07/01/09 01:53:43 buQNc4+I
刑事ドラマ史上もっともつまらない最低最悪の番組だなこりゃ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 17:21:13 hyarTJ81
>>703
それでも15年も続いてるんだがねえ。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 00:24:40 rpXqnq2k
長く続けばいいってもんじゃないだろw
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 22:35:02 uMPf36RE
俺が初めて特捜隊の本放送を観たのは、
多分1973年頃だと思うのだけど、
その当時に観た番組開始って、
バップのMFでいう“エンディングテーマC”を流しながら、
一枚のフリップ(地上から見上げたような構図で
家並や電柱のシルエット越しに夜空が見えるイラストの上に
特別機動捜査隊
と黄色の明朝体で被せてあって、
更にその下に、今回の放映話数が記されている)を映して、
その次に提供クレジットに切り替わる
……という感じだった記憶がある
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 14:29:03 7I/d1O8b
___
/:::::::::::::::::::\
// ̄ ̄ ̄\:::ヽ
/ ,,━ i i ━、 ヽ:l_
,i―(/) (\)―|/ ヽ
|i て。 。っ 6 | ♪ とくそ~たい!とくそ~たい!
i' / l ヽ iノ
i 、丿 (こ) i l
人 、`_'__, ` ノ\
ヽ ` 、.. __,, - "
URLリンク(fout.garon.jp)
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:00:39 HaBJddmo
東映は昔からいい加減なのね。
昭和30年代のドラマは大抵こんなもんだと思いたいが。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:44:55 S3zC8eLF
今日の「どぶ鼠」、誘拐事件は今回初めてだね。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 21:17:28 eRFbyq/G
>>709
でも張り込みはバレバレだし
手口も捜査も何のヒネリもない
「協力・警視庁」としては
誘拐捜査の手法を明かしたくないのかも
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 22:46:45 kaTgaz2m
>>710 ageるなゴキブリ野郎
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 09:38:26 IY/5NYHu
まあ落ち着いて
2ちゃんにも情けはありますよ。
立石主任談
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 11:42:48 p23WCAPk
2007年1月現在
波島進…83歳
南川直…81歳
岩上瑛…79歳
轟謙二…74歳
滝川潤…70歳
(故人の場合、健在であると仮定)
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 11:52:46 KuEp+RKr
桃さん、見た目と違って足速いな。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 12:36:31 nTInX0hv
>>713
全員東映大部屋俳優ですかw
全然知らない
716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 22:45:18 KuEp+RKr
特別機動老人隊
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 01:10:12 89oaqg8F
さすがにもうマトモに見れなくなった。先週の吉田義夫さんとか、
名のある俳優がゲストのときは一応見るけどストーリーは追ってない。
前やってた非情のライセンスの方が100万倍は面白かったよ
(比較すること自体ナンセンスだろうけど)
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 11:31:11 ONkooo/S
「七人の刑事」スレが564回目の落ちを迎えましたので
ここで統合という事でいいですか?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 07:55:15 7m8wLkW9
たこ八郎キター!!
なべやかんの母親キター!!
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 01:21:09 n5QuUnAH
エンディングがいつも同じだなwww
犯人とその家族がシクシク泣いて主任が慰めるという。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 20:47:50 klyXyTG1
特捜最前線に出てた岩井田刑事
随分貫禄が付いてたな~~~
特捜隊のときはガリガリだもんな
722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 00:39:16 V33u76AS
特捜最前線には西本係長もよく出て来るな。
昨日は所轄のデカ長さん役だった。
あと、探偵物語に出たガンさん、日高主任に射殺されてた。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 16:17:09 j5T0hOif
東映のスタッフは連ドラをナメてるってのがよくわかった。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:14:55 9cx3v2Po
兇悪の東映
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:21:07 9cx3v2Po
でも酷いのは特捜隊とGメンじゃない?
非情のライセンスや特捜最前線は真面目につくってると思う。
特捜隊の正当な後継番組は最前線でなくGメン75のような気がする。
使い回しのイイカゲンな脚本といい、無個性で誰が演じても変わらない刑事といいw
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 12:22:18 r7SHC8WI
刑事は有名俳優や個性的な面子を集めるという固定観念を捨てるっていう度量
の広さも必要なんじゃないの。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:11:06 fnyvDVQd
思い切った番組作りが出来なかったNETのお家の事情もあるよな。
元々NETは教育専門局として開設されたテレビ局。
放送免許交付の条件が、教育番組50%以上、教養番組30%以上を放送すること。
昭和48年に総合放送局に移行するまで、この条件は行き続けていた。
もっともこの時期、アニメを「子供の情操教育番組」、外国映画を「外国文化の紹介番組」
時代劇を「歴史ドラマ」などとこじつけて放送していたのだが…。
特捜隊の場合、さしずめ「道徳ドラマ」というこじつけ方だったのだろうか?
「たとえどんな相手であっても、殺人は犯罪です」
「犯した罪は償わなければなりません」
みたいな立石主任の台詞には、道徳教育の匂いがプンプンするし…。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:08:48 ugnUjq4T
それに当時の外注テレビ映画の過酷な製作環境も考慮に入れないとね。
729:sage
07/02/01 22:20:11 PTkY2a29
現在の警視庁の機動捜査隊は刑事部の執行隊。今放映中の特捜隊は腕章からしても
捜査一課の一部門という設定だろうから、犯罪の展開にも限界があるんだろうね。
あ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 09:56:31 zyJq801b
団鬼六の妹、また出て来た。
この人、独特の色気があるね。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:56:54 oycQd2Ck
かの有名な「七人の刑事」や関西ローカルの「部長刑事」も毎回同じような話ばかりだったのか?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:55:33 Llxrypjm
特捜隊のDVD-BOXとか出て、それをぶっ続けで見ろとかいうのは拷問に等しいなw
733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 17:37:10 l0opYPl7
スコップとツルハシを質に入れて
子供の給食費を払った土方のオヤジはエライ!
世のバカ親は見習え!
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 16:28:21 9hmm2Zr9
>>733
禿同!!
自分のガキに食い逃げ指南してる最近のDQN親に観せてやりたい。
話は変わるが、一昨日NECOに藤島主任が出てた。
宇津井健の舎弟の役。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 16:51:23 EkHJ8A8P
>>733
激しく賛同!
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 15:27:08 TMMJCRD8
特捜隊は現場検証のとき
必ず白い手袋をしている。
当たり前といえば当たり前だが好感が持てる。
素手で証拠品を触りまくる刑事ドラマを見ると幻滅する。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 20:20:07 GN/BV8ej
自慰メンのことかw
738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 10:51:11 vBWySNUF
ラストのシクシクめそめそシーン
も う 秋 田
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 11:07:16 PE0j9QBR
しかし、ゲストの脇役って聞いたことない超無名ばかりだね。
こいつら、もう亡くなっているんだろうな。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 11:46:42 T8TWV4X9
>>738
かと言って、冗談言ってニヤついた立石主任のストップモーションで終わるというのも似合わない。
これが似合いそうなのは桃さんぐらいしかいないもんな。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 16:28:29 7aT0TdhZ
>>739 ageるなゴキブリ野郎 >>739 ageるなゴキブリ野郎
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 19:58:01 Y9xGFf6A
東映チャンネルは何話まで放送するんだろう。
もう飽きてきた・…。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 20:30:28 vBWySNUF
もうやめるようにリクエスト出そうや。俺も何回か出してるw
70年代のやつか非ライの再放送キボッキ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 08:40:42 N1mbyuLz
放送開始のリクエストならわかるが、放送終了のリクエストとは
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 11:24:58 VdyjnjlZ
見たくなけりゃ黙ってリタイアすればいいんじゃないの。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 20:46:56 7+mzrIe9
粘着アンチは消えろ。
目障りだ。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 10:52:13 PIrJWY75
藤島編になってもラストシーンが同じとは。
ガードマンや太陽とは違う意味でお約束の終わり方だな。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 20:50:31 RDVwm03a
「やくざ」のラストはちょっと違ってた。
シクシクめそめそパターンではなく、激励パターン。
立石主任の笑顔が良かった。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 10:52:11 xYfEOUk0
ヤクザが真面目になって働く。良いラストだよ。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 16:55:19 xPL4qIT1
波島進の笑顔って、なんかいいな。今どんな老人になってるんだろう。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 09:11:06 vOBxdYqZ
中山昭ニも青木義朗もいないとは…
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 10:41:54 VcoABCIn
>>751
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 20:01:18 SPCZ013l
>>742
〔1〕東映チャンネルが放送を始めて1年経ったあたり
〔2〕モノクロ作品全部・カラー化直前まで
〔3〕三船班登場直前まで
〔4〕500回記念~立石・藤島班最終編あたりまで
〔5〕最後まで
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 01:19:44 yg4Ldjo/
>>753
多分〔4〕か〔5〕だろうな
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 01:58:56 RYY3bGdc
〔1〕でいいよw
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 09:46:12 PojCfZj6
>>753
〔2〕と予想。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:02:34 yg4Ldjo/
もし〔1〕~〔2〕で終わったとしてもいずれ〔5〕までやるのは確実
今のパターンと〔3〕以降がだいぶ違うような気がする
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 15:41:23 SufU0ZMF
ドクトル・オーヴァー怪しすぎ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 20:40:49 8pHW6V5f
テレビプロと東京製作所と京都との製作理念の差がありすぎるな東映は。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:17:18 s7SKdkng
亀石さんがインタビューで答えてたけど
当時の東映テレビの製作現場は相当劣悪な条件だったらしいね。
761:実話時代
07/02/21 13:39:07 nDs66SHU
URLリンク(www.komatomo.com)
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 04:06:54 I8IM1Bwg
>>761
GJ!! 懐かしい!!
オープニング3、カッコイイ。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:43:05 SfHhWdyT
来週の予告の最後あたりで女殴ってたのって、ひょっとしてキャプテンウルトラ?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 14:43:36 lhZ2FnG6
>>761
岩井田刑事って立石班から三船班になっても活躍してたんだね。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 18:31:14 IDiUxZtd
>>764
最近出て来ない笠原刑事も出てるね。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 11:41:42 bbNd6QIq
>>760
その劣悪な環境下で週に20本以上もレギュラー番組を作れる力がようあったなと。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:37:45 ZSFJJ5jF
一番最後のシリーズを担当していたボブ佐久間のOPテーマ曲も好きだな。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:51:58 JyRfAhUK
新幹線との並走がカッコイイ。
東京高速土橋入口~西銀座JCTの直線区間だね。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 10:08:14 FZ2/ES/x
失われた東京探訪的な楽しみもありますね。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 10:58:48 gT7fK9Tk
オープニング2の最後の場所って何処なんだろう?
赤坂見附や日比谷付近はわかったけど、67年当時と現在の場所みると変わっている所と40年前と変わっていない場所も結構あるね。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:32:32 oKzQOVb0
>>770
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:45:24 6luZ6nHH
>>770
東京駅八重洲口らしい。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:32:31 JriljxEw
>>772
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 08:56:30 hM+88vIg
>>771773
もう少し物事を冷静に考えるんだな
~立石主任談
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 19:46:03 PoVu2mbh
212話で最終回となってる。
URLリンク(www.toeich.jp)
776:330
07/02/28 23:22:02 AnpnkkU6
特捜隊に限らないが、回転格納式やパカッと屋根乗せのパトランプ以外で、黒パトの屋根センターにデカイ円筒式のが搭載されてた時、隠密行動時や普通走行ん時とか、どうしてたんだろう?ただカバー掛けてただけかな?
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 00:25:42 Tp5ZcYGN
>>776
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 00:26:01 GoxjTLXp
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
なんちゃって
779:名無しさん@お腹いっぱい
07/03/01 00:50:20 EO2mpklW
>>775
東映チャンネル
後番組は「相棒 警視庁ふたりだけの特命係」(つまりSeason 1)だそうな。
ソースは東映チャンネルHP・4月のラインナップ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:04:16 /5w8vTes
>>779
エエ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
そんな地上波やテレ朝CHで十分なもん
やるなよな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 03:42:47 Gj9jO94P
相棒終わったらまた再開すればいいが…
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 13:22:13 Gj9jO94P
OP変わってた。
とくそ~たい! とくそ~たい!
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 15:56:37 sa+0ACHt
>>778
ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎!
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:20:06 usNvATSn
>784
sageるな害虫野郎!sageるな蛆虫野郎! sageるなゴキブリ野郎!
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:33:45 uC/HVRvz
後番組はてっきり「大非常線」かと思ったorz
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:21:23 7XhwHDYH
早速番組再開のリクエストだ!
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:24:21 eQCHYwoZ
さっき東映チャンネルのHP見たら212話で終りになっていた。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 01:14:13 jwBGX7m6
キンタマ蹴られたキャプテンウルトラw
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 02:11:37 60wYnRZQ
>>784 >>785 >>786
ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎!
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:55:44 veGcjC1J
地上波でもやっていてDVD化もされてる『相棒』を何でまたやるんだ?
東映チャンネルの意図が理解できんな
『暴れん坊将軍』やるようなもんだな
続行して欲しいな
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:17:53 qveyfjOo
しばらく東映チャンネルとはおさらばだ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 15:35:10 SVS1JhIN
>>790
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 18:50:37 qBhwbA1x
相棒ならDVDでみれるじゃねーか。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:29:32 +I4PWXNs
特捜隊続けてくれ!!
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:32:25 aTIdC1PR
そのうち某スレのように
「そんなことより東映チャンネルで放送再開出来るようにメールを送りましょう!!」
みたいな書き込みする奴が出て来るかも…。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:36:41 v5RWxRj7
あいつは完全に頭がいかれてるな。ああはなりたくないものだ。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:43:47 /rSNQqri
, ‐ ´ ̄` 、
_/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
-ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
ル|:::::::,〃/´ /"´ ヽ:::::::::i
!lイ_:i'〃ヘ、/´ _, -‐ 、ヽ:::/
〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、 |ヘ
, '´ `ヽ ヽj| ´ | ` l}リ
/ i `| ノ ,、 ,ソ
_ / lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、 /`ー、_ 私の出番はまだ先ですか・・・
ヽ l / i\ ` ̄ `゙ /,| !  ̄
', ! / ハ ヽ、 __ '゙ , | l
i l / ! ヽ、 / ,| !
,l-‐tつ, l ー‐- {ヽ、 ` x ' ´ / l l
柴 田 昌 宏
798:sage
07/03/03 22:00:04 aPkVNP0b
もう少しでパトカーが代わる頃だって言うのにな・・・
今度は400回あたりから再出発でも良いカモ
ま、とにかく特捜隊打ち切りと同時にオレも東映チャンネルはやめることにしよう。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:00:48 aPkVNP0b
ごめんね間違えた
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:28:44 Y6dGK923
>>798 >>799
そそっかしい奴だな 気を付けろ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:12:41 u9EUBi2A
終わりが見えて、欠番が増えて、急にわびしくなりましたね。
せめてもの慰めに欠番の資料を出しておきます。
回 タイトル 脚本 監督 出演者
198 戦争の傷あと 村田武雄 渡辺成男 佐々木孝丸、日暮里子、堀みどり、久松保夫
堀越節子、川田信一、大塚正義
202 栄光 元持栄美 松島 稔 沼田曜一、月丘千秋、北原しげみ、北あけみ
八代真矢子、高野通子、渚洋子
203 白い愛の橋 三浦大介 龍伸之介 孔美登里、清川新吾、市川春代、高橋正夫
竜 祐豪 李春嬉、赤木春恵、佐藤京一、安道雲
211 焼死体 小川記正 松島 稔 野々浩介、駒山多加夫、清水一郎、葉桐次裕
渡辺千世、稲川忠完
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:15:44 u9EUBi2A
連投ですみません。改行がずれてしまって見苦しくて失礼。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 19:07:07 ADdgx8j1
>>801
知らない俳優ばっかりだ。
知っているのは赤木春恵さんだけだ。
804:名無しさん@お腹いっぱい
07/03/05 21:12:50 daIsuP+l
203話はいわゆる「在日」問題をテーマにした回だと、
何かの書物で読んだ記憶があって、見てみたかったのだが、
案の定欠番か・・・・・・
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:46:19 h01TnUX2
>>803
佐々木孝丸も沼田曜一も知らないの?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 23:42:02 xPPXfHJw
TBSCHのガードマンに岩井田刑事が悪役で出てた
特捜隊と時期が被っているから
藤島班の合間に撮ったのか?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 10:18:00 BZUCNyxq
マナベ参謀キター
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 17:51:59 GkFkkPD4
>>806
本放送時、リアルで観たよ。
あの好青年のガンさんが、なぜ?
…とショックを受けた消防時代の俺…。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 09:40:06 ngVW5SiG
岩:「長さんやっぱりトシだなぁ…現代からだいぶ離れてますよ」
桃:「ガンさん、離れてるんじゃなくてねぇ、少しズレてるんだよ」
若手2人に散々言われっぱなしの長さんw
でもラストの泳ぐシーンでは主任、長さん、マキさんに全然敵わない2人w
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:08:27 pUUoJEPB
西本捜一係長「相棒なんて地上波に任せておけ。」
立石主任「特捜隊再開まで東映チャンネルとはおさらばですね。」
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:15:11 6Ed46voD
>>810
主任、私は月影兵庫があるので解約出来ません。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:43:19 C7Cu48CB
>>810-811
私も、キイハンターとバロム1とアギトがありますので解約出来ませんw
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 20:49:01 msxxHJgs
>>810
私もやくざ映画があるので解約出来ません。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:24:07 tMgQ+NHo
もし今特捜隊をやったら・・・・・・
立石主任 平泉成
橘部長刑事 小林稔待
荒牧刑事 大杉連
桃井刑事 小野武彦
岩井田刑事 誠直也
西本部長刑事 亀石征一郎
うわ~しぶ~~~~~~
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 12:28:25 1k/VcPKs
それだと平均年齢高過ぎ
20年くらい前なら分かるが
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 08:34:47 Ab+0a7Q3
むしろ、
立石主任…佐藤浩市。
藤島主任…船越英一郎。
今リメイクしたらこんなかんじ?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 13:07:55 PSE3BGlG
>>816
ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎!
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 14:09:21 amftynsS
三船主任…竹内力
高倉主任…原田龍二
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 14:57:52 UKSojjAA
リメイクは考えにくい。
過去の再放送でいいと思う。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 15:34:37 yNwX7GiL
>>819
ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎!
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 15:48:19 fuBOjXJQ
>>819
同感だ。
リメイクの成功例は低い。名作はそのままにしておくべきだ。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:14:21 y2KdT6c8
>>810
相棒は12話、SPがあるとしても7週間ぐらいで終わるから
我慢しんしゃい。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 08:53:24 D5uqVI9S
今、特捜隊をリメイクしちゃったら、間違いなく警視303号は日産フーガになるだろうな。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 08:57:03 D5uqVI9S
200回目からオープニング変わったそうですね。
変更点などの詳細キボン
たぶん
音楽 牧野由多可
小林 亜星
になってたりして
825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 10:36:58 44DPtTMM
>>821>>823>>824
ageるな下痢糞野郎!
ageるな下痢糞野郎!
ageるな下痢糞野郎!
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 13:03:23 KYqjjHpL
>>824
小林亜星が音楽か。
一度聴いてみたいですね。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 14:18:00 0Xbv3NQC
>823
フーガよりティアナとスカイラインじゃないの?
828:331
07/03/14 14:23:37 h57x3rXo
フーガXVこそセドグロ系の後継車両ですぞ!それか現行Y31
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 16:26:58 SblQpn0M
>>824
200回では無く197回。
タイトル音楽 小林亞星
音楽 牧野由多可
に変更。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:28:43 VB7+jYcw
>>826 >>827 >>828
ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎! ageるな害虫野郎!
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:40:53 KYqjjHpL
>>829
訂正乙。
今月いっぱいで終了するのが本当に惜しい。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:49:58 QY5c6B6A
この続きはホームドラマチャンネルかファミリー劇場で
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:57:50 D5uqVI9S
>>829
オープニングとエンディングが小林亞星さんで劇伴が牧野由多可さんてこと
ですかね?
それとセドパトはまだ従来どおりですか?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 00:06:23 /W8DBPRT
>>833
まだ昭和40年9月あたりの放送だったと思うから、
セドリックはモデルチェンジしてません。
モデルチェンジは10月。パトカーが代わるのは暮れか41年1月だから
その前に中断ですな。
それを狙って中断なのか?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 02:02:04 ETXHclzJ
210話あたりから劇伴も小林亞星になる。
しかし放送されるのが212話まで…orz
>>834氏が言うように、「終了」ではなく「中断」であって欲しい。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 12:28:38 5Ej0TbRT
>>833
EDは変更しないで変わったのはOPだけ。
車の事は分かりません。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 00:06:02 p69HwBtp
相棒が終わったら何やるでしょうか?
〔1〕特捜隊再開
〔2〕キイハンター〔カラー版〕
〔3〕新幹線公安官
〔4〕スーパーガール
〔5〕はぐれ刑事純情派〔第1シリーズ〕
838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:42:20 opdwu85C
子供のイタズラに引っ掛かった桃さんw
839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 18:32:49 GDmz12JN
次回は立石・藤島班合同捜査
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 21:26:46 LnpZlUk1
忍者部隊の新月サン、また犯人役かw
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 00:10:58 erk0g75u
>>837 俺は初代Gメンのニューマスター版とみた
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 00:32:32 DSYqQ9iA
>>841
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
ageるな害虫野郎!
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 00:20:48 Tii5Mqm/
しっかしリメイク厨ってどこにも沸いてくるねw
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 15:13:34 ttNSQ8lz
>>838
子供のイタズラ
立石主任じゃシャレにならん
橘部長刑事は温厚だがキレルとコワイ。
荒牧刑事も怖そう。
岩井田刑事は若さ故ムキになって怒りそう。
そうなるとやっぱ特捜隊3枚目担当の桃井刑事が一番かな~
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:14:59 nCQh/UhB
矢崎主任最強
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 03:04:47 D6Ghk43r
>>838>>844
イタズラに引っ掛かった時の各刑事のリアクション
立石主任…カンシャク玉を手に、「坊や、こんなイタズラしたらいけないよ」と笑顔で子供を諭す。
長さん……立石主任同様笑顔で諭すが、目は笑ってない。
マキさん…子供を睨み付ける→子供は怖がって泣き出す。
ガンさん…「誰だこんなイタズラをしたのは!!」とムキになって怒り、先輩刑事になだめられる。
やっぱり桃さんが一番違和感無いな。
苦笑いしながら頭を掻いている仕草が微笑ましかった。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 10:06:56 KOM18lCj
目が笑ってない長さん…
ワロス
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:37:39 EXl0p83m
カラーの後期再放送した方が視聴率いいような気がする
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:49:28 R/nqGGkW
>>848
俺もそっち見たい。
つかソニー千葉キタ━━(゚∀゚)━━!!
850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 16:20:08 V7x2wkIB
久々に東支部長が出て来た。
一瞬立石主任のクローンかと思ったw
>>849
免許書の名前が「千葉慎一」になってたね。
851:850
07/03/22 17:22:13 V7x2wkIB
免許書…×
免許証…○
スマソ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 18:49:21 KVSq5k2W
黒パト4台は壮観だね