iPodで目指す高音質再生at WM
iPodで目指す高音質再生 - 暇つぶし2ch587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 15:07:38 CUUsK4NW
>>573
そ。1曲再生させようとすると、
iPodは、HDDにアクセスして(nanoはシリコンメモリにアクセスして)
その「リスト」に並んでいる曲を先読みして
できるだけキャッシュに詰め込む。
32MBだと、AAC128kbpsで3曲程度、と考えた設計のよう。
[曲1 曲2 曲3]
キャッシュに詰めたら、HDDは回転を停止する。

で、延々曲1を再生し、終わる頃にまたHDDにアクセスして、
曲4をメモリにロードする
[曲2 曲3 曲4]
だから、曲2のタグデータやジャケットが出てくるのが
1曲目にくらべて早いのは、すでにメモリ上にあるから。

ちなみに、リストの総ファイルサイズが32MB以内なら、
例えば[曲1 曲2 曲3]だけのプレイリストをつくって
リピート演奏させてもHDDを読みにいかない。
だからバッテリがほとんど減らない。
単一曲を繰り返し演奏したり、も、そうだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch