
・Where To Now St. Peter?
・Hercules
・Balled Of A Well-Known Gun
・Take Me To The Pilot
・High-Flying Bird
・Holiday Inn
・Burn Down The Mission
・Better Off Dead
・Levon
・Empty Garden (Hey Hey Johnny)
・Daniel
・Honky Cat
・Rocket Man (I Think It's Going To Be A Long, Long Time)
・I Guess That's Why They Call It The Blues

773:ホワイトアルバムさん
07/03/26 22:32:35 0
3/25 Madison Square Garden in New York
<後半>
・The Bridge
・Roy Rogers
・Mona Lisas And Mad Hatters
・Sorry Seems To Be The Hardest Word
・Bennie And The Jets
・All The Young Girls Love Alice
・Tiny Dancer
・Something About The Way You Look Tonight
・Philadelphia Freedom
・Sad Songs (Say So Much)
・Don't Let The Sun Go Down On Me
・I'm Still Standing
・The Bitch Is Back
・Crocodile Rock
・Saturday Night's Alright (For Fighting)

・Funeral For A Friend~Love Lies Bleeding (Medley)
・Your Song

774:ホワイトアルバムさん
07/03/26 22:40:36 0
<気づいた点>
・Candle In The Wind, Goodbye Yellow Brick Road, Believe, I Want Love
 あたりはやると予想していたが、やらなかったのは意外と言えば意外だった。

・20年以上はコンサートで取り上げていない曲が多くあったにも関わらず、
 その割りには良い感じに仕上がってはいた。

・2002年あたりから声の劣化が著しいため、少し喉を休ませた方がいいと
 思う。声が変化してからの曲であるはずのSomething About The Way You Look Tonight
 なんかも、結構キツかったと思う。

・今回、最大の悔いは、どう考えてもFuneral For A Friendのメドレーが
 3時間以上も続いたコンサートのアンコールには似合わなかった。
 この曲はやはりオープニングが一番シックリくる。

775:ホワイトアルバムさん
07/03/26 23:35:56 everXiiT0
Empty Garden からヒット曲だったが
それまではこのままB面コレクションでいっちゃうの
ってカンジだった

776:ホワイトアルバムさん
07/03/27 19:16:34 0
明日からまたレッドピアノ
夏までライブびっしり
ヒップホップや新作の話もあるし
働きすぎじゃないか?


777:ホワイトアルバムさん
07/03/28 01:35:42 0
喉つぶれてるしますます太ってきてるし、ライブしばらく止めた方がいいんだが・・・止めないだろうな
バースデー・コンサートは全体的にはいいんだが、ダニエルとかは酷い

778:ホワイトアルバムさん
07/03/28 06:17:49 diEN0mSh0
High-Flying Bird やるならblues for my baby and me


779:ホワイトアルバムさん
07/03/28 22:29:30 l8iSD3eU0
>blues for my baby and me

 もう30年はやってないのでは
 アイランドガールもやらなかった

780:ホワイトアルバムさん
07/04/05 18:27:27 NS2hYYT/O
60thライブ良かった。
まさかペテロをやるとは思わなかったし。
60歳のあるがままが出てて素敵だったなあと。
今のエルトンにグッバイイエローの頃を求めるのはどうなんだろうね。
せっかく今があるんだから、
今を見ないと仕方ない気がするよ。

それにしてもYourSongは泣けた。

781:ホワイトアルバムさん
07/04/07 18:29:19 QcWoliur0
URLリンク(www.youtube.com)

782:ホワイトアルバムさん
07/04/09 20:49:05 dgjOG3lL0
Live in Barcelonaでアコギはなんのためにいるのか、と思った俺は
耳鼻科に行ったほうがよいでつか?

783:ホワイトアルバムさん
07/04/11 10:51:07 zS6Fw1ccO
何年か前に見たゴールデンベアーズとかいう熊がカントリーバンドやる映画に
エルトン・ジョンがチョイ役で出てたけどあれはなんだったんだろう

784:ホワイトアルバムさん
07/04/12 00:41:22 MhskR0f80
エルトン・ジョンの即興演奏:お題「オーブンの説明書」
URLリンク(www.hiroburo.com)

785:ホワイトアルバムさん
07/05/02 21:55:18 6OBCGKV+0
↑それよかった

786:ホワイトアルバムさん
07/05/03 13:15:24 IkOF71cH0
ケツの人ですか

787:ホワイトアルバムさん
07/05/06 01:49:14 cnwiPkS+0
ケツの達人

788:ホワイトアルバムさん
07/05/06 02:22:36 0
Come Down In Time (Live '03)
URLリンク(www.youtube.com)

Shine On Through (Live '77)
URLリンク(www.youtube.com)

Where To Now St. Peter? (Live '07)
URLリンク(www.youtube.com)

Crocodile Rock (Live '99)
URLリンク(www.youtube.com)

Don't Go Breaking My Heart (Live '76)
URLリンク(www.youtube.com)

789:ホワイトアルバムさん
07/05/06 22:26:07 2CKegK0J0
【黄昏のレンガ路】エルトン・ジョン2【蒼い肖像】
スレリンク(natsumeloe板)

ビリージョエルの無知なファンが荒らすので全く機能していません。


790:ホワイトアルバムさん
07/05/07 00:48:59 TYwRvgik0
もはやケツの話題しかなかろう

791:ホワイトアルバムさん
07/05/11 14:18:35 86G3C4Qa0
ホモの話題もあるぞ

792:ホワイトアルバムさん
07/05/12 22:39:44 znf2B2+V0
ハゲの話題もな

793:ホワイトアルバムさん
07/05/26 03:18:43 u619nBcW0
ハゲ

ケツ

ホモ

反対

794:ホワイトアルバムさん
07/05/31 16:58:55 cGBogf200
確かにケツでっかい

795:ホワイトアルバムさん
07/06/03 23:58:35 0
エルトン弾きまくり。

URLリンク(www.youtube.com)

796:ホワイトアルバムさん
07/06/04 00:17:16 0
>795
演奏しているときはいいんだよ

演奏しているときは・・・

797:ホワイトアルバムさん
07/06/05 09:02:04 1X5h9zU80
ケッツーーーーーーーーーー

798:ホワイトアルバムさん
07/06/10 01:13:52 DUoydJ8p0
ケツの王様

799:ホワイトアルバムさん
07/06/11 19:35:32 0
もうケツはいらない

800:ホワイトアルバムさん
07/06/13 15:00:18 GvWyMdbr0
ケツはいるよ

801:ホワイトアルバムさん
07/06/16 18:43:53 0
ケツのさようなら

802:ホワイトアルバムさん
07/06/18 19:15:25 0
おととい(6月16日23:00~)FOXのHDで放送してた、王立音楽院のオーケストラとコラボした
オペラハウスでのライブって、いつのものだか知ってる方いますか?
DVDとか出てるんでしょうか。
偶然に、すごく久しぶりにエルトン聞いて、1曲目のバイオリンの不協和音で即時に
Sixty Years Onだとわかってしまった自分に驚きました。
ガス・ダッジョンが交通事故で死んだって言ってて、びっくりしました。


803:ホワイトアルバムさん
07/06/18 20:10:25 CQ9/vIZo0
>>802
2002年12月1日のやつだよ。
Dream TicketというDVDボックスに収録されているよ。

が、Dream Ticketはトルコ公演のディスクがオススメ。
エルトンのピアノがとにかくスゴい。

804:802
07/06/18 21:34:25 0
>>803
ありがとうございます!!
密林で調べて、早速ポチしました。
ずっと大好きだったんだけど(ピークはキャプテンファンタスティックのころ)、
レイ・クーパーとの武道館公演を見て気が済んで、
エルトンにご無沙汰してたんですが、
久しぶりに聞いたら、やっぱりイイ!!ですね。
Mona Lisa and Mad Hatterなんかも歌っているみたいで、
DVDボックス見るのが楽しみです!

805:ホワイトアルバムさん
07/06/21 01:50:00 yMtZzTVt0
そしてケツを出す

806:ホワイトアルバムさん
07/06/21 14:55:57 O
何そんなにケツに粘着してるん?

807:ホワイトアルバムさん
07/06/21 17:53:38 0
本人の嗜好はともかくユアソングとか名曲だと思うけどな

808:ニセモグ
07/06/26 07:04:46 ktzD920v0
もうケツは止めようね

809:ウニモグ
07/06/26 15:51:06 O
そのとおりだぬ

810:ドリモグ
07/06/29 00:27:46 O
全くだよな、ハナモグ。

811:ボスモグ
07/07/02 04:02:01 y93lshaN0
ケツでかいけど、スキッ歯

812:ホワイトアルバムさん
07/07/08 06:46:04 A5bBLqD4O
グッバイノーマル人

813:ホワイトアルバムさん
07/07/08 07:54:03 0
ハゲの恐ろしさを教えてくれた、エルトン

814:ホワイトアルバムさん
07/07/14 20:28:28 NcvwYYFq0
30前でノック禿は可哀想すぎる

815:ホワイトアルバムさん
07/07/14 22:06:40 0


駄曲を誤魔化す為にこねくり回した過剰アレンジに慣れてしまっているポールヲタは

サイモン&ガーファンクルやディランなどのアレンジは分からないだろうな。

エルトンジョンの[ユアソング]のシンプルなアレンジも永遠に理解出来ないだろうw





816:ホワイトアルバムさん
07/07/14 23:38:03 0
何故みんなハゲと言うの?

817:ホワイトアルバムさん
07/07/15 00:57:10 0
>>816
ジョンレノンとアデランス仲間だったから

818:ホワイトアルバムさん
07/07/15 22:20:40 0
ハゲは分かるけど、なんでケツなんか俺にはわからんわ

何でなのか答え求む?

819:ホワイトアルバムさん
07/07/17 07:36:27 0
お尻でセックスしてるから

820:エルトン
07/07/17 22:57:45 oUaehed40
来日決定!!!

821:ホワイトアルバムさん
07/07/17 23:15:21 0
年齢なんかを考えても、
どーせ最後の来日公演なんだろうから、
もっと細かく地方都市を回るスケジュールにして欲しかった。。。

822:エルトン
07/07/17 23:19:27 oUaehed40
地方都市で客はいるわけねーだろ
武道館2回が限界

823:ホワイトアルバムさん
07/07/18 11:48:08 Q4Obv5no0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

↑ この人達どうにかしてください!

824:ホワイトアルバムさん
07/07/19 22:42:34 0
来日記念

825:ホワイトアルバムさん
07/07/21 00:49:44 0
エルトン以外に、エルトンという名前の人は聞いたことがない
ゲイ名だから当然か
クラプトンとかレノンも少なそう

826:ホワイトアルバムさん
07/07/21 18:18:44 0
>>825
「エルトン・ジョン」とは本名ではありません。
では、何故、この名が付いたのか、よ~く調べてみましょう。

そんな無知な発言してたら、プログレファンから怒られるぞ。

827:ホワイトアルバムさん
07/07/22 09:00:04 0
ですからゲイ名(芸名)と…

828:ホワイトアルバムさん
07/07/22 12:21:17 0
>エルトンという名前の人は聞いたことがない
  ↑この発言はたしかに無知だな。

それをゲイ名(芸名)とフォローしたって、無知というか無恥だな。

829:エルトン
07/07/22 19:19:20 zcitk+yL0
>>826>>828
お前の負けだよw

830:ホワイトアルバムさん
07/07/23 18:05:35 0
>>826
ファーストアルバムは確かにプログレっぽかったし結構好きだけど
一般的にプログレファンからは「プログレ系ミュージシャン」として
分類されてないんじゃない

831:ホワイトアルバムさん
07/07/23 21:09:42 aPXjuPWC0
は?w

832:ホワイトアルバムさん
07/07/24 19:23:26 r+s3dCVh0
ハゲ、

833:ホワイトアルバムさん
07/07/24 20:47:12 0
>>830
ソフト・マシーンは誰が見てもプログレ・バンドだろ

834:ホワイトアルバムさん
07/07/27 13:01:51 fg/oajb/0
来日記念&世界のセレブ第7位age

835:ホワイトアルバムさん
07/08/03 05:19:01 lW7KIhKw0
ハゲ

ゲーハー

836:ホワイトアルバムさん
07/08/08 23:25:29 2YaxhbPE0
ビリージョンイルの方が背低いからチビはなくなったか

837:エルトン
07/08/09 00:16:11 XJiZZmuQ0
エルトン・ジョン 169センチ
ビリー・ジョエル 165センチ

838:エルトン
07/08/09 00:16:43 XJiZZmuQ0
そんなにないか
マイナス2センチくらいか?

839:ホワイトアルバムさん
07/08/09 20:54:56 0
どうやらエルトン・ジョンという名がどうして付いたのか、知らん奴がいるみたいですね。

まぁ日本はこんなもんだよな。

840:ホワイトアルバムさん
07/08/11 18:32:34 0
欧米でも若い世代は知らないと思うよ

841:ホワイトアルバムさん
07/08/12 00:56:58 0
名前の由来なんて10ccだって知らないよw

842:ホワイトアルバムさん
07/08/12 01:23:52 0
たしかに

エルトンという名前の人は聞いたことがない
ゲイ名だから当然か

というのを見たら、中期のソフト・マシーンのヲタはキレるかも...


>>841
10ccの由来は昔聞いたことがある気がする。
がしかし、忘れてしまった。

843:ホワイトアルバムさん
07/08/16 21:38:14 0
2.5cc×4=10cc

844:ホワイトアルバムさん
07/08/18 03:24:57 0
エルトンファンを100とすると、ソフト・マシーンヲタなんて1もない。

845:ホワイトアルバムさん
07/08/18 23:49:38 0
>844
Fifthのファンは結構いるぞ
レガシーのヲタは少なさそうだが

846:ホワイトアルバムさん
07/09/15 02:02:27 0
現在、ロンドンのO2アリーナにて前代未聞の21夜連続公演を開催している
プリンス。
その13日に行われた公演において、あの御大エルトン・ジョンとの
サプライズ共演が実現した。
本公演後のアンコールで突如登場したエルトンは、自身のピアノと
プリンスのギターを伴奏にビートルズ“The Long And Winding Road”を熱唱。
2度と見られないであろう貴重な共演に、観客も盛大な拍手と歓声で
応えたという。


847:ホワイトアルバムさん
07/09/15 23:01:52 0
冗談かと思ったら、ホントだったんだな。スゲぇー。

URLリンク(www.bounce.com)

848:ホワイトアルバムさん
07/09/20 01:18:56 0
URLリンク(www.amazon.co.jp)


これ全然話題になってないけど、今までの総決算みたいな映像集だな
ブートの映像、05年のキャプテン・ファンタスティック・ライヴの映像まで見れる

849:ホワイトアルバムさん
07/11/01 00:21:56 REleUVFu0
ageついでに、
ニール・ヤングとのYour Song共演映像
URLリンク(www.youtube.com)

850:ホワイトアルバムさん
07/11/02 22:25:34 O
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。



851:ホワイトアルバムさん
07/11/18 17:15:19 0
いよいよ今週、来日公演ですよ揚げ

852:ホワイトアルバムさん
07/11/18 18:46:55 lOOTlnaW0
俺の物は俺の物
お前の物は俺の物

853:来日記念
07/11/22 02:40:27 QK7NahVI0
age

854:ホワイトアルバムさん
07/11/22 19:06:42 20QqZDoK0
話題沸騰!客席大迷惑settaのファンサイト
URLリンク(www.geocities.jp)

855:ホワイトアルバムさん
07/11/22 19:26:56 bAfSka/e0
在シドニーです。エルトン、去年も同じ月に来てまた今年も来ます。
11月末です。きっと日本公演の後にこっちに来るんでしょう。
楽しみです!

856:ホワイトアルバムさん
07/11/23 22:36:58 0
やれやれ、懐メロ板もそうだが
やたらとファンサイトに粘着してるウザい奴がいるが、
結局、自分でアクションを起こさないんだなw

こんなとこで「話題沸騰」だの「炎上間近」と煽ったとこで、何になるんだか。

857:ホワイトアルバムさん
07/11/24 17:58:01 0
とスルーできないお前も似たようなもの
ただ854の写真は問題だな
バカ丸出しのサイトだ

>>855
セットリスト見て行くといいよ
エルトン卿体調よさそうだから期待して大丈夫


858:ホワイトアルバムさん
07/11/26 11:10:12 O
クルンテープと申します。

オリビアニュートンジョン

トンジョンと言えばこれでしょう、やはり。



クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!






859:ホワイトアルバムさん
07/11/26 19:20:27 0
>>855
セットリストの報告よろしく!

860:ホワイトアルバムさん
07/12/02 00:18:46 i+MC3p2T0
もうコンサートが終わって1週間以上経つが、
おれはかなり満足度の高かった内容だったと思うぞ。

ここ数年のエルトンとしては、一番声がよく出てたし。
One Night Onlyの頃まであと一歩で戻れそうだと思ったけどね。
少なくとも今年の3月のマディソン・スクエア・ガーデンや
7月のキエフ公演よりは、ずっと良かったと思う。

セットリストは無難な感じだったが、Ballad of the Boy in the Red Shoesや
Ticking、Roy Rogers、Elecricity、Carla Etudeなんかは聴けると思ってなかったので驚きだった。

同じピアノ・ソロ・ツアーとしては99年のAn Evening With Elton Johnが最強かなぁ。

Talking Old Soldiers、Come Down In Time、I don't Want to Go on with You Like That、
Amaze Me、Friends、Recover Your Soul、The Last Song、Skyline Pigeon、
House、Blessed、Song for Guy、Harmony、Elton's Song、Sweet Painted Lady、
この辺が日替わり的に聞けたみたい。

861:ホワイトアルバムさん
07/12/02 23:46:26 aWsIF04yO
オヌヌメのアルバム教えてくれ

862:ホワイトアルバムさん
07/12/11 17:22:42 0
劇的な来日公演から早3週間。ひたすらようつべでライヴ映像を見あさってしまうなぁ

●Your Song [Live 1979]
URLリンク(jp.youtube.com)

●I Need You To Turn To [Live 1976]
URLリンク(jp.youtube.com)

●Ballad Of The Boy In The Red Shoes [Live 2003]
URLリンク(jp.youtube.com)

●Honky Cat [Live 2001]
URLリンク(jp.youtube.com)

●Nikita [Live 2004]
URLリンク(jp.youtube.com)

●Ticking [Live 2003]
URLリンク(jp.youtube.com)

●Bennie And The Jets [Live 1999]
URLリンク(jp.youtube.com)

●Circle Of Life [Live 2007]
URLリンク(jp.youtube.com)

863:ホワイトアルバムさん
07/12/27 00:35:27 CEv4635D0
今ライブやってんじゃン

864:ホワイトアルバムさん
08/01/01 19:35:25 0
来日祈願

865:ホワイトアルバムさん
08/01/07 21:21:21 0
最近ヨーツベに追加されたエルトンの名曲
ママキャントバイユウラブ
URLリンク(www.youtube.com)

866:ホワイトアルバムさん
08/01/31 14:33:18 0
ギターを弾いてるところも見てみたい
痩せてて長身じゃなきゃギターは引くべきではない
という不文律があるのか

867:ホワイトアルバムさん
08/02/01 18:01:48 Gqz+k2qO0
>>866
そうか?
エルトンこそ、ピアノの前から離れたらおしまいって感じが。
あれだけピアノが上手けりゃ、別にギター弾く必要ないでしょ

868:ホワイトアルバムさん
08/02/01 19:53:06 0
ギターを弾いてるよ
URLリンク(www.youtube.com)

869:ホワイトアルバムさん
08/02/01 22:29:47 0
Step Into Chritomasって、ちっとも有名じゃないけど、
かなり良い曲だよな。絶好のクリスマス・ソング。

870:ホワイトアルバムさん
08/02/01 22:31:04 0
スペル間違えたChristmasね。

871:ホワイトアルバムさん
08/02/21 00:41:26 0
86年のツアーでラブソング歌う時ギター弾いてたんじゃなかったっけ
映像見たことないけどアレ持ってるだけかな
音だけじゃ分かんない

872:ホワイトアルバムさん
08/02/28 16:11:23 8UHl3c850
アルバム、全部リマスタリングして再発してくだしゃい

873:ホワイトアルバムさん
08/03/06 01:07:26 0
ピアニストを撃つなに関しては、好きな曲は少ないのに
アルバムとしての流れがとても良い

874:ホワイトアルバムさん
08/03/09 21:37:16 NKzSYdou0


875:ホワイトアルバムさん
08/03/09 21:39:12 NKzSYdou0


876:ホワイトアルバムさん
08/03/14 10:51:49 0
CARIBOUの裏ジャケット写真は岡村隆史にクリソツ

877:ホワイトアルバムさん
08/04/02 03:59:03 0
エルトンジョンとビリージョエル好きな人へ

どしても「Goodbye Yellow Brick Road」や「Stranger」やベスト盤に行き安いが
エルトンは「Love Songs」、ビリーは「ピアノマン」を聞いてほすい。

878:ホワイトアルバムさん
08/04/05 21:33:45 dhSWtq5P0
Don't Let The Sun Go Down On Me のコード進行知ってますか?
教えてください

879:ホワイトアルバムさん
08/04/06 01:41:20 nqjcMYhw0
>>877
入門編としてはベスト盤は最適なんだよね。

最近、考えれば考えるほどTumbleweed ConnectionとMadman Across the Waterの2枚が
とてつもない傑作アルバムではないかと思えるようになってきた。。。

それと去年のMSGでのElton 60のLive観て、High flying Birdにハマった。
久しぶりにあの曲をLiveで演奏してくれて感謝を言いたい。

880:ホワイトアルバムさん
08/04/06 23:59:27 0
知り合いのおねえさまによれば
その2枚の頃が一番sexyなんだそうだ。
だからやっぱり、そういうことなんだろうと思う。
ま、オネエ様なんだけどさ。
私にとってはBlue Movesまではすべて傑作。

881:ホワイトアルバムさん
08/04/15 09:00:33 0
新作情報ないの?

882:ホワイトアルバムさん
08/04/27 16:24:20 0
名曲 リトルジニー ヨーツベより
URLリンク(www.youtube.com)

883:ホワイトアルバムさん
08/05/03 01:28:00 IDketByy0
エルトン マイベスト
①ロケットマン
②タイニーダンサー
③ロットン・ピーチ

 ちみたちは?




884:ホワイトアルバムさん
08/06/15 23:57:41 0
①アイランド・ガール
②クロコダイル・ロック
③ロケット・マン

885:ホワイトアルバムさん
08/06/21 09:03:31 1VaI3H6u0
エルトンの弾き語り動画

URLリンク(jp.youtube.com)

886:ホワイトアルバムさん
08/06/25 18:22:13 QAVULn470
good by yellow brick roadが出た当時、あまりのスキのなさにポールが
ひどく危機感を感じていた、という話をたしかデニー・レインか誰かが
言ってたと思うんだけど、聞いたことあるヤシいない?

887:ホワイトアルバムさん
08/06/30 04:30:50 bc4hkVN40
>>886
そんな話あったのか
GOODとBYくっつけろカス

888:ホワイトアルバムさん
08/06/30 23:39:14 5ILcvDF20
>>887
Eもつけろカス

889:ホワイトアルバムさん
08/07/01 00:24:49 g6STonZg0
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
スレリンク(ms板)
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
スレリンク(newsplus板)

オカルト板スレリンク(occult板) 
英語板 スレリンク(english板)
大規模OFF スレリンク(offmatrix板)
YouTube板 スレリンク(streaming板)
ニュー速 スレリンク(news板)
医者 スレリンク(hosp板)
マスコミ スレリンク(mass板)
司法 スレリンク(court板)

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
スレリンク(keitai板)
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません

890:ホワイトアルバムさん
08/07/01 00:32:56 IZJNQdA60
URLリンク(jp.youtube.com)

つくづくこれを見るたび、88年のクラプトン・アニヴァーサリー公演は行っとくべきだったと後悔する。

マークノップラーは最初からニヤニヤと楽しそうだし、スティーブフェローンのドラムも抜群。
エルトンがソロでキーボード弾きまくってる時に、クラプトンがセッションを楽しむかのように、
エルトンが見える位置に近づくシーンが印象的だ。

891:ホワイトアルバムさん
08/07/01 02:43:52 BKdFIqtp0
URLリンク(8410.iiyudana.net)
新譜情報っす!!
モンパチでます!ホルモンは爪爪爪/Fという両A面シングルでます。
Me First And The Gimme Gimmesもでるよ!

ガガガSPが僕の歌は君の歌の日本語カバーしてるよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch