06/09/01 19:20:11 UgfHCT+Z
ホラーではなくファンタジーとして見ましょう
2:この子の名無しのお祝いに
06/09/01 19:43:20 mH795xkv
2ゲット!
3:この子の名無しのお祝いに
06/09/01 19:56:38 fP2cY03m
3ゲト
4:この子の名無しのお祝いに
06/09/01 20:07:30 SJ8k8hkj
ちくしょう、出遅れた・・・4ゲト・・・
5:この子の名無しのお祝いに
06/09/01 21:42:49 Awzi3si6
テケテケって作品ごとに微妙に特徴が違うんだよな。
1に登場した奴はカマと髑髏を背負ってて2に出た奴は
髪型が1の奴とは違う。
3に出た奴は髪形は1の奴と同じだけど声が低いんだよな。
6:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 01:29:42 S0eh37eA
>>1
乙!
あらゆる意味で秀逸なスレタイgj
7:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 01:49:54 OWQxb+6V
>>1おつかれぇ
8:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 03:19:20 A2AHhbzH
学怪5が上映されたものの、すげー不人気とゆう夢で変な時間に目が覚めた。
携帯から1乙!
9:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 04:56:10 d3JbLaGL
4にはテケテケが出てこない
10:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 06:15:06 M99g4mYL
花子さんも出てこない
11:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 11:45:43 z8evEYu0
>>4もはや舞台が学校でなくなっている件について
12:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 11:55:14 wZxBHyzf
>>8
まさに悪夢
>>9
>>10
子供向け本格的ホラー&ファンタジー
13:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 12:40:08 JAS3ETU3
>>1乙だぞ
14:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 18:19:51 YulwzF74
少し以前の空気に戻ったようだな
良かった
>>1
スレタイGJ
15:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 22:17:49 eynHlLwO
前スレに出てたヤメテケレの歌を、DJ OZMAがカバーする夢を見た。
16:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 23:38:56 wZxBHyzf
前スレ(餃子)は何ヶ月で終わったかな?
17:この子の名無しのお祝いに
06/09/02 23:51:01 2mnm3RE7
1スレ目 2年半強
2スレ目 約2ヶ月
18:この子の名無しのお祝いに
06/09/03 02:46:18 BHVXSEN9
『あの人達』はどこから湧いたんだ?
夏が終わると共に元の空気に戻ったけど。
19:この子の名無しのお祝いに
06/09/03 10:30:26 aVLuPhNZ
俺は夏が終わってもいるよ。
このスレはマジでいい。
20:この子の名無しのお祝いに
06/09/03 11:13:22 WLqLoASq
>>5よく気が付くな。
21:この子の名無しのお祝いに
06/09/03 11:52:29 B8UyrcHE
>>18
カトリーヌ夏厨。
ハリケーンみたいに学怪スレの人達に迷惑をかけ、夏休みが終わると共に消え去りました土佐
22:この子の名無しのお祝いに
06/09/03 22:04:15 sNd+3im/
>>5
声が低いとかわからんかったw
確か1と3はぬいぐるみとCG併用で、2はCGだけなんだよな。
やっぱり動きを見ると3が一番いいね。でも1の顔をくしゅくしゅしてチューとかニパッとかもいい
2の時計から出てくるうにょ~もいい。
23:この子の名無しのお祝いに
06/09/04 00:28:24 k5psybUC
篠田あきごねんさんくみ
24:この子の名無しのお祝いに
06/09/04 03:02:45 otEZelgi
>>22
1はモデルアニメだけじゃなかったっけ?
1のラストの穴んところの音楽がたまらん。泣ける
25:この子の名無しのお祝いに
06/09/04 09:00:46 Loa046nc
昨日、本屋行ったら学校怪談青春物語って本をハケーン。面白そうだと思って購入。
いざ内容を拝見・・・
・・・・・・・・:・・・・微妙orz
26:この子の名無しのお祝いに
06/09/05 16:40:09 vsSOTteG
個人的に面白さは1>2>3>4なんだけどどう?
1が一番学校がメインでワクワクする。ラストとかも
かなり感動出来るし。
2は1より生徒の会話とかは面白いけど、
演技がちょっと・・・。これもラストが良い。
27:この子の名無しのお祝いに
06/09/05 17:24:19 KBPD5tTQ
1>2>○>○は皆だいたい同意見
いつも意見が割れるのは3>4か、4>3か
ちなみに私は4>3派
28:この子の名無しのお祝いに
06/09/05 19:31:28 xMjqvhYk
3>1>2>4です 3は女性陣が格段に底上げされてる
しのだあきは最初の10分男と思ってみてたよ
29:この子の名無しのお祝いに
06/09/06 12:10:52 ICIw/Dzi
>>28
篠田を男と思ってただとぉ!?
仲間がいた・・・実はボクも(笑)
30:この子の名無しのお祝いに
06/09/06 19:36:14 CRDu6MJ9
またどっかで放送してくれんかなぁ。CSでもいいから。
マルチかもしれんがDVDとか例えばツタヤとか電機屋とかで普通に売ってる?
31:この子の名無しのお祝いに
06/09/06 19:55:56 Mj9PRYss
>>30
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
32:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 00:09:55 FGEzv/Nc
実は篠田は男だったのです。
33:さすらいの名無しぃまん
06/09/07 01:48:31 XcM7Dv9u
個人的には、
3>2>1>4ですかね....
3はキャストが良かった。前田亜季とか黒木瞳とか。
前田亜季は2にも出たけど2では登場シーン少なかったしな。
あと、監督もよかった。監督は3だけ金子さんなんですよね。
34:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 05:57:22 7TcmKKRN
なんだよ、まだいr(ry
35:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 08:00:13 hwyL0Yz2
@コウタ@ウザス
36:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 11:43:16 d8P05jSR
篠田テラカワイソス
37:前田日明
06/09/07 14:22:49 P5p836Ck
>>31
死ね
>>33
同意。4はクソ。3は豪華で2は傑作!1はYOワカランYO!!!
ほんでR!V!D!じゃなくてDVDのバラ売りや中古あんの?あるのかないのかハッキリしろコラ!橋本!!タココラ!!!
言った言わないの問題じゃないぞ、コラァ・・・。
38:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 14:44:33 QgHbv4b6
もう既出かもしれんがほんとこんな事聞いてスミマセソorzDVDのレンタルはないんですよね?パソコンないからググないッス…
39:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 14:46:18 QgHbv4b6
すみません。訂正
ググない×
ググれない○
40:前田日明
06/09/07 14:58:08 P5p836Ck
レンタルなんかどーっでもええわボケ!
中古でも新品でも売ってるのか?(基本中古ではありそうだが)
でははりきってどうぞ!↓
41:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 16:14:46 CeGX23dA
>>38
置いてるとこ少ないみたいだが、ある筈だよ
何軒かビデオ屋回ってみ
>>40
ぐぐれ。そして帰れ^^
42:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 17:01:53 P5p836Ck
まぁボックスがあるってのは知ってるよ。
ただ自分が聞きたいのはバラ売りしてるのですか?ということです><
43:前田日明
06/09/07 17:02:35 P5p836Ck
まぁDVDのボックスがあるってのは知ってるよ。
ただ自分が聞きたいのはバラ売りしてるのですか?ということです><
44:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 17:09:04 jO+Ppozz
>>38
携帯でもGoogleでの検索は可能なんだが。
45:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 17:53:25 2OWoaDrb
>>42-43
バラ売りはない
BOX買え
46:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 20:05:27 /eHJRFxk
俺はDVDレンタルしてるとこ知ってるけど
2、3日したら借りに行くつもりだから教えない。
まさかとは思うが先越されるのは嫌だからな。
47:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 20:51:02 P5p836Ck
>>45
サンクス
>>46
よくわからんがどこの店にもホラーか子供向けのところに普通にありそうだけど意外とないのか?てかレンタルならビデオか?
48:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 21:30:32 iJXP4Yzl
2のラストのオマケを除けば、シリーズ中複数回出演してるのは
前田亜季・米澤史織・西田尚美・野村宏伸の4人。
そう考えると、これが全員出てる3はかなり豪華だな。
49:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 21:41:57 jO+Ppozz
レンタルならDMMでもぽすれんでもDISCASでもゲオでもおますがな。
50:この子の名無しのお祝いに
06/09/07 22:33:22 65TezOEs
>>48
かなり脇役だが
浦崎宏、嶋田豪という方々も一応複数回出演してる
51:この子の名無しのお祝いに
06/09/08 13:18:17 h+UPxx/b
>>41あざっす!何件か探してみるよ。
>>44そうなんですか?知らなかった…orz見て見ます。
>>46大丈夫ですよwこっち田舎ですもん。夏に再放送はいらなかったですし。
>>49最悪BOX買いますわ。
52:この子の名無しのお祝いに
06/09/08 17:52:48 cka3Z155
>>47DVDって書いてあるじゃん。
53:この子の名無しのお祝いに
06/09/08 20:21:47 cka3Z155
ボックス買うとか言ってる奴はshrinkかDecrypterというキーワードで具具って
スレリンク(cdr板)l50#tag240
このスレを最初から最後まで読んで
そんでもういちどDVDをレンタルしてる店探せよ。
54:この子の名無しのお祝いに
06/09/08 22:25:35 IUAKSW1M
>>53
>>38はパソコン持ってないそうだから、その方法使えないよ。
55:この子の名無しのお祝いに
06/09/08 22:49:21 cka3Z155
ボックスって二万強だよな?
パソコンはデルかソーテックあたりのなら
DVDーR書き込みできるのが七万強で買えるから都合五万。
>>38はこの機会にパソコン買えばいいのに。
まあカネの使い方なんて個人の自由だけどさ。
56:この子の名無しのお祝いに
06/09/08 22:51:23 B1IykOda
てか必死にコピーなんかしないで
買えよ
57:この子の名無しのお祝いに
06/09/08 22:54:45 cka3Z155
買えば五千円コピりゃ五百円必死にもなる
と思うがね?
ま、買うのが一番いいんだろうけどよ。
58:この子の名無しのお祝いに
06/09/09 15:22:08 ka4DINi7
>>54-55 38の者ですがパソコンは近日購入予定ッス。
レンタルして焼くのも考えたけど学怪はほんとに好きな映画なんでBOXで買う形にしたいんスよ。けどその前にどうしても学怪見たくなってレンタルしてるか聞いてみたんだ。
自分行った店にVHSしかなかったもんですから…
あとDVDの焼き方のスレ貼ってくれた方もありがとうッス!今後の参考にしてみます。
長文失礼しました。
59:この子の名無しのお祝いに
06/09/09 15:28:28 kKLHqqo1
特典ディスクはレンタルないしね
ほんとに好きなら買うべきだよ
それより「~ッス」は辞めとけ
60:この子の名無しのお祝いに
06/09/10 02:17:31 XCD0uLqU
熱田一あげをします!
61:この子の名無しのお祝いに
06/09/10 11:55:18 6VJc2Z1x
>>59失礼しました。さいしょからタメ口もなんだしと思い使ってしまいました。
敬語でいきますわ。
62:この子の名無しのお祝いに
06/09/10 23:01:16 o2CHnO+M
TSUTAYAで学校の怪談Gを借りますた~ なんか呪怨カヤコと俊夫君に似てるのが出てますた 原点なんかな
63:この子の名無しのお祝いに
06/09/11 00:14:34 A4YnqoIP
“似てるの”じゃなくて本物だよw
Vシネ版「呪怨1」は、物語の一連の流れからその2つのシナリオを省いた構成になってる。
要は“語られなかった部分”をその2つで補完してるわけ。撮った順番は逆だけどね
64:この子の名無しのお祝いに
06/09/11 19:55:46 Q7V21l72
↑そうなんだね~ オリジナル版と繋がってるっち事!!??
65:この子の名無しのお祝いに
06/09/11 23:48:56 PpiMvg39
>>50
よくしってるな・・・その脇役は1234のどれに出てる?詳細キボン
66:この子の名無しのお祝いに
06/09/11 23:51:13 7MNXuGdc
2の司の爺ちゃんは死後、靖国なんかに行かずにずっと婆ちゃんの傍に
居たんだよね…。
67:この子の名無しのお祝いに
06/09/12 00:07:16 uUOIVWsO
漏れも死んだら妻や子供達を見守るぞ!と、意気込む毒男の漏れorz
68:この子の名無しのお祝いに
06/09/12 09:57:23 I1enLge9
>>67 えらいよ
69:この子の名無しのお祝いに
06/09/13 15:46:09 X90hQNj9
おまいらは学怪お化けキャラの中で何が好き?
漏れはろくろ首
70:この子の名無しのお祝いに
06/09/13 17:13:14 blDDVDHn
インフェルノだろ。
71:この子の名無しのお祝いに
06/09/13 19:18:39 nQ3NdEYV
花子さん
72:この子の名無しのお祝いに
06/09/13 20:29:18 OJLB1dej
小村さん
73:この子の名無しのお祝いに
06/09/13 23:06:43 r4XJMJ0A
篠田さん
74:この子の名無しのお祝いに
06/09/13 23:30:34 sV5drLEc
>>73
ちょwwwwww
75:この子の名無しのお祝いに
06/09/14 01:08:36 Men+XKnk
>>73
おまい・・・(・∀・)イイ!!
76:この子の名無しのお祝いに
06/09/14 15:23:05 vbLAd99m
1の人体模型と百枚おばけ
77:この子の名無しのお祝いに
06/09/14 19:58:15 IuXGOYjU
>>73おまえ・・・・・・・。
78:この子の名無しのお祝いに
06/09/14 21:16:35 LYB1cCIa
>>71-73の流れは逸脱
79:この子の名無しのお祝いに
06/09/14 23:33:45 dBeE9Inz
それをいうなら秀逸
80:この子の名無しのお祝いに
06/09/14 23:56:19 Men+XKnk
>>73
もはや篠田は登場人物としてではなくお化けの一匹としてカウントされております
(・∀・)テラカワイソス
81:この子の名無しのお祝いに
06/09/15 13:17:11 zl93jlRf
篠田ってパイプカットしたのか
82:この子の名無しのお祝いに
06/09/16 15:15:06 GH2QLM0t
見事に過疎ってますな。
83:この子の名無しのお祝いに
06/09/16 15:26:58 ALNBJ/37
人がいれば夏厨とさわぎ、人が居なけりゃ過疎か
84:この子の名無しのお祝いに
06/09/16 18:38:24 ux+8qTYx
前々スレ初期は3日に1回書き込みあれば多いほうだったし
過疎ってるくらいがちょうどいいんじゃね?
85:この子の名無しのお祝いに
06/09/16 23:06:28 nmhMtNte
…人来ないな。…あぁ、だんだんと鬱になってゆk(ry(´・ω・`)
86:この子の名無しのお祝いに
06/09/17 00:09:24 9SqKvDlr
ヤフオクで学校の怪談のサントラが2倍以上の値がついてたぜ
ここの住人か?
87:この子の名無しのお祝いに
06/09/17 07:03:33 JjmTIEAY
>>86
住人って程じゃないけど、たまにカキコしてるよ。
落札してコピーしたらまたヤフオク出す予定。
もしここの住人なら談合会議開きたいね笑
まあ2チャンじゃ信頼性無しか・・・
88:この子の名無しのお祝いに
06/09/17 07:18:00 AvT97WRq
日本語でおk
89:この子の名無しのお祝いに
06/09/17 13:30:52 zhEaU9mU
>>88
え?
精神科へどうぞ。
90:この子の名無しのお祝いに
06/09/17 18:50:54 jxmXUh2o
篠田は実は男だ。
91:この子の名無しのお祝いに
06/09/18 01:07:48 qfd2vaJ/
何をいまさら
92:この子の名無しのお祝いに
06/09/18 06:38:58 WUBvPv+E
篠田さんがこのスレ見てたらおまいら殺されr(ry
93:この子の名無しのお祝いに
06/09/18 07:26:10 tIDtuM5z
柴田さ~ん!
94:この子の名無しのお祝いに
06/09/18 11:09:44 Is3v3eMg
篠田ネタ飽きた
95:この子の名無しのお祝いに
06/09/18 14:03:26 WUBvPv+E
篠田さん以外にネタは無いのか?
例えば中村さm(ry
96:この子の名無しのお祝いに
06/09/18 19:13:10 FGPGAWr6
篠田以外は、いじれるところが見当たらない
97:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 02:19:38 eheJX6ne
夜中に学怪1を見てみたり・・・ダメだな・・・4なら怖いだろうけど
98:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 03:46:30 3drbopB5
篠田さんのマソコ
99:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 11:22:31 IBGPK9lC
てか今、篠田の中の人どうなってんだろうな?
100:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 16:45:57 eheJX6ne
>>99
ゴメソ、意味不
101:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 18:20:18 IBGPK9lC
あ、ごめん篠田役の子はまだ役者やってんのかなって意味
102:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 18:55:28 YFdJ9gzM
>>100
半年ROMれ
今どき「中の人」が通じないのかよ
103:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 21:43:45 lAge54DP
夏の名残りか
104:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 23:02:37 CjjMA6hE
篠田は今グラビアアイドルでしょ?W
105:この子の名無しのお祝いに
06/09/19 23:24:27 eheJX6ne
>>101
>>102
ありがと、把握した
106:この子の名無しのお祝いに
06/09/20 00:31:46 RFiHC+AG
>>105
とりあえず死んだ方がいいと思うよキミ☆
107:この子の名無しのお祝いに
06/09/20 14:03:39 juIUMf2L
反省してるみたいだし
もうイイジャマイカ
108:この子の名無しのお祝いに
06/09/22 03:00:40 iWfosLvT
>>106
オマエが死んだら?
109:この子の名無しのお祝いに
06/09/22 16:12:15 5ftx2vQr
だからやめろって
お前ら
110:この子の名無しのお祝いに
06/09/23 00:55:55 2d7znsCt
しのだあきごねんさんくみ
111:この子の名無しのお祝いに
06/09/23 01:23:28 UdbaVLmv
さっきは…
112:この子の名無しのお祝いに
06/09/25 20:34:11 1Ja5rfYJ
篠田さんってオカマだよな
113:この子の名無しのお祝いに
06/09/25 20:52:03 dr24FJUl
去勢されたんじゃないか?
114:この子の名無しのお祝いに
06/09/27 16:36:10 Udol4+hN
美人になってたりして
115:この子の名無しのお祝いに
06/09/28 09:03:50 XGA2hMvn
それはないな
116:この子の名無しのお祝いに
06/09/28 20:54:27 BL+eVZgT
実は中村様とカプールに
((((((:´Д`:)))))))))ああああ゛ぁぁ゛あ
117:この子の名無しのお祝いに
06/09/30 09:55:23 sDrnVVLW
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(hitorigoto2006.sakura.ne.jp)
URLリンク(hitorigoto2006.sakura.ne.jp)
URLリンク(hitorigoto2006.sakura.ne.jp)
URLリンク(blog33.fc2.com)
私を忘れないで
118:この子の名無しのお祝いに
06/09/30 18:49:34 RY6LFbXG
まさに、人は見た目によらないな
119:この子の名無しのお祝いに
06/09/30 23:12:01 BhH4h5Cy
同感だ。時が経つのは怖い
120:この子の名無しのお祝いに
06/10/01 03:58:12 df32TOhi
>>117
お前は学怪時がピークだったな。
篠田様の足元にも及ばぬわ
121:この子の名無しのお祝いに
06/10/01 08:14:26 cTnWG7nO
>>117
ん?
これって岡本綾?
不細工じゃね?写り?
にしても男不細工そうだなあ・・・!
あの口元!悔しいぜ!
122:この子の名無しのお祝いに
06/10/01 10:40:59 qz5Zh3Qo
ショウタの中の人が見たらどう思うだろ
123:この子の名無しのお祝いに
06/10/02 17:54:09 dxJdcs/s
アニメ版が最終回だったね 感動した
124:この子の名無しのお祝いに
06/10/05 20:47:01 XisEG5fm
ちょwww見事に放置www
>>117
……これはもう、なんと言えばいいのか……
( Д )゜ ゜
125:この子の名無しのお祝いに
06/10/06 08:44:07 2EiLNne3
また過疎だね
126:この子の名無しのお祝いに
06/10/06 22:52:51 PDe0JY6d
誰か話題を・・・っていうボクが話題を振ろうw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
学怪シリーズの映画の中で起こった不可思議なことってある?
(例)1の最後の自己紹介の時のゲロ兄弟の時に白いのが映ってる
みたいな感じで
127:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 09:54:36 qB272mxJ
前々スレで出てたが
2の岸田今日子の影
128:この子の名無しのお祝いに
06/10/08 14:16:35 IYOgUsfO
そんなのあったねw影の動きが不自然だと聞いた
ふと思った。2の終盤でヌシ(顔が緑っぽい方)が子供達に息吐いたけど
あれは 口 臭 攻 撃 ?w
129:この子の名無しのお祝いに
06/10/09 13:23:53 vXPSWm0f
そーいやさあ。
2のDVDオーディオコメンタリー聞いてたら
聞き手の人「怪奇映画と言えば変なトラブルが付き物ですが
撮影中にそういう類の出来事はあったんですか?」
平山監督「いえ、そういうことは全くおきませんでした…1と2では…」
って言ってたのが気になる。
130:この子の名無しのお祝いに
06/10/09 13:32:55 vXPSWm0f
>2の岸田今日子の影
>(例)1の最後の自己紹介の時のゲロ兄弟の時に白いのが映ってる
kwsk。
131:この子の名無しのお祝いに
06/10/09 21:37:54 Wjnfex2r
>>129
4のときは監督の泊まっていた離れに霊感の強いスタッフが入りたがらなかったとか、海岸のロケでマジで卒塔婆が流れ着いたとか、有名だろ。
132:この子の名無しのお祝いに
06/10/09 23:48:48 o+bxXrMk
>>131
あぁ・・・トラウマがよみがえる・・・orz
普 通 に 怖 い w
133:この子の名無しのお祝いに
06/10/11 10:41:34 bq2mOe1p
a
134:この子の名無しのお祝いに
06/10/11 21:56:28 ProbYAFq
「幽霊は畏れ多い存在だ。怒りを買ってはならん。
怨念にまみれているヤツらに関わると・・・こうなるぜ!」っていうタイプの映画と、
「幽霊は本当は怖くないんです。友達が欲しいんだ。
要は寂しいだけなんですよ。だからつい現世の人にイタズラしちゃうんです。」ってタイプの映画。
幽霊にとってはどっちが祟りたくなるんだろうなw
135:この子の名無しのお祝いに
06/10/12 02:37:18 l9mNBNpP
どっちもいると思われ
136:この子の名無しのお祝いに
06/10/12 02:56:50 5iCQV1TE
どっちもいないと思うがな
137:この子の名無しのお祝いに
06/10/12 12:50:30 1O8lVxgf
何この流れ
138:この子の名無しのお祝いに
06/10/12 22:13:33 9R43DNCg
>>117
何この心霊写真
139:この子の名無しのお祝いに
06/10/13 16:57:16 cGttprtY
>>138
ヤリマン綾の助手席日記
140:この子の名無しのお祝いに
06/10/14 00:18:08 Tun+HDKe
さよなら、僕の初恋の人
141:この子の名無しのお祝いに
06/10/14 00:50:05 Yti7n8Qg
>>134
それどっちも同じ映画じゃね
142:この子の名無しのお祝いに
06/10/14 03:11:37 3Hlt4DNg
前者が呪怨とかリングで、後者が学怪じゃ?
143:この子の名無しのお祝いに
06/10/14 14:44:06 02ZHQfj6
142に同意
144:この子の名無しのお祝いに
06/10/16 01:56:35 mZS4pYiI
そういえばデスノ13巻のインタビューで小畑が
好きな映画に学怪挙げてたね
145:この子の名無しのお祝いに
06/10/17 12:09:02 UgN5Zzey
実はこのスレにカキk(ry
146:この子の名無しのお祝いに
06/10/18 22:32:10 8X8EJ10/
学怪再放映とか無きゃこのスレ過疎続くばっかだなw
147:この子の名無しのお祝いに
06/10/19 00:16:44 BJt8KCnv
それでいいのだよ
夏休みの時期のこのスレは、正直もうダメかと思った
148:この子の名無しのお祝いに
06/10/19 17:34:43 Lc4peLZD
まったりが一番
149:この子の名無しのお祝いに
06/10/19 18:36:12 M2iDZcFl
ゆりしーカワイソス
・当初、5900円の予定であったが、貧乏ファンから
もっと安いとこで安く済ませろ! と言われ、
泣く泣く1000円(食費、場所代、スタッフ人件費等々込み)でやるハメに
貧乏キモオタのために安い材料でサンドイッチを作る美人声優
URLリンク(yaplog.jp)
精一杯の豪華な食事
URLリンク(yaplog.jp)
貧乏キモオタと無理矢理笑顔で歓談する美人声優
URLリンク(yaplog.jp)
せっかくの休日に貧乏ヲタのために働かされるスタッフ(´;ω;`)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
・キモオタに気を使ったコメントを出すゆりし~
URLリンク(yaplog.jp)
ユリシィも、自分の作ったサンドイッチを食べながら、みんなとおしゃべりした~
みんな、サンドイッチおいしい~~♪って言ってくれて嬉しかった(*・・*)
うん、ホントに嬉しかった(*^^*)
みんなやさしくて、ありがとう(*・・*)
ユリシィ、主催者なのに人見知りしちゃってごみん(笑)
150:この子の名無しのお祝いに
06/10/19 19:16:17 1YsACBGL
あぁ~あこんなとこにもゆりしーが…
ここ声優板じゃねぇから声優板かN速でやってくれ。
学怪スレはまったりやっていきてぇ~からよ。
という事で以下何事もなかったかのようにドゾ↓
151:この子の名無しのお祝いに
06/10/21 09:05:28 bpHe39YV
佐賀
152:この子の名無しのお祝いに
06/10/23 02:59:58 WYiDUVTN
こないだある中古ショップで1~4のパンフ(+松竹版トイレの花子さん)を見つけて即買った。
そして泣いたよ………。あまりの自分のファンぶりにワロタ
153:この子の名無しのお祝いに
06/10/23 20:36:57 e3y49rJp
>>152
素直なやつめw
ウリウリ(´∀`)σ)д`*)ヤメテー
154:この子の名無しのお祝いに
06/10/24 00:47:19 gVLbiAX5
>>153
もう一生好きでいると決心したよ(*´`)
大好きだーーー!!
155:この子の名無しのお祝いに
06/10/24 20:10:42 ioXJFW0i
2の最初らへんで浅野和成(野村さん)が
原付で走ってる橋ってどこにあるか知ってる人いない?
156:この子の名無しのお祝いに
06/10/24 21:33:28 RA7Pe+01
密林でサントラが中古なのに25,000円もする件
157:この子の名無しのお祝いに
06/10/25 00:06:12 uR0S+nDO
>>154
そんなおまいが大好k(ry
158:この子の名無しのお祝いに
06/10/25 02:26:37 tacqmPHM
>>157
サンクスw
DVDにビデオ、関連本・サントラにゲーム、ひたすら集めまくってるが見つけた時の感動はいつでも最高だ(´∀`)
それにパンフの時はバイト先の先輩と一緒だったが、全く否定されなかった。むしろ「夢中になれるモノはいくつになっても良いモノ」と共感してくれたよ。
学怪のファンしてていままでそんなこと誰にも言われなかったからさぁ…マジ泣いちゃったよ(ノ△`)゜・。
159:この子の名無しのお祝いに
06/10/26 00:22:17 IoHE95IT
>>158
_ ∩
( ゚∀゚)彡 学怪!学怪!
⊂彡
160:この子の名無しのお祝いに
06/10/28 19:06:25 XnRNQDrb
未開封サントラ持ってるけど、売らない
ついでに学怪4の歌のプロモ〔とよだのサイン入り〕も売らない
161:この子の名無しのお祝いに
06/10/28 20:10:51 eK96N0zD
どちらも喉から手が出るほど欲しい
162:この子の名無しのお祝いに
06/10/29 00:44:14 FLlSs6Rl
パンフレットってさ出演者のプロフィールとか載ってるの?
163:この子の名無しのお祝いに
06/10/29 02:39:27 qUVGl8Ym
>>162
載ってますよ。誕生日とか今までの芸歴とか。
164:この子の名無しのお祝いに
06/10/30 04:43:43 M6+tEPVJ
熱田一あげ!
165:この子の名無しのお祝いに
06/10/30 12:50:10 VvObIqb7
↑夏からよく見るけどつまんないからやめてほしい
166:この子の名無しのお祝いに
06/10/30 13:59:44 Pu47POEN
学校の怪談の脚本書いた人(3は除く)って時をかける少女の脚本も書いてたんだな
いい仕事してますねー
167:この子の名無しのお祝いに
06/10/30 18:52:18 JICF2eHs
1はすげえ怖がりながら友達と一緒に深夜見てたなあ
ゲームも友達と買ってやった
168:この子の名無しのお祝いに
06/10/30 23:18:39 twiRFMxj
>>167
おまいはいい友達持ったなw漏れの周りは誰も学怪ファンなんていない・・・
169:この子の名無しのお祝いに
06/10/31 03:26:34 Qv+HW34N
>>168
自分は兄貴に「学校の怪談は見ません」と誓約書を書かされたことあるよw
170:この子の名無しのお祝いに
06/10/31 20:13:20 aIAvagdj
>>169何で?
171:この子の名無しのお祝いに
06/10/31 22:35:58 eJIodZyE
>>169
なんと理不尽なw
172:この子の名無しのお祝いに
06/11/01 04:24:08 xKd6BfIw
>>170
>>171
中学生のころかな?ビデオ借りては順繰りで見続けてたら怒られた。
「お前はそれ(学怪)以外バリエーションないのか」とw
ひたすら見続けてたからな…。まぁ今では家族に呆れられながらも自由に見ているよ(y゚∀゚)
173:この子の名無しのお祝いに
06/11/01 22:05:27 7EDlXueU
>>172
好きなんだからいいじゃないか!
気にしないで見るんだw(ノ∀`)
174:この子の名無しのお祝いに
06/11/02 02:22:12 ZLSzLH2e
最後の女の子の霊とのお別れは甘酸っぱすぎる…。恋愛映画だよね。
175:この子の名無しのお祝いに
06/11/02 04:23:55 h/m4eso4
>>173
サンクス!
これからも見続けるよ(´ー`)
176:この子の名無しのお祝いに
06/11/02 18:43:30 yLEvMq3g
何で4で終るんだよ・・・(´:ω:`)
ネタが無いなら漏れたちが考えるよ。な?
177:この子の名無しのお祝いに
06/11/03 06:14:43 m73ppmaY
2ちゃんねるの怪談
178:この子の名無しのお祝いに
06/11/03 07:00:11 GfTH13xc
下敷きにイヒヒヒヒって書いてあったのを数えるのが授業中の楽しみだった
179:この子の名無しのお祝いに
06/11/04 00:47:42 d4hu9xqp
>>176
流行の問題なんだと思うなぁ。
昔口裂け女が流行った時代があるように、こういうのって何年周期かで回ってくるもんなんだよきっと。
今のムシキングみたいな昆虫ブームもひと昔前の世代にあった(はず)じゃん?
また数年後、「学校の七不思議」が噂になって需要が増えれば製作されるよ
180:この子の名無しのお祝いに
06/11/04 03:14:14 wx73uekl
ここ1~2年は学怪ブーム小さく来てたらしいよ。
コミックブンブンで漫画連載始まったり、講談社から新・学校の怪談が発売したりして。
まぁいつの時代も怖い話はなくならないからまた学怪ブームがきてもおかしくないよね。
181:この子の名無しのお祝いに
06/11/04 19:31:04 eQlT8g+F
>>176
4がおおこけ したからだよ
182:この子の名無しのお祝いに
06/11/04 20:32:03 MwQeTeax
>>179
>>180
>>181
なるほど(´・ω・`)
183:この子の名無しのお祝いに
06/11/05 04:18:09 q2DUHghq
4は公開時はまったく興味なしだったけど、DVDで見るたびに好きになった(゜∀゜)
「愛を乞うひと」もあわせて見ると4を楽しめると思うよ。
184:この子の名無しのお祝いに
06/11/05 09:55:09 7AvwBzNR
スレリンク(occult板)
オカルト板の学怪スレもよろしく。
185:この子の名無しのお祝いに
06/11/05 10:52:00 C9Raz7uc
>>183
4は名作だよねぇ。ノスタルジーとファンタジーとちょっとの恐怖。
確かキネマ旬報でも20位くらいになってたよ。
あれ、「学校の怪談」シリーズじゃなくて普通の映画なら年間ベスト級の
映画だったよ。「クレしん大人帝国」みたいなもんだよね。
あれは「4」にしないで「番外編」として扱えばよかったのに。
186:この子の名無しのお祝いに
06/11/05 20:06:55 UL+9KlRj
今日はレンタル店で4を借りるべく出発!
邦画ホラー棚にて4を探す。
学怪シリーズが撤去されてました(´:ω;`) ぶわっ
代わりに別のホラーを借りて帰宅。
187:この子の名無しのお祝いに
06/11/05 22:13:47 7AvwBzNR
>>186DVDに置き換えられる準備中だと考えるんだ。
188:この子の名無しのお祝いに
06/11/06 16:29:12 j6GTnZG7
3と4の間は1年空いたからねぇ
映画館で4の特報見たときは感激で泣きそうになったよ
189:この子の名無しのお祝いに
06/11/07 04:05:59 v0Xd7ihG
4は中盤まではホント良かったよ
ヤエが駄菓子屋に行ったあたりからグダグダになったな
190:この子の名無しのお祝いに
06/11/07 15:33:09 Dvz2vjlL
文房具屋だバーロー
191:この子の名無しのお祝いに
06/11/07 16:44:15 d9uObRu9
あと文房具のおっさん演技がちょっとアレだったな
192:この子の名無しのお祝いに
06/11/07 20:42:37 BH9V1twd
4は学校の怪談っぽさが無さすぎ
193:この子の名無しのお祝いに
06/11/08 00:23:58 +IMlpGma
だがそれがいい
194:この子の名無しのお祝いに
06/11/08 00:52:23 YFpaix9q
よくねーよ
195:この子の名無しのお祝いに
06/11/08 04:18:17 eQRKV4tG
4はミステリー要素あるよね。
196:この子の名無しのお祝いに
06/11/08 09:36:32 +IMlpGma
4を毛嫌するのは3厨の特徴
197:この子の名無しのお祝いに
06/11/08 18:44:09 4oH4gcio
テケテケも出てない
198:この子の名無しのお祝いに
06/11/08 18:58:50 lPpxRlvI
つぎは
199:この子の名無しのお祝いに
06/11/08 22:51:25 8XWJDEuR
2の崩壊する学校を見つめてる花子さんの背中には哀愁が漂ってた
200:この子の名無しのお祝いに
06/11/09 04:06:24 5sNcoyVM
>>199
たしかに寂しい背中だ……
201:この子の名無しのお祝いに
06/11/09 10:06:09 RIIsdRhF
>>199
>>200
一種の名シーンかな?
202:この子の名無しのお祝いに
06/11/10 20:29:50 BH2kFEEu
花子さんは何が目的で行動してるんだろうな。
まあ善玉では無さそうだが。
203:この子の名無しのお祝いに
06/11/10 23:00:47 LZXgWKpr
1ではハニ太郎に妖怪たちを封印されて、一人寂しそうに廊下を歩いてたり
2では4時44分になったのを喜ぶように自分の影で学校を覆ったり、ラストでは崩壊する学校を見つめていたり
3ではタイチの友だちの事を言ってたり
花子さんはよく解らん子だな。
204:この子の名無しのお祝いに
06/11/11 17:16:29 H4hG9YM6
肝試しを2時間かけて計画したが土壇場になって友達がいないことに気づいた
205:この子の名無しのお祝いに
06/11/11 23:47:15 fDOgpJGc
4の特報用ポスターテラコワスw(紫顔の女の顔) 夜夢に出てくるような勢いだったよw
206:この子の名無しのお祝いに
06/11/12 00:04:02 a/udRsyW
>>205
あの紫の人、一体誰だ?西田尚美さん?
207:この子の名無しのお祝いに
06/11/12 03:08:36 PzLIRXH4
>>206
ふせえりに見えるけど違うかな?
208:この子の名無しのお祝いに
06/11/12 07:45:17 z8++yWYu
ちょっとふせえりっぽいね
たしかあのキャラの名前は○○先生だった気がする
どうしても○○の部分が思い出せない
209:この子の名無しのお祝いに
06/11/12 21:07:55 QjkgrbMf
うお、行列のできる法律相談所に笹野さん出てる。
顔は全然変わってねえなあ
210:この子の名無しのお祝いに
06/11/12 23:59:48 PzLIRXH4
>>208
“佐藤先生も泣いた”だったと思われ。
211:この子の名無しのお祝いに
06/11/13 16:24:07 6FW73vN0
ふせえりじゃないよw
212:この子の名無しのお祝いに
06/11/13 17:52:51 BcL03xLr
指さしてる人じゃないのか。。
213:この子の名無しのお祝いに
06/11/13 18:51:31 fWOFAW2m
>>209
うほっwやっぱりメリーさんに殺された人だったかw
214:この子の名無しのお祝いに
06/11/14 15:18:18 W0Jq/pQr
URLリンク(imepita.jp)
下敷きが出てきたwww
テラナツカシスwwwww
215:この子の名無しのお祝いに
06/11/14 17:25:57 TTyqgk+Q
こわすぎw
216:この子の名無しのお祝いに
06/11/15 04:21:55 YfxSFRV/
だいすきw
217:この子の名無しのお祝いに
06/11/15 19:36:10 alEKdtNv
学怪(・∀・)イイ!!
218:この子の名無しのお祝いに
06/11/16 02:14:54 ta9bXCAc
かな~り前の年明け番組だかにワハハの忘年会放送してて、くまひげさんの中の人が酔っ払って部屋暗くしてケツにたばこ挟めて蛍とかやってたなw
219:この子の名無しのお祝いに
06/11/17 00:22:44 YH5Vnzit
節●「蛍や!蛍ぅ~!」
兄「!(;ω;`) 」
クマヒゲさんなにやってんだよw
220:この子の名無しのお祝いに
06/11/17 15:37:40 pVBdVrb7
218だが確かくまひげさんの中の人…
自信なくなってきたorz 違うワハハの人だたらスマソ。
221:この子の名無しのお祝いに
06/11/17 20:52:04 YH5Vnzit
クマヒゲさんの眼鏡が今見ても気持ち悪い…(;ω;`)
222:☆彡
06/11/17 21:29:21 xA2/cp6I
222
223:☆彡
06/11/17 21:30:00 xA2/cp6I
222
224:この子の名無しのお祝いに
06/11/18 18:27:52 hkOA9yRq
2の東京のやつらと別れるときの電車って今月で撤去?
225:この子の名無しのお祝いに
06/11/18 22:11:43 Mb1Dq9yJ
まじかぁ。。あれって岐阜県にある電車??
226:この子の名無しのお祝いに
06/11/18 22:19:49 yDvX6xow
静岡の大井川鉄道では??
227:この子の名無しのお祝いに
06/11/18 22:28:59 xYGRKMjJ
岐阜は3だろ
ところで3の冒頭に列車走ってたよね?
あれって高山線だからやっぱキハ40系か?
228:この子の名無しのお祝いに
06/11/18 23:41:56 1sIpMEyg
>>224
mjd?
事実なら皆で家山駅でオフしようぜ
229:この子の名無しのお祝いに
06/11/19 08:23:09 tnh9z4Jk
つかさのように線路先を見つめるのかw
230:この子の名無しのお祝いに
06/11/19 10:04:41 st7md3E9
シュールなオフですね
231:この子の名無しのお祝いに
06/11/19 18:52:22 GdiyK4HJ
今日、いただきマッスルで大井川鉄道やってたよね。
232:この子の名無しのお祝いに
06/11/19 20:46:18 tnh9z4Jk
現在進行形で2を見ておもた。時計塔に笛の子を連れてこさせたあのフゥオ~って音、なに?
233:この子の名無しのお祝いに
06/11/19 23:05:19 e6n/D7zQ
>>232
ヌシの鳴き声とかかな?それとも校舎自体が鳴いていたとか。
234:この子の名無しのお祝いに
06/11/20 19:51:53 KDXP/qQ1
>>233
音はヌシのいた場所よりももっと上から聞こえてたからヌシじゃないと思う。
ってか笛が時計塔から逃げた直後のヌシのアップは今見てもゾクッとするw
235:この子の名無しのお祝いに
06/11/21 17:54:23 omsn/mcC
>>234俺も。
なんか笑ってるように見えるよな。
236:この子の名無しのお祝いに
06/11/22 00:42:17 EuUBCZbJ
ヌシって一体何者なんだろ?
生き人形・・・だよな?
237:この子の名無しのお祝いに
06/11/22 22:59:56 GS8CkNJq
>>236いずれにせよよっぽどタチ悪い奴ってことだけは確かだな。
238:この子の名無しのお祝いに
06/11/23 08:51:35 2x9bpdy1
校長先生を殺したのって……ろくろ首?
239:この子の名無しのお祝いに
06/11/23 13:31:39 qyAQMVBA
J(・Δ・)しツカサ!
∑(゜A ゜)ハイッ!
J(・∀・)しケンカナンカアトマワシダヨ
240:この子の名無しのお祝いに
06/11/23 15:31:49 qyAQMVBA
(*Å*)フオ…オオ
@-@ゝ
(`・д・´)踏め!
(´・ω・`)え~
(`・д・´)踏みなさいそれを!
(;´・ω・`)やだよ、気持ち悪いよ
241:この子の名無しのお祝いに
06/11/23 20:51:26 y12nYyP6
>>239>>240
ちょwおまw
242:この子の名無しのお祝いに
06/11/23 21:10:59 XoXRxkbN
2と3は劇場で見た
2の原付と電車が別れて、そのへんでもう幕がすーっと降りて
場内が明るくなったんだけどw
立ち上がろうとしたら「学校の怪談3」の文字が出てきて
わーわー騒いだ記憶が…
なつかしいなー
243:この子の名無しのお祝いに
06/11/24 01:33:23 WwbWHH6H
>>239
>>240
お見事!!w
>>241
2のEDは最後まで見たほうがいいよね。
244:この子の名無しのお祝いに
06/11/24 01:34:26 WwbWHH6H
↑ごめん242だった
245:この子の名無しのお祝いに
06/11/24 12:28:15 zpqIO+7/
ξ(・д・)あ!
(´‐`)゛ん?どうしたの
ξ(・д・)絵の具箱忘れちゃった、宿題できな~い…
(´‐`)私の使えば?
ξ(´・д・)お姉ちゃんの絵の具、12色しかないでしょ…
(´‐`#)そーよね、私にはお誕生日に24色くれる友達いませんから
取って来なよ?
ξ(´・ω・`)独りで…?
(´∀`)もしかしてさっきの話本気にしてんの?
(´∀`)ホントに出るかもよ~ 右から三番目のトイレ…
ξ(`・ω・´)いいよもう!お姉ちゃんのいじわる!
246:この子の名無しのお祝いに
06/11/25 10:59:21 qO6PtP/2
なんでか知らんが(´‐`)この顔にワロタw
247:この子の名無しのお祝いに
06/11/26 16:26:49 S5zVrvvS
ビデオ整理してたら学校の怪談3が見つかって見てしまった。
途中で大人たちがのっぺらぼうになるシーンがあるんだけど佐戸井けん太だけあまり変わってなくて笑った。
248:この子の名無しのお祝いに
06/11/26 18:52:37 W+2HiK45
(llllll´▽`llllll)「うん、欲しかったなおっきなバイブ」
(。・_・。)ノ「わたしも」
二人笑顔
249:この子の名無しのお祝いに
06/11/26 21:09:37 oQ/ljd1K
当時の小学生は年齢にそぐわない物を欲しがるのですね
250:この子の名無しのお祝いに
06/11/27 00:07:38 Eey8aE2b
学怪スレで下ネタはやめようぜ。
251:この子の名無しのお祝いに
06/11/27 01:07:20 0nOqC0qu
この前TSUTAYAでビデオが中古販売してて、見てたら学校の怪談を発見!
買っちゃった~。
252:この子の名無しのお祝いに
06/11/27 20:51:41 nAyPRAoT
>>251
ビデオ見なくてもセリフ全部言えるくらい見るんだw
253:この子の名無しのお祝いに
06/11/28 04:14:11 VR21t628
学怪見れない時によく脳内で学怪を上映してたw
セリフ一字一句間違えないように思い出して、1時間40分ひたすら頭の中で映画鑑賞。
・・・今考えると変なヤツでした。
まぁ今でもそうだけど(´・ω・`)
254:この子の名無しのお祝いに
06/11/28 12:56:51 VWFfjWJ5
猛者はスタッフロール暗記
255:この子の名無しのお祝いに
06/11/28 13:14:25 7TiaWlZ+
>>253
僕と同類w(´・ω・`)
>>254
まさに神だな
256:この子の名無しのお祝いに
06/11/28 14:50:32 VR21t628
>>254
他の映画で学怪のスタッフの名前見つけると反応するなw
257:この子の名無しのお祝いに
06/11/28 16:49:52 KHM4tavV
俺は学校の怪談4を観て悪夢が甦った。
大学の拳法部の合宿を内海でやったのだ。
その時、野間灯台の下の砂浜を延々とウサギ飛び。
死ぬかと思った。映画で野間灯台が出た時はびびった。
258:この子の名無しのお祝いに
06/11/28 18:04:01 ULneXxjW
俺も昔ある団体に所属していて野間へ合宿に行ったよ
そして今は仕事で下呂・・・妙な因縁があるな
259:この子の名無しのお祝いに
06/11/30 03:51:08 CsY7xBTU
去年、授業でやった「自分の好きなものプレゼン」した時、学怪を紹介したよ。
5分のプレゼンだったが・・・5分じゃ収まりきらねぇよっ!と正直思ったw
なんとかまとめられたけどね。
260:この子の名無しのお祝いに
06/12/02 17:56:24 oVW54ogh
3はネタ切れした感じだね
出てくる妖怪?達も「怪談」のイメージとはちょっと違うし…
どうでもいいけど3の野村キモスギ
261:この子の名無しのお祝いに
06/12/02 19:57:02 3/iZk3W5
1の場合
花子さん=有名な学校のお化け。衣装も良かった。
メリーさん=徐々に迫る恐怖
人体模型=気味悪さ抜群
テケテケ=・・・猿?でも可愛いキャラ
粘土の手=カオリやミカが被害に遭えばお父さん方が・・・ヒトシでよかた。
ベートーベンの亡霊=学校の七不思議の一つとして有名
巨人=・・・怪談?
口裂け女=トラウマ。都市伝説
インフェルノ=怪談とは離れてる。もはやバイオハザード
2の場合
花子さん=貴女は一体なにがしたいの?
ヌシ=小さい時でも十分怖い
二宮金次郎=劇中でも勤勉さを見せる。
赤い紙青い紙=普通なら笛死んでるけど?
テケテケ=お猿、再び
モナリザ=目をキョロキョロさせてただけのような・・・
蟲兵隊=なかなか気持ち悪い
紫ババア=アップ気味悪い
ろくろ首=当初はびびった
人面犬=わろたw
3の場合
花子さん=貴女h(ry
タイチ=マユコが一人で校内に入った時のあの手のシーンは良かった。別れの時は泣いた。
くず球=メリーさん思い出した
人体模型=まぁ、気味悪いけどタイトルはあくまで『学校』の怪談だから。塾の怪談じゃないよ
百枚お化け=『学校』の怪談ね
のっぺらぼう=だから学校のk(ry
テケテケ=逆襲の猿。あんがい騙されやすいのね。ってか何で亀山先生とアカネはテケテケを知ってたんだろ?
シャカシャカ=・・・『亀山先生作・セクハラ妖怪』
恐竜=ロストワールドじゃあるまいし
4の場合
全部=(´;ω;)ブワッ
262:この子の名無しのお祝いに
06/12/05 23:05:31 qTs8+SOg
昔、学校の怪談の食玩が発売されてたんだけど
知っている人いるかな?
和式便器や人体模型のミニチュアが懐かしくて気になるよ。
263:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 00:27:01 /f6cUl1x
>>262
そんなのあったんだ……知らんだ。
264:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 00:53:18 UTg5f1rL
>>262
4の時にでたやつ?
265:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 01:25:51 s7dRrse0
ユカリン、花より男子に出てる~
266:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 02:19:15 R0ichBMz
松之助師匠、最高です。
267:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 02:21:27 yQCRnOwp
1と2を小学生の時映画館に見にいって、それきりこの映画のこと忘れてたけど
昨日4まで作られていたという事実を知り、4を借りてきた
3はなんかつまらなそうだったので…
絶対つまんないだろうなと軽い気持ちで見始めたのに気付いたら時間を忘れるくらい集中して見てた
なにこれ良作なんだけどwww
確かこれって妖怪が出てくるシリーズだった気が…
4まで作ればマンネリだろうしテイスト変えたんだね
弥恵ちゃんがめっちゃ美人さんだな
4が魅力的なのは半分は彼女のおかげだろうね
にしても懐かしさが心地いいこの感覚
ホント見てよかった。DVDBOX欲しくなったよ
長くなってスマソ
268:御堂
06/12/06 03:03:42 wvyJDSFq
4が一番だな。
1~3と全く違うし、小4のとき映画館で見たとき怖いと思ったところは、
人形が追うシーンのみ。でも、なんというか『感動』ですね。
ちなみに、4⇒1⇒2⇒3の順かな??4以外映画館で見てないけど。
3は、もののけ姫と同時期で見れなかった。
269:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 18:50:32 zh22K+RA
1⇒2⇒4⇒3
270:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 23:36:24 ELxaozxZ
1のヤンキー母ちゃん、あすなろ白書に出てるな
271:この子の名無しのお祝いに
06/12/06 23:41:54 YWltfzJM
4は他と違う緊張感があるよなぁ。。
てか、全部おもしれぇぇぇよ。。。
272:この子の名無しのお祝いに
06/12/07 00:30:05 PMyVRmtr
ところで4でヤエが水没した学校から戻って目を覚ます時
パンチラというかパンモロするのは監督の狙いか何かですか?
273:この子の名無しのお祝いに
06/12/07 00:39:11 B4F9C1U4
そんなシーンがあったのか。確認してくる。
274:この子の名無しのお祝いに
06/12/07 00:56:37 PMyVRmtr
>>273
「コウちゃんはまだ…」って言われてお兄ちゃんを探そうと灯台へ向けて立ち上がるとこです
275:御堂
06/12/07 01:02:17 oD72tR9z
>>272
立ち上がるときにたまたまそうなってしまい、編集し忘れたとかでは??
276:この子の名無しのお祝いに
06/12/07 01:32:06 zjHWl2pe
うpしろうp
277:273
06/12/07 11:22:41 LuS3hcoE
>>274
どう見ても HENTAI です。ほn(ry
278:御堂
06/12/07 17:22:46 oD72tR9z
現在の旧・西塩田小〔4のロケ地〕です↓↓
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
ところで
今、5上映したらどうなるのかな??
279:この子の名無しのお祝いに
06/12/07 17:36:41 k2ScmQ29
きみのこーとー♪
280:この子の名無しのお祝いに
06/12/08 00:42:03 WgSOV7KI
>>278
1で動員300万人、2で350万人、3で250万人だろ?4シラネ。
4で途絶えて7年くらい時間たってるし、
今年の夏に学怪ブーム?来てたみたいだけど、その時に放映してたらまだしも、もうブーム過ぎたからな……。
250万人動員されたらいい方じゃないか?
281:この子の名無しのお祝いに
06/12/08 01:29:10 aBjh9u0b
1は何もない状態からどうやってヒットさせたんだろ?
口コミ?CMでうまく子供をひきつけた?
最初からドカンといったんだっけか、それともじわじわ興行を伸ばし最終的に大ヒットとなったんだったか
1は映画館に見に行ったんだけど、なんで興味を持ったのか全く覚えてないな
2からは1のヒットがあったからみんなでワクワクしながら見に行ったんだけど
282:御堂
06/12/08 18:18:43 SrCldEdb
1の時はそもそも怪談ブームだったらしい。
その波に乗ったのだと思ふ。
283:この子の名無しのお祝いに
06/12/09 00:00:17 W7bwpQYu
1の時、小一だったから
なんで見に行ったか覚えてないな。親に聞いたら、CMでよくやってたらしい。あと、小学校って映画のチケットみたいなのをよく配られなかった?それで知ったんだと。1〉〉〉2〉4〉3
284:この子の名無しのお祝いに
06/12/09 00:49:18 kiJmbNRg
ああそういえばよく配ってたよね
それで興味持った映画が確かにある
285:この子の名無しのお祝いに
06/12/09 01:29:18 NM/Sbgo+
やっぱCMかなぁ
野村さんの絶叫するシーンが効果的に使われててかなり印象に残った記憶がある
2も1の絶叫を超えようと頑張ってたしねw
286:この子の名無しのお祝いに
06/12/09 10:49:04 e4rsALtp
あの絶叫するシーンはいいよね
287:御堂
06/12/09 17:42:18 O/K39HPG
確かに。
288:この子の名無しのお祝いに
06/12/10 09:09:15 jggNIsP0
っ、ああああああぁぁぁァ!!!
289:この子の名無しのお祝いに
06/12/10 10:22:54 wTYVozED
( @Å@) (´・ω・)え? (゜Д ゜;)何でいつも変なの連れてくんの!?
㌧…㌧…
( @Å@)へ(´・ω・)? ((゜Д ゜;))ガクブル
( @Å@)へ(゜Д ゜)・・・・・・ ((゜Д ゜;))テラコワス
廊下を走るなぁ!! っ、ああああああぁぁぁァ!!!
( @Å@) (゜Д ゜;) ((゜Д ゜;))
290:御堂
06/12/10 13:22:48 I0WVBsLz
>>289
1だな。
291:この子の名無しのお祝いに
06/12/10 13:52:56 zbvHdw0A
もう死んでる
292:この子の名無しのお祝いに
06/12/10 14:05:33 sbW2dpmg
547 :この子の名無しのお祝いに :2006/12/10(日) 13:51:21 ID:zbvHdw0A
藻前が家出ろ
38 名前:この子の名無しのお祝いに :2006/12/10(日) 13:52:06 ID:zbvHdw0A
学校行ってる場合か
291 名前:この子の名無しのお祝いに :2006/12/10(日) 13:52:56 ID:zbvHdw0A
もう死んでる
293:この子の名無しのお祝いに
06/12/10 15:18:36 xS3VxKEn
4に感動した人はやっぱ水死した生徒たちとコウちゃんが再会するところに泣いたのかな?
俺はヤエがお兄ちゃんのために一人で頑張り続ける姿に泣けた…
あと主人公に決めゼリフがある映画が好きなのでヤエの「ダメなヤツ!」がお気に入り
294:この子の名無しのお祝いに
06/12/10 16:43:45 8cKEwfJy
俺、家出した
295:この子の名無しのお祝いに
06/12/10 19:07:51 OlCE4EcF
えーっ!
296:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 00:38:09 wjXxxQKA
DVDBOXの特典に成長した出演者たちのコメントがあるらしいけど誰が出てるの?
297:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 00:58:01 OzqRMBUO
>>296
1→岡本綾(カオリ)
2→細山田隆人(ナオヤ)、前田亜季(ナナコ)
3→前田亜季(まゆ子)
4→豊田眞唯(弥恵)
各メイキングに登場してますぜ。
298:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 01:20:36 PblCI7Sk
みてぇーーよ。。
それは、やっぱdvd買う価値ありますかい??
299:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 01:41:16 wjXxxQKA
>>297
ありがと!見たい
欲を言えばもうちょっと人数増やしてほしいかったね
300:297
06/12/11 10:03:22 OzqRMBUO
>>298
学怪好きなら買ったほうがイイ!!
>>299
一般人になっちゃった子たちも見たかったけど・・・まぁ仕方ないでしょうな。
301:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 15:43:36 3fiP+bRE
2万位するんだろ・・・・?
302:この子の名無しのお祝いに
06/12/11 19:02:29 uPIriRMs
URLリンク(tanosikukirari.sakura.ne.jp)
これ↑↑
>>DVD
上のは、DVDと関係ありません。
初版限定じゃないっけ??まだ市販されてるの??
303:この子の名無しのお祝いに
06/12/12 22:09:55 VJwyXJu+
思い切ってDVDBOX注文しました!
届くのが楽しみです
304:この子の名無しのお祝いに
06/12/13 02:04:45 J9hSkUad
>>303
よくやった!!
それは最高のクリスマスプレゼントになるね(´ー`)
305:この子の名無しのお祝いに
06/12/14 14:31:25 XooAlMHA
俺に届きますように。。
306:この子の名無しのお祝いに
06/12/14 20:33:26 NfYjkgNn
いや、俺に届きますように・・・
307:この子の名無しのお祝いに
06/12/14 20:38:52 BOQmZkuc
このタイミングでnyに流したら神
いろんな意味でなw
308:この子の名無しのお祝いに
06/12/15 22:33:08 rqIj7tXn
家に帰ったらDVDBOXが届いてました!
ランドセルの形をした箱がとても可愛いです
すごく楽しみで早く全部みたいのですが、
じっくり時間をかけて楽しんでいこうと思います
309:この子の名無しのお祝いに
06/12/15 23:51:53 wS50iRmc
>>308
じっくり楽しんでください(^^*)
310:この子の名無しのお祝いに
06/12/16 02:43:16 nWAFs5vI
URLリンク(tanosikukirari.sakura.ne.jp)
311:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 14:46:07 okMlZYmq
>>289
インフェルノが似ててワロタw
ところで、3以外のお化け・幽霊は「遊びたいだけ」って感じだけど、
なんかヌシだけは違うよなぁ・・・。インフェルノはクマヒゲさんだからあんまり憎めないけど
312:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 15:43:21 6h28Vv+K
>>311
学校の怪談ってやっぱり子ども向けの映画だから暴力的とか血がでるようなシーンはないな。
幽霊や妖怪が子どもたち(役者)に暴力的なことをしたといえば
●2の赤紙青紙の手
●巨大顔ヌシの顔の割れた破片攻撃
かな?
313:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 21:52:00 3cT5oZeX
>>312
後は人体模型の均掴み上げ(1)と、大玉に飲み込まれ(3)、位だよね。
アニメ版なんか第1話から命狙われまくりだったw
314:この子の名無しのお祝いに
06/12/17 23:47:51 6h28Vv+K
>>313
のっぺら坊の包丁攻撃もだったw
ど う み て も や る 気 満 々 で す 。
それにしても僕は思うんだ。
2と3の花子さん、もっと行動的にしてほしかった…orz
315:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 00:12:44 MPJxk7qU
お顔の拝見したかった・・・
316:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 23:06:12 dwRlDml0
せめて( ∀ )←みたいに口元だけでも・・・学怪の花子さんのイラストみたいにさぁ・・・
317:この子の名無しのお祝いに
06/12/18 23:33:11 AB/ncUMQ
助けてパパヤー
318:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 01:19:29 fhtRb7wR
花子さん役の子のブログなかったっけ?
319:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 16:08:11 nLwgEeDQ
このスレかオカルト板のほうにあったと思う
320:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 21:25:29 1YfwOdgq
1の子役で岡本綾以外で今の姿がわかる子いないの?
321:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 21:50:40 KP5SlWpa
米澤は検索すれば出てくるぞ
322:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 22:01:07 MY/Cw60+
地上波放送のその日の夜に水戸黄門に出演してたらしいね
323:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 22:03:19 uR3PQ8Cx
1のケンタ?の子は当時カレーだかのCM出てたり有名な子役だったよね
主役のショートカットの子はアニーとかやってた
324:この子の名無しのお祝いに
06/12/19 22:08:12 to73hqYj
URLリンク(www.sunmusic-brain.com)
1のミカ役の子の今
325:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 00:16:25 diKk7Oou
1は…淡い切ない話だったなあ…
326:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 00:50:46 YGp0GcRE
>>324
可愛い!
1の双子はどうしてるかなぁ
もうみんな20代だよね?
信じられない…
DVDの特典ディスクも1は岡本綾しか出てこないからなぁ
彼女はテレビつければ今でもフツーに見れるからあんまありがたみがなかった
327:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 00:59:19 g0MdUz4J
(;つω・`)ゴシゴシ……
(;・ω・`)・・・かわいい
328:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 02:17:38 fElCTHRm
かなり変わったぜ。。。ケーキ屋の娘よ。。
329:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 03:30:19 roKpYtr2
携帯からじゃ見れないお(ノд`)゚・。
330:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 12:35:41 PDDWgNzO
双子は前にこのスレで1回晒されてたな
高校のサッカー部のHPか何かで
331:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 15:56:30 LamDDKXK
岸田今日子はろくろ首として帰ってくるよ
332:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 16:57:15 a58bBhM/
岸田今日子さんご冥福をお祈りいたします・・・・゚・(ノД`)・゚・。
333:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 16:58:26 n48hqiYY
たった今、岸田さん死去のニュースが流れました。
お悔み申し上げます。
334:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 18:17:00 VUt4GqHp
>>331
不謹慎
335:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 18:54:07 LcuFJ8ax
やっぱりここでもお悔やみ申されていたか。
この人知ったのこの映画がきっかけなんだよね。
ガメラを観るつもりで入った劇場で、何故か学校の怪談2が始まってさ。
336:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 19:22:23 0c3hJefC
校長先生のご冥福をお祈りいたします
おまいらくれぐれも時計は盗むなよ!!!
337:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 20:32:33 qflwA9cm
(´;ω;`)ぜったい学怪2は手放さないぉ。
338:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 20:42:30 fw4YHWqg
しょうた役の子可愛すぎ
339:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 21:12:16 ioZN4atq
ムーミン・・・・・
340:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 23:26:04 9GmEYw/n
校長先生…
341:この子の名無しのお祝いに
06/12/20 23:32:11 pVk41xb+
いやぁ~;;
校長しぇんしぇ~(つД`)
ご冥福をお祈りいたします。
ちょうど昨日怪談2借りてきたのに。
何か生々しくて見る気がしないorz
342:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 00:17:06 M1mzuSsL
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / 土産だ
| ) /
○ /  ̄)
( <⌒<.<
>/
343:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 02:26:31 42mafGsB
>>341
よく解るぞ。2見ながらYahoo開いたらマジびびったよ。
344:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 02:51:45 x+Zzafeo
すごいびっくりした。なんか寂しいな。岸田さんのご冥福を祈りながら、また2見ます。
345:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 03:21:57 IeS8K31u
学怪の出演者で亡くなられたのは岸田さんが初めて?
346:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 22:10:27 VAyIizOb
URLリンク(www.tencarat.co.jp)
(・ω・`)ゆかりんもこんなに大きくなっちまって
347:この子の名無しのお祝いに
06/12/21 23:34:50 d1qADVUu
>>346
!!(#・ω・`)!!
可愛い……
348:御堂
06/12/22 02:30:20 qrZjD2e1
岸田さん・・・ご冥福をお祈りいたします。
349:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 02:55:26 4Amiruhb
URLリンク(news.goo.ne.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ついでにこの2人も
350:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 03:28:26 ZHhVW8Ne
こんなキレイに成長してくれてなんかうれしいなぁ。。。(#・ー・)
351:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 03:58:05 lqjT4WH9
1の花子さんの顔が気になる
MISTYとかいう映画に出てるみたいなんだけど、画像がまったく出てこないし
352:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 04:25:07 uRk80s3Y
最初はテレビとかでやってた1の予告とか見た時
先生が叫ぶシーンや飛び降りるシーンとかばかりだったから
てっきりキューブみたいに先生や子供達が次々と妖怪に殺されていくサバイバル映画だと思ったもんな
でも予想がいい意味で外れてとても楽しかったww
353:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 12:38:13 7TOBSYas
ナオヤ役の人はGOを見に行った帰りに電車の中でプログラム読んで衝撃のあまりひっくり返りそうになった
劣化したなぁ
354:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 13:32:24 Ol7Iuyho
「五条霊戦記」の細山田くんは女の子かと思うくらいキレイだよ。同時期の「ボクの、おじさん」って映画のときも可愛いし。
355:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 16:58:52 R0e1EOEl
細山田・・・・・・細田か山田かどっちかにしやがれ!
356:この子の名無しのお祝いに
06/12/22 17:52:45 YJ6Lu//t
>>232
あれは多分、何かが自分を呼んでる気がする
を客観的にわかりやすくしたんじゃね
357:この子の名無しのお祝いに
06/12/23 01:21:40 usDTW5Tk
1の旧校舎はものすごく広く感じたのに2の学校はなんか狭く感じたな
なんでだろう
358:この子の名無しのお祝いに
06/12/23 09:03:45 kbOQRYNQ
てか1の旧校舎って見た目は2階だよな?
最後の先生が扉壊すシーンってどこでやってたんだろ・・・
359:この子の名無しのお祝いに
06/12/23 09:10:14 vsiEsxL2
そういう細かいところは気にしちゃいけません
360:この子の名無しのお祝いに
06/12/23 13:18:51 XMFA/vDU
ゲーム版やれば間取りが分かるよ
361:この子の名無しのお祝いに
06/12/24 20:50:28 121zDZF4
もちクリスマスも学怪の世界に旅立ってるお(´ー`)
362:この子の名無しのお祝いに
06/12/24 22:34:02 7VvaXLWl
3だけ見てない
363:この子の名無しのお祝いに
06/12/24 23:05:17 6Lo9MdYy
冬に学怪見るのってなんかすき&いいよねw
364:御堂
06/12/24 23:26:37 S43ldHMt
>>358
言われてみれば2階ですね。3階だと思ってた。エレベーターの影響で。
まぁ、>>359の通り、細かいことは気にせずに・・・。
365:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 01:08:25 6XAS0v/l
>>363
どうだろうなぁw
2・3ならいいけど、1・4はあまりにも夏のイメージが強すぎて。
366:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 10:25:02 Ueaplw/3
今日学怪1の校舎に閉じ込められてクマヒゲさんに追いかけられる夢を見た……
367:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 13:18:45 GlNERTOp
>>366
おぉっ!!怖いけど楽しそうwww
368:この子の名無しのお祝いに
06/12/26 15:34:19 KHvc25PU
>>365チゲーよw
寒いから学怪みて熱くなろうぜって事さw
369:この子の名無しのお祝いに
06/12/27 23:47:10 0ul/Jdgf
俺なんか週一で見てるから
季節感なんか関係ないなあ。
370:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 21:28:54 jxIUvUaj
1は夏
2は春
3は秋
4は夏
5は……冬にすべきか……
371:この子の名無しのお祝いに
06/12/28 22:07:38 5aHdsEax
夏に始まり夏に終わる・・・か
最初からこれが最後ってつもりで4作ったのかもしれないな
372:この子の名無しのお祝いに
06/12/29 03:37:56 Qpc98i0M
よくある学校の怪談話でまだ映画で扱われてないものってある?
373:この子の名無しのお祝いに
06/12/29 21:21:30 SM3oVdmc
>>372
林間学校とか臨海学校の、合宿モノじゃ無い?
374:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 09:58:47 SI1P7ueE
1以降、デキがどんどん悪くなった気がする。
1が良すぎたのか・・・
375:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 11:32:33 oVMt0OxB
俺の中では4は出来いいけどね
376:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 12:24:55 SI1P7ueE
4て学校というより、町の怪談じゃん
377:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 13:05:35 Kp7vcMbc
ポプラ社とか講談社の学怪本だと、街中の話も載ってるからいいと思う。
“学校”ってタイトルについてるからイメージ的には学校内で起こったほうが楽しいよね。
378:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 13:30:08 SI1P7ueE
1は見ていてワクワクドキドキだったが、2からはコメディ色が濃くなった
379:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 17:19:58 En/ohFNJ
今2見終わった
ラスト泣けた…
380:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 17:28:31 6ujzdRuc
URLリンク(www.scramble-egg.com)
竹中夏美の今
381:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 17:31:23 6ujzdRuc
URLリンク(www2.asahi.com)
2の太田翔平の今の姿ってこれ?
382:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 17:49:39 f2XRFKzj
>>379
あのラスト良いよね。
電車と逃げる泥棒が二股に別れる所。
383:この子の名無しのお祝いに
06/12/30 17:51:41 En/ohFNJ
>>381
うわぁ…なんかガッチリ型になったね
でも確かに面影はあるw
>>382
本当に良かった…
384:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 00:45:21 M61i5FQ1
>>381
何役だった人?
385:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 03:16:24 tCXRBc1b
この当時の前田亜季は神だった
386:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 10:52:23 sap0fezc
>>384
笛でピーピー鳴らしてた子
387:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 12:28:18 sap0fezc
今3見終わったけど俺の中では1番だな。
3回くらい泣けた
それに前田亜季も凄いかわいかった
388:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 12:52:28 hgXJRmVg
今もって疑問なんだが、なんであの笛の子は笛でぴーぴーやってたんだろう・・・
389:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 13:41:44 +sNm8Zi6
喋れないから。
しかし2のパンフで平山さんが
「あの子は何日喋らないでいられるか挑戦してたんですよ。(笑)」
みたいなことを言っていたような気もする。
390:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 14:00:21 hgXJRmVg
それなら最後に喋ってたのも辻褄が合うな
とってつけた感たっぷりだが
391:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 14:19:47 M61i5FQ1
>>386
サンクス
392:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 14:36:39 eHUBcoBP
1を見るとさすがに1995年だし古っ!って感じがするけど
4は1999年なだけあってあんまり古臭く感じない
393:この子の名無しのお祝いに
06/12/31 14:54:54 sap0fezc
そろそろ学校の怪談5を・・・
394:この子の名無しのお祝いに
07/01/01 01:14:23 KIXrvEM+
シネマブック版だと、幼少期に『お前の声は変』と言われたショックで
喋れなくなって、それで事故に遭いそうになったから母親が笛を与えた
って設定が有る。因みに憲はエンジェルボイスだそうな。
395:この子の名無しのお祝いに
07/01/01 03:32:33 YYo7kA5e
先生はなんで笛男の言ってることが分かったんだ?
396:この子の名無しのお祝いに
07/01/01 07:53:28 vaR9LMOW
あれって先生じゃなくて泥棒でしょ?w
397:この子の名無しのお祝いに
07/01/01 16:54:17 htC8EXHl
青いベストの前田亜季がかわいすぎる
当時小学生の俺は完全に恋してた
398:この子の名無しのお祝いに
07/01/02 11:21:12 6WDtOeWp
俺は3が1番好きなんだよな。
前田亜季も神がかってるし
399:この子の名無しのお祝いに
07/01/02 15:31:04 LEOba5eX
今日初めて3見たよ
おもしろかった
1のミカの人がたった2年ですげーエロク成長してたな
にしてもでかい玉が転がってきたり教室で押し潰されそうになったり
インディジョーンズみたいだなw
400:この子の名無しのお祝いに
07/01/02 16:42:24 6WDtOeWp
3の悟役の子の今
URLリンク(www.set1979.com)
401:この子の名無しのお祝いに
07/01/02 18:00:13 LEOba5eX
>>400
確かドラマの電車男か何かで見かけた気がするね
402:この子の名無しのお祝いに
07/01/02 22:37:07 6WDtOeWp
>>401
うん出てるね
403:この子の名無しのお祝いに
07/01/03 02:04:30 S4V32TKZ
>>400
たしか声優やってるんだよね?
404:この子の名無しのお祝いに
07/01/03 11:10:31 vEJZwHhU
>>403
うん
405:この子の名無しのお祝いに
07/01/03 23:06:48 rFpWk8Rh
おまいら今年もよろしくお
406:この子の名無しのお祝いに
07/01/04 01:19:19 uLcoQ+xK
ゲロ兄の高校時代の画像 誰か持ってない?
407:この子の名無しのお祝いに
07/01/04 01:42:34 9YemG5Ol
URLリンク(www.sok8.com)
これ?
408:この子の名無しのお祝いに
07/01/04 03:35:00 W4j6XqZg
>>407
これって確定なの?
確かに面影はあるような…
409:この子の名無しのお祝いに
07/01/04 09:40:58 uLcoQ+xK
>>407
thx
う~ん面影は僅かにあるな
410:この子の名無しのお祝いに
07/01/04 19:56:09 9YemG5Ol
URLリンク(124.38.234.194)
411:この子の名無しのお祝いに
07/01/04 20:29:14 D1FeEJaC
その1枚はなんかキモイ
412:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 04:00:47 qwCMP5VB
4のメイキングで、
豊田眞唯ちゃんがカメラに向かって顔の前で手のひらを上下させながら
唇とがらせてVサインする姿あるじゃん?
字幕でテケテケのモノマネです。って入るのがすごいおかしかった
確かに字幕なかったら何してるのか分かんないw
メイキングの眞唯ちゃんカワイイね
413:この子の名無しのお祝いに
07/01/05 20:13:36 gJi8GlpM
眞唯ちゃんも、シリーズでは1が好きなんだよね。
414:この子の名無しのお祝いに
07/01/06 11:25:08 SLUY3jIB
1は最高だおw
415:この子の名無しのお祝いに
07/01/07 00:23:57 lFDrGKZP
俺いまだに2の下敷き持ってるんだけど・・・。
紫鏡のやつで擦って暖めると浮かび上がるやつ。
当時クラスのみんな持ってたお。
416:この子の名無しのお祝いに
07/01/07 13:33:36 UoHJu8nS
ボクは3の小物入れみたいなの持ってる
417:この子の名無しのお祝いに
07/01/07 14:31:58 tiEKqhy0
自分は3のミニ消しゴムセットもってる
418:この子の名無しのお祝いに
07/01/07 19:41:14 or6uecMG
>>415
持ってた
でも俺のクラスは持ってるの俺だけだった・・・
今も所在が明らかなのはサントラぐらいだな
419:この子の名無しのお祝いに
07/01/07 20:23:52 UoHJu8nS
そういえばメリーさんとテケテケのキーホルダーみたいなのも持ってる
420:この子の名無しのお祝いに
07/01/10 18:35:15 QSjx7qbn
実際、カオリやミカやヤエやナナコ(マユコ)が好きと思うのが大多数と思う。
そして、ぶっちゃけな……篠田さんが本気で好きな人よ。いたら手を挙手。
421:この子の名無しのお祝いに
07/01/11 00:28:07 M8mdOz+G
アキ(だっけ?)のこと?
ミカのお姉ちゃん
岡本綾が美少女だからもう片方はボーイッシュな感じにしたのかも
怪談に出る前か後か忘れたけどテレビでインタビュー受けてるの見たけど
その時は髪も長くて女の子っぽくて可愛かったよ
422:この子の名無しのお祝いに
07/01/11 02:35:01 +aTG0Re4
同級生だった
423:この子の名無しのお祝いに
07/01/11 03:31:51 m5ceeIc+
>>422
なぬっ!?
424:この子の名無しのお祝いに
07/01/11 17:45:20 y209ifbs
篠田~お前評判悪いよ~
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 01:14:16 2eLFeV+d
だから友だちできねぇんだよ
426:この子の名無しのお祝いに
07/01/15 01:25:05 ZEqUpnTj
わかめちゃ~ん。
篠田が可愛いわけないだろ。可愛いくない篠田がすきだ。
427:この子の名無しのお祝いに
07/01/15 02:13:14 sDO4SaEP
いっつも自分は関係ねーって顔してるくせにな
428:この子の名無しのお祝いに
07/01/15 17:27:26 N7IYG6R4
1のラストでもし小向先生たちがあのまま旧校舎の中に残ってたら
さぁ、どうなる?
429:この子の名無しのお祝いに
07/01/15 18:59:58 7BQheJ4b
__________________________
\/ 'ヽ、 /
ヽ / /|| l l ヽ ヽ、 |
', / /´| !| |l |、 l、 '、\ |
1 愚 こ |/l / ||. | | | l | 、 !、 l ヽ\! 夏
つ か の | | !、_| | | ', | '、!ヽ |ヽ\` | 休
だ な 世 | | | |゙ト|, '、 l ヾ、-<゙l゙´ヽ\|. み
な 質 で |'l _| | へミ|、 ヽ'、ヽ、.,/ニ,\_| ?
問 最 |、゙i\!. l| (゙',i, ヽヽ'゙ ├〈 |〈
の も |\_r'ヽ ,ヾ,'l ヽ_"ノ \_ _
| ヽ |l ヽ ヽニ ヽ.二ノ |l フ、_,.-''''''"ノ
/ !. !、 l \ | ! / l |V
、_ _,.-'゙ ヽ'lヽ\ 、._ / || ///|∧
` - 、_/ヽ! ヽ! \゙iヽ、 _,.-'",/| |/|/゙、,リ /
ヾ \!ヽ|ヽ-、<-'゙´,,..-'";;!ノ;;;;;;|(
` ` V|゙iト'、〈;;;;;;;;;;;;;;;;_;::r-二- 、_
i|! ヽ;;;;.-ニ-ー'''゙´;;;;;;;;;;;;;;;
ノ / r/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
430:この子の名無しのお祝いに
07/01/17 00:39:03 KZCOKDaf
_ ∩
( ゚∀゚)彡 学怪!学怪!
⊂彡
( ゚∀゚)……
( ゚∀゚)……過疎ってますね
431:この子の名無しのお祝いに
07/01/17 03:52:17 pxDkPu2t
>>430
いいジャマイカ、過疎ってるくらいが。
432:この子の名無しのお祝いに
07/01/19 00:18:11 AnKTwDcX
夏休みはひどかったしな
やっぱりこのスレはこのぐらいでいい
433:この子の名無しのお祝いに
07/01/20 11:25:58 raenumFb
なんかまた新しい学怪スレたったお
434:この子の名無しのお祝いに
07/01/20 23:53:01 zmLKmMHa
丘板のじゃなくて?
435:この子の名無しのお祝いに
07/01/21 02:58:22 5/pThuO6
4の豊田眞唯ちゃんがすっごい可愛いです
文房具屋さんに教えてもらったいたずらをお兄ちゃんに試す時の
「ふふっ」て笑うカットが大好きです
436:この子の名無しのお祝いに
07/01/21 03:23:26 a3rLSk9V
大学生活板だって
437:この子の名無しのお祝いに
07/01/21 04:29:05 tVYvHl44
ほんとだ。結構いっぱいあるねw
438:この子の名無しのお祝いに
07/01/24 01:56:26 JlYLLq2x
4のコメンタリーで監督が学校の怪談5を作るなら
老人だらけのところに少女の幽霊が迷い込んでくる話って言ってたけど
それはやめてくれwww
439:この子の名無しのお祝いに
07/01/24 23:05:26 OILI2n9j
タイトルは『学校の怪談』
なんで老人が学校にいるのか不思議。同窓会?
漏れは1や2みたいに子どもたちが妖怪たちからキャーキャー言いながら逃げる作品がいい。
440:この子の名無しのお祝いに
07/01/25 04:54:58 JzVyvm8q
老人達が一晩だけ少年少女に還るとか
441:この子の名無しのお祝いに
07/01/25 08:13:29 WvUUhj5T
敢えて爺ちゃんのまま話を進ませ、バリアフリー化されてない木造校舎
で転倒する主人公とか、ボケて迷子になる友達とかwそれを見かねて
少女の霊が現れたら介護映画になるな。
442:この子の名無しのお祝いに
07/01/25 10:39:59 PIxtRQPj
妖怪が出たらみんなショック死しそう
443:この子の名無しのお祝いに
07/01/25 19:27:55 0LYNJchS
水の旅人とかタスマニア物語とか小さい頃に感銘を受けた映画はたくさんあるけど
DVDを買ったのは学校の怪談だけだなぁ
学怪好きだー!
444:この子の名無しのお祝いに
07/01/25 21:05:45 hoxRBXyp
俺は1に出て来た埴輪に妖怪を封印した奴等のエピソードを見たいな…
445:この子の名無しのお祝いに
07/01/25 21:22:03 SyoGhg7/
↑444だw
446:この子の名無しのお祝いに
07/01/26 01:34:02 e6ln4LVi
学校の怪談0みたいな?
できたら生前のクマヒゲさんは出してほしい。
447:この子の名無しのお祝いに
07/01/26 02:12:45 qhFsPWCu
>>442
逆に全くびびらないような気がする
もう怖いものなんて無さそうだし
448:この子の名無しのお祝いに
07/01/26 02:18:42 MPAzNOs5
常に死神と隣り合わせ
449:この子の名無しのお祝いに
07/01/26 17:28:14 LC+iAIxM
今2を見てたんだけど最後のスタッフロールのゲストってとこに
1の子供たち(岡本綾を除く)の名前があったんだけど
どこに出てるの?
450:この子の名無しのお祝いに
07/01/26 17:33:47 LC+iAIxM
スマソ、そのままスタッフロールを見続けてたら自己解決した
最後の3の予告にみんな出てきてたのか
451:この子の名無しのお祝いに
07/01/27 15:58:22 /zElHZ3I
一応関連作品になるのかなぁ
口裂け女
URLリンク(www.kuchisake.com)
452:この子の名無しのお祝いに
07/01/27 17:15:46 SKxD4vbv
>>451
楽しみだおw
453:この子の名無しのお祝いに
07/01/28 01:42:23 CVIzz0CL
学怪ではほんの少ししかでなっかたね。
5秒くらいかな??
454:この子の名無しのお祝いに
07/01/28 19:57:17 4OuWpgla
ツタヤでサントラ借りてきた!
3からの曲が多いけど、1と2の方がいい曲多いよね
455:この子の名無しのお祝いに
07/01/29 03:17:54 C/mfA3gH
サントラ貸してるTSUTAYAあるんだー。
456:この子の名無しのお祝いに
07/01/29 21:40:44 I3jQLO85
学怪のサントラ置いてるなんて凄いTSUTAYAだな。
私も諦めてたけど探してみようかな
457:この子の名無しのお祝いに
07/01/29 22:07:49 Le3f5drX
亀戸のTSUTAYAには置いてあるよ
近くに住んでる人は行ってみたら?
あそこはケースごと貸し出されるから
見当たらなかったら店員にいつ返却されるか聞いてみるといいよ
458:この子の名無しのお祝いに
07/01/29 22:47:36 6OZULAOY
オカ板の学校の怪談スレより転載。もう解体されちゃったらしい・・・・・
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
459:この子の名無しのお祝いに
07/01/31 02:15:32 V/3pUR6H
サントラレンタルしてんだぁ~~亀戸…半端ない遠いよ
460:この子の名無しのお祝いに
07/01/31 23:51:39 XoB/AnLt
今1見てたんだけど、テケテケが先生の背中に隠れて登場する時
テケテケが先生の耳たぶに甘~く噛み付こうとしてるwwwww
461:この子の名無しのお祝いに
07/02/01 01:02:46 Q1TVYkPb
このスレ的にもややグッドニュース?
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
462:この子の名無しのお祝いに
07/02/01 18:36:21 C+dEFTYE
sixtynine見てたら妻夫木聡の妹役で豊田眞唯ちゃんが出てた
463:この子の名無しのお祝いに
07/02/02 21:25:45 2dK1VCDW
テケテケカワユス
464:この子の名無しのお祝いに
07/02/03 18:38:22 vg/XFasY
URLリンク(www.youtube.com)
youtube見てたらこんなの見つけた。
こんなのあったんだね、知らんかった。
465:この子の名無しのお祝いに
07/02/03 21:40:43 C9kervUM
>>464
浴衣姿の眞唯ちゃんが殺人的に可愛いんだよな
BOXの特典映像に入ってるよ
466:この子の名無しのお祝いに
07/02/04 02:47:07 GQd5yxRL
ちょっと気になったんだけど、学怪において
①設定(学校にお化けが出るとか)
②登場人物の性格
③雰囲気や季節感(誰もいない学校・夏休み前とか)
④建物
⑤セリフ
みんなはどれが好き?
467:この子の名無しのお祝いに
07/02/04 11:53:22 Ef4rpgLj
>>466
3の④⑤を除いてぜんぶかな
468:この子の名無しのお祝いに
07/02/04 17:54:25 DAUHOs9e
僕は3の、学校以外のところで妖怪に襲われるとこだけが気に入らない。
469:この子の名無しのお祝いに
07/02/04 22:57:41 b1PzubK3
3は妖怪がショボすぎるんだよなぁ
470:この子の名無しのお祝いに
07/02/04 23:30:41 ++Jb8e1U
学校の怪談のDVD-BOX売ったけど
また見たくなってきたから売った所で
まだ中古で売れ残ってるから買い直そうかな
なんかこの映画、一年に一度は見たくなる。
小学生の時の思い出が蘇ってくるよ。
471:この子の名無しのお祝いに
07/02/04 23:44:21 ZHvG7sYh
3はメルヘンだから気に入らない。
まあ感じ方は人それぞれだろうけど
472:この子の名無しのお祝いに
07/02/05 00:10:07 Iz3qrahN
ケン役の子の名前の「太田翔平(タケナカ)」の(タケナカ)ってなんだろうか
473:この子の名無しのお祝いに
07/02/05 18:32:54 exxKR1Ls
また謎が一つ。
474:この子の名無しのお祝いに
07/02/05 19:20:38 hlgywjS/
太田「竹中夏海たんと結婚したおwwwwしかも養子だおwwwwww」
475:この子の名無しのお祝いに
07/02/05 21:55:03 ueNFDHHY
3は「大人が作った台本」って感じがして不自然
476:この子の名無しのお祝いに
07/02/05 22:43:17 exxKR1Ls
>>474
うほっWその年にして?W
477:この子の名無しのお祝いに
07/02/06 06:09:53 lcVba7Zn
学校の怪談5だけど平山秀幸監督にシナリオ書いて
送ったなあ
無視されたけど
478:この子の名無しのお祝いに
07/02/06 12:22:30 KrEjjgLS
>>477
どんな話なのか大体でいいから教えてほしい
479:この子の名無しのお祝いに
07/02/06 16:34:08 p6+0VFyc
申し訳ないがやっぱり学怪の脚本は奥寺さんじゃないと
480:この子の名無しのお祝いに
07/02/06 21:47:50 QuRJf6B4
平山は職人として撮っただけだし。
企画はサンダンスだろ。
せめて東宝に出せばよかったんだよ。
平山、奥寺、中子でアナログ特撮の学怪5観たいわ
481:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 00:03:00 dhHQd2wX
>>480
すまん。
じゃあ東宝に送ってみるかな・・・。
>>478
簡単に書くと
今まで子供達が主役だたけど、親が主役(というか話を過去に遡る)
そんで最後にはその自分の子供がその校舎に閉じ込められて終わり。
482:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 00:41:11 JkBmJIaJ
子供たちが校舎に閉じ込められて終わるってバッドエンドってこと?
それはまずくないか?
子供たちが誰も死ぬことなく現実に戻ってくるのは学怪の決まりごとって
コメンタリーで言ってたよ
483:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 00:51:13 dhHQd2wX
>>482
よくあるあれだよ
何か予兆を残しておわり
484:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 02:15:22 xxjQWMv6
なるほど。東宝に送れば……漏れも自作学怪5書けたら送ってみるお
485:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 06:20:48 JzVK86mX
学校の怪談4で2の内容だたらよかたのにな
486:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 11:08:31 QHFFJJJk
みんな結構「俺の学校の怪談」作ってたんだなw
そんな事考えてたの自分だけだと思ってたけど安心したよ。
俺も小学生の時RPGツクールで作った事があった。
プレイした友達の評価は微妙だったけど。
487:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 11:24:40 JmSayurv
>>486
だって東宝さんが作ってくれないだもんよ(´;ω;)ブワッ
488:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 12:19:02 JkBmJIaJ
>>486
サウンドノベルツクールがお薦め
かなり凝ったものも作れるよ
489:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 18:45:24 AUIn44eP
今日ボックスが届いた。
明日は、小学校時代の友人呼んで鑑賞会する。
490:この子の名無しのお祝いに
07/02/07 20:47:00 /+doZL92
3で出た子役って今どうしてるでしょうねぇ。
491:この子の名無しのお祝いに
07/02/08 00:04:42 iQqIB7Gy
>>489
ウラヤマシス
492:この子の名無しのお祝いに
07/02/08 00:28:37 9I5LnfLI
>>489
奇遇だ
俺も注文してたボックス届いたよ!
493:この子の名無しのお祝いに
07/02/08 22:44:58 aGqQN2oO
最近笹野さん露出多くね?
494:この子の名無しのお祝いに
07/02/09 00:52:02 YWQe22sJ
武士の一分だっけ? それで賞貰ったんじゃなかったかな??
495:この子の名無しのお祝いに
07/02/09 22:16:19 /rojhtmK
ユカリンって花より男子のどこにいるん?
496:この子の名無しのお祝いに
07/02/10 15:33:05 EFijTjbM
>>495
ヒント:おーっほっほっほっ
497:この子の名無しのお祝いに
07/02/10 16:27:12 JVO/Eb4O
喪黒福造か
498:この子の名無しのお祝いに
07/02/10 18:52:48 PWBuY+pQ
フリーザーか
499:この子の名無しのお祝いに
07/02/12 09:54:51 CMCiqPLn
3のED着うたフル見つけた
500:この子の名無しのお祝いに
07/02/12 10:28:51 CA4gxQDn
>>499
( ゚д゚ )スゲー
501:この子の名無しのお祝いに
07/02/12 19:37:50 CMCiqPLn
なんかライブバージョンっぽいの
502:この子の名無しのお祝いに
07/02/12 20:52:00 uM27btL4
>>499
kwsk
503:この子の名無しのお祝いに
07/02/12 20:55:04 uM27btL4
URLリンク(tokai-tv.com)
学校の怪談の舞台になった学校にいったそうな・・・・
こんな番組みてねえええええええええ
504:この子の名無しのお祝いに
07/02/12 23:25:39 CMCiqPLn
>>502
“学校の怪談”でググッてたらDual DreamのCDが去年発売してたらしく、何曲か着うたフルになってたよ。そのなかにありましたぜ。
505:この子の名無しのお祝いに
07/02/13 00:16:30 MYeiY+Cd
3は印象薄くてエンディングで歌なんか流れてたか?ってぐらい記憶ないな
まだ4のエンディングの気の抜けるような変な音楽のほうが覚えてるな
506:この子の名無しのお祝いに
07/02/13 21:01:55 5Fov4Wxy
4の音楽担当は宇崎竜童だぜ
507:連投スマン
07/02/13 21:04:41 5Fov4Wxy
>>503
知多半島に学怪のロケ地なくね?
508:この子の名無しのお祝いに
07/02/13 21:16:32 nwshnSR8
>以前、映画「学校の怪談」の舞台にもなったという学校におじゃました
すっかり地元人間に騙された目玉であった。
509:この子の名無しのお祝いに
07/02/14 03:07:03 MznEeo0L
南知多なら4でロケしてるけど、校舎は長野県や岐阜県の方じゃない?
510:この子の名無しのお祝いに
07/02/14 22:01:23 MHMiBxL6
学校の怪談2、ドロボーが生徒を助けるシーンで感動したお
彼はドロボーじゃない。先生なんだ
511:この子の名無しのお祝いに
07/02/15 22:10:37 skWTqQP7
このスレに来させてもらってからまだ3ヵ月くらいなんだけど
去年の夏に全作地上波で放送したんだって?
全然知らなかったよ…残念
スレ盛り上がった?実況とか参加したかったなぁ
512:この子の名無しのお祝いに
07/02/16 16:50:20 pSevB9HV
悪い意味で盛り上がった
513:この子の名無しのお祝いに
07/02/16 17:03:42 8HaVzwJz
2でドロボー先生がブッ潰れる校舎の中から必死で妖怪屏風を持ち出そうとしていたが
校舎が魔界と化して屏風の中の魑魅魍魎どもが抜け出した時点で
あの屏風の絵は消えちまってたから全く価値が無くなっていたという罠。
514:この子の名無しのお祝いに
07/02/16 17:33:53 0rmuVFA6
クインテットで小さな喫茶店歌ってた!
515:この子の名無しのお祝いに
07/02/18 09:46:27 gxo1cnvj
>>512スレタイにも反映されてるよな。
516:この子の名無しのお祝いに
07/02/18 10:31:42 N4sRb13M
みんなやる気なくしてもう来なくなるかとおもた
517:この子の名無しのお祝いに
07/02/18 11:36:13 cfrx/Rav
実況やりたい
518:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 02:06:57 pQiBRLKh
中古ビデオで1を買った。
嬉しすぎて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
519:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 06:44:00 /qXfi3P9
>>518は嬉し杉て氏んだらし
520:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 16:54:05 W4eCd1nP
おまいらDVDBOXぐらい買わんか!
521:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 19:37:06 /qXfi3P9
ビデオ、LD、DVDもってるもれは勝ち組?
522:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 19:37:34 AZPou/U/
DVDにビデオ、さらにLDを持ってる人は神
523:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 22:16:57 q4w99YFQ
DVD,ビデオ、LD,サントラを持ってる人こそ神
524:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 22:22:58 aNfbZRcc
LD DVD 未開封サントラ 非売品学怪4の豊田サイン入りイメージソングCD 学怪1ロピーカード パンフは各2冊ずつ 持ってる俺のポストはなんだ。
525:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 22:49:52 AZPou/U/
くっそー。DVD・1&2のビデオ・サントラ・ストーリーブックetcしかない!
もっときわめなきゃだな!
526:この子の名無しのお祝いに
07/02/19 23:51:58 fNuY6rrO
学校の怪談の特別割引券を100枚集めた俺は
まだまだだな…。
527:この子の名無しのお祝いに
07/02/20 00:09:58 YoNoenh6
一語一句間違えずに、1~4の台詞全部言える俺こそが神
528:この子の名無しのお祝いに
07/02/20 12:44:05 M0cJIQLe
3のストーリーブック2冊持ってる自分は・・・
529:この子の名無しのお祝いに
07/02/20 17:43:44 ad874qRv
映画見ないでシナリオかける俺はゴッドファーザー
530:この子の名無しのお祝いに
07/02/20 21:49:15 0RMT0Dj8
お化けの出る順番を言えるだけの私は、まだまだだなぁ
531:この子の名無しのお祝いに
07/02/20 21:56:37 NxeUQ3gJ
小学校の学芸会で学校の怪談の劇を
監督、脚本、脇役出演で作った俺は
噛ませ犬だ…。
532:この子の名無しのお祝いに
07/02/21 03:04:10 ADZXWhDM
学校の怪談5を放映させたやつが神
533:この子の名無しのお祝いに
07/02/21 07:25:31 uz+scvHd
上映じゃなく放映k
534:この子の名無しのお祝いに
07/02/22 01:20:58 ApxABcOB
間違えた。上映で
535:この子の名無しのお祝いに
07/02/22 19:24:28 O8MEoSdL
今度上映する口裂け女を学校の怪談5と脳内補完して見るか
536:この子の名無しのお祝いに
07/02/22 20:04:29 XmIgtKYp
見終わった後の少年時代に戻ったかの様な
爽やかさは全く期待できないけどな…。
537:この子の名無しのお祝いに
07/02/22 21:25:53 dhno5JAx
ガチャガチャで、学校の怪談のやつで、口裂け女とかテケテケとかのカードを持っていた自分は
どう?
538:この子の名無しのお祝いに
07/02/23 00:21:26 3iuaXKu8
5は雪の降る学校が舞台で
テケテケ
花子さん
人体模型
首なしライダー
百葉箱(中からたくさんの手が出てくる)
動く雪だるま
雪女
鎧武者
とか色々想像してたな、昔
539:この子の名無しのお祝いに
07/02/23 00:27:55 8NnomRzc
邦画板とオカルト板、どっちが早く満スレになるだろーかと思う今日このごろ
540:この子の名無しのお祝いに
07/02/23 01:09:44 1QoSosdg
. ⌒ヽ
∩| ゜д゜.|
ゝ ヽ
|__|∪
541:この子の名無しのお祝いに
07/02/23 04:44:31 5yUmO+ui
今更だけど学怪1のハニ太郎って目からビーム出すあのハニ太郎?
542:この子の名無しのお祝いに
07/02/23 18:27:05 qdGPAVWw
そのハニ太郎
543:この子の名無しのお祝いに
07/02/23 18:57:20 TwJO6bl2
>>537
あったね学怪のカードダスみたいなやつ
部屋引っ繰り返したら俺のも出てくるかも
544:この子の名無しのお祝いに
07/02/24 01:41:44 NjidVqKk
団塊の世代にとっての「ALWAYS 3丁目の夕日」って、
俺らにとっての学怪と似た部分があるんだろうなぁ
545:この子の名無しのお祝いに
07/02/24 13:38:36 c/vuNRPa
>>544
うまい事言うね
546:この子の名無しのお祝いに
07/02/25 00:07:52 TmxlW9V2
ニコニコに学怪がアップされたら楽しいだろうな
547:この子の名無しのお祝いに
07/02/25 01:24:50 B+CKzXI9
4のあゆむだっけ?
弥恵たちがお世話になる家のショートカットの可愛い子
2のハルエとリアル姉妹なんだね
今更知ったよ…
548:この子の名無しのお祝いに
07/02/25 19:45:04 65Zbh02B
正直、しらんかた
549:この子の名無しのお祝いに
07/02/27 21:24:17 UqCH9/u3
>>12
赤はせっちゃん
550:この子の名無しのお祝いに
07/02/27 21:25:18 UqCH9/u3
なんという誤爆・・・
551:この子の名無しのお祝いに
07/02/27 22:13:11 qM0eW+VL
>>12だけ見て>>549見ると、なんとなく会話が通じてるように見えるのもまた不思議
552:この子の名無しのお祝いに
07/03/01 00:56:10 IjBZsdVQ
いつのまにか、ようつべに2と3のCMがうpされてた……
553:この子の名無しのお祝いに
07/03/01 04:10:50 OHTMN6Dh
>>552
DVDに収録されてるのとおんなじ?
554:この子の名無しのお祝いに
07/03/01 09:03:36 IjBZsdVQ
>>553
DVD持ってない=漏れは負け組orz
555:この子の名無しのお祝いに
07/03/01 09:11:16 IjBZsdVQ
連レススマソ
>>553
富士急ハイランドの2のCMと3のCMだったや
556:この子の名無しのお祝いに
07/03/03 23:50:51 T45XIkG6
テレビでムービーミステイク紹介されてたけど、学校の怪談でもミスが
有るよね。平山監督でもやっぱりミスするんだ。
557:この子の名無しのお祝いに
07/03/04 15:37:06 h/VscQIy
眞唯ちゃんは今どうしてるんだろう?
558:この子の名無しのお祝いに
07/03/04 19:46:03 VF4NxS9d
69で見たのが最後だったなぁ…
あれ、DVDの特典映像の方が後だっけ?
まぁどっちでもいいけど、眞唯ちゃん可愛いと思うしまた何かに出てほしいね
559:この子の名無しのお祝いに
07/03/05 13:12:53 8DSzLUeF
3の豊永くんだっけ
今セイントオクトーバーでリョーヘイ役やってるよね
560:この子の名無しのお祝いに
07/03/06 10:51:26 K3SKFw2W
( `д´)ツカサッ!!
561:この子の名無しのお祝いに
07/03/06 23:58:36 b/y8HEld
今日DVD-BOX注文したお!
ちなみに自分は4が一番好き。
ほんとあの映画は傑作ぞろいだから、5やってほしいわ・・・
あ、あと2のみよしだっけ?笛吹くヤツ隣の中学だった。ガチでっせ!
562:この子の名無しのお祝いに
07/03/07 00:08:04 OctNdfy7
3のその後・・・
「俺、小学生んとき田舎住んでたんだ。うん、おふくろが再婚して。
そこにさ・・・お前そっくりな女の子・・・あ、今は女してるか。妹みたいなやつでさあー。ううん、ゆかりんとは違うタイプ。
かーわいいんだ、色白でさ。そ、ファーストキス。違うよ、ほっぺだよ。元気かなー、あいつ。」
↑前、再放送したとき録画したビデオに挟まってたメモ。当時の自分が創作したものと思える。
オタク度の高い文章だ・・・
563:この子の名無しのお祝いに
07/03/07 01:31:13 mb2lpS2k
↑ち、ちょっと感動した。。。でも見方によっちゃちとキモ? (笑)
564:この子の名無しのお祝いに
07/03/07 02:38:38 ADFdakfn
>>562
妄想もここまで来ると面白いなw
565:この子の名無しのお祝いに
07/03/07 09:30:16 WY/Hoz1k
>>562
俺は物語よりもメモがビデオに挟んであった方に和んだ
566:この子の名無しのお祝いに
07/03/07 11:23:38 HvNxNxiV
実際、3の続編を作ろうとしてた人、挙手
(´・ω・)ノ
567:この子の名無しのお祝いに
07/03/07 21:21:18 OctNdfy7
ゎぉ!非難の嵐だと思っていたのに・・・
みんなヤサシスwww
>>566
続編を作ろうとしてたわけじゃないが、その再放送してたときに、
1~4まで自分が編集者になりきって、紹介文を書いてる。
みんなこれくらいするよな?w