【これぞ元祖】ウルトラQ part2【空想特撮】at RSFX
【これぞ元祖】ウルトラQ part2【空想特撮】 - 暇つぶし2ch446:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 13:37:52 WX5ojyFR
問題はQ限定じゃないのか?
柳谷さんは帰マンやダイナにも出てるし

古谷敏:ゴーガの時のホテルマン、ラゴン、ケムール人

が正解だったら怒るぞ

447:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 13:44:08 grHtosfp
二瓶さんだったら「育てよカメ」のギャング、「五郎とゴロー」の軽トラ
運転手、「カネゴンの繭」のヒゲオヤジの相棒か。他に出てたっけ?

448:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 14:15:22 4Rz6fCug
440です Q限定であります。二瓶氏が答えのつもりで出題しました。あくまで素顔限定ですから古谷敏は違いますからご了承のほどを。

449:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 14:18:53 tH6nGQoW
敏ちゃんはマンモスフラワーでもやじうまで出てなかった?
(根が出現したシーン)

450:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 15:32:44 1M1qHncy
>>449
「おいおい押すなよ」とセリフもあったよ

451:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 17:17:24 TpZZ7tu0
>>446
ゴーガのときはホテルマン(ジラースのとき?)じゃなくて、岩倉の手下(ゴーガの像のぞきこんで目からビームで溶ける)

ちなみに金城氏は「宇宙からの贈りもの」「地底超特急西へ」「1/8計画」「南海の怒り」の計4回出演
「1/8計画」以外はハッキリ素顔が出る



452:名無し総進撃
06/05/07 18:49:15 877hnwGV
「1/8計画」EDナレーション
古い記録によると、巨石文化時代の人類は、身の丈18メートル、身の幅が5メートルもあったという。現在の人類は、いつから、そして誰の手によって、どういう理由で小さくなったのか? それはまだ謎のままである。

→どこの記録? 何からヒントを得てこういうこと考えたのだろう?
世界各地の巨人伝説かな。(日本のダイダラボッチ等含む)
このナレーションすごく印象に残った。

453:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 19:19:17 402uBMvm
日テレに円谷英二

454:どこの誰かは知らないけれど
06/05/07 20:09:49 ofi59IA1
平成教育委員会でテーマソング

455:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 00:24:36 5ssjx0MS
>>452
まあ、そのエピソードは作りかもしれんけどw
そういう言い方されると、ドキッとするよね。
うまい。


456:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 00:36:58 Fi2Ch58w
昨夜「甘い蜜の恐怖」を見たが疑問点がひとつ。伊丹が洞穴の中でモングラーと共にダイナマイトで自決とあったが普通なら体が木っ端微塵にならないか?爆発の後にまだ穴から出てくるとは・・

457:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 00:46:35 EpIgz5TO
>>452
星野之宣の「巨人たちの伝説」の中に、巨人から火を貰う人間という壁画があると
描いてあったけど、そういった類の話じゃないかな。
18m、5mなんて具体的な数値がどっから出たのかはわからないけど。

458:名無し総進撃
06/05/08 01:08:30 Z0FhT2la
エンディングナレーションは傑作揃い。
「悪魔っ子」
いったい、子どもが犯罪を犯すものでしょうか。それも天使のように純真な子どもが。 しかし、子どもがその環境によって脳組織のバランスを破壊されたとき、完全な犯罪者となりうるのです。では、また来週まで・・・。

「海底原人ラゴン」
いつの日にか、博士の予言通りに日本も海の中へ沈むときが来るかもしれないのです。

「甘い蜜の恐怖」
小さな心のゆがみがこういう事態を引きおこさないとも限らないのです。なぜなら、アンバランスゾーンはあなたの身近に、いや、あなた自身の心の中に存在するのです。

「変身」
これは架空の話ではありません。あなた自身の話なのです。もしも、あなたの恋人がアンバランスゾーンの中へ落ちたとき、それでもあなたの愛は変わらないと言えるでしょうか。では、また来週まで・・・。

「あけてくれ」
みなさん、もしあなたに理解ある異性や、暖かいご家庭がおありでしたら、夜の電車はくれぐれも気をつけてお乗りください。

特に未成年犯罪の多い現代「悪魔っ子」のEDナレーション意味深。

459:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 09:17:48 FGGq9qhe
セブンのメトロン星人のエンディングナレーションも痛烈だったね

460:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 15:35:03 YC+BVmBa
犠牲者はいつもこうだ

言葉だけはうつくしいけど

461:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 19:50:02 0LjdBeWa
ラナちゃんだけは美しいけれど

462:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 21:06:37 jbj09i7Q
>>452
数字は大げさだが、たぶん、このギガントピテクスのことだと思う。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

ナレーションはちょっと意味ありげだが、
実際は、動物の進化上、大きくなったり小さくなったりすることはさほど珍しいことじゃない。
熊なんか、人類の圧迫を受ける前は、今の倍以上の体躯だったのだ。

463:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 22:31:49 dFie/Juk
>>421
それを言うならガス人間役の土屋嘉男が「五郎とゴロー」に
出てる。
あとガス人間の音楽はQの多くの回で使用されている。
有名なところではペギラ、ガラモンの出現BGMはガス人間の
タイトル曲。

464:どこの誰かは知らないけれど
06/05/08 22:40:05 BoPlbo4I
育てよカメ!

乙姫の女の子かわいい。
ロリになりそう。

465:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 00:52:10 iqZMFZ0f
>>464
おまぃの亀が育ってるようだな。

466:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 01:12:11 A9IRiS3N
太郎の原爆発言が不謹慎という理由で永久欠番に…ならなかった

467:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 02:24:46 oe5ZDeJv
2020年の挑戦なんて、

きち○い病院、き○がい病院!のオンパレードだったけど、
全部削除されてなかった。
さすがDVD。

468:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 17:19:27 8Rha/z6t
「火星のバラ」「空想都市」「タローの絵本」…
「幽霊自動車」以外で映像化されなかった話探すと
これがホントの「キリがない」ですなァ…

469:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 18:31:02 KKtmp5wU
>>462
カイギュウ、ワニ、ホホジロザメと枚挙に暇がないな>過去の巨大種
プリオサウルス類なんかは生き残っていたらそのままQの世界に登場できそうだ。

470:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 19:31:40 bqbdGbUT
>>469
そうそう、巨大と言えば、一の谷博士のち○ぽもお忘れなくw

471:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 21:19:54 CZLCHJYR
それそれ! うれおさんだっけ 

472:どこの誰かは知らないけれど
06/05/09 22:26:42 Vt6U5f6N
一に道鏡、ニにうれお、三四が無くて、五に馬。
だそうだ。

473:どこの誰かは知らないけれど
06/05/10 00:21:23 JI5MfSHe
道鏡は
座るとヒザが
三つ出来

474:どこの誰かは知らないけれど
06/05/10 13:42:31 oj5XpS45
朕はもう
崩御崩御と
詔(みことのり)

475:名無し総進撃
06/05/10 14:36:35 xfbTmD2U
>>462
なるほど。確かにでかそうだ。
何かの歴史の本で読んだことあるけど、
日本人の平均身長って縄文時代のとき かなり大きかったけど
その後なぜか歴史が下るにつれて小さくなって江戸時代は最低。
明治以後また大きくなったって書いてあった。

大和朝廷 壮大なる 1/8計画 明治維新で挫折か?

476:どこの誰かは知らないけれど
06/05/10 15:29:40 zPizFwZ+
>>470
不気味な雷鳴とともに…
ひとつのちんぽがアンバランスゾーンに落ちたのです。

477:どこの誰かは知らないけれど
06/05/10 18:59:34 ZGD5VjL1
>>468
タローの絵本は育てよ!カメになったんじゃなかったっけ?

478:どこの誰かは知らないけれど
06/05/10 20:43:23 j6g/BNsN
>>468
「霊界放送局」を忘れちゃイヤ

479:名無し総進撃
06/05/11 10:04:25 hiyxeif6
「霊界放送局」
"UNBALANCE"企画の初期段階で提出された
サンプルストーリーの中にあります。(原案:大伴昌司 !!)
この段階で提出されたサンプルストーリーで実際に製作・放送されたものって
・マンモスフラワー
・悪魔っ子
・変身と変心
くらいかな。


480:どこの誰かは知らないけれど
06/05/11 11:20:56 3q8lEqX1
『東京氷河期』の冒頭のシーンは凄いぞ… 旅客機が空中停止してる

481:どこの誰かは知らないけれど
06/05/11 21:56:11 4gJgNOYD
今から25年前くらいにフジTVで放送していたウルトラQは全話数分ずつカットされたいたんだな。当時のビデオを持ってるがDVDと見比べたらはっきりとわかる。

482:どこの誰かは知らないけれど
06/05/11 23:03:20 a5NMGEAU
おととしやったリメイクで
映像化されなった作品一つもやらなかった…よね?

483:どこの誰かは知らないけれど
06/05/11 23:16:31 g16185dh
>>452
URLリンク(www.ancientastro.com)
URLリンク(www.unsolved-mysteries.net)
URLリンク(med-legend.com)

484:どこの誰かは知らないけれど
06/05/12 00:42:24 Iylro35y
昔、
8分の5チップスってのがあったのを、
思い出した。



485:名無し総進撃
06/05/12 14:01:28 TqRQGQb9
EDナレーション
「クモ男爵」
悪魔の使いとして恐れられている夜の蜘蛛にも、人間が変身したという哀しい物語があります。人を襲うのは、人間に還りたい一心だったのかもしれません。あなたの庭先で、夜、蜘蛛に出会っても、どうぞ、そっとしておいてください。


「206便 消滅す」
みなさん、超音速ジェット旅客機で東京の上空を通過するときは、この不思議な空間にぶつからないとも限らないのです。そのときはくれぐれも座席のベルトをお忘れなく。

「宇宙からの贈り物」
無限にある海水が、このドラマをしめくくってくれるに違いない。だが、地球上での政治的実権を握るための宇宙開発の競争が行われる限り、第2の宇宙からの贈り物が届くに違いない。それは、たぶん、海水を飲んでますます巨大になり強靱になる恐るべき怪物に違いない。


486:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 00:04:36 a3phCx73
もうすぐ佐原さんと土屋さんの誕生日ですね。

487:名無し総進撃
06/05/13 01:51:59 LsQ+Lxbb
「206便消滅す」
ここに登場するトドラは、出す必然性が無いとか色々非難浴びている。
「妖星ゴラス」からのぬいぐるみ流用だが、
「妖星ゴラス」も当初は怪獣出す予定じゃなかったっけ。
とことんかわいそうな奴だ。

488:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 11:17:08 FRuh+qRn
>>480
東京氷河期のどこかのシーンで巨大扇風機が
映るシーンがあるらしいが…何処だ?
俺の持っている再放送のビデオでは何故かこの話だけフィルムがボロボロ。
でもタイトルネガは本物だった。

489:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 11:18:15 FRuh+qRn
ついでに聞くが、DVDでは本物のタイトルネガはどれだけ揃ってる?

490:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 16:16:17 TAEBBFI7
>本物のタイトルネガ
の意味がよくわかんない。。。('A`)

491:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 16:52:57 issZL7UY
「霊界放送局」って、テレビで明日死亡する人告げる怖い話じゃなかった?

都市伝説の怪談話で、深夜番組終ると、美しい山の火葬場の映像が映され、
亡くなる人々の名前がロールテロップで流れる話って、この話が元じゃない…?

492:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 20:08:52 FRuh+qRn
>>490
例えば「2020年の挑戦」だと
メインテーマが流れるときに「2020年の挑戦」っていう文字とスタッフロールがの
クレジットが出るだろ。でもウルトラQは海外に売り込むのが前提だったために
本編とクレジットが別に作られていた。これがタイトルネガ。
再放送の時は多くのものが紛失していたために各局が独自のタイトル自作していれていた。
俺が見たときには2・3話くらいしか残っていなかったと思う。

493:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 22:27:40 CDLvZYU8
クモ男爵怖すぎ。

でも、
襲われても誰もやられないから、
弱すぎ。

494:名無し総進撃
06/05/13 23:09:45 LsQ+Lxbb
「クモ男爵」
若林映子さん出演
それだけですごいぞ。
洋館のセットもすごすぎ。
ウルトラQボーナトラックだな。
最後に映る巨大な手はご愛嬌だな。


495:どこの誰かは知らないけれど
06/05/13 23:13:55 uQRtdoij
>>492
10年以上前だっけかな。
ウルトラQのLDが発売された時、クレジットが入っていなかったね。

ところが、それから数年後にTBSで再放送した時には全てクレジットが入っていた。
本当なのかどうかは知らないが、TBSに残っていたプリントを使って放送したとか。
(LDの方は、円谷プロにあるプリントを使って作成している。)

しかも、このTBSで再放送の時に流れた映像の方がLDに収録されていた映像より
綺麗だったので驚くと同時に悔しく思った。
高い金払って揃えたLDよりもテレビの再放送の方が画質が良いなんて・・・

496:どこの誰かは知らないけれど
06/05/14 00:27:04 NBIqpsns
>>495
あの時テレビでやったのが、
リマスタ版じゃなかったけ?

497:どこの誰かは知らないけれど
06/05/14 00:42:16 IBNxy6df
>>496
いや、リマスタとかする前。

498:どこの誰かは知らないけれど
06/05/14 00:55:43 wcavysBD
>>490 本物のタイトルネガなら私が思うに1.ゴメスを倒せ、2バルンガ、3.カネゴンの繭、4.虹の卵、5.2020年の挑戦、6.ゴーガの像あたりか?

499:どこの誰かは知らないけれど
06/05/14 13:53:25 V99BBK3z
>>467

>2020年の挑戦なんて、
>
>きち○い病院、き○がい病院!のオンパレードだったけど、
>全部削除されてなかった。

1987年のTBS深夜「ウルトラ倶楽部」ではカットされていたっけ。



500:水帝神撃
06/05/14 14:01:52 N10HI5lu
444


44444天皇家が大犯罪人でした44444
坂本龍馬暗殺の黒幕は天皇家でした。「証拠」はこれです。→「事件がグレイである事」「正月になぜか二階から手を振る」
「なぜか、ケーキを食べる事がお仕事」
「大きな家に住んで居る」
「大元帥の「大」の字を使って居る事」
「人を、殺して置いて自分は、死んだ事が無い」
「嘘を着く事」
「人々を殺せるが「生き返らす事が、出来ない」
「木村克英が生まれた瞬間に一位だった事の説明が出来ない事 これはおかしい」
「市井さやか引退の説明が着きません」
「天照家の子孫と嘘を着いて演じた事」
「天照・ディス・グランド・エイダス・フォース」が産まれたのは「1973年2月25日」
「体が光って居ない」
「顔が悪い」
「1988年5月15日に東京が消滅がした事」
「世を平にしたいとゆって置いて自分は、、、象徴の地位から降りなかった....事」
「この世を作ったのは「木村克英」です」
「木村家の親戚と本田美奈子さんと夏目雅子さんの癌に寄る死を犯した、、、、、責任」
「明知光秀「天皇家の命令」に寄る織田信長殺害」
「ファーストインパクト・セカンドインパクトに対応出来ていない」
「独裁者スイッチ」
「GS人の物を盗むGS」
「一年の半分は栃木で休む」
「何もしない」「祭り下げられた家系である事」
「壬生義士伝 富田敬殺害」
「太平洋戦争を起こして、、、A級戦犯死刑になっていない事」
「特攻した事が無い」
「横綱大砲の死「北海道」」
「根性すら知らない」
「司の時に、踊って居る事」
「椅子に座って居る事」
「カーテンが赤である」
「幼稚園児殺害」
「子供をレイプしている」
「なぜか人の肉を食べる」
「ニュースで最近「子供がよく殺される事や。「幼児虐待の多発」
「凶暴な事件の多発」
「人々を完璧に護れない事。」
「坂本竜馬が殺された時に、地位に着いた事「普通の人は....そんな事はしない」←これは生きた証拠です。
「宮崎勉事件の発生」
「「光では無く「闇の帝王」」
「単相生命体」ではなく「老けた老人が地位に着いている」」
「吉田松陰の死を説明してみてよ」
「この世は子供とスーパーアイドルが主役なのに」これは変態です    →     「なぜか老人が目立っている」て言う事は、子供を護る気が無いとゆう事ですよ・・・・   
「時間は、存在しませんよ、それと、リアルタイムですので、私は全責任を取ると言いましたが、無にして無力ですが、悪人にレイプされる、言われ和ありません、ですから、天皇家は、あたしをレイプしたことになります、ここで、科学的に犯罪確定ですな」
「「「「後、なんで、天に、皇帝、が、居るだよいる訳が無い「独裁者」「告知」ですな「奇特ですね」」」」を、犯したので、SSSSA級戦犯です、理解しましたねwu...、、逮捕して下さい....「USAIRフォース」
「勉強不足は、だめですよ、天皇家の皆さん」「科学は否定できませんよ」  
天照帝  烙印


501:水帝神撃
06/05/14 14:02:35 N10HI5lu
一条武丸

502:どこの誰かは知らないけれど
06/05/14 18:51:54 rDGQTiLP
>>489
DVD収録のタイトルは全話本物。
80年代発売のLDではクレジットなし、その後昔のプリントが発見
されたので90年代発売のLDではタイトル部分のみをそれと
差し替えて収録していた。
DVD化に当たってはタイトルネガが発見されたためようやく
当時のものが再現できたという次第。

503:名無し総進撃
06/05/14 19:13:43 EyHoO08Q
>>487
せめてウルトラマンに着ぐるみ流用して
大暴れしてスペシウム光線で成仏させて
あげたかったと思う今日この頃。

504:どこの誰かは知らないけれど
06/05/14 22:13:18 ovKTj4ZH
>>503
あー、ねー。

505:どこの誰かは知らないけれど
06/05/14 22:49:15 /APRjQu3
ジェットビートルも流用してることだしな。

506:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 00:45:31 WLWAmJAN
>>502
しかしDVDは「宇宙からの贈りもの」「育てよ!カメ」「地底超特急西へ」のOPが
少々アレだという罠
 
石坂浩二が民生用に売られ始めたばかりのVTRを買って本放送を録画したって話はデマなんかなー
それがあればオール解決なんだが

507:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 03:00:04 GnWjNUih
>>506

> 石坂浩二が民生用に売られ始めたばかりのVTRを買って本放送を録画したって話はデマなんかなー
> それがあればオール解決なんだが

それ、山口崇がNHKの「天下堂々」の最終回を私物のUマチックで撮ったって話に似てますね。
(その分はNHKのライブラリに入っている)
時期的にどうかなあ。1961,2年だから、民生用の市販VTRってのはまだなかったのでは…

508:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 12:32:19 x1gQlbLc
>>487
異次元空間だけでは解りにくいから怪獣を出したともいえるしね
インパクトを狙ったとはいえ、やっぱり不憫だ

509:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 12:56:36 9YvHvld0
>>508
単に怪獣路線に変更になった体と思う。

510:名無し総進撃
06/05/15 17:07:04 tigugHgO
>>508
昭和48年頃 円谷プロで怪獣供養が行われたと週刊誌にあった。

この週刊誌の中では この頃 円谷英二の後、ウルトラシリーズの
スタッフが相次いで死に 「怪獣たちのたたり」と書かれた記憶がある。

内部の記事では「怪獣たちはグッズになって大変なドル箱なのに ドラマの中では人類の敵にされあげくの果てに何とか光線でバラバラにされてしまう。
それじゃひどすぎ」とか書かれていた。

この時トドラも供養されたかな。

511:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 17:42:15 x45RJ1AU
トドラは殺されなかったのでは?
記憶違いだったらスマソ

512:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 17:59:25 HpgcvbxO
そういわれるとトドラはどうなったのかよく覚えてないな。
中城健のコミックス版だと、飛行機のジェット噴射を当てられる台(適切な言い方がわからん)にされたのが元でぐたりしていたが。


513:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 18:46:12 JuKrllYY
サイト「全記録」のデータが、一番整理されている状況かな>版の違い

514:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 19:58:45 7lIrYi68
>>491
ウルトラQが元の都市伝説かなり多いんだと思う。トワイなんたらゾーン、アウターリミッツ、事件記者コルチャック等

515:どこの誰かは知らないけれど
06/05/15 21:10:02 WLWAmJAN
>>507
>それ、山口崇がNHKの「天下堂々」の最終回を私物のUマチックで撮ったって話に似てますね。
>(その分はNHKのライブラリに入っている)

家庭用VTRが素材であってもソフト化される時代なのに
なんでこのキラーコンテンツ(?)がソフト化されないのか、NHK放送博物館で視聴して理解した。
 
ラスト5分が録れてないんだ…_| ̄|○

516:名無し総進撃
06/05/16 11:43:50 +jnXB6Ic
>>511
たしかにドラマの中では殺されていない。
でも、「妖星ゴラス」「ウルトラQ」と2度にわたる
邪魔者扱いは恨み残るんじゃないの。

517:どこの誰かは知らないけれど
06/05/16 21:47:25 Cz5+b5AR
「五郎とゴロー」見ますた。
最後はゴローは殺されないで眠らせられて南の島に運ばれるというのが安心したな。

518:どこの誰かは知らないけれど
06/05/16 21:54:50 FAEfWWZb
ゴローといろんな怪獣
戦わせる話みたかった…

519:どこの誰かは知らないけれど
06/05/16 22:59:50 o4GebYjP
キングコングとかゴーロン星人とか

520:どこの誰かは知らないけれど
06/05/16 23:10:12 cfUMrPBj
ラーとか

521:どこの誰かは知らないけれど
06/05/16 23:44:16 9rwDvjks
戦いじゃないけど、カリキュラマシーンにゴリラのイチローの友達としてゲスト出演させるとか。

522:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 00:23:04 MWQ5+k3i
ゴローって東宝版キングコングの改造だっけ

523:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 00:24:59 MWQ5+k3i
ぐぐってみたらこんなんあった。 
URLリンク(cat.zero.ad.jp)

524:名無し総進撃
06/05/17 07:52:07 uJ7LsEaN
ゴローを巨大化させたのはたしか旧日本軍の秘密兵器。
何を巨大化させたかったのだろう?

525:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 08:32:00 APZflSeC
ちんこかな?

526:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 09:57:44 HDEaOzXG
>>524
マジレスすると兵隊じゃないか?巨人兵で敵を撃退!!って、あのアホの軍上層部が考えそうな誇大妄想・理想系?
たくさんの巨人兵の輸送とか物資の補給なんて考えてなさそうだがな。

527:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 13:02:34 GKgWCKbV
>>526
藤子Fみたいだな。

528:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 13:39:32 ofuRBSka
むしろ食糧増産だろ
あの時期は魚の養殖とかも否応なしに進歩したらしいぞ

529:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 14:52:44 jpZV0yGe
>>524
> ゴローを巨大化させたのはたしか旧日本軍の秘密兵器。
> 何を巨大化させたかったのだろう?

巨大化じゃなくて、疲労した兵士の体力回復薬剤という設定ね。
「青葉クルミ」というのも後から付けられた名前で、当初は別の
架空の薬品名(「**結晶*」)がつけられていた。

モトネタは旧軍の覚醒剤。疲労したパイロットをそれでも出撃
させなきゃならん場合服用させたり、歩兵の斬り込み隊(いって
みれば地上の特攻攻撃)のときに景気づけにしたりという用途で
軍医部は大量に持っていた。これは別に旧軍だけじゃなく、軍隊と
麻薬とはベトナムの米軍、アフガンの旧ソ連軍はじめ切っても
切れない関係にあるのだけれど。

終戦直後、軍の物資の大量放出の中に覚醒剤もあって、戦後直後に
ヒロポンブームが起こったわけなんだわ。1960年代半ばというと戦争が
終わってまだ20年ほどしかたっていないから、この辺の記憶は作り手も
視聴者(の親)にもあったはず。

日本で、植物系のヘロイン、コカインなどではなく、強度的にはずっと弱い
合成麻薬の覚醒剤(材料も製法も風邪薬と余り変わらない)が人気がある
のは、この辺の事情もあるそうな。

530:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 18:20:50 zEIxedek
オレ ゴリラ

オレ 社長の代理

531:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 18:33:22 /qlKiYYt
>>512
その漫画本はガキの頃に初版を持ってたよ。
当時の名前は中城健太郎だったね。

532:どこの誰かは知らないけれど
06/05/17 18:58:12 LZkFJo4n
>>529
昭和33年大映「巨人と玩具」(特撮はウルトラQでもおなじみ的場徹)では
それこそフツーに営業部長が「覚醒剤」飲んでますしね。
で、部下に「覚醒剤の飲みすぎは体に悪いですよ」と言われる。


533:どこの誰かは知らないけれど
06/05/18 01:45:20 sFOq5epr
ミヤコ蝶々が「当時、芸人は楽屋にヒロポンを一升瓶単位で持ち込んでいた」って
書いてたな。

534:名無し総進撃
06/05/18 07:06:19 NDsIGfH4
>>531
中城健の他に「巨人の星」でおなじみの川崎のぼる氏も
ウルトラQのコミック書いていたと資料にあった。
単行本出てないかな。
万条目たちが特訓の末怪獣を倒すというストーリーではないと思うが。
(あるわけないか)

535:どこの誰かは知らないけれど
06/05/18 16:29:18 ajaCxMzr
睡眠薬が眠くなる薬なら、その逆の、文字通り目が覚める薬と見做されてたのかな>覚醒剤

536:どこの誰かは知らないけれど
06/05/18 16:37:40 gPqFBSl7
>>535
>文字通り目が覚める薬と見做されてたのかな>覚醒剤

まぁ、実際にそのとおりなわけだが。
いわゆる覚醒剤は、覚醒作用があまりにも強力だからいろいろと問題があるだけだよ。


537:名無し総進撃
06/05/18 20:03:05 NDsIGfH4
「超人バロム1」では悪役のゾルゲという名前が実在する人物と同じということで問題になったが、
「ウルトラQ」にもゴメス、ピーターと外人にありがちの名前の怪獣登場する。
問題にならなかったのかな。

俺的には消防のころボクシングの世界タイトル戦(チャンピオンは小林だったかな)で
対戦相手の名前が"ゴメス"と聞いて「すごい強そう」と思った記憶あり。

538:どこの誰かは知らないけれど
06/05/18 20:26:41 fAmdfHsl
>>537
バルタン星人が当時のフランスの美人歌手シルビーバルタンからとった名前なのは有名。
彼女の来日時にバルタン星人のフィギュアをプレゼントしようとしたが、
グロテスクだからと断られた、という話はホントかデマかわからない。

539:どこの誰かは知らないけれど
06/05/18 21:54:53 11/OMPbT
>>538
それ あらためて調べてみた方がいいよ。
後半の話はテレビで見た。来日じゃなくてわざわざ行ったんじゃなかったかな。

540:どこの誰かは知らないけれど
06/05/18 23:08:27 II4DDoHF
>>537
正しくはドルゲだろうが。
ドイツ人でありながらソ連のスパイだった男にリヒャルト・ゾルゲ
というのがいたが(日本で死刑になってる)、大方そいつと同姓の
ドイツ人でもいたんだろうよ。


541:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 00:13:54 sX37tr+n
>>538
シルビーバルタン説は今では出所のはっきりしているガセビアとして有名

542:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 00:21:46 G0BctZtA
脱線スマン
>>537
超人バロム・1のいわゆる“ドルゲくん事件”についてはブレインナビ刊の
「人造人間キカイダー 超人バロム・1 変身忍者嵐 3大テレビヒーローシークレットファイル」
というちょっとおたかいムック本に経緯を完全解説してあるから要参照。
OPラストおことわりテロップの「原稿」はよく保存してあったなぁと感心した。

543:名無し総進撃
06/05/19 01:58:32 XEC6ijNk
>>537
ウルトラQの影響でボクシングやサッカーで「ゴメス」という名前の外人出るたびに
「うわーめちゃくちゃ強そう」と反応してしまうのは事実。

ピーターに関しては1970年に同名の歌手(本名:池畑慎之介)がデビューしたとき
この人温度によって身長変わるんだとは思わなかった。
(でもこの人は子供心に怪しすぎてウルトラQ怪人みたいに思ったのは事実)

544:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 02:13:13 ammq7VPs
おいどんは、親が見ていた「太陽にほえろ」の藤堂(石原裕次郎)からトドラを連想していた。

あと、マン怪獣になってしまうが、レイモンド・チャンドラーでチャンドラーを。


545:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 02:20:10 IG60GK3V
ウルトラQの影響で ゴメスがフラメンコ踊るのは すっげえ違和感を感じるのは事実。

他 リトラの名はリトラ だし ラルゲユウスの名はラルゲユウス だと思った。

546:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 02:25:08 IG60GK3V
万と7になっちゃうけど
DAICON4の海外ゲストがA・B・チャンドラーと ポール・アンダーソンだったが
タイムプログラムで紹介されてた似顔絵がチャンドラーとポール星人だた。いいのか?

547:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 04:39:16 SsQOnjDq
>>532-533
亀レスだが、「あけてくれ!」の沢村が「お世話になりますた」と云いながら上司の机に置いてたのも
「覚せい剤」だったのかね?

548:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 05:12:41 iptPLqxZ
漏れ、星の伝説に参加した。あれはウルQファンには認められてないの?

549:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 06:02:34 IOl+WJZQ
>>548
まあ、板が違うし。

550:538
06/05/19 08:29:37 mr8eduoQ
>>541
そうだったのか。
勉強になった。
ありがとう。

551:名無し総進撃
06/05/19 12:29:52 XEC6ijNk
>>541
バルタン星人のネーミングはバルカン半島からと千束北夫の著書にあった気がする。
(死の十字路だしね)

ただ歌手の「シルビー・バルタン」の名を聞くとバルタン星人連想してしまうね。

552:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 21:29:17 IO+usjaD
ウルトラQは海外放映やってたのかな?
DVDボックスに3話の海外版があるということでどういう風に放送されてたか知りたい・・。

553:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 21:40:43 /ptmAO3G
>>552
ためしに作ってみたが、結局ナメゴンの回しかできなかった。

>>547
ありゃ栄養ドリンクの類。先端をポキっと折って飲むアンプルってやつですよ。
上司が部下に覚せい剤渡して「これでも飲んで帰りたまえ」って
やるのはあまりにも無茶だよ(笑)。スポンサー、武田薬品になった
時点で没になりますよ……って結局没になったけど。

554:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 21:52:05 Fy9sIrQI
>>553
>>スポンサー、武田薬品になった時点で没になりますよ……
その点ならだいじょうぶ、飲まずに上司へ突っ返してる

555:名無し総進撃
06/05/19 22:04:01 XEC6ijNk
>>552
アメリカでの放映あったみたい。詳細不明だが
スピルバーグも子供の頃見てたって誰か言ってたな。
(泉麻人だっけ)


556:どこの誰かは知らないけれど
06/05/20 02:10:40 nTIWd/V6
『真夜中のカウボーイ』の中で、ジョン・ボイトがホテルでTVつけたらスカイドンが映ってるシーンがあるけど

557:どこの誰かは知らないけれど
06/05/20 02:15:23 crKtoePj
ホテルじゃなくてホフマンの家じゃない?

558:どこの誰かは知らないけれど
06/05/20 02:45:09 hLwt3eTg
>>556
「真夜中のカーボーイ」、な。ホントはあなたの表記の方が意味的には正確なんだけどサw

559:どこの誰かは知らないけれど
06/05/20 15:35:31 QlMao+K6
>>555 情報ありがとう。

560:どこの誰かは知らないけれど
06/05/20 15:45:16 CztRAcxO
>>555
日本で放送してた年でも
スピルバーグは19歳か20歳だよ
「トワイライトゾーン」を見てたってのは聞いた事あるけど

561:どこの誰かは知らないけれど
06/05/20 20:01:16 dq0BYIvS
「Q」「はどうかわからんが、スピルバーグは確実に「ウルトラマン」は見てる。

根拠:「宇宙戦争」公開の際のインタビューで「なぜ大阪も宇宙人に襲撃させたのか?」との
問に、「オーサカはゴモラの出たところだからね」と答えていた。
メディアの翻訳では「ガメラ」になっていたが、Vでは確かに「ゴモラ」と発音している。


562:どこの誰かは知らないけれど
06/05/20 21:07:55 o7g2j7Hl
バルンガの青野平義氏、昔の特集番組で
ザ・ガードマンか何かに出てた記憶があるのだが・・・

563:四葉
06/05/20 21:36:40 4/g4aF0r
>>562
青野平義記念館ってのがあるですよね。

564:どこの誰かは知らないけれど
06/05/21 01:12:57 yJPTLAK2
以前BSでやった「血は渇いてる」にも出演してたが、ここでも
キチ○イ連発w。さすが奈良丸博士。

565:どこの誰かは知らないけれど
06/05/21 03:33:11 +8rN/7fK
そりゃ連発されたら
血が渇くどころか凍りつく罠

566:名無し総進撃
06/05/21 13:43:18 GBswO26a
ウルトラQの世界って明らかに当時から見て未来社会をイメージしている。
その一つが「206便消滅す」に出てくる超音速ジェット旅客機。

子供の頃は超音速ジェット旅間客機で世界のあちこち短時間で行けるようになると思っていたが
コンコルド以外は出てこずそのコンコルドも引退。

採算面とか騒音とか問題あるのかな

567:どこの誰かは知らないけれど
06/05/21 15:27:08 /SsnDY3t
コンコルドは乗ればわかるんだけど乗客席が狭すぎ

568:どこの誰かは知らないけれど
06/05/21 15:40:45 nH3LkFgb
>>567
乗ったのか!オールファーストクラス料金らしいけど

569:どこの誰かは知らないけれど
06/05/21 16:02:50 iR43xqio
>>556
スローで確認すると、実はジャミラのシーンも映っているのですよ。

570:名無し総進撃
06/05/21 18:08:31 GBswO26a
>>567
そういえば劇中でも乗客そんないなかったな。
そんな中に護送中の容疑者乗せちゃうとは。

571:どこの誰かは知らないけれど
06/05/21 22:13:45 hQ7zCLGK
>>566
>採算面とか騒音とか問題あるのかな
まさにその2点に大問題があった

572:名無し総進撃
06/05/22 12:02:39 dv4RDJTT
>>571
「地底超特急西へ」のいなずま号も現実にやろうとしたら採算面で大きな問題出そう。

ここに登場する人工生命体も研究やろうとしたら倫理面からクレームきそう。
でもこの発想ってバイオテクノロジー先取りしてるね。

573:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 16:23:39 M/8BRzMC
カメラのフラッシュで細胞が変質するというのも何気にリアルだ。
実際の研究所とかで細菌のサンプルを保管するときも、刺激を与えないよう、
完全に光を遮断した真っ暗な部屋で保管するらしい。

574:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 19:14:16 M00nejQL
>>572
つ[菊池直恵 小学館IKKIコミックス「鉄子の旅」第4巻]

575:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 21:04:57 ubzr3LyY
>>566-571
米軍の爆撃機でもXB-49やXB-70など、未来的デザインの名機が制式採用
されることなく終わっているね。

>>573
その昔パリのキログラム原器のコピー分銅(専門的にいうと変な表現だが)
が日本に送られてきたときに、取材時のフラッシュ撮影を断ったらしい。

>>572>>574
鉄子4巻は漏れもなんかいなずま号を想起したよ。

576:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 21:57:59 +Wlpc8Ai
>>575
コピー分銅の話がいつのことか知らないけど、よほど昔のことならマグネシウム・フラッシュだから、
閃光よりもむしろ灰が付くほうを嫌ったんじゃね?

577:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 22:22:15 wrw60pl2
灰って それじゃ露出した状態で取材に出したのか?

578:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 22:23:50 ubzr3LyY
>>575
最初は光そのものをそこまで、と思っていたが、多分マグネシウムで正解だと
思います。
ガラス等でカバーしているとは思いますが念には念を、というとこかと。


579:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 22:38:43 lgaXm10Z
光を当てたり水をかけたり、夜中に食べ物をやったりしちゃいけないんだろ?

580:どこの誰かは知らないけれど
06/05/22 23:27:51 pkVVRjrZ
>>522
そうだよ。

>>557
ホテルだよ。ブレンダ・バッカロとボイトがベッドの上でゴロゴロするたんびにチャンネルが変わる。

581:名無しだョ!全員集合
06/05/23 12:58:34 SZxhtSuE
>>575
このキログラム原器って中学の数学の教科書の表紙に写真載ってたな。

あと「ゴメスを倒せ」は高速道路(番組中では弾丸道路)の建設中。
放映当時も東名高速建設中だったな。

582:どこの誰かは知らないけれど
06/05/23 13:24:15 noGIGXS8
1/8計画リメイク企画

主演 井上和香

で、どうかな。

583:どこの誰かは知らないけれど
06/05/23 16:25:07 MtkCPifh
リトラが小さいのは名は体を表すでいいんだけど
ゴメスだって小さいよね?

ガラモンなんて東京タワーの展望台まで顔の高さがあるんだから
ゴメスの前にガラモンが現れたら簡単に踏み潰されるねw

584:どこの誰かは知らないけれど
06/05/23 18:49:03 A4ClpW19
>>ガラモンなんて東京タワーの展望台まで顔の高さがあるんだから
もう俺はあのシーンは「(エノケンの)孫悟空」の沙悟浄初登場シーンみたいなものと思うことにしてる。

585:どこの誰かは知らないけれど
06/05/23 21:36:09 kEC73uWg
ガラダマのダムも相当な高さじゃないの?

586:どこの誰かは知らないけれど
06/05/23 22:06:02 5XFyRj7F
ガラモンには個体差があると考えられる

587:名無しだョ!全員集合
06/05/23 22:54:33 SZxhtSuE
>>538
URLリンク(homepage.mac.com)
だと
ゴメス
10m 3万t

ガラモン
40m 6万t

ガラモンはゴメスの4倍の身長あるのに体重は2倍?
また柳田理科雄につっこまれそうなネタだな。


588:どこの誰かは知らないけれど
06/05/23 23:08:32 nDAt3kgx
>>587
あの人よく計算間違いするよね。
科学ど素人のオレでもわかった間違いがあったからメールしてやったけど、なしのつぶて。

589:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 00:15:40 pEwl+Y+s
>>588
ガラモンは、あのビラビラを取ったら、ほっそりしてるんだよ。

>間違いがあったからメールしてやった
なんとまあ、大人気ない。 本当にメールしてたらの話だけどw

590:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 02:16:12 87Uo7B/Z
ウルQで怖い怪獣といったら、
自分的には、ガラモンとペギラ。

こんなユーモラス外見の奴に、
日本が滅ぼされたら死ぬに死に切れんw

591:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 02:22:05 87Uo7B/Z
1/8計画見た。
傑作ですな。

オープニングのスタッフロールのかっこよさ。
やたらニコやかな、役人達の不気味さ。
エリちゃんの遺影と本人の2ショットの怖さ。
一平と純が、エリちゃんを探しに行く時のセットの精巧さ。
素晴らしい。


でも一番の感想は、

「おれも連れてってくれえええええ!!」

592:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 02:39:22 pldsPbhM
>>591

> でも一番の感想は、
> 「おれも連れてってくれえええええ!!」

感想は「あけてくれ!」なんですね。(w

しかし今にして思うこと。
モノクロの画像って、なんでこんなにコワいんだろう。


593:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 09:54:33 +njZmc70
光と闇のコントラストの怖さだな
いっぽう今じゃビデオ撮りが主流になってて
闇とか空気の層を表現できなくてダメだよな

594:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 09:56:04 +njZmc70
>>592
「おれも連れてってくれえええええ!!」は「鳥を見た!」かもだ

595:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 11:20:39 0tS4jWvw
>>588
>あの人
って柳田のほうだよね?
h URLリンク(homepage3.nifty.com)

596:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 11:52:55 3F/gxl0d
>>587
ガラモンの場合、ガラダマが落ちてきたときの
軽くてふわふわ落ちてきたという少年の言葉から
チルソナイトの金属がものすごく軽いモノで
ガラモンは見た目よりすごく軽いということなのかもしれん

597:588
06/05/24 18:36:04 b5UrK2i5
>>595
そう、柳田のこと。
誤解を受ける書き方だったらゴメン。
メールを送ったのも無論、柳田宛て。

598:どこの誰かは知らないけれど
06/05/24 23:46:59 rJHrOuWz
>>594
あけてくれのほうだ

599:名無し総進撃
06/05/25 00:26:22 CAmfzN5a
ちなみに
ペギラ
40m
2万t

スダール
100m
3万t

ゴルゴス
40m
10万t

ゴーガ
20m
2万t

ウルトラQ怪獣履歴書ですな

600:どこの誰かは知らないけれど
06/05/25 17:57:44 TSqY/efi
甘い蜜の恐怖でハニーゼリオンというのが出てくるがその台詞を言うシーンで役者の口は全然ハニーゼリオンと言っていないぞ!

601:どこの誰かは知らないけれど
06/05/25 18:00:27 H3YTmeRB
いろいろ苦労があったんです。

602:どこの誰かは知らないけれど
06/05/25 19:21:47 bzM8bXDR
ラゼリービーワン?キムラスーパーゼリー?

603:どこの誰かは知らないけれど
06/05/25 20:28:58 S1FSCZj3
ラズベリーヘブン

604:どこの誰かは知らないけれど
06/05/25 21:47:11 ja3vPEJ4
ラブゼリー…なんか…アレな響きだな。

605:どこの誰かは知らないけれど
06/05/25 22:56:27 8TkHSQ6b
ていうか万城目が「怪獣伝説」で言いまくってるんですがその辺。

606:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 04:02:27 wZz3SCUD
DVDBOXには五郎とゴローの「ヘリプロン結晶G」バージョンが映像特典で
入ってるそうだけど見た人いる?甘い蜜の恐怖の初期バージョンは
見つかってないのかな。

607:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 07:14:16 gyDyMmpL
ハニーゼリオンって旨そうな名前だよな。

608:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 10:24:02 Up9ZovL5
新世紀合体ハニーゼリオン

609:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 10:29:51 gyDyMmpL
宇宙刑事ハニーゼリオン

610:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 10:52:04 ieIRyqmL
>>606
ノシ BOX見たよ。
口の動きの違いとか見てほほぅと唸ったよ。
しかし何度見ても「ゴロー」の落ちは後味悪いな。地象の人を羽かにしたような・・・。
んん?俺だけかー?

611:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 10:59:41 ieIRyqmL
連投しますが、
「甘い蜜の恐怖」初期バージョンは見つかってないそうな。
ちなみに
ラゼリー・B・ワン→ハニー・ゼリオン
に変えられた。

レンボラー!

612:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 12:43:10 arXQZ1Wy
五郎は痴呆だったっけ?
ただの聾唖者では?

613:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 14:38:38 8+2ocS2p
昭和30年代の設定で

Qの映画1本作ってくれないかな~。。

監督は、三池か金子でいいから。。

614:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 15:58:39 y7//Q8tt
三池は勘弁してくれ

615:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 18:20:30 arXQZ1Wy
アン・リー監督がいい。

淳と一平の禁断の愛を描いた傑作に期待したい。

616:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 20:49:33 wZz3SCUD
・・・・・・・

617:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 21:50:43 Zr79JGWX
>>612
聾唖者ですね。
でも、ゴローが巨大サルがいる南の島に送られることになって
五郎に教えないまま眠り薬の入った牛乳を飲ませるじゃないですか。
由利子が
「当の本人は知らないのね」
と言ってる先には五郎が(眠るゴローを見て)うあーと叫んでる・・・
ちょっとブラックかも。 

618:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 22:10:55 Pfb+cj6z
むしろ、五郎に暴行を加える農家の人たちの言葉の方がきつい。
盗みで腹立つのは分かる。
でも、あれは無いよ。

619:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 00:22:14 3tInElmj
Qの場合、世界観ってのがシビアーなんですよね

620:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 01:15:35 JYAQ56Uo
>>618
農家は死活問題だからな
 
一方、多くの一般市民は「木に生ってる実をもいで売ってんだから元手0円だろ」という意識しかない

621:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 07:23:20 ow79jBmP
>>614
三池がいいに決まっているだろ、ヴォケが。
氏ね。
金子はダメ。才能、枯れてる。

622:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 10:27:26 UnaLKyIn
>>621
三池はムダなカットが多い。黒沢清がいい。

623:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 11:37:33 xEcXJwY1
言葉うまくしゃべることが出来ない人何人も見てるから、五郎への暴行のシーンは見てられないよ・・。
でも製作者のスタッフは差別意識をもって演出してたという訳じゃないから救われている。

624:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 13:08:23 BqWkHIhy
ウルトラQは30分位のコネタだからいいんだよ。
映画だと長すぎる。


625:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 13:17:13 lT8UmCv9
昔5分に編集しなおしたのTVでやてたよ。

626:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 15:23:13 NAhbWx8m
確か、五郎の中の人ってウルトラマンにも出てたよね。何の話か忘れたけど。

627:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 16:09:30 xpzdMbri
「下町の女」は妙に若々しいね

628:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 16:22:59 3tInElmj
世間から阻害迫害されている者同士の友情をえがいてるのだから
必要なシーンだね。


629:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 20:04:32 42Qy2Zzq
甘い蜜の恐怖に出ている年配の博士みたいな人はマグマ大使のアース様に似てるが同一人物か?

630:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 20:28:06 2rLSLvAj
清水元さんは声優 清水マリさんのお父さんだよ。
親子で手塚作品にかかわってた。

631:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 22:39:33 zrXhrg41
ガイシュツかもしれんがセミ人間の男、リメイクしたら扮するのは高見沢か松橋登か。

632:どこの誰かは知らないけれど
06/05/27 23:14:43 Z0zpUklw
>>631
そこで悩んでセミ女だったのかも<DF

633:名無し総進撃
06/05/27 23:41:48 k4Fn6PFJ
現代でウルトラQリメイク考えたとき
製作当初と同じTBS・東宝連合軍で創るんなら
超オールスターキャストって可能。
(宝塚女優・帝劇ミュージカルスター総動員)
果たしてそこまでやる覚悟あるかどうかだか。

本気になったとすれば 超豪華女優陣のリメイク版も見て見たい気もするが。

634:どこの誰かは知らないけれど
06/05/28 08:29:28 H9lslCoB
631 高見沢でいいんじゃない?それと、M1号役は元朝潮の高砂親方でお願いしたい。

635:どこの誰かは知らないけれど
06/05/28 08:41:49 HeOW6I13
燃えろ栄光を見ました。

あれ、結局ダイナマイトジョーは、
試合をしなかったってことでOK?
最後がわかりにくかった。

636:どこの誰かは知らないけれど
06/05/28 09:41:57 7LtIyXSV
ボクサーに戻るかどうかはわからんけど
ポスターを立て直したことで
それまで過去から逃げていたのを
逃げないようにしっかりと人生の再出発を歩みだしたってことで。

637:どこの誰かは知らないけれど
06/05/28 09:54:27 HeOW6I13
>>636
サンクスです^^
あのボロボロのポスターを立て直すのは、色々解釈できますね。

638:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 00:33:36 Yf7lJ+s9
ピーター「亀田、いまのようなマッチメイキングをしている限り、おまえは負けない」

亀田「そりゃ、ごっつぅ嬉しいわ」

639:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 06:12:18 BqAWXXaK
あけてくれ!を見た時、
冒頭のエリちゃんのいつもと違う、
変貌ぶりに、
ちょっと大人の女を感じて、
どきどきした、
少年時代。

640:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 12:05:15 AjXuqyrT
石田えり

641:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 13:34:49 ct5sIw67
江戸川と戸川ってキャラの名前かぶってるんだが
コレって命名になにか意味あるの?

江戸川は江戸っ子とか江戸川乱歩からだろうけど
なんで一平はわざわざ戸川って江戸川とかぶる苗字にしたんだろうか?

642:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 14:30:48 BqAWXXaK
万城目という苗字も気になる。

643:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 17:12:40 ndORFv/+
みんな、わしのペ○スを見たまえ。見ての通り、とても巨大だ。

644:どこの誰かは知らないけれど
06/05/29 21:31:14 ywe77wQ/
>>641
実際には、例えばある集団内には同姓の人間がいたり、同じ漢字1字を使っている人がいたりするんだけど、
創作上のネーミングだとそれを避けたり、あるいはパターンで揃えたり(一の谷と万城目と漢数字で対になってるとか)
というのが一般的だからね。
(Qと関係ないけど、「塗仏の宴」で岩田と岩川という人物が出て、紛らわしい思いしたので)

645:名無し総進撃
06/05/31 12:16:14 k7gZzQny
>>641
劇中ではあまり苗字で呼ばれることなかったな。
それだけ3人が親しい間柄ということを表現したかったのだろう。

映像見ているだけでは気にならなかったが。

646:どこの誰かは知らないけれど
06/06/02 01:17:14 4EPg1x6w
今日のファミ劇「ザ・ガードマン」ベルト放送の悪役は
ガラ逆のトラック運ちゃん沼田曜一とダイナマイトジョー工藤堅太郎

647:どこの誰かは知らないけれど
06/06/03 11:39:51 OawUee86
コム長官こと西沢利明も一味だったなw>ガードマン

648:どこの誰かは知らないけれど
06/06/05 21:36:16 /JEPdpmF
NHKの朝ドラ「さくら」で沼田曜一氏が「沼田」家の連中と付き合ってる
設定も少し不思議な感じがしたな。

649:どこの誰かは知らないけれど
06/06/09 23:14:36 4JjwrImw
実は江戸川は偽名で本名は工藤

650:どこの誰かは知らないけれど
06/06/10 00:42:54 ALhPXwnI
コナン?

651:どこの誰かは知らないけれど
06/06/10 08:14:14 MicyRob/
高校生だったのか!?



652:どこの誰かは知らないけれど
06/06/10 23:16:16 JHloTnEM
ようつべで見れないの?

653:どこの誰かは知らないけれど
06/06/11 00:34:41 35ZAuBc0
>>1
「ホワヮヮヮ~ン」を最期に入れようぜ。

654:どこの誰かは知らないけれど
06/06/13 11:52:41 nxs9xEQB
都電衝突事故は友野健二の仕業か?

655:どこの誰かは知らないけれど
06/06/13 15:37:56 zz/uGv+n
悪魔ッ子のしわざじゃねえの?

656:どこの誰かは知らないけれど
06/06/13 19:11:41 R+mPEV8O
>>654-655
セミ人間のラジオコントローラー鴨試練w

657:どこの誰かは知らないけれど
06/06/13 21:42:40 ScfRAuhF
みんなダークファンタジーはどう思ってるの?

658:どこの誰かは知らないけれど
06/06/13 21:45:01 56q3MBpT
平成特撮だと思ってる

659:どこの誰かは知らないけれど
06/06/13 21:53:18 f7fNxyOo
ダークファンタジーは消失テーマとか似たような主題話が多すぎで
どうしてもっといろんな多岐にわたるアンバランスな話を作らなかったのかと疑問

660:どこの誰かは知らないけれど
06/06/14 12:25:01 aorAMgzd
予算と製作期間と熱意と才能が欠けていたんだろ。

661:どこの誰かは知らないけれど
06/06/14 14:04:44 sTJ6IuZw
それってダメダメじゃん。

662:どこの誰かは知らないけれど
06/06/14 20:48:12 af18a3ts
元祖ウルトラQはアンバランスゾーンの話だったが
ダークファンタジーは話自体がアンバランスだったってことだな

663:どこの誰かは知らないけれど
06/06/14 22:41:24 JsT++kut
安っぽいCGがなけりゃ見てやっても良いけど。

664:どこの誰かは知らないけれど
06/06/15 12:49:01 TcZNCtKX
えらい言われようだな・・・。
とは言え、確かにCG多用されちゃうと萎えるのも本当だな。
苦労して作ったものには「作った人間の汗が写る」って言ってた人が
いたけどそうかもな。

665:どこの誰かは知らないけれど
06/06/15 22:24:24 5YIgdUbf
怪奇大作戦やダークファンタジーには、勘弁してくれよって感じの怖い話があった
けど、Qにはないよね。悪魔ッ子と刑事消失もそれほどでもない感じだし。

666:どこの誰かは知らないけれど
06/06/16 00:24:55 WukonTbk
ダークファンタジーに、勘弁してくれよって感じの怖い話ってどのエピ?
そんなのあったっけ?

667:どこの誰かは知らないけれど
06/06/16 15:04:58 ldIpJj0l
ウルトラQ倶楽部の方はどう?自分は結構好きだった。
雑音が酷くて聞き取るのが大変だったけど。

668:どこの誰かは知らないけれど
06/06/16 18:29:06 /pHZSkh+
昨日、初めて「富士山SOS」を見た。
ゴルゴスの鳴き声がもろに二代目ゴジラで驚いた。

669:どこの誰かは知らないけれど
06/06/16 18:35:40 PPhhWZry
688 ゴルコスみたいなマイナー怪獣に怪獣王ゴジラの声をアテるとは・・何にも考えていないスタッフだ。

670:どこの誰かは知らないけれど
06/06/16 18:36:30 PPhhWZry
668でした、スンマソン。

671:どこの誰かは知らないけれど
06/06/16 23:54:54 2UmeyCdU
>>666
「闇」とか。「らくがき」も少し怖かった。

672:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 04:34:20 tlcQr1P6
URLリンク(www.geocities.jp)

673:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 15:02:57 1F4g3zdM
ウルトラQはあくまで擬似科学思考だから
ホラーではないよね

674:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 18:06:57 NzJKWwoj
>>668
SOS富士山

675:どこの誰かは知らないけれど
06/06/17 19:46:27 a2/GyI5w
当時はSFとミステリーとホラーとは区別されてなかったからなあ

676:名無総進撃
06/06/18 21:49:12 46VyIgE7
>>675
そうです。区別しようとすると山本弘の定義が正しいかな。

●幽霊が現れたとき
→みんなでこわがるのが「ホラー」
→仲良くなってしまう「ファンタジー」
→科学的に解明しようとする「SF」

ウルトラQの場合、SFかファンタジーで純粋にホラーというのは少なかった気がする。

677:どこの誰かは知らないけれど
06/06/18 22:02:57 qOn+OWj8
>>676
(ΦωΦ)その理屈だと「五街道まっしぐら」もSFだな

678:どこの誰かは知らないけれど
06/06/18 22:14:36 ZNHALg9N
「妖怪人間ベム」あたりはファンタジーになるのか?

679:どこの誰かは知らないけれど
06/06/20 19:26:53 1uhDVYkg
CSでウルトラシリーズ多数放送とCLUBスカパーに書いてあったけど
どうせなら真夏の夜のウルトラQを放送して欲しいキガス

680:どこの誰かは知らないけれど
06/06/20 23:59:32 a8XfD+sb
今日はなぜか、昔買って家に置いてた、ヤマダ・マサミ著「ウルトラQ伝説」を手に取って、懐かしく当時の放送を思い出しながら読んでいた。
「ゴメスを倒せ!」、「宇宙からの贈りもの」、「ペギラが来た!」、「ガラダマ」、「東京氷河期」‥
興奮と恐怖、絶望と希望、悪と正義の入り混じった30分を思い出しながら。
凄い。
3歳の頃、家族で正月に見た「ゴメスを倒せ!」の怖さは、まだ忘れられない。
今の自分は、「あけてくれ!」に共感しているオヤジになってしまった‥



「あけてくれ!」

681:どこの誰かは知らないけれど
06/06/21 02:13:30 WnTtT8ID
「俺もつれてってくれ!」

682:どこの誰かは知らないけれど
06/06/21 02:34:00 +zRHyP36
あれは朝日ではない夕日だ

683:どこの誰かは知らないけれど
06/06/21 09:38:47 a89wsqh+
「どこへでも連れてってくれぇ~!」

684:どこの誰かは知らないけれど
06/06/21 11:55:36 yUGnVSa0
「仕事くれっ!」

685:どこの誰かは知らないけれど
06/06/21 21:43:12 WnTtT8ID
「連れてってくれ~!連れてってくれ~!俺も連れてってくれぇ~ッ!!」



686:どこの誰かは知らないけれど
06/06/21 23:52:38 bxMDHH79
モノクロはいいね。
「ウルトラマン」もモノクロで撮られてたら、
どんな雰囲気になってただろうな?。
「ダダ」なんて、すげえ怖いと思うんだけど・・・w。

687:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 00:32:55 ETaZBEcq
ダダってカラーで見てもモノトーン・・・

688:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 12:52:25 rUCjE7Az
白黒で見ていた俺たちへの当てつけか?

689:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 20:04:35 Ten5PkRL
カラーテレビ持ってても番組のほとんどは白黒だったな。

690:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 21:00:45 1dVZNujm
カラー放送していても家庭のほとんどは白黒テレビだったな。

691:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 22:19:50 Ten5PkRL
カラーテレビ持っていてもいなくても結局白黒ってことだよな・・・・。

692:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 22:39:58 tkhfRlxw
Qの世界観が好きだな。
既知と未知、希望と絶望が隣合わせの世界。
現代に通じる。

693:どこの誰かは知らないけれど
06/06/22 23:26:27 Svbv8ha0
DVD全部そろえたよ。

694:どこの誰かは知らないけれど
06/06/23 00:29:03 G5T9narv
BOX買ったよ。

695:どこの誰かは知らないけれど
06/06/23 04:06:22 JpsP+/+O
お金なくなったよ。

696:どこの誰かは知らないけれど
06/06/23 11:16:06 wxXqlMIM
ブクオフで買ったよ。

697:どこの誰かは知らないけれど
06/06/23 21:21:29 D6lplenB
>>689
【カラー】

698:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 00:47:56 fQDhF4n/
セブンでも「連れてって」「よっしゃ」のパターンがあったね。
プロテ、ペロリンガとか。
後は帰マンのメイツとマックスのメトロンか。

699:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 00:48:38 aOiaVOeO
うん。そう。番組表に【カラー】って書いてある番組だけカラー放送だったんだよね。
マグマ大使→ウルトラマンあたりだったっけ?圧倒的に白黒の番組のほうが多かった。

ブースカ、鉄人、色々やってたけどやっぱりQは別格だったな。
以上スレ違い気味なのでこれにて失礼。


700:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 09:34:52 UF1JG4UD
700GET

701:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 09:36:35 UFMA+R+K
701age

702:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 14:03:22 cliH7aRr
【STEREO】

703:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 14:56:17 Y0TzFOAu
【Bilingual:二ヶ国語】

704:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 15:03:11 cliH7aRr
【クリアビジョン】

705:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 20:36:39 8QYNtrsC
【総天然色】

706:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 20:41:32 aOiaVOeO
【ハイビジョン】

707:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 20:47:30 2cs/ugtO
【冷房車】

708:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 21:25:36 CeHvIRtW
【営業中】

709:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 23:14:05 1Gn/3CUE
【巨 0-0 神】

710:どこの誰かは知らないけれど
06/06/24 23:22:17 cliH7aRr
【マクロビジョン】

711:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 00:02:36 j9ZEiqh0
【ブラックピジョン】

712:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 00:10:49 GG4sNMVG
>>710
それ違うぞ。

713:名無総進撃
06/06/25 00:53:24 ZRGXjac7
モノクロ画面独特な味わいあります。
・「昭和29年版ゴジラ」
・「七人の侍」
・「エレファントマン」(1980年作品だがあえてモノクロにした)

Qももしカラーだったらと思うときもあります。(ガラモンはどんな色になるの?)

714:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 01:03:54 lBD9Q7p3
ガラモンはやっぱ赤でしょ。
むかし、ガラモンはワイアール星人よろしく植物系だと思われたのか
緑色に彩色されたのもあったけど。

715:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 09:19:40 hgeNtKbv
>>713
ガラモンはピグモンやガラゴンで補強された感があるなあ。
ペギラもチャンドラーで。
ケムールやラゴンは再登場してしまったし。
バルンガなんかは面白いかも。

716:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 14:32:47 RmjhYLJJ
>>713>>714
>植物系だと思われたのか

思われたんじゃなくて、
シノプスの段階ではあのとげの部分は植物質のもので、色も草色と設定されていたんだそうだ。
で、脚本の段階でそうした明示がなくなって、設定上の色が不明になったのと
実際のスーツが合成用に赤く塗られたために、その後は赤い怪獣と認識される様になったんだと。

717:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 15:57:38 GG4sNMVG
なるほど。
マルサンのソフビの色はあれはあれで正しかったんだな。


718:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 22:11:11 tUthJwin
>716
フィギュア王のウルトラQ特集でソノシートのガラモンが緑色に塗られてる件についてでしょ?
それ、元掌さんの筆が滑ったんじゃないかって言われてるんだけど・・・

ガラモンに相当する怪獣が植物性として描かれている資料があれば解説キボン。

719:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 22:49:17 txhPDbex
あの造形は何色でも強烈だよね。

720:どこの誰かは知らないけれど
06/06/25 22:51:12 GG4sNMVG
モノクロだったが故の論議・・・・。

いいなぁ。

カラー放送だったらもう議論の余地なしで終わりだもんね。
今後も決定的な資料が出てこない限り色々な説が出ては消え、で
各人のイマジネーションが膨らんでいくんだろうな。
こういうの好きだ。


721:どこの誰かは知らないけれど
06/06/26 12:21:44 1416OGvY
カラー写真とかないんだっけ?

722:716
06/06/26 23:25:19 tIDZ629c
>>718
10~15年位前に朝日ソノラマが出した、B4・ハードカバーの8,000円くらいの本。
NGも含めたシノプス集が載っていて、上記の件はその中の記事に書かれていた。
書名は “ウルトラマン大鑑” だったような気がするが、もうちょっと違う名前かもしれない。
現物が家のどこかにあるんだが片付けた場所がわからないので、見つけられたらまた書きます。

723:どこの誰かは知らないけれど
06/06/26 23:38:19 z7aStoHy
みうらじゅんコレクションに残ってるという、緑色のブースカのことを思い出した。
(イグアナの怪獣という事からの着色だったそうな)

にしてもあのトゲが植物質の物だとしたら、見た目動物的だがトゲは植物質、でも実はロボットという、
まるで原作デビルマンのデーモン(動物と植物の融合体のようなのがいる)のようなキャラだね。


724:どこの誰かは知らないけれど
06/06/27 00:27:04 9EyDHDiz
てなこと聞いてるとあの当時に既にそこまで膨らませて創造した人のイマジネ加減に感動だな。

725:どこの誰かは知らないけれど
06/06/27 02:04:55 qRHOTeMY
ウルトラマン大鑑みたいなかさばるデカイ本が
家のどこにあるかわかんねえなんてどんだけでかい家なんだ?
それがある意味すげえな

726:どこの誰かは知らないけれど
06/06/29 22:10:14 WgwcVn3I
怪獣トランプもカラーだったから、その刷り込み効果もありそうだ。

727:どこの誰かは知らないけれど
06/06/30 00:46:02 WFYpBKTP
俺の世代だと絵本あたりにも刷り込まれていそうだ。

728:どこの誰かは知らないけれど
06/06/30 12:47:56 8CpA386O
アンバランスゾーンで絵本に刷り込まれた>>727

729:727
06/06/30 20:45:24 WFYpBKTP
ウボァー('A`)

730:名無し総進撃
06/07/01 19:14:22 ahJ+ufUQ
「あけてくれ」
再放送時にエピソードが増えるってかなり珍しいケースじゃないかな。
本放送後問題があって再放送&ビデオ化ができなくなりエピソードが減るのは
よく聞く話だが。

あるドラマで出演者が不祥事で打ち切り。その後再放送時に完成していながら
放送できなかった分も放映 ということはあったようだ。

ただウルトラQの場合は内容に問題があったわけではないからな。

731:どこの誰かは知らないけれど
06/07/01 19:42:48 2XZlk9vM
アニメだけどデビルマンもそうだったよ
関東では再放送の時に2話増えてる

732:どこの誰かは知らないけれど
06/07/01 19:48:23 q7kSgbPj
>>730
難解すぎて放映を見送った、というのが定説みたいだけど、SF作家クラブとの
関係を慮ったのでは、などと考えてみたりもする。

733:どこの誰かは知らないけれど
06/07/01 20:09:03 qVkJj752
>>730
>再放送時にエピソードが増えるってかなり珍しいケースじゃないかな。

昔は雨傘や次クール番組との調整の都合上、放送されない回が出て、再放送が
初放送になったケースもたまにあったよ。割合に最近でも、「雲霧仁左衛門」(95)
は本放送時に全話放送されず、未放送回はCS(CATV)とソフト化で陽の目を見た。「盤嶽の一生」(02)
も未放送回が出て、これもCS(CATV)でやっと全話放送。
有名な話だが、余りの低視聴率に途中で打ち切りになり、再放送で全話
放送されたものの以後もほとんど観る機会がないのが「ピーマン白書」(80)。

734:どこの誰かは知らないけれど
06/07/01 20:12:30 qVkJj752
>あるドラマで出演者が不祥事で打ち切り。その後再放送時に完成していながら
>放送できなかった分も放映 ということはあったようだ。

「俺たちの勲章」(75)のことなら、優作の事件で打ち切り説は誤解。
優作が事件を起こしたのは事実だが、既に後番組は決まっていたので、暴力
事件が打ち切りの原因ではない。初めから予定話数だった。
「狂乱のロック」が本放送時に未放送だったのも雨傘と次番組との調整上の都合。

735:どこの誰かは知らないけれど
06/07/01 21:08:57 /s7Of0AR
特撮ものだと、小説でもQのオマージュは多いね。
URLリンク(syosetu.com)

736:どこの誰かは知らないけれど
06/07/01 21:41:56 gNLRVwbr
ウルトラマンコスモスも再放送はフルバージョンだわな

737:名無し総進撃
06/07/02 18:12:35 Job1aDAk
>>731 >>733
なるほど 再放送時にエピソード増えるって頻繁ではないにしろ珍しいことではないのか。

本放送リアルで見ていたが、すべてのエピソード記憶していたわけではないので
再放送時増えてるの気がつかなかった。増えたこと知ったのは80年代TBSの深夜で
やってた「泉麻人のウルトラ倶楽部」から。(ウルトラQとウルトラセブン製作順
に放映(セブン12話はのぞく))

738:どこの誰かは知らないけれど
06/07/02 23:12:25 3MqEXC5k
(゚∀゚)セブンは制作順じゃなくて、監督ごとに二本づつまとめた放送だったはずだ

739:名無し総進撃
06/07/04 09:55:30 D98fy1MO
>>738
そうだったか。記憶違いかな。
Qは制作順だったね。「あけてくれ」はわりと早く放映した気がする。


740:どこの誰かは知らないけれど
06/07/04 19:15:07 NvvV26mU
>>739
家路で小田急ホームウェイ乗るとき、きっと連想する人いるんだろうね。

741:ヤーレン
06/07/05 22:27:16 9nt/REPI
ホームウェイ?ロマンスカーのことですか?

742:どこの誰かは知らないけれど
06/07/05 22:34:46 qKvuJRq8
ケムール人のモデルは在日チョンあるいは、北の工作員。冒頭のシーンは隣国が空から攻めるのをUFOに変えたに違いない。

743:名無し総進撃
06/07/05 23:06:48 J6JVox4+
>>742
拉致という部分では共通してるかな。
しかし現実は1匹やっつけたらハッピーエンドという訳にはいかないぞ。

>>740
あの四次元電車はロマンスカーをモデルにしてると思う。

なお追記として秋葉原の某ショップでウルトラQ怪獣のフィギュア限定発売してたが
めちゃくちゃ高かったな。世間相場はあんなものかな。(2万~5万くらい)

744:どこの誰かは知らないけれど
06/07/06 16:15:26 2ZRPq+0B
>>742
嫌韓厨はケムール人にさらわれてもう二度と地球に帰ってこないでください。

745:どこの誰かは知らないけれど
06/07/06 16:31:30 HO2E0wMS
>>743
サイズ・材質にもよるけど、それだと高めの部類に入るかな。
まあ模型の場合は買えるときに買わないと二度と手に入らなくなるから、それを踏まえたうえでの
価値判断を下さなくてはならないからなあ。
となると物によっては10万でも惜しまないということもあるから、正直なところ現物を見ないと
妥当な値段かどうかは断言できない。

746:どこの誰かは知らないけれど
06/07/07 01:45:40 vcd52Ab8
>>744
反日厨もね。
あ、そしたら特亜から人間が消えちゃうなw

747:名無し総進撃
06/07/07 02:03:44 ApK5S+S+
昭和特撮で巨大怪獣物では定番で必ずぶっ壊される東京タワー、
(一番最初に壊したのはモスラかな)

しかしウルトラQ「2020年の挑戦」では東京タワーからXチャンネル光波を発信して
ケムール人撃退してる。

東京タワーが怪獣撃退したのはこれが唯一かな?

748:怪獣きちがい
06/07/07 22:02:06 qrdnnhTF
前にも書いたが「あけてくれ」が再放送で放映されたときは、みんな驚いた。
確か本放送から一年くらいしか経ってなかったと思う。
友人との会話『「あけてくれ!」観たか?あれってウルトラQの新作?』
『ウルトラマン(或いはキャプテンウルトラ)が今、評判良いから、試みに新しく追加で作ったのかなあ?今のウルトラマンも良いけどウルトラQもおもしろかったからなあ、でも、どうせなら怪獣出して欲しかったな、予算が無かったとか?』


749:どこの誰かは知らないけれど
06/07/07 22:54:03 N7i7eSPi
>>747
至近距離にある皇居を襲わないのはなぜ?
少なくとも、東京タワーが怪獣に破壊されるような事態になれば、
皇居内の方々も下々の方々もゴッタマゼになって逃げ惑う光景が映されてもいいと思うが。

750:どこの誰かは知らないけれど
06/07/07 23:21:34 W1mQdbRz
>>749
よくある都市伝説みたいに地下の秘密の通路とか避難所があったりしてな。
まさか踏み潰されるのを堂々と待っているとも思えないしさ。

751:どこの誰かは知らないけれど
06/07/07 23:42:34 RyVlYCWq
もちろん、秘密の通路で皇室、皇族、政府要人は国民に先んじて
安全な場所に避難するでしょうな…普通。

752:どこの誰かは知らないけれど
06/07/07 23:44:08 WktK6Rj3
>>749
小松左京の「物体O」みたいに、ディザスターに皇居が巻き込まれることに言及するのはまあ稀だ罠。
怪獣ものでいえば、タブーに触れたくないというのもあるだろうが、だだっ広くセットを作らなきゃならない割りに、
壊すものがないしな。

753:名無し総進撃
06/07/08 09:06:38 YEOROQB1
>>749
むしろぶっ壊されるのは国会議事堂。初代ゴジラも破壊したかな。
Q世界では東京襲撃したのはガラモン,ペギラ,ゴーガあたりかな。

ガラモンは東京タワー壊したけど国会議事堂は壊すシーンは無かったか。

ペギラは冷凍光線だから議事堂・皇居も対象になっている可能性ありかな。

754:どこの誰かは知らないけれど
06/07/08 11:48:23 ZML2iQMy
皇居といえばお堀に出たマンモスフラワーの根っこ

755:どこの誰かは知らないけれど
06/07/08 16:44:18 GS6Fqb1Q
>>754
日曜の晩、TVをたまたま見ていた昭和天皇が
「入江、どうか一つあの珍しい植物とやらを、見に連れて行ってはくれぬか」と禿しく興味持ったというアレね。

756:どこの誰かは知らないけれど
06/07/08 23:05:01 DspfrrlC
>>755
それは信じていいの?

757:どこの誰かは知らないけれど
06/07/09 00:37:15 fHRjGza1
>>755
スタッフが根っこお堀に浮かべて撮影してたら
堀の内側からやんごとなきボートが現れて逃げ出したというホラ話なら聞いたことが。

758:どこの誰かは知らないけれど
06/07/09 16:07:44 1x+Bz8+N
植物学者の先代陛下が関心を持たないとは思えない

759:どこの誰かは知らないけれど
06/07/09 19:04:46 O5HlqTjt
マンモスフラワーのモデルって何だろう?
「ジュラ紀の蘭だからジュラン」とか言われてるけど、あの花の形は少なくとも蘭じゃない。

このエピソードが昭和26年に大賀博士によって開花に成功した2000年前のハス(大賀ハス)の逸話に
影響を受けているのは明らかですが、もうひとつ、蓮の花は「開花するときにポンと音を立てる」という伝説があり、
マンモスフラワーもまた開花音をあげていることから、花そのもののイメージは蓮ではないでしょう。

でも形はソテツの雄株にそっくり
URLリンク(www.fukuoka-edu.ac.jp)

760:どこの誰かは知らないけれど
06/07/09 19:40:38 B1RNGvbe
ゲゲゲの鬼太郎にもマンモスフラワーってのがあるけどどっちが先?


761:どこの誰かは知らないけれど
06/07/09 20:07:14 O5HlqTjt
>>760
ぐぐったらアニメ第二期8話の「マンモスフラワー」は鬼太郎以外の原作からのインポートで「ガロ」S40年11月号掲載らしいです。
S39年9月には既にウルトラQ(当時UNBALANCE)の「マンモスフラワー」がクランクインしているのですが、微妙に先を越されたって感じでしょうか?

あと検索してたら「スマトラオオコンニャク」っていうのがマンモスフラワーに似ていると指摘してるサイトがありました。
URLリンク(www.koishikawa.gr.jp)
うん、ソテツよりは花っぽくていいねー

762:どこの誰かは知らないけれど
06/07/09 23:14:01 Rqk3FdEW
脳内変換で勝手にラフレシアのイメージがあります。

763:どこの誰かは知らないけれど
06/07/09 23:47:37 +/6yamMs
ところで一の谷博士(および一の谷研究所)って設定上は専門はなにってことになってたんだろう。

植物にも詳しくて(マンモスフラワー)、鳥にも詳しくて(ラルゲユウス)金属にもうるさそう(ガラダマ)
で、「あけてくれ!」の時は鉄道会社の人&万城目が病人担ぎ込んでるし(鉄道会社の指定病院?てことは医学者?)
時には警察へも出向いて意見を述べる立場にもあるみたいだ。更に霊魂にも精通してそう(悪魔っ子)。

その上、ハード面でも業績を残していて、巨大化してしまった人を元に戻す光線(熱原子X線?)
や、霊魂追跡装置?なんて物まで作ったりもしている。
が、それほどの物を作れる割にはナメゴンの時は助手?に塩水を作らせていたりする。

「マンモスフラワー」の時以外に他の専門の博士とチームを組んでいる様子もないし、
一人で何でも知ってるみたいだし。

突っ込んじゃいけない事なのかもしれないが、昔から疑問でした。
色々出来るにしても専門はあるはずです。
「専門分野=全部=なんでも博士」って言われてしまいそうですが気になります。



764:どこの誰かは知らないけれど
06/07/10 00:05:33 Vn3IyK1C
鬼太郎に出てくるサブタイトルの「マンモスフラワー」は
短編の「原始さん」が原作。
二度目にアニメ化されたときの鬼太郎は原作の払底から、水木しげるの
短編マンガ題材にして多数のエピソードを作っていた。
雨神ユムチャック、南からの招き、イースター島奇談、地相眼etc.
「マンモスフラワー」というサブタイトルは、冒頭に巨大植物が出てくる
という理由でつけた名前だろう。


765:どこの誰かは知らないけれど
06/07/10 00:09:28 JRbxy5Ix
一の谷博士は広い意味合いでの生物学っぽいかな?
マンモスフラワーなんかのときには他の専門の学者もい来てたし

766:どこの誰かは知らないけれど
06/07/10 00:53:50 d6Pmrqmf
>>764
URLリンク(www.lares.dti.ne.jp)
ここ見ると「マンモス・フラワー」と出てるぞ。
もちろん「原始さん」は「原始さん」で。


767:どこの誰かは知らないけれど
06/07/10 01:51:51 oJOD8r8N
鬼太郎は見てないから何ともいえないなぁー。
内容はともかく「マンモス フラワー」っていう単語だけ考えたら
ガロ版が初出なのかなぁとか思いますが…うーん。
 
>>762
ラフレシアもイメージ的にはアリでしょうね。ただ長い蕊と長い茎がないからなぁ。

768:名無し総進撃
06/07/10 22:22:03 ljUt5yHz
>>763
昭和特撮のお約束である何でも科学者。
ウルトラマンの岩本博士もそんなとこなかった?

現実世界みたいにかなり狭まった分野の専門家ではつまんないでしょ。

769:どこの誰かは知らないけれど
06/07/11 15:25:47 A0a8kqaN
ボスタング(真ん中の方)
URLリンク(amor1029.exblog.jp)

770:名無し総進撃
06/07/12 22:50:50 3PDiXAtX
>>768
一の谷博士のベースはやはり生物学。

なお初期のアイディアとしてヒッチコック劇場みたいに
一の谷博士が番組冒頭のナビゲーション役をやるという話もあったみたい。

771:どこの誰かは知らないけれど
06/07/13 12:07:30 ehvR31+W
博物学者じゃね?

772:どこの誰かは知らないけれど
06/07/13 13:38:30 9cP6nJDp
>>749

じつは、皇居は「怪獣総進撃」でさりげなく灰になっている。

「戦え!MJ」ではQの巨大ロボットと自衛隊の戦車隊が皇居前広場で戦闘しているw

773:749
06/07/13 16:14:31 rhNUvBqv
>>772
おー!
それは初耳だ。
情報サンクス

774:どこの誰かは知らないけれど
06/07/13 20:18:36 Lo9Ano2V
もしやキングジョーが沖縄に帰ったのは宮内庁にry)



いえなんでもないっすよ?( ´∀`)ウフフ

775:どこの誰かは知らないけれど
06/07/19 11:38:38 xXrpIxu2
ウルトラQに「未放送ストーリー」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

776:どこの誰かは知らないけれど
06/07/20 01:45:15 k8628JMn
>>775
「完璧版」のボックスとか出たりして・・・?

777:どこの誰かは知らないけれど
06/07/20 02:36:50 bUetZbyj
>>775
サンクス!保存した。

778:名無し総進撃
06/07/21 01:59:39 Zwxt6Nhb
ウルトラQほど未放送のエピソードやNGシナリオが
話題になるテレビ作品てないのでは。

「幽霊自動車」「霊界放送局」「火星のバラ」「キリが無い」・・・

何か映像で見て見たいシナリオ多いな。



779:どこの誰かは知らないけれど
06/07/22 22:26:04 ao4/F6eu
ストーリーテラー: タモリ

780:名無し総進撃
06/07/23 02:19:54 crgnPZH+
>>778

ウルトラマン「ジャイアント作戦」みたいにコッミク化されないかな。
「幽霊自動車」「霊界放送局」

781:どこの誰かは知らないけれど
06/07/23 04:10:47 sfRfhaZU
>>778

クラプトン(ボスタングに改造される)のお話も。
「火星のバラ」は当時、TBS関連の本で
マンガ化されてるらしい
バラは成田デザインなのかは不明

782:名無し総進撃
06/07/26 22:14:45 UJhpf4ki
ウルトラQ放送に先立ちコミックは「ぼくらマガジン」「少年ブック」
で掲載されていた。
復刊しないかな。

「巨人の星」でおなじみ川崎のぼるとかもマンガ描いてた。
万条目達が「怪獣撃退ギブス」はめて特訓する話にはならないと思うが。

783:どこの誰かは知らないけれど
06/07/27 00:24:37 msEfTRxk
藤原カムイのはどうよ?

784:どこの誰かは知らないけれど
06/07/27 14:26:45 Rm3ew6Nu
>>782
見てみたいな

消える魔球を投げるケムール人とか
俊足でオリンピックから転向してきたケムール人とか
中の人が古谷徹のケムール人とか

785:どこの誰かは知らないけれど
06/07/27 22:30:37 msEfTRxk
まだ読んでないけど「円谷一 ウルトラQとテレビ映画の時代」(双葉社)という本を買ってきた。


786:どこの誰かは知らないけれど
06/08/01 17:22:51 ygq4B8ZP
Qのテーマより、
QDFのテーマの方が俺は好き

787:どこの誰かは知らないけれど
06/08/04 00:13:00 0Dvr83Bp
宇宙指令774の774ってなに?

788:どこの誰かは知らないけれど
06/08/04 15:39:30 Dd4Uj8tr
名無し

789:どこの誰かは知らないけれど
06/08/05 10:30:08 2xLlPOIR
>>783
良作。ところどころ独自の味付けもあるが、それが邪魔になってない。
漏れとしては一読を勧めたい。

原作付のほうが良いというのは、作者にとってはつらいとこかもw

790:どこの誰かは知らないけれど
06/08/05 11:25:00 RHytltG3
>>783
好みの問題だと思う。

791:どこの誰かは知らないけれど
06/08/05 22:42:48 d0ViS6bV
当方「ウルトラQ ミュージックファイル」、「同 Vol.2」を所有してるんですけど、次週予告のBGMはどの曲を使用しているのですか?ご存知の方はお教えください。

792:どこの誰かは知らないけれど
06/08/07 09:43:57 9J1xv9T3
ウルトラQ コレクターズBOXに付いてる
特典ディスクって何が見れるんですか?

793:どこの誰かは知らないけれど
06/08/07 11:53:04 W02+pT6u
>>774はルパーツ星人が初めて地球に来た年、西暦774年、
星人は空海と名のった。

794:どこの誰かは知らないけれど
06/08/07 11:56:19 ivcianVf
774はつまり、2ちゃんねるを予言していたんだ。
774、ななし、名無し、という訳なんだ。

795:(*´Д`) ◆73WIRNrboA
06/08/07 21:37:21 /7OpAjTm
>>794 ←鳴くようぐいす平安京


ひろゆきはゼミが変身した仮の姿でつか?

教えれYO、ぉまぃ…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

796:どこの誰かは知らないけれど
06/08/08 00:12:55 G04OGQ2s
知らない人がいればアレなので書くけど、ウルトラQファンは
ウルトラマンマックスの第29話「怪獣は何故現れるのか」を見てごらん。
ウルトラQファンが喜ぶ回なので。

797:どこの誰かは知らないけれど
06/08/10 22:47:33 LczHzhTc
母親が好きでいろいろ話してくれてた訳よ
で、藤原カムイのマンガ読んでたのよ

今日DVD借りてきて「地底超特急西へ」
見たのよ。
「私はカモメ」に爆笑した。テラワロス。
もうちょっと儚いような、切ないようなセリフだと信じてたのに

あれはギャグなんですか?

798:どこの誰かは知らないけれど
06/08/11 10:58:44 4/2tK0ne
>>797
だれがどういう状況で使ったセリフか知ってる?
あの当時は話題のセリフだったんだよ、「私はカモメ」(原語だと、ヤー・チャイカ)

799:名無し総進撃
06/08/11 17:47:59 iENDobFi
「宇宙指令M774」
最後にゼミが「宇宙人はいっぱいいる」
というセリフ印象的。

小倉優子・新庄
ひろゆきもそうだったのか

800:どこの誰かは知らないけれど
06/08/11 19:55:42 W9wSgYyF
>>798
テレシコワだろ。それは知ってる。


801:どこの誰かは知らないけれど
06/08/11 23:29:51 g+NV+6PF
で、それはわかってるんだけど、なんでカモメなの?

802:どこの誰かは知らないけれど
06/08/11 23:57:01 /VmEVKm0
ぐぐれば
ht URLリンク(ja.wikipedia.org)

803:797and800
06/08/12 00:20:20 9rF1rrNU
いや、ただ単にあの精悍な男性の声で
喋った事に爆笑したんだが、、、、

804:どこの誰かは知らないけれど
06/08/12 00:38:16 X8WviO0A
>>800
テレシコワ少尉(当時)の周回飛行の際のコードも実は引用。
あれは第二次世界大戦(旧ソ連・ロシアでは「大祖国戦争」)中の
女性だけで編成された偵察飛行部隊のパイロットが使っていた
「チャイカ」のコードを、偉大なる先輩に敬意を表して彼女が
使ったものなのだそうな。テレシコワ自身、軍のパイロット出身
なので。
「チャイカ」の由来は一説には当時その飛行隊の使用していた
複葉の偵察機の愛称から、だという。

ちなみにその偵察部隊は、女性では世界戦史上唯一のエース
(空中戦で5機以上撃墜した戦闘機パイロット)のリトヴャク少尉の
部隊とは別の隊ではある。

板違いのRES、御免。

805:どこの誰かは知らないけれど
06/08/12 02:28:38 znHJWnE2
正直、私はM1号の言った「私はカモメ」の意味が全く判らなかったので
>>797から続いたレスで初めて判りました。

今更ですが勉強になりました。

806:どこの誰かは知らないけれど
06/08/12 02:48:13 vUOheCo/
>>797
そんなオチがかえって怖かった・・・!
チキンですよorz

807:どこの誰かは知らないけれど
06/08/12 09:51:45 jwGXsNPn
当時のソ連の複葉機(二枚羽の飛行機)というとPo-2ポリカルポフ2型だな。
ドイツ軍に対する夜間の嫌がらせ爆撃を女性パイロットの部隊が行って
「魔女飛行隊」と呼ばれたということが戦史にある。
彼女らの墓標は撃墜された愛機のプロペラだったという。(二枚ぺラなので
一本棒の形だから、地面にそのままブッ刺して墓標となる)
Po-2ポリカルポフ2型は戦後も生産され、密閉風防に改良され、また水上機
になったものもある。

808:どこの誰かは知らないけれど
06/08/12 15:00:31 y9PpkGxq
今日中日新聞にでかでかとDVDBOXの宣伝が載ってた・・・

809:(*´Д`) ◆73WIRNrboA
06/08/12 20:31:24 KImfq2BQ

漏れはM1号が電車から飛ばされ
どうなったのか?が無性に知りたいでつYO…

あのまま宇宙をさまよい続け℡ので㌃か?今でも…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

810:どこの誰かは知らないけれど
06/08/12 21:13:16 1cyg6TKE
>>808
それって再販ってこと?
もしそうだったら去年買い損ねたのでうれしい話なのだが

811:どこの誰かは知らないけれど
06/08/13 09:23:43 AoXJDaN+
>>809
たぶん、スタッフは投げっぱなし。
M1号焼死か打撲死、もしくは液に還元。
宇宙空間は保護ポッド内でイタチの見た夢。
とかが解釈の一例。

812:どこの誰かは知らないけれど
06/08/13 09:50:16 TSbu+10R
やっぱり「マンモスフラワー」が製作№1だけあって、
登場人物紹介編っぽいね。つかみとして怪獣激突編の「ゴメスを倒せ!」を持ってきたんだろうけど、
あれ二話でもよくなかったか?

813:どこの誰かは知らないけれど
06/08/13 11:21:46 LR4TL9yQ
>>810
「タイトルネガ」なんかのはいった特典ディスクやらアレックス・ロス氏かきおろしのマウスパッドなど
七大特典つき。
金額・申し込み先等は宣伝になるんで書かないけど8/28締め切りだってさ。

814:(*´Д`) ◆73WIRNrboA
06/08/13 12:07:18 V/I/r4Zv
>>812

『開けてくれ』が壱話ダターラ
おそらく途中で打ち切りにナターでしょうな。。。

(・∀・)

815:名無し総進撃
06/08/14 00:23:48 yqtn/qEX
>>814
「放送禁止映像大鑑」によれば
「あけてくれ」は怪獣が出ないし子供に内容が理解しずらい
とか言う理由でずっと放送待ったの状態とか。

しかしこの作品放送禁止になってないのに
このタイトルの著書にとりあげられるとは。

816:(*´Д`) ◆73WIRNrboA
06/08/14 01:06:54 n9pGcC37
>>815

たしか
『あけてくれ』は再放送でようやく日の目をみた
と記憶し℡んでつがね、漏れ…

(*´Д`)

817:どこの誰かは知らないけれど
06/08/14 01:30:38 jbroN3gq
>>815
恐怖劇場アンバランスとかウルトラマンコスモスとかも入ってるからね。
現在進行形で公式ルートでの視聴不可能な作品に絞ってほしかった。
大怪獣バランとかジャンボーグAだって普通にDVD売ってるしね。

818:(´ー`)у-~~~
06/08/14 03:27:50 KQC9sdFR
ボンボンに連載されていたウルトラ忍法帳というまんがで メヒィラスが殺し屋ゼットンに金を払うため 部下のカネゴンを呼び出し暴行をくわえ金を吐き出させるシ-ンは今見ても目を覆いたくなりますね 円谷プロから苦情はこなかったんですか

819:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 23:09:07 CSlPQ2Y9
>>814
SF作家クラブも黙ってはいまい。

820:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 23:25:23 tPgmFyFM
>>815
>ずっと放送待ったの状態とか。

違う。>>816氏が書いているように、再放送の時にきちんと放送されている。

ちなみに、本放送の時はこのエピソードを放送しないで
「ウルトラマン前夜祭」という番組を放送した。
そしてその次の週から「ウルトラマン」が放送された。

821:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 23:58:16 pD3BTaik
あげてくれ

822:(*´Д`) ◆73WIRNrboA
06/08/16 03:03:58 QNqhB9Wz
>>820

ぉまぃはリアルタイム世代でつか?

ガキの頃はモノクロなことも手伝って怖くて観れなカターな~Qは…

ラゴンとか巨人とか凄いリアルで
一人で小便行けなかったもんですた。。。

怪獣は等身大~20㍍くらいの方がかえってリアルで怖い。。。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

823:どこの誰かは知らないけれど
06/08/16 07:09:56 ydWl0bof
>>822
バラゴンやサンダ・ガイラも怖いからなあ。

824:(*´Д`) ◆73WIRNrboA
06/08/17 17:58:24 Bj+FXNhR
>>823

Qって
終わり方がスッキリしないでしょう?

だから余計怖いんでつYO…

二匹目のナメゴンが現れて
それからどうなったの?とか
M1号は結局どうなったの?
とか
悪魔っ子で
線路の上を歩く分裂したリリーの前に汽車が走ってきて
ドキドキさせたりとか、ウルトラマンシリーズに㌃勧善懲悪な世界も(・∀・)イイ!!でつが
ああいったモヤモヤ感が㌃Qも
また(・∀・)イイ!!んでつな…

(*´Д`)

825:どこの誰かは知らないけれど
06/08/17 22:59:47 Dvc3bgv4
>>824
ナメゴンの回はラストの石坂ナレーションが怖さに追い討ちかけてるしねえ。

他にも刑事さんがケムールにどうされてるかとか、変心後のカップルはほんと
に元の鞘におさまれるのかとか、ルパーツ星人の本当の目的はとか(マゼラン
星人やヘガッサに比べて淡々としていて怖い)。
チルソニア星人やラゴンは実際襲ってきたし…


826:どこの誰かは知らないけれど
06/08/17 23:02:36 Towsv99+
二匹目のナメゴンはまあ一の谷博士の「塩水を作ってくれ」や
石坂浩二のナレできっちり”シメ”が出来てると思うけどね。

落語のオチじゃないけどQはどれも蛇足にならないようなオチが良い感じだけど。

827:どこの誰かは知らないけれど
06/08/18 16:09:08 X78lQLnQ
一の谷博士は「江川宇礼雄」さんですよね。
俳優仲間では「ウレシュー」と呼ばれていたらしいですが
1にウレシュー、2にクジラ、3.4が無くて5に「けいばうま」だったかなあ?
ちょっと忘れましたが、たしかこんな逸話があるそうで、詳しい方が
いらっしゃいましたら、教えて下さい。
1/8計画というのが面白かったですね。桜井浩子さんが、かごに入れられたまま
川に流される・・・危機一髪!
ボスタングって、単なるえいエイのように見えましたが、あれは?

828:どこの誰かは知らないけれど
06/08/18 20:44:24 Kfcw2k6C
ディックミネよりデカかったんでしょうか

829:どこの誰かは知らないけれど
06/08/18 22:57:36 glGw1Zem
オレが読んだ本には
「一に道鏡、ニにうれお、三四がなくて五に馬」
と書いてあった。

830:どこの誰かは知らないけれど
06/08/19 02:30:53 RizO64fV
語呂が悪いなあ、それw
「五に馬」は

831:どこの誰かは知らないけれど
06/08/19 02:39:25 c5EIcM85

           ,, -─- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l: おまえらチンポの話が好きだな
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

832:どこの誰かは知らないけれど
06/08/19 11:09:00 3U/A8LSv
ケムール人はマジで怖い。普通に、夜中の便所にいそう。

833:どこの誰かは知らないけれど
06/08/19 17:22:56 hqI015AA
ケムール人のソフビがベッドの脇に置かれていますw

834:どこの誰かは知らないけれど
06/08/19 19:40:13 khTLP/A/
>>830
“ウマのなにがし” だったと思う。

835:どこの誰かは知らないけれど
06/08/19 22:44:59 32ebbq2a
馬の田楽

836:どこの誰かは知らないけれど
06/08/19 22:46:30 32ebbq2a
>>832
お勝手開けてラゴンが立ってたらもっと怖い。

837:どこの誰かは知らないけれど
06/08/20 09:13:56 +Kaj384L
「五に馬のマラ」だったら語呂がいいのかな

838:どこの誰かは知らないけれど
06/08/20 17:52:59 5o+mEh8F
>>835
「味噌つけた(載せた)馬知らんか?」
「馬の田楽は聞いた事無い。」

839:どこの誰かは知らないけれど
06/08/20 19:30:25 M5+3rfI2
鳥を見た

840:ヤーレン
06/08/21 00:12:49 ONXpSZlD
「鳥を見た」オープニングがいいですねぇ...。

841:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 19:33:07 Ymva1XUt
「鳥を見た」のエンディングはなんか意味あるのか?
時間が余っただけっぽく見えるんだが

842:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 19:52:29 dxyqKmeQ
「鳥を見た」を最終回に持ってくればよかったのにな

843:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 23:43:49 RcE+xdA9
>>841
後奏だけ延々流れて画面に変化がない部分は
たいていの場合「本放送では提供の読み上げがあった」んだろうけど
鳥を見たの場合は局アナが次回予告でも読み上げてたんじゃないかなぁ。

844:どこの誰かは知らないけれど
06/08/22 00:25:20 Z3zl35e5
鳥を見たのEDはギターで練習したな

845:どこの誰かは知らないけれど
06/08/23 19:16:15 neB9VC57
Qのオープニングはギターですよね?練習してみたいなあ。
楽譜が発売されたことはあるんでしょうか?

846:どこの誰かは知らないけれど
06/08/23 21:41:29 wzW/ag5j
昔、徳間書店からアニメ主題歌の楽譜(ほとんどの収録曲はメロディだけ)
が何冊かと特撮主題歌の楽譜が2冊出ていたよ。
Qの主題曲もメロディだけだった。

847:どこの誰かは知らないけれど
06/08/23 21:57:36 fPrfJkD6
Qは白黒ってのがいいよね。
クモ男爵なんかはカラーで観たら
あそこまでこわくならないと思うな。

848:名無し総進撃
06/08/23 22:58:51 xu6TEjAU
>>847

同感。化け猫映画とかも白黒作品の時代のほうが
怖かった。

849:どこの誰かは知らないけれど
06/08/23 23:08:15 neB9VC57
>>846
レスありがトン。
最近ウルトラ主題歌集のスコア買ったんだけどネクサスまでしかないうえ、Qだけなかったんです。現在はウルトラ扱いされてないのかな。

850:どこの誰かは知らないけれど
06/08/23 23:10:57 neB9VC57
連投すみません。ネクサスまでの主題歌集はピアノスコアだった。

851:どこの誰かは知らないけれど
06/08/24 04:35:15 KTKtan6f
オープニングテーマは小学生の頃ピアノでコピーしたな。

852:どこの誰かは知らないけれど
06/08/24 06:18:58 TZX68UCq
スコアは各社から何種類も出ているので根気よく探せばきっと見つかると思う。

853:どこの誰かは知らないけれど
06/08/24 09:05:51 9MKSn+MW
>>852
ありがとうございます、探してみます。
練習して甥っこをこわがらせたい(*^_^*)

854:どこの誰かは知らないけれど
06/08/24 19:55:28 qy9yxLWW
>>847 そうだよね。
あの不気味さは今の作品では出ない。
ちなみに俺は「クモ男爵」では、滝田裕介の能天気さが好きだったりする。

855:どこの誰かは知らないけれど
06/08/24 23:32:43 tL5wB5Cs
>>847
若林映子の妖艶さもな。白黒だからこそ余計に。

856:名無し総進撃
06/08/24 23:53:24 0XeB7nrG
>>855
若林映子さんやはり名女優です。

「クモ男爵」 ウルトラQ ボーナストラックですな。

857:どこの誰かは知らないけれど
06/08/25 00:27:16 2/3S857R
クモ男爵ははじめてみたとき泣き叫んでたなあ・・・
こわいわねえ、あれ

今でもオカリナがトラウマよ

858:ヤーレン
06/08/25 00:28:55 PpbX3WLm
若林さんは美人ですねぇ...。
最近まで「えいこ」と読んでました。

859:どこの誰かは知らないけれど
06/08/25 07:49:45 i0yC+a3m
オープニングの灯台のシーンでの
クモを見た親父の声にならない悲鳴とか
いい演技だよねー(^^)

あと常にバックで聞こえてる汽笛も
じわじわと恐怖心をあおってる。

860:名無し総進撃
06/08/27 19:28:46 0CI26AUQ
「クモ男爵」

一平がオカリナを吹いていて気味が悪いということで
演奏やめても音が鳴り続けるシーン。

かなり不気味に感じた。

やはり舞台が洋館というのが良いな。古い日本家屋だと違った
展開になってただろうな。

861:どこの誰かは知らないけれど
06/08/27 19:59:41 HbbGJ6QE
クモ男爵がボツになった
女の人面大クモのままだつたら
怪獣物というより妖怪物だったな

862:四葉
06/08/27 20:03:19 W1j4BNYv
>>861
「アウターリミッツ」のザンティ星人みたいですね。

863:どこの誰かは知らないけれど
06/08/27 20:10:04 HbbGJ6QE
人面蟻星人?

864:四葉
06/08/27 20:19:57 W1j4BNYv
>>863
そーどす。
あのエピは落ちのナレーションが全部ひっくり返して傑作でしたぁ。

865:どこの誰かは知らないけれど
06/08/28 23:00:52 5G2w+VeH
クモを見た
サルを見た
タコを見た
カメを見た
トドを見た

866:どこの誰かは知らないけれど
06/08/29 00:26:02 Z4zLYBqy
しかしどうみてもあの牙はセイウチ

867:どこの誰かは知らないけれど
06/08/29 08:13:03 GNSS/RIl
DVDが出てたので子供(3歳)に見せたら結構好評。
特にカネゴンが気に入って何度も見ていた。

「カネゴンのねがいは ひげおやじがさかだちしたとき
かなうぞよ」とか言ってし、ビール呑んでると「おとうさん
ビールばっかりのんでいると ビルゴンになっちゃうよ」とか
応用技もw

868:どこの誰かは知らないけれど
06/08/29 11:55:15 gEkSg5Yv
こんなもんみつけたんだが・・・
既出かな?
URLリンク(www.youtube.com)
ウルトラQ 第29話「盗まれた時間」短縮版
なにこれ?
詳細きぼんぬ



869:どこの誰かは知らないけれど
06/08/29 12:30:20 fZypZopc
>>868
URLリンク(ogikubo-toho.com)

870:どこの誰かは知らないけれど
06/08/29 23:00:51 zfZNt7PK
>>867
子供ナイス!w
俺はここんとこキノコばかり食ってるからそのうちマタンゴになると思っていたが、
もしかしたらキノゴンになるのかもしれんな。

871:どこの誰かは知らないけれど
06/08/29 23:52:32 Z4zLYBqy
>>867
いいな うらやまし

872:どこの誰かは知らないけれど
06/08/30 06:44:27 eHOpbHU6
>>868
スタッフロールとかのオチャラケがちょっと萎え。
著作権とかクリアしてるとすれば努力は評価できなくもない。

873:どこの誰かは知らないけれど
06/08/30 11:01:11 FRqhfYdn
>>872
やりたかったことを、完成度の高いもので先にやられちゃって
くやしぃーというのがバレバレですね。
どうもありがとうございました。

874:どこの誰かは知らないけれど
06/08/30 12:08:19 1xW7Dmsw
80年代の初めに関西の大学の映研がやっぱり「29話」を作ってたがな。
しかもナレーションは本物の石坂浩二だったのに。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch