06/12/17 16:13:00 IS8oZbg2
いくら人によりけりとは言っても、一般的な感覚で言って
「HE-AAC 48kbpsはしょぼい」は決まりでしょ。だから現時点でのauはダメでしょ。
(LISMOは3.0になって128kbps対応になり、今後出てくる機種は公式に128kbps再生に
対応してるらしいのだが、HE-AACの128kbpsというのが何とも微妙な音質)
現時点でまともにお奨めできるのは
・ソニー機で、メモリースティックでSonicStageに対応してるもの
・SD-Audio対応のもの
・ドコモのNapster対応機種
ぐらいじゃないの。