07/05/01 14:04:35 Ots0k4cd
>>695
>IHの開発経緯がもともとステンの鍋売るために開発されたって事言いたかっただけ。
ちょっと調べたらわかった。
つまりアメリカで発明されて、もう60年前には調理器として応用した、という話ね。
ステン鍋を売るために商品化したとはわからんかったけど。
でもそれはオールメタルなんて出してる今の国内メーカーの販売戦略とはなんの関係もないわな。
そもそも
>ステンレス鍋ありきのIHで他の鍋つかおーって事に無理がありすぎなんだけど
これが発端だよ。現在ではこれとIH発明(応用?)の経緯は関係ないし、
合金のステンレスより鉄のほうが熱効率はいいんだけど。
CMは松下のを見たことがある。そんだけ。他メーカーは見たことないなぁ。
ガラスもちょっとわからんかったけど、SCHOTTを使ったのはあった。
が、ご存知の通りSCHOTTはアメリカじゃないわな。ドイツか、国内のライセンス生産。
>従来電気コンロよりはるかに壊れやすく寿命の短いIHは企業的に魅力的な商品だからなんじゃない
それも下請けの社長から聞いた話?
>>696
ソースが無くてもいいんだけどさ、
過去にもどっかの講習で聞いたという、間違った鍋の話を盛大にに書き込んでたのが居たし、
信用に足る情報がないんだよね。
有名な話って書けば信じてもらえると思ってるんだろうな。l