NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart18at WM
NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart18 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:17:52 wfadGweP
全然アリだね


601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:17:04 5KhS130j
正に適正価格。

602:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/07 22:31:00 Ih+pmHsa

SONYのRH-1を使ってる。コジマにポータブルMDを探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そしていい。電池を入れたら音が出る、マジで。ちょっと 感動。

しかもMDなのに高音質で良い。RHー1は安っぽいと言われてるけど個人的には高級ポータブルだと思う。

初代のNH-1と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ新幹線でバッテリーがあがるとちょっと怖いね。乾電池が使えないから始動できないし。

性能に関してはもRHー1も新型ipod変わらないでしょ。

ipod使ったことないから知らないけど白いイヤホンがあるかないかでそんなに性能が変わったらアホ臭くて誰もHi-MDなんて買わないでしょ。

個人的には電車の中でのディスク交換も十分に便利。

嘘かと思われるかも知れないけど48kbpsでマジでipodを抜いた。

つまりはipodですら48kbpsのRH-1には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。



603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:45:58 ztnkHIWg
便器からはみ出た
まで読んだ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:21:39 OrSVMQRP
NW-A1000を最近購入しましたがリモコンが手に入りません。RM-MC33ELは使えるんでしょうか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:23:36 WUidTD8A
>リモコンが手に入りません

どんだけ手が小さいんだ、お前は

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:39:48 N14uJngN
ヤメロワライコロスキカ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 02:45:21 r8ZUy859
らめぇwwwwwww

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 02:48:55 pPhdiRwr
ミソラメェンwwwwwwwwwwww

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 06:46:45 wMsJnrgr
べらんめぇ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 09:25:51 LXKLQQap
近所の〇―ズでA1000が¥14800、A3000が¥14900だった(´・ω・`)


(゚∧゚)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:11:29 1JI1PKfl
>>604
俺A3000でも使ってるよ。HDDの容量以外構造は同じだから、たぶんA1000でも使えると思う。
でも、漢字表示できないし、アルファベットの曲名も出てこない。
曲名表示は無理みたい。

使えるのは
・曲時間表示
・巻き戻し 早送り
・グループボタン
・音量調節
・イコライザー切り替え
・プレイモードの切り替え(シャッフル、リピートとか)

ぐらいかな。

漢字表示できないけど、正直これで十分使える。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:13:39 1JI1PKfl
>>611
訂正

・停止、再生
・ホールド

も使えます。
ごめん。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 13:47:25 0ctXnOnM
URLリンク(www.mobilewhack.com)
こーゆーのを見ると
日本は鎖国だな、と感じてしまうよ‥
国産メーカーはシャープだけかな?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 19:25:16 2T/d+tvL
モニター表面に付いた小キズをうまくとる方法ご存じの方いますか?正面からはわからなく光の反射でわかる
程度のキズなんですが。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 19:57:14 sE83hDvV
A1000を買ったんだけど、
ディスプレイの上の角の所が盛り上がってるように見えるんだけど
それが普通なの?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:49:54 U0XwiARt
>>614
う~ん、紙やすりで磨くといい鴨

617:615
06/11/09 21:03:05 sE83hDvV
分かりづらいので書き直し

ディスプレイってのは文字を表示する画面のとこね
で、その画面の右上と左上両角の所が光を当てる角度によって
浮きあがってるように見えるんだけど
皆のヤツも同じなのかな?
すごい気になるんだが・・・

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:14:16 RFoytZge
車用の傷消しを調べると幸せになれるかも

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:21:56 p9DVE9Cz
>>617
浮き上がってるってのはわからんが、違和感があるとは前々から思ってた。
俺は3000だけど。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:23:34 DFrDdg5/
俺の黒A1000もそうなってるぜ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:24:18 9HVfSPbO
>>617
俺のもそうだよ。ちなみに色はシルバー。
正面から見たら分からないけど、下の方から見たら
ちょっと盛り上がってるカンジだろ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:28:15 sE83hDvV
>>619-621
返事ありがとうございます!!

これで安心して使えます


623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:03:29 bIUjnco3
歯磨き粉

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:46:20 SKWgILf9
皮ケースとスポンジケースとプラケースではどれがオススメですか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:48:34 io8DYsNa
A3000だが気にした事無かったな
キズはつかない様にしてるが

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:03:20 pG8qUZNw
プラケース欲しいけど高いんだよなぁ
シリコンだとプラの半額くらいで買えるけど、何か見てくれが変だし・・・

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:09:32 MhNcNzD8
漏れの3000はsonyのロゴが右に大きくズレてるorz
クレームで交換してくれるかな。なんかすごく安っぽい...

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:41:06 XB7YgLFn
そんなことありえるのか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 10:10:33 VASeeQwd
>>627
画像うpしる

漏れのと較べたい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 10:12:38 pdsIyKtl
すげーレアものじゃん!エラーウォークマンだ!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 10:46:23 s/HvENZs
>>627
それsomyだぞ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:34:09 W7zq5YQ2
一応貼っとこうぜ 

■SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)ダウンロードサービス 
URLリンク(www.sony.jp)

【SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)の新機能】 
1) SonicStage CPで再生時にDSEE機能が追加されました。 
 DSEE(Digital Sound Enhancement Engine)とは音声圧縮によって劣化した音を高音質化し、さらに圧縮で 
 取り除かれた高音域を追加することで、オリジナル音源に近い自然で広がりのある音を再現する機能です。 
2) HE-AAC形式*1ファイルの録音、再生、取り込み、転送*2が可能になりました。*3 
 ・ 3gp,m4a,m4b,mp4,形式の音声ファイルの取り込みに対応 
 ・ 音楽CDを以下の形式でSonicStage CPに取り込めます 
  -HE-AAC形式(3gp) 
  96kbps/80kbps/64kbps/48kbps/40kbps 

*1 : 著作権で保護されたHE-AACファイルは、扱えません。 
*2 : ATRACに変換して転送されます。 
*3 : Ver.4.1より追加された機能です。 

【SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)の改善項目】 
1) NW-S700Fシリーズにおいて、コンピレーションアルバムのジャケット写真を転送できるようになりました。 
2) NW-S700Fシリーズにおいて、ライブラリ表示モードが「すべての曲一覧」で、ジャケット写真が転送できるよう 
 になりました。 
3) SonicStage CP初回設定時のCD録音フォーマット設定において[WAV] を選択すると正常にCD録音が開始 
 されない問題を改善しました。 

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:50:45 ZAg270bi
DSEEの効果は不明。
こんな効果あるのかないのか分からないような機能をつけるより(ry

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:42:36 6FxKVwu7
あとは新型HDDタイプを待つばかりだな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 21:48:12 XB7YgLFn
A1000/A3000もSS4.2でplaylogに本体の再生履歴送れるようになりました

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:37:28 7DneYwkd
S70x以外のユーザーはSS4.0→SS4.2ってなった訳ね。
S70XユーザーはSS4.1があったんだが・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:41:06 O+OV/0Pi
connect playerってipodとituneみたいに再生回数連動してないの?
よく再生回数晒してたりする画像見るんだけど
ソニーのじゃできない事を知ってマジでガッカリしてます。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 23:12:21 XB7YgLFn
>>637
連動してない
CP→本体は当然転送するから連動するけど、
本体→CPへは再生履歴は送れない
だから接続してもCPのライブラリの再生回数は増えない

実際Playlogへは再生履歴送れるわけだから、本体に再生履歴は残ってるのに反映されないってどういうことだ?
って思ったけどアップデートで対応させる予定だったのかもね
CPはもうアップデート止まっちゃったから、今後SonicStageで対応するのかどうか・・・

今のところ再生履歴はPlaylogの方で活用するしかない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 09:21:18 Wr6+rqdJ
今日A1000買おうと思っているんだけど使いやすい?

640:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 10:01:11 FL4ox1Yd
>>639
まあまあかな。
操作方法で迷うことはまずないと思う。

転送時も、sonicStageCPが使えるようになってから、かなり改良された。
それでも、itunesよりは使いにくいけど。

音質に関しては、ip○dよりもいいと思う。
SonyのMDウォークマンの音が好きなら、違和感なく使用できると思うよ。

詳しくは以下のページをどうぞ

NW-A1000/A1200 サポート
URLリンク(www.sony.jp)

NW-A1000/A1200 Q&A
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)

641:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 10:03:20 FL4ox1Yd
>>633
DSEEって本当に効果があるのか不明だよな。


642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 10:38:54 Wr6+rqdJ
>>640
ありがとう、mp3プレヤー初めてなんでちょっと迷っていたアップルのと・・・
ちょっくら店逝ってきます。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 10:41:10 wy1GShyh
iTunesより使いやすくするには抜本的にUIを改良しないとダメだ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 11:13:46 KTa3Vb08
正直電池の持ちが微妙

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 11:22:42 yUuZQamL
それは買う前に分かっていただろうに…
色々いじると15時間くらいだね

646:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 12:00:01 FL4ox1Yd
>>644
ビットレート高くすると、極端にバッテリー消費が早くなるよ。
電池をとるか、音質を取るか、どちらかだな。

あと、コーデックでもダイブ変化する。
特に、AACは低ビットレートでも、バッテリー消費が他のコーデックと比較して早い。




647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 13:51:01 yUuZQamL
スピーカー繋いで家で再生するにはいいよこれ

外には振動しても大丈夫なメモリタイプ持ってく

648:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 14:02:49 FL4ox1Yd
SonicStageCPを最新版にアップデートしてから、動作が不安定になった。
「AUTO」モードで本体に曲を転送しようとすると、必ず固まる。
もしかして、俺だけ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 15:23:40 fQ9jrbe8
プレイリスト1って奴を本体に転送したあとに
そのプレイリストを削除する方法って無いの?
何か本体にプレイリスト1ってのが同じネームで2つ並んじゃってるんだけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 15:50:05 yUuZQamL
>>649
本体操作で削除予定に指定
PCと接続してSSもしくはCP起動
でよかったはず
間違ってたらごめんなさい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 16:31:59 sKqHa2ut
ポータブル音楽プレーヤーとの連携については、現状特別な機能は入っていない。
PSPのように単純なUSBマスストレージ対応の製品ならば、コピーして再生はできる
が、iPodやウォークマンのような、独自の転送方式の機器とは連携できない。


「仕様が公開されれば、対応を検討します。すでにウォークマンの部隊とは、共同
で開発に取り組んでいます」(川西氏)、とのことなので、HDD/フラッシュメモリタイプ
のウォークマンに関しては、遠くない将来に対応する可能性が高そうだ。


URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 17:08:32 5xUm33R7
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 17:59:04 zJkunBdT
>>651
PS3でウォークマンに転送出来きれば確実にipodより有利だな。
わざわざPC使わなくてもPS3で転送出来ればウォークマン買わせる動機になる。
ついでにPS3用外付けチューナーユニットでTVとFMAMを予約録画録音出来るようにして欲しい。

654:639
06/11/11 18:44:08 Wr6+rqdJ
A1000買ってきました。今パソに繋いだりしていますが、一番最初にこれはやっておいた方が良いことって有りますか?


655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 18:55:47 9zwx9/il
>>654
ファームウェアのバージョンアップ
SSCPのダウンロード→インストール

656:639
06/11/11 19:11:19 Wr6+rqdJ
>>655
わかりました、早速やってみます。付属のCDはもしかして要らないって事ですか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:22:42 KTa3Vb08
>>656
うん

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:36:25 Wr6+rqdJ
重ね重ねありがとうございます。今日はこれで楽しんでみます( ´ⅴ`)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:36:47 +sykRAoe
>>657
私は、まだ購入前なのですが
そのままセットアップなしで、SSCP入ってる人はダイレクトで挿入していいのですか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:41:30 fQ9jrbe8
>>657
ちょwののたん

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:57:58 KTa3Vb08
>>659
付属のCD、一度もドライブに入れた事無いよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:30:02 Ll5Kwykl
俺もない。3枚もあるのに。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:04:05 aEc9pEUz
3枚あったことすら知らんよ俺w

664:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 21:13:45 FL4ox1Yd
>>654
おめ(^ω^)
最初はバッテリーがすぐ減るから、たくさん聞いて、バッテリーを慣らしたらいい。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:38:17 E4JuRAVP
シリコンケース買ったんだけど、付属のシートがうまく貼れない・・・
なんかいい方法ないですか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:45:48 KTa3Vb08
>>665
スレリンク(phs板)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:17:45 Trxw25gI
>>651
PS3のリッピングについてなんだけど
ゲーム板の情報によると、デフォルトがAACの128だそうだ。
んで、肝心の速度なんだけどデフォルトで10分のが大体1分ぐらい。
アルバム、アーティスト名はネット経由。
SDカード等にコピー可能、んでitunesでもちゃんと認識されたそうだ。

コーデックはMP3、AAC、atracなど。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:21:27 y+klmD8D
A3000を買おうと思ってるんですが、リストサーチのアーティスト検索で、
例えば「hide」と検索すれば、「hide」と「hide with Spread Beaver」が
両方ヒットしますか?それとも「hide」だけ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 00:01:33 167SExRP
>>663
取扱説明書開いたことすら無いぞ
本体とケーブル取り出しただけ

670:番組の途中ですが名無しです
06/11/12 00:18:00 l+x/ZKh8
>>668
文字入力による検索はできないよ。
アーティストサーチでは、アーティスト名が英語の場合、「A-I」「J-R」「S-Z」「0-9」「etc,」単位でまとめられている。
たとえば、「hide」なら「S-Z」のグループに所属する。
同様に、「hide with Spread Beaver」も「S-Z」に所属して、「hide」の下辺りに表示される。

しかし、曲数が増えると、この検索では対処しきれなくなるので、そういう時はイニシャルサーチを使う。
「アーティスト名」「アルバム名」「曲名」を、それぞれ、先頭の1文字単位で検索ができる。





671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 00:55:33 1j7aeIsl
ヤマダで一昨日、NW-A3000買ってきた。最後の1個ということで\14900にしてくれたyo
しかしこれバッテリーもちめちぇイイな。1回充電でまるまる2日稼働してもまだ残量あるよ。
設定は、操作音無し、スクセー無し、画面輝度一番暗く、14秒設定、としてるけど。

672:番組の途中ですが名無しです
06/11/12 01:09:15 l+x/ZKh8
>>671
おお、安価で購入できたね。うらやましい。

ビットレートをATRAC 48kbpsなら36時間ぐらい持つ。
ATRAC128kbpsでも30時間は持つね(`・ω・´)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 01:39:22 36wBHotW
A3000は具合がいいハードだよなぁ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 02:12:51 hiUB0XFV
HD5持ってるけどA3000買おうか迷うなぁ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 02:27:34 167SExRP
逆に表示時間もう少し長く設定できるとありがたいなあ。
外部電源時には表示点灯しっぱなしでいいし。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:04:06 W8Z1jEtS
☆評価自動で本体でリピートしまくったら、☆3から☆4になった気がしたんだけど、ソニックステージにつないだあと見たら☆3になってた
見間違いだったのかな?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:32:51 buT/5JyE
ハードはいいのにどうしてSonicStageはあんなにクソなのだろうか。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:46:35 suO2G3sS
俺はSSが好きなのでWalkmanを使っている…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:57:49 EJ40jGUo
sscp wmp itunes foobar2000 realplayer beatjam beat!music player
こんだけしか試してないんだけども、sscpは駄目な部類に入るとオモ
でもnw-a1000のために我慢して転送用途として使わなきゃいけんのだ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 14:44:00 W8Z1jEtS
おとなしくCONNECT Playerも平行開発していけばよかったのに
1.0.4ではたまにフリーズするけど、こっちが気をつければ普通に使えるソフトになったんだし
出す時期さえ間違わなければ・・・

PS3にはどっちがのるんだろう

681:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/12 16:06:57 uBz4Ru/S
俺はWALKMANが好きなのでソニックステージ3.0を使っているぜ~!!!!!!!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||||!!!!!!!!!!!!!!!1


682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 17:06:44 1j7aeIsl
A1000と迷ったけどA3000にしておいてよかったよ。ちょっと大きめなのが気にはなるけど
バッテリーのもちが断然違うから。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 17:14:53 suO2G3sS
A1000のサイズって可愛いんだけど、バッテリーが弱いのが残念。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 19:21:49 WWZunOpS
CDを取り込む時に他の音楽再生プレヤーが起動しちゃって取り込みを失敗してしまうんですけど、どうすれば関係ない物を起動させないようにできますか?

685:ジャァッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/12 22:04:35 CjCKrC26
俺はWORKMANが好きなので吉幾三を聴いてるぜ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!|||||||||||||||||||||||||||||||!!!!!!!!!!!!!!1

686:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/12 23:47:19 nAjMhJNi
>>685
ちょwwwワークマンてwww労働者www

687:番組の途中ですが名無しです
06/11/13 05:09:08 K4iyB9KC
>>685-686
おまえは何がしたいのよw

688:ジャァッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/13 05:27:39 SBkZMw1Z
>>686
URLリンク(www.workman.co.jp)
♪行こうみんなでワークマン

689:639
06/11/13 11:05:39 pQLgLeDp
A1000いいですね。初めてこういう物使い始めたのですが今のところ不満な所が無いです(他のを全く知らないのでw)
低音がもう少しあればいいかなと思ったりもしますが。
所で、みなさんはヘッドホンは付属のものを使っているのですか?変えるとしたらお勧めの物ってありますかねえ・・・
少しの間入院しなければならないもので、大きい音で聞いても他の人に迷惑かからないのがいいのですが。スレ違いスマソです。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 11:17:08 p8OU7mKa
>>689
そんなあなたにピッタリ→CX300

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 11:42:47 onHJ0hMl
なんかランキング(?)が表示されず
「必要な情報がありません。
対応ソフトと接続し、情報を転送してください」
って出るんだがどーやったら直る?orz

SSCPに接続しても変わらず…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 13:21:27 pQLgLeDp
>>690
ありがとう、調べてみます。

693:ジャーッカ ◆dFB52BNHbo
06/11/13 20:14:27 vzXpuxY5
>>692
礼には及ばないぜ!!!!!!!!!!!!!!|1

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 20:15:50 zJsu9wOT
はぁHDDタイプはいつ出るんだ??


695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:11:55 v+QQbJyi
"互換性に不具合" PS2ソフトで200タイトル…SCE「一部だし、音など我慢すれば問題ないと思う人もいる
 これについてSCE広報担当者は「PSおよびPS2のソフトは8000~9000ある。問題があるのはその
 一部のソフト。音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。
 ハードの進化による非互換の問題は他社(のゲーム機メーカー)を含めて業界として知られていること。
 当初から互換率は100%ではないと考えていた。
URLリンク(review.japan.zdnet.com)


URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
久多良木氏が明らかにしたPlayStation 3の機能は7つ。(1)PlayStation 2との完全な互換性

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:32:21 Yzn4hjGj
ねぇSSCPに変えたら曲間が出来るようになったんだけど。これギャップレスがあーだこーだってやつ? うざいから前のバージョンに変えたら大丈夫だった。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:43:30 IrNXhYXr
A1000の「よく聞く100曲」ってどうなってるの?
前回接続後に1位だった曲が今回76位とかありえないんだけど…
ほとんど聞いてない曲が7位とかわけわからん。

698:ジッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/13 23:05:48 8RVb0bhe
俺は桃井かおりを聴く!!!!!!!!!!!!!!|||||||||||||||||||!!!!!!1

699:ジャックァー ◆dFB52BNHbo
06/11/14 01:06:43 K5k9MsTl
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 18:16:44 pQiEE/z9
いよいよAシリーズはHDDも販売終了に

701:ジャーッカッ ◆dFB52BNHbo
06/11/14 22:47:37 c3KNEeSB
そうだ、ずうとるび専用プレーヤーを作ろう !!!!!!!!!!!!!!!!!|||||||||||||!!!!!!!1

702:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/15 21:06:06 OJi8/6J5
変な名前の奴が多いなw


703:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/15 21:30:41 jJdEiUbI












本物登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




































704:ジーャカッ ◆dFB52BNHbo
06/11/15 21:35:52 GaZDmxy+
俺が本物です!!!!!!!!||||||||!1

705:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/15 22:20:57 OJi8/6J5
NW-HD6の発売マダ~?
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_ _/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,○、_ノ  ブーン
                ____
            ,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
          ,.' 〆"" ̄    ̄""ゝ ヽ
        /r ≡           ≡ ヽ、
       / i  ≡  ,.-‐-、  ,-‐-、  ≡  i \
     / /.| .≡   | iiillliii .iiillliii |   ≡  |\ \
    / /   | ≡  | |||| || || |||| |  ≡  | | |
   ( ○)  .| .≡  | !!llll!!. .!!llll!! |  ≡  | (○ )
     ̄   .!  ≡  `ー-‐´ `ー-‐'  ≡  !   ̄
         ヽ≡                ≡ノ
          ` 、            ノ
            ゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
                 | || |
                 | || |
              ┌┘ | | └┐
                 └─-┘└-─┘
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_ _/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,○、_ノ  ブーン


706:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/15 22:26:40 OJi8/6J5
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└───┘┃│
            │┗━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └─────┘
HD5最高!! A3000最強!!  あとは何もいらない!!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|∥⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.∥η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .∥|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .∥ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .∥/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    驚きますた
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
さあ! もう悩む必要はない!!  今すぐレイクで借金して「よつば」で購入しよう!! 恐れる事はない!! 前進あるのみだ!!


707:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/15 22:45:47 CYpAgFgC
だが断る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!!!1

708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 23:42:27 YLR0vpT9
Aシリーズないじゃないか

709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 23:44:16 BL3c4A1+
sonic stage CPを使ってます。
評価の転送を止めたいのですが、設定でオフにできないでしょうか?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 23:50:46 QtdC4Of7
うっせハゲ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 00:01:41 hUFH9/QM
━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━
   ┏┓┏━┓期間限定┏┓締め切り目前!!税込980円
   ┗┛┃┏┓┣━┳━┛┣━┳━┓┏━┳━┓
   ┏┓┃┗┛┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┏┓┃┏┓┃
   ┃┃┃┏━┫┗┛┃┗┛┃┃┃┃┗┛┣┫┃┃┃┗┛┃
   ┗┛┗┛ ┗━┻━┻┛┗┻━━┻┛┗┻━┛
URLリンク(www.accesstrade.net)
━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━


712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 00:19:49 lYxpR4kE
重いとか文句色々あるかと思ったけどA3000、以外と評判いいのね

713:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/16 00:26:40 gvbRmTSE
俺は、毎回新機種買うぞ!

714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:03:43 9uaejdAM
>>713
画像にAシリーズがないじゃん

715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:07:14 Qp1UdZgw
>>714
香水瓶も無い
RH1も無い


不思議なコレクションだよな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:44:11 TwJQSFa4
ジャッカーはパンキッシュで格好いいなぁw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:56:44 yjbuOIsA
HD5良かったのに
最新の作ってほしい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 12:46:29 2a/X2uXU
ipodぶっ壊れたからA3000買ったけど
曲のサーチするときいちいちハードディスクアクセスして物凄く時間掛かる
これどうにかならないいのかなあ・・・

719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 13:03:55 2a/X2uXU
やっぱだめだ、もっさり過ぎる
BACKボタン押したら20秒硬直とかザラ、なめとんかと
それにアーティストの全曲リストを見ようとすると
なぜか別のアーティストの曲が表示される

720:番組の途中ですが名無しです
06/11/16 13:50:27 qOED3wuD
>>718->>719
3.0にファームアップした?
HDDタイプだからしょうがない。

いったん曲を停止してから、BACKを押すとだいぶ早くなるよ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 13:53:01 syL9j+en
どうにもならないから売っちゃえばいいと思うぞ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 14:57:10 0gniIVz9
HDDのデフラグやってみて
それでもダメだったら売れ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 16:50:20 X60aHPC0
てか何でiPodから買い換えるかなぁ?

A●000はiPod買えない人のための激安プレーヤーとして考えるのが筋。
A1000でも1000曲超えたらややもっさりになるなぁ。

724:718
06/11/16 17:51:24 2a/X2uXU
iPodはitunesの不安定さと、以前保証を受けようとしたときの保証の対応が酷かったから
うんざりしてた。店員の話によるとアップルの保証規定の厳しさは有名で
これは客を見下してるな・・・と思ったので別のメーカーに移ろうと決意してた
一応ファームうpしてみる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 18:05:40 pauxzPWg
ソニーのAシリーズHDDタイプは地雷だよ。
でも20GBが20k以下の破格だから、これはこれでいいと思う。

もっさり改善とボタン押しやすくしてくれれば、検索は優秀だから、今後に期待

726:718
06/11/16 18:21:54 2a/X2uXU
ファームうpしたら多少早くなったがやっぱり我慢できそうにない
SonicStageは急にエラー吐いて認識できない&強制終了する
このソフトitunes並に酷いや・・・心が折れそうだ(´д`)


727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 18:37:45 nfqUhaoO
>>726
散々既出だけど、競合するソフトとか入ってない?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 20:21:50 vaRQDPbS
アホは何使っても同じだから
諦めるといいよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 20:33:38 0gniIVz9
>>726
iTunesもSSCPも酷いってかw
おまいはD&Dがおkのチョソ製でも使ってなw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 21:11:52 F4zQBS4u
てゆうか、根本的に>718 の環境に問題が有る気が。
常駐アプリは何?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 00:28:11 9Oprw/jj
俺はiPodのクルクルが嫌い&再生連続時間の短さでWalkman一択だったなぁ。
正直、容量でなら迷わずiPod 80GBなんだが、やっぱりバッテリーがね…
もちろん、Aシリーズの投げ売り価格はおおきな魅力ですよ。
安さは七難隠しますからw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 00:29:10 9Oprw/jj
あ、あとSonisStageが好きwってのもあった。
ポータブルオーディオに関しては完全にソニー信者ですな。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 08:50:30 aAP7sw3Y
多分iPodとA3000じゃ電池の持ち大差ないよ。
そもそもソニー側が示すバッテリー持続時間はA3Pの48kbpsだし。
もしかすると高ビットレートやロスレスだとiPodに負けるんじゃないかなぁ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 09:44:38 9Oprw/jj
5時間は確実に違いますよ。
もちろん、俺が使う環境でね。当たり前だけど。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 10:19:55 TFUielLD
無意識なapple信者がいるな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 12:28:09 eWOHFYeH
A1000かわいいよA1000
(*´д`)

737:番組の途中ですが名無しです
06/11/17 13:50:47 Wpfa/JvO
>>733
ATRAC128kbpsでも、25時間ぐらいは持つよ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 15:21:28 tib3px/H
>>733
ロスレスがそのまま再生できるのはS700シリーズから

739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 15:25:32 2/oYrx8J
というか高ビットレートだろうがなんだろうが
連続再生時間でiPodに負けるなんてことはありえない


740:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/17 17:52:13 +OoCysYy
NW-A1000/A1200 NW-A3000

ATRAC 48kbps 約20時間 約35時間
MP3 128kbps 約17時間 約29時間
WMA*1 128kbps 約16時間 約28時間
AAC*2 128kbps 約12時間 約21時間

URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:06:23 9Oprw/jj
iodは30GBが最長14時間、80GBが最長20時間。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:24:08 T5F/4lAH
>>733
俺も気になってる
A3P48kbpsでエンコなんてしてる奴いんの?
かなり奇特な人間だと思うんだが・・・

moraのビットレートに合わせた表示にすべきだよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:36:39 tib3px/H
A3Pなんて書く奴初めて見たよ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:08:09 9Oprw/jj
微妙な曲線で、有機ELが映えて、容量が大きく、頑丈で、
携帯しやすく、愛称を付けやすそうな、そんなデザイン。
俺はこんな感じのHDD新作を待っている。
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:23:04 sQGsndVD
>>744
au design projectのvolsみたいなのがいいんか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:25:30 9Oprw/jj
そうそう、こんな感じ。これを三倍くらいでかくした感じw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:31:13 2/oYrx8J
HDDの新型出ないの?俺もうイポ買っちゃうよ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:33:01 tib3px/H
むしろカオス

749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 01:52:08 8f5UxHel
SonicStageとCONNECT Playerってどっちがおすすめなの?
今日注文して先にソフトでも使い方覚えとくかと思ってみたら
2種類あって悩むし・・・


750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 01:52:53 aVEtXoSE
SonicStageCP

751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 03:30:25 tvpCRW2Z
禿

752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 11:41:24 e6ra7aWR
CONNECT Player

753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 11:46:47 1XX2lY9w
…うん、やっぱ禿がオススメかな。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 13:41:19 LLO2+Efl
>>747
今年のソニーは発表から2週間以内に販売開始って感じだけど
クリスマス、年明け商戦考えたら来週or12月の第一週に発表なかったら
年明けまで新型の発表はこないだろうね。

ついでに年明けは大容量フラッシュって噂だからHDDはどうなるか
ようわからんね。
A3000の後継→HDD、A1000の後継→大容量フラッシュ
というのを期待してんだけどね。

755:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/18 15:03:23 iQbSV8+7
少なくともイポもおーくまんも今年の発表はないだろうね。
来年の1月にアップルのイベントがあるからその時にソニーも新型発表するんだろう。


756:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/18 15:16:18 Kar8FMcZ
少なくともインポもわーくまんも今年の発表はないだろうね。
来年の1月にアップルのイベントがあるからその時にチンコ腫れ上がった

757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 15:22:33 UcxAKfNi
NW-a3000を修理に出したいんだが、
バッテリー交換は保証期間でも有償になる?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 16:48:03 Z2FD+5ND
あまり本体と関係ないところですまんが、
MW-A3000の箱をプチプチで巻いてExpack500で送っても壊れないかなあ?
やっぱり普通にゆうパックにして回りに緩衝剤たくさん詰めたほうがいいっすかね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 16:48:11 uMFVjfJ1
前にも質問したんだけど、さっぱりわからんので誰か教えておくれ。
NW-A3000なんだけど、どうやったら充電(コンセント)しながら再生できるのかな?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 16:57:18 rbPRr2zE
1000だけど適当にボタン長押ししたり適当に押すと再生できる

761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 17:21:35 uMFVjfJ1
>>760
レスありがとうです。が、試してみたがどのボタンも反応しない…。
しかも充電器から外したあとも「充電中」の表示がしばらく3分くらいは続いて操作不可能になる。
何かコツがあるのかな。


762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:29:42 Kar8FMcZ
念仏

763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:33:15 MTiGcOkq
8ヶ月ぶりにHD5見つかったー!
放電で壊れてるかもと思ったが未だに電池残っててびっくり

764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:35:51 i8/vxMSY
汚部屋住人乙

765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 20:24:57 bF8CsH8X
A3000が12400円だったんだが買いか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 20:32:55 GIAjGsAK
安いけどいらん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 20:35:23 aVEtXoSE
A1000 バイオレットのモックが500円くらいで欲しい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 22:10:13 e6ra7aWR
A1000を9800円で買った。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 22:19:09 nGcED25v
【祭り】 動画再生できる世界最小のMP3プレイヤーが1901円
価格: ¥ 1,901(税込) ※送料無料
URLリンク(www.amazon.co.jp)

レビュー URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
公式サイト URLリンク(www.mpio.jp)
写真 URLリンク(ascii24.com)
○1901円(送料込) ○付属のイヤホン(SENNHEISER MX400)だけで2000円の価値
○カラー液晶 ○動画再生 ○写真・テキスト表示 ○FMラジオ ○ボイスレコーダー ○ゲーム(倉庫番)
○iPod以上の音質 ○ファイル転送がドラッグ&ドロップ(USBメモリとしても使える)

770:749
06/11/19 00:43:27 CdMaCdhB
>>749->>753を見て一瞬「禿」って何?とググるとこでしたがw
レスありがとうございます。SonicStageCPを使う事にして
現在ダウンロード中です

771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 01:41:21 Hgc2mmhM
ググるところだったかw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 02:36:38 /koz4doB
A1000使ってますが、今くらいの時間、深夜静かな部屋で密閉式のヘッドホンで聞くと、
曲間にHDDのシークしてる音?キュルルルって感じのノイズがヘッドホンから聞こえます。
ヘッドホンを外すと聞こえないので、本体からじゃなくヘッドホンから出てるのは間違いないようです。

エンコードの異常かと思いPSPに転送して同じヘッドホンで試すと、PSPではノイズなし。
これってHDD系だとしょうがないでしょうか?それとも故障?
買ったばかりなんですが・・・皆さんのはどうですか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 10:51:27 sSbGYnyd
漫画喫茶から音楽取り込みたいんだけど、可能ですか?
あとで漫画喫茶行くので

774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 11:24:08 HwUfSQOi
>>754
ソニーは売れないというかシェアの獲得が出来ない分野の製品は開発中止の方針っぽいから
もうHDDタイプの新製品は出さないと思う
出してもいぽdのシェアにどれだけ食い込めるかということ考えたらマイナスのほうが多いし。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:18:47 ZjuhEJx9
漫画喫茶なら大抵有線放送で音楽を流しているから、
生録で音楽の取り込みは可能。もちろんマイクは必須だぞ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 15:31:03 Tuw2f4fx
なんか以前誰かが
HDD型は開発中止らしい、とか言い出してから
いまだそれを鵜呑みにしてる奴がいるようだな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 15:32:33 /koz4doB
来春出るらしい動画対応機種はHDDじゃないと厳しいんじゃないの?
フラッシュは出ても8GBだろうし

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 15:34:51 ZjuhEJx9
20GBとか30GBとか止まりならiPodに移らざるを得ないな。
60GBあれば、まあもうちょっと頑張って欲しいと思いつつ買うけど。
35時間連続再生は死守してくれ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 15:49:29 j8zoZ3/0
理想のHDDオーディオってどんなんよ?
最低でも60GBHDD搭載
最低でも35時間連続再生
HDデジアン搭載
他は?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 15:52:09 ZjuhEJx9
俺は上の二つがあればあとは気にしない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 15:55:58 /koz4doB
・体積が限界まで小さい
・限りなく大きい縦長液晶ディスプレイ
・押しやすいボタン・インターフェース

ストレートタイプの携帯電話みたいなのがいい

782:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/19 16:15:10 LidvkfHE
>>776
鵜呑みにしてるんじゃなくて同じ奴が何度も同じレスしてるだけだよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:18:50 AYzQKcef
ソニーのHDD型の中古は祖父地図行けば大抵買える。
ていうかポータブルオーディオの中古コーナーが
ソニーで占められてるよ・・・orz(iPodは別コーナーになってる)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 20:21:45 DlNLxejL
>>779
香水瓶USBコネクタ本体装備16GB
無限電池

785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 21:30:06 EATqKnRb
>>776
鵜呑みではなく実際にソニーはシェアの獲得が見込めない部門の製品は
撤収の方向。
信者は出ると信じたいだろうがメーカー側の理論からいうと売れる確立が低く
シェアを他企業に独占状態にされている製品は作らないよ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 21:32:46 c1QbGjXF
>785
来年に出すって開発者の人が言っていたと思うんだが。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:34:16 lqRyR9b/
シンジラレナーーイ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:13:02 P3+82ius
>>785
出さないなら出さないでいいよ・・・
いぽdのシェアは化け物すぎるからな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:23:51 V3mkXbcZ
でも
Hi-MDの最期はRH1だったから、有終の美でよかったけど
HDD型の最期がA3000/1000ってのはあまりにも悲惨だ・・

790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:28:57 am9QiFFx
ミニ石鹸箱はかなり好きだ
バッテリーがアレなんで買ってないけど
いつか本体観賞用に買いたい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:38:10 +xGv4DkC
ミニ石鹸箱のアクリルと銀のパーツの組み合わせはホントにいいよ
横から見た時の姿が美しい、観賞用には最高です

792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:51:51 V3mkXbcZ
そうなのか・・・

って みんな観賞用かよw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:53:22 VNEN0LLo
ま、愛着持てるかの問題だしな
不満もあるけど気にいってます

794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 01:07:05 52W08Ghg
曲が変わる時の"サーッ"ていう音と
電池の持ち具合と見にくさを我慢して気に入ってます(・∀・)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 03:16:47 25Pdal2H
祖父地図中古で叩き売り

796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 03:19:37 am9QiFFx
中古は傷とか心配で観賞用にふさわしくないんだよなぁ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 08:07:05 XU2hCpBZ
磨いてピカピカなのを眺めるのがいいんだよ。
液晶の左上と右上の部分の何かが気になってくるけど。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 08:17:47 qGLkfZki
最後でもいいから、もう一発HDDのでかいの出してくれ!
目指せ100GBだ!
出してくれたら大切に大切に20年使います。iPodの第20世代が出ても使い続けますw

799:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/20 08:19:16 /crdUGTb
来年HDDの新型出るって何かのインタビューで言ってた気が・・

800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 08:23:42 qGLkfZki
ジャッカーパワーで何とかしてくれ!

801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 13:27:36 eRAndLPh
ジャッカーのソニー愛、いぽd嫌いだけはひしひしと伝わってくる

802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 13:51:40 xbDVqS9z
失礼します。A1000って使い易いですか?
よければ意見お願いします。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 13:58:42 tNPkTjrP
先ずは大人しく読め、な?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 15:46:03 am9QiFFx
>>797
傷って消せる?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 19:09:06 YmizihyY
>>798
そんなでかい容量の1.8インチHDDが無いのよ
ソニーがウォークマンに使ってる日立のは60GBまでしかない
他に1.8インチHDD作ってるのは東芝でiPodに入ってる80GBが最大

806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 19:21:48 Q+q/yZkI
SO505isで、久々に動画を見て楽しんでる
サイズは、これぐらいでもいいかなと思っている

807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:29:45 wCz96Un7
どりあえず動画は無しでいいです。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 23:44:18 OwVgDYta
これは開発者もどうするか迷っているだろうな
NW-S700は香水瓶の出来が元々よかったからちょっと改良したりするだけでよかったが

809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 00:24:44 t+lGMSkn
今度のモデルは検便容器型がいいな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 00:51:21 knSi5iI5
な~る。80GBがマックスなわけか。
でもそれ聞いちゃうとiPodに出戻りしちゃいそうだよ。
最低でも60GB、ちゃんとやってくれるかなぁ…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 01:48:04 6rjmm1sD
>>807
俺も動画対応いらないけど、動画対応つくってるって話なかったっけ?
ソニーは難しい判断をしなきゃいけないのかもね。HDD撤退したら
Walkman脂肪とかいろんな雑誌、新聞に書かれて、フラッシュ型にまで悪影響与えかねないし
かといって採算取れないところに開発費つぎ込むのもよろしくないし。特にPS3がね…



812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 01:50:09 vzh3txh4
動画対応とかすると普通のデザインになりそうだなぁ
今のデザイン好きだけど、何にせよ楽しみだ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 02:39:04 vNFYgEEn
>>811
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これの一番下にあるやつがそうかな
ただまぁ、開発に着手しているだけで着手はしたけど製品化されずにお蔵入りなんてパターンもあり得るから期待しすぎてもしかたないかな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 02:44:16 0SfpXF5Y
Walkmanで出すんじゃなくHMP-A1の後継機を出して欲しい。
下手に対応して再生時間が減ったり重くなったり高くなるのは勘弁。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 04:13:01 HMsQC+nT
ogg、FLAC、monkeyとか対応フォーマット増やしたらどうだろう。
あとSonicStageの使い勝手上げて、できれば元ファイルいじらないノーマライズ機能つければ
本体スペックそのままでも音楽プレーヤーとしては白いのに負ける要因ないと思う

816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 04:43:21 PGfmjD34
oggとかは技術として有効ではあるが顧客の増加にはつながらない
と思う。なによりCD入れてただ鳴らすだけ~の層をつかまえるべきだ。
(HDD内蔵転送機能付ラジカセはどう化けるか)
今回香水瓶でSONY SLOTだったかいうのが出たけど、あれを
もっとはやくやっておくべきだったと思うよ。
Appleで凄いのは本体というよりも、iPod専用アクセサリの層の厚さだ。
ていうか次のHDDモデルには共通サイズのコネクタ付くんだろうな?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 05:05:52 sjWwY3n0
>>816
>共通サイズのコネクタ付くんだろうな?
さらに差別化を図るため、新コネクタの提案です。
周辺製品も新モデルを投入する良いきっかけになり、
買い換えも含め、一層の購買喚起が期待できます。

なんて話になりがちな予感。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 05:55:55 D5Q/IxtU
どのみち、衝撃対策の甘い製品を買いたくないし、買い換え時期が来てもSONY買うと思う。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 06:08:53 cPrxzw83
発表あるとしたら来1月?PS3と連動してほしいものだが


820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 06:31:39 GWx8QU/4
現状で転送なり接続を試した人はいるのかな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 06:58:47 cPrxzw83
impressの記事だとウォークマン(NW-S703F)上の楽曲は再生されるみたい。

ただ楽曲の転送はだめみたいだが



822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 10:32:39 Y0NEgs6v
1. NW-AxxxxのHDDタイプって、最近騒がれてるホワイトノイズある?

2. 歌詞表示可能?


823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 11:00:41 qcNTuF74
>>822
1.に関しては盛大に乗る。
気になる人は気になる。

824:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/21 11:16:55 U+U+UoL1
ジャッカー#2006で~す 

>>822

歌詞表示は無理だお 

ホワイトノイズは気にならないよ~  他のメーカーだってノイズはあるんだしね 



825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 11:44:49 3WkZLD8s
PS3にAシリーズを突き刺すと懐かしきCONNECTPlayerのアイコンが出るそうな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 15:53:34 TwbJPA1a
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

第5世代 Apple ipod 60G
あえて説明はいらないと思いますが、大人気のipodです。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:23:17 PGfmjD34
>>826
iPodA3000ってストラップついてんだ。欲しい。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:31:28 j5jxm5Am
新モデルが出ると信じている奴
ソニーがこのままHDDから撤退するはずがない
60GBぐらいの音にこだわった製品の開発をしているはずだ

出さない派
シェアを完全に奪われた分野にわざわざ乗り込むなんてことはしない
ソニーはこれからフラッシュメモリータイプの王道を目指す

さてどっちになることだろうか
確かなのはジャッカーの言うことはあてにならない妄想だということ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:45:12 pW7ngjNY
フラッシュメモリで16GB~20GBぐらいやってくれたら、
俺はHDDはなくてもいいな。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:46:35 RTuj347P
最近買っだけど、ATRAC3とMP3とどっちがいいの?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:50:49 0SfpXF5Y
俺はMP3を薦める。


832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:54:59 +H6Hb4UO
曲を沢山入れたかったら ATRAC3 を
ある程度音質を求めるならMP3をつかうといいんじゃね?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:59:27 0SfpXF5Y
Atracつかうなら元のファイル消さないほうがいいと思う。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 18:03:43 whkqX3iW
ATRACもmp3より音質で劣ることはないと思う。
まあ勝てるかどうかは(゜⊿゜)シラネ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 18:55:32 kmSe03qR
>>828
HDDかどうかは知らないけど、年明けに新モデルでるよ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 18:56:44 aMglRguO
年明けはメモリー系の大容量の奴だな

837:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/21 21:45:04 vJYciDD3
HDDから撤退するんだったら、ほとんど店頭には置いてないA3000/1000はもうウォークマンのサイトに
フラッシュメモリタイプと並べておかないと思う。
つまり新しいHDDタイプが出るまでの繋ぎだと解釈する。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 22:01:18 vzh3txh4
S705Fにテキトーなジャケ写つけて転送してるから
高精細な表示になっちゃったら1から付け直しだ


839:ヅャッ力- ◆dFB52BNHbo
06/11/21 22:03:49 A1PdrgpE
今度出るのはHDDタイプでもメモリタイプでもない、
パンチシートタイプだと予想する。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 22:24:58 PGfmjD34
それはたぶんガセ
密かに磁気テープ式が開発されているらしいぞ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:24:22 W8610BwP
お前ら SONY由来の2inch FD搭載プレーヤーモデル発表は無視ですか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 01:13:47 MaH2rdm6
URLリンク(www.sony.jp)

843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 01:38:12 HIfXrH7d
出るか出ないかなんて考えても仕方ない。
一ユーザーとしては「欲しい欲しい欲しい!」と言い続けてれば良いんだろうと思う。
欲しい欲しい欲しい。ソニーの中の人、HDDででかいの作って!

844:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 03:55:31 xmWHhq8Q
みんな初めてポータブルオーディオを手に入れたときの喜びを忘れてないか?
やれ再生時間がやれ重さがやれ転送ソフトが不満を挙げるのはもうよそう。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
最初はみんなこんな笑顔で嬉しかったはずだよね。



845:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:14:22 dpLDuIqJ
>>843

よしっ!わしがつくっちゃる

846:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 14:05:25 Nj6Kgy6G
そのくせにHi-MDなんて不採算部門の製品に開発費投入するし
ソニーの考えが理解しがたい

847:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 14:11:27 HIfXrH7d
そりゃ、ソニーだからな。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 14:46:45 k5szT81M
ヒント:MZ-RH1のヒット

849:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 14:52:14 Vw+cuzld
未だに山田電気にA1000各色が在庫たっぷりある。シルバーしか買えなかったから青買おうかな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:00:18 HIfXrH7d
当分埋まるはずがないだろうと思っていたA3000がもう満杯になってしまいました。
どうしたらいいでしょう。iPod 80GBを大人しく買った方がいいでしょうか。
それともA3000をもう二つ三つ買った方がいいでしょうか。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:10:54 k5szT81M
>>850
店によっては、在庫処理のA3000二個の方が
いぽ80GB1個よりも安いやもしれん。
ウォークマンを使い続けたければ二個買いも
ありだろう(処分値で買えればの話だけれど)。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:26:29 C7Z2D/bw
>>850
聴かない曲消せ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:42:01 HIfXrH7d
聴かない曲なんてないよ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:52:04 bEe0G4hX
>>846
あれは業界人とかアマチュアが演奏の生録音とかデモ録音に使うから
そこそこの需要はあるらしい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 17:04:39 K+/bSk4C
>>844
ケツ伝導タイプのプレイヤーですかw?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 17:17:46 k5szT81M
>>855
「ナイスなアナル型ヘッドホン」ってやつだろ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 18:14:44 00ICCNzw
A1000の「攻殻機動隊」モデルだそうな

URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

石鹸箱で現在唯一の生き残りっぽい「A1000黒」の在庫を捌きたいってことなのかね?
にしても強気な値段設定だよなぁ

上のサイトでSSCP推奨とは書いてあるけど、
いまだにCONNECT Playerが付属してるってのはどうかと・・・

858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 20:23:42 HIfXrH7d
あっはっはw

859:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:10:50 ZxzsqPYY
>350台限定で発売!!
そんなに余ってたんか。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 23:18:36 iLJzhvN7
CP付属て……資源の無駄もいいとこじゃねーか……

861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 23:40:53 nxQQ8XJO
>>857
ケースだけ欲しいw
単品で売ってくれないのかな・・・

862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:10:47 SBWesFNy
>>859
350台でそんなに、って呆れた阿呆だなてめえはwww

863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:16:07 4RVcQhuq
余ってるなら俺にくれよ。
1ダースくらい数珠繋ぎにしてネックレスにしてやる。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:55:23 ZvDVHB2A
多摩川のほとりに撒いとこうぜ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 01:18:26 xEfaCkNa
>>862
はいはい、わかったわかった。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 01:47:08 xAQY8Ksd
>>857
> いまだにCONNECT Playerが付属してるってのはどうかと・・・
付属CDをSSCPに差し替える余裕までは無いんじゃないの?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 01:51:02 hjWAr9Gd
アニヲタは金に糸目をつけない所に目をつけた
姑息な作戦に見えてならない。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 03:53:37 4pFRU5f4
黒買えなかったから純粋に欲しい。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 03:58:07 jiqsfu40
余計な刻印のせいで、かえって手を出しにくくなったんじゃない?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 07:29:53 /+9kXYIA
これはあれだ
ねぎPodに対抗したに違いないw

どっちもコケる…に100GK

871:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 10:40:45 X+vW65vo
A1000って量販店で9800円で投売りされてるのに
イヤホンとアクセサリ付けただけで26000円かよ
せめてMDR-EX90ぐらい付けろや

872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 11:21:04 CpgAa3+0
イヤホンいらないし。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 12:46:15 pXdy/Hwp
付属のイヤホンは着けてると耳が痛くなる

874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 15:28:55 PJ6GZmlW
A1000が\9,800で買えるなら欲しいんだけどなぁ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 15:52:26 OaBEtlug
A1000在庫大処分!
近所のヤマダ、ラオックスで\9,980だったよ。
シルバーとピンクのみだったのでシルバーにしました。
この値段なら大満足ですね。
でも誰も見向きもしてなかったなぁ。



876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 17:44:45 jBOCSnij
はやくHDDタイプ出せ。
HD-5の容量が一杯になりそうだ。

IPにいくぞ。ちょにーはよせい。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:41:40 e+BnXvr/
>>857
予約を締め切った翌日の、12/12には新商品が発表されたりしてw
でも、きっと予約いっぱいになんかならんだろう
RH1のように音質にウリがあるわけでもなし
こんなアホな商品企画しかできなくなったから、あぽーにまけんだよ。
かつての Sonyブランドが輝いてたころが懐かしい RH1ユーザーです。
(いぽは持ってませんが最近、80G欲しい、と揺れつつある。。。orz)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 00:22:18 TX0lZnA0
インテリジェンス機能がちょっと微妙
グラフィカルに表示してくれたらもうすこし楽しめるのに

S200とiPod nano + Nikeもそうだけど、ソニーはハードしか力入れてくれないんだよなー

879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 01:31:26 loUtgLR8
俺もiPod 80GBに揺れまくってる。

いつまでも いると思うな NWユーザー

だぞ。頼むよホントに。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 02:13:18 7pLRcnk9
おれはずっと数台のNW使ってきたが
HDDが足らんし新しいの出ないので、もうすぐiPod買う予定
来年とか待てないし。いままでありがとうNW

881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 02:40:55 jUIR0VR2
買って1ヶ月以内に新しいのが出るだろ
世の中悪い方へ転ぶ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 02:44:21 loUtgLR8
新しい(大容量の)HDD-NWがちゃんと出てくれるんなら、それは良いことさ。
一ヶ月以内だろうと何だろうと、出るに越したことはない。いやマジでw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 03:28:39 BvRMrzjE
俺のHD5Hもそろそろ容量の限界ですか?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 07:52:02 Vo6+e2Jw
AシリーズやHD5は、HD1やバイオポケットの
ように中のHDを取り換えられないのか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 11:29:00 Xa/Qncrv
昨日ヤマダでA1000とA608が9980円で在庫処分してたな
夕方行ったらA608はもう売り切れてたけどA1000は大量に残ってたw
やっぱ6GBの容量があってもみんな釣られないんだな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 11:41:30 tRGYTAuz
なんで欲しい俺のmawariでは売ってないんだ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 12:31:56 oHqy9KtC
A3000 20000 買い!???ですか

888:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 12:41:23 go8mfXGZ
そんなゴミ、15000切らないと安いとは言えない

889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 12:47:23 loUtgLR8
今調べたら…kakakuの最安値が凄いことになってるなw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:35:26 Lbugf8zq
>>889
絶滅危惧種ですからw

891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:50:34 Ntmlna01
たけー

892:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:51:35 kgTcoLoY
今、山田に居るんだけどA1000確かに9980円だなあ…青を予備用に買うか悩んでる

893:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:53:16 FKwiuyEF
A3000が12000円切ったら買う。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:17:04 TX0lZnA0
もうこのくらいになるとリアル店舗のワゴンにはいってるのがネットより安い

895:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:18:04 rU2K60nW
>>884
海外の掲示板だとA3000は喚装にオリジナルをクローニングしたHDDを使っても起動しないから駄目みたいってことになってた

896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:49:23 sIrHkDhY
>>892
A3000は同じくヤマダで12800円だった。
あんまり数がないのか、このスレでも報告がほとんど無いし、
売りきれてる店舗がほとんどなのかもしれない。

>>893
その値段になる前に売りきれると思う。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:57:04 1F9nXL5C
A3000が価格comで24800最安
3週間位前16800だった希ガス
ソニーHDD撤退なんてなったらプレミアつくな。


898:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 15:26:05 kgTcoLoY
A1000青買った、俺の後に二人買うようだったので在庫危なかったよ。
シルバーはまだ結構あるみたい3000は最初から在庫なし。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 15:57:42 B/BfM2we
バッテリー交換ができるHD5の方がいいんじゃないの?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 17:18:30 WJXGJJhw
>>898
長野市の山田に行ってきたら同じくあったよ。本体の表面がボロボロになってきたから思わず自分も購入しました。


901:887
06/11/24 17:25:05 gWqBmiP4
ミンナ㌧クス
いや~実際さがすとどこにもなくて、、、価格.コムとかより安いから\20000でもいいのかな~と思ってました。
秋葉原のヨドバシ、名古屋の大須探したけどorz
もう少し頑張ってみます!
福岡で何処か情報あったらキボン

902:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 18:09:04 o+kuupij
A1000の延長コードの接続部分が切れてしまったんだがこれは売ってないよね?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 18:30:11 75FmgEt7
A3000ポイント使って6300円で買ってきた俺も来たよw
今から遊びま~すw

904:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 19:02:36 tRGYTAuz
なんかヤマダの報告が多いんで近くの店に行ってみたけどA1000が14800だったorz

905:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 19:40:55 tnJyoJ86
またHDDだして恥かくより撤退してフラッシュメモリで頑張ったほうがいいと思う

906:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/24 20:35:50 3Lf1YGaW
撤退厨はこのスレから撤退汁!

907:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 20:42:48 WJXGJJhw
900だけど、バイオレットは綺麗でいいね!今までシルバーだったからあまりキズに関しては無頓着だったけど
今度は綺麗に使うよ。この操作に慣れているからしばらくはこれで充分かな。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 20:43:42 vehvqUS0
早く出してぇ~

909:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 20:49:36 WJXGJJhw
もしHDDの新型が出るんだったら、リモコン標準で形、操作感はそのままで薄く軽量化、あとディスプレイがカラーになったらいいね。
容量は倍位でもいいです。

910:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/24 20:51:22 3Lf1YGaW









倍じゃ足りねぇよ~~!!!
1テラだしてくれ~~!!!!!!





















911:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 20:53:56 tnJyoJ86
すみません期待している人もいるのですね
ウォークマン部隊は最近頑張ってるみたいですし
期待せずに待ってみます

912:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:16:42 98b8WNDU
S705F使いだがHDDの新型が出てAALとリニアPCM対応なら脳汁出まくりだな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:19:49 7pLRcnk9
もしHDD型が新たに出るなら
ほぼ確実に対応させてくるだろうね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:42:49 lr7aMOA2
音質を売りにするならまずノイズ消してくれ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:52:00 tRGYTAuz
ヨドバシ博多で11000円の1000ポイント還元で買えた!

916:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:52:41 288e2LGq
>>914
売りにしてねえだろ馬鹿w

917:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 21:56:28 ewCcu2tI
形:A1000/3000を3.5インチHDDが入る大きさにしました
HDD:3.5インチHDD60Gで充実の要領実現
転送:超高機能ソフト"""LISMO(初期バージョンのみ対応)"""採用
価格:59800円

どうです?ほしいでしょw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:04:39 llm14qw3
俺はSSCPが好きなんだよ。
LISMOって使ったことないけどさ。

さて、2台目の石鹸箱をもう一台にくくりつけるゴムバンド買って来なきゃな。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:10:58 ewCcu2tI
LISMO
余計な機能を省いて音楽をCDの取り込みのみにした高性能プレイヤー
最大48ビットレートの超高音質に対応、今までにない音の世界へ僕らを連れて行ってくれます

どうです?使いたいでしょw

920:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:12:24 7pLRcnk9
面白くないからもういいよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:22:56 llm14qw3
ごめん、普通に面白くないや。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:29:19 h/jzfr+C
>>916
するなら

923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:30:05 NeG/u5hj
SSCPってライブラリを経由しなきゃ転送できないの?
前使ってたGPEは使いやすかったのになあ・・・

924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:32:10 ewCcu2tI
ショボーン (´・ω・`)

おとなしくiPod 5G+デジタルラジオの性能があるAシリーズまってまふ

925:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/24 23:49:35 3Lf1YGaW
1インチHDDウォークマンの「攻殻機動隊S.A.C」モデル
-350台限定。本体にロゴを刻印
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


(´・ω・`)ショボーン

926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:10:22 lrn1/a8P
SS4.2にしてから、インテリ機能周りが高速化したような気がする。
インテリ機能on⇔offの切り替え、評価更新など

927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:19:54 SrlB8JxY
攻殻機動隊モデルじゃなくて鉄人28号モデルだったらシャレが効いてたのにな。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:54:11 qXILyMDQ
やっぱHDD 60Gくらいで欲しいなー

でも重たいのは勘弁 石鹸箱はやめてくれ。

リモコン、カラー液晶がいいな。HD5くらいの大きさで希望。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 01:02:10 efjHoaGl
ミニウエストバックみたいなのに入れて自転車乗りながら聴いても大丈夫ですかね?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 03:25:10 vpZVreaK
>>927
牛乳石鹸のマークがいいお

931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 03:45:46 oBvaBJSl
ホワイトのモデルあったらいいのに


932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 05:23:09 uSRwZ6TB
俺はゴールドがほしいな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 05:27:54 vpZVreaK
それなんてカイロ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 06:08:45 SrlB8JxY
こんなカイロ
URLリンク(www.yamaguchi.net)

935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:02:16 smcnWIbL
カイロいうな!
URLリンク(2chshare.net)


936:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:10:02 oBvaBJSl
>>935
あー、シルバーもカッコいいなぁ。
つーかモックで質感わからなさ過ぎ


937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 14:00:33 Ub2/hnG5
モックはやたら軽いし下品に光りすぎだと思う

938:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 14:07:31 SrlB8JxY
ホントに謎なんだけど、なんでわざわざあんなモックを用意するのか?
実機の中身をウェイトと入れ替えて有機ELはフィルム貼っておけば済む事じゃないのか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 14:09:44 Hv92g+js
モックのせいにするのイクナイ!

940:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 14:13:33 SrlB8JxY


941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 17:28:58 zMTfQSuI
A1000を買ったのですが、3時間くらい充電しても全然充電できないんですけどなんでなんでしょうか?
教えてください。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:02:49 tXhZH+5O
ヒント・そにー

943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:50:16 bU1I6we+
今日山田電気に行ったらA1000在庫終了だった(ノД`)シクシク
おいらも他の人みたいにボロッチク外面がなってきたので2台目狙っていたのに…
一万切っていればやはりお買い得だなあ(´・ω・`)ショボーン

944:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 19:03:30 3juY02RO
>>941
ケーブル外して本体の下部の穴を細い針で突いてみろ。
動作を受け付けなくなったらそれで再起動出来る。

>>942
死ね馬鹿厨。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 19:35:35 rQ21DQYC
A1000は車で使い場合トランスリミッターしか方法は無いんでしょうか?
あるなら車載用に一台欲しいんですが。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 20:20:27 zMTfQSuI
>>944
ありがとうございました

947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 20:21:54 QG317DAe
>>943
URLリンク(www.yamada-denki.jp)
全国のヤマダの在庫をかき集めて大処分市やってました
A3000が¥7980だったので2個買っちゃった
近郊の方ならお早めにどうぞ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 20:54:36 tXhZH+5O
>>947
ひとつゆずって栗!
いやまじで!

949:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 22:08:35 1FWHe9qH
携帯からだと>>947が見れないorz
一体どこのマヤダ?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 22:12:28 iwbOQShv
大阪みたい
家電フェアだかなんだかって書いてある

951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 22:17:37 fXrXGyc6
群馬の前橋だろw

952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:09:51 efjHoaGl
この有機ELディスプレイもっと色んな事出来そうな気がする
女っぽい遊びはやだけどせめて時計位表示出来たらいいなあ
グラフィックイコライザーは間違い無く表示できると思うなあ

953:943
06/11/25 23:10:42 CJ48jLZH
>>947
ありがとう、明日行ってみます( ;∀;)イイハナシダナー

954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:18:22 +E/m6syE
残念。来週末に高崎に行く予定なんだが…
まあ、君たちに譲っておくよ。俺の家には石鹸箱(大)がもう三個あるしな。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 00:47:36 V89LI9lt
>>952
時計表示できるじゃん

956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 01:14:50 7p8gr521
本当だ、ソニーのサイトいったらver.3.00で時計が表示されるってなってる
俺の1.00のまんまだったわ,㌧くす>>955

957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 10:27:33 0bolPuPL
時計、ださいんだよなぁ。
香水瓶の時計は格好いいのに…

958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 12:12:09 816LbDpA
時計、消えるまでの時間短すぎで役たちません
画面OFFまでの自由度上げて下さい。
昼間は見えねぇし

959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 13:17:36 tVdIgSdC
シンプルモードが解除できない・・・
タスケテ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 13:18:16 tVdIgSdC
ごめんageちゃった

961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 13:40:08 pBxtKfTX
>>958
スクリーンセーバーに時計を設定しておけばいいのでは?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 13:44:30 816LbDpA
>>961
それでも60秒で消えちゃう
次曲スタートすると写るけど
クラシック中心だと3/4位はまっくら

963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:41:07 GNJAG+1K
アーティストリンクのホールドくらいつけてくれ
ポケットの中で操作できなくなる

964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 16:02:06 Tgv8pF0M
A3000ってやっぱケース使わないと傷ついたりしますかね?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 16:34:30 pBxtKfTX
>>964
ボタン部分は爪で操作したくらいで簡単に傷つく
完全に傷をつけたくないならシリコンタイプで丁寧に扱うしかない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:17:24 PRZiVvyZ
HDD型で35時間持つのかよ!と思ったがSONYだし・・・と思って調べてみたらATRAC3de48kbpsの場合なのね・・・
LP4以下の音質じゃねーかよorz
MP3 192kbpsじゃ10時間持つかどうかか・・・
標準レベルだけどちょっと残念

967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:37:20 7MM/xOHF
↑みたいなの何とかならないのかな
俺の知人もどこで吹き込まれたのか知らないけど、真に受けてたっけ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:42:54 aJ3ajdTZ
新製品が出るまでの我慢だ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:45:05 PRZiVvyZ
>>967
何かおかしいところあったか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 18:01:09 2SzS46mG
アップロードしたらCONNECTプレイヤーが開けなくなったんですが
誰か詳しい方、どうすれば開けるか教えていただけないでしょうか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 18:11:40 Z/ET7ssH
>>966
ソニー製品はいやなんじゃなかったの?
ちなみにMP3の192Kでも20時間は堅いよ。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 18:37:08 PRZiVvyZ
>>971
嫌なんて言ってないよ・・・
>SONYだし・・・
ってのは前に20GBなのに40GBのiPodと同じぐらいの曲が入るって宣伝してたから
因みにその時はATRAC3で64kbpsでの話だった
今回はさらに酷くなってるなw
そういう商法はやめたらいいのに・・・
でも音もいいみたいだし購入を考えてるよ
買ったら飛んでくるからよろしく

973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 19:11:45 h0teNe6O
ソニー好きの俺としてもA1000はおすすめできない

974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 19:13:52 h5g0AW3L
>947
情報ありがとう。
今日はNW-A1000が5980円で売っていたね(これじゃ微妙だがw)
俺は買えなかったけど、代わりにDVP-NS999ESの新品が29800円で買えたので
最高でしたw

975:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/26 19:29:04 EWvuaCAO
>>947
10個買ってきた。全部オクで売り飛ばす。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:11:06 jSFvUSL3
転売というよりもパシリに近いなw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:35:55 clnJhodb
デフォルトがATRAC3plus64kbpsなんだからおかしくもなんともない

978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:53:09 pBxtKfTX
>>966>>969
おかしすぎる

URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)

ATRAC 48kbps 約35時間
MP3 128kbps   約29時間
WMA*1 128kbps 約28時間
AAC*2 128kbps 約21時間

10時間なんてありえないから
再生時間が大きく異なるのはコーデックが異なる場合
128kbpsから192kbpsとか、その程度のビットレートの差じゃ数時間しか差が出ません

979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:55:29 pBxtKfTX
さらにいえばATRAC 132kbpsはATRAC 48kbpsと同等かそれ以上の連続再生が可能
132kbpsで30時間程度は十分聴ける

980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 00:07:47 /M7siiJu
>>978
凄いな半分でも十分なぐらいだ(凄すぎて逆に怪しいw
それよりもAACの再生時間の短さに驚いた
でもたまにWMAはMP3の二倍電池を消費すると聞くが・・・

981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 00:33:42 lTTp7JBG
ホントに時期モデル出るの?
出ないなら3000買うけど(´・ω・`)
誰か最新情報を下さいな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 00:35:33 1nkdJWrl
誰も情報など持ってないから、先ずはA3000を買ってしまうんだ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 03:53:22 XyF66zTw
A1000でCONNECT Playerを使用しているのですがブックマークが5つしかなくて曲がわからなくなってきたのですが
ブックマークはどうやって増やせるのでしょうか?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 04:58:27 SXZIyASx
というかA3000の情報が消えてるんですが・・・>ソニーのHP

985:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 07:04:40 rYfBQKB3
>>976
負け組君、ヒガミ乙

986:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 09:38:58 1mF6zbCz
>>983
SonicStageCP4.2を使用汁
プレイリストも使用汁

987:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:28:28 HbikZI3E
実際パシリだろw
ひがむ気はないよ。A3000ならもう三つ持ってるし…

988:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:39:06 OuKBGutv
やった~\(・∀・)/
A3000ゲト
山田で11800で買えました
情報くれたみなさん㌧クス

今までHD3つかいだったので少々でかい気がするが、、、多分気のせい気のせい
時にみなさんソニステ派コネプレ派??

989:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:56:45 VyVCSgu/
そりゃあソニックステージだろう

990:988
06/11/27 12:20:30 8V8JPOSF
>>989
何がいいんですか?
僕はソニクステジしか知らないので、、、。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 13:34:13 0Z9kqS/A
>>990
ソニックステージはとにかく一応まともに動く

992:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:09:23 OuKBGutv
そっか~小巨峰なのね
(・ω・)ドモッ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:57:11 qoyoBHXo
ν即からきました

994:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:58:53 FVoaoD2z BE:3828724-PLT(10001)
次スレ立てました

NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart19
スレリンク(wm板)

>>993
間違えてニュー速に新スレ立ててしまいました・・・orz

995:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:05:56 FVoaoD2z
beまで付けていた(ノ∀`)アチャー

996:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:25:24 2M0cZr7j
ワロタけど次スレ乙。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:18:25 FVoaoD2z
埋めあげ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:56:02 rkP9rc/M
うめ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:56:54 rkP9rc/M
ume


1000:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:57:26 rkP9rc/M
とうとうHDD型発売!してくれぇぇぇ~!


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch