フレンズ ポールとミシェルat KINEMA
フレンズ ポールとミシェル - 暇つぶし2ch214:アニセー・ファンの憂鬱
05/05/11 06:06:18 /5lhDSLH
他のスレでは、 もう次世代DVDの新規商品の話をしてるってのに、
 一方「フレンズ」ときたら、 現行DVDはおろかVHSビデオも満足に観られない!
  ネット上の意見にも 「久しぶりに見たい!」、「懐かしい!」 って声が多数ある。
      あぁ それなのに・・・  それなのに・・・

 僕たち このスレで   いったい何をしてるんだい?
  なぜ こんなに毎日  心の飢餓に苦しむんだい?

  Why?  Michelle   ・・・ WHY?               /////////\
                          n      n      //////////イ\\
           ∧_∧          .||=======| |      ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|
          ( `・ω・´)          .||      | |       |     ||   |
 ⊂二二二⊃  つ と  )    ∧_∧   ||      | |  ゙" ''゙" |     ||   | "゙"
   \/     く く く丼   (ω・´ )  ;;;;  ''゙"  | | ゙" ゙ ;;;;WWvv  ||   |゙" ;;;;
   /\              と   )|| ゙"  ;;;;  ''゙"  ゙" ゙ ;;;;    "゙""゙""゙"
 ゙" ;;;;  ''゙"  ゙" ゙ ;;;; "゙"   く_|| ̄||   ゙"   ;;;;   ''゙"    ゙" ゙  ;;;; "゙" ;;;;

215:無名画座@リバイバル上映中
05/05/11 11:15:14 5xCI5iWi
>>209
難しい判断を選択する必要はないね
何もしないで惚れた女と別れるのも悔しいではないか
どうせ他愛もない痴話喧嘩だし 関係修復のために
肌をすりあうのはいいことだ 男と女が分かり合える
唯一の方法だ


216:無名画座@リバイバル上映中
05/05/11 20:04:29 jsw8toZl
たまたま見つけた個人サイトだけど、思い出の映画の
4位にランキングされてるよ。
URLリンク(vote3.ziyu.net)

217:無名画座@リバイバル上映中
05/05/11 20:07:36 2sK75p2d
☆お初です 投稿者:ё(イヨー) ID:FL6myc Rank:1回(初めまして)
初めまして
ここのホームページは前々からご利用させていただいています

どうかヨロシクお願いします

もし良かったら僕のホームページに来てください
URLリンク(www.geocities.jp)


218:無名画座@リバイバル上映中
05/05/12 06:04:44 cqBov5Rv
>>215
明快なご意見、99%納得です。 そー言えば関係が修復した描写があるなぁ。
 喧嘩の後、沼地で激しく完璧に交わって、火照った肌を夜風に冷ますシーンで、
  ミシェルが夜空を見上げながら、 一瞬、コクリッ!と うなずく場面がある。
   何か、深く納得して安心したような、、、 とても幸せそうな表情なんだよネ。

でも、男と女が分かり合える唯一の方法が、 肌をすりあう事だとすると、
 例えば 「小さな恋のメロディ」、「冒険者たち」 ~等の男女は、
  解かりあえて無いの? とも思うので、 その点だけは1%の微妙でした。

219:無名画座@リバイバル上映中
05/05/12 06:05:51 cqBov5Rv
>>216
ありがとーん ( ´。`)ノ  そこのコメントが、 熱く、 切なく、 楽しかったです。

【フレンズ】 当時中学生だった自分には・・・ ( 女性、 歳=秘密 ) って、
         ↑
   ぜんぜん秘密になってないぢゃんかぁぁぁぁ~ ヾ(^Д^)ノ
      カワイイご同輩ですなぁ、 今はきっと優しくてイイお母さんなんだろネ。 

あと、気になったのは 【アメリ】
 一番好きな映画。何度見ても、いつも新たな発見がある。(女性、10代、近畿)

こういう人↑、大好きだ。  好きになった映画に対する姿勢が・・・
 アメリは、恋愛スタイルやファッションを食い尽くしたら、 その後は自分の成長と共に、
   また違った感動が山盛りな作品だよ。 脇役物語が絶妙なのさ!

恋愛、性、結婚、出産、自分が親に、、、成長と共に愛せる「フレンズ」ってイイな。

220:無名画座@リバイバル上映中
05/05/12 22:08:00 252XQvZF
>218
あの、沼地で身体を離したシーンでは、
ミシェルが「誓って」とか言ってなかったですか?

221:無名画座@リバイバル上映中
05/05/13 06:09:46 nF9VweRB
>>220
うん! 言ってましたネ~。  その辺のやりとりは >>158 に書いたけど、
  英語と仏語が混ざってる?気がするし、 ハヤカワ小説には無いシーンだし、
    日本版VHSの和訳に頼るしか術がないですネ。

まぁ、あのミシェルの深く安らいだ様な表情は、 言葉による確認の満足だけぢゃなく、
  >>215 さんの言われる処の 体による理解 があっての事だと思います。
 酷いことを言ったのに戻ってきてくれた・・  心も体もひとつになれた・・
  この人と、ここで暮らしていける! ってな心身両方の満足があったと思うよん。

ミシェル、ほんとイイ表情してる。 少女の純真さと、 おんなの色気と、、  (*^。^*)

222:42歳素人童貞
05/05/13 22:16:13 lNm1lBpD
あああああああ、

ミシェールみたいな女の子と青春を燃やしたかったよーヽ(`Д´)ノ

もう、今回の人生なんて、今回の人生なんて・・・・・・・_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○

223:輪廻転生って、信じてる?
05/05/14 10:38:03 sZr/MtES
>>222
ななななななな、  ( ´。`)ノ 泣くなよぉぉぉ~
    ~って、 このパターンをシリーズ化するつもりですかぁぁぁ~ ヾ(^Д^)ノ

   なんつーか、、、 いい慰めの言葉もみつからないから、
         とりあえず、  お茶と、  イワシを1匹と半分だけ・・・

  ∧_∧  どぞー >>222 さん
 (´・ω・`)
 ( つ旦O    ∬
 と_)_)    旦  ⊿巛  ⊿巛<      カルシウム ト カテキン ハ オチツク ヨ…

224:無名画座@リバイバル上映中
05/05/15 07:16:38 yzVT8ZPG
たしかにのぉ・・
当時は、ロードショーの人気ランクでも
リンゼイ・ワグナーだーの。テイタム・オニールだーの。トレーシー・ハイドだーのに、
大きくミズをあけられてたがの、オレは昔からアニセー命やったでよ。

225:無名画座@リバイバル上映中
05/05/15 09:28:13 mv3jSDLZ
>>218
まだほんとうに分かり合えたわけではないしょうね
子供同士分かり合えただけです つまり価値観の共有です
ふたりとも異性として意識してるが 大人の男女ではありません
想像ですが あのままでは幼なじみとしての関係に終始するでしょう
小学校でも必ず好きな女の子がいましたが 仲良くしてもそれ以上は発展しません 
成長とともに心も変わり関係を維持するのは困難です
映画ではいかにも愛が永遠に続くような描き方ですが
あくまで多感な子供時代の一こまとして捉えています
まあ今だからそれができるんですけどね(^^)
子供の頃は「永遠の恋がしたい」と映画で夢みてました


226:218
05/05/15 14:40:29 DBlmK/9E
>>225
マジレスありがとう。 Endマークが出たら映画は終わり! って人が世間にゃ多いけど、
 225さんの様に、 もっとその先を!奥を!汲み取ろうとする人の意見は、凄いなぁ!
  なるほど長いスパンで考えれば、 「解かり合う」 の意味も変化しますよネ。

たぶん >>225 の内容は恋メロに関してだと思いますが、 冒険者たちについても、
 レティシアが生きてればローランと結ばれて、 より深く理解し合えたかもなぁ・・・
   「フレンズ」的にも納得できたよん。  質問してみて良かったです。

  ∧_∧  御礼に、  お茶と、 ピクルス 2個   どぞー
 (´・ω・`)
 ( つ旦O    ∬
 と_)_)    旦    ∽ ∽     ミシェルが食べてた 「ガーキン」 のピクルスです。

227:ガビーノ!、ポール!、オージェ!
05/05/16 05:16:08 RA3Az0rQ
リコリス(棒状の飴)、 イワシ(鰯)、 ピクルス(ガーキン) ~食の話題の続きですが、
 ポールの通勤してた農場主モーランさんのワイン工場はどこか? ちょっと考えてみた。

カマルグのアトリエからポールが徒歩で通える範囲だと、【ラングドック地方】って事になる。
 コクが無いって馬鹿にされるけど、 でも安ワイン通には掘り出し物の産地なのさ。

アルル辺りに、撮影スタッフや出演者の仮宿・ホテルを構えてたと仮定した場合には、
 【コート・ドゥ・ローヌ地方の南部】や、【プロヴァンス地方】 ~で撮影した可能性もある。
  映画のストーリー設定と撮影の都合は、必ずしも一致しない場合もあるから・・・

世間にはワインの達人や仏旅行者は沢山居るので、 もしかしたらロケ現場になった、
 モーランさんのワイナリーも、 その正確な名称や位置が解かるかもしれないネ。

ロケ地跡への想い・・・ その種の情報にさえ、映画「フレンズ」は幸が薄く、、、(ToT)

228:無名画座@リバイバル上映中
05/05/17 14:27:41 vx5vWhvL
封切り当時のパンフをネットで注文・それが昨日届いたので先程梱包を解きました
赤いワンピースを着たミシェルの写真に胸がキュンキュン・・・しない?!あれっ?あの頃ほどは・・・
そっか、あれから30年以上もたってるのか・・・歳をとったのかなぁ
などと思っていたら次のページに最後の朝のミシェルのバイバイの写真が・・・(T∇T)ハゥウ

229:無名画座@リバイバル上映中
05/05/17 19:12:36 xoZdX2Gv
うわーん! ヽ(`Д´)ノ  パンフレットは持ってないから話についていけないよぉぉぉ。

そーいえば、 近所の古本屋に、「みゆき座」ネーム入りの「フレンズ」パンフレットが、
 かれこれ6年も売れずに置いてあるのを知りながら、 無視し続けてるんだよなぁ。
   明日の仕事帰りに、 もしもまだ置いてあったら買ってこようと思った。

230:無名画座@リバイバル上映中
05/05/17 22:40:46 YAEOUD2R
>>227
労働の最中にワイン飲んでたよね
さすがフランスだ 日本じゃ酒呑んで
仕事するのはトラックの運ちゃんくらい
だから事故るか しょちゅう一車線潰して
グーグー寝てるかだけどね

231:無名画座@リバイバル上映中
05/05/18 06:08:49 bCEPETC+
>>230
うん、 ポールもワインをゴクゴク飲んでましたネ~。
ハヤカワ小説だと、 その辺の労働の喜びや意味や、 人間的な成長も描かれてました。
 二人だけの披露宴で、妊娠してるミシェルも飲んでなかった?  気になるなぁ・・・
   俺、お酒大好き人間だから、 どーしても映画の飲酒シーンは気になっちゃう。

沢山の映画を観ると、 自分自身の中の悪に負ける時、 悪魔に魂を売り渡す時、
 ~ そんなシーンで飲まれる酒は、 ジャック・ダニエル が多いです。
  有名なテネシー・ウィスキーで最近は安いし、 自分もJD大好きだから飲んでるよん。

運ちゃんが何の酒を飲んでるか知らんけど、 自身の悪に負けずに飲めよ! と思う。

232:無名画座@リバイバル上映中
05/05/18 19:30:03 bCEPETC+
パンフレット買ってきたよー!  「フレンズ」と「続」と両方とも買っちゃった。
 「みゆき座」って閉館したのネ? 知らなかったよ・・・ ネーム入りで良かったです。
ちょうど真ん中の左右見開きページの写真に、 胸キュン!したよー!
                        ↑
  偉そうな事を言ったけど、自身の 煩悩 には勝てねぇぇぇ~ (>∀<) スマソ!

233:228
05/05/19 08:58:33 GFFjqa4w
>232
「続」もゲトしたんだ・・・
「続」のことまで気が回らなかったよぉぉぉ
 
ウラヤマスイヨー オイラモ 「ゾク」 ガ ホスイヨー ヽ(`Д´)ノ


234:無名画座@リバイバル上映中
05/05/19 16:10:48 0oUa9ErV
いいな いいな ここで公開してくんない?

235:無名画座@リバイバル上映中
05/05/19 19:23:28 NAbbGBRn
>>234
パンフレットじゃないけど、キャプが5枚ほど、、、、

URLリンク(www.soltangris.com)
  ↑
この手のHPに掲載されてるのは遺憾だけど
ミシェルに逢いたい人達のために

236:ろ、ろ、6千円の出費だったよん!
05/05/19 19:51:42 QqX6xckt
>>233
ついでに、70年代の映画雑誌 ロードショーとスクリーン を10冊ほど買っちゃった。
 約二十年前に捨てちゃったモノを、再び中古で買うなんて・・・ (´^ω^;) 重症だ

「フレンズ」パンフは昭和46年11月12日印刷だったよ。 71年モノだけど第2刷かな?
 「続」パンフは昭和49年3月15日印刷なので、 たぶん初版かな? と思う。
   でも、汚れ・破れ・折れ曲がりがあって状態が最悪だったよ。
 ビニール被ってて確認出来なかった。  値段は各500円だったです。(雑誌もネ。)

とても残念だけど、 フレンズ関連の国内版VHSや、 小説、 パンフ ~等は、
  現在では中古でしか入手出来ないから、 状態や程度、価格には注意だネ~。

237:無名画座@リバイバル上映中
05/05/19 19:53:33 QqX6xckt
>>235
ありがとーん  ( ´。`)ノ  そこは映画のシーンからなので良いよねぇ~。

 > この手のHPに掲載されてるのは遺憾だけど・・・

すごく同感です。 ↑その気持ち・・・
 実は俺も、 アニセーのヌード写真を掲載した他のサイトを知ってるけれど、
  なんつーか、 エロサイトだし、 ファン魂的な愛がぜんぜん感じられないので、
   今までUPしなかったよ。 彼女の表情も暗いし、白い肌を焼きすぎてるし。

 235さんはイイ人だな・・・ ・゚・(つД`)・゚・

238:無名画座@リバイバル上映中
05/05/19 19:54:26 NYeR/asz
>235
うおおおおおおん
可愛いよー、可愛いよー!!!!!!

もうこんな少女と恋愛できる時期は
俺の人生にないんだろうな。


ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

239:人生が二度あればイイのに・・
05/05/19 21:08:34 QqX6xckt
  _、_
( ,_ノ` )   ・・・・  モウ 言葉ハ 必要ナイナ

  _、_   ▼
( ,_ノ` )つ┴

                     |.|
              ▼     i´`i
  _、_          ┴     |_|
( ,_ノ` )

   気がすむまで飲めよ >>238   ポールが働いてたモーラン農場の赤ワインだ・・・

240:無名画座@リバイバル上映中
05/05/20 12:11:29 z8MbD86x
>>238
かつてもなかっただろうに。

241:235
05/05/20 14:22:05 uu1BLRES
>>238 ヽ(`◇´(;_;、)ゝ 一杯行こう!


242:二次会、逝くよー! ヾ(^Д^)ノ
05/05/20 18:47:25 EYLFtgHF
そー言えば・・・ ビートルズの曲に 「Michelle ミッシェル」 ってあったよネ。
 この曲も映画「フレンズ」みたいに、 英語とフランス語が混ぜこぜになってるでしょ?
  小学校・高学年の頃に、得意になって歌ってたよん。
    このスレのイイ雰囲気に酔ったので、、、自分、、、久々に、 歌うとです!

 愛しのミシェルに捧げる歌   Michelle ~ ビートルズ


  ☆。:.+:  ∧_∧     ♪ みぃ~しぇる  まぁべぅ
   .. :.   ( ´∀`)         小便 モンキー 本店 ゲロ損~   手ぶら損~
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.   愛二十~ 愛二十~ 愛二十~  愛二十メーカー製
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚        おばちゃんっ  民中民
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     あん寺どーまー  はっぴ着ん言うのぅ  笑ら民
                                     まい みぃしぇ~る   ♪

243:もぉぉう、 酒やめたぁぁぁ~っ!
05/05/20 18:48:01 EYLFtgHF
悪ノリしちゃった・・・ ゴメンちゃいネ。  真面目なパンフレットの話の続き・・します。

「フレンズ」パンフは映画のシーンがほとんどで、 未公開場面の写真は2~3枚程度。
  「続」のパンフでは映画に無いシーンが、 約10枚前後はあると思います。

なかでも興味深かったのが「続」の裏表紙の、 タバコを吸うアニセーの写真かなぁ。
 「フレンズ」でも「続」でもミシェルは喫煙しないから、 たぶん撮影の合間の一服だろうネ。
   口(クチ)をひん曲げてタバコに火を点ける仕草が、けっこう慣れた感じのアニセーだよ。

あとネ、「続」の表紙の副題は、 「 PAUL AND MICHEEL 」 って印刷してあるけど、
         裏表紙では、 「 PAUL AND MICHELLE 」 ってスペルが異なってる。

もちろん裏の 「 MICHELLE 」 が正解!   ダメぢゃん! (`・ω・´) 東宝事業部。

244:233
05/05/20 19:46:08 uu1BLRES
あれからネットで「続」のパンフ捜してるけどミツケキレナイポ・・・
こまめに古書店をアタッテミルポ・・・ 

>タバコを吸うアニセーの写真
ミシェルが喫煙 ?! あぁー頭の中でイメージが暴走する! (;´Д`)ハァハァ

245:無名画座@リバイバル上映中
05/05/20 20:12:50 EYLFtgHF
>>244
俺の説明が足りなかったけど、 タバコ吸ってるのは撮影休憩中の 女優アニセー で、
 可憐でセクシーで小悪魔チックな ミシェル・ラトゥール はタバコ吸いませんよん。

ミシェルはセーヌ河護岸の遊歩道~2回目のデートで、 ポールにタバコを勧められますが、
 「いらないわ・・」って答えてます。
  「きみは、まだ14歳だったネ・・」
   「ちがうわ。 14歳と半分よ!」   ・・まだカワイイ頃のミシェルのエピソードでした。

たぶん「続」でもミシェルの喫煙シーンは無いと思った。(小説でも。)

ネットでパンフ探す場合は、ヤフー・オークション、楽天フリマ、なんかが狙い目かも?です。
 他にネット書店でも見かけたら、ここにURL貼るよ。  みつかるとイイな。

246:無名画座@リバイバル上映中
05/05/21 02:37:41 BVCzGiES
>>244
ここで4冊見つかりましたよ。
URLリンク(www.tanabeshoten.co.jp)

247:無名画座@リバイバル上映中
05/05/21 11:00:10 1QSmGqm/
>>246
すごーい!4冊も。  親切だなー ( ´∀`)    スカラ座ってのもイイねー。


ところで、そのページの題名も、 「MICHEEL」 ってスペル誤記になってるネ。
 もちろん書店さんが悪いんぢゃなくて、パンフを作った東*事業部だろうけどさ。
  もしかしたら、全ての「続」パンフ表紙が 「MICHEEL」 って間違ってるかも?

ミシェルを探してたポールが、 ニースの海岸で彼女を見かけた時に 叫ぶ!
 「 ミシェ~ル! 」 この場面なら 「MICHEEL」 で正解かも知れないネ (^Д^)

 正しくは、 「 Michelle 」 だよん。

248:244
05/05/21 14:52:31 Q3wuGqft
>246サン
ありがとうございます~早速注文しました! O(≧∇≦)O ウレピー

>243=>245=>247サン
これからもいろいろと御教示くださいませ m(_ _)m ペコリ

249:無名画座@リバイバル上映中
05/05/21 18:49:11 1QSmGqm/
御教示! ってほど詳しくは無いんだけど、 「フレンズ」と「アニセー」は大好き!
 好きになった映画は細かい処まで気になっちゃうし、 追求しちゃう!
  ~と言うわけで、 >>235 のリンク先の写真 を考察してみたよん。

VHSからラインキャプチャー(mpg化)した際に出やすい、下部のラインノイズがあるし、
 獣人ピエール襲撃!の場面の、 英語字幕の自体や挿入位置から考えて、
  たぶん元ソースは、 米国版輸入VHSや国内版VHSと変わらないモノだろうネ。

なにか珍しい国別バージョン?とか、 異なるテレシネ版、媒体ではあるまいか?
 ~と期待したんだけど、その点では皆さん所有のVHSと同じっぽいです。

唯一、解かった事と言えば ・・・ ミシェルが裸な場面の写真 03と04 の、
 フレームレートとサイズが、 他の写真に比べて大きい(高画質になってる) ので、
  この写真の制作者は 助平だ!ってこと。   ソレニ気ガツク (^Д^) 俺モナー

250:無名画座@リバイバル上映中
05/05/22 22:18:12 P9LO5ayd
>>242
ミッシェルとミシェル 同じ綴りで発音が違う
方言かなあ これってフランス名でつか?

251:無名画座@リバイバル上映中
05/05/23 06:00:59 w/PtmC0v
>>250
自分は英語も仏語も、 詳しい事はよく解からないんですが、
 運転手さんを批難できないほど恥ずかしい (^_^;) >>242 の歌詞の部分は、
 約30年も愛読の角川文庫「ザ・ビートルズ詩集(2) 片岡義男・訳」によると、

♪ Michell Ma Belle
  Sont les monts qui vont tres bien ensemble トレ・ビアンナンサンブル
     知ってもらいたい  知ってもらいたい  知ってほしい
   ぼくにとって きみが  どんなに大切かを
     そのときまでは わかってもらえたはずだと 望みを抱きつづけるだけ ♪

どうもフランス娘に恋した英語圏の青年が、 切ない思いを片言の英語と仏語で、
 伝えようとする 恋の歌 らしい?ですよ。
    なんか、、、 ミシェルを想うポールの気持ちのようで、、、 ちょっと泣けるネ。
だから、ビートルズの曲も 「フランス名(女性の名前)」 だと思います。

「続」の間男ギャリーの野朗は、ミッキー って米国略式名称で呼びやがりますです。

252:無名画座@リバイバル上映中
05/05/23 06:01:52 w/PtmC0v
他にフランス人で 「ミシェル」 って読み・表記だと、 スペルは異なりますが、
 ミシェル・ブラン (Michel Blanc 男性俳優) が有名ですネ。
ちなみにミシェル・ブランも、 前記した 「"400 coups de Virginie, Les"(1979)」
  ~という作品にゲスト出演しており、 アニセーとの接点がありますよん。

フランス人で 「ミッシェル」 って読み・表記だと、 やはりスペルは異なりますが、
 ポルナレフ (Michel Polnareff 歌手) を シュビドゥビドゥーワ! って思い出すなぁ。

「ミシェール」 って伸ばす読み方・表記だと、 香港女性のイングリッシュネーム
  ~であることが多いそうです。   ( はてなダイアリー より )
 ミシェール・ヨー (Michelle Yeoh 女優) の 007 ボンドガール を思い出すヨー。

ミシェル って呼び名は、 ミハエル(独)、 ミケーレ(伊)、 マイケル(米) ~等と同じで、
 聖書の 【 天使 の名前】 に根源があるらしい ~って言われますけど、
でもフレンズのミシェルは 天使か? 小悪魔か? (^Д^) その辺はビミョーですネ! 

253:無名画座@リバイバル上映中
05/05/24 01:37:08 Sv2v2v/T
テレ東にリクエストしたら再放送してくれるだろうか。。。
激しく観たいです

254:無名画座@リバイバル上映中
05/05/24 06:04:21 qfzK3TXj
4~5月も某オークションで国内版フレンズVHSが出品されたけど、必ず売れるのネ。
 やはり根強い人気と需要がある。 でも切ないよネ、その見たい!って苦労がさ。
だから、民放TV局で放送されるのもイイんだけど、 その反面で心配な事もある。

テレ東の場合だと、全長版かどうか? の心配があるかも知れない。
 鯨の缶詰とマイクロ大エットのCMに、 大切なシーンを食われちゃうかもネ (^Д^)

あと、これが重要だけど、 「フレンズ」は内容的に 2ちゃんねらー向きだから、
 実況版でエロのみに興味をもっただけのバカな輩が、煽り・荒しに来る事もある。
   (これは、恋メロやリトルロマンスなど少年少女映画全般に言えると思う。)

だから、放送された場合は、 スルー・放置などの注意・対処も必要だろうネ。
 個人的には、むしろ TV放映なんぞしないでくれ! とさえ最近は思ってる。

255:無名画座@リバイバル上映中
05/05/24 06:16:55 Sv2v2v/T
前にテレビ放送されたときに確か途中から観たので ちゃんと全部見てみたいんですよね。。。
まぁCSやwowowでもいいんですけど。。。
調べたら前回放送がテレ東だったらしいので 再放送の可能性あるかも と思ったまでで
しかし検索中に前回放送時の2ちゃんのログ出てきたけど 好印象でしたよ。
まぁ荒らす人もいるかもしれないですね
しかし 私としては是非ちゃんと観て見たいから再放送希望だなぁー


256:248
05/05/24 14:31:44 vJZO+0Fg
「続」パンフ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

>246サンが教えてくれたサイトは、あれから4冊とも売り切れちゃった?
ここの住人で「続」パンフ を↑からゲトした人、この指ト~マレ!!


257:254
05/05/24 18:15:07 qfzK3TXj
>>255
熱意に打たれて、テレ東にリクエスト出しちゃった!  (>∀<) ビミョーな中年心・・

正確なリクエスト先が解からなかったから、サイトマップよりお問い合わせ窓口を利用。
     URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
リクエストの要約
  「午後のロードショーか、シネ・ラ・バンバで「フレンズ(1971)」と「続・フレンズ(1974)」の、
    放送予定はありますか?  無ければ放送して頂けませんか?
    70年代青春映画への愛着を持つ者が沢山居ますので、リクエスト致します。」

ゴールデンタイム枠の木曜洋画劇場での放映は期待薄なので、午後と深夜にしたよ。
 シネ・ラ・バンバの場合は、 字幕スーパー・全長版の可能性もあるかもねー。
    返事メール下さい!って書いたよ。 回答が楽しみです。

258:無名画座@リバイバル上映中
05/05/24 18:18:18 qfzK3TXj

                                          /////////\
        【 >>256 さん  パンフレット GET おめでと~ん  】    ./////イ\\
            ∧_∧                         | ̄ ̄  ∧∧  ̄||\
          ∩( ´∀` )∩         ||      | |      .|    ∩( ^Д^ ) ||
 ⊂二二二⊃  \   /    ∧_∧   ||      | |  ゙" ''゙" |     .|| /つ | ||
   \/     く く く丼  ∩(^∀^ )  ;;;;  ''゙"  | | ゙" ゙ ;;;;WWvv.  ||三三| ||
   /\              ( と )|| ゙"  ;;;;  ''゙"  ゙" ゙   ;;;;    "゙""゙""\||
 ゙" ;;;;  ''゙"  ゙" ゙ ;;;; "゙"   く_|| ̄||  クルッ! ゙" ;;;;   ''゙"  ゙" ゙  むピョコ 彡


中古しかない限られた品物だから、 欲しい時が買い時! ですよネ。
 やはり「続」パンフの表紙は 「MICHEEL」 って誤記だったでしょ?
   映画に無いシーンの写真や、小森のおばちゃまのコメントが興味深いですなぁ。

パンフ、TV放映の次は、DVDの発売だな!  (`・ω・´)  たのむぞ パラマウント!

259:246
05/05/24 22:40:27 Zqn0v8FP
>>256
パンフgetおめで㌧

サイト見たらまだ4冊ありますなw
ちゃんと更新してんのかよ。

再放送してくれるといいね。
つか、DVD化してくれるのが一番いいんだけど。

260:256
05/05/25 09:39:52 43j5vHxo
>小森のおばちゃまのコメントが興味深い・・・

「ヤング」・「ジェンツ」 等おばちゃまらしい表現が結構あって面白かったです
また、年齢を重ねた女性ならではの観点でミシェルの行動を擁護している
ところに好感が持てました

「この次はモアベターよ!」・・・おばちゃま (-人-)合掌

261:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 12:37:24 tjLLjVn1
お父さんに会ったらあたしのこと話す?

いや、誘拐されたっていう。

kidnap?

262:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 19:00:10 QUATo1P9
>>260  > 「この次はモアベターよ!」

第3作目を期待する文章に対しての、ユーモア溢れるコメントですネ~ 感心したっす。
 他スレでもオバちゃまの冥福を祈った事があったけど、 安らかに眠って欲しいよネ。

空白の3年間のミシェルの生活については、 >>55 で小説を元に考察したけれど、
 映画では、オープニング・シーン修道院での暗い表情に、ミシェルの苦労が表れてるだけ。

だから、オバちゃまの女性としての心理面の解説は、 とても参考・補足になったよん。
  ミシェルの、 一方的で独善的な【裏切り】ぢゃ無い! って事なんだよなぁ。

263:♪ 干草で野宿のシーンです♪
05/05/25 19:03:53 QUATo1P9
>>261

 「 そうさ、誘拐されたんだ、、、 顔に凄い傷のある男に・・・ 」

  「 お父さん、 それで信じるかしら? 」   「 うん! たぶんね。」

    「 ・・・それぢゃぁ  底抜けのバカったれ だわ! 」


ミシェルの白い でかぱんてい が夜目にも眩しく輝いていた、、 名場面ですネ。

264:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 20:22:26 UlrR5R4W
CN1ムービーチャンネル 現ムービープラスで放送されたことがあるので
こちらにリクエストするのもアリかなと思って リクエストしてみました。
URLリンク(www.movieplus.jp) あー観たい 観たいなー 夏くらいにやったらいいなぁー

265:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 20:24:34 UlrR5R4W
>>254
お返事来ましたか?


266:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 20:28:28 UlrR5R4W
北欧の映画って青っぽいよね

267:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 20:29:05 UlrR5R4W
スミマセン 間違えました。。。

268:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 20:29:27 UlrR5R4W
そして 連投スマソ。。。

269:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 20:35:44 QUATo1P9
>>265
まだテレ東からは返事は来てません。
 なんせ昨日の今日ですから、あと2~3日待ってみようと思います。

これから >>264 の宛先にもリクエストするよん!
    フレンズ・ファン 共通の利益の為に ガンバローぜい! ( ´。`)ノ

270:無名画座@リバイバル上映中
05/05/25 22:09:23 dx5QGQwV
>>264
CS見れるのに、やったの全然知らなかったよ…orz
私もリクエストしてみますね。

271:無名画座@リバイバル上映中
05/05/26 11:27:44 4mM3M4w+
>>252
さしずめ日本では太子にあたりますかねえ
ヘンなこと言ってスマソ

272:252
05/05/26 19:25:08 +rrt2v01
>>271
太子・・・ うーん、日本史・古事は苦手なので良く解からないですが、
 自分は、聖徳太子(万札)には縁が薄いけど、 からし明太子は大好きです!
   さらに変なこと言ってスマソ・・スマソ・・

さらに、さらに、 今日もテレ東から返事が コナ━━(゚A゚)━━イ !!!!!

273:無名画座@リバイバル上映中
05/05/26 21:11:41 zKignfNl
リアル「フレンズ」世代なら、やっぱり万札と言えば諭吉さんより「聖徳太子」ですなw

274:無名画座@リバイバル上映中
05/05/27 19:06:38 wsnVKqJG
6月になぜか衛星劇場で「小さな恋のメロディ」が放送されるよ
不公平だね 要望?に応えて「フレンズ」やってよ・・・グシュ

275:不公平だぁぁぁ~!
05/05/27 20:15:09 x6ZyBmOX
「フレンズ」も「小さな恋のメロディ」も、 70年代を代表する名作だから、
 優劣や排他論には興味は無いけど、 比較するのは楽しいし意味があるよネ。
商品化や放送回数も、たしかに不公平だよなぁ  ( ´∀`)人(´○` ) >>274

恋メロには、 ↓こんな視聴方法まであるのにさ・・・
  URLリンク(www.aii.co.jp)

ここの↑経営スタイルから言って、 すでにDVD化された流通作品もイイけどぅ、
 DVD化も未定で、VHSすらも見られない「フレンズ」「続フレンズ」のような薄幸作品を、
  利益追求(ストリーミング経営の生き残り)の根幹として、ラインナップするべきだ!

だから、ここにもリクエスト出そうと思ってる! (`・ω・´)   潰れる前にネ (^Д^)

276:無名画座@リバイバル上映中
05/05/28 18:32:08 bipE5mUx
色々な面で幸薄いアニセー関連作は、 今がどん底! スタート地点だ! と思えば、
  今後に期待が出来るし、 目指す目標だって沢山あるのさ。
「危険な戯れ」、「夢・夢のあと」以外にも、 アニセーには出演作が多いって事!

実は、 アニセー・ファンの間では幻の・・・と言うか、 謎の作品がある。
 「春の訪れ」 と 「背徳物語」だけど、 当時の映画評論家やプレス関係者なら、
   観た!って人も居るんぢゃないのかな? (一般公開はボツらしいけどネ。)

それ以外も、前記したコメディ作品 「"400 coups de Virginie, Les"(1979)」 や、
 カトリーヌ・ドヌーブと共演した非常にレアな 「Anima persa(1977)」 もあるし、
  その他にTV作品を含めれば、 かなりの出演作があるんだよな。
   有名で実力あるスター俳優との共演作品もけっこうあるしネ。

掘り起こす楽しみ、期待する喜び、 って意味では、 幸せかもネ・・・?

277:無名画座@リバイバル上映中
05/05/28 18:33:39 bipE5mUx
~ なーんて期待してみたものの・・・  返事がコナ━━(゚A゚)━━イ !!!!!

 今日もテレ東とCSからは返事が無かった、、、 もう返事は諦めるよん。
  リクエストに対する返事は基本的に無しなのかな?  まぁイイけどさ。

以前 >>60 で、パラマウントDVD化リクエストには、ちゃんと返事来たんだけどな。

DVD化の企画が通った時点で、 すぐに発表してもらえるとファンは嬉しいネ。
 ネットの内外のアチコチで販売促進しちゃうけどなぁ。
   とりあえず ノー・トリミングで出せ! VHSのサイズぢゃ満足できねぇよん!

278:スレ違い・・・ ぢゃぁ無いよん!
05/05/29 07:13:12 BeCdHECU
同じ1971年公開の「恋メロ」との比較で面白いのが、 共通点探し! かな。
 >>69 で触れた、大人への不信感、無垢な恋愛の誓い 以外にも沢山あるよ。

恋メロのダニーとメロディは知り合う前に、まだ他人として校庭で・・・すれ違ってる!
 実は「フレンズ」のポールとミシェルも同様で、 あの動物園で知り合う前に、
   パリのリヨン駅近くの街頭で、 二人は・・・すれ違ってる!
映画が始まって約1分40秒の場面で、 車に乗り込もうとするポールの目の前を、
  南仏から上京したばかりのミシェルが通り過ぎて行く、、、 そんなシーンです。

偶然だけど両シーンで流れる曲、 FRIENDS♪ と、Spicks And Specks♪ にも、
 友情の素晴らしさや、恋愛の光と影のような、 共通する部分が少しある。
   (ただし、Spicks And Specks は歌詞入りバージョンの話ですが・・・)

お互いの姿をその視界に入れながらも、 まだ会話すら無い他人の少年と少女。
 そんな情景を音楽が補うように映画を作ってる。 両作品とも巧妙で奥が深い。

279:無名画座@リバイバル上映中
05/05/29 22:37:44 fgLSCnxQ
無知ですまんがリヨン駅ってパリにあるのか・・・

280:無名画座@リバイバル上映中
05/05/30 06:10:42 zF5KlZsB
>>279
ある。 パリのリヨン駅から南仏へ向かう途中の、ローヌ県・リヨン市の駅とは別だよ。


ところで某オークションに 「危険な戯れ」VHS が出てるぞ。
 もともと流通量が少なく、見かけないブツだから、 欲しい人は頑張ってネ!

281:無名画座@リバイバル上映中
05/05/30 07:43:47 CRezItIa
>278
「車に乗り込もうとするポール」は、あの車を盗もうとしていたのですよね?

282:無名画座@リバイバル上映中
05/05/30 10:52:12 mxTOTmQ9
>>280
リヨンか・・日本にはリエンがあるな
ほら松本幸四郎で有名な カブキのアレ

283:無名画座@リバイバル上映中
05/05/30 11:49:38 oQjkYHqN
この間「カマルグの塩」ってのを見つけてつい買ってしまっただよ。

284:278
05/05/30 18:21:42 zF5KlZsB
>>281
キョロキョロと周囲を気にして車に乗り込む姿は、 まさしく盗難のスタイルだよネ。
 でもよく観察すると、 ポールはちゃんと鍵を使ってドアを開錠して乗車しており、
  その運転した車を、また同じ場所(スタート地点)に戻してるんです。
無免許だし犯罪には違いないけど不思議な行為ですなぁ。(小説にも記述なし)

あと、 動物園で出逢う日の白いベンツと、 沼に水没させるフォード・マスタングは、
 父の所有車らしいですよ。  小説にそれっぽい記述がありました。
  「フレンズ」には旧車・名車・珍車が登場するので、車の話題も楽しいネ。

 この車↓を街で見かけた次の日は・・・出勤しないほうがイイよ! (´^ω^`)
   【 Citroen DS 19 Pallas 】
      URLリンク(www.t-targa.com)

285:無名画座@リバイバル上映中
05/05/30 18:23:38 zF5KlZsB
>>283
自分も、 カマルグ産の塩 を使ってるだよ。  ウィスキーやウォッカの良き友なのさ。
 やはり、生活のどこかでフレンズとの結び付きがあると、気分が(・∀・)イイ!! よね!

【 DVDが発売された日 】には、 カマルグ産の塩、 リコリス(ポッキーで代用)、
 鰯のソテー(1匹半)、 七面鳥(焼き鳥で代用)、 フランスパン、 ガーキン(ピクルス)
  あとはラングドック産(またはローヌ南部)の赤ワインで、 お祝いしよぉぉぉ ヾ(´○` )
     日本でなに不自由なく食べられる事の幸せを感じながら、、、

 で、で、でも 毒キノコには注意してネ (^Д^)

286:42歳毒男素人童貞年収280万
05/05/30 20:00:33 40ZfH7gv
>284
ミシェールと逃亡したときのオープンカーは
盗んだものだが、それ以前のベンツは父親のもの。

ハヤカワの小説では、父のロバート卿が
「私の車を乗り回すのも大目に見ている」
というセリフがあった。

287:284
05/05/30 22:27:14 zF5KlZsB
>>286  > ミシェルと逃亡したときのオープンカーは盗んだものだが、

あの車(小説によればフォード・ムスタング)も、たぶん父親の物ぢゃないでしょうか?

水没シーンの会話(63㌻~64㌻)では、 父の所有車と書かれてますし、
 「あの車はうんとスピードが出るから・・・ (74㌻)」 このモーツァルト君のセリフからも、
   誰か身内の所有車、 既知の車である事が伺えます。

小説の前半部56㌻~58㌻では、「盗んだ」とい言葉でミシェルに伝えてますが、
  その意味するところは、 父への反抗心 だと思います。
「盗んだ」とい言葉を使う事で、 父親を家族とは考えてないぞ! 他人さ!
  いつまでも父の庇護の下に居るもんか! ってな少年の反抗魂だと思います。

し、しかし、なんちゅうネームですかぁぁ!  (^Д^)  年収まで書かんでも・・・

288:無名画座@リバイバル上映中
05/05/31 06:06:52 8Bg/lr7o
>>287  自己レス  2箇所訂正です。
    「盗んだ」とい言葉 ×  →  ○ 「盗んだ」という言葉
小説「続」の6㌻にも、 父のムスタング・・・修理  って記述があったよん。


そーいえば、映画「続フレンズ」の サイドカー も印象的で良かったネ。
  ギャリーのベンツ・オープンカー   に対して、 ポールのサイドカー(バイク)  
  成熟して安定した大人の男  に対して、 若々しくもまだ不安定な青年

なんだかミシェルの人生の選択肢を、 それぞれの乗り物が象徴しているような・・・

289:無名画座@リバイバル上映中
05/05/31 08:01:27 h4zpBex/
誰か教えて。
続フレンズで、ポールがミッシェルに「どうしていつも辛い選択ばかりするの?」
とかって聞いた時、ミッシェルはなんて答えたの?

