07/05/31 20:01:53 zrST2kiu
一番出てもよさそうな東芝がリコールにならないのは
あきらかにおかしいパーツを会社が特定しようとしないからなんだね
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:17:38 q4y2TP0j
ただ不良品なだけではだめで
火災・事故のおそれがあるとか被害がでないとだからねー
870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:25:30 AgWErfyb
うちの古い松下の電子レンジ対象機種だった…
新しいの買ったから大型ゴミで捨てようとしてたんだけど連絡したほうがいいかな?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:29:04 q4y2TP0j
>>870
買い取ってくれるかもしれないから連絡してみる価値はありますね・・
872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:29:18 /b1HC7kd
うちの電子レンジ該当商品なんだけどさ。
壊れててしばらく前から使ってないんだよね。
今回のは、不良部分についてのみの修理なのかな?
ついでに全部修理してくれたりしないだろうか…。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:37:56 9hwIll5j
引き取ってもらったほうが賢いのでは?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:45:21 9hwIll5j
シュー皮焼くオーブンは、
まあ、長期保障する店などで、予算にあえば、
比較的高額な上級機あたりから選べば?
ヒマをみて、いくつかの電気店で、詳しそうな店員に
聞いて、比較してもいいな。
ゆっくり選べよ。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:47:35 q4y2TP0j
>>872
壊れてる場合も引き取ってもらえるかどうか
問い合わせたりしてココに結果を書き込んだら他の人の参考になるとオモ
レッツトライ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:55:11 q7hJsrSS
ふるいのなんか修理するよりとっかえた方が
安いだろうしなぁ どういう対応するんだろうね
877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 21:08:16 AgWErfyb
うちのも調子は良くないんだよね。
接触不良がある感じで表示部が点いたり点かなかったり。
とりあえず、同等品との交換もあるかも?
なんで、フリーダイヤルはさすがに混んでてダメだったからHPから点検依頼は出しておきました。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 21:31:23 q4y2TP0j
スレリンク(newsplus板:288番)
288 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/05/31(木) 18:14:06 ID:y08kG/VqO
主婦が忙しい時間になったら繋がった。
いきなり交換ではなく基本は修理だと言われた。
修理不可なら代替品と交換か、もしくは1万円だそうだ。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:11:40 9bgN5+O9
修理は事業部送りでーす。対象機種のパーツはもうMTS等に供給してないんで。
で、修理期間は3週間w
事業部の本音としては代替機交換か買い取りでいきたいらしい。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:21:11 bUM2QP63
>いきなり交換ではなく基本は修理だと言われた。
>事業部の本音としては代替機交換か買い取りでいきたいらしい。
どっちなんだよw
881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:24:50 q4y2TP0j
ホンネとタテマエでしょ。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:36:43 AgWErfyb
代替品はNE-TZ15Aという情報もありますねぇ
1万円とこれとだったら1万円のほうがいいかな?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:42:07 q7hJsrSS
>>882
それ自体は人気あるし、暖め解凍だけの人はそれでもいいんじゃね?
新機種買っちゃった人かオーブン機能いいのがほしい人は一万もらえばいいし
884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:43:20 9bgN5+O9
>>880
あ、修理が建前ね。
「毎日使ってるので日数かかるのは困る」とか言ってみ。
「では代替機と買い取りどちらがよろしいですか?」て即答されるから。
実は、今回の場合修理の方がコストかかるのよ。でも、最初から代替機や買い取りにすると
又リコールとかが有ったときに、それがデフォになっちゃうのが困るんでね。修理の方がコスト安の場合とか。
>>882
>代替品はNE-TZ15A
現時点ではこれで間違い無しです。某MTSに来てる情報と同じだよw
顧客の「ゴネ度」によっては、この限りでないがw
885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:55:10 9bgN5+O9
>>883
T15なら良いけどTZ15はちょっとねぇ。
T15は出力900Wのインバーターで重量センサータイプ。解凍は自動。
TZ15は出力500Wの高圧トランス式で湿度センサータイプ。解凍はグラム数設定での手動。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:06:32 25vWkTQb
東南アジア製の家電はいらない
887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:30:07 vSfkmZj/
今日、サービスの方から電話が掛かってきて、うちには土曜にきてもらうことになり、修理か1万円の引取りかは当日、ご相談で。と。
今日の電話は、訪問の日時の約束と代替(NE-TZ15A)か修理かって内容でした。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:01:04 uOc994tT
ナショナルのNE-AT70使ってるオレが初めてこのスレに来てやったぞ
特に不具合もないけどこのスレを参考にして電話してみるか。