NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart18at WM
NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart18 - 暇つぶし2ch300:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/10/21 16:20:56 Efvya0lQ
A3000がデンコードーで1万2800円で売ってたよ!!!!!!!!!!
A1000の値段は1万800円だった。  沢山の在庫を確認しますた。

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|∥⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.∥η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .∥|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .∥ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .∥/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    万引きは駄目だぜ!!!!!!
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

さあ もう悩む必要はない!!  レイクで借金して急いで購入しよう!!  明るい未来が君達を呼んでるぜ!!!!!!!!



301:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/10/21 16:22:06 Efvya0lQ
A3000がデンコードーで1万2800円で売ってたよ!!!!!!!!!!
A1000の値段は1万800円だった。  沢山の在庫を確認しますた。
もう悩む事はない!!  今すぐアコムで借金して購入しよう!!!!!!!


302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 16:23:46 GZRaaR3Q
じゃあ保証人になってくれ

303:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/10/21 16:34:10 Efvya0lQ
HD5に最適なインナーイヤー型ヘッドホンオーディオテクニカのATH-CM5が3個もデンコードーで売ってた!!
3年前に売り切れた伝説のCM5が たったの2980円で売られてた。 格安在庫処分のテーブルに3個!!

URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
↑伝説のインナーイヤホンATH-CM5  当時は6千円だった!!!!!!


           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|∥⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.∥η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .∥|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .∥ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .∥/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    万引きは駄目だぜ!!!!!!
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

さあ もう悩む必要はない!!  アイフルで借金して急いで購入しよう!!  明るい未来が君達を呼んでるぜ!!!!!!!!


304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 16:35:48 GZRaaR3Q
じゃあ保証人になってくれ

305:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/10/21 17:02:48 Efvya0lQ
いいよ~!!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:11:09 GZRaaR3Q
だが断る!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:16:06 KkpoJkMB
CM7あるから断る

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 20:36:14 j8LeeefF
ATH-ES7 A900 HD595が、あるからそんなものは要りません

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:04:24 NYCWyACe
今度SONYのHDDウォークマン(NWA1000)を買おうか迷ってるのですが、音質やスタミナなどの使い心地のいいとこ、悪いとこなどアドレスお願いしますm(._.)m

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:09:00 074gBlXs
アドレスは教えられないなー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:13:23 MPicaOeQ
価格コム見れ
過去スレ嫁
以上

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:22:54 Efvya0lQ
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´

佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐賀佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕
佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨
佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕佐貨佐駕

佐賀を佐賀せ




313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 22:03:46 VqIRb+Iy
AVD-SCSA30CRのシリコンケースってどんな感じですか?
薄っぺらいですか?
近くの電器屋に15000円で売っていたので買おうと思うのですが…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 22:11:49 LobDEh3r
>>313
高すぎる。

315:313
06/10/21 22:16:26 VqIRb+Iy
>>314
すみません。NW-A3000がです。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 22:44:08 ggA7M9MV
スタイルが気に入ったのなら買いなされ。


317:313
06/10/21 22:46:05 VqIRb+Iy
ありがとうございます。
明日買いに行きたいと思います。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 22:47:32 DJQ3iFSy
>>293
遅レスだけど、バイオレットが欲しかったんだ。
ごめんね。

>>284
あるんだけど、保証があるところで買いたいと思って。
でもやっぱりどうしても欲しかったら、探してみるよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 01:30:41 B41frBAz
iPodの30GBのやつが欲しくなってきたんだけど、電池の持ちとか、耐久性とか、あまりよくない噂も聞くので悩みどころ。
別製品買わないとパソコン以外に充電手段もないし。
ただiTunes使えて便利だなぁとは思うけど・・・。

と、思っていたら近所の電気店でNW-A3000が13800円で売ってた。
詳しくないからよく知らないけど、iTunesほど便利ではないんだよね?う~ん・・・

どっちがいいかな?どう思う?参考までに

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 01:35:01 r1HAsIKD
俺のアドバイスにレスもせずにマルチしてんじゃねーよカス。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 03:47:36 uBj9ZXdx
ipodは持ったことないしiTunesも使用したことない俺がレス

PC側の編集作業なんかで困ったことはない
ただMORAとかいうダウンロード購入ができるトコがあるが、ちょっとマニアックなものとかになると
全然ない これに期待してはいけない というかある意味がわからない

はっきり言って利便性を求めるならipodにしておきなさい
電池はこっちのほうが確かに持つみたいね
音質を気にするならKenwoodにでもしなさい
それでも何か感じるものがあったら買ってください
これはそういうものです


322:319
06/10/22 03:53:37 l0Mh8nbZ
ダウンロード購入には今のとこ興味ないので大丈夫。
安いからNW-A3000買ってしまうかも。。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 04:29:50 oKJA9EPm
>321

>音質を気にするならKenwoodにでもしなさい


音質ならVictorじゃないかなぁ、、と思ふ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 06:14:15 AOZNp3r5
なるべく安くて20GBの容量と音楽が聞ければ
多少の不便さには目を潰れるって人向けでしょ
1万円台で買えるから気兼ねなく使い潰せるのもいい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 09:22:26 h0SGqLyZ
>>311

そんなこと言わずに教えて欲しいちょー

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 09:53:05 I0T6muH/
バイオポケット

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 11:21:48 hBAWiJQV
旧ipodminiからA1200に乗り換えて良かった点
・ギャップレス再生対応
・付属ソフトでのエンコ時間が半分に(132)
・手探りで本体操作できる
・キーロックしなくていいので曲ごとの音量調節が楽
・ELが夜見ると綺麗

つらい点
・出先での充電
・ELが昼見えない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 13:30:33 itTPs9IA
>・ELが昼見えない

バイオレットだとなんとか見えるが、
シルバーだとキツそうだね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 15:54:00 I8XG9Yca
これ、おやすみタイマー付けて欲しいんだが。

一時間後切とか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:50:17 Q4COaDBN
iTunesでリッピングしてSonicStageにドラッグ&ドロップすれば
データは共用しながらiPodにもWalkmanにも対応できるぞよ

……だからお願いだからウムラウトやエスツェットに対応してくださいSONY様

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:59:58 +27HM5AG
この機種ってATRACロスレスに対応してるの?
調べてもAACとWMA対応したってのは載ってるんだけど
対応してて当然だから載ってないのかなぁ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 18:11:54 9C2+30z+
>331
ロスレス対応はフラッシュメモリのS70xシリーズのみだよ。
HDDはまだ先じゃないかな?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 18:55:05 oePatXx2
>>330
SONYってアキュートもグレイブもサーカムフレックスもディアレシスも
ティルデもマクロンもブリーブもドットもリングもハンガーウムラウトも
オゴネックもカロンも表示できないとか?

21世紀なのに…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 18:58:48 dBax+xlf
あれ、何でなんだろうな。単純に謎なんだが。
4.1になって対応したのか…?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:12:17 +o3WnDo0
東京都内でNW-A3000が店頭販売で売ってるとこの情報下さい!!!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:17:16 q6lJ5pyq
秋葉原行ったらゴロゴロ転がってると思うが
まるで石のように

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:31:11 +o3WnDo0
>>336
まじっすか??
だいたいいくらくらいで……??

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:33:10 dBax+xlf
秋葉原でももう転がってないだろ。
つか、通販でいいじゃん。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:34:57 q6lJ5pyq
けっこうしたと思う
\24800とか\22800とかそんなもんだったような・・
うろ覚えだけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:42:25 rlnlhiLJ
>>334
98はUnicode非対応のためでは?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:54:35 +o3WnDo0
えっ秋葉原にもないんですか??
こまったなぁ……

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:00:14 /EC1qAfc
NW-A1000なんだけどオリコンスタイルで曲を購入していざ取り込もうとしたら取り込めないんだけど…
ライブラリに曲入ってないし曲買った意味がないよこれじゃ。
どうやったら取り込めるか教えてくれませんでしょうか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:46:50 g1jTY9EW
途中からCD取り込みのビットレートをあげたんだけど、
入ってる曲ごとのビットーレート違っても大丈夫だよね?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 22:02:59 q6lJ5pyq
>>343
もちろん無問題

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 23:05:12 o4ff68NN
>>333
日本人ならカタカナで書きましょう、というフィロソフィー。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 23:15:24 jZRfJwWv
A1000使いだけどこういうHDDタイプってどんくらいでHDD逝かれる?毎日使う環境で 容量でかいメモリのがソニーで出ればなぁ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 10:11:51 s4b4/BFP
>>335
足立区加平のコジマで15800円くらいだと思う
4日くらい前に寄った時に在庫限りであったぞ
電話して聞いてみろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 11:10:06 vxUmY/9X
HDDの新製品まだでないの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 14:38:48 ogVkUiTm
>>345
外国の人っつーか、各国のSonicStageは対応してるんだよね、きっと。
つーか、日本以外で売る気ねーからウォークマン自体にアクセント記号等は無し
なんて事はないよね、流石に。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 16:32:58 GQQdQWVJ
今度出るHDD新製品はネ申木幾になる予感
皆の者、金を貯めて待つのだ!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 16:50:12 bwsvQ06y
>>350
S706はなかなかいいみたいだしね。
HDDも音質に"S"pecializeしてくれればいいのだけど。
個人的にソニーに期待してるのは音質+バッテリーだからハードルは相当高いかな。
ノイキャンとクリアステレオとかで勝負→音質がケンウッドに劣る
デジアン搭載→再生20時間をきる
とか中途半端にならないようにいのっとります。
てか、HDD後継機が開発されますように。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 17:09:58 StT8VC3D
よ~し、HD1使いの俺も金を貯めて待つぞ~!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 20:58:43 t/wCGkIO
>>351
デジタルアンプは大抵省電力になるんだよ
今までのMDやポータブルオーディオ機器ではそうだった。
MZ-RH1はHDアンプの賜物でなく
特別のコンデンサを積んでるから音がいい
MP3機器自体ほとんど1チップの部品点数少ないものだから
デジタルアンプと言えなくもない

コンデンサに変わる音質向上部品をHDDオーディオに総合チップとかで積めたら音もよくなる
しかし今のところそんなものは開発されていない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 21:31:28 OjKdGGG3
>353それは設計次第だわな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 21:59:51 tw/BoLe+
今の傾向だと、本体にデジアンとクリアステレオ搭載して、青歯リモコンにノイキャンのっけてきそう。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 23:18:23 VpGYXudT
Hi-MDのNH1を中古で(12000円)ゲットしたけどこっちのほうがA3000より音がいいな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 00:45:58 VG8wh2x4
そらそうよ
RH1はさらに音いいとか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 01:02:29 9WFb626P
>>356
ソニー最後の完全国産品だなNH1

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 06:54:06 levwaUum

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ソニー!ソニー!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

【ソニー爆弾のお知らせ】
DELL URLリンク(www1.jp.dell.com)
Apple URLリンク(support.apple.com)
富士通 URLリンク(azby.fmworld.net)
東芝 URLリンク(dynabook.com)
日立 URLリンク(www.hitachi.co.jp)
レノボIBM URLリンク(www-06.ibm.com)
SHARP URLリンク(support.sharp.co.jp)
SONY  URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
HP URLリンク(h50221.www5.hp.com)


360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 08:36:07 3jxirK9z
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
これ使ってる人いる?
使い心地どうかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 09:23:27 LQ10pQNq
やっぱりソニーはHDプレイヤーは撤退みたいだね。
まぁ、賢明な選択なんじゃないの。
パッとしないの出しても赤増やすだけでしょ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 09:32:09 fBBuE2l+
これからは松下みたいなHDD搭載コンポとメモリプレイヤーの連携を売りにするんじゃね?
それプラスSSCPでiPodみたいにPCとの連携もできますよーってな感じで

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 10:32:09 Xr70TtNk
S700の発表の時に動画再生機能付きを開発中って言ってたね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:54:40 Sh1xI1t3
HDDタイプは出すと思うけどね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:56:10 F/V4MA+3
早く出して~

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 14:35:35 oy8L/b6H
いつかでるでしょ
ソニーのHPに未だにAシリーズがトップモデルとして残っているし
今の時点だとどう考えてもS700がトップなのに


367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:07:07 VG8wh2x4
SSCP 4.1でAAL/WAV(PCM)転送可能になってる時点で、
HDD型の継続は決定的

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:29:04 7Pw81Kxe
質問です。
3分の曲を再生して、もう演奏が終っているのに無音状態というか、
次の曲に移るまで空白の時間が2分くらい入るのです。
どうすればいいですか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:07:46 3jxirK9z
三分の曲の後に、わざと空白が入ってる曲があるだけじゃないの?
そういうことしてるアルバム結構あるし
じゃなかったらわからんね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 21:06:39 1bv0Yh8V
>>365
いいのか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 21:37:52 H9amPtqj
>>368
VBRにしてない?もしかするとそれが原因かも
じゃなかったらわかんね
>>370
いいこと考えた

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 22:27:35 M9egUEaU
おまえ俺のケツにションベンしろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 22:34:35 puMWHHhO
ご自分でどうぞ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:47:01 IsMPjJ3m
>>372
つゴムホース

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 21:03:36 bbVKcW1a
>>374
やべぇww
ゴムホース抜けなくなったww

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 22:13:17 +YDc8Qe9
この中でやすひろ知ってるやついないか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 22:47:13 GRrTlHK7
明日、A1000が60台限定9980円で売るとこがあるんだけど買いかな??

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 22:48:30 LvBTCwdO
>>375
熱湯かけて柔らかくすれ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 23:00:12 rv6B35TT
>>377
限定なしでどこでも12800で売ってることを考えればとりわけ安いってわけでは無いかも。
欲しければ買えば~

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 23:34:28 MWp5qc/q
>>377
安いと思うよ
おれは5000円でもいらんけどw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 00:29:14 9rfEAUqq
                   /
                 ′  ,イ
                 //l//                   . --―‐ 、
  /   |  ┼ ┼┴、      /              .  ´。゚。゚/ ̄ ̄ヽ 丶、
  \   l  d‐  |  ‐'     /              ∠_`i〃 // ̄`ヽ 」   ヽ.
           _|_ .     7_           ., ' ニミi」{{∠∠ニ二 _    li |i '.
   _l,. ┐┼┴、 . |        /        / . -  ,. -―‐ 、`ヽ  |l lj  i
.   /|  l/ |  ‐' <|      /        /´ __/ ____    ヽ   lj  - 、!
.           /     /        //´  _/      `ヽ _|   / , -、ヽ
   |   /  ___     i-<⌒ヽ、   / { ー{            }_|    /⌒ヽ i
   |   \   ./ ┌  l/`ヽ.__}   i |\ ‐ヽ  ,. --、  , ---、| |i  { - 、  l
   |    __l__  l,_/   .> ,ハ   ! ',  `ー ' /.::::::::::し' .::::::::::| u   ) l |
   |   -ゝ-   フ   { /   〉  .', ',    {::::::::::::::::__::::::::}  r‐、__ノ
   |  (´__  /⌒ヽ .ゝ  /}   . ',   /⌒i, 一ァ'´   /⌒/   ヽ._/
       ‐一ァ . _ノ  {     , ′   ′ V⌒l/  ′ /⌒ ′  /
.   ̄ ̄)   /  ////    ゝ /        ヽ ヽ `ー‐一'´  /    ′
     ´    {_ ・・・・    {‐'´  , -― 、  \` ̄ ̄ ̄ ̄´     |     /
  ////              \-‐/: : : : : : : \_ 丶、___ -‐''´   ヾフ´ン': : /
  ・・・・               __V: : : : : : : : / : : :\_/      /    // : / :
                /!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{    ∠ -‐ァ'´: : : : : : : : :
               /  l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/   /: : : : : : : : : : :
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´    |: : : :∨ : : : : : : : \           /: : : : : : : : : : : : :


382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 03:02:07 aOREoCsc
ああ、やっぱA3000いいわ。
仕事中ずーっと聴いているんだが、丸二日バッテリーがもつ。
旧iPod nanoのあまりのへたれさに香水瓶に移って
具合が良いから勢いでA3000も買っちまったんだが、
期待にきちんと応えてくれた。これが18,000円なんだから安過ぎる。
いや、適正価格か…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 03:19:48 1JOok8/M
>>382
発売当初は3マソでしたw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 03:22:35 aOREoCsc
そうなんだよな…
3万の価格にCP…そりゃ評判悪くもなるよ。
次こそは!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 05:39:17 3x3RX675
60Gの
A5000とかでないの?


386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 07:38:20 i9sXjmEA
>>382
18000じゃ高い
12000~13000円ぐらいが適正価格

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 08:12:19 rWQ3V5zZ
ATRACロスレスの曲を転送するとATRAC3plusの部分だけが転送されて再生されるんだね。
数日は「ロスレス音いい」とか思って喜んでたしw
もう汎用性でmp3にするよ。
どのコーデックがとか色々考えてたのが馬鹿らしくなった。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 09:49:53 ekb+2Wij
>>385
A6000・・・60GB
A8000・・・80GB
の発売を待つのみ・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 09:52:41 ekb+2Wij
>>387
A1000/3000/600シリーズなどはその仕様。
Sシリーズはどうなっているのかわからん。
Sシリーズで8GB以上のモデルがでたら絶対買うぞ!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 10:32:22 VgbVHK7e
>>388
型番と容量は関係ないだろ。
A3000で20GB、A1000で6GBだし。
順当にいけばA5000の30GBじゃねーの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 11:49:11 qdTT8Yd2
A3000で20GBっていかにも半端に「関係ない」よなぁ。
最低でも60GBまで行って貰いたいが、S700が4GB止まりだったし…
本当は一気に100GB欲しいw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 15:28:20 f0sxvAF3
ソニーが歴代のHDDウォークマンに採用してるHGSTの1.8インチHDDの開発が滞ってるからな
東芝製に乗り換えない限り60GB以上は出ない
ちなみに過去に東芝製を使ったのはVaio Pocketのみ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 16:30:42 2GdhK7SC
60GBも何入れるんだよ
聴きたい曲探すだけで一苦労しそうだな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 16:49:19 Vk+Ecyqx
レートあげられるべ
それに処理軽くなるんじゃね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 17:19:24 5FDyTvl7
>394レートあげられるのは確かだが、そんだけデカイの搭載せたらむしろ処理は遅くなるんじゃまいか?

rpmが高いハードでも積んでくれればねぇ(´・ω・`)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:23:37 S4yq3Itt
オレのHD3がぶっ壊れた。保障もきれてるし、、、。
MP3じゃないからいまさらりんごいけんし。
A3000とHD5どっちが買いかね?
A3000重そうなんだよね~
(´・ω・`)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:29:17 BUcIGb6x
みんな!!!!!日ハム優勝だ!!!!!!ハム食べ放題だ!!!!!!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:59:05 hE7dUSnf
>>396
おれHD1使ってるけど、これ壊れたらiPodにするつもりだよ。
手持ち6000くらいあるけど。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 07:47:42 NA2p/2GK
>>398
そっか~、候補は?
いままでの曲どうすんの?

おいらはATRACと3plusで20GB位、何曲かな~!?
面倒だからそのままソニー考えてるけど、、、撤退とか、、、しないよね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 08:39:23 9KojBP2c
>>399
今のところ候補はiPod80Gかな?
今までの曲はHDDに余裕があるからそのままで新たにMP3か何かでエンコしなおすつもり。
かなり時間がかかりそうだけど、エンコするのも楽しみの1つなので気長にやろうかなと。
今はAtrac3の132だけどエンコ速度が速い割りに高音質で気に入ってる。
俺も、ソニーからいいのが出ればソニーを使い続けたいんだが、なにせ、容量が20や40じゃ
すぐに足らなくなりそうなので。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 11:24:59 JCMWuHCp
そうなんだよな。ソニーはAALで行くんだから容量の多いHDDモデルを
早く出してもらいたいよな~。
メモリ4GBでAALなんてやってられんし・・・

402:みい
06/10/27 13:55:02 TmN3Txqh
いまiPod nano 4G とA1000と新しく出た3分充電3時間再生【名前わかんなくてすいません…】の迷ってるんですけどどれがいいか教えて下さい!!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 15:22:57 NA2p/2GK
>>400
80Gはでかいね。
てかオレのノート一緒だし、、、頑張って!

オレは根性なしだからソニステと付き合っていくよ~

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:14:44 ILBrSHl+
そういや、価格.comのHD1の口コミに
「HD1のHDDを30GBに取り替える」
というネタがあったな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 04:44:02 uZv1UPul
アップルが大画面のビデオiPod出すらしいからSONYもじっくりビデオ路線狙ってる予感
URLリンク(www.trustedreviews.com)

というか是非出して欲しい
入れるファイル数も多いからアップルみたいなジョグ考えて操作し易くして欲しい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 05:20:26 +0bTwUbL
>>405
>アップルみたいなジョグ考えて操作し易くして欲しい
そんなものなくても、優れた検索機能と使い込むほど最適化するインテリジェント機能があるから大丈夫。
SONYを信じなさい。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 05:34:21 fslmgvsm
ぇー

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 05:44:32 D+++S1oZ
50音サーチとXBMは相性いいと思う、大きい画面なら尚更

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 07:35:50 RVEyENf+
ポケットで爆発したり火花が出たらやだな~

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 09:44:51 yoQtQHgm
50音検索するならタッチパネル方式がよさげだけど
DSのパクリとか言われそうだなw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:13:03 FN+Sheqe
50音検索で読みが違うところに登録されてるのは修正できないの?
勝手に振り分けてくれるのは便利だが、珍しい苗字だと読みを間違えるのが困る。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:22:37 BlGIqpTd
それにしても来年の初めの方に8GBのフラッシュメモリー系が出るらしいが
HDD系の情報はぜんぜん出てこないね。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 11:27:30 +WnGegai
>>409
確かにイニシャル検索とタッチパネルは相性よさそうだから、採用して欲しいよな。
タッチパネルはサイバーショットでもつかってるし、あんまり言われないんじゃないかな?

>>410
プロパティに「イニシャル」ってあるんだけど、そこを変えればいいじゃない?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 11:32:57 L9xeBpoL
タッチパネルはCLIEのパクリだなw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 12:53:01 FN+Sheqe
>413

>プロパティに「イニシャル」ってあるんだけど、そこを変えればいいじゃない?

SonicStageのアーティスト名リストは
和名でもイニシャルのアルファベット順なんで、そっちは直るんだけど
NWA-1000のリストは和名は漢字を自動カナ変換で50音順。
手動で読み仮名を登録する手段が見当たらなくて困ってる。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 15:25:53 FtdmzDMf
>>408
動画とかやるんならXMB採用したほうがソニーらしさもあっていいような気がするな。

操作もディスクジョグでも採用すりゃいいんだ。今やると三菱の携帯のヤツに似ちゃいそうだけど。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:24:27 MZTWm4eJ
旧型のiPodも似たようなやつだったけどな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:47:47 AWHigB+v
昨日セールでNW3000を14800円にてかって来ました。20GBはいいんだけど重たいなぁ・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:53:08 xeQE9AKB
プレイリストのワンタッチ飛び越し出来るようにならんかなあ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 19:16:54 WNrMmOoa
>>414
有機EL搭載のクリエを買わなかった事をいまだに後悔してる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 19:35:21 zVO0GC3p
>>411
オレはOMAファイルのバイナリいじって自分で修正してるよ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:20:09 4rU7+2W1
年末にS7シリーズで8GB出んかな~。
でたら即買いなんだけどな。
出来れば16GBをキボンム。
若干サイズが大きくなってもOKだよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:25:39 jkd972ax
単純にサイズが二倍wの香水瓶が欲しい…
でかいジョグダイヤルハァハァ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 01:05:46 xU/wPoyo
>ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性
>Vallese氏の言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーの
>リコールはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
>及ぶ可能性が高い」。
>ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を進めて
>います。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレーヤでも相当
>数の発火事例が報告されていたとのこと。CPSCによれば、現在確認されているDVDプレ
>ーヤの発火事例は47件。「バッテリーから火が出る可能性は低いが、現実に存在してい
>る」(Vallese氏)。
>
>危険なソニー製バッテリーを採用した携帯ゲーム機やDVDプレーヤの機種名については
>まだ未確定であり、今後の発表を待つ必要があります。
>URLリンク(japanese.engadget.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 15:56:57 cpAtvUT8
A1000使ってるけど駆動バッテリー時間20時間も持たないよこれ
実質10時間前後しか持たない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:07:58 8u8WNTHx
俺のも10時間ぐらいしか電池が持たない。
通勤が往復5時間なんだが、1日充電を忘れると
2日目の帰りに、ちょうど家に着くころ切れる。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:04:46 CwX+u36B
A3000買ってきた。17800円。
展示モックが白金カイロそっくりのシルバーだったんで躊躇したけど
実物はダークグレーでいい感じ。そっくりに造れよモック。
ムラサキなくて躊躇してる人、シルバーも良いよ。つーかもう無くなるぞ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:31:38 7IBQMn5f
最近 HD5が結構良かったような気がしてる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:34:52 N8ahdV1z
>>428
同意。
A3000も買ったけど、使い勝手から結局HD5に戻った。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:05:50 JsEl6Z/d
個人的には、Aシリーズの方が使ってて楽しいな。
HD5も良かったけど、生真面目すぎた感がある。
ボタンも割れちゃったし。

ま、音楽再生の用途だと両方良かったけどね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:30:14 J4slkvjb
A3000の欠点はデカすぎる事に尽きる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:38:42 YD+/8sGY
俺はMP3対応のHD2が最強だと信じてる。 HD3も重くなるが使いやすい。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:40:15 7B/mKpVB
新製品(´・ω・`)マダ?早くしてよぉ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:43:12 jS757wlv
もうHDDタイプは出ないらしい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:02:41 JYDKuTzD
と言う人が一人いるけど本当は出るお^^

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:08:44 QlF+yGXL
そうだわな。
AALにHDDタイプがなかったらダメじゃんかぁ。
はよ出せよ。SONYさま。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:10:18 xv+TCnkl
今年はもうないんじゃない?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:11:54 a4r8Ne1Z
ロスレスもHDDタイプじゃないと実力発揮できん
容量考えなくてもいいHDDタイプ希望だな
HDデジアンも付けば完璧
動画再生とかよりも音質強化頼む
SONYさま~

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:15:14 JsEl6Z/d
マイコンピュータからの識別用に、A1000のアイコンが欲しいんだけど、
どこかに掲載してるサイトない?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:54:11 9Uu5wy+F
本日A3000確保、自称安値世界一で14700円。
本体は確保したがケースが無い
どっか在庫無いか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:56:40 PLOagNwq
>>439
近所のヤマダで売ってたけどな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 20:28:51 rPr3221P
ポーチ(?)なら打ってたな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:00:58 BZtSHwcC
MPEG4ってなんとかして入れれないか?
おかげで全然入ってない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:02:52 7n01QIis
>>435
気色悪い語尾だな
GKは脳に蛆でも湧いてるのか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:05:27 jS757wlv
HDDタイプまだぁ~?・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:01:08 7bc34lyV
来年の第6世代iPodとガチンコ対決だそうです

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:56:21 72ZDPvXp
>>445
動画再生って実際使ってる人ほとんどいないよな。正直いらん。
でも噂になってる全画面いぽはインパクト大だから、sonyがただの動画再生
だけだとまた完敗だろうな。
ぶっちゃけ音楽再生のみで考えたらホイールをタッチパネルしても
操作性は上がんないし、電池くうし、画面の保護が大変などデメリットのほうが
大きいきがする。

sonyとしてはPS3との連携とかでせめるのかね?


448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:03:54 H/BmI2Rf
全画面いぽを買ってようやく「こんな大画面いらね」って気付くわけで、
そのタイミングで音楽に特化したHDDウォークマンを出せばいいのさ。
つまり、次の世代は捨て駒になるわけだ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:10:49 SlVrbOl1
>>444
巣へお帰り。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:36:15 Bly1MIlK
本格ゲーム機能搭載とかどうよ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:39:18 UWHLeGI5
あれだ、iPodのイントロクイズゲーム。あれ最強だなw
それはともかく。
香水瓶と石鹸箱(大)を使っているんだが、石鹸箱の方がホワイトノイズが
明らかに小さいんだが、これってそういうものなのか?
それともそれぞれの個体差でたまたまそうなっているだけなのか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:58:34 8p/Wxi2o
>>449
PSPの存在を忘れないでください。
あんな子ですが、結構使える子なんです。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 01:03:29 UWHLeGI5
俺が一年間PSPユーザーやって出た結論が「大画面イラネ」。
液晶が半分(大きくても三分の二)だったら使える子だったんだけどな。
音良いし。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 03:26:33 tphPUDiY
ATRAC 256kbpsと132kbpsの音質の区別がつかないんだが、俺の耳って異常か?
ちなみにイヤホンは、SONYのMDR-EX51SPを使ってる。(定価4000円)
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 03:40:11 sCoPAm09
>>454
多くの人は区別できないと思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 03:56:33 8KU6tca0
>>454
俺も俺も

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 04:01:07 tphPUDiY
>>455-456
レストンクス。
俺だけではなかったかw
「128kbpsは糞音質だ」という書き込みを多く見るもんだからさ。
区別できる人っていい耳してんなー。




458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 05:02:36 T0+W0xiI
>>457
この間、メモリタイプが欲しいんでS706とnanoの
試聴をしてきたけど、明確に判ったよ。
706は192kbpsで、nanoは128kbpsでサンプル鳴らして
いたんだけど、192kbpsの方が明かに良かったよ。

そのままだと比較にならないんで、アップルの
売り子さんに192kbpsのサンプル無いのか確認
してしまったよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 06:29:49 sx3I6LTR
>>458
キモッ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:20:26 mIMnyLpP
次期HDDモデルはどうやらPS3から楽曲転送できるみたいよ
ということはどういうこと?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:43:44 SlVrbOl1
>>460
日本語でおk

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:02:13 zRgz6TA9
>>460
次期HDDモデルについてくわしく。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:52:13 8KU6tca0
PS3のスーパースペックで曲のエンコーディングがちょっぱやになる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 11:13:55 Bly1MIlK
持ってて良かったPS3!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 12:11:39 lIvuagQt
PS3による爆速エンコができるようになる。
あと、PSPでウェブが見れるぐらいだからPS3でもできると思う。
つーかLinuxが動くって話あるし。
そうすればfirefox、OpenOfficeあたりが使える可能性がある。
そうすると基本的にパソコンいらずでいろんなことができる。
それが49980円。
ほんともっててよかったPS3!になるかも。
ほんとにそうなるかは知らないけど。


466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 12:45:44 3W3RTM2v
初めてのPS3の説明にはポータブルオーディオも接続できると書いてあるから、対応してくる可能性は十分にあるな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 13:08:11 4UUwvHL3
PS3届いたらすぐに大容量HDDと入れ替えだな。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 16:01:44 GiFe54Fj
PS3のmp3エンコは一曲5秒程度で済むらしい
これならPSPやHDDウォークマンの母艦として活躍するかもね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:03:31 SlVrbOl1
ぽまいら、イヤホンコード本体に巻きつけてる?
リモコン付けてると本体に巻き巻きできなくて困ってる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:32:12 sCoPAm09
>>468
5秒でエンコできても5秒でリッピングは出来ない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:49:11 efW5GeEr
マジレスださw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 18:08:45 iavxhcxO
>>450
PSP+HDD=最強

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:51:29 Eh8mNhDG
>>467
日本語でおk

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:56:29 efW5GeEr
>>467
安い方買って自分で取り替えた方が安上がりだな


475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:57:28 efW5GeEr
>>473
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
HDDも2.5インチのシリアルATA HDDを換装可能。ただし、
全機器の動作を保証するわけではないとしている。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 14:43:06 1ElVpC2J
A3000を一万五千円で買ってみた
在庫処分なんだがウマーだったのだろうか…

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 17:06:28 1ElVpC2J
パソコンでA3000認識してるがソフトウェアで認識してくれない
ソニーのサポートも販売店も責任の押し付け合いしてやがる
どうすりゃいいんだか…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 17:23:37 thzQnVXP
A3000買ったけど、これなんかエコーがかかった感じの音だね。
低域も軽くブーストしてるし、厚みのある音作りなのかな。
CDラジカセ派には好ましいのかもしれないけど、ピュア派にはどうかな。
結局NE920の良さを再確認。音質はNE920、楽しさはA3000で使い分けてる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 18:01:43 hCcxtAoo
>>477
ピュア派を自認しながらシリコンオーディオ使うとか、根本的に変でない?


>>467
>これならPSPやHDDウォークマンの母艦として活躍するかもね
安い方のPS3のHDD容量は、A-3000と同じなわけで。
しかも、PS3専用ソフトは基本的にHDDを1本あたり数GB消費するみたいだし。
音楽データの中継基地としてならともかく、保存し続けるだけの容量がない以上、
母艦とは呼べない気がするのだが。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 18:08:21 GytccaM3
>>478
RH1おすすめ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 18:21:08 +GniKedg
>>477
内臓HDDは換装出来るし、USBで外付けHDDを増設することも出来るので問題無しかと


482:NW-A605○新品未使用未開○
06/10/31 21:33:22 v6wdeKzW
URLリンク(blog.livedoor.jp)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:28:44 Mf1s0H+n
音楽はこうして楽しめ!
 URLリンク(www.youtube.com)

カラオケに行く必要ないなw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:32:25 Foo69YpN
中古でいいですからA1000を格安で売って下さい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 00:38:42 t47ru1C7
>>484
近所の電気屋でA1000を10000円で売ってた
ところでどうしてA1000なの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:02:58 SSqdHWNZ
デザインじゃない?
適度な大きさが合ったほうが好きな人もいると思う。
俺は小さいメモリタイプの方が好きだけど。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:41:46 Px7HJX3q
俺は河原の石マニアだから、やっぱりA300が最高だな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:02:41 pSsgoV46
全然関係ない話になるんだが
同じバッテリーで100%充電可能なバッテリーと50%充電可能なバッテリーがあるとして
この2つを0から充電する時の時間や電気代とかって違うの?
バッテリーによるのか?
拙い文章力でスマソが誰か知ってる人いたら教えて欲しい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:23:55 7QWqAT1w
掛け算くらい出来るだろ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 03:35:08 rsXAqE/W
前提条件が既に破綻してる気がしないでもない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 11:20:11 IgeyuMkS
>>487
「河原の石マニア」って何?
盆石マン??

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:20:52 NsWd58TG
>>488
おそらくこういうことだろう。

同じ仕様のリチウムイオン二次電池で、片方は新品、
片方は疲労して新品時の半分しか電力を取り出せない状態とする。

この時、疲労した電池では、充電/放電に伴い化学変化する物質
そのものが減っているのか、あるいは反応物質の量は変わらず、
ほかの要素が変化したのか、どちらでしょう?

という設問ではないだろうか。

ちなみに僕は知らない。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:22:37 wJSBqpKK
要するに劣化した電池じゃフル充電しても当初の半分位しか貯蓄できないが、
充電に要する電力量は半分なのか、同等以上(熱等になって逃げてる)か、
その間かと聞いてるんじゃないかな。
特性上、相当量は熱になって逃げていると思うが。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:28:46 iJMTXEKy
>>485
A3000で石投げやって何段出来るのか報告するんだ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 19:39:57 ck5cJ2jS
URLリンク(www.jtt.ne.jp)
↑こいつ使って、NW-A1000の充電できる?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 19:57:37 cDQNAf75
>448
5V+-0.5V 300mAって書いてあるよ・・・。
付属の充電器は800mAですよ?
USBの標準は500mAですよ。
充電はできるだろうけど充電時間は遅くなるよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 20:08:01 5nyOZsqu
>>496
って言うことは、機器側の充電管理方法によっては
満充電出来ないこともある訳だ。(タイマー方式の場合)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 23:27:07 FuUSJ3f+
リチウムイオンでタイマー方式はまずねーべ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 00:58:44 cgqcHS7e
メモリ型の新型はなんかまだ中途半端なのでA1000買ってもうた
CONNECT Player楽しみ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 01:02:05 7Z9lAMjt
ソニーがHDDモデルを早く出さないと
本当に競争が終わってしまいそうだ‥
 URLリンク(japanese.engadget.com)



501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 01:49:03 cHL81Rur
USB接続時に本体をその辺に置いておくのが
なんか嫌なのでクレードルを買った。

充電中に光るのが、いいカンジなのだが
オプションでなく標準で付けて欲しかったな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 01:49:46 jgSrzLEm
>>500
もうほとんど終わってるからw

503:500
06/11/03 02:25:47 HHeOK0Dy

orz

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 02:55:08 ZcPwyH1c
NW-A3000の内蔵充電池を交換したいんだが、いくらぐらいかかるだろう?


505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:33:59 947a3cGE
聞いて。
新しいSS4.0ってギャップレス出来ないじゃん。
で、なんでだよ!?と思ってソニーのサポートに電話したのね。そしたら普通に出来ますよ的な事言われた訳さ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:37:27 947a3cGE
でも実際出来ねーじゃん?3.1は出来てたのに。
で、とりあえずやってみて下さいって言って、その後電話来て。
俺の言う通りXPとMEで技術部と検証したら、ギャップレス出来てないってw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:40:05 947a3cGE
でそらみろ!って思った俺は何か粗品よこせって言った訳さw そしたら確認して電話するって言われたんだけど、実際電話来て言われた事が、「仕様です」だぜ??w


508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:42:58 947a3cGE
てめぇ「仕様です」って、そんな陳腐で受け売りの言葉でしか対応できねーのかぼけ!ってなったけど、このねーちゃんに何言っても無駄だと思ったから、結局なにもなく電話終了。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:45:16 947a3cGE
ちなみに次のverはギャップレスにするってさw
長文スマソ
2ちゃんのみんなはとっくに知ってる事だよね?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:49:49 947a3cGE
ちなみに俺が使ってるのはNW‐HD5です。早送りおせーとか思ってたら、一時停止→早送りで高速早送りになるんだね…。
ipodは早く完全ギャップレスを実現しろ!最新のも全然ギャップあるじゃねーか!DJやってる俺としたら、こんなギャップなんかある音楽は音楽じゃねーんだよカス!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 05:52:37 +W2bdkwL
粗品よこせって相当なDQNだな。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 06:18:30 jgSrzLEm
>>ID:947a3cGE
SSCP(4.0)は普通にギャップレス再生できる。
HD5に転送してもできる。
終了。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 08:24:46 vbLaiCNE
>>505-510
自分の無知を晒したバカ発見

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 09:44:48 vvECMKZd
質問なんだけど、アルバム名とかアーティスト名って
タグを読み込んでるんだよね?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:16:00 DbOvCOmj
ソニスタでHDDタイプは周辺機器も含め、ほぼ販売終了だから意外に早く発表あるのか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:24:04 OYYu6vHX
>>514撤退


近所のジョーシンA1000が9800円、展示・在庫のみ。

在庫あったら買ってくる。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:07:37 0NJequ0t
粗品よこせは新しいな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:10:22 947a3cGE
>>512
いや間違いないよ。
良く聞くとわかります。
実際ギャップレスが出来ないとソニー側も認めてたし。
でもそのギャップは0.1秒程度だから、普通に聞いてたらわからないかも。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:19:37 bPKEhcaU
SSCPスレに行けば?
おそらくできないと言ってるのはお前だけ

終了

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:20:46 EwyIsj8K
アトラックにしてないという落ち

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:46:07 hq8h/06T
ここまでのバカは久しぶりに見た。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 13:51:11 cgqcHS7e
どうせ転送時に変換してるというオチじゃないの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 14:26:21 WPW6eYLz
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性

URLリンク(japanese.engadget.com)
Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の
言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコー
ルはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
及ぶ可能性が高い」。

ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を
進めています。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレー
ヤでも相当数の発火事例が報告されていたとのこと。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 14:39:54 ZcPwyH1c
>>521
こういう馬鹿が、SONYを叩いているんだな。
SONYカワイソス(´・ω・`)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 14:55:20 zsIsfMs0
と、思うGKであった

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:03:10 ZcPwyH1c
>>523
SONYこのままじゃ、新製品開発の費用がなくなるぞ.....orz

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:20:06 /PuWs1YY
近所にあるラオックスは常に定価で客も少ない寂れた店なんだが
A1000が9800円でセールしてた、せつね~。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:28:15 7oovWR65
>>527
近所の予感
>>526
1ヶ月前の記事でその後動きがないしなあ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:16:33 HS7adQy4
>496ID素敵っすね

530:518
06/11/03 17:44:25 947a3cGE
ほんとマジです。SSCPでNW‐HD5、ME、ATRAC、転送時の変換は無しです。NON STOPのDJ MIXなど聞くと良くわかりますよ。SONYも、次verで対応させると言ってました。
ほんとに0コンマ何秒ですが。ちなみに3.1なら完全ギャップレスになります。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 19:20:25 PFMNnvQf
これ、アンチは勿論、ライトユーザーすら真に受けるんだよね
リテラシーの低さというか何というか…

さすがにこればかりはSONYカワイソス(´・ω・`)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 21:46:28 jgSrzLEm
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~


533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 22:02:11 EfQNjSzA
ID:947a3cGE

534:NW-A605○新品未使用未開○
06/11/04 00:00:00 CbuPMvBy
URLリンク(blog.livedoor.jp)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:20:04 b1mW8Pgj
0.1秒切れることがギャップレスなのかどうかといえばギャップレスではないよね
でも、一般的(←敢えて、ね)な使い方で気になるかといえば、気にはならないよね

だけれども次期verで対応させるというソニー、フィードバックを送った>>518
3.1の優秀さ、素晴らしい話じゃない?

これがFAでしょ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:21:04 mtsKtnG/
釣りはいいから

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:25:00 l71/cGDh
>>535>>518=ID:947a3cGE

バカじゃないのwww


538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:54:45 GZ5omaXV
>>537
証拠よろしく。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 02:37:07 J7K3eAz4
A1000が展示品で6800円でコジマで売っていた。
明らかに原価割れてるよね。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 03:26:47 XLRfy6sO
>>539
安すぎるな。なんか裏がありそう...

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 03:28:40 7OwhO5aQ
9800で売ってるとこあるんでしょ?
展示品ならそんくらいじゃない?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 09:34:16 DlnnJAnL
            |  |         ,. - ─- .            |  |
            |ミ |      ,  ´        `ヽ         |ミ |
            |  |     /            ヽ        |  |
            |  |    , '               ',       |ミ |
            |ミ |   / /!              .',      |  |
            |  |   ,' / !.ト、             ',      |ミ |
            |  |   | l i i  、  、  、       ハ     |  |
            |ミ |   i ', ` \iヽヽ\ ヽ\ヽ     ヽ    |ミ |
            |  |   ヽヽこニ```ヽ ー-- 、N |     ハト     |  |
            |  |    ヽ\ヘヒ;:i   ヘr;:,ソ`ヾ    ミ     |ミ |
            |ミ |     ヾ i ` '   ー'  i/   ハヽ    |  |
            |  |     从 > 、-  _,ィレ从ノレ'  \   |ミ |
           ./⌒ヽフ     / }   フヽ/´ ̄ ̄!   ,.. -〉  |  |
           { -‐-}/、    ハ {   ゝノ    /   ( |ハ  |ミ |
           ヽrー ;ノ  ̄ヽ  /乂ァーォ´/|\   | |/~ X |ノ  |  |
            |  |    |Ⅹ  /レ'. / .|  i`ー ' t,|/  | ,-Y⌒.ヽ
            |ミ |\ ノ ∧ ./ ん_」 .|  |    |><,. Ur‐‐  l
            |  |  ` ー‐‐'/コ    レ~j    |/ /  i{-‐ /
            |  |     /ヽ        |ニニニi l  |   Y⌒レ
            |ミ |     /\/             `ー\___|  |


543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 10:33:51 WwWJ48xu
>>539
ケースが割れてるとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 17:15:53 7OwhO5aQ
A1000販売終了キタ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 17:19:33 2OXUGDse
とうとう来ましたか…
さて、HDDの新作はいつ来るのでしょうか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 19:53:51 hvaKZyuC
来世紀.

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:02:42 2OXUGDse
それは遙か先だなぁ…

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:19:27 6TIylUdJ
来世紀までSONYが残ってるか怪しい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:22:26 2OXUGDse
PS3でデジタル・エンタテインメントの新世紀が訪れるから、
来月11日以降は来世紀ということにしてはいただけませんか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:42:18 /tuXz3qd
                     _,,iiiillllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,iiillii,,,
                    ,illlllllll!!!!゙!!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllll!!゙゙,,,,        __,,,,,,,,,,,,,_
                   llllllll!゙             ̄~ ̄゛ .,illllllii、    .,,iiiillllllllllllllllllllllllliii,,,
                lllllllll!    ,,iiiiiiiii,           llllllllll´    .,illllllllll!!゙゙ ゙゙゙゙゙゙̄!!llllllllii、
                   llllllllli、  llllllllllllll        lllllllll    ,llllllllll゙゛      ゙!lllllllli,
                 ゙llllllllli,   ゙゙!!!!!!゙゛       lllllllll    .illlllllll゛           lllllllll、
                    lllllllll              lllllllll    llllllllll,           ,lllllllll
   .__,,,,,,,,,,,,,,,,___     _,,llllllll!゛             lllllllll    .゙!lllllllllii,_    ._,,illlllllll!゛
  ,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllilililllllllllllll!゙゛                 lllllllll     ゙!!lllllllllllliiiiiiiiiillllllllllll!゙´
  .゙゙゙!!!゙゙ ̄~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!゙゙´                  !!!!!!l       ゙゙゙!!!!!lllllllllll!!!!゙゙゛

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 22:45:07 JpWdtIQH
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
販売終了はA1000以外だぞ?


もしかして1.8インチ系のHDDウォークマンが来るのか??

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 22:51:26 mtsKtnG/
>>551
よくみてみい
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
A1000ももう販売終了だ残ってるのは限定色のみ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:01:53 JpWdtIQH
>>552
だから販売終了してないだろw

まぁ、細かいことはおいといて
新型早く出るといいね。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:05:52 pmAffpg0
60GBプリーズ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:12:48 NEWN4yrR
しかしNW-HD1の時から全然容量が増えてないってのが悲しすぎるな
なんか吉報ないのかよ社員さん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:46:47 fswxkpB3
確かに20GBでは窮屈だよな。そろそろ60GBの登場を期待したい。
VAIO PocketのG Senseの調子がおかしいのでそろそろ買い換えたいっす。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:29:51 8ACuJ2fL
結局A3000はもうどこ行っても買えないのかorz
秋葉原とかならあるのかなぁ・・・

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:34:10 5OJl4n+Y
>>557
奈良にはあるぞ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:45:17 5Q52vFfE
ネットなら探すまでもなくいくらでも転がっていると思うが。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 04:02:39 /GcXIpjI
いまさらA3000が欲しいなんて言ってる奴は変わり者だなw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 04:58:01 cQteqfKA
>555君にとっての吉報
まずレス番がゾロ目














しかもIDがNEW!
もしかしたら新しいwktkがあるかも?よww

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 06:27:59 cj/l9pxd
一応なんとかデザインアワード金賞らしいし、見た目がツボなら安くなってるし買いかもよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 08:22:26 8JC/sIWA
>>561
改行でじらすほどのことじゃない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 09:34:57 ymAvTrL1
A3000、いい品物だから今のうちに買っとけ!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 10:53:50 Ypmf1RjZ
>>537は本当にひねくれてるな。
何か同じ人間として恥ずかしいよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 13:14:18 zl6DxoIj
A3000がデンコードー仙台北店で1万2800円で売れ残ってた。
残り1個  日曜日だから最後の1個も売れるんだろうなあ。


567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 13:15:56 ymAvTrL1
安いなぁ…でも、売れない(捌けない)よりはましか…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 13:34:56 KEsyGQ7W
今月中には新型発表?正直ビデヲは要らんから音質重視で頼んます。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:25:14 j9mBMBxU
安かったらA1000を買ったんだけど。

Connect PlayerとかSonic Stageとか、よくこんな最低のソフト押し付けられて、
しかもこんな糞ソフトに縛られてみんな怒らないね。

デザイン、音質、価格、操作性は問題ないけど、この連動ソフトのダメさ加減につきるわ。
このソフトを世界中でSONYの純正バンドル品として配布してるわけか。恥だな。




570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:43:44 YSUKWAf+
と脳内購入のアンチが申してます

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:33:00 j9mBMBxU
・・・このソフトを批判するとアンチ扱いなの?
「脳内購入」ってのは使ったことないくせに、って意味で言ってるんだろな。


ひょっとしてVAIOだと快適に使えるのか?www

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:39:47 X+zUf6yK
例え事実でもソニーの悪口を言う奴はアンチです

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:47:34 zz+HfBRT
                ____
            ,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
          ,.' 〆"" ̄    ̄""ゝ ヽ
        /r ≡           ≡ ヽ、
       / i  ≡  ,.-‐-、  ,-‐-、  ≡  i \
     / /.| .≡   | iiillliii .iiillliii |   ≡  |\ \
    / /   | ≡  | |||| || || |||| |  ≡  | | |
   ( ○)  .| .≡  | !!llll!!. .!!llll!! |  ≡  | (○ )
     ̄   .!  ≡  `ー-‐´ `ー-‐'  ≡  !   ̄
         ヽ≡                ≡ノ
          ` 、            ノ
            ゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
                 | || |
                 | || |
              ┌┘ | | └┐
                 └─-┘└-─┘

いつまでもおいらのこと忘れないでおくれー



574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:51:34 yEJJYWPh
>>557
ネット通販なら、まだあるよ。大体20000~30000円で売ってる。
家電量販店の店頭には、ほとんどないと思うぞ。
URLリンク(kakaku.com)

あと、ソフマップHPで中古で売ってる。
楽天、Yahooショッピング、色々探してごらん。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:53:54 cj/l9pxd
アクセサリーもほとんどないのな
ケースだけゲットして届くの待ちますwktk

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:56:32 yEJJYWPh
A3000をコンポで聞こうと思って、本体でオーディオ出力を「ラインアウト」にしてコンポに接続したのだが、
音が割れて酷い。
オーディオ出力を「ヘッドフォン」にして、コンポに接続すると、音割れしないのだが音量が小さい。

なんとかならないかな?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:58:24 yEJJYWPh
>>569
つりですか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:00:11 fSZQ+p1K
>>571
転送ソフトと割り切ればいいんだよ。
おじさんはiTunesメインで使って、SonicStageにドラッグ&ドロップして
ウォークマンに転送しているんだ。プレイリストは作り直しになるけどね。

だからお願いだからウムラウトに対応してくださいソニー様

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:08:44 zz+HfBRT
>>576
コンポは何?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:14:26 cj/l9pxd
>>578
ユニコード対応はWinの古いバージョンのサポート切るか、それぞれのバージョン向けにソフト作るしかない
後者はちょっと難しそう
MSのサポートも終了したしそろそろXPより前は切っても良さそうだけど、Vistaまで引っ張るのかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:16:17 yEJJYWPh
>>579
SONYのMD717だよ。8年ぐらい前に購入しました。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:32:09 zz+HfBRT
私の家はエコキュートを使っていました。
私は台所でお湯を沸かそうとして、設定温度を
40度から60度に変えたときです。
お風呂から中学生になる娘の悲鳴。

早速風呂に行ってみると娘だった物体がありました。
さっきまで元気だった娘はすでに炭になっていたのです。
風呂の床には真っ黒な炭、その中に白い骨が見える。
この世の光景とは思えず、私は胃の中の物を吐き出しました。


それ以来、私は電気温水器やエコキュートを見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
ガス給湯器ならこんなことは無かった。
ガス給湯器なら、今でも家族平和に暮らしていたのに。

オール電化にしよう!と言った旦那とは別れました。
今オール電化にしようとしているみなさん、ちゃんと考え直してください。
ガス給湯器なら私のような悲劇は起こりません。

オール電化なんていう悲劇の種をわざわざまくことを辞めてください。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:34:33 zz+HfBRT
>>581
音が割れるのは不思議ですね~ 
おいらはオンキョーのFR9ですが音が割れません。
ラインアウト出力のままでヘッドホンで鳴らすと最悪ですけどねw


584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:38:13 yEJJYWPh
>>583
ほんと?
俺のコンポが悪いのかな?
もう少し、色々と原因調べてみます。レス㌧(^ω^)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 16:48:51 fSZQ+p1K
うちもカーステでラインアウトモードだとダメでヘッドホンモードのほうが
音がいい。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
こういうの使ってみる手もあるかも。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:45:44 jHY+GcL9
>>569
タダで落とせる転送ソフトを先ず使ってみて、具合が良ければ転送先のポータブルオーディオを買う。
これがまともな順序。順序を逆にして怒ってちゃ世話ないぜw
ちなみに俺はSonicStageが気に入ったんで香水瓶を買った口。あえて言うこともないかw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 01:03:35 w8Xx1Gxu
AACの利用を想定して買ったが、結局ATRAC3になってしもうた。
WinAmpが使えん以外は満足・・・です。

588:569
06/11/06 02:06:56 g0mbRlNw
>>584
>タダで落とせる転送ソフト

Sonic Stageのことですか?
確かにConnect Playerよりはマシではあるけれど・・・。

>576さんと同じくi-Tunesメインで使うことになりそうです。


589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 02:34:30 PU+ZXsYj
>>588
なんで>>576さんがi-Tunesメインで使ってるとわかるの?超能力?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 02:36:14 1WJcaMIw
>>580
せめてウムラウト無しとか空白で取り込むとかしてくれればいいんですが。
「取り込めませんでした」で捨てられるのがとっても困る
クラシック好きだと非常に困る

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 10:01:47 0xjCl9h4
>>576さんのコンポは8年前のSONYのMD717って>>581に書いてるから 
俺も>>576さんと同じくi-Tunesを使ってみます。
超能力は使ってません。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 10:07:58 7pc/kvBJ
>>590
ウムラウト認識できないのはわかってるのだから、
手動で変更すればいいんじゃないの?

593:588
06/11/06 21:11:19 g0mbRlNw
>589
何言ってんの?お前?とか思ったけど、janeでレス番がずれてた。
すみません。再読み込みしたら直りました。

>576 → ×
>578 → ○


594:590
06/11/06 22:45:05 1WJcaMIw
>>592
iTunesメインで使っていると(リモコンソフトとかプラグインなどこちらの方が充実してるから)
iTunesで取り込み→SonicStageにドラッグ&ドロップ→エラーが出る→
エラーがでた曲番号をメモ→ファイル名書き換え→iTunesで再生→
iTunesでファイル見つかりませんエラー→ファイル名変更を教えてやる→
再度エラーがでたファイルのみをSonicStageに転送、とおそろしい手間
かかるんス。
せめてウムラウトは撤去するとかスペースに変換とかそういう仕様であってくれれば。
ドイツ曲集めてたりすると同じ悩みの人はいると思うんですが。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:50:35 8Q4QQSR8
>>594
つCONNECT Player

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 15:57:49 mdQywf30
>>594
西洋かぶれはうるさいなあ。
日本人なんだからカタカナで書けよ。
もしかして馬鹿なの?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 16:23:24 /EHV78VS
日本人なら、ひらがなだ!

あいちゅーんずで取り込み→そにっくすてーじにドラッグ&ドロップ→エラーが出る→
(以下、略

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:17:56 pxqpGbxn
NE-A1000を9800円で投売りされてたから
サブ用で買ってみたが、

これイイよ!

プレイリストをそのまま任意の順で登録できるのが最高!
iPodやH300(iriver)みたいにタグやファイル名に数字を
打たなきゃならないことはない。

もちろんCPは入れずにSSCPで使用。
ソニーはなんでファームアップすればWMA・AACが
使えることを大きく書かないんだろ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 19:09:06 wycdPZOb
A1000は今の値段ならなかなかいいと思う

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:17:52 wfadGweP
全然アリだね


601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:17:04 5KhS130j
正に適正価格。

602:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/07 22:31:00 Ih+pmHsa

SONYのRH-1を使ってる。コジマにポータブルMDを探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そしていい。電池を入れたら音が出る、マジで。ちょっと 感動。

しかもMDなのに高音質で良い。RHー1は安っぽいと言われてるけど個人的には高級ポータブルだと思う。

初代のNH-1と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ新幹線でバッテリーがあがるとちょっと怖いね。乾電池が使えないから始動できないし。

性能に関してはもRHー1も新型ipod変わらないでしょ。

ipod使ったことないから知らないけど白いイヤホンがあるかないかでそんなに性能が変わったらアホ臭くて誰もHi-MDなんて買わないでしょ。

個人的には電車の中でのディスク交換も十分に便利。

嘘かと思われるかも知れないけど48kbpsでマジでipodを抜いた。

つまりはipodですら48kbpsのRH-1には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。



603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:45:58 ztnkHIWg
便器からはみ出た
まで読んだ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:21:39 OrSVMQRP
NW-A1000を最近購入しましたがリモコンが手に入りません。RM-MC33ELは使えるんでしょうか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:23:36 WUidTD8A
>リモコンが手に入りません

どんだけ手が小さいんだ、お前は

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:39:48 N14uJngN
ヤメロワライコロスキカ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 02:45:21 r8ZUy859
らめぇwwwwwww

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 02:48:55 pPhdiRwr
ミソラメェンwwwwwwwwwwww

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 06:46:45 wMsJnrgr
べらんめぇ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 09:25:51 LXKLQQap
近所の〇―ズでA1000が¥14800、A3000が¥14900だった(´・ω・`)


(゚∧゚)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:11:29 1JI1PKfl
>>604
俺A3000でも使ってるよ。HDDの容量以外構造は同じだから、たぶんA1000でも使えると思う。
でも、漢字表示できないし、アルファベットの曲名も出てこない。
曲名表示は無理みたい。

使えるのは
・曲時間表示
・巻き戻し 早送り
・グループボタン
・音量調節
・イコライザー切り替え
・プレイモードの切り替え(シャッフル、リピートとか)

ぐらいかな。

漢字表示できないけど、正直これで十分使える。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:13:39 1JI1PKfl
>>611
訂正

・停止、再生
・ホールド

も使えます。
ごめん。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 13:47:25 0ctXnOnM
URLリンク(www.mobilewhack.com)
こーゆーのを見ると
日本は鎖国だな、と感じてしまうよ‥
国産メーカーはシャープだけかな?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 19:25:16 2T/d+tvL
モニター表面に付いた小キズをうまくとる方法ご存じの方いますか?正面からはわからなく光の反射でわかる
程度のキズなんですが。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 19:57:14 sE83hDvV
A1000を買ったんだけど、
ディスプレイの上の角の所が盛り上がってるように見えるんだけど
それが普通なの?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:49:54 U0XwiARt
>>614
う~ん、紙やすりで磨くといい鴨

617:615
06/11/09 21:03:05 sE83hDvV
分かりづらいので書き直し

ディスプレイってのは文字を表示する画面のとこね
で、その画面の右上と左上両角の所が光を当てる角度によって
浮きあがってるように見えるんだけど
皆のヤツも同じなのかな?
すごい気になるんだが・・・

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:14:16 RFoytZge
車用の傷消しを調べると幸せになれるかも

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:21:56 p9DVE9Cz
>>617
浮き上がってるってのはわからんが、違和感があるとは前々から思ってた。
俺は3000だけど。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:23:34 DFrDdg5/
俺の黒A1000もそうなってるぜ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:24:18 9HVfSPbO
>>617
俺のもそうだよ。ちなみに色はシルバー。
正面から見たら分からないけど、下の方から見たら
ちょっと盛り上がってるカンジだろ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:28:15 sE83hDvV
>>619-621
返事ありがとうございます!!

これで安心して使えます


623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:03:29 bIUjnco3
歯磨き粉

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:46:20 SKWgILf9
皮ケースとスポンジケースとプラケースではどれがオススメですか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:48:34 io8DYsNa
A3000だが気にした事無かったな
キズはつかない様にしてるが

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:03:20 pG8qUZNw
プラケース欲しいけど高いんだよなぁ
シリコンだとプラの半額くらいで買えるけど、何か見てくれが変だし・・・

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:09:32 MhNcNzD8
漏れの3000はsonyのロゴが右に大きくズレてるorz
クレームで交換してくれるかな。なんかすごく安っぽい...

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:41:06 XB7YgLFn
そんなことありえるのか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 10:10:33 VASeeQwd
>>627
画像うpしる

漏れのと較べたい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 10:12:38 pdsIyKtl
すげーレアものじゃん!エラーウォークマンだ!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 10:46:23 s/HvENZs
>>627
それsomyだぞ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:34:09 W7zq5YQ2
一応貼っとこうぜ 

■SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)ダウンロードサービス 
URLリンク(www.sony.jp)

【SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)の新機能】 
1) SonicStage CPで再生時にDSEE機能が追加されました。 
 DSEE(Digital Sound Enhancement Engine)とは音声圧縮によって劣化した音を高音質化し、さらに圧縮で 
 取り除かれた高音域を追加することで、オリジナル音源に近い自然で広がりのある音を再現する機能です。 
2) HE-AAC形式*1ファイルの録音、再生、取り込み、転送*2が可能になりました。*3 
 ・ 3gp,m4a,m4b,mp4,形式の音声ファイルの取り込みに対応 
 ・ 音楽CDを以下の形式でSonicStage CPに取り込めます 
  -HE-AAC形式(3gp) 
  96kbps/80kbps/64kbps/48kbps/40kbps 

*1 : 著作権で保護されたHE-AACファイルは、扱えません。 
*2 : ATRACに変換して転送されます。 
*3 : Ver.4.1より追加された機能です。 

【SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)の改善項目】 
1) NW-S700Fシリーズにおいて、コンピレーションアルバムのジャケット写真を転送できるようになりました。 
2) NW-S700Fシリーズにおいて、ライブラリ表示モードが「すべての曲一覧」で、ジャケット写真が転送できるよう 
 になりました。 
3) SonicStage CP初回設定時のCD録音フォーマット設定において[WAV] を選択すると正常にCD録音が開始 
 されない問題を改善しました。 

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:50:45 ZAg270bi
DSEEの効果は不明。
こんな効果あるのかないのか分からないような機能をつけるより(ry

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:42:36 6FxKVwu7
あとは新型HDDタイプを待つばかりだな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 21:48:12 XB7YgLFn
A1000/A3000もSS4.2でplaylogに本体の再生履歴送れるようになりました

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:37:28 7DneYwkd
S70x以外のユーザーはSS4.0→SS4.2ってなった訳ね。
S70XユーザーはSS4.1があったんだが・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:41:06 O+OV/0Pi
connect playerってipodとituneみたいに再生回数連動してないの?
よく再生回数晒してたりする画像見るんだけど
ソニーのじゃできない事を知ってマジでガッカリしてます。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 23:12:21 XB7YgLFn
>>637
連動してない
CP→本体は当然転送するから連動するけど、
本体→CPへは再生履歴は送れない
だから接続してもCPのライブラリの再生回数は増えない

実際Playlogへは再生履歴送れるわけだから、本体に再生履歴は残ってるのに反映されないってどういうことだ?
って思ったけどアップデートで対応させる予定だったのかもね
CPはもうアップデート止まっちゃったから、今後SonicStageで対応するのかどうか・・・

今のところ再生履歴はPlaylogの方で活用するしかない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 09:21:18 Wr6+rqdJ
今日A1000買おうと思っているんだけど使いやすい?

640:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 10:01:11 FL4ox1Yd
>>639
まあまあかな。
操作方法で迷うことはまずないと思う。

転送時も、sonicStageCPが使えるようになってから、かなり改良された。
それでも、itunesよりは使いにくいけど。

音質に関しては、ip○dよりもいいと思う。
SonyのMDウォークマンの音が好きなら、違和感なく使用できると思うよ。

詳しくは以下のページをどうぞ

NW-A1000/A1200 サポート
URLリンク(www.sony.jp)

NW-A1000/A1200 Q&A
URLリンク(www.faq.sonydrive.jp)

641:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 10:03:20 FL4ox1Yd
>>633
DSEEって本当に効果があるのか不明だよな。


642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 10:38:54 Wr6+rqdJ
>>640
ありがとう、mp3プレヤー初めてなんでちょっと迷っていたアップルのと・・・
ちょっくら店逝ってきます。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 10:41:10 wy1GShyh
iTunesより使いやすくするには抜本的にUIを改良しないとダメだ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 11:13:46 KTa3Vb08
正直電池の持ちが微妙

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 11:22:42 yUuZQamL
それは買う前に分かっていただろうに…
色々いじると15時間くらいだね

646:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 12:00:01 FL4ox1Yd
>>644
ビットレート高くすると、極端にバッテリー消費が早くなるよ。
電池をとるか、音質を取るか、どちらかだな。

あと、コーデックでもダイブ変化する。
特に、AACは低ビットレートでも、バッテリー消費が他のコーデックと比較して早い。




647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 13:51:01 yUuZQamL
スピーカー繋いで家で再生するにはいいよこれ

外には振動しても大丈夫なメモリタイプ持ってく

648:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 14:02:49 FL4ox1Yd
SonicStageCPを最新版にアップデートしてから、動作が不安定になった。
「AUTO」モードで本体に曲を転送しようとすると、必ず固まる。
もしかして、俺だけ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 15:23:40 fQ9jrbe8
プレイリスト1って奴を本体に転送したあとに
そのプレイリストを削除する方法って無いの?
何か本体にプレイリスト1ってのが同じネームで2つ並んじゃってるんだけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 15:50:05 yUuZQamL
>>649
本体操作で削除予定に指定
PCと接続してSSもしくはCP起動
でよかったはず
間違ってたらごめんなさい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 16:31:59 sKqHa2ut
ポータブル音楽プレーヤーとの連携については、現状特別な機能は入っていない。
PSPのように単純なUSBマスストレージ対応の製品ならば、コピーして再生はできる
が、iPodやウォークマンのような、独自の転送方式の機器とは連携できない。


「仕様が公開されれば、対応を検討します。すでにウォークマンの部隊とは、共同
で開発に取り組んでいます」(川西氏)、とのことなので、HDD/フラッシュメモリタイプ
のウォークマンに関しては、遠くない将来に対応する可能性が高そうだ。


URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 17:08:32 5xUm33R7
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 17:59:04 zJkunBdT
>>651
PS3でウォークマンに転送出来きれば確実にipodより有利だな。
わざわざPC使わなくてもPS3で転送出来ればウォークマン買わせる動機になる。
ついでにPS3用外付けチューナーユニットでTVとFMAMを予約録画録音出来るようにして欲しい。

654:639
06/11/11 18:44:08 Wr6+rqdJ
A1000買ってきました。今パソに繋いだりしていますが、一番最初にこれはやっておいた方が良いことって有りますか?


655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 18:55:47 9zwx9/il
>>654
ファームウェアのバージョンアップ
SSCPのダウンロード→インストール

656:639
06/11/11 19:11:19 Wr6+rqdJ
>>655
わかりました、早速やってみます。付属のCDはもしかして要らないって事ですか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:22:42 KTa3Vb08
>>656
うん

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:36:25 Wr6+rqdJ
重ね重ねありがとうございます。今日はこれで楽しんでみます( ´ⅴ`)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:36:47 +sykRAoe
>>657
私は、まだ購入前なのですが
そのままセットアップなしで、SSCP入ってる人はダイレクトで挿入していいのですか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:41:30 fQ9jrbe8
>>657
ちょwののたん

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:57:58 KTa3Vb08
>>659
付属のCD、一度もドライブに入れた事無いよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:30:02 Ll5Kwykl
俺もない。3枚もあるのに。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:04:05 aEc9pEUz
3枚あったことすら知らんよ俺w

664:番組の途中ですが名無しです
06/11/11 21:13:45 FL4ox1Yd
>>654
おめ(^ω^)
最初はバッテリーがすぐ減るから、たくさん聞いて、バッテリーを慣らしたらいい。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:38:17 E4JuRAVP
シリコンケース買ったんだけど、付属のシートがうまく貼れない・・・
なんかいい方法ないですか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:45:48 KTa3Vb08
>>665
スレリンク(phs板)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:17:45 Trxw25gI
>>651
PS3のリッピングについてなんだけど
ゲーム板の情報によると、デフォルトがAACの128だそうだ。
んで、肝心の速度なんだけどデフォルトで10分のが大体1分ぐらい。
アルバム、アーティスト名はネット経由。
SDカード等にコピー可能、んでitunesでもちゃんと認識されたそうだ。

コーデックはMP3、AAC、atracなど。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:21:27 y+klmD8D
A3000を買おうと思ってるんですが、リストサーチのアーティスト検索で、
例えば「hide」と検索すれば、「hide」と「hide with Spread Beaver」が
両方ヒットしますか?それとも「hide」だけ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 00:01:33 167SExRP
>>663
取扱説明書開いたことすら無いぞ
本体とケーブル取り出しただけ

670:番組の途中ですが名無しです
06/11/12 00:18:00 l+x/ZKh8
>>668
文字入力による検索はできないよ。
アーティストサーチでは、アーティスト名が英語の場合、「A-I」「J-R」「S-Z」「0-9」「etc,」単位でまとめられている。
たとえば、「hide」なら「S-Z」のグループに所属する。
同様に、「hide with Spread Beaver」も「S-Z」に所属して、「hide」の下辺りに表示される。

しかし、曲数が増えると、この検索では対処しきれなくなるので、そういう時はイニシャルサーチを使う。
「アーティスト名」「アルバム名」「曲名」を、それぞれ、先頭の1文字単位で検索ができる。





671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 00:55:33 1j7aeIsl
ヤマダで一昨日、NW-A3000買ってきた。最後の1個ということで\14900にしてくれたyo
しかしこれバッテリーもちめちぇイイな。1回充電でまるまる2日稼働してもまだ残量あるよ。
設定は、操作音無し、スクセー無し、画面輝度一番暗く、14秒設定、としてるけど。

672:番組の途中ですが名無しです
06/11/12 01:09:15 l+x/ZKh8
>>671
おお、安価で購入できたね。うらやましい。

ビットレートをATRAC 48kbpsなら36時間ぐらい持つ。
ATRAC128kbpsでも30時間は持つね(`・ω・´)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 01:39:22 36wBHotW
A3000は具合がいいハードだよなぁ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 02:12:51 hiUB0XFV
HD5持ってるけどA3000買おうか迷うなぁ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 02:27:34 167SExRP
逆に表示時間もう少し長く設定できるとありがたいなあ。
外部電源時には表示点灯しっぱなしでいいし。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:04:06 W8Z1jEtS
☆評価自動で本体でリピートしまくったら、☆3から☆4になった気がしたんだけど、ソニックステージにつないだあと見たら☆3になってた
見間違いだったのかな?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:32:51 buT/5JyE
ハードはいいのにどうしてSonicStageはあんなにクソなのだろうか。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:46:35 suO2G3sS
俺はSSが好きなのでWalkmanを使っている…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:57:49 EJ40jGUo
sscp wmp itunes foobar2000 realplayer beatjam beat!music player
こんだけしか試してないんだけども、sscpは駄目な部類に入るとオモ
でもnw-a1000のために我慢して転送用途として使わなきゃいけんのだ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 14:44:00 W8Z1jEtS
おとなしくCONNECT Playerも平行開発していけばよかったのに
1.0.4ではたまにフリーズするけど、こっちが気をつければ普通に使えるソフトになったんだし
出す時期さえ間違わなければ・・・

PS3にはどっちがのるんだろう

681:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/12 16:06:57 uBz4Ru/S
俺はWALKMANが好きなのでソニックステージ3.0を使っているぜ~!!!!!!!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||||!!!!!!!!!!!!!!!1


682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 17:06:44 1j7aeIsl
A1000と迷ったけどA3000にしておいてよかったよ。ちょっと大きめなのが気にはなるけど
バッテリーのもちが断然違うから。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 17:14:53 suO2G3sS
A1000のサイズって可愛いんだけど、バッテリーが弱いのが残念。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 19:21:49 WWZunOpS
CDを取り込む時に他の音楽再生プレヤーが起動しちゃって取り込みを失敗してしまうんですけど、どうすれば関係ない物を起動させないようにできますか?

685:ジャァッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/12 22:04:35 CjCKrC26
俺はWORKMANが好きなので吉幾三を聴いてるぜ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!|||||||||||||||||||||||||||||||!!!!!!!!!!!!!!1

686:ジャッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/12 23:47:19 nAjMhJNi
>>685
ちょwwwワークマンてwww労働者www

687:番組の途中ですが名無しです
06/11/13 05:09:08 K4iyB9KC
>>685-686
おまえは何がしたいのよw

688:ジャァッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/13 05:27:39 SBkZMw1Z
>>686
URLリンク(www.workman.co.jp)
♪行こうみんなでワークマン

689:639
06/11/13 11:05:39 pQLgLeDp
A1000いいですね。初めてこういう物使い始めたのですが今のところ不満な所が無いです(他のを全く知らないのでw)
低音がもう少しあればいいかなと思ったりもしますが。
所で、みなさんはヘッドホンは付属のものを使っているのですか?変えるとしたらお勧めの物ってありますかねえ・・・
少しの間入院しなければならないもので、大きい音で聞いても他の人に迷惑かからないのがいいのですが。スレ違いスマソです。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 11:17:08 p8OU7mKa
>>689
そんなあなたにピッタリ→CX300

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 11:42:47 onHJ0hMl
なんかランキング(?)が表示されず
「必要な情報がありません。
対応ソフトと接続し、情報を転送してください」
って出るんだがどーやったら直る?orz

SSCPに接続しても変わらず…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 13:21:27 pQLgLeDp
>>690
ありがとう、調べてみます。

693:ジャーッカ ◆dFB52BNHbo
06/11/13 20:14:27 vzXpuxY5
>>692
礼には及ばないぜ!!!!!!!!!!!!!!|1

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 20:15:50 zJsu9wOT
はぁHDDタイプはいつ出るんだ??


695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:11:55 v+QQbJyi
"互換性に不具合" PS2ソフトで200タイトル…SCE「一部だし、音など我慢すれば問題ないと思う人もいる
 これについてSCE広報担当者は「PSおよびPS2のソフトは8000~9000ある。問題があるのはその
 一部のソフト。音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。
 ハードの進化による非互換の問題は他社(のゲーム機メーカー)を含めて業界として知られていること。
 当初から互換率は100%ではないと考えていた。
URLリンク(review.japan.zdnet.com)


URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
久多良木氏が明らかにしたPlayStation 3の機能は7つ。(1)PlayStation 2との完全な互換性

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:32:21 Yzn4hjGj
ねぇSSCPに変えたら曲間が出来るようになったんだけど。これギャップレスがあーだこーだってやつ? うざいから前のバージョンに変えたら大丈夫だった。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:43:30 IrNXhYXr
A1000の「よく聞く100曲」ってどうなってるの?
前回接続後に1位だった曲が今回76位とかありえないんだけど…
ほとんど聞いてない曲が7位とかわけわからん。

698:ジッカー ◆dFB52BNHbo
06/11/13 23:05:48 8RVb0bhe
俺は桃井かおりを聴く!!!!!!!!!!!!!!|||||||||||||||||||!!!!!!1

699:ジャックァー ◆dFB52BNHbo
06/11/14 01:06:43 K5k9MsTl
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 18:16:44 pQiEE/z9
いよいよAシリーズはHDDも販売終了に

701:ジャーッカッ ◆dFB52BNHbo
06/11/14 22:47:37 c3KNEeSB
そうだ、ずうとるび専用プレーヤーを作ろう !!!!!!!!!!!!!!!!!|||||||||||||!!!!!!!1


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch