06/03/04 10:54:38 EONA15Lc
ウルトラマンは在日韓国人が原案者である
448:どこの誰かは知らないけれど
06/03/04 11:14:09 fePZpZyY
>>447
具体的に誰ですか? 名前を教えてください。
その原案を発案した時期と内容も詳しく教えていただけると助かります
できればはっきりとした根拠も示していただけるといいのですが
449:どこの誰かは知らないけれど
06/03/04 16:18:00 T3pnCxlo
>>438-448
おまえら、つまんねースレ違い話でレスを消費すんな
450:どこの誰かは知らないけれど
06/03/04 16:27:43 L5al7O8W
ウルトラマンジョンイルの「喜び組」登場させろ。
451:どこの誰かは知らないけれど
06/03/04 19:49:37 T3pnCxlo
↑言った傍からこれかよw
452:どこの誰かは知らないけれど
06/03/05 20:44:14 Xv/VFy03
捏造特亜シリーズ ウリナラマン
さらばウリナラマン 嫌韓竜 ( ゚д゚)、ペッ チョン登場
453:どこの誰かは知らないけれど
06/03/12 21:56:29 Zu+934j+
CGがなぜだめか、それは痛みがないからだな。
物質がつぶれるとき、痛みを感じる。
しかしCGは物質じゃないから、その痛みを感じ取れないわけ。
454:どこの誰かは知らないけれど
06/03/12 22:51:56 2oV7aHe4
>>453
おまいは、漫画やセルアニメを見ても痛みを感じない訳?
んな訳ねえよ。
使い方&表現の仕方が下手で伝わらないだけ。
455:どこの誰かは知らないけれど
06/03/12 22:54:55 XsQhhj+H
煙と光と水しぶきの表現は難しいんじゃと思ってた
白い塊りにしかなってないの多かったような気がするし
456:どこの誰かは知らないけれど
06/03/12 23:27:03 AymVNK7+
そういえば 漫画もセルアニメもつまんなくなっちゃったよな
457:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 00:21:46 u+lgjMt+
悲しいかな、ガメラ3程度の特撮が日本最高峰と言われるまで没落してしまった日本特撮。
458:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 10:18:51 Y00qJu3Q
ガメラ3は演出が上手くないだけでミニチュアの出来はそう悪くなかった・・・と思うぞ。
459:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 20:31:15 tmIq1ROG
でもガメラ3よりも特撮が上なのっていまだにない気がするが。
没落って・・・・・。じゃあ、昔は凄かったんか?
没落したんじゃなくて、進歩が他のジャンルに追いつけなかった
ってことでしょ。まるで昔はガメラ3以上の特撮技術がわんさかあった
かのようなくだらない懐古はやめろよ。気持ち悪い老害の集まりだな、ここは。
460:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 21:14:02 8oQPQDVE
ここはそういう板ですがな。
461:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 21:27:42 83r+Zyp5
>>459
>でもガメラ3よりも特撮が上なのっていまだにない気がするが。
怪獣映画では未だに無くて当たり前だろうね。
あれは「これをやったらチャチく見える」っていう要素を
全部排除してるから成り立っているんで一種の「逃げ」的要素が強い。
パノラマ的なミニチュアを建てる代わりに舞台を渋谷・京都駅周辺のみに限定。
そこに殆どの手間を投入している。
しかも全てスタジオっぽさが感じられないナイトシーンに限定。
昼間のシーンは木の幹の間からナメるように撮って
どうしてもスタジオっぽさが出てしまうのを目立たなくしている。
でも、こういう手は何度も使えるものじゃない。
あと何作か作られたら逃げが打てなくて「いつもの怪獣映画」になるか
逃げのパターンがだんだん読めてきて「またか」になったんじゃないかと思うよ。
462:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 21:33:31 d22M4pxd
>>461
そうなってからおっしゃい
463:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 22:06:20 96P7MT3H
>>459
どこの馬の骨ともわからん名無しのノータリンに そんなにむきになんなくてもいいじゃん。
464:どこの誰かは知らないけれど
06/03/13 22:24:18 4IYir31j
そう言えばチャチイ君しばらく来ないね。
465:どこの誰かは知らないけれど
06/03/14 23:56:32 +2fczcBF
296 この子の名無しのお祝いに sage 2006/03/14(火) 22:48:31 ID:kCnLl6h9
「日本海大海戦」の艦体決戦シーンを、フィルムの色調を変えて流用しているオープニング
場面。バルチック艦隊出現から砲撃戦まで、初見時あれはすべて記録映像だと思ったのは
自分だけですか?
何回も見ているうちに水柱の大きさに違和感を憶えたのですが。
いや、しかし円谷英二監督は本当に凄い人だったんだなぁ~。
466:どこの誰かは知らないけれど
06/03/16 17:52:17 LZEkU0zh
ヒットした映画がいい映画
467:どこの誰かは知らないけれど
06/03/16 20:52:22 jqeR7Ew1
んなこたぁない
468:どこの誰かは知らないけれど
06/03/17 17:24:25 jz4ZY4mT
ヒットした映画もいい映画?
469:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 02:08:58 KAkHHEam
>>466
>>468
つ「パールハーバー」
470:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 07:18:26 zXxS4D7P
ヒットした映画だからって悪い映画とは限らない?
471:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 09:42:55 acEIF3UQ
【慎二?】東宝映画・連合艦隊【2さん】
スレリンク(rmovie板:309-313番)
309 この子の名無しのお祝いに sage 2006/03/17(金) 13:50:15 ID:5mNf51HO
日本海大海戦は好きだし、ミニチュア特撮海戦も相当頑張って目に楽しいと
思ってる。
ただ、あれを「本物に見える」というのは、贔屓の引き倒しジャマイカ
310 この子の名無しのお祝いに sage 2006/03/17(金) 22:42:11 ID:TB/P4Jpt
>>309
まったくだ。
小生もよく頑張ってるななぁ、と思いながら観てるけど、「本物」と思えとはあんまりな。
全編実写の「トラ・トラ・トラ」を初めて観たとき、細かい考証なんぞ吹っ飛ばす迫力に感動、
同時に大好きな東宝特撮を裏切るような気がして、少し後ろめたい気分になったのを覚えてる。
>>306
小生は貴方の仰有る意味、よく判るよ。
特に水柱の処理がキビシイってのは、確か「太平洋の嵐」オーコメで和尚も言ってたし
円谷さんはじめ、特撮手がけてる人は皆、超えられない壁だと思ってるんじゃないかな。
・・分子って表現ではなく「自然に出来る水滴の大きさ」で良いと思う。
水面下から圧搾空気ってのは秀逸なアイデアだと思うけど、
さすがに水滴の大きさまでは1/100までコントロールできんもの。
311 この子の名無しのお祝いに sage 2006/03/18(土) 00:21:33 ID:hIfqFfih
まぁ、百聞は一見にしかず。
「ハワイ・マレー沖海戦」の最後に収録されてる連合艦隊の航行シーンは圧巻。
312 この子の名無しのお祝いに sage 2006/03/18(土) 02:30:27 ID:+7Mq5V42
>>309
洋画の特撮は皆、ミニチュアでも本物に見えるよ。
サンダーバードや謎の円盤UFO観た事ないの?
313 この子の名無しのお祝いに 2006/03/18(土) 02:43:30 ID:kDvp1RUJ
未だに円谷特撮が世界に通用してたなんて妄想してるジジイが多いのには呆れ返る。
国内だってヲタと子供にしか受け入れられてなかったのに(ゲラ。
472:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 18:16:57 brU253iK
>>471
> 洋画の特撮は皆、ミニチュアでも本物に見えるよ。
> サンダーバードや謎の円盤UFO観た事ないの?
リアリティはあるが、イコール本物に見えるでは無いし。
騙され易い観客なんだろうな。>ID:+7Mq5V42
473:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 18:33:16 B/Ile7w8
「サンダーバード」や「謎の円盤UFO」に出てきたミニチュアって
ほとんど実在しない物ばっかりじゃんw
そういう場合は「本物っぽく見える」と言うことはあるだろうけど
「本物に見える」とは言わないな。
「本物」が実在しないのだからw
474:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 18:36:01 jD54+Bse
本物にみえたとてつまらんものもあるわけだよ
すべての現実が素晴らしいとでも?
475:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 18:46:27 O7HfSv0l
>>474
そうだな。
話を蒸し返すようで悪いが、上で挙げられているガメラ3の特撮も
確かに一目ではミニチュアには見えないが、だからといって面白いわけでもないし。
476:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 19:39:48 uRvN2wYy
>>471
チャチイ君こんなとこで暴れてたのかw。
477:どこの誰かは知らないけれど
06/03/18 20:06:48 G5TqJha2
サンダーバードなぁ・・・
あからさまにミニチュアにしか見えんよ。
汚しが凄まじく上手いと思うけどね。
478:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 00:54:07 MUmJnJhX
サンダーバードは、現在の「ハッキリ」、「クッキリ」映るテレビではダメなんだよw
あれは昔の、スイッチを入れてから画面が出るまでに1分以上かかるような、
真空管を使っていて、画面もちょっとボケ気味のテレビで見るのが良いんだよw
479:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 04:40:46 +ycCDGzb
TBは、そもそも人形からしてミニチュアじゃん?
ミニチュア丸出しでいいんだよ。
480:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 05:02:03 iY/+FhVB
サンダーバードには、「メカを本物にみせよう」などという意図など、最初から無いよ。
IRメカの非現実的なデフォルメされたフォルムと、生身の人間を排してぎこちない
頭でっかちのマリオネットがドラマ部分を演じている事でそれは明らかだ。
ど田舎の電波状態最悪の状況で見ようが、40年前のNational嵯峨1000で見ようがあれを
人間が実物大のメカを乗り倒してるなんて勘違いする馬鹿はおらんがな。
サンダーバードの魅力は、大方の特撮ドラマに共通した生身の人間と明らかなミニチュア
の組合せが演じるミスマッチ感(どっちらけ感と言ってもいい)を上手に解消し、作り物の
人物と作り物のメカが同化した独特の異世界を多分意図的に産み出す事に成功している。
逆にたまに出てくる人間の手のアップの方に変な違和感を感じるほどだ。
サンダーバードの真の凄さは、そんな共通理解事項によりかかり、手抜き特撮で誤魔化す
いじけた姿勢が微塵もないところだ。
・巨大ジェット機の胴体着陸で路面との接触で火花が散ったり
・それをサポートする運搬車(ってのかあれ?)の車輪が摩擦で焦げて煙を発する様や
・コンドーム利用だといういかにも重量物を支えているという事態を納得させるサスペ
ンションの効き具合
・本物のロケットエンジン使用のなびかないロケットの噴煙
・火花だけが盛大に飛び散る花火の爆発ではなく、噴煙と火炎を伴った破壊力のありそ
うな爆発
といった、アクシデントを構成するディテールのリアルで緻密な描写の積み重ねで緊迫感を
表現しているところが見事だ。
ミニチュアが演じているのは承知の上で、なおかつ凄えなあと感嘆せざるを得ないよ、俺は。
481:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 16:31:22 rWOz0Q5e
>>480
総論はそのとおりだと思う。
細かい点をちょっと…
>・それをサポートする運搬車
離着陸時に使用する脚の制御部に爆弾をしかけられた為に着陸したくても脚を
出すことができなくなった航空機を救う為に使われた「高速エレベーターカー」。
>・本物のロケットエンジン使用のなびかないロケットの噴煙
本物のロケットエンジンの噴射のように見せる為に、バーナーなどを使わずに
特殊な火薬を使用した。(炎がなびくのはバーナーを使った場合が多い。)
>アクシデントを構成するディテールのリアルで緻密な描写の積み重ねで緊迫感を
>表現しているところが見事だ。
映像に加えて効果音も素晴らしいと思う。航空機のエンジン音も、出てくる物に
よってそれぞれ変えている(少なくとも、サンダーバード1号、2号の2機だけでも
全く違う音を出しているし、ファイアーフラッシュ号やヘリジェット等のゲストメカも
それぞれ違う音を出している。)うえに、どれも重量感のある音であるところも
素晴らしいと思う。
482:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 16:54:08 iY/+FhVB
>>481
丁寧な指摘、Thx
ところで
>本物のロケットエンジンの噴射のように見せる為に、バーナーなどを使わずに
特殊な火薬を使用した。(炎がなびくのはバーナーを使った場合が多い。)
そうなのか?
ミセス・ペネロープ(つまりシルビア・アンダーソンのことね)の書いた本の中で
英国空軍の小型ロケットの提供を受けて使用したという記述を見た記憶がある
んだが・・・
まあ特撮屋の常として、ベストを求めてあれこれ試行錯誤したと言うことなのかな?
483:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 18:33:25 F4UbZ7KO
>>480
だからそういう丁寧な描写ができない日本の東宝円谷特撮がいかにチャチだったかって事だよなw。
484:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 20:35:21 Phm4lbd5
ミニチュアのサイズとしては東宝のはバカでかい
船でも20mじゃからのう
485:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 21:10:27 W8/00WYE
日本の東宝円谷特撮はチャチw
486:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 21:25:00 N3kh2/2a
思考停止を自慢するバカがまた来ましたよ。
487:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 21:41:03 6YR07FVn
ロケット噴射といえば80年代以降はフロンガスと電球てのが多くなって迫力上げてるね
488:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 22:16:48 rWOz0Q5e
>>482
シルビア・アンダーソンが書いた本はウチにもあるんだけど、
今すぐに出せる状態ではないので、後で出してきて読んでみます。
で、おそらく
>ベストを求めてあれこれ試行錯誤したと言うことなのかな?
ということだと思いますよ。
というのも、撮影時にその小型ロケットでプロップを上昇させたり飛行させたりする
必要は無いでしょ?
あくまでも、本物っぽい噴射が見られればそれで良いワケです。
それを、特殊な火薬の混合によって実現した、ということなんです。
(たとえ小型であっても、本物の出力は大きいですから、すっ飛んでいっちゃって
うまく撮影するのは難しいと思います。)
ロケットエンジンとジェットエンジンとでは、その構造から燃料から、色々な面で
違っています。この点も、サンダーバードでは噴射で描写し分けていましたね。
489:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 22:47:49 iY/+FhVB
>>438
なるほど!
確かにその通りでおます。
シルビア・アンダーソンの本ってのは、メイキング・オブ・サンダーバードという
ハードカバーなんだけど、残念ながら自分の蔵書じゃないんで確認は不可!
ひょっとしたら俺の勘違いかも知れません。
そう言えば、その本の中に撮影プール(有名な即席デスクトップ方式のやつ)の
スチール写真が載っていたけど、本当にちっちゃいですね。
これに比べれば、東宝の100mプールなんてえらく恵まれてたと思います。
490:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 22:52:37 c1mBftxE
恵まれた環境でチャチイ特撮を撮るのが円谷クオリティ
491:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 23:29:52 OaGvIN3I
>>490
思考停止君乙w。
492:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 23:37:27 OaGvIN3I
確かにサンダーバードの特撮は丁寧で凄いけど見せ方が"点"なんだよね。
東宝の大プールを使った特撮だとはるか彼方に水平線が見えるカットとかあって円谷特撮
って”空間”を見せる特撮なんだなあとつくづく感じる。
見せ方も味わい方も両者違うんだから単純比較はできないよ。
493:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 23:43:21 ZAJoAb++
>>492
ただ、その「空間」を満たす物量が確保できない場合が
斜陽期になると目立つのが残念だったりする。
494:どこの誰かは知らないけれど
06/03/19 23:46:21 OaGvIN3I
>>493
連合艦隊の大和出撃とかね。大和以外の駆逐艦等は1隻も同一カット中にないからなあ。
495:どこの誰かは知らないけれど
06/03/20 00:00:41 oeo/aI7d
円谷はフレーム外のセットが大事とかいってたはずだよ
ようするに空間の広がりが最優先事項だったんでしょう
496:どこの誰かは知らないけれど
06/03/20 00:06:38 FAiI2Szq
カット割りのセンスでいったらかなうのはいません>円谷特撮
497:どこの誰かは知らないけれど
06/03/20 01:28:17 VUTFdaz/
>>492
その辺は単純に、劇場作品とTV作品との違いだと思う。
498:どこの誰かは知らないけれど
06/03/20 07:24:17 hFhcQyHi
>>497
いやあサンダーバードの劇場版を見ても印象は変わらないよ。
カメラは常にあまり動かずメカのデイテイルを写す事に専念してる。
視点は常に点。
499:どこの誰かは知らないけれど
06/03/20 15:28:54 PSc74X0+
あの微動にしないミニチュアの背景だけが流れて「飛んでます」ってのはイヤだった
500:どこの誰かは知らないけれど
06/03/21 10:50:21 PlEJqOmr
>>499
つ[ナショナルキッドのOP]
501:ひろゆき
06/03/21 20:34:02 qq+bklWW
>>500
嘘つき 全然違うじゃん
この人 嘘ついてるよっ
502:どこの誰かは知らないけれど
06/03/23 19:31:49 QMrwp1Ms
>・本物のロケットエンジン使用のなびかないロケットの噴煙
戦闘機の脱出装置のロケットエンジンを使用したと本で見たな。
使い捨ての大量生産品だから安価に仕入れる事が出来たらしい。
503:どこの誰かは知らないけれど
06/03/23 20:26:00 Y6H7k0ru
サンダーバードはしみじみ物が壊れていく、崩れていく快感なんだな
これはCGでは無理
504:どこの誰かは知らないけれど
06/03/23 23:01:49 6nwwqkXh
>>502
仮に「使い捨ての大量生産品だから安価に仕入れる事が出来た」として、
戦闘機の脱出装置のロケットエンジンをサンダーバードなどのプロップに使った
場合、そのプロップはどのくらいすっ飛んでしまうと思う?
(戦闘機の脱出装置が、瞬間的にどのくらいの力を出すか知ってる?
脱出速度が遅いと、脱出中のパイロットが戦闘機の垂直尾翼に衝突してしまう
危険があるんだよ。)
それに、あのミニチュアのどこに
そのロケットエンジンとその燃料を
仕込むスペースがあるの?
505:どこの誰かは知らないけれど
06/03/23 23:33:20 Ta/rfTW4
そないにムキにならんでも
506:どこの誰かは知らないけれど
06/03/24 00:07:48 +NA/6319
>>482
>炎がなびく
「妖星ゴラス」DVDで中野特技監督が興味深い裏話を披露してくれてるの思い出した
南極のバーナーの炎がなびいてるのは、あ~あ~そういうことかぁ(笑)
507:どこの誰かは知らないけれど
06/03/24 01:03:22 0tyttkV6
妖星ゴラスのジェットパイプか・・・
ビデオ画面で見る限りは、ガスコンロの炎と見紛うばかりだ。
映画館のスクリーンで見ればそれなりに見栄えがするという話を
どこかで聞いたが、昭和30年代の映画だし、めったに映画館じゃ
やらんわなあ
508:どこの誰かは知らないけれど
06/03/24 01:09:53 cUYWnJte
夢はいい。とても楽しい。
でも、人には話さない方がいいこともある。
現実を思い知らされるから。
509:どこの誰かは知らないけれど
06/03/24 01:28:29 x9g5IQov
そんなときには特撮映画を見よう。 俺的には東宝の円谷特撮なんかオススメ。
510:どこの誰かは知らないけれど
06/03/24 20:00:47 ySJaVLhc
>>507
いやそれが、マジでガスの火なんだと
点火した瞬間、現場でもみんなアチャーと思ったらしい
でも俺が思うにジェットパイプは火薬じゃないんだから火薬に見えない炎でいいんじゃないかと
ロケット燃料でもないし実際に建造したら案外「見えない炎」だったりするかもしれない
まぁ妄想ですがね
511:どこの誰かは知らないけれど
06/03/24 21:21:44 0tyttkV6
う~む・・・
心中密かにホースノン・ジェットと、呼び続けていた
おれの純粋さをほめてやりたい
512:どこの誰かは知らないけれど
06/03/25 00:55:42 wGG9xCdh
しかも消防法で屋外撮影なんだっけ
策が合成でやってほしかったが。
しかし熱量はすごくて、マグマがこげたそうだ
513:どこの誰かは知らないけれど
06/03/26 02:56:55 1ktJF2sv
アサショウリュウww
514:どこの誰かは知らないけれど
06/03/26 02:57:27 VeoR+FEx
ホァィオーーーーー!!!!
515:どこの誰かは知らないけれど
06/03/32 20:11:10 KgAilt6O
ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
URLリンク(tajimans.red-diamonds.net)
DVD販売「DVD生活」 の東宝ビデオ商品(2006年07月発売) 1ページ
東宝ビデオの2006年07月発売の商品。1ページ目。
[以前] 2006年03月 2006年04月 2006年05月
[以後] 2006年07月 2006年08月 2006年09月
全件
1. ノストラダムスの大予言 スタンダード・エディション
定価: 4,725 円
価格: 4,158 円
OFF: 567 円(12%)
発売日:2006/07/23
コメント:幻の作品が初DVD化。1年間の期間限定発売です。お買い逃しなく。
2. ノストラダムスの大予言 スペシャル・エディション
定価: 6,300 円
価格: 5,544 円
OFF: 756 円(12%)
発売日:2006/07/23
コメント:劇場公開版3種類(初公開版、封切リ版、改変版)、TV放送編集版の4種類の2枚組。1年間の期間限定発売です。お買
い逃しなく。
3. 獣人雪男
定価: 4,725 円
価格: 4,158 円
OFF: 567 円(12%)
発売日:2006/07/23
コメント:佐藤勝が音楽を担当したゴジラに続く怪獣映画。秘境での雪男の悲劇の物語。発DVD化。1年間の期間限定発売です。お買
い逃しなく。
516:どこの誰かは知らないけれど
06/03/32 20:51:13 roSk3cow
エイプリルフールにしちゃあ随分大掛かりだな
517:どこの誰かは知らないけれど
06/03/32 23:05:09 9UgKt0g3
>>515
去年こういうことして著作権法違反で逮捕されちゃった人いたよね
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
518:レイザーラモンHG
06/04/05 20:29:10 WYY6WbDE
犯罪者に天罰フォー
519:レイザーラモンHG
06/04/05 21:13:54 WYY6WbDE
僕の名前は、住谷だフォー
よろしくねっ
お疲れフォー
520:秋月信彦
06/04/07 21:24:10 oVacwXoC
>>517
ポケモンの事件ですかっ?
521:どこの誰かは知らないけれど
06/04/07 22:35:32 toAA1Cp9
あ~りえね~
もともと好きだったんだよ、お前の嫁は
522:鑑定士
06/04/08 09:05:25 NC50Dp2l
>>517&520へ
ポケモンのピカチュウをエロく書いて、女子高生が捕まった奴ねっ
これだから、腐女子や、ヤオイ女は嫌なんだよっ
任天堂が怒るのも無理無いわっ あれじゃ
ピカチュウのSEXシーンは、駄目だろっ。
523:どこの誰かは知らないけれど
06/04/08 10:25:21 baAkuW/R
>>520と>>522が
>>517のリンク先をろくすっぽ見ていない件について
524:香川
06/04/11 13:09:29 OlDpCyXw
>>522へ
同感。パンチラ程度で止めておくべきである。
SEX表現は、さすがにNGで有る。
規定が厳しいので。
525:どこの誰かは知らないけれど
06/04/11 17:49:50 2b2fYM2i
スレタイ見て、一瞬だけ「日本沈没」のスレに見えたの、俺だけだろうか?
526:どこの誰かは知らないけれど
06/04/11 22:34:51 T+QSaF/d
よく判らんが70年代のジャリ番に関しちゃ
ロボットアニメに取って代われたのも痛かったんじゃねーか?
527:レイザーラモンHG
06/04/12 04:22:59 VEH5Dzr4
ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
荒らしフォー
528:レイザーラモンHG
06/04/12 05:01:08 VEH5Dzr4
>>525の精子、頂きますフォー
パクパクっ
529:どこの誰かは知らないけれど
06/04/13 05:01:19 lmaDWdEk
>>526
よく判らんが70年代のジャリ番に関しちゃ
ロボットアニメに取って代われたのも痛かったんじゃねーか?
もっと詳しく話せ 意味分からん。
530:どこの誰かは知らないけれど
06/04/13 12:59:29 Elu8mSDg
すみません。このスレを見つけて1から読みました。
さよならジュピターのなんちゃってモーションコントロールとはどういう意味でしょうか?
たしか本邦初のモーションコントロールが売りの作品だったと思うのですが、そうではなかったということでしょうか?
釣りでも何でもありません。
教えて下さい。
531:どこの誰かは知らないけれど
06/04/13 19:22:23 9hLl0cJ1
本来なら機械にプログラムしてカメラに完全な同一の動きをさせるところを
職人のカンでカメラを動かして同一の動きを目指した
ジュピターに限らず日本の特撮では昔からやってるので現場の誰もが疑問をもたなかった
東宝映画「大阪城物語」の大仏の回り込み合成はガチ
532:どこの誰かは知らないけれど
06/04/13 23:21:35 hy+KWmto
>>530
本物のモーションカメラは、カメラの移動、シャッター速度、ピント位置、ロング、ズームまでコンピュータ制御できるもの
ジュピターで使ったやつは、工業用機械の先端にカメラをくっつけたもので、制御できるのは移動のみだった
そのため微妙に動きがずれてしまい、本物ほど精密な合成にはいたらなかった
真っ暗な宇宙空間が多いからそんなに粗は出てなかったけど、木星に重なるトーキョー3とかは黒輪郭が出ちゃってる
そのほかにも本物に及ばないところがいろいろあったから、四苦八苦したらしい
533:どこの誰かは知らないけれど
06/04/13 23:56:17 heHgmpSW
1コマ毎に長時間露光撮影ができるから ミニチュア全体にピントが来るように撮影できたり
映像のブレを少なくして合成向きの映像を撮影できるのに、単なる工業用ロボットのアーム
の先にただのカメラをつけただけのシロモノだったからなぁ・・・
特撮班もカメラマンもSF作家も 根本的に意味がわかっていなかったんだろうな。
534:どこの誰かは知らないけれど
06/04/14 00:57:53 5IxUqH/E
【韓国芸能】特撮怪獣映画「プルガサリ」監督の申相玉氏死去
スレリンク(mnewsplus板)
535:どこの誰かは知らないけれど
06/04/14 22:54:43 07jwlFp/
>>534
スレ汚し アラシハカエレ
536:どこの誰かは知らないけれど
06/04/15 04:43:33 Cl/KkJbQ
>>535
>>534は、レイザーラモンHGだよっ
また、スレ荒らしてるよっ うぜぇなあ
537:どこの誰かは知らないけれど
06/04/18 13:15:09 RyWXa69x
特撮ヲタの言っていることや、ヲタ相手の出版物読んでいると
、映画見る気が失せる。公開前に出てた大量の出版物がよくない
と思うし、ヲタは書いてある事を鵜呑みしているのか?
538:どこの誰かは知らないけれど
06/04/18 16:01:43 nVIbYYQQ
>>537
もうちょっと具体的なことを書いてくれないかなぁ。
実際に見る気が失せた映画は何?
その映画が公開される前に出てたという出版物とやらは、
いったいどのくらい出ていたのかね?
で、その出版物に書いてあった何を鵜呑みにしているというのかね?
それはそうと、小学校の「こくご」の時間に、文章を書くと時の規則として
読点を行の先頭に書いてはならない、と学ばなかったのかい?
(正しくは、前の行の行末に書く。)
539:どこの誰かは知らないけれど
06/04/18 20:19:18 gYz7mj02
>>537
駄目ヲタの特徴は 「評判の鵜呑み」「評判の受け売り」「絶対評価らしきものを支持」
自分の視点もな~んにも無いクセに目が肥えているなんて勘違い。
そのくせヲタだってのがバレるのが嫌で やたら卑屈。
540:どこの誰かは知らないけれど
06/04/19 12:02:21 9z94B638
今の子供に相手にされてないから。
541:どこの誰かは知らないけれど
06/04/19 19:31:37 21PlXQwb
>駄目ヲタの特徴は 「評判の鵜呑み」「評判の受け売り」「絶対評価らしきものを支持」
>自分の視点もな~んにも無いクセに目が肥えているなんて勘違い。
池田、切通、白石か。
542:どこの誰かは知らないけれど
06/04/20 12:16:15 vJeXS7zB
いい大人が「大きいお友達」と持ち上げられて
喜んでいる程度だから。
543:どこの誰かは知らないけれど
06/04/20 12:18:50 aAC4vW2i
致命的だな
544:どこの誰かは知らないけれど
06/04/23 17:55:39 LrOatcfb
>>541
池田は痛いナルシストだ。
ウルトラについては「セブン以外全部駄目」という暴言を残しているし・・・
二期肯定派がファンコレ読んだら絶対吐き気するよ。
545:どこの誰かは知らないけれど
06/04/24 10:00:18 +pHd1lju
やっぱり新規ファン獲得の面で「見た目」「先入観」ってのがネックなんだろう。
大半の子供は特撮の野暮ったい段ボールロボよりガンダムみたいなロボットのが格好いいと思うだろうし、
加えて日本の場合特撮=幼児向け、チャチという偏見がある。
実際見てみようと決心するまでにかなりの数のハードルを越えないとハマれないのはキツいよな。
546:どこの誰かは知らないけれど
06/04/24 22:03:10 8HqJ2Lmh
偏見を取っ払うのはやっぱり教育なのか
過激で性急なやり方はよくないな
547:どこの誰かは知らないけれど
06/04/24 22:15:21 TyxLXVhi
偏見、偏食、しようがないよ。
一生 偏った嗜好でいいって思っているんだし、下手すりゃその自覚さえ無いんだから。
548:どこの誰かは知らないけれど
06/04/25 13:01:01 3mXrtwqg
映画館に来るヲタの群れ、レンタルを2週間以上延滞するヲタのおかげ
で、本当のお客様(親子連れ)が来なくなってしまう。
ヲタが潜在的需要(一般の人達)の掘り起こしを阻害している。
549:どこの誰かは知らないけれど
06/04/25 13:47:45 9wF8YzVM
>>548
製作会社やメーカーも売れるかどうか分からない一般人よりも、母集団は少数だが確実に
買ってくれるヲタ相手の商売中心にシフトしている
特にアニメはその傾向が顕著。何らかのテーマ性や練ったシナリオや演出のもとに
一本の作品を作るというよりは、アイドルのイメージビデオ感覚でその時どきの流行りの
記号を散りばめ、無理矢理一本のソフトをデッチ上げるという文字通り使い捨ての「作品」を
乱発しまくっている
特撮はアニメほど顕著でないけど、蛸が自分の足食って飢えを凌ぐような真似が
常態化しないことを祈るよ
550:どこの誰かは知らないけれど
06/05/01 23:28:39 SBMLwmeW
特技監督中野昭慶
スレリンク(rsfx板)
551:どこの誰かは知らないけれど
06/05/01 23:48:18 U8YF/Nd3
>>549
>特撮はアニメほど顕著でないけど、
>蛸が自分の足食って飢えを凌ぐような真似が常態化しないことを祈るよ
「てめえらが文句ばっか垂れて玩具買わねぇから、ウルトラマンがローカル枠に(以下略)」
という連中が特撮板にいた。
お布施かよwそりゃ違うだろwww
と答えておいた。
552:どこの誰かは知らないけれど
06/05/01 23:57:10 XLBMMHMg
まぁ 関連商品買わないで 文句ばかり垂れているいい歳したヲタは
いい客じゃないことは確かだわな。
553:どこの誰かは知らないけれど
06/05/02 00:01:10 U8YF/Nd3
ちゅうか、
オタ相手に売る前に子供に売れる関連商品を出す方が
先決なんじゃないのかと思った。
554:どこの誰かは知らないけれど
06/05/02 02:04:15 4/bon/1a
DVDやドラマCD買ってくれる分アニオタのがマシ
555:どこの誰かは知らないけれど
06/05/02 16:36:45 axnva1Xs
既にテレビ放送の特撮も子供相手は期待できないか。
作品の性格から考え直さないといけないな。>円谷、東映、東宝
556:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 01:56:39 Ly+6G7vS
>>552
客を選べるような立場じゃねえだろ。
557:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 08:30:09 bYftUCmL
ほら また文句
558:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 09:54:42 dux2BZW6
お布施納める信者必死w
559:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 10:08:05 bYftUCmL
ほら また文句言ってる。
信者のお布施番組にかじりついて上前をハネてるドブネズミのクセに。
560:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 10:59:24 dux2BZW6
お布施納める信者必死w
561:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 11:05:05 bYftUCmL
お布施?
オレはお布施なんて払ってないよ。
自分と違う考えの持ち主を見つけたら 信者呼ばわりする発想が貧困で貧乏臭い文句たれのドブネズミが
嫌いなだけだよ。
562:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 11:14:35 dux2BZW6
そうか。
俺は「お布施納める信者必死w」と言っておけば
>>551みたいな書き込みに必ず食いつく奴が釣れるから煽ってただけだよ。
そういう奴が大嫌いなんでね。
お互い嫌いか。そりゃ良かったw
563:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 11:24:17 bYftUCmL
安心したかい、ドブネズミさん。
そりゃよかった。
564:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 11:27:19 dux2BZW6
ああ、安心したよ。お布施さん。
565:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 11:33:23 dux2BZW6
愛してるとか言われたらどうしようかと心配だったw
566:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 11:40:44 bYftUCmL
文句タレのドブネズミが第三者から愛されるとでも思ってるのか?
うすらバカな上に自意識過剰。
567:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 11:52:16 dux2BZW6
どうしても煽らずにいられない辺り、たいがい暇なんだね。
お互い困ったもんだな、せっかくのGWだってのにw
568:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 12:06:04 bYftUCmL
誰からも愛されないドブネズミのお前と一緒にするなヨ。
オレは人が来るのを待っているのだ。
569:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 12:31:50 dux2BZW6
人待ちで昭和特撮板で煽り?w
飯食ったばっかだってのに腹痛くなるようなこと言わんでwww
570:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 12:57:45 bYftUCmL
淋しいヤツだね。
一人で食べるメシは旨いか?
じゃあ客が来たから サラバ。
↓なんて吠えるか 後で覗かせてもらうよ。せいぜい無い頭使ってくれ。
571:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 13:01:04 dux2BZW6
やれやれ。煽り属性満載の人だったなぁ。
しかも、最後はステキな捨て台詞付きとくる。
悪役キャラをここまで演じてくれるなんて
なんて楽しい煽り厨さんなんだ!w
572:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 13:04:02 dux2BZW6
>>570
追伸。
どんなにくやしくても>>571へのレスはいらないから。
・・・どうせお互い違うIDでスットボケるに決まってるしなw
573:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 17:03:40 WzT6MNbg
何ここ…
チャットルームに入ったのかと思った
574:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 20:49:26 wdBeES6l
>>557-572
アイタタタw
575:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 21:00:38 izGDaBbV
>ID:dux2BZW6
ゴールデンウィークの真髄をみたような気がする
576:どこの誰かは知らないけれど
06/05/03 22:27:21 pGPZVXgv
ID:dux2BZW6もID:bYftUCmLも相手を放置できない点で同じ穴の狢だな
577:どこの誰かは知らないけれど
06/05/04 11:01:42 /oKCvvLA
特ヲタがちゃんと結婚して子供作って一緒に見れば特撮は
続いていくだろう。でも今の特ヲタは一生独身者が95%
以上なので、彼らで特撮は終わる。
578:どこの誰かは知らないけれど
06/05/04 16:01:30 Np9IoM+R
>>577
俺ん家の近くのレンタル屋ではよく父親と息子が一緒に昭和特撮のDVD選んでる姿見るけどな。
父親が「これ面白いぞー」とか言って薦めていて特ヲタかくあるべしと思ったな。
579:どこの誰かは知らないけれど
06/05/04 16:03:25 Np9IoM+R
ついでに書くとなぜかセブンとジャッカーが異様に人気でいつも借りられない。
特にジャッカー。貧乏だから半額の日にしか借りたくねーんだ早く返せw
580:どこの誰かは知らないけれど
06/05/04 18:39:34 LA2K+Jli
その前に金稼げよ
581:どこの誰かは知らないけれど
06/05/19 21:27:10 80CMnB1C
捕手
582:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 23:25:27 XkU8Eda1
この前、久しぶりに「緯度0大作戦」を見た。
円谷の丁寧な特撮を久しぶりに楽しめた。
あの羽のはえたライオンが出てくるまでは。
583:どこの誰かは知らないけれど
06/05/26 23:45:06 mhsHmYV/
a号のレーザー追撃とか丁寧じゃん?
584:四葉
06/05/27 00:04:10 8/xZit+o
中島春雄チャマはライオンになりきっていましたね。
あそこは本物使ったら、動物メイクでどっちらけだし、
アニマトリクスは動きが限定されるし、
人形アニメは時間かかる上に、違和感あって浮いちゃうし、
CGIはこの当時は使える状態ではなかったし、
バットマンや大ねずみだけじゃ役不足だから
出さないわけにもいかないしで、
ぬいぐるみ以外どーしたもんだったでしょうね。
黒木ひかるチャマを半裸にして、コンドルの羽根をつけて
怪獣巨大おんなガーゴイルにでもすればよかったかもですぅ。
585:どこの誰かは知らないけれど
06/06/26 01:48:11 Yogsv++a
捕手
586:どこの誰かは知らないけれど
06/06/26 21:20:49 Hh1BVxJw
おれ・・・・・大魔神みてすげええええっておもちゃった
587:どこの誰かは知らないけれど
06/06/26 21:34:54 L6x8dgKT
「大魔神」、09年三池崇史。
588:どこの誰かは知らないけれど
06/06/26 21:40:47 L6x8dgKT
ごめん、08年。
589:どこの誰かは知らないけれど
06/06/29 08:20:20 BN1ZajJO
特ヲタ関連本は熱いが、肝心のTVは変な時間に放送している。
590:どこの誰かは知らないけれど
06/08/03 15:27:20 SVGF0+4V
age
591:どこの誰かは知らないけれど
06/08/06 20:31:33 A5M9sSeZ
今日日本沈没見てきた。
さすがCGを駆使した最新のSFXは円谷特撮みたいなミニチュア丸出しの子供騙しのチャチな 特撮と違ってすごい迫力。
592:どこの誰かは知らないけれど
06/08/06 21:26:13 v9+VOOKj
>>591
洋画のCGを駆使したSFXと比較した感想をぜひ伺いたいもんだ。
593:どこの誰かは知らないけれど
06/08/06 22:27:26 irBTj0W3
日本沈没程度のSFXで感動している
>>591の感性がある意味うらやましい。
594:どこの誰かは知らないけれど
06/08/06 22:39:42 RwWwNE9g
↑煽り乙
ハリウッド物ならなんでも出来がいいと思える単細胞
595:どこの誰かは知らないけれど
06/08/06 22:44:22 aWR0Ndme
>>591はマルチレスだよ
596:どこの誰かは知らないけれど
06/08/06 23:00:50 v9+VOOKj
>ハリウッド物ならなんