07/03/06 00:59:33 7W7lTq21
>>212
ありがとうございます。
やっぱりだめですか・・・。
今もってる手動コーヒーミルは「ゴマなど油分の多いものは使わないで下さい」とあったので、ミルサーで何日過分をまとめて、練りゴマにしていたんですが・・・。
粉物は酸化の点でNGだとして、練り梅を作る場合、梅干だけだと空回りなので、水を混ぜてます。
スタンドミキサー付属のミルなので速度を調節できるので、かなりの低速回転のため空気に触れにくくはなっていると思うんですが、酵素の点では「梅干+水」の場合も細胞がつぶされる酵素が働き出してしまうのでしょうか?
また、今さっき思ったんですが、生野菜ジュースに限っていうと、私は健康お宅ですが、面倒くさがりなので、じゃあ、なるべく新鮮な野菜をなるべく大雑把に切ってよくかんで食べれば一番楽ジャン!と思ったんですが・・・
それだと、食物繊維に栄養分がとられて、野菜の栄養分を丸々は取れないってことですよね・・・?(あってますか?)
でも、搾ったかスを料理に入れたりしてるみたいなので、だったら、一緒じゃないのか?と初心者は思ってしまうんですが、どうなんでしょう?