290:42歳素人童貞158cm
05/05/31 16:56:44 CpZitFpL
そーだそーだ。思い出したよ。
なにせハヤカワの現物が手元になくて
記憶で書いているもんだから・・・・_| ̄|○


水没した後、ポールが思い出したように
「どうしよう・・・・・パパの車なんだ」
「働いて月賦で返しても20年はかかる」
と言っていたなぁ。


もうおっちゃん、こんな恋愛体験できないまま、
記憶力さえ低下する中年になってしまったよう。

このままボケて、民生委員に連れられて
どっかの施設で死ぬんだろうな。

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

291:無名画座@リバイバル上映中
05/05/31 18:33:25 8Bg/lr7o
>>289
パリでの親子3人の生活に行き詰まり、 ミシェルがカマルグ行きを決意する、
 「セーヌ川遊歩道の決断」 の場面ですネ?  ↓吹き替えTV録画より。

   P 「どうして、、、 どうして君は いつも辛い道ばかり選ぶの?
        中絶したり、、 出ていったり、、  全部ぼくの為かい? 」

   M 【 あなたと、 あたしと、 シルヴィーの為よ。】 ←※質問の答えです。

小説では、【あんたを愛してることと関係があるみたいよ】 になってましたよ。

あの場所は、1作目「フレンズ」で2回目デートをした場所から、そう遠くないらしいネ。
 友達としてスタートした地点と近い場所で、 今度は人生の辛い選択を迫られる。
  なんとも皮肉な演出ですが、 「続」の名場面のひとつだと思います。

292:無名画座@リバイバル上映中
05/05/31 18:36:44 8Bg/lr7o
>>290
ま、、また更にネームが加速してますな・・・  (^Д^)   履歴書かっ! つーの。
 俺は1才歳上だけど、 やはり物忘れが酷いよー、 最近とくにネ。
  コンビニへ買い物に行くと、買う目的の物を忘れちゃって、呆然と立ちすくむよ。

      _____
     (    ∞   )   三  ⊂(・ε・`)  あげるぅ  どぞー >>290
      (\      ノ
      ヽ、ヽ    /     ミシェルの穿いてた でかぱんてい どぇぇぇ~っす!
        `ヽ)_i_ノ         穿くなり、かぶるなり、好きにして下さいな。

   _____
   (\  ∞  ノ    俺たちの世代なら やっぱり・・・
   ヽ、ヽ    /    ← ショーツよりも   でかぱんてい↑  だよなっ!
     `ヽ)_i_ノ       まぁ、元気出せって・・  ほんと泣き上戸なんだから。

293:無名画座@リバイバル上映中
05/06/01 00:03:12 UVfjtxUJ
>>292
股の「i」がいやらしいですなw

294:292
05/06/01 06:11:39 nXOIKXvi
>>293
すいませーん!また暴走しちゃった。  だって乗せるの上手い人が居るんだもん・・

まぁ、同期の映画と比べて何かと不憫な想いをする 「フレンズ」のファン だけどさ、
 オハヨーから、オヤスミまで、毎日を清く明るくエッチに暮らせる ~そんな映画だネ。
   中年、相憐れむ、、、 という諺にもあるように、 またーりと慰めあいながら、
      楽しくDVD発売を待ちましょぉぉぉ~  (*^ー゚)b

  ~ って DVD まだかな まだかなぁ  (´・ε・`)  パラ様 早く出せよん!

295:289
05/06/01 07:09:13 8c7Pz7+R
>>291
マリガ㌧

296:ミシェル ~という名の女
05/06/01 18:36:50 nXOIKXvi
真面目な話に戻るネ~ (´^ω^`)  【 フレンズとポンヌフ橋についての考察 】

1作目の「フレンズ」で2回目のデートをした、 セーヌ河岸のシーンの場所は、
 【ポンヌフ橋】 から下に降りた遊歩道の先端部分だと、自分では思ってます。

ポンヌフ橋というのは、 セーヌ河にある中州(シテ島)とパリ市街を結ぶ橋の1つで、
 「ポンヌフの恋人 (1991)」 で映画ファンにも一躍有名になった橋です。

ここのサイト↓の、「その他フォルダ」の中の050601 a~c 3枚の写真を見て下さい。
  URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
    a は、「フレンズ」の2回目のデートの場所です。 ミシェルがカワイイね。
    b は、「ポンヌフの恋人」で主人公の二人が出逢った直後の場面です。
    c は、a の直前のシーンで、背景には改修前のポンヌフ橋が見えますネ。

a と b では約20年の隔たりがあり、 樹木は成長し、看板も設置されてますが、
  背景の橋や建物の距離感から同一の場所と思います。 (確証は無い)
c の背景には、ポンヌフ橋の特徴でもあるベンチスペース用の丸い突起があります。

他にも面白い話題があれば写真をUPしようかなぁ、、、と思ってるよん ( ´。`)ノ

297:無名画座@リバイバル上映中
05/06/01 22:53:25 I9t1ZSHQ
DVDは吹き替えもやってほしいな

298:無名画座@リバイバル上映中
05/06/02 05:21:59 oSUUASrd
ヤッターマン2号の声でたのむ

299:無名画座@リバイバル上映中
05/06/02 06:09:07 gtjRYf6/
シビレステッキ版が人気あるのネ・・・ (^Д^) 年齢的に。  アラホラサッサーとな。

俺は、ノートリミング(上下左右のカット無し)、ボカシ無し、で発売して欲しいっす!

あと・・・今日の夜ですが、
 「フレンズ」パンフレットの写真と、 セーヌ河岸の考察の続き写真をUP予定です。

300:無名画座@リバイバル上映中
05/06/02 17:58:16 W9nmtaMn
300ゲット記念でこんなのはどうでしょう?
URLリンク(tanabeshoten.co.jp)

301:無名画座@リバイバル上映中
05/06/02 18:55:42 gtjRYf6/
「フレンズ」のパンフレットより、 主な写真をUPしました。
 【01 フレンズ】 のフォルダ、 050602p1 a ~ g まで7枚です。
   URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

VHS、パンフ購入前の内容確認や、あるいは欲しくても買えない人の為に。
 いろいろ考慮して、全文・全写真・高画質の掲載は出来ないけどネ。
  DVD発売までの、お遊びだしさ。  「続」パンフは、また明日にでも・・・

302:無名画座@リバイバル上映中
05/06/02 18:57:18 gtjRYf6/
「フレンズ」2回目のデートの場所の補足と、 「続」のギャリーとの別離の場面を、
  ↓【03 その他フォルダ】に、 050602 a ~ b 2枚の写真を追加しました。
     URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

いつかロケ地跡に旅行に行く為に、 ネットで色々と調査してるんだけど、
 フレンズ関連は解からない事が多いな。  30年で変わったり無くなったり・・・

「14歳半よ!」  約4年前にポールとミシェルが自己紹介をした あの場所 が、
 もうひとつの人生 ≒ ギャリー との別れ話をした場所から見える距離にある。
   たぶん視界に映ったはずだけど、、 ミシェルは、、何を想ったんだろうか。

303:無名画座@リバイバル上映中
05/06/02 19:54:02 0qVLV4HC
>>301
おぉぉぉ~。ありがとう!
いろいろ思い出してきたぞー。
闘牛のシーン、あったね!
ミシェルのおさげ髪カワエエ~。
TV放映を録画したのを夜中に何度も見ながら、宿題したり、絵を描いたりした。
どういうわけか、浜で漁師がこぼした魚を焼いて無言で食べるシーンが
印象的だったなー。(分け合うところ好き
ホントまた見たいよーー。

304:42歳毒男(まだ朝立ちはします)
05/06/02 20:56:12 xYOwvEI3
どこに座ってるのよ、ポール
そこじゃないでしょ。

うーん、陣痛に苦しみながらも冷静なミシェル。



もうおっちゃん、自分の人生で
子供をもつことなんかないんだろうな。

おっちゃん、戸籍謄本取ったら
*生まれた
*死んだ
それだけだもんな

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

305:キノコを探して・・
05/06/02 21:11:21 gtjRYf6/
あらやだ!  また毒キノコだわ・・・

  カマルグには、    役 立 た ず な キ ノ コ    が多いわねぇ~

    ∧_∧              ∧_∧
   ( ´∀`)         ガ━(゚Д゚; )━━ン!!!!!
,', ⊂    つ个    ,',',',',',',',   U  U)    ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
,',',',',(_)_),',',',',',',',',',',',',',',',',',    (_(_)   ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                             ヒドイやァァァ
    ∧_∧   ・・・?               うわぁぁぁ~ん     ∧_∧
   (´・ω・`)                            ≡  ヘ( ´Д`)ノ
,', ⊂    つ个    ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','  ≡ ( ┐ノ   ,',',',',','
,',',',',(_)_),',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','  :。;  //  ,',',',',',',',','
,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 まだ朝立ちするだけ幸せだよん! >>304   ヾ(^Д^)ノ  泣くな・・・っつの!

306:~ 世界の車窓から ~
05/06/02 21:12:50 gtjRYf6/
>>303
うん!  あの「魚拾い」&「1匹半」のシーンは印象的な名場面のひとつですネ。


 明日は、 「続」パンフの写真と、 GIF動画 (音声無し、パラパラ連続画) で、
   リヨン駅で別れるポール&ミシェルの様子 ~ をお届けします。

      (声・石丸謙二郎)     オヤスミ~ ( ´。`)ノ

307:無名画座@リバイバル上映中
05/06/03 17:34:35 EnhTbGSc
ところでこの映画を観る季節なんだが 冬のほうが情緒があって
いいと思う 雪がしんしん降り続く1月の寒い時期(エルトンの「四季のテーマ」
にもあったけど)ふとかつて愛した女の思い出を浮かべながら 物思いにふける
こんな気分で観たい映画だね 

308:260
05/06/03 18:33:18 CFdNle5p
>301=>302=>306サン  乙&サンクスです

最近の韓流ブームでオバサマ方が韓国ロケ地ツアーに行くのをTVで見て
なんだかな~と思っていたのですが、自分もフランスに行きたくなってきました
(出来ることならばカミサンは日本に残して)
動物園を独り歩いてみたり、もちろんカマルグにも・・・でもムリポ
絶対ついてくるっていうか、連れてかないと後がこわ・・・
ア・デモ 独りで渡仏したいからと云って決して何かを期待している訳では f(^^;)

309:306
05/06/03 19:17:47 3N0fOfUg
>>308
ロケ地跡ツアーに興味をもったのは、 とある名作映画のファンサイトに深い感銘を受け、
 いつか・・・自分も・・・たった一度の人生なんだし・・  ~そう感じてからです。

偶然だけど、 俺も家族を置き去りにして単独で仏旅行するつもりだよ
 先月のGWを旅先で独りすごしたけど、 独りだからこそ見えるモノって・・あるんだネ。

310:( ´。`)ノ お知らせで~す!
05/06/03 19:18:58 3N0fOfUg
前記した写真公開用サイトを 新調しましたぁぁ~!   ヾ(´○` )

「フレンズ」関連は   URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

「続フレンズ」関連は  URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

↑各サイトともに ↓下記のフォルダ構成になってます。
  00 注意事項   注意する事が書いてあります。
   01 パンフレット   パンフレットから、ごく一部の写真を掲載してます。
    02 名場面     映画の中から名シーンと思われる写真です。
     03 パラパラ劇場  名場面のGIF連続写真です。
      04 その他      考察とか珍場面とか・・・

「続」パンフの写真や連続写真を本日更新! でもまだ空のフォルダもあります。

以前のサイト、 paul_michelle_7174  ~は、公開を中止致しました。
 (その内に、危険な戯れやその他の映画、雑誌の切り抜き、等で使うかも?)

311:無名画座@リバイバル上映中
05/06/03 19:49:07 B6iFmmrm
有難うございます!
以前のサイトが見れなくて残念・゚・(ノД')・゚・。
と思ったら移動してたんですねー 映画を見たい気持ちが高まります

312:( ´。`)ノ お知らせで~す!
05/06/03 20:06:05 3N0fOfUg
ごめんなさい。 まず移動のお知らせをしてから削除すれば良かったネ (^_^;) スマソ
 以前のサイトに置いてあったファイルは、 全て新規サイトに移動してあります。

とにかく、 あの手この手で「フレンズ」DVD発売熱を蔓延させなきゃ、
 もう死ぬまで出ない気がするよ。 ヽ(`Д´)ノ 早く出せぇぇ~ パラマウントぉぉ~!

313:無名画座@リバイバル上映中
05/06/03 21:39:40 jqDRNT87
>>310
乙!!
ファンサイトみたいの作ってくれたら「神」の称号を与えます。


314:無名画座@リバイバル上映中
05/06/04 11:13:27 zdUs0imn
師匠!もとい、巨匠!!大仕事お疲れ様です。
闘牛のシーンはすっかり忘れてたけどパラパラでしっかり甦りました。
にしても、続のラストは切ない、、号泣してしまいましたー(ToT)-


315:310
05/06/04 12:08:54 F6sU0LPM
>>313
うーん、(´-`) 前向きに検討してみますが、ジオ市の無料版って50MBしかないし、
 平日は帰宅後の数時間しか、 自由時間がない腐れダメ中年なので、
  当分の間は30MB×3あるブリーフケースでお気楽に! やろうと思ってます。

「フレンズ」の場合は、 コンテンツ用の情報や既成メディア、ロケ地情報も不足で、
  その他諸々の心配点もあるし、ファンサイトを長続きさせるのは困難かも知れんネ。


>>314
「続」のラストシーンは、観る人によって色々な解釈があって奥が深いですよネ。
  音声が無いから、、、余計に切なさが胸に込み上げてきますなぁ。
好きな場面とかあればリクエストして下さいな。 UPしますよん (´^ω^`) パラパラっと。

316:313
05/06/04 23:16:53 HtEJx5dP
>>315
そうでしたか・・・ご無理言いました。

自分でもずいぶんググったりしてるんですが
なかなか情報がないですね。

前向きな検討に期待しつつ、ブリーフケース堪能させて頂きます。

317:無名画座@リバイバル上映中
05/06/06 06:16:02 0kxMZWXM
前記した某オークションの「危険な戯れVHS」、諸費用込みで約5千円で売れたネ。
 やはり、、「アニセー大好き!」なファン、、 熱い奴らが今も全国に居るんだな。
   でも、アニセーぢゃなくて、シルビア・クリステルが目当てだったりして・・・ (^Д^)

フレンズDVD発売への情報収集と、叩き台としてのファンサイト設立に向けて、
 HPビルダー2001相手に悪戦苦闘する土日だった。 わけわからん ┐( ´ー`)┌

318:42歳毒男素人童貞顔キモイ
05/06/06 12:35:20 EkyvAu/0
あああああああぁん

やっぱりアニセーは可愛いようヽ(`Д´)ノ

漏れの人生はなんだったんだ、
金の介在しないセクースなんて経験ないよう(T_T)


もう今回の人生は早々にリセットして
次の人生に大恋愛するんだもん("`д´)ゞ

319:42歳既婚マスオサン
05/06/06 16:20:44 YuZE6QFv
おんなじキャストで幻の第3作目を製作するとしたら
どんなストーリー展開になるんだろう?

>>318  
誰もが自分の人生という映画の主人公って云うじゃん(古杉?
今回の人生も(`・ω・´)シャキーンとイ㌔・・・オナガイシトクゼ

320:無名画座@リバイバル上映中
05/06/06 18:19:16 0dUwTqyN
>>317
おっ!ファンサイト設立に前向きなご様子w
他人任せでマターリ待つアタクシ (´ー`)y─┛~~

321:無名画座@リバイバル上映中
05/06/06 19:14:12 0kxMZWXM
慰め系AAの在庫が尽きたので、 今回は数学で涙を拭いてくれ! >>318

ポールがカマルグの田んぼの重労働で稼いだ金額は、1日30フラン(銀貨3枚)で、
 モーラン農園の賃金は、日当20フランで年末に多少のボーナスがある・・・らしい。

平均25フラン/日の職が通年あると仮定し、現在の換金率・物価で計算すると、
    2002年の固定制換金レート 「1ユーロ=6.56 フラン」
    2005年今現在の換金レート 「1ユーロ=134.56 円」
 従ってポールの日給は、 約513円 になるな。

年収にすると、たったの14万7687円? (513円/日×24日/月×12ヵ月/年) 
 物価の変動は無視すると、 年収280万円の42歳毒男さんは大富豪なのさ!

 (´・ω・`) 凄いぢゃん!  金で作るハーレムも、それはそれで、、 (*^ー゚)b ネ!

322:無名画座@リバイバル上映中
05/06/06 19:16:00 0kxMZWXM
>>319
第3作目のストーリーって凄く気になるよネー。
 もし予想とか、オリジナルの構想とかあれば、概略でもイイから聞いてみたいな。

>>320
とりあえず トップページ だけ完成したよぉぉ~ ( ´。`)ノ  まだ未UPだけど・・

 あと何年かかんだいっ!

   Λ_Λ   \\    ♪
   ( ・∀・)   }三{  /
  と    つ==□    ピコッ!
    Y  イ    }三{
     し'ヽ_)   <  >_Λ∩
            (^V`Д´)/ イタッ!    実像とプレビューが違いすぎ ムズイね

323:無名画座@リバイバル上映中
05/06/07 07:55:02 AV6UZJwz
>>308 >>309 カマルグへの旅、実現する事をお祈りします。
アルルからバスに乗って、カマルグのサント・マリー・ド・ラメール
という所に行ってみた事があります。サント・マリー・ド・ラメール
は綺麗に整備されたいかにも観光客相手の町(村?)でした。アルル
からのバスの車窓から見た景色は、「フレンズ」を彷彿させるモノがあり
ましたが、「車でもレンタルして、もっと湿地の奥の方に行かにゃ、
ポールとミッシェルには、会えないだろうな~」という感じでした
残念っ!
「フレンズ」を見て、私も少なくとも10代で子供を産みたい!など
と思っていたのに、この歳になるまで一人身。カマルグにも一人で
行ったのですが、周りは休暇にやってきたフランス人の恋人達だらけで
余計寂しさが募りました。奥様とご一緒に行かれた方が、ロマンチックかつ
寂しくなくってよろしいかもしれませんよ(蛇足ながら・・・)。



324:無名画座@リバイバル上映中
05/06/07 18:48:39 xiKxFgju
「フレンズ3」かー。今となっては夢・夢のあと、ですね。
もし3があったとしたら・・・やっぱり二人は結ばれてない、そんな気がします。
心で思いながら別の人と結ばれてる。それぞれの暮らしで一応充実してるけど
やはりまた出会ってしまうポールとミッシェル。ナンテ
・・・。シルヴィーの成長した姿も見てみたかったな。

325:無名画座@リバイバル上映中
05/06/07 20:34:29 0nF6hqMG
「フレンズ3」

駅での別れから30数年、ミシェルは誰とも結婚せずシルヴィを
育てあげ嫁がせていた。そんな2人の前にポールは姿を現さなかった。
・・・しかしまとまった額の送金が匿名で定期的に彼女に届いていた。

あれからポールが大学を終える頃イギリスの実家の家族がバカンス先で
全員事故死、相続した遺産でオイルサーディンの缶詰の会社を起ち上げ、
その後会社は缶詰と併せてモーラン農場の赤ワインとリコリスとガーキン
のピクルスを日本に輸出する総合商社に成長。仕事に忙殺されながらも
ポールは1日たりとも2人のことを忘れず、送金を続けていたのだった。
(実はミシェルもうすうす気付いてはいるのだった)

そしてある日、ポ-ルは会社を売り払い、1台のバンを購入
それに積めるだけのイワシの缶詰をのせて彼女の待つカマルグの
アトリエへと向かった。

「1匹半といわず何匹でもイワシ食べ放題だかんね・・・」
   ・
           ・
           ・
fin


ゴメンナサイ ゴメンナサイ モーしません
ファンの皆さん許して下さい (ToT)>゛

326:無名画座@リバイバル上映中
05/06/07 21:28:54 0DFdaH+t
>>323 > もっと湿地の奥の方に行かにゃポールとミシェルには会えないだろうな~
貴重な情報ありがとうございます。
自分もアトリエの位置はまだ特定できないっす。 なんせカマルグは広大だから。

最初の頃は、海岸線に近い場所かなぁ? ~と自分では考察したんです。
 あくまでも映画の中の設定ですが、 ポールは歩いて漁師の処へ行っており、
  その投網や船の規模から、漁師も地中海沿岸までは行かれないと思います。
しかし、複雑に入りくんだ干潟は、淡水に近い場所や、ほぼ海水まで様々なので、
  イワシ漁業的なその辺の設定からは、 場所の特定は困難でした。

国道570号の最寄のバス停からアトリエまでは、数時間は歩いたようなので、
 なお更にロケ地跡の考察を難しくしてます。
アトリエの跡は、、直接メール等で制作関係者に尋ねたほうが早いかもしれないネ。

>>324
【夢・夢のあと】  映像的にキレイなのでDVD欲しいネ。

327:無名画座@リバイバル上映中
05/06/07 21:30:01 0DFdaH+t
>>325
とても (・∀・)イイ!!   読んでて感動したよ!
 続編・・・っていうと、3~4年後って設定が多いけど、
  中年になって子供と自分の立場が逆転した設定も、 味が濃くってイイんだよな。
要は・・・ 自分が歳をとっても少年期の感性を残しているのか?、、って事さ。
  送金を続けながら、 30年後に再会する二人、、、 ・゚・(つД`)・゚・ 感動です。
    その辺の設定が個人的に凄く好きです! ありがとう!

あの日、小さな皿の上で1匹半に分け合ったモノは、、 イワシの形はしていたけど、
 もっと大きな、、 もっと大切な、、 何か別のモノだったと、 思っているよ。

もっともっと賞賛したいんだけど、HPビルダーと格闘中なので、、この辺で ( ´。`)ノ

328:無名画座@リバイバル上映中
05/06/07 22:43:41 XiVAU1dt
>>327
ガンガレ~!!


329:無名画座@リバイバル上映中
05/06/08 13:15:21 0ENl0d4l
ラストシーンなんだけど、哀しいのは「フレンズ」のほうなんだけど
「続フレンズ」のほうは、なんていうか胸が締め付けられるような
リアルを感じて切ない。
幼い二人が他の力で引き離される、のと
大人になった二人が自分達の意思で離れていく、違いカナ?
どちらも辛い別れなんだけど、ミシェルが
「シルヴィとカマルグへ帰る」決断をしたときの気持ちを想像すると
なんかたまらなくなっちゃう。
汽車の窓から顔を出して、ポールを見つめるミシェルの髪がなびくとこすら
切なくて、思い出すと泣ける。

330:無名画座@リバイバル上映中
05/06/09 12:07:31 nzzhljE1
>>319
パート3は二人とも高齢者だからジェシカタンディ主演した「永遠のワルツ」94年
ような展開になるんじゃないかなあ 原題は「To Dance With The White Dog」
これもいい映画だったよ 

331:無名画座@リバイバル上映中
05/06/09 18:06:39 47j48+Z4
「愛の まばたき」 をUPしました。
  「03 パラパラ劇場」フォルダの中の 03-F1-wink です。
      URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
  多忙につき、 本日はこれのみで御座いまする。


         えぇ~  毎度 どうもぉ~
     ΛΛ    昔っから  目は口ほどにものを言う
    (´^ω^`)      ~ などと申しますが、、、
  pく冫y,,く__)    ポール君とミシェルさんは  その瞬きで
    (________)  ∬       熱~く 語りあっておるようですな!
  彡※※※※ミ 旦
                     ~ お後が よろしいようで   ベンベン!

332:308
05/06/09 18:24:57 wOUA1urK
>>331
仕事に一段落つけてここをのぞいたら
パラパラ劇場のプレゼント・・・癒されまつ(*´∀`*)ポワワ

333:無名画座@リバイバル上映中
05/06/13 04:56:00 AQqsvqDh
おおー素敵ですね。ありがとございます
ファンサイトも楽しみに待ってますが、ご無理なさらないでくださいね

334:( ´。`)ノ お知らせで~す!
05/06/13 18:50:05 YnXL4V8/

|´・ω・`) 彡むピョコ   アニセー・アルヴィナ ファンサイトが出来たっす!

  【 カマルグのアトリエ  ~ アニセー・アルヴィナ ファン・サイト 】
  URLリンク(www.geocities.jp)

  構想3時間、制作1週間の冗談半分なので、不充分な点が多いんです。
  動作は、MS-IE 6.0 と Opera7.23 で確認してるけど、
  Mac系での動作確認を含め、気軽な参加と連絡をしてくれると嬉しいな。
  でも、お調子者だから、長続きしない打ち上げ花火かもネ。

|ω・`)  何の前ぶれも無く消えちゃったらゴメンよん。

|彡 サッ


335:( ´。`)ノ お知らせで~す!
05/06/13 18:58:20 YnXL4V8/
>>325
325さんの創作した 「フレンズ 3」 のストーリーを、
 サイトに掲載したいのですが、 構いませんでしょうか?
  もし宜しければ、もう少し肉付けして頂けると有難いんですが・・・
    ご返事をお待ちしております。

>>332-333
ぜひ遊びに来て下さいな。 秘蔵写真も少しだけUPしてあります。
 解からない事だらけなので、色々と教えて下さいな。 ( ´。`)ノ

336:325
05/06/13 20:02:56 Uoal5l4S
ファン・サイトキタ━(´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━!!!!

「フレンズ3」作者不明でドシドシお使いくださいませ!
でも今のままだと、「家族全員死亡かよ?」とか「輸出先は日本なのかよ!」
などと突っ込みどころ満載ですが・・・
自分は、つい悪ノリするほうなので肉付けに自信が有りません  
よしなに脚色いただければと・・・

337:無名画座@リバイバル上映中
05/06/13 20:16:04 Uoal5l4S
ゴメン あげてしまった

338:無名画座@リバイバル上映中
05/06/13 21:00:49 YnXL4V8/
>>336-337
「フレンズ3」転載許可を頂きまして有難うございます。
 アニセー関連は既成メディアが少ないので、なるべくファンのアイデア・意見などを、
  集結していかないと即死する可能性が高いかな・・と思いまして・・・

そうかと言って、他力本願のブログ的サイトにするつもりは無いですし、
 データ・ベース的な無機質サイトにするつもりも無いので、ほどほどにやりますわ。
   DVD発売の為にも、何か行動しないと、もう寿命が、、、ゴホゴホ、、、

御礼にはなりませんが、「フレンズ3」に自作AAを添えて、
 近いうちに農場のほうへUPしますネ (*^ー゚)b ありがとん
  

339:無名画座@リバイバル上映中
05/06/14 18:43:57 uN4zryUH
お世話になった懐かしい俳優が6月になってから続けて亡くなってるネ。

「謎の円盤UFO」
  マイケル・ビリントン (フォスター大佐) 6月3日 享年 63歳。
  エド・ビショップ (ストレイカー司令官) 6月8日 享年 72歳。
マイケルは、「フレンズ」の監督ルイス・ギルバートの「007/私を愛したスパイ (1977)」
 ~という映画に出演してるが、我らがポール少年も旧ソ連潜水艦乗員として、
  出演している。 DVDも出てるし1度ご覧あれ。
「卒業 (1967)」の女優アン・バンクロフトも6日ガンで亡くなった。享年73。
心からご冥福をお祈り致します。

「フレンズ」DVD発売までは死なんぞ!

340:無名画座@リバイバル上映中
05/06/14 19:18:52 TlTg1f0c
「謎の円盤UFO」な・懐かすぃぃぃ
インターセプターはSF史上No.1のグッドデザイン宇宙船だと思う(マニアックにスレちがい)
「007/私を愛したスパイ」に ポールが出ていたのには気付かなかった!
何度か観てるのに・・・_| ̄|○

341:320
05/06/14 21:26:32 7Sm1JlZq
ファンサイト開設おめでとうございま~す!
かなり出遅れ(゚∀゚;)

アン・バンクロフトと言えば、「奇跡の人」「卒業」「愛と喝采の日々」
「エレファントマン」あたりが印象深いなぁ。
なかなか存在感のある女優さんだった。

342:無名画座@リバイバル上映中
05/06/14 21:59:35 uN4zryUH
>>341
ありがとーん ( ´。`)ノ
不気味な考察モノばかりぢゃギャフン!なので、一生懸命にロケ地跡の情報や、
 写真類、記事、未公開映画の資料を、ネット上は勿論のこと、
  近所の古本屋、怪しいビデオ店、~などを徘徊して収集・探索中です!
   でも、「フレンズ」やアニセーの関連モノは少ないネ。
とりあえずアルルの闘牛場、演舞場遺跡、その周辺は解かったっす! (`・ω・´)

>>340
補足です。 ショーンは開始直後の場面でコーヒーを飲む時に顔がアップになります。
 フォスター大佐は、アルプス山中で007ボンドに殺されるKGB隊長です。


343:( ´。`)ノ お知らせで~す!
05/06/16 06:06:30 i2HECeGR
サイト開設にともない、前出のブリーフケース内ファイルは、
 19日(日)をもちまして、すべて削除いたします。
パンフレット写真等はサイト内よりも、ある意味で充実wしてますので、お早めに!

サイトのロケ地情報をリスト化しましたので、 解かる方がいればご連絡下さいな。
  ブログ的にご連絡情報を反映いたします。 かなりの難問とは思うけど・・・
「フレンズ」および「続」のロケ地跡は、 「パリ Paris 市内・近郊地」→
 「アルル Arles 市内・近郊地」→ 「カマルグ Camargue 周辺地」
  以上の3箇所に分類でき、 また解明難易度もその順番かな?と思います。

316さん、写真情報ありがとうございました。

344:( ´。`)ノ お知らせで~す!
05/06/17 19:43:02 B3Z58k33
データ・ベース的な価値を高める為に、 【 アニセー全作品リスト 】 を作りました。
    URLリンク(www.geocities.jp)
 トップページ → アニセー・アルヴィナ → 【 アニセーの お仕事 】 です。
   また新たに、 映画 【 春の訪れ 】 の専用ページも完成しました。

以上は、 【 316さん の情報提供 】 を元に編集・構成致しました!
  本当にありがとうございました。 ヾ(´○` )
アニセーの女優としての出演作・仕事の数に、 きっと驚かれると思います。
  こ、こ、、こんなに仕事してんのかよ? ってネ。

あと、ジャーニーの【夢・夢のあと】のCDも買っちゃった! レビュー記事更新。
 320さん、本当にありがとうございました。 ( ´。`)ノ

345:無名画座@リバイバル上映中
05/06/18 20:35:25 Wm7VbBuf
>>336 325さん
考案されました【フレンズ 3】を、本日、掲載させて頂きました。
 でもAAは間に合わなかったので、その分は長編の読み物として、
  設定に工夫を加えて、 沼地のほうにUP致しました。
    本当にありがとうございました。  m(_ _)m


346:325
05/06/18 21:38:27 BOECom3/
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ホノボノナケマスタ

自分に財力があったら必要な俳優を集めて
この脚本で映画化するのになぁ

ラストのエンドロールに流すテーマ曲も
サー・エルトン・ジョンにもう一度唄わせて・・・
 ↑
この人がいちばんギャラが高そうだけど

347:無名画座@リバイバル上映中
05/06/20 10:52:11 qaCjP+L6
全然関係ないんだけど・・・
ミシェルの父親の名前・リシャールって
銀座のチョコ屋サンと同じ名前なんだね

        失礼シマスタ


348:無名画座@リバイバル上映中
05/06/20 19:21:57 RQBCE6BN
>>347
食べ物、地名、人名、出来事、、 ~そんな何気ない日常生活の端々に、
  好きな映画を想い出す、出せる人って、ステキだと俺は思うなー。
映画を観たり、 出刃包丁や公共の掲示板を使っても、
  目を覆うような悪いニュースにしちゃう人もいるし、、 ピンキリだと思いますよん。

ところで・・・ その銀座のリシャールってチョコ屋さん、
    チョコまで、 1個半の切り売り限定っ! って事は・・無いよネ?  ( ^Д^ )

         ______
        /┌──┐\
     /   |ちょこ屋  |   \  「 はい、 お待ちどうさまですぅ!
   /___l リシャール|___\
  〔.LLLLLL」_______LLLLLLL〕  チョコ・エクレアの 1個半が2つ! ですね 」
     |  __  |  ∧_,,∧  |  ∧ ∧
   | ̄ ̄[..| |  ( ´∀`)  |  (*^。^*)
   ||[][][]| | |  ノ つロロつ.」 ⊂   つ   ウーン、、、3個!ッテ 頼ンダノニ、、、
   ||ロロロl| |_[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]___|   )
.wW|lニニニl |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,∪∪Ww,,         マ、 イッカ・・・ (*^。^*)

349:無名画座@リバイバル上映中
05/06/21 15:51:31 HmREhsHQ
ブリーフケース終了されてたのですね。保存し忘れた・゚・(つД`)・゚・
やはり毎日ネットして見にこないとダメですねorz

サイトはお邪魔したのですがとっても素敵で愛に溢れていて訪れると和みます(*^。^*)

350:無名画座@リバイバル上映中
05/06/21 18:45:25 kKadSjim
>>348 ワロタw


351:無名画座@リバイバル上映中
05/06/21 19:39:45 U7kJ++hb
>>349

|´・ω・`) 彡むピョコ   旧ブリーフケースに再UPしたよん!

     場所   URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
     ファイル名  File-F   (ZIP圧縮・暗号化ファイルです。)
     パスワード  Sylvie    (←コピペして解凍して下さい。)

     XGAサイズの壁紙用オマケ(wp-1、wp-2)が入ってます!
     26日(日曜日)に削除の予定で、 再・再UPは絶対無いです!
     パラパラや考察ファイルは、下記ファンサイトに全て移動しましたぁー。
       URLリンク(www.geocities.jp)

|ω・`)  ・・・お暇な時にでも、カマルグ湿原の隅っこを探してみてネ。


|彡 サッ

352:無名画座@リバイバル上映中
05/06/21 20:48:38 HmREhsHQ
>>351
ありがとうございます!!今度はちゃんとダウンロードしました(*^。^*)
わざわざありがとうございました。

353:無名画座@リバイバル上映中
05/06/21 20:53:24 HmREhsHQ
そういえば私は、続フレンズを観た事がないのですが、gooのネタバレあらすじを読んだところ
URLリンク(movie.goo.ne.jp)
。二人の乗った汽車を見送ったポールは、プラットホームにいる美しい娘がいるのを見つけて歩み寄り、話しかけると、その娘のトランクをいそいそと持ち上げた……。

とか書いてあったんですがパラパラ劇場でアップされているラストはこんなシーンないですよね?
なんだろう。。。原作のラストとか?


354:無名画座@リバイバル上映中
05/06/21 21:15:35 U7kJ++hb
原作小説にも、パンフレットにも、、 そして↓下記のサイトにも、
 URLリンク(www.walkerplus.com)
  ~若い娘と出逢う ってシーンが書いてあるネ。

俺も知りたいポイントなんです。 誰か知ってないかなぁ?
 もしかしたら、【娘と出逢うバージョン】も存在したんぢゃないか? ってネ。
 URLリンク(www.geocities.jp)

リアル74年には、上映途中で映画館を飛び出してしまったからなぁ (´‐ω‐`;)

355:無名画座@リバイバル上映中
05/06/21 22:28:42 pFLJFicd
たぶん続のほうはあまりにも現実的な内容なので
映画用に脚色したのではないかな 前作の流れから乖離しては
前作の評価も見直されると危惧したんじゃないかな

356:無名画座@リバイバル上映中
05/06/22 21:41:54 Z5eFZAja
うん! あの頃から、ラストシーンを数パターン撮影して、
 スポンサーや関係筋に見せて決定する場合があるとか聞いたし、
  日本仕様と母国バージョンが異なるストーリーなんて話も良く聞くよネ。

娘が登場したんぢゃ、流石に2作目で終われない雰囲気だったし、
 その辺でストーリーにも融通性を持たせた可能性があるわな。

昔から日本は、皮肉やエスプリよりも、純なメロドラマ性を好んだのかも?

357:無名画座@リバイバル上映中
05/06/24 20:01:48 Be/hKr2e
そういえば今はタイトルに”続”なんてつけなくなったね
2あるいはパート2のみ ”続”は1960年代の名残ではあるが 

358:無名画座@リバイバル上映中
05/06/27 19:40:31 oUbklwWT
移転してたんですね・゚・(つД`)・゚・ 落ちたかと思ってドキッとして
モーラン爺さんとこに書いちゃうとこだった

359:爺
05/06/27 19:55:50 cetjigNh

|´・ω・`) 彡 むピョコ   お気軽に(掲示板)書いちゃってもイイよん。

|ω・`)  70年代の古い映画雑誌を、また死神博士から数冊買ったので、
       少しずつ小出しに、アニセー画像をUPしますネ。

|彡 サッ

360:無名画座@リバイバル上映中
05/06/27 21:52:00 YIJKpf7E
ageても良いでしょう?

361:無名画座@リバイバル上映中
05/06/28 08:42:25 aqNEsCHh
「夢・夢のあと」公開から1週間くらいしてから観に行ったのに
先着○名様に粗品進呈のKENZOのハンカチ貰った。
中に入ったらやっぱりガラガラだった。
アニセーはうっとりするくらい綺麗だったけど、正直ツマンナカッタ。
でももう一度観てみたいな。
ちなみにそのハンカチは今でも持ってる。

362:無名画座@リバイバル上映中
05/06/28 19:02:35 euqry6QK
羨ましいなぁ・・・ 銀幕で「夢・夢のあと (1981)」を観たなんて!

あの頃、 色んな種類のアーティストが、映画制作へ参加し始めたよね。
 池田満寿夫の 「エーゲ海に捧ぐ (79年)」 とか、
 写真家デビッド・ハミルトン 「ビリティス (77年)」 とかが話題になって、
 桑田ケースケも「稲村ジェーン (90年)」の前に(81年)音楽監督してる。

どれもこれも映画としての一般的な評価はイマイチ低い感じだし、
 国内版DVDも発売されてないよね。 映像的には綺麗なんだけどなぁ~

363:無名画座@リバイバル上映中
05/06/29 21:03:39 Y/YFmCkS
海外のサイト(尼村゙やIMDB投稿)とかにも、かなりDVD発売希望の声があるね。
 特に【フレンズ】と【続・フレンズ】の人気が高いようです。
 ファンは今も世界中に居るんだけどなぁ、、、
 パラマウントさん、原版は大丈夫なのかな?

364:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 13:25:49 y2HnlD34
某・オークションでフレンズ国内版VHSが1万5千5百円!で落札されたネ。
 前にも言ったけどさ、涙が出るよ・・・ その、観たいっ!欲しいっ!って気持ちに。

パラマウント(お客様・窓口)に、何度かDVD希望と情報の問い合わせをしてるけど、
 もう最近では返事メールも来なくなっちゃったよん (´▽` )

辛く苦しい日々が続くけど、、
 お腹いっぱい食べられる日も、、 そのうち、、 きっと来るさ・・・

365:無名画座@リバイバル上映中
05/07/02 20:24:25 2YwYYvlW
ミシェール(T_T)
URLリンク(forcedexistence.com)

366:無名画座@リバイバル上映中
05/07/03 12:36:48 OF80ZEMp
>>364
自己レス。訂正します。 その後、パラ社担当様から返事メールが来ました。
 とても丁寧・親切で明確な回答内容でした。
 内容の転載はご遠慮下さいとの事なので、重要な部分をチョットだけネ。

DVD化については「お客様の希望を伝えます」との事で進展は無いものの、
 【続・フレンズ】VHSビデオは過去に発売した事が無いとの情報を得ました。
 つまりフレンズと同社、旧CICビクター社からの【国内版】VHSは存在しない!
 ~ということですな。 (※)他社製品の可能性は不明ですが・・・

ある愛の詩、ゴッドファーザー、ローマの休日、他~素晴らしい実績あるパラ社様の、
 熱い企画力に期待して待ちましょう! ( ´。`)ノ

367:無名画座@リバイバル上映中
05/07/04 09:54:04 vAoqcPjC
>>365は悪意のあるカキコミ・グロページへの誘導です。
幸いアドレスをクリックしても
「このページの表示が認められていません」
になりますので、それ以上は辿らないで下さい。

368:無名画座@リバイバル上映中
05/07/04 21:37:26 x6nA9k1j
>>367
報告ありがとう。 早速、あぼーん!しました。

悪意あるカキコミに対しては2ちゃん専用ブラウザ+IE以外のブラウザ併用が効果的です。
例えば、かちゅーしゃやギコナビの外部ブラウザ指定(URLをクリックした時に開く)を、
IE以外の無料の「Opera」や「Mozilla Firefox」、等で開くように設定します。
(なるべくIEのjava設定やActiveX動作やエンジンとは異なるブラウザが望ましい。)
(ウィルス、スパイウェア、ポップアップ、ブラクラなどの対策にも多少は有効です。)

その際に窓サイズを小さく記憶させて、初めてのURLや不信なURLを開いても、
アイコン程度の極小さな表示であれば被害も少なくて済みます。
安全が確認できたら画面を最大化するか、IEで開き直せばOKです。
(最大化したら最後に元のサイズに戻すのを忘れないように。)

場合によっては2ちゃん運営案内に通報すると良いでしょう。
悪意あるカキコのIP(インターネット・プロトコル)に関して、チェックと対応がされるようです。

また、住人による徹底した放置・スルーも必要です。
懐かし映画板の場合、意味も無いのにageてあるカキコに価値は少ないです。

369:無名画座@リバイバル上映中
05/07/05 06:20:07 2YHHNiBw
>>284 > 運転した車を、また同じ場所(スタート地点)に戻してるんです

自己レス、訂正します。
例のシーンを良く観ると、ポールが車に乗った場所と降りた場所は、
 同じ場所とは断言出来ないようですし、
  車も良く似ていますが完全に別の車でした。

映画では、車を乗り換えた描写が無いのに、
 ほんの僅かな時間内で車種が変ってるって事は、どういう事かな?
  ポールはスリルだけを楽しんでると思ってたんだけど・・・

370:無名画座@リバイバル上映中
05/07/08 09:41:33 6ms6Nx/E
ポールは車に乗る時、ちゃんとキーを使ってドアを開けてましたね
なんできょろきょろするんだろう(笑) 乗った場所と降りた場所は違いますよ
乗った場所は後方にショップの屋根らしきものがあったけど
降りた場所は同じ後方に侵入禁止の標識がありましたからね

371:369
05/07/08 20:36:26 mSheoo5I
>>370
なるほど、流石ですネ、よく見てるなぁ・・・
道路標識って考察ポイントもあるんですね。
ひとつネタが出来ました。ありがとうー ( ´。`)ノ

372:無名画座@リバイバル上映中
05/07/08 21:25:52 dHf2CsxN
初めて書き込みします。どうかよろしく。それにしてもみんな細かいな~。
ポールがきょろきょろしているのは、きっと無免許運転がバレたら
やばいからじゃないかな?初めてのデートのときミシェルが、"You are
underage."って言ってたっけ?

373:無名画座@リバイバル上映中
05/07/08 23:04:37 mSheoo5I
>>372
無免許運転の ビクビク (゚Д゚≡゚Д゚) キョロキョロ が一番の心配ですかね、やはり。
 なるほど、なるほど。 しかし観れば観るほど不思議なシーンですよね。
 わずかな時間内に・・・ 車2台も・・・ (^Д^) タダ者ぢゃない予感!

374:無名画座@リバイバル上映中
05/07/09 12:49:15 x8zAAXWm
子供が悪さをするときって、無条件にソワソワしますよね
ポールの本当はナイーブで優しい一面がでてました

375:無名画座@リバイバル上映中
05/07/09 20:40:10 p8+QvsAN
ポールはフレンズ~続フレンズを通して、ミシェルに対してはやさしく誠実だったね。
現在のショーンは身障者施設で働いてるみたいだけど、
 周りの人からの人気がありそうだな。

その一方で、アニセーの近況情報はネットにも少ない。
まぁ、どんなにシワが増えても、容姿が衰えても平気だし大好きだけどね。
 荒んだ生活をしてなきゃイイんだけどなぁ・・・

376:無名画座@リバイバル上映中
05/07/10 20:14:43 7Qv36aQp
「現在のショーンは身障者施設で働いてる、、、」とありましたが、
ショーン・バリーの近況情報はどこから入手したのですか?
もう、役者はしていないのですか?教えてください。

377:375
05/07/10 21:32:43 rqX090Ma
>>376
ソースは米国尼村゙の作品レビューなので、本人の確証は不明ですが、
 一応は信憑性のある書込み内容なのでURLを貼っておきますネ。
 URLリンク(www.amazon.com)
 sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl27/102-4331568-6011309?v=glance&s=video&n=507846

↑あまりに長いので2行続けて、先頭にhを付け足してコピペして下さいませ。

↓ここにも上の尼村゙の記事とショーンの紹介が少しだけあります。
  URLリンク(www.geocities.jp)


378:無名画座@リバイバル上映中
05/07/11 06:12:12 Uzk9EbBa
そのメッセージが本当にショーン・バリー本人か?どうか?・・・それは解らないけど、
 でも、とてもイイことが書いてあるよネ。

379:無名画座@リバイバル上映中
05/07/11 18:14:44 2S18gUnw
フレンズ2を厨房の頃観た。
堕胎の辛いシーンがあったが、フランスはカソリックの影響が強いため
子供をおろすことが禁止されてるのをこの映画で知った。
オレが出来ちゃった結婚をしたのは、多分この映画の影響だと思う。

380:無名画座@リバイバル上映中
05/07/11 20:47:28 Uzk9EbBa
前作フレンズでは終始一貫してミシェルは敬虔なクリスチャンだったんだけど、
 続フレンズでは、ポールの父親と弁護士の計画で容れられた修道院を、
 愛娘シルヴィーとともに出てからは、 ~神に祈る場面も、
  ~神を口にするシーンすらも無くなってるネ。
 2年半がどれほど辛くミシェルを苦しませたのか・・・想像させる部分でもある。

ところで・・・ アニセー本人様は、結婚してんのかな・・・? 子供とかは・・・?
 広大なネットでさえ何も情報が無いのな、、、 (-_-)

381:無名画座@リバイバル上映中
05/07/11 21:05:06 Uzk9EbBa
映画では15歳で結婚して子供まで産んだのに、
 実生活では、、、未だに、、、~とかだったら? ・・・人生は皮肉なモンだね。
まぁ、結婚=幸福 ぢゃあ無いから、未婚でも、子供無しでもイイんだけどさ。

 51歳のアニセー・アルヴィナ、、  51歳のミシェル・ラトゥール、、、、

382:無名画座@リバイバル上映中
05/07/12 00:43:01 6DVKhATv
シルヴィー役の人は映画界にいるのかな?
今30過ぎだよね

383:377様
05/07/12 02:57:42 SelT2EDX
貴重な情報本当に有難うございました。自分も実際に尼村のサイトに
行って、鳥肌の立つ思いをしました。Reviewerが本当にPaul役の
Sean Buryなら(私はBury氏だと信じて疑いませんが、、)感激です。

Show Businessの世界はBury氏にとって思うようにはいかなかったのですね。
監督のルイス・ギルバートからも辛らつなことをいわれたようですが、
アニセーとショーン以外に「フレンズ」・「続フレンズ」の主人公は
ありえないのです。

30年余り経って、自分がかつて主演した映画に自らReviewを書くなんて、
しかも今は全く別の世界に生きていて、、大人の余裕が感じられました。

アニセーとショーンの間に今尚交友関係があれば、もっと素敵です。
(この発言には相当の反発を食らうかもしれませんが、、、:P)

「フレンズ」「続フレンズ」をリアル・タイムで見ることはできません
でしたが、小説を読みながらこの主人公たちにずっと憧れていました。





384:377
05/07/12 06:13:30 lyw6At66
>>383
やはり、そう思いますよネ。 私もあの文面から本人だと感じました。
ルイス監督はプロですから、売り出し中の子役ショーン対しても大人俳優と同じに、
 映画製作の世界の掟や道理を説いたんだと思います。

ここは映画板だから、俳優を辞めた奴、売れない奴は負け組みとか、、
 ~そう言われる場合もありますが、 でも決してそうぢゃ無い!と思いますよ。
ショウ・ビジネスと、一般社会の二つを経験して初めて解った事が沢山あって、
 今のショーンの人生を明るく温かいモノにしてるんだと思います。

それだけに、アニセーの今がとても気になるんです。
 彼女って、、心に鬱を持ってる女性だと思うんですよ、、 いや、ただなんとなくネ。
だから、今でもショーンとの電話やメール連絡などがあって、
 他愛も無い冗句とか言って、笑いあったり、慰めあったり、してればイイですよね。

例えこの先、二人が70歳~80歳になっても、
 ショーンの冗談に 「シーリーバースタッド!」 って応えるアニセーであって欲しいです。

385:無名画座@リバイバル上映中
05/07/12 19:18:28 lyw6At66
>>382
シルヴィー役の サラ・スタウト Sara Stout の芸能活動は続・フレンズだけっぽい。
 ※何らかの芸能活動があればIMDBやネット検索にかかるから。
 ※スーパーモデルのサラ・スタウトとは別人でしょう・・・年齢的にも。
アニセー以上に情報が無いっす。 たぶん実年齢は30~32歳くらいかな?
幼い彼女の笑顔は、駄作と評される続・フレンズの数少ない美点でしたネ。

386:無名画座@リバイバル上映中
05/07/12 19:30:51 D9IKcpQY
ミクシーを最近はじめたんですが、ここでやってる方いますか?
コミュニティなかったので作ろうと思ったのだけど誰もいなかったらあれだと思って

387:無名画座@リバイバル上映中
05/07/13 20:18:32 rmT5AYXB
>>386
アニセーのファンは中年層がほとんどなので、けっこう恥ずかしがり屋さんが多く、
 2ちゃんのこのサイトも覗きはしても書き込まない人もいるし、
 掲示板やチャットなどの同時多数参加の公開形式を好まない人もいるね。
フレンズやアニセー関連は、自身の性の目覚めに関係してたりするから、
 雰囲気の調整も難しいかもしれないけど、ものは試しでやってみたら・・・

388:無名画座@リバイバル上映中
05/07/13 22:08:37 WtAQ9raa
ソッカー折角サイトもあるし意味なさそうなのでやめときまっす。

389:無名画座@リバイバル上映中
05/07/17 22:13:33 LmLV0vvQ
今でもはっきり覚えている。日本の某ロードショウでアニセーがゲスト
出演したとき。薪を割るシーンで、小細工をしてあたかも自分で割った
ように見せかけるのが嫌で、本番で見事に自分で割ってみせたとのこと。
若いながらもものすごい役者根性だよね。

今のアニセーすごく気になる。でも一筋縄ではいかない女なんだよな、、、。

幸せでいてくれたらいいけど。でも彼女を幸せに出来る男って、
一体どんな奴なんだろう、、、。



390:無名画座@リバイバル上映中
05/07/17 23:08:27 MeCUjOg5
いいなーそれも含めてDVDになったらいいのに

391:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 07:45:31 NpLG/Ine
>>389
彼女らしいエピソードですネ。
 アニセーはフレンズの英語シナリオも1週間で全部を暗記したらしいですよ。

ところで・・・ その某ロードショーってのは映画館ですか? それとも雑誌の?
アニセーの語録 (インタビューでの発言集・行動録) のようなページを作りたいので、
 もう少し詳しい状況とか、記憶とか、教えて頂けませんでしょうか?

392:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 07:47:34 NpLG/Ine
そろそろ多数のファンの具体的なDVD化案や希望等を、集約する時期かもしれないネ。
 たとえば、誰々の吹き替え希望!とか、 特典はアレとコレが欲しいとか、、、

自分はとりあえず、ニュー・リマスター(新規テレシネ)による、
 既存VHSの4:3画面ぢゃない、マスター(原版)そのままのサイズ(ビスタ?)を希望します!

それなら、去年発売されて豪華仕様が大好評だった「小さな恋のメロディDVD」を、
 基本的な映像クオリティ面では凌駕できるから、 パラマウント様の面目躍如にもなるよネ。

若者の数が減り低消費が懸念され、米映画産業も陰りをみせる今こそ!
 「中年層の懐古的映画」にスポットをあててみたらイイのにさ、、、頼むよ業界さん!( ´。`)ノ

393:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 10:36:13 m/xDJUJV
>391
水曜ロードショーw

水野春朗のインタビューに答えたもの。

394:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 14:40:57 NpLG/Ine
>>393
なるほど了解、ありがとん!
~って事は、79年以降の再放送か、、、 あるいは、
 水野氏がアニセーの処(フランス)まで出かけて撮ったインタビューですね。

業界もただDVD化するんぢゃなくて、そんな映像特典を付けてくれればイイのにネ。
 その辺では、日本ヘラルドのDVD商品の一部は優秀だわさ。

395:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 15:09:56 WNOXX/Ds
>>389
あの時、アニセーは赤い服に赤い口紅でとってもキレイだったよね。
で、来日してたんじゃなかったかな?
水野氏が「今日はなんとアニセーアルビナさんが来て下さってます。
いや~嬉しいナァ~」って言ってた。
その部分込みでビデオにとったけど、当時ウチはベータでございまして
今となってはみることも出来ん!!

396:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 15:34:10 NpLG/Ine
>>395
おおぉ! 素早いレスありがとん! 来日のインタビューでベータマックスに録画・・・
 ~って事は、79~80年代初期のの再放送時の可能性が高いですネ。

俺も最初の1台はベータでしたよ、 たしか27万円くらいの・・・ (^Д^)
 操作に対する反応の速さや、テープのコンパクトさが気に入ってました。

397:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 15:44:10 NpLG/Ine
あらら、、よく見たらアンカーとIDが別の人だったネ、 スマソ、スマソ・・・

398:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 22:50:57 RZzwMsrw
もういっかいCS放送でやってくれたら
DVDに録画バッチリだよね
は・や・く

399:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 22:56:13 vgPHNTAy
確かあの時のインタビューでアニセーが、

「フレンズ」という作品で女優としてのスタートをきれたことを
とても光栄に思っている。

とか言っていたよね。自分の記憶が正しければ、、、。この作品に
出演するために3ヶ月間英国でみっちり英語のレッスン受けたそうだ。

羨ましかったな~。語学留学なんて高嶺の花だったものな、あの頃は。

ポールがミシェルに「一体僕たちここで何やってんだろう?」と疑問を
投げかけたとき、「暮らしているのよ。生きているのよ。」と怒って
こたえたミシェル。

水野春朗はミシェルの台詞を繰り返して、「いゃ~いい言葉ですね~」
としきりに絶賛していた。アニセーファンから見ても、もう目を覆い
たくなるくらい、舞い上がってたよね。

水野さんはその後どうなったのかな?


400:無名画座@リバイバル上映中
05/07/18 23:05:58 7+QR73nQ
シベ超

401:無名画座@リバイバル上映中
05/07/19 21:09:55 v/bQkOn/
身も蓋もない(w

402:無名画座@リバイバル上映中
05/07/21 18:14:03 PblsZG4a
当時の映画雑誌の優秀な記者だった、真淵哲・氏、小松沢陽一・氏、~は、
 真淵・氏の近況は解らないけど、小松沢・氏は今も活躍してるんだね。

来年の【ゆうばり国際映画祭】や、【東京ファンタ】にはアニセー様をご招待して、
 【快楽の漸進的横滑り】や【Ames perdues】を上映してよん 小松沢・氏! ヾ(´○` )

403:無名画座@リバイバル上映中
05/07/24 21:49:38 xKbaO4yd
フレンズ国内版VHSのオークション相場が高騰してるネ。
とうとう1万6千円の高値が付いちゃったよ。

404:無名画座@リバイバル上映中
05/07/24 23:53:04 QZeKErEz
>>399
名セリフだったね アノ頃はそんな時代だった
今ではゲームだ ネットだ 萌えだ
なんかやってないと気がすまない時代
だから自殺者もわんさか増える

405:無名画座@リバイバル上映中
05/07/25 09:19:20 +H+RrJd0
>>403 
自分もヲチしてた
同商品の出品が同時にあと2件あったのに
なにも最初の1件だけで競わなくても、、、
(アラートを設定し、検索も常に更新した方がいいぞ)

開始値      
no.1  1980円 / 終 了 16000円
no.2  7500円 / 継続中   
no.3 1000円 / 継続中

no.2みたいに最初から高値設定でくるとミエミエでムカツクな
法律にさえ触れなければ自分の持っているテープを
純粋なファンのためにコピーして上げたい気分だよ、、、ッタク!

406:無名画座@リバイバル上映中
05/07/25 20:42:28 Qt8Hl5Bi
>>405
まったくだよねぇ~ 開始7500円はちょっとキツイよなぁ。
 オークションは低い開始価格から競っていくから楽しいわけで・・・
 中古品販売ショップと、オークション(競売)との差も、そこら辺にあるだろうしね。

根気強く検索したりアラート入れたりすれば、もう少し安く入手も可能だし、
 また、1万6千円なんて前例を作ると、今後の高騰化の原因にもなるよ。

そのアラートだけど、なんだか最近調子が悪くないですか?
 タイトルだけにキーワードが反応して、本文には無反応だったりする場合がある。
 あと、2~3日遅れてアラート・メールが届いたり・・・

407:無名画座@リバイバル上映中
05/07/25 21:25:35 Qt8Hl5Bi
関連する話題・・・
米国の尼村゙の北米仕様VHSの新品も、なぜか?高くて9000円越すけど、
 発売元の米パラマウント社の小売価格は、14ドル95セント(約1700円)だよ。
URLリンク(homevideo.paramount.com)
 とても少数だけど、まだ14.95ドルで売ってる海外の店もあるね。

オープン価格の設定で、在庫が少なくなってきて希少価値が上がれば、
 そりゃ値上がりも不思議ぢゃないけど、、、ファンの気持ちとしては複雑だよなぁ。

408:無名画座@リバイバル上映中
05/07/26 06:10:48 WL4pziHJ
余談だけど・・・ 国内版と輸入版VHSの4対3画面サイズは、
 マスターの上下左右をトリミングしてある修整版なんだよね。

80年代にTV放映・録画した続・フレンズは、上下左右がもう少しだけワイドだったよ。
 当時、映画館で観たサイズもビスタか、それに近いものだったと記憶してる。

せっかく風光明媚なパリや南仏のシーンが満載なのに、カットしちゃうなんて勿体無い。
 ワイド画面なDVDは、まだかなぁ?・・・パラマウント様。

409:無名画座@リバイバル上映中
05/07/26 16:54:49 K1Sd35ht
オクで続フレンズのパンフも1980円開始って足元見過ぎ・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
フレンズ、続フレンズともビデオ、パンフ共々オクでGETしたけど、
まあまあの適正価格だったよ。

410:無名画座@リバイバル上映中
05/07/26 18:54:09 Gde2ni3q
>407

 おれも確か1500円くらいで米版VHSの族フレンズ新品買った。2年くらい前。
フレンズはレンタルのダビングと確か衛星(WOWOWかな)でやったものの録画。

411:無名画座@リバイバル上映中
05/07/30 12:58:49 NVCmKKRm
毎日暑いですね。
 ミシェルが妊娠を確信して二人が結婚式を挙げたのも、ちょうど今頃・・・

あの日のミシェルは黄色いワンピースで、ヘアスタイルが真ん中分けだった。
 ・・・可愛いかったなぁ。

412:無名画座@リバイバル上映中
05/08/01 16:36:34 JrEV1URe
この間は、ヤフオクで
アニセー・アルビナとシルビア・クリステル共演のビデオが入札で
二万近くいってたよね。一体、幾らで落札されたんだろ。

413:無名画座@リバイバル上映中
05/08/01 22:53:12 QmoRvlVj
【危険な戯れ】の話なら22,500円。
希少価値が高いからアレは。シルビア・ファンもウォッチしてるだろうし。
フレンズよりも遥かに流通量が少なくて、しかも程度の良い物が少なく、
マニアが入手したら二度とこの世に出ないから、みんな必死になるんだね。

逆に言えば、フレンズVHSは出品される場合が多いから焦る必要は無い。
ところで、7500円で開始した奴は2回ほど放置されて、結局は一番安かったなw

414:無名画座@リバイバル上映中
05/08/02 13:31:47 Lx4YVUsn
某オクに参加してた人でここに来てる人いる?
いくらで落としたかに関係なく、
とにかく、フレンズVHSのゲト、オメ! ヨカッタネ !
落札できなかった人も>>413サンが言ってるように
まだチャンスはあるよ!
オクのヲチだけでなく、レンタル店のワゴンセールや
デパートの催事場なんかでやってる【LP・ビデオ蚤の市】
なども狙い目だよ! ガンガレ~!

415:無名画座@リバイバル上映中
05/08/05 23:21:08 bNFZVF3U
アニセーの【気ままなビルジニー】は最高に面白いよ。
明るい笑顔のアニセーが好きなら、絶対にお勧めの作品でーす!
仏尼村゙で売ってる。 でもSECAMフォーマットだから、
日本の一般的なビデオデッキ(NTSC)では観られないけどね。
続・フレンズのパロディ場面が愉快ですよん ( ´∀`)
.

416:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 06:42:40 buFsdm6n
アニセーって80年頃にサントリーとかのCMに出たのかな?
なにか情報とか、覚えてる人いませんか?

417:無名画座@リバイバル上映中
05/08/06 22:59:48 9kaDyEm9
好きでやることに、悪いことなんてないさ

418:無名画座@リバイバル上映中
05/08/07 07:46:57 SKdeT+cp
>>417  > 好きでやることに、悪いことなんてないさ

「フレンズ」小説の59ページに該当する場面だネ (*^。^*) 誤爆かな?と思ったよん。

3度目のデートでドライブ中にポールから、車を「盗んだ!」という言葉を聞いたミシェルが、
不安になって言う。  「いけないわポール。 だめよ、こんな事しちゃ・・・」
その返事として言ったことばが >>417 なんだな。

そのポールの心理の裏側には、
  ~ 親父が再婚するなら、僕だって好きにやるさ ~
  ~ 僕の気持ちもしらないで、 好きにやるなら・・  僕だって・・・ ~
そんな寂しさと、少年の意地のようなものが感じられるね。

挙句にゃ、好きでやった事で赤ちゃんまでつくっちゃう (^Д^) べつに悪かぁねぇけどさ・・・

なんつーか、恥かしがり屋だけど熱い奴らが多いのな、、、「フレンズ」のファンって。

419:無名画座@リバイバル上映中
05/08/07 09:53:48 +WZkijOw
そうだね この名作に熱中してた世代は40~50代
誰もがひとつのことに熱くなれた 今 振り返ると
いい時代だったかもしれんな なんか年取った気分だよ(=A=)

420:42歳毒男素人童貞顔キモイ
05/08/07 10:59:39 v4OIDvAW
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

もう人生でこんな美しい体験は出来ないんだよ、出来ないんだよ("`д´)ゞ

421:暑中お見舞い申し上げます!
05/08/07 15:15:35 SKdeT+cp
>>419-420
なんか久しぶりのパターンですなー。 (´▽` )

忙しくて新ネタAAが無いから【気ままなビルジニー】のアニセー画像で、涙を拭けよん!
なお、掲載期間は8月9日(火)まで。 再掲載はしませんよー!

【アドレス】  URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
【ファイル名】  Virginie
【ファイル形式】 暗号化ZIP  (Jpegが8枚入り 画質は良くないけどネ。)
【解凍パスワード】
 ポール&ミシェルが3度目のデートをした月日を、4桁の半角数字で入力すること!
 例えば、1月1日なら【0101】  12月12日なら【1212】

熱烈なフレンズのファンなら簡単に解る暗号だよね?  元気出せよー ( ´。`)ノ

422:無名画座@リバイバル上映中
05/08/09 18:46:45 kwJuphIV
夏休みだからスタチャンやシネフィルとかでフレンズ放送しないかなぁ?
 ~と思ったけど、8月の予定には無いっすね。 残念。
4:3のサイズぢゃないバージョンが観たいな・・・

423:無名画座@リバイバル上映中
05/08/17 06:03:36 zTN8zXLU
ツタ屋の宅配レンタルシステムDISCASはDVD専門らしいけど、
あれこそ全国組織の会社なんだから、希少なVHSビデオも扱えばイイのにねぇ~。

「ちょっと見てみたい・・」、「あぁ懐かしい、もう1回見たい・・」、、その程度の希望者なら、
なにも高い金だしてオークションで落札することもないのにさ。
「フレンズ VHS」だって、ツタ屋さんから宅配レンタルしてくれれば便利だよ。
メーカー、テレビ局、出版社、レンタル屋、、、つかえねぇ~ ダメな企業が多いよなぁ・・・

ちなみに、「危険な戯れVHS」は北海道内限定だけど宅配するレンタル屋があるらしい。
 URLリンク(www.v-rental.jp)
愚鈍な大企業がやらない事は、もっともっと中小企業が頑張るべきだと思うよ。

424:無名画座@リバイバル上映中
05/08/17 09:33:28 OipK6wtg
今ではこんな恋愛映画やらなくなったね
もし日本版で「フレンズ」をリメークしたら
ポールやミシェルみたいに大人の表現ができるだろうか
日本版だったらキャストは誰がいい?


425:無名画座@リバイバル上映中
05/08/17 18:32:35 zTN8zXLU
この映画のリメイクを望む人は少ないんぢゃないの? ましてや日本人のキャストなんて・・・
ラストコンサートの吹き替えみたいに、各世代のギャップで不毛に荒れるだけだよ、たぶん。
リメイク作品にはロクなモノが無いし世界中でも不評だよね。 ネタ切れって言われてる。
どうせリメイクするなら、あの続編を無かった事にして「新・続フレンズ」が観たいよん (´▽` )

それよりギルバート監督が自ら泥を塗った続編の、更に続編にあたる作品が望ましいな。
有志さんの考えた「フレンズ3」みたいに、人生の秋を迎えて再び燃え上がるのもイイし、
「シェルブールの雨傘」みたいに、それぞれ別の人生を歩んだ二人が一瞬だけ出逢って、
お互いの成長と幸福と秘めた想いを確認して、そして笑顔で別離るのもイイ感じかな。

どんな形でもイイから、あのミシェル・ラトゥールとポールとシルヴィーの3人を、
 それぞれ幸せにして欲しいと心底から思うよ。 ・・・それが70年代少年の願いです。

426:フレンズ3原作者
05/08/17 19:55:24 pjN63Zke
お久しぶりです (( へ(へ´∀`)へカサカサ
>>424サンの問いの日本版「フレンズ」の設定を考えるということは
今の日本を見つめ直す作業になりそうですね
カマルグに匹敵するロケ地の選定も困難を究めそうですし
なにより子供だけで暮らしていても通報されない土地というのが
この国に残されているのかという問題が・・・

>ポールやミシェルみたいに大人の表現ができるだろうか
ミシェルのように純だけど、愛の為に強くなれるといった演技の出来る
子役もいないかもしれませんね
我々の国でメルヒェンという言葉を耳にしなくなって久しいこの頃です

南仏の自然の中で2人が暮らすという設定には微塵の破綻もなく
また70年代の世界観・背景・人間性があったからこそ成立していて
それだけに、「フレンズ」は【奇跡】ともいえる映画なのだと思えます
それを痛いほど判っている70年代少年だからこその>>425サンのカキコ
なのでしょうね

あえてロケ地をあげるなら、私の住んでいる九州のM県なんかお奨めですよ
あったかいし、自然が豊かで人間のんびりしてるし、魚介類も農作物もイパーイ
ワインの産地ではないけど、焼酎の造り酒屋もイパーイあるし・・・
あ・でも、やっぱ、往年の角川映画ぽくなりそうな悪寒がしまつネ  f(^^;)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch