--連合赤軍--あさま山荘事件第2アジトat ARCHIVES
--連合赤軍--あさま山荘事件第2アジト - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:52:23
そりゃ顔は暗記してただろうけど、
メットにグラサン、手ぬぐい覆面で見分けがつくかなあ?

他スレにも書いたが漫画「レッド」の永田(作中名赤城)は
性格サイアク、ヒステリー、ブスなのになぜか非常に可愛く見える。
実際とは色々違うんだろうが。
植垣バロン(作中名岩木)は純情好青年に描かれている。
顔がイケててチャラい性格だったのならそんなはずないのだが。

「あさま山荘への道程」の永田は
チョッと若目の田島陽子センセイという印象を受けた。

151:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/11 19:09:52
>>150
日本の警察をなめてちゃダメですよ。別に警察の肩を持つわけでないけどね。
横浜国大で内ゲバが起きた時の事かな、その犯人が容姿に特徴があったので
あっという間に捕まった例があります。
彼らも年中、そういう格好してるわけじゃないです。
また彼らの重要な資金源たる学生自治会に立候補する時は
当然、素顔や実名も看板やビラに出さざるを得ないです。

植垣さんね。どなたかも書いていたけどロフトでトークの時
最初は「塩見なんて付け足しみたいなもの」「塩見なんて関係ない」とか
言ってて、反撃されるや「塩見さんは雲の上の人」とか「塩見さんは立派」とか
あっという間に塩見→塩見さんだよ。悪い人ではないのはわかるけどね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:22:27
レッドといえばまあちゃん達が羽田にダイナマイト投げに行く時に
三人ともブリーフだった。
あの頃の男性って皆ブリーフだったんだろうか?パンツなかったんですか?

当方女性です。下品な発言、自己批判します。

153:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/11 19:33:10
>>152
まあちゃんファンの20歳の女子大生だったかな?
別にいいんじゃないの。ネタならいいけどさ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:42:18
>>146
加藤倫教(加藤次男)じゃなくて、加藤能敬(加藤長男)の話だよね。

155:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/11 19:43:17
>>154
すいません。その通りです。自己批判します。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:09:46
自分、70年代前期は幼児だったんでブリーフ派でした
でも、松本零示の漫画は全員パンツだったなー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 02:10:34 4pGdLF75
>>156
懐かしいなぁ、男おいどんですね。
サルマタケがはえて来るんですよね、子供だったから意味不明な漫画でしたけど。
スレチ失礼!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 05:33:02
懐かしいねwww

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:01:57
革命と恋に落ちたんだなw
覚めれば馬鹿な事したと気付く訳だが
ところで永田さんは意識あるんかね?
彼女の著書も最近出ないから近況がわからん

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:09:56
さっさと吊してしまえばいいのに……。
死刑囚を生かしておくだけで年間いくらかかると
思ってるんだか。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 18:16:28 8urq3CMf
「実録・連合赤軍」の若松監督が北朝鮮に渡って、よど号犯の生き残りに映画観せたらしいね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 19:31:12
よど号メンバーも残り4人か

163:あほの稲川 ◆dm/UD./MIY
08/05/16 23:59:53
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

あさま山荘事件の犯人の坂口弘アホや!!
けーさつに連行される時、歯剥き出しの凄まじい表情で笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か~!!
爆笑じゃ~!!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:06:18
>>163
ワロタw
満面の笑みを浮かべて満足そうだねw

165:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/17 09:20:21
笑う事じゃないと思うけどね。警察官の殉職者も2名、出てるわけだしさ。
人間って必死になった時には笑ったような顔になると聞いた事がある。
これに限らず、他の学生運動に写真でも「機動隊に追われている時」に「笑ったような顔」してる写真を見た事がある。

俺は毎年、夏に軽井沢に行くんだけど、南軽井沢に彼らを祀った「治安の碑」がある。
必ず、御参りして頭を深く垂れるようにしています。
一昨年だったかな。俺を警察関係者と勘違いしたのか、若いカップルが
「ここから、あさま山荘にはどう行くんですか」と聞いてきた。
「さあー俺も知らないんですよ。行きたいけどね、事件当時はこの場所からも見えたようですが」と言って別れた。

166:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/17 09:59:01
●「実録・連合赤軍」の若松監督が北朝鮮に渡って、よど号犯の生き残りに映画観せたらしいね

自民党の議員にも岡本公三にも見せたんだよね。
ついでに佐々淳行さんや石原慎太郎さんや稲田智美さんにも見せればいいのに。

北朝鮮のよど号犯は残りは「小西・赤城・若林・安部」の4人かな。
岡本はもちろん処刑されたわけだが、吉田にしろ田宮にしろ病死になってるがどうも信じられない。

そう言えば、先に病死した田中義三はハイッジャクの時に着ていく服がなくて
この事件で殺された山田さんの背広を着て行ったと聞いた事がある。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:55:38
映画の重信と遠山の場面って
わが愛わが革命って本に載ってるのか。
読みたいけど高いな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:57:29 ffYbqSn7
実現不可能だけど、一番観せたいのは永田ですね。
特に手鏡のシーンとか。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 11:03:26 KvOZea9o
「アジト」と言う言葉に70年代を感じるなあ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 11:10:17
スレ立てたものだが第2ベースの方がよかったかなと
今では思い始めている。

次があるなら第3ベースにするか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:58:24 E5E8B+Ct
【若松孝二監督が「拉致被害者はもういない」と発言】

若松孝二監督は、2008年5月17日(土)に神奈川県藤沢市の映画館
(フジサワ中央)で、映画『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』の上映後の
トークイベントで講演し、北朝鮮による日本人拉致事件について、
「金正日は北朝鮮では天皇陛下みたいなひとで、その金正日が拉致被害者5人を
返したのだから、もう拉致被害者はいない」と発言した。


(質問者)よど号グループは、金正日の指示の下、イギリスで有本恵子さんを拉致した。
その拉致事件が今回の映画『実録・連合赤軍』では描かれていない。なぜ?

(若松監督)日本は戦前に朝鮮から多数の人を強制連行した・・・。

(質問者)そのひとたちは、自分たちの意思で日本に来たのだ。

(若松監督)そういう人もいるかもしれない。でもねえ、金正日は、北朝鮮では
天皇陛下みたいな人で、その金正日が拉致被害者5人を日本に返したのだから、
拉致被害者はもういないんだよ。

(質問者)特定失踪者問題調査会が、「北朝鮮に拉致された人は100名とも200名
とも指摘されている」と言っている。

(若松監督)それは、そういう人たちが言っているだけ。


横田めぐみさん、有本恵子さん、石岡亨さん、松木薫さん、田口八重子さん、
曽我ヨシミさんほか、多くの日本人が北朝鮮によって拉致されされたままだ。
それにもかかわらず、若松孝二監督は、「もう拉致被害者はいない」と発言した。
拉致被害者の感情を逆なでする若松監督の発言は絶対に許せない。



172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:32:22
カンケーない問題を無理やり絡めてくるバカがウザイとしか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:42:33 SLR7hhBp
>>172

残党君、さっさと北朝鮮へ消えな。
君にとっては地上の楽園だろう?




174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:44:14 ffYbqSn7
若松よ、今回の発言は洒落にならんよ。
喋れば喋る程ボロが出まくるだけ、いい加減黙っとけカスじじい!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:52:12
おかげで若松の映画を見ないいい理由ができた。
若松よありがとう。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:38:14
ここは映画や若松のスレじゃないよ。
間違えたのかな。

177:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/18 15:40:05
>>171
それはひどい発言ですね。若松さんはアウトローというか
付き合いのある方が非常に特別な方たちばかりだからね。
時に国民感情とかけ離れた発言も目立つよ。



178:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/18 15:55:26
>>一番観せたいのは永田ですね。 特に手鏡のシーンとか。

俺にとっては「加藤能さん」と「小島さん」が小屋から出て行く姿を見て
ニヤリと笑うシーンが不気味でしたね。
これで「みんなの前で自分に恥をかかせた加藤」と「革命左派の唯一の問題児の小島」を
総括する理由ができたし、水筒問題で一歩退いた革命左派の立場を逆転できるとニヤリと笑う場面。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:14:45 KHjdwyY6
詰まる所自分の権力闘争の捨て駒位の認識でいたんでしょ。森で言えば進藤、遠山、行方ね。
捨て駒切った後は、気に入らん駒ね。森は機関誌の関係で尾崎潰したかったし、永田は自分に心服せず、格下扱い出来なかった寺岡、大槻、金子を、森で言えば山田ね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:24:09 KHjdwyY6
派生的な面で殺られたのが山崎、山本だけど(一見尾崎もそれっぽいが)、森は山崎には決して良い感情は持っていなかったしね。理由には到底ならんけど、森、永田には彼ら彼女らを殺りたい、殺らねばならん、恣意的な理由があった訳だ



181:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/18 17:36:19
>>179.180
まったくその通りです。
「赤軍派」と「革命左派」。この体質のまったく違う組織の指導者が
「指導能力はないがプライドだけは高く」てヘゲモニー争いをした。
そして邪魔な人間を総括の名の下にリンチで殺して除外した。悲劇の原点はここです。

「俺たち(赤軍派)の方が優秀だ。闘争実績もある。お前らなんか女ばっかで何が出来るんだ?」
「何言ってんのよ!こっち(革命左派)の方が銃と山では優秀よ。もうこっちは2名も殺害してんのよ!
その位の覚悟でやってんのよ!」



182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:44:56
権力と戦う際の戦力を自分たちで減らしていくという
点についてはどう考えていたのか、タイムマシンが
あったら是非ともこの日の山岳ベースに行って
尋ねてみたい。

183:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/18 17:46:39
ところが革命左派は「水筒問題」で赤軍派にやりこめられてしまった。
頭にきた永田はその腹いせに赤軍派唯一の女性活動家であり
合法メンバーであった「遠山さん」に目をつけて執拗に因縁をふっかけた。
前のスレでも書きましたが、ここがターニングポイントだったと思います。
ここで「俺たちの敵は権力だろ!」と諭す大人がいなかった事や
遠山さんを良く思っていなかった森と植垣さんが永田の側についてしまった。

184:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/18 17:48:39
>>182
そうですよね。おそらく何も考えていなかったのでは。
それより「足手まといになる奴はいらない」それくらいの考えでしょ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:53:51
まあ猟銃なら警官の拳銃には対抗できたかも知れないが
「じゃあ自動小銃持った自衛隊がどうするんだ!」と主張
したら「この敗北主義が!」と断罪されて死刑判決だろうな。

勝てない相手とは戦わないのが戦術の基本なのに、
自分たちが戦術的に敗北するというケースを最初から
計算に入れていない点からそもそも現実的な話では
ないわけだわな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:54:48
「じゃあ自動小銃持った自衛隊がどうするんだ!」

「じゃあ自動小銃持った自衛隊が出て来たらどうするんだ!」

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:45:14 KHjdwyY6
あかつき式に僕の経験で言うと(新卒・中途社員教育・研修の部署にかつていました)、怒る事は難しくは無い、難しいのは振り上げた拳をどの辺りで降ろすのかそのタイミングと、叱った者に対するアフターケアである。これが森・永田は全く出来ていなかった。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:12:13 KHjdwyY6
部下に対する配慮は皆無に等しく、この縦社会的な一方通行の関係が、メンバー間に長い者に巻かれろ式の行き過ぎた付和雷同性と相互不信を生み、且つ閉鎖された空間の中、ある種の集団催眠の様な状況に陥り、森・永田とその他の関係は隷属的なものとなって行った

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:23:27 KHjdwyY6
山岳ベースでの異常な同士殺し→追い詰められ、革命なるものが到底達成出来ない焦り、閉鎖空間と粗末な食事によるストレス等、異常な殺し合いに走った要因は様々あると思うが、最要因は、リーダーたる器に欠けていた者が、相応しく無い立場に就いてしまった事に尽きる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 19:45:12 fQoEV5gH
>>177

171です。
レス、ありがとうございます。



191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:02:02 KHjdwyY6
>>181
申し遅れました、レスありがとうございます。
トレーニーを叱る時に落とし所やアフターケアを考えるのは、トレーニーの事を考えてこそ、森・永田にそれが無かったのは、総括がその当人の為の総括では無く、森・永田の権威保持の為の手段であったからに他なりません。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:53:33 JQRb3Nei
光の雨改めて見た。配役に限れば、実録よりイイのではと思ってしまった。
ガタイのイイ山田と、森役の山本のねちっこい関西弁が気になったが(兵庫出身なのでエセではない)
殺害の流れも実録よりスムーズだったと思う。
ストーリー上、ぶつ切りが繰り返されるのはウザイけど
暴力が始まって以降のキーマンは、森の忠実なる下僕である坂東だろう。コイツのお蔭で小心者の森は、ある意味安心して殺害を実行出来たのだろう。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 06:49:52
山本太郎演じる森はおそらく森本人よりも森らしいかもと
思う瞬間がある

194:あほの稲川 ◆dm/UD./MIY
08/05/19 22:32:23
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

元内閣安全保障室長の佐々淳行(さっさ あつゆき)の話ばんばんおもろい!!
発作か~!!


195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 15:22:08 oRadNVJ6
【5月24日横浜ジャック&ベティの初日に監督が舞台挨拶!】
「ポレポレ東中野のトークイベント、たくさんの方に足をお運び頂きました。
西部さんが、ご自身の体験をもとに「ほんの数分のできごと、自分の言葉、
ほんの一瞬のボタンの掛け違いで、状況が大きく変わっていく。それが青春。
戦線を離脱する勇気も必要だった」と語り、
「現在の左翼的な良心を満足させるような自己欺瞞なところでやっている
ぬるま湯のエセ左翼に比べれば、極限の際までいった連合赤軍の若者にたいして
自分は敬虔な思いにとらわれる」と話し、一方の足立さんは、
「それは今、どのようなやり方をしてもいいじゃないか。
 それよりも、あの事件を通して、自分のあり方を激烈にとらえなおすことになった。
 これは勇気のいる作業だったのだ」と語りました。
監督は、北朝鮮で、よど号のメンバーに、この映画を見せたときのことを語りました。
よど号メンバーたちにとっての「森恒夫さん」という人物とは、
そして、同志殺しという状況に陥ってしまったことへの思い、責任などを、監督に語ったそうです。

さて、24日は、伊勢、横浜、広島、岡山、宮崎と公開が目白押しです。
横浜の「ジャック&ベティ」での上映終了後、若松監督が舞台挨拶致します。ぜひ、足をお運びください」

196:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/24 09:52:45 R5CqcgdI
>>極限の際までいった連合赤軍の若者にたいして
自分は敬虔な思いにとらわれる」と話し

よく平気でこんな事が言えるね。12人もの同志殺しのどこが敬虔なんだろうか。
西部氏こそ転向サヨクの象徴ではありませんか!

>>よど号メンバーたちにとっての「森恒夫さん」という人物とは、
何を言ったか知りたいですね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 10:10:14
ほんの些細な失言や、過去の過ちをあげつらわれて
処刑されるのが青春だというのなら、俺はそんなものは
いらない。

198:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/24 10:24:12 R5CqcgdI
>>197
まったく同感です。あれが「青春」だとしたら、あまりにも彼ら
「永田や森の犠牲者たち」が惨めだ。可哀想だ。
自分の兄弟や妻や恋人に殴られて殺される。それがどれほど
残酷で酷い行為であった事か!


199:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/24 10:28:48 R5CqcgdI
森はこの「希望」という曲が大好きだったそうだ。
この歌声が悲しく響く(涙)


希望という名の あなたを訪ねて
遠い国へと また汽車に乗る
あなたは昔の 私の想い出 故郷の夢 初めての恋
  ■けれど私が 大人になった日に
  ■黙ってどこかに 立ち去ったあなた
いつかあなたに また遭うまでは
私の旅は 終わりのない旅


2 希望という名の あなたを訪ねて
今日もあてなく また汽車に乗る
あれから私は ただ一人きり 明日はどんな 街に着くやら
  ■あなたの噂も 時折聞くけど
  ■見知らぬ誰かに すれ違うだけ
いつもあなたの 名を呼びながら
私の旅は 返事のない旅


3 希望という名の あなたをたずねて
寒い夜更けに また汽車に乗る
悲しみだけが わたしのみちづれ 隣の席に あなたがいれば
  ■涙ぐむとき そのとき聞こえる
  ■希望という名の あなたのあの歌
そうよあなたに また逢うために
わたしの旅は 今またはじまる

200:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/24 10:31:13 R5CqcgdI
一方、植垣さんが好んで歌ったのがこのイタリアパルチザンの「さらば恋人よ」。
彼は恋しい人である大槻さんをどんな思いで殴ったのだろうか?

1.ある朝目覚めて さらばさらば恋人よ
  目覚めて我は見る 攻め入る敵を

2.われをも連れ行け さらばさらば恋人よ
  つれ行けパルチザンよ やがて死す身を

3.いくさに果てなば さらばさらば恋人よ
  いくさに果てなば 山に埋めてよ

4.埋めてやかの山に さらばさらば恋人よ
  埋めてやかの山に 花咲く下に

5.道行く人々 さらばさらば恋人よ
  道行く人々 その花賞でん


201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 11:46:34 ozwGKQ5j
あかつきさんにご質問致します。
光の雨で歌われてた歌は何という曲名でしょうか?
大槻って唯一殴られずに、死んだのでは?
植垣は獄中で書いた「兵士たちの連合赤軍」では、自己嫌悪に陥らない為云々と同士殺しを反省している様に見えるのですが(続く)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 11:47:47
(続き)現在の自己肯定ぶりを見ると、要は自己嫌悪に陥らない為に出した結論が、自己肯定の自己暗示ではないかと、思わざるを得ないのですが、あかつきさんはどの様にお考えですか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 14:04:45
映画スレじゃないから控えめにするが
新宿も東中野も上映終わっちゃったなあ。あとは横浜か。。。遠い

「光の雨」は有機萎えの演技がもんのすごくよかったが、
「突入せよ」は佐々さんの著書の自慢話そのまんまだった。あと、何故か監督の息子が無意味な露出。

---
犯人の永田らと同じ世代(プレ団塊とでも言おうか)と共同作業をしたことがあるが、
主導権を握るのに必死だったな。
「ヘゲモニー」とは言わないが、ほぼ同義の「イニシアチブ」を多用してた。
そんなことに拘泥するよりもプロジェクト全体をいかに上手く成功に導くかが最優先課題なのに。
案の定、プロジェクトはポシャりました。全責任は漏れに押し付けられました(総括された)w

204:あかつき部隊
08/05/24 20:52:43
>>光の雨で歌われてた歌は何という曲名でしょうか?

実は『光の雨』はビデオを借りたけど、こりゃ駄作だと思って
途中で見るのをやめてしまったのです。
ただウロ覚えですが「♪いざ~闘わん~いざ~奮い起て~いざ~」の
『インターナショナル』を歌っていた気がします。

>>大槻って唯一殴られずに、死んだのでは?
その通りです。私の勘違いでした。自己批判します。
「これから殴る」指導部のこの言葉を聞いてショック死した。こう書かれています。

すいません。時間がなくなったので、植垣さんの事は後日、書きます。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 22:45:32 ozwGKQ5j
返信ありがとうございます。あの歌がインターナショナルですか。
加藤長兄は場の空気を読めず、あの歌の音頭を元気良く取り過ぎて、森の逆鱗に触れてしまった訳ですね。加えて永田の面子を潰す→恋人小島との抱擁を逆恨みのネタにされる、で殴打開始という流れですね。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 00:07:51
インターに限らず、いろんな歌を歌ってはいたみたいですね。
植垣も吉野も金子も、大学で合唱部を経験してるので、
おそらく朗々たる歌声だったろうと思われます。

>>あかつきさん
『光の雨』は今になって観ると、唯一総括シーンを事実に近い形で描いているので、
劇中劇というつまらない演出を飛ばして観れば、若松よりも「勇気ある」作品だと思いますよ。

>>202
>「要は自己嫌悪に陥らない為に出した結論が、自己肯定の自己暗示ではないかと」
植垣氏の評価、その通りだと思います。
シャバに出て、皮肉なことにそうならざるを得なかったのでしょう。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:04:26
>>206
> 植垣も吉野も金子も、大学で合唱部を経験してるので、おそらく朗々たる歌声だったろうと思われます・成る程言われてみれば、 そうですね。その場面が 浮かんで来る様です。
>『光の雨』は劇中劇というつまらない演出を飛ばして観れば、
・Amazonで買ってしまった んですが、実際早送りし て観てます(笑)


208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:06:39
>>206
>>202本人です、どうもありがとうございます。

209:あかつき部隊
08/05/25 09:16:03
植垣さん達は沈み勝ちになる雰囲気を少しでも明るくしようと、歌を歌っていたのですが
それが森の癇に障って「革命歌はもっと力強く歌うものだ」と怒鳴られてしまった。
その歌声が止まった時に「死の総括」が始まったと、高木彬光氏の角川文庫『神曲地獄編』に書いてありました。
植垣さんが作った『同志よ固く結べ!』など聞いてみたいですね。

関係ないけど、私が好きだった運動関係の歌は『国際学連の歌』。
「♪学生の歌声に若き友よ!手をのべよ 我等の友情は原爆あるも絶たれず
 我が行く手を護れ!我が行く手を護れ!」最初、この歌を聞いた時に体が震えました。
ただ、今「ユーチューブ」などで聞くと「軍歌」っぽいですね。
この歌も『希望』もユーチューブで聞けます。
『さらば恋人』は「歌声喫茶」で検索してください。


210:あかつき部隊
08/05/25 09:37:06
>>いくさに果てなば さらばさらば恋人よ  いくさに果てなば 山に埋めてよ
何とも意味深な詩ですね。山に埋められてしまったのは植垣さんでなく恋人の大槻さんだったわけですが。

植垣さんは基本的には義理・人情に厚い正義感の強い「いい人」だと思います。
それに山では「深刻にふさぎこんだら、そこを付け込まれる」と明るくポジティブに永田に近づき生き残った人です。
彼は出所後に田原総一郎さんの番組だったと思うけど、テレビ出演を打診されて最初は渋ったんですね。
ところが出演してみると、近所の人から「テレビ見たよ」と言われて好意的に迎えられたわけです。
おまけに「町内会長」にまでなってしまって、自民党の県議まで挨拶してくれる。
面白くなってしまって自己否定どころか開き直った感があります。
元々、クラスのコンパ幹事を務めたり自己顕示欲の強い人です。

ただ軽いんですよ。自分が事件の重要な役割を果たしたにもかかわらず
それがわかっていないのか、わざとわからない振りをしてるのか。
だから平野さんなどから「ヘラヘラすんな!」と言われる。
塩見さんからも「もっと真剣に事件を総括しなさい」と言われる。
ところが「僕は塩見さんみたいに偉くないから」と開き直る。

彼が永田などを擁護した事で彼女まで「ほらね、植垣君はちゃんとわかってくれてるじゃないの」と
開き直らせてしまった気がします。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:20:50
>>210
そんな歌詞だったんですか、確かに意味深なフレーズですね。
田原氏の番組は「知ってるつもり」の前の出演何ですかね。あの番組のラストで植垣氏がコメントするんですが、異様な風体と自己肯定ぶりに違和感と後味の悪さが残ったのを覚えています。(その頃は彼が山岳ベースでどの様な役割を演じた人物か分かりませんでしたが)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:39:17
山岳ベースの初期段階で永田を擁護していた訳ですから、逮捕後に永田批判をした人々より、ある意味では首尾一貫しているのかもしれませんが、自分の大切な人を死に追いやった人間に、何故あそこまで肩入れするのか理解しかねる所です。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:40:39
大槻女史に対する想いも「愛した」では無く、惚れた好きだ、位のものだったんだろうなと思います。
そこが吉野氏との想いの違いなのかな、と感じますね連投すみません。

214:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/25 15:05:38 +WcdesYP
>>211
確か「知ってるつもり」の後だったと思います。植垣さん自身が当時のアジトを
訪ずれて語っていました。「しょうがないだろ。反対したら俺も殺されてしまっただろ」ってな感じで
とても反省してる様子はなかったですね。

>>ある意味では首尾一貫しているのかもしれませんが
なるほどね。そういう見方もありますよね。

>>自分の大切な人を死に追いやった人間に、何故あそこまで肩入れするのか理解しかねる所です。
そうですね。『兵士たちの連合赤軍』にある、最後に見つめあうシーン
「総括できない大槻さんは好きじゃない」と語り、大槻さんがうなだれるシーンなど胸が痛みます。
その彼に「植垣君が先頭に立って(大槻さんを)殴らなきゃダメよ」と挑発した永田を何故、あそこまでかばうのでしょうか?


215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 17:27:21
>>214
一つの考えとしては、自己肯定の論拠として、自分の行為は党建設の為に指導部の方針に従ってやった事であり、一兵士として自分の取るべき道は、それ以外には無かった、と言う自己暗示なんでしょうね。
森・永田を批判すると、そのロジックが根底から崩れ去ってしまう=同士殺しの自己嫌悪に陥る、と考えているのでは無いですかね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 17:35:34
森・永田の指導部は誤っていた→彼らが主導した党建設(連合赤軍)は誤りだった、という答えが導き出されれば、植垣氏の一連の発言は無い訳ですからね。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:13:34
森亡き後、一人で矢面に立って非難を一身に浴びてる永田はエライといえないこともない。
「森さんずるい」と言った永田の気持ちもわかるよ。死んだ方が楽だろうし、
生きて憎しみを一身に浴び続ける人生を生きるのが永田なりの「総括」なのかもしれない。
森永田以外はなんだかんだ言って、俺たちは命令に従っただけ、と言い訳できるわけだから。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 16:41:18 5zbqFrIl
そういう考え方もあるな、と思う一方、無念の内に惨殺された人間が十四人もいると思うと、自業自得だとも思う。
僕が遺族なら、殺人に関わった全員が憎いが、事の経緯背景を思うと、その何十倍増しで森・永田コンビが憎い、となるな。
特に赤軍系遺族→森、同革左→永田の図式でね。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:43:50
例外もあるけどね。
向山弟は確か、「父は彼らを許せないと言うけど、兄は自分の信じた道の途上であーいう事になった訳で…」みたいな事を語っていたし、森の自殺当日の手紙の中で最後に殺された山田の奥さんが花を差し入れたくだりがあったしね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:45:58
20年も前から連合赤軍を撮るって言ってて結局若松監督に先を越された
長谷川和彦監督は、総括された進藤氏と麻雀仲間だったんだね。
いくら人手不足だからって、進藤氏のような自由人とか看護学生とか
妊婦とか高校生にまで非合法活動をやらせようとしたことが悲劇の始まり。
そんなにスパイや脱落者が怖いんだったら、
シンパに毛が生えた程度の人間を山に連れて行くこと自体が無茶苦茶だよなあ。

指導者の器じゃない森とか永田が指導者になったのも間違いだけど、
坂東、吉野、植垣と糞真面目に実務をこなす有能なだけのロボットとか
坂口みたいな流されやすい人しかいなかったから、
森や永田が指導者に押し出されちゃったんだろうね。
「革命戦争」とか「武装蜂起」とか、半分は本気だけど半分は景気づけのために
あえて過激なスローガンを叫んでいたのが当時の学生運動だと思うんだ。
その言葉をそのまま真に受けて、人間的柔軟性の全くない糞真面目な連中が
糞真面目に「革命ゴッコ」をやろうとしたのが連合赤軍。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 14:20:06
植垣は大槻が死んだ後ヤル気が減退し、金子を亡くした吉野はそれ以上に心身喪失状態であさま山荘に入って行ったけど、坂東はヤル気満々だったらしいね。
コイツが森の右腕として、リンチ殺人を実行面で主導した。血も涙も無い殺人マシーンという印象だな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 00:59:34
永田洋子は東京拘置所を出て、八王子医療刑務所生活。
既に寝たきりだとか。

坂口は東京拘置所独房で歌人をやっているようだ。
「常しへの道」で検索

吉野はまだまだ服役中。元気らしい。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 15:53:43
>>219
それ私も何かで見た。
生きて償って欲しいと言ってた。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:00:45
永田は恐らく八王子医療刑務所で死ぬだろうけど30年以上独房と脳腫瘍で苦しんで死ぬのだからいい気味だ。
ヘタレ森は元旦に自殺、まともに償いを受けているのは実質的に坂口と吉野だけ。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 14:59:40 z8xoWedV
小林よりのりなら連合赤軍の総括を理解してくれそうだ(笑)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
その住民は本当にすでに米軍のスパイとなっているかもしれず、帰したらこちらの隠れ場所の位置や
状況を通報するかもしれない。かといって、帰さずにこちらの隠れ場所に入れたら、「投降しても米軍は
優しいぞ」などと敵のプロパガンダをするだろう。死を賭けて戦おうと覚悟しているこちらの士気が衰えて
しまう恐れもある。どう処置すべきか、考えるだけでも悩ましい。そう考えると、わしとても日本の将兵を
断罪できない。/ そもそも渡嘉敷島や座間味島にいた軍人たちは、20歳代の水上特攻隊員だった。
自分の死の覚悟だけで頭がいっぱいで、住民のことまで配慮がなかったかもれない。だが、20歳代で
死ぬ覚悟を固めて戦っていた彼らを、この占領憲法下で安穏と生きて歳だけくった我々が、何の資格で
非難できるというのか。……

…………(小林よしのり「『月刊日本』読者様へのご挨拶」より)



226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 06:20:44 uIhovxBP
京浜安保闘争これは何て読むのですか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 07:16:29
>>226
けいひんあんぽとうそう
京浜安保共闘(けいひんあんぽきょうとう)の誤りだと思うが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:01:24
小林よしのりって危ねー奴だな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:27:39
永田洋子の獄中でのイラスト見た事ある人いますか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:04:42
>>229
続・十六の墓標(彩流社)に、花や浮世絵の模写が載ってますね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 03:04:43
『情況』最新号は映画・実録連合赤軍特集。
豪華オールスター・メンバーだよ。

232:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/31 09:47:07
>>革命戦争」とか「武装蜂起」とか、半分は本気だけど半分は景気づけのために
あえて過激なスローガンを叫んでいたのが当時の学生運動だと思うんだ。

その通りです。
「成田空港(開港)を粉砕するぞぉ~!!」「命を懸けて開港を阻止するぞぉ~!!」と
叫びながら、その成田空港から海外旅行へ行った奴など、星の数ほどいますから(私も含めて)
ブント(共産主義者同盟)のキャップ連中など就職したら最初にやらされた仕事が、成田空港の基礎工事だったとか。

その点、三留理男さんだったかな。三里塚闘争の写真集を出した人なんだけど
今でも成田空港は絶対に使用しないとか聞いたな。

「その位の気持ちでやれよ」って「ファッション=お祭り」なんだけど
時々、勘違いしたまじめな奴が本当に暴走してしまった例は他にもあります。


233:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/31 09:54:30
>>225
小林さんも大学時代はブントに関わっていましたからね。
彼はマンガにその事を時々、書いています。

>>229.230
大塚英志の文芸春秋『彼女たちの連合赤軍』にそれへの評が載ってます。
なんでも少女マンガみたいな「乙女チック」だとか。

234:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/31 10:09:56
>>215~217
生き残った人は辛いでしょうね。
永田・森を批判すれば「だったら何故、止めなかったんだ」ってやられるし
肯定すれば「あんな酷い事件を反省してないのか」って言われるしね。
沈黙するしかないのも、わからなくありません。
だけど、それだと真実が究明されないわけです。

植垣さんが出所するまでこの事件を、よくコメントしていたのが高沢皓司さん。
ハンサムだし、彼自身も赤軍の活動をやってたようで、新左翼を語る人として人気があった。
ただ今、読んでみると「はあ??」って首をかしげるものも多い。
永田の遠山さんへの「ヤクザ的因縁のふっかけ」でも「都市ゲリラ路線と山岳闘争路線の対立とか
ご立派な革命路線論争」になってしまっている。

235:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/31 10:18:25
連投ですいません。
当時、潮出版から読売新聞社会部編「連合赤軍事件=人間性の喪失」って本が出てるのですが
これが一番、客観的かな。お勧めしますが手に入りにくいと思います。

「大阪府学連の部隊をデモ指揮する森の写真」とか「爆弾の神様・梅内恒夫のデモ写真」とか
「遠山さんの恋人の高原さんの写真(ハンサムです)」とか「指名手配時のネット姿の永田の写真(ひどすぎで俺でも同情する)」とか
載っています。

236:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/31 10:21:04
ネット姿の永田の写真→メット姿の永田の写真でした。
出っ歯が強調されていて........

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:38:50
>>233
確かに私も乙女チックだと思う。
普通の家に育ったのにあんな方向へ向いてしまった理由が知りたい。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:00:25
>>234
高沢皓司→ハンサムですか? 例の松本清張のユーチューブの動画でも、コイツのコメントだけは腹立ってしようがないんですよね。
エセインテリってか知ったかってか、てめーが当事者だったらそんな他人事みたいな事ほざけんのかよって感じです。

239:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/05/31 11:08:43
>>238
私は彼を「事件の真相を歪ませた」として批判的に書いているわけですから。
ただ北朝鮮のよど号グループを書いた新潮文庫『宿命』は読み応えがあります。
この人は今は病気で、確か今は「八尾恵さん(元よど号グループ」と一緒にいると書かれていましたね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:51:40 5M4hbGV1
何か平日の質問を週末になってあかつきさんが答えるQ&Aみたいなスレになってきました(笑)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:37:50 CbpUxJBq
この短パンマンどないかならん?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:40:15 s8Y6pW28
>>222
八王子医療刑務所の内情は、見沢知廉の「囚人狂時代」に書いてあった。
北棟は天国、南棟は地獄だそうだ。
(南棟は、刑務所暮らしで精神に異常をきたした人を収監)
はたしてどちらにいるのやら・・・。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 03:43:32
高沢って最初赤軍よど号グループシンパみたいな感じで、
いつのまにか反よど号グループに転向してた人だな。
何があったのかしらんが。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 06:39:06
>>241
短パンマンどは何ぞや?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 06:40:00
>>241
訂正
短パンマンとは何ぞや?

246:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/01 09:16:52
>>240
そんな大それたものではなく、私が勝手にレスしてるだけですから.....
もしもお気に障るようでしたら、無視するか、ヘンなおっさんの独り言とでも思ってくだされば.......

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:49:54
そういや重信房子て逮捕されたはいいが、その後をあまり聞かないな・・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:57:43
>>246
殺人マシーン、リンチ殺人の影の主役の坂東に付いて、見解をお伺いしたい。

249:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/01 10:31:08
>>248
坂東氏には「義理堅くて生真面目な職人肌」という印象を持っています。

赤軍派という会社に途中入社したら、上の人達がどんどんいなくなってしまって
あれよ、あれよという間に森二代目三流社長から「坂東部隊」の部長に抜擢された。
彼のした事は決して許される事ではありませんが,その恩義に応えようとした面もあると思いますよ。
ただし職人肌故、貴方の言う「殺人マシーン」的な面は否定できません。
だけど、下記のエピソードから彼も血の通った人間であったと推察できます。

・学生運動を始めてからも「お金を仕送りしてくれた両親」に悪くて授業は出ていた人です。
・東京で電信柱へのビラ張りを昼間からした(普通は官憲に見つからないように夜です)。その理由を聞かれたら
「自分は正しい事をしているのだから、正々堂々とやる」と答えた。
・逮捕後に完全黙秘していたが刑事から「お前は卑怯だ」と言われて顔を歪めた。
・山岳アジトで植垣さんに「人を指導する時は長所と短所を見なけれならない」と教えた。
・森ら党の指導部と植垣さんや進藤さんら部下との板ばさみで苦しんでいた。

この人も加害者でありながら被害者(父親が自殺)でもあったと思います。
憎むべきは永田と森です。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:40:32
>>249
坂口みたいに釈放拒否してりゃあ評価も変わってたかもしれないけど
意気揚々と超法規的措置で国外に逃げたからなあ・・

あの行為だけでイメージは最悪ですわ>坂東

251:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/01 13:49:47
>>250
そうですか。すいませんが、もうひとつだけ追記させて下さい。
坂東氏は、国外脱出で日本赤軍の重信さんと出会ったときに
「自分は同志を殺害してしまった。だから自分を総括にかけて欲しい」と語ったそうです。
結局は総括はされなかったようですが、彼なりに加藤三男から
「先輩達が、(永田や森を)止めてくれたら兄貴は死ななくて済んだ」と言われて
苦しんでいたようですよ。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:23:15
重信房子は控訴中で東京拘置所かな?
娘さんの手記を読むと彼女に対してのイメージが変わる。



253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:06:48
>>235
>「読売新聞社会部編「連合赤軍事件=人間性の喪失」って本…」

検索しても出てこないですね。
ぜひともそれらの興味深い写真を拝みたいのだが、
なんとか、こっそりアップしてもらえないでしょうか?

ちなみに私も北原派に参加した身でありながら、
新婚旅行でちゃっかり成田を使いました。
しょせん趣味者ですから…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:40:34
>>253
「連合赤軍―この人間喪失」 読売新聞社大阪本社社会部 著 潮出版社 1972年
URLリンク(www.amazon.co.jp)
いちばん下 57番

ヤフオクにも時々出てる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:47:58
>>254
おお!ありがとうございます!
助かります!

てか、あかつきさん、本の題名間違ってるじゃないですか~

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 10:43:45
重信房子は昨年末に控訴棄却になってる、現在は上告中かな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 12:19:58
行方正時(赤軍) 72年1月9日死亡 25歳

すみません、この人の名前の読み方を教えて下さいm(_ _)m

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:42:52
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:00:55
↑の一番上の写真
左上から
山田、大槻、山崎、小嶋、寺岡、金子、加藤、

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:03:05
遠山、進藤、尾崎、行方、山本

で、合ってる?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 16:28:30
しかしすごい表紙だなw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:17:08
>>257
一般的に読むと「なめかた」

>>258
当時の貴重な資料をありがとうございます。
一番上の写真、怖いw
この赤ちゃんはRちゃんかな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:19:20
>>256
控訴棄却となると懲役20年ほぼ決定ですね。
多分栃木刑務所に送られると思うけど、元気なうちに出所
できるかな。
娘さんも栃木まで面会は遠いなー。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:25:28
吉野氏は刑務所内でも働き者で、ずっと前から仮釈放の
候補にはなっているらしいけど、坂東の海外逃亡が原因で
出所できないらしい。

永田洋子も医療刑務所だし、各犯人、獄死になるのかと
思ったら悲しいです。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 23:46:53
>>258

「女将軍・永島みよこ」
「子連れ女豹ゲバルトみよこ」
って!?w

永田をモデルにしているの?
彼女は「女将軍」「女豹」っていうほど、
カッコイイとか色っぽいというようなイメージではないと思うけど。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:33:57
昨年仮釈放された無期懲役囚は3人で平均収監期間は31年、年々
長期化してる。吉野は確定から25年だから仮釈が特に遅いわけでは
ないかな、板東の国外逃亡は坂口の死刑が執行しにくい理由にはなるが
無期懲役囚には関係無いだろう。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:20:50
>>266
吉野の未決が何年あるか分かってます?
未決+懲役25年なんですよ。

個人的にはご両親が健在のうちに出所して貰いたいと思いますが、
坂東の件があるし、難しいでしょう。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:47:56
吉野…どんな気持ちで過ごしてるのかな。
大好きな人と子供を殺したカルマを背負ってるんだよな。今日、連合赤軍とオウム、て本で見たけれど、みちよさんの総括理由にセックスに積極的だった。みたいな理由があるみたいだが。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 08:40:56
吉野&金子は中絶2回ってどうなんだろう
避妊もなく妊娠→堕胎するしかないならセックスしたくないって思わないのかなと不思議
で、3回目の妊娠でアレじゃー本当に愛があったのかさえわからんよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 09:44:32
>>267
無期懲役の場合は未決勾留期間は全く意味が無いよ、
何らかの理由で有期刑に減刑された場合に初めて意味を持つ。

仮釈放の要件は何より事件を反省してる事なんだけど政治犯の場合は
信念を持って実行したって思いがあるので難しいんじゃないかな。
板東の件で吉野の仮釈が認められないって理由は理解できないよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 09:51:18
セックスに取り付かれてたのかな。

けどあの二人の手紙やりとりをみると、切なくなりますよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 12:27:20 vE2b4/KI
あいつら全員死刑でいいYO
軽井沢で捕まった女二人のその後が知りたい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 13:41:27
その二人より夫だった寺岡が凄惨なる処刑をされ、仲が良かった大槻や金子などの殺害にも加担せざるを得なかった、杉崎ミサ子の
その後が知りたい。
他では体勢が決した後に逃亡した前沢では無く、寺岡死刑前にまんまと逃亡し、裏切り者を汚名を恐れた為か、通報する事無く仲間を見殺しにした岩田とかも


274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 13:57:57
岩田って、加藤が森・永田の極悪ペアに因縁を吹っかけられた時、加藤と同意見ながらも危険な空気をいち早く察知、あっさり前言を撤回して加藤を殴る立場に回る位、機を見るに敏な男だし、その後の総括即死の流れの中で、(続く)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 14:13:56
今後も椅子取りゲームかロシアンルーレットの様に同士が消されていく展開を読み切って、森の信頼を勝ち取りカンパに送り出されて、見事絵図通りにトンズラこいたクレバーな男だからね。 そんな男だから、同士の命より自分の面子が大切だ、って打算が働いたのかな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 15:34:51
連合赤軍のリンチを受けた遺体(※グロ画像注意)
URLリンク(www21.tok2.com)

赤軍派の行方さん(当時22歳)だそうです。合掌。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 16:28:18
遠山美枝子って身長が170cmもあったのか。
美人なだけじゃなくてスタイルも良かったんだろうね。
永田は確か150そこそこでブサイク。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 16:33:28
怖くて>>276が見れない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 16:36:10
これはひどい…

餓死に近い凍死のためか腹部だけ細いですね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:19:19
>>278
埋葬2ヶ月後に発掘された遠山と行方の検死解剖前の遺体写真
遠山は首より上のアップ、行方は全身。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 21:27:00 3KmH/o9i
吉野氏は仮釈放されたって植垣氏が言ってたのだが・・・
6年前に「バロン植垣を語れ」のスレで本人が。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:34:31
え、行方さんだけじゃないの?あの写真。前見たときは行方さんのだったような

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:41:44
>>258が見れなくて残念。
メンバーの写真だったのですか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 23:12:25
>>283
流れちゃったみたいだから
zipで上げ直したよ。

苺の5M 5969

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 23:17:28
>>272

杉崎:死刑確定前後に永田と面会。他の女性メンバーの近状を教える。
伊藤:拘置中に、支援者や他関係者との関係を拒絶。出所後は誰も知らない。
寺林:出所後、クリスチャンに。支援者との関係は出所後も続いていた。
持原:過去を大っぴらにしながら、関西で活動中。出所後の植垣とは連絡をとっている。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 23:55:01 Kg3DhrzP
あい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 00:20:29
>>280
このページの写真は、顔のアップと前身とも、
行方氏の写真ですよ。
遠山さんは、同じように1ページ使って、
顔のアップと前身の写真が載ってました。

遠山さんの顔は、行方氏と同じようにグチャグチャで、
細部は分からないものでしたが、短く切られた髪が
証言を裏付けるようにリアルで胸を打ちました。

>>285
鈴木邦夫のサイトに出てくる女性は、どの人だったんでしょうね。
まあなんとなくその後の経緯で想像できますが、言うだけ野暮ですかね。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 03:48:56
Iさんでしょうね。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 07:59:02
>>269
当時はコンドームも珍しかったから両方ともまだ若いし、
2回も中絶したんだろうね。
現代でこれをやると最悪だけどw

>>271
交換日記とか、萌えるよねー。
メール世代で何でもメールで済ませちゃうけど、
手紙や交換日記も素敵だな、と思いました。


>276
こりゃ酷いね。親には見せられない。

>>277
遠山と重信は両方とも美人で仲良しだった。
重信は海外に出たけど、遠山は総括で死亡か…。
当時アラブにいた重信にこの一報が伝わった時、重信は泣いたらしい。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 08:02:09
>>281
吉野さんは仕事中だよ
吉野さんが仮釈なんて当分ありえない。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 10:21:46
>>285 持原=中村なの?

◆杉崎ミサ子(当時24歳)
 横浜国立大生の1人。革命左派では寺岡と夫婦仲にあった。2月16日、妙義湖畔に
て奥沢とライトバンに立てこもった後に逮捕される。

◆伊藤和子(当時22歳)
 秋田県雄勝町の中学校長の娘。「日本看護学院の3人娘」の1人。名古屋へ
岩田とカンパに行った時、「俺、もう逃げるよ」という岩田の言葉を、自分を
試すものだと思い込み、「私は絶対逃げない」と言って山に戻っていった。
2月19日に軽井沢駅で逮捕された。

◆寺林真喜江(当時23歳)
 高卒後、女工となり組合運動に関わったのち、中京安保共闘幹部に。2月19日、
軽井沢駅で逮捕。猟銃弾とピース爆弾を所持していた。懲役9年の判決を受ける。
後に移監された和歌山刑務所では 150cmと小柄だが、がに股で歩くなど、
男のような仕草で周囲を驚かせ、所長から「女らしくしなさい」と注意される
こともあった。所内では事件のことについて聞かれてもニヤニヤして受け流し
ていた寺林だったが、ある時「殺らなければ、殺られていた・・・」とポツリ
と言ったという。

◆中村愛子
 千葉県市川市の寿司屋の娘として生まれる.日大付属の高等看護学院在学時に
5歳年上の永田に目をつけられ、伊藤和子、早岐やす子とともに京浜安保共闘に
編入された。坂口に命じられ、山本夫妻の長女・Rちゃんを連れて榛名に向かった
が、汚い身なりでタクシーの運転手に自殺志願者に思われ、高崎署に送られた。
そこへ友人が迎えに来て、帰された。

URLリンク(yabusaka.moo.jp) 
このサイトもけっこう名前間違ってたりするんだけれど。



292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 10:34:13
連合赤軍の女性の実名表記はやめようよ。
彼女達ももう若くはないんだから。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 11:55:26
今日も執行無しか。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 11:57:09
>>291
>持原=中村なの?
違いますよ。別の女性です。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:23:53
仮名にする意味ある?
その辺のサイトにゴロゴロ出てるじゃん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:24:42
>>291
>このサイトもけっこう名前間違ってたりするんだけれど。

裁きを受けて服役し、刑期を終えた人は
仮名として記されることが多いです。
過去を大っぴらにして
現在も公に活動中の人は別でしょうけど。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:31:42
>>295
>仮名にする意味ある?
刑を終えて一般人として暮らしている人は
仮名表記にするのが常識的な判断でしょうね。
ですがルールや法律ではないので
どこまで実名でどこから仮名か、線引きが難しいのでしょう。


298:272
08/06/05 12:40:55 +4Fch2z6
285さん

貴重な情報有難うございます

◆伊藤は雲隠れしてまた何かやりそうですね

◆寺林は教会に行ったのは偽装で今も何か企んでそう‥

さんざんテロして仲間をリンチで殺して罪軽くないですか?

バロンはまだ反省してなさそう










299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:47:33
被害者を仮名にするのはわかるけど加害者を仮名にするのはわからん
刑期を終えても犯した罪が無くなる日は来ないよね
晒される事も含めて過去を受け止めるしかないんじゃないか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:53:04
持原ってスパイの嫌疑を掛けられた人かな

仮名にするならすぐに仮名とわかるようにして欲しいね、
でないと紛らわしくて仕方ないよ。

301:283
08/06/05 13:00:25
>>284さん
遅くなりましたがありがとう!見れました。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 14:01:29
>>299
同意

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 15:25:29
299や302のような意見が増えれば
今の「常識」も自然に変わっていくんだろうね。
今は世界的に見ても出所後の加害者の更生を信じて人権を守るのが主流で
実名が晒されるには特殊な事情が必要とされるからね。
じゃあ司法制度の意味は?ともなり兼ねない問題。
罪を償った多くの元罪人たちと一部の特殊な極悪人と混在する中で
なにが優先されるべきか? 難しいよね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 16:56:35
名誉毀損にもなり得る。
判例によると。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 17:40:29
殺人よりいいよw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:03:04
コンクリ殺人犯みたいな鬼畜中の鬼畜は、実名で曝されて全然OKだけど、彼らの場合、森と永田を除けば
加害者ではあるが被害者でもあるからね。
遠山が170㎝もあったとは驚き、当時としては目立つよね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:09:48
被害者でもあるが基本的に加害者だ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:11:35
好きで組織に入って責任だけはなすりつけ
楽でいいよねー下っ端は♪

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:18:43
>>306
どっちも似てないか?
首謀者である一部と
誘われただけーって言うやつら
両者とも悪いよ

310:272
08/06/05 18:40:24 +4Fch2z6
連赤は全員加害者w
殺された奴も非合法してたわけだし悪党が悪党に殺されたって感じ
殉職された警官や被害にあった一般市民は、たちの悪い革命ごっこの
犠牲になって可哀想だよね‥だいぶ前の話だけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:47:32
自分たちのたちの悪いサークルごっこのせいで
何人もの善良な人間の人生を台無しにしたという
自覚を関係者は持つべきだな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 20:58:26
>>311
連合赤軍って「軍」ってよりも
「連合赤軍」を名乗る「森恒夫とその仲間たち」
って感じだもんなぁ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:38:27
森恒夫と愉快な仲間たち、か。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:26:19
>>300

持原は進藤の恋人で、山篭り直前に別れたという、芸者出身の女性だよ。
森は、彼女と進藤を処刑しようと決めていたようだけど。
もしかしたら、進藤は彼女を守るために敢えて別れようとしたのかも、なんて思ってしまう。

女性メンバーが本などを書かないのは、結婚して姓が変わっていて、
過去を伏せられる要素が多いからなのでは?
男性メンバーだと、出所後も、周囲から「前科者」という目で見られてしまうだろうけど。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:29:36
森恒夫と不愉快な仲間たち

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:41:40 OGV1G3YT
今日観ました。来てたのは自分以外全員おっさんばかり。
20代は自分一人でかなり場違いな感じ。

中盤からの森、永田の逆らえない雰囲気がリアルで怖すぎ。
みんなで談笑している所で森が急に椅子を蹴り上げて怒鳴るとことか
永田の「ちがうんだな~そうじゃないんだな~・・」とかいう喋り方とか
こういう人っているよなあって。

思想的な事はよく理解できなかったけど学校や職場でも起こりうる出来事の
延長線上にある悲劇のような気がして背筋が凍った。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 02:52:13
特異なケースに思えるけど、日本の組織の縮図(悪い面での)が出ている様にも見え無くはないね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 03:02:59
ウチのオヤジ(ノンポリ)は、どっかの病院に勤務してた当時の永田洋子はごくフツーの
素朴なカンジでその辺の看護婦たちと変わらぬ雰囲気の娘だったから、事件起こした時は
びっくりしたなー、てなことを最近偶然申しておりました。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 09:53:55 mxVoQE2b
田宮や塩見が参加していたら、
山岳ベース事件は無かっただろうな。
あさま山荘事件のようなケースであれば、
人質を盾にして様々な要求を国につきつけそうだが…。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:19:50
善良な人民の命を盾にして要求する時点で現体制を倒し
次の為政者になる資格は完全になくなるがな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:30:26 mxVoQE2b
粛正されたという岡本武の代わりに、森がよど号グループに参加していたら、北朝鮮工作員として大活躍していただろう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:55:09
ヘタレの森にそんな大役は無理だろう。
岡本だけじゃなく、田宮も向こうで粛正されたってホントなのかな?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:04:59
>>318
オレも先日連赤関係の本漁ってたら本屋のオヤジが、「永田は単位不足で大学を除籍されそうになった時、同じクラスの全員が嘆願書を出して守ったそうですよ」ってな話しを聞かされた(周囲から信頼されてたらしい)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:06:26
(上の続き)
永田は人付き合いが両極端だったみたいだね。反対者批判者には別人の様に敵意を剥き出し→山岳ベースでもそうだった。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:11:43 mxVoQE2b
田宮暗殺説もあるらしいけど、真相解明は南北統一後しばらくまで待たねばならないだろうね。
森はヘタレだが田宮の指示には忠実に従うだろう。
それに性質的に北朝鮮向きなタイプだと思う。主体思想なんてすんなり受け入れてしまいそうだ。
招待所で豪華な生活を享受しながら、俺もついにここまで来たかと感涙にむせび、金日成への忠誠を誓いそう。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:59:14
>>324
植垣が永田VS遠山で永田に付いたのも、日頃の遠山に対する鬱憤だけではなく、永田の性格も見抜いたからかもしれんね。コイツは敵にしたらいかん、みたいな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:19:10
田宮くんは始末されたんだろうねー
今更返せないもん
彼も最後の方は北に亡命した事を後悔してた

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:44:21
日本赤軍が奪還要請したのは連赤関係では板東、坂口、植垣だけだよね。
永田とか吉野とか他のメンバーは何故呼ばれなかったんだろう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:55:26
吉野は金子を見殺しにしてるからじゃないか?
重信も女だし感情があるでしょう。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:51:28
何かの本に書いてあったのは
戦士としての実践能力で判断した、とかじゃなかったっけ?
誰か記憶力の良い人詳細ぷりーず

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:13:36 3GtHMbCR
完黙したかどうかとかがポイントになったんじゃないかな。坂口と坂東はかなり頑強だったらしいし。永田は遠山の件もあるし、あり得ないでしょ。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:14:38
戦死としての実戦能力だと吉野>植垣じゃないのかな、植垣は銀行強盗は
得意そうだけど。どちらにしろまとめて奪還して現地で兵士教育すれば
いいのに。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:20:42
仲間を見殺しにして戦士の資格なんてあるの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:25:19 3GtHMbCR
>>332
植垣は坂東と仲良かったから、指名はその関係でしょ。吉野はどうだったろう?この頃はなかば転向してたんじゃなかったろうか。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:30:10
植垣って完黙してたの?なんか口は軽そうなイメージがあるけど。

吉野と加藤次男は分離公判にしたのが嫌われたのかな、時期的な
整合性はわからないけど。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:33:07
>遠山の件
これを気にするなら坂東も拒否られそうだけどな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:47:08
くだらねえことをいつまでグダグダと話しとるんだ貴様らは。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:49:29
ごめん~暇だったw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:55:28
総括しろ!!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:03:13
総括援助はやめれ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:13:13
暴力はもうやめようよ
またリンチになっちゃうから

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:33:33
日和見主義者と呼ばれようと、暴力反対!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:13:53
異議無し!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:41:03
あかつきさんが薦めていた「連合赤軍―この人間喪失」を読みました。
今まで色々関連書籍を読んだけど、ここまで古い、事件直後の本を読むのは初めてなので、
なかなか新鮮でした。
メンバー全員の写真が載ってるけど、みんな顔が微妙に変。合成っぽいのがいくつかある。
逮捕されたメンバーらが描いた、アジトで加藤らが縛られてたりする画がいくつか載ってるけど、
ようつべにある松本清張の番組などで見た「寺岡処刑の場面」の画、書いたの青砥なのね。
あれ何度見ても怖い。
それと梅内のことがかなり書かれているんだけど、彼は今どこにいるんでしょうね。




345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:32:24
ネットで買ったの?幾らだった?

346:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/07 09:50:15
>>255
誠に申し訳ございません。ご迷惑をお掛けしました。自己批判します。
今後は断固として革命的警戒心を持って任務?を遂行いたします。

潮出版『連合赤軍―この人間喪失』は山でのリンチ事件の事は、さらりと書いてあるだけで
森や永田や塩見さんや田宮氏や重信さんの生い立ちにについて
彼らの恩師や級友の証言を基に構成されています。
彼らの恩師たちが「がんばりやの優等生だった彼らを殺人者にしてしまった悔悟」
その「教育者としての責任」を語っているのが印象的でした。

大菩薩峠で警官隊に踏み込まれて「福ちゃん荘」の屋根の上をパンツ姿で逃げる赤軍兵士の写真なんか
貴重ですね。
確かに344さんの言う通り、写真はひどいです。当時の技術の問題でしょう。
また伊藤さんや青砥さんの書いたリンチ場面の画は当時、よく新聞や週刊誌で使われましたね。

梅内さんは事件の数年後に路上を歩いているところを確認されていますが
その後はまったくわかりません。
山谷や釜が崎あたりで名前を変えて生活してるか、死んでいるか、また外国へ逃亡してるかです。
元日大全共闘の書記長だった田村正敏さんによれば、あの頃は官憲に追われたり
対立党派に追われたりして日本にいられなくなった連中が、ヨーロッパなどにたくさんいたそうです。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:34:21
親戚のじいちゃんに、この事件のリーダーはオンナだって聞いて、
永田って人の本読んでみた。
役職はともかく、実質的にはリーダーでも何でもないじゃんw
森って人は初めて知ったけど、全てはその人の独裁であって
永田は自らの意思も理論も無く、ただ森って人に追従して流されてただけじゃん。
なんで森って人より永田の方が有名なのか不思議だけど、
たぶんオンナだってことと、森って人がすぐに自殺しちゃったことが関係してるのかな。
だから、結果の重大さ、社会的な影響からして、生きてる首謀者として彼女に死刑判決を下すしかなかったんだと思う。
(あさま山荘に関係してなくて死刑判決は確か彼女だけだよね。)
総括のキッカケをつくったのは彼女かもしれないけど、ただ批判をしただけ。
それを総括援助とかいう暴力に勝手にすり替えたのは完全に森の独断。
彼女は暴力に関してリーダーシップを取ることも、もちろん直接手を下すことも無く、
ただオトコに追従してただけ。
「革命戦士になるのは大変なことなんだな。総括援助も必要なことなのかな。」と
納得せざるを得なかったようなことを本人も著書で語ってる。他の幹部も同じ思いだったんだろう。
彼女も独裁者に翻弄された名前だけの一幹部に過ぎないよ。
それで死刑判決は可哀相だと思った。

ところで、「十六の墓標」って死んだ人の数だと思うんだけど、それだと人数が多い気がする。
あさま山荘で亡くなった警察官とかも入ってるのかな。
権力の手先として敵と思っていた警察官にも、今では追悼の気持ちを表してるのでしょうね。


348:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/07 10:38:35
>>娘さんの手記を読むと彼女に対してのイメージが変わる。
重信メイさんの本ですね。お母さんに似て美人です。私も読みました。

【散るならば桜の下にて春散らん その如月の その望月の頃(西行)】
重信さんは、この句が大好きだったそうです。
私もこの本を読んで、この句が好きになりました。
彼女がゲリラキャンプにいた頃のアラブゲリラの同志も、今は政府の高官になっているとか。

349:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/07 10:43:11
>>347
ところで、「十六の墓標」って死んだ人の数だと思うんだけど、それだと人数が多い気がする。

山岳ベースで粛清された12人+早岐さん+向山さん+柴野春彦+森です。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:55:17
>>349
ありがとうございます。見当違いな予想をしてしまいました。
山岳ベースのとこしか読んでないんですが、他にも亡くなった方がいるんですね。
もう一度、最初から読み返してみます。
どうも永田って人の死刑判決には納得がいかないんですよね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:03:22
仲間を殺して結果的に自分たちの計画を挫折に導いたという
行為に対しては永田に勲章をくれてやってもいいと思う。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:36:50
山岳ベース前に殺害された向山、早岐の二名は永田の指示によるもの。
森の独断?少なくとも加藤、小島、遠山、寺岡、大槻、金子の殺害は永田が森を焚き付けた事が殺害の主因、永田の自己弁護本だけじゃなく、他の関連本にも目を通した方がイイよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:38:25
あかつきさんは、何故反論されなかったのだろう?

354:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/07 13:20:10 y4QgqCyz
>>350・353
350さん、理解してくれてありがとうございます。
あの永田の自己弁護本には、私も「永田って実はいい人?」って
思ってしまったくらいですから無理もありません。
351・352さんも指摘してるように他の本、例えば『赤い雪』なども読まれるといいと思います。
人間、誰でも「間違い」や「思い違い」はあります。
私とて、このスレで何回か失言もあったし、間違えでご迷惑をおかけした事もありましたしね。

潮出版『連合赤軍―この人間喪失』の中に、こんな話が出てきます。
このスレなどで評判の悪い「川島豪さん」ですが、彼は大学時代に学生代表として
学校側を厳しく追及しました。
これに激怒した大学側は、彼の卒業論文(極めて優秀なものであったと担当教官は認めています)に
難癖をつけて不合格を突きつけて、嫌がらせを繰り返します。
「もう卒業できなくてもいい」と言う彼を、担当の教授は「必ず認めさせて卒業させる」と指導して
川島氏は泣きながら卒業論文を書き上げたわけです。
「この件が川島氏のその後に、大きく影響した気がしてならない」と教授は語っています。

もし、この大学側の嫌がらせがなかったら....これはあくまで推測ですが
彼は卒業後は運動から身を引き「革命左派」も作らず、この事件もなかったかも知れません。







355:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/07 13:31:37 y4QgqCyz
この事件後の「吉野氏」の家庭をモデルにしたのが円地文子の新潮文庫『食卓のない家』(絶版)
映画化もされ、主人公は中井貴一。恋人が大竹しのぶ。父親が仲代達也。

「人殺し」と書かれたビラが貼られた家には石が投げつけられてガラスが割られる。
かっては近所の人も羨むような「エリート一家」は長男の「革命運動→同志殺人」の為に崩壊する。

あらすじ↓
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:39:58
本人そのものを知るために
赤い雪や食卓のない家などの
小説を薦めるってのはどうかと思いますがね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:51:49
なんかあかつきさん気持ち悪いね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:57:48
>>345
ネットで買いました。1200円です。あかつきさんのレス>>235を見て興味を持ち、
アマゾンで確認したらその時はいくつかあったのですが、すぐに買わずに数日後に見たら
もうなかったので、このスレを見た方が買ったのではないでしょうかw
>>346であかつきさんがおっしゃるように、当時の関係者の方々に取材しているので、
当人たちが語っている本よりも客観的に書かれているのが面白いです。

>>346
梅内、映画でチラリと出てきてますが、彼があの映画を見れた可能性は低そうですね。

359:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/07 14:17:09 y4QgqCyz
>>358
どうもです。そうですか?売り上げに協力したのかな(笑)
あの頃の先生達って(人殺しにしてしまった)責任を感じていたり、すごく立派ですよね。
今の先生で、そんな話は聞いた事がないもんね。なんか、時代を感じます。

永田と森に共通してるのが「がんばりやさん」。ただ悪い事も一生懸命に頑張ってしまう人たち。
親の影響が大きいでしょうね。教育熱心で彼らに凄く期待して永田の親なんて
「必ず有名にしてみせる」と尻を叩いていたわけで....確かに有名にはなりましたけどね。



360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 14:47:23 IB2Q4AQx
批判的なレスをする時は、少なくともID位は出すのが相手に対する礼儀ちゃうかな?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 14:49:24 IB2Q4AQx
あかつきさんはコテまで晒しとんやから。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:03:10
重信さんを奪還しろ!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:36:03
あんなの奪還してどうするんだよ……

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 16:37:10
〈〈過去ログに出てきたオススメ関連本、連赤関連に触れられている本など〉〉
1972年発行 週刊現代3月21日号増刊連合赤軍事件緊急特集号 / 「赤い雪」 / 久能靖著「浅間山荘事件の真実」
「連合赤軍 狼たちの時代」 / NHKプロジェクトX / 佐藤優の新潮社『国家の罠』 / 十六の墓標
森恒夫「銃撃戦と粛清」 / マルジュ社 高沢「兵士たちの闇」 / 三一「世界革命戦争への飛翔」 / 情況「連赤の軌跡」
坂東国男著「永田洋子さんへの手紙」 / 氷の城 / 凶悪犯罪ファイル / 小説版・多重人格探偵サイコ
「知ってるつもり」 / 荒岱介「破天荒な人々-叛乱世代の証言」(彩流社) / 「実話ナックル」連載「左翼という生き方」今月号
「囚人狂時代」 / 宝島の刑務所特集のムック / 高橋檀「語られざる連合赤軍」 / 彩流社から出ている手記
角川文庫『神曲・地獄編』 / 徳間書店『小説・連合赤軍』 / 1984年9月20日放送テレ朝『松本清張・事件にせまる “連合赤軍の崩壊”』
小池真理子「悪女とよばれた女達」 / 永田、坂口、バロンの本 / 加藤三男の本 / あさま山荘1972 上下続[坂口弘/彩流社]
兵士たちの連合赤軍[植垣康博/彩流社] / 永田洋子さんへの手紙[坂東国男/彩流社] / 連合赤軍 この人間喪失[読売新聞社会部/潮出版社]
連合赤軍の軌跡 獄中書簡集[情況出版] / 新左翼二十年史[新泉社] / 「あさま山荘」篭城 無期懲役囚吉野雅邦ノート[大泉康雄/祥伝社文庫]
連合赤軍事件を読む年表[彩流社] / 語られざる連合赤軍 / 「優しさを下さい」
当時の新聞 大きい図書館(都道府県立とか政令指定都市のとか)なら縮刷版
信濃太郎「新左翼運動獄中書簡集」 / 朝日新聞社「実録・連合赤軍」 / 籠城、無期懲役囚吉野雅邦ノート
『証言・連合赤軍事件1~6』 / 吉野友人本「あさま山荘銃撃戦の深層」 (小学館) / 『情況』最新号は映画・実録連合赤軍特集

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 17:00:25
>>364
最後の『情況』最新号

これ、青砥のインタヴューも載ってるみたいですね
けっこう語ってるのかな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 17:13:10
>>363
奪還したらまた、両手の親指立てて「イェーイ!」ってやってもらうのさ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:15:11
>>365

>>231
>『情況』最新号は映画・実録連合赤軍特集。
>豪華オールスター・メンバーだよ。

368:365
08/06/07 19:42:02
>>367
おっ、レスありましたね、ありがとう。読んでみます。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:05:44
赤い雪は創作だよ
あんな糞本勧める気がしれない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:20:35
確かに関わった全員が加害者であるし、責任もあるけど、九割は森・永田の最狂コンビによるものだろう。森と永田は同罪、どっちもどっちだよ。二人が交わる事によって最悪の化学反応が引き起こされたってとこだろ。
逆に永田が死刑でなかったら、何で?って人が多数派じゃまいか。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:20:46
映画「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」観てきました。

総括のシーンは想像以上にキツかった。
特に遠山が自ら殴打することを要求され、醜くなった顔を永田に鏡で見せられるシーンは
観るに耐えなかった。

あと、加藤三男の辛い表情や沈んだ姿が、よく画面に映されてたけど、
あれは最後の「みんな勇気がなかったんだよ!」の伏線だったんですね。
フィクションかも知れないが、あのシーンは良かったですね。
関連本では特に目立った行動は描かれてないけど(小嶋妹とエッチしたことは書いてあった)
映画的には、重要な役割を担ってたわけですね。

余談ですが、3時間10分は長く感じなかったけど、すごくノドが乾いた。
途中で飲み物を買いに行く気にもなれず、水筒を持参しなかったことを自己批判します。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:53:55
>>371
最後の一行に吹いたわw
次回は水筒忘れない様にね~

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 23:00:31
あんまりつまんなくて1時間で映画館から出てきた。
駄作だろう。はっきり言って。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 23:39:50
>>731

映画お疲れ様。
もう地方でしか見れないので、羨ましい。
この映画は長いし、内容も濃いだろうと思ってペットボトル2本
持ち込んだんですが、1リットルでは足りませんでしたw

この映画は予備知識がないと3時間も耐えられないと思います。

光の雨も見てますがこっちのこっちの方が好きです。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 23:44:22
この事件は森の自殺がなければ超長期裁判も
違う色に染まったのではないかと思う。
日本赤軍が奪還要求したら森と坂東は海外へ逃亡しているとは
思うが、森の自殺は自己中心的過ぎる。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:01:05
>>371
ちょっと待って、小島妹とエッチしたのは加藤二男の方だろう?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 00:51:50
いや加藤長兄でしょ、恋人だったんだから。
実の兄弟でもあり、穴兄弟にもなった訳?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 02:37:44
くだらん

379:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 09:04:40 LUOZfmaM
>>369
そうかな?その駄本が今では発売当時とは別の出版社から発行されているわけだが....
「駄作」か「良書」かは、読む本人が判断する事だよ。
永田の自己弁護たっぷりの「小説」を読んだアンバランスを是正するには
適切な本だと思うけどね。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 09:29:49
森っていうのは、体育会系って感じだよな。上に弱く、下に強い。本質的には自信がない。永田は風紀委員かな。実際の仕事の進め方よりも、規則とか、日常の細々としたことばかり問題にする。まぁ、この2人は特殊だとは思うが、わりと見かけるタイプではある。


381:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 09:45:21 LUOZfmaM
>>380
森は元は剣道部の主将ですからね。「上に厚く下に薄い。人を治める才なし」と恩師も語ってます。
後、この男の特徴は自分がトップに立つと、俄然、張り切ってしまうタイプ。
ただ元々がトップの器じゃないから、あっという間に馬脚を現して独裁に走る。
でも根はヘタレ(やさしい??)ですから、デモ指揮で公安に捕まれば「おっちゃん!カンニン!カンニン」。
内ゲバで捕まれば「自己批判するから殴らないでくれ!」と許しを請う事は平気でする。
一緒に捕まった故・藤本敏夫(70年安保の超イケメンスター・元全学連委員長で歌手の加藤登紀子の旦那)が
拒否して残忍なリンチを受けたのと対照的。


382:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 09:51:34 LUOZfmaM
永田はご指摘の通り、クラスの風紀委員。
掃除の時に男子が「チャンバラごっこ」などをしてると教師に告げ口。摘発癖は子供の頃から。
人のミスやアラを糾弾する事で「自分はこんなに真面目に一生懸命やってるのよ」と
事故(自己)顕示するタイプ

両方ともクラスに一人はいるタイプです。


383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 10:20:13
あかつきさん、
森の愛人が71年暮れに出産してるみたいだけど、これは妻ではなくて別の女性、
ことでいいんですかね。そしてその後永田とも関係を持ちますよね。なんだかなあ。

384:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 10:43:53 LUOZfmaM
>>383
森が当時、加○潤○さんと言う女性と付き合っていた事は小堺昭三著 徳間書店『小説連合赤軍』に出てきます。
出版社の社員で、森が争議の支援に行った時に知り合ったそうです。
それが愛人だったのか、妻だったかは知りません。

森は大学在学中に大阪市大一の美人でマドンナ(死語?)と呼ばれた佐○由○子と付き合っていました。
彼女は裕福な家庭の子女で、結局は森にすぐ飽きてしまって
「あなた(森)には表情がひとつしかないのね」と彼を捨てるわけです。
この後の森の女性関係は周りが「いい加減にしろよ」と呆れるほど、ひどいもんだったようです。



385:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 10:53:36 LUOZfmaM
『小説連合赤軍』→アマゾンでは『連合赤軍-小説(1973年)』となっています。

URLリンク(ime.nu)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:07:26
>>382

そういうタイプの女の子、確かにいますね。
チクリ魔というか、倫理観いっぱいの頭が堅い人。

彼女は中・高校女子校(微妙なお嬢様学校)で
大学は共立薬科大だから男子には免疫なかったんだと思う。
永田母は看護師でしたよね。
性格は母譲りかな。

387:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 11:19:32 LUOZfmaM
>>386
彼女の母親は「教育ママ(これまた死語?)」でして、とにかく「頑張りなさい」と永田に期待をかけていたようですね。
永田が学生運動に入った頃は永田の髪の毛を掴んで引きずりまわしていたようですし。
ただ最後は「てめ~!!何度言ったらわかるんだ」と永田に言われて
「なんで、こんな子になっちゃたの~」と嘆いていたとか。

永田をあんなにしたのは、この母親と「男」の影響もあるでしょうね。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:22:27
>>384
進藤を批判し、殺人総括する資格?なんてまるで無いじゃないですか、このヘタレ男は。
永田との共通項は、自分の事を棚に上げる。
自分に甘く人に厳しい、やっぱり最悪の組み合わせだったんですね。

389:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 11:31:34 LUOZfmaM
>>388
そうですよね。日本に古くから伝わる格言のように
「強気を助け、弱きを挫く」
「人に厳しく、自分にやさしい」
「罪を憎んで、人から憎まれる」こういう方だったようです。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:34:42
事件前の評判がもう少し良ければ自殺したことへの評価も違ってただろうにね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 13:00:46
藤本さん、イケメンですよね~
当時はカリスマ的だったんですか?しかし植垣も本当イケメンだったのにいまじゃ…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 13:22:38
森が総括のときに、相手に叩きつけた言葉って森自身に言ってやりたいことばっかだよね。自分の弱さから目をそらし、相手に投影してたんだろうな。人間的に成熟しきれてなかったんだろう。同じことは永田にも言えるが、組織のトップになってはいけなかった…。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 13:47:56
トップに選んだ奴らも愚かだろ。
革命左派の場合、
坂口なんか「自分がやりたくなかったから
永田に投票した」なんて言ってるぞ。

394:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/08 18:42:47 tggp9qpn
>>383
本を読み直してみると、確かに加○潤○さんは妊娠してますね、
後、○山○紀○と別れた後も、彼女につきまとい、彼女が結婚した後も
山に入るまで、時々会っていたうようですよ。

>>391
家の母親が「加藤登紀子の旦那ってハンサムだね~」と感心していたくらいですから。
「秋田明大・日大全共闘議長」「山本義隆・東大全共闘議長」と共にカリスマ的スターだった人です。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:55:17
>>377
総括で亡くなった小嶋の妹・F子さんのことですよ。

以下コピペ
二人ともまだ高校生で遊び半分だったようだが、性関係もあって
小嶋との関係を真剣に考えていた加藤は困っていたとのこと
小嶋妹もベースの小屋で半日過ごしたことがあって
「川で体を洗うのが好きだ」といって、体を洗いパチャパチャと音を立てて遊んでいたとのこと
姉を含めた大量リンチ殺人事件は相当ショックだったでしょうね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 22:57:46
>>394
調べていただいたみたいで、ありがとうございます。
青砥に出産を確認しに行かせた愛人というのはその加○さんってことですかね。
本当にだらしないな森。

それはそうと「情況」を読んでるのですが、京谷明子さんの証言が面白い。



397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 01:10:39
>>395
妹・弟でそんな関係になっていたとは…
全く関係ないけと、昨日午前中秋葉原に買い物に行って、夕方のニュース見るまで事件の事を知らなくて、ショックだった…
東京生まれの東京育ちとしては勘弁してほしい…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 02:15:14 21FFWMyL
見つけたので貼っておく。
リンチ殺人の遺体画像。

URLリンク(www21.tok2.com)


399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 12:34:55
坂東もイケメンのほうだ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 16:28:38 RuvQJFgQ
印旛沼事件で殺された向山さんもイケメンだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 16:50:16
向山→植垣と付き合った
大槻はメン食いだったのかな。 その前に付き合った渡辺はどうだったんだろ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:02:56
大槻自体かなり可愛いよね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:53:43
うん、優しさを下さいの表紙をチラ見すると、愛くるしい可憐な顔してるね。
寺岡死刑の時に、率先して厳しい発言をした様な女性には見えないな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 22:22:47
そんなイケメンと美人揃いだった連合赤軍のリーダーが、あの永田と「おやじさん」があだ名の森だったというのが山岳ベース事件の一因ではなかろうか。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 22:38:03
森は決して不細工ではない。
写真では見様によってはイケメンに見えなくもない。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 22:49:56
植垣が寝ている永田にお触りした件

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 00:06:24
森は不細工まではいかないが、イケ面では無いと思う

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 01:15:52
加藤氏と山崎氏、「加藤の乱」で森に謝罪;…森氏「総括だ」[6/10]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 01:18:22
昔の写真はアテにならないよ~
昔の人って取られ慣れてないのか
写る時に変な顔ばっかし
新聞や雑誌のは粗すぎるし

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 02:20:28
そだね。金子みちよ何かユーチューブの写真だとそこらのオバサンぽいけど、吉野本だと結構美人だもんね。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 06:23:34
>>405
森は老けていたんだよ。腹も出ていたようだし。
土建屋のおやじみたいな外見であまり活動家らしくなかったという複数の証言が残っている。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 06:47:26
しかし森も北野高校の剣道部で(部長もやったんだっけ?)
かなりの実績を納めたバリバリの体育系で、今まで理論偏重の
言うなれば頭でっかちの組織だった京浜安保闘争にとって
そんな(見た目の限りは)気合いの入った人間が現れれば
ある種のカルチャーショックを受けたんじゃないかな。

「森の理論は理路整然としていて誰もが論破された」と
よく言うけれど、半分は「声のでかい方が勝つ」みたいな
どちらが持論を断言して言い切れる度胸と図々しさを
持っているかの勝負になったと思う。いざ文献で連中の
言っていたことをなぞって見ればまるで現実に即していない
ことばかり言っていて説得力は0なわけだから。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 06:49:54
その森自身も一度逃げ出した負い目がありありだから
その点を突かれないようにできる限り虚勢を張って
できるだけ自分を大きく見せようとしていたところもあるし、
全ての歯車が不味い方向に噛み合った結果が森-永田の
2トップシフトだったわけだな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 07:24:47
URLリンク(www.geocities.jp)
(↑無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(↑同ブログ)
URLリンク(www.geocities.jp)
(↑自由刑の種類とその特徴)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 08:35:41
>>412
北野高校は大阪を代表する名門
頭は良かったはずなのにねえ。

東京で言えば日比谷みたいなもんだけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 08:50:33
内面の弱さを隠すための虚勢だから、必要以上に強気に振る舞ってたんだろうね。森が逃げたという負い目がなく、もう少し自分の弱さを素直に見せれたら、あそこまでひどい結果にはならなかったかもな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 08:58:00
>>408
この件でも坂口はやはり森サイドにつくのだろうか…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 10:20:34
結局あさま山荘事件の意味って何だったんだろう?
何かを要求したわけじゃないし、徹底抗戦だけが目的だった
ようにしか見えない。だとしたら人質は解放すべきだったと思う。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 11:02:20
人質解放したら、警察が本気で構ってくれないからじゃね?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 11:37:03
人質解放したら山荘崩されて終わりだからな。

421:272
08/06/10 12:41:09 /Q+hwaou
坂口に動かなくなった車で待つように言われて捕まった2人のその後を教えてください

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 13:26:51
微妙にスレチでスマン。ウチのマンションの大家が鬼ババア(永田洋子)のようでムカつく。
ムカムカムカ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 14:54:23
橋下の前の大阪府知事のオバサン、永田に似てる。
最近サンジャポに出てるよ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 15:06:09
>>415
「赤軍派は東大京大レベルしか入れてもらえない
エリート主義のイヤな集団」
と言われていたと吉野の本で読んだ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 16:45:56
朝青龍の所作にいちいち文句を付ける横審の内館牧子が
永田洋子のイメージなんだよね、文字通り鬼ババアだし。

426:名画座
08/06/11 14:29:13 qQtJjumG

重信房子と米国大統領選挙

URLリンク(japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp)


427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 16:39:35
>重信房子は、日本政府解体の日に生まれた。日本の降伏は8月15日だと思う人も
>多い。だが この日は降伏を決めた日で、降伏したのは9月2日だった。9月3日
>は、米軍が本格的に日本に乗り込んできた屈辱の日だった。
>おそらく、日本政府は後日、テロリストの英雄候補を探した。右翼の子供で、
>誕生日が9月3日の子供だ。幸か不幸か、白羽の矢が当った重信房子は一流の
>テロリストに育て上げられた。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 19:56:33
>>423
似てる!!
けど永田さんの方がマシに見えるよw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 15:45:38

重信房子→永田洋子→太田房江→内館牧子→????

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 17:23:18
映画の重信房子、ちょっとなあ。。
もう少し迫力のある感じの女優さんにやってほしかった。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 17:42:26
年は逝ってるが、イメージは真矢みきなんだよね。
坂井まきが遠山演じてるし、後5~6歳若かったら良かったのに…


432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:58:54
坂井真紀 
1970年5月生まれ 38歳

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 00:12:05
図書館で当時のニュースをみた。
吉野カッコイイ!捕まる時かなり!不謹慎ですがタイプです

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:48:33
某刑務所に行けば面会できるよ。
もう還暦過ぎちゃってるけどw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:59:16
どう考えても、36年ムショに入るだけの価値が
ある行いとは思えねーな。

タイムマシンに乗って過去の連中に会って
結末を教えてやったら、連中は自分のやろうと
している事に対してどう考えるつもりなんだろう。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 10:11:18
毎日ムック 連合赤軍・“狼”たちの時代1969-1975
という本に当時の報道写真がいっぱいあるよ。森・永田はもちろん
板東・坂口・植垣・青砥・加藤三兄弟(次男三男は目線入り)・前沢の
他に顔は伏せてるけど山本嫁と中村愛子の逮捕時の姿も。
また金子みち子の遺体と対面する両親の写真なんてのもある。

現場検証の時の吉野はヨン様によく似てる、永田洋子はまあまあきれい
かなと思う写真が1枚あった。植垣はイメージ通り軽そう。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 11:30:50
金子みち子w
ヤメレ~

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 13:28:29 w2fD4sXd
何?金子みち子?新たな連赤メンバーか?wwwwwwwwwwwwwwwww

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:42:28
吉野の今の写真見たいなー
インテリ系ヒゲ男が好きなんですがね。還暦かあ、きっと太ってはいないであろう。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:53:56
>>439
宮崎勤ですら逮捕時の面影は無いらしいからなあ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:26:26
>>436
検索したけど既に廃盤。古本屋で探そう。

>>439
太ってはないけど、ガリガリでもないよ。


442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:49:30 UqoZtZ9p
見たのでしょうか??

あと映画の吉野さん役が、普段は爽やか系過ぎてがっかりでした。インテリで神経質ぽくてヒゲメガネがいいのに~
誰かいませんか?^^

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:07:23
>>441
新聞社系の本はわりと図書館にあるもんだよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:22:34
北朝鮮、よど号犯引き渡しと拉致事件の再調査を表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 01:08:26
>>441
ここに書くと買い辛いだろうが
今ヤフオクに何冊か出ているのを確認した。

446:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/14 09:42:51
>>「赤軍派は東大京大レベルしか入れてもらえない エリート主義のイヤな集団」

それは幹部に限っての話です。兵士レベルは「関東学院」「桃山学院大学」
「高校生」「家出少年」等々おまけに「公安警察のスパイ」。

ただ、それは「中核派」や「Z(革マル派」も同じです。
委員長は拠点校の法政大学や京大や横浜国大や早稲田大学・東京大学出身が殆どで
おまけにスター性・カリスマ性のある「イケメン」を選んでいました。
スローガンで「権威の解体」を叫んでいても、実際にやっている事は全く逆でした。

私の大学の自治会の委員長も女子大学生に人気のあるイケメン揃いで
対立党派の連中すら「いい男だよな」と感心してらくらいです。
今は数自体が、ほとんどいないから「選びよう」がありませんけどね。



447:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/14 10:26:23
私の頃は学生運動自体が「残り火状態」でしたが
結構、女子大生活動家やシンパには可愛い子がいました。

印象に残っているのが九州のK大学の「M・Yさん」(会った事はありません)
実際は彼女はシンパ程度で彼氏(医学部生)が活動家だったらしいですが...

週刊朝日の表紙の「女子大生モデル」になったり
「水着姿のCM」で爆発的に売れたりして、今もタレントして活躍されています。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 10:28:09
よど号メンバー見たいなー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 11:00:55
よど号メンバーの日本人妻ってどこから来たの?
そんな人達が北に居たのなら拉致までして日本人を調達する
必要があったのかな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 11:46:44
日本人妻の一人は自主的に北朝鮮に渡った。
残りはチュチェ研あたりから連れて行かれた。多分騙しに近い状態で
日本人拉致は同士を増やすためかな。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 13:03:52
>>447
> 九州のK大学の「M・Yさん」
> 「水着姿のCM」で爆発的に売れたりして、今もタレントして活躍されています。
・【今の君はぴかぴかに光って】アナログのシングルレコード持ってまーす!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 13:26:21
>>441
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%E2%80%95%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA20%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6/dp/462079127X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1213417427&sr=8-1

453:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/14 17:13:57
>>451
よくわかりましたね。
私は大学時代に、ある運動の機関紙で「集会に参加する彼女の写真」を見て
「この世に、こんな可愛い子がいるのか」と、そのオーラに圧倒されました。
それから、数ヵ月後に、テレビCMで見てびっくりしました。
先日、週刊朝日の「モデル表紙」を見ましたが、やはり可愛かったですね。
スレ違いですいません。



454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 18:08:30
彼女にそんな過去が

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 00:13:06
>>450
>日本人妻の一人は自主的に北朝鮮に渡った

こんなことが可能なんだったらわざわざハイジャックまで
しなくても北に渡れる手段はあったってことなのでは。
逆に獄中の同士の解放とか乗客の身代金を要求しなかった
のも不可解、いったい何のためのハイジャックだったの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 01:18:32
>>436
その本は自分も持ってる。
連合赤軍じゃないけど、東アジア反日武装戦線〝狼〟のメンバー
大道寺あや子ってかわいいと思った。URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
(日本赤軍によるダッカ日航機ハイジャック事件で、超法規的措置により釈放・出国。現在も国際手配中だとか)
手配写真はケバいけど。URLリンク(www.mypress.jp)

東アジア反日武装戦線って、グループ名が「狼」「大地の牙」「さそり」は良いとして、
「大地の豚」「やみのつちぐも」ってマヌケな名前だなと思ってたら、模倣犯だったんだね。
このへんの爆弾テロって連赤ほど有名じゃないと思うけど、
連赤より酷い事件を起こしてると思った。
連赤が特に有名で、自分的にも興味を引かれるのは、総括という内ゲバ?に
何とも言えない哀愁みたいなものを感じるからなのかなと思ってみたり。
もちろん、思想的にも起こした事件にも共感はしないけど、興味を引くという意味でね。
世代も違うし、何ら思想のない人間だから言えるのかもしれないけど。




457:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/15 09:30:43
>>455
「キューバや北朝鮮に渡り、カストロや金日成や、果ては毛沢東まで論破して、軍を組織して、日本へ革命の為、攻め上る」
(ちなみに、この赤軍派の国際部長の小俣さんは、今は実家のお寺を継いで、僧職になり、幼稚園の園長先生でもある)
こんな空想を持ってハイジャックで北朝鮮へ渡ったものの、あっと云う間に、逆論破されて、その傀儡となった彼等。
ここでも、その路線に邪魔になったり、疑問を持った吉田金太郎や岡本武などは「病死?」「事故死?」している。
リーダーの田宮氏とて病死になっているが、その前日まで元気だったという。

彼らが北朝鮮にとって「便利で使える存在」になったからこそ、その協力を得て日本人妻は、北朝鮮に渡った。



458:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/15 10:27:39
■小学館『あさま山荘銃撃戦の深層 (単行本) 』大泉 康雄 (著)

このレスで教えていただいた、この本を今、読んでいるのですが
今の時代に生まれていれば、このような事件は起こさなかった人たちだと思います。「あの時代に選ばれて、あの時代に捨てられた!」彼等。
今なら反体制よりは、むしろ体制側に行った人たちだとも思います。特に「森」とか「寺岡氏」「山崎さん」「吉野氏」とかはね。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 12:32:58 RYiVh37g
>>455
・まともには入国できない
・指名手配とかもあって出国も面倒
・犯罪がしたかった

あたりがハイジャックの理由かと。
身もフタもない言い方ですが、極めて単純化すれば。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 14:22:42
目立つこと、アピールすること、も必要だと思ったんじゃないかね?
自分らの主張に耳を傾かせる為にさ。

461:あかつき部隊 ◆YLh9iU9KL2
08/06/15 16:06:21
ちなみに「我々は明日のジョーである・・・・」
ハイジャック宣言は、マスコミに約20万円で売れたそうだ。
しかも一社独占のはずが、組織の手違いで「複数のマスコミ」に渡ってしまった。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 21:25:21
迦葉山オフがあると聞いて㌧で来ました。
盛大にインターナショナルを歌いましょうよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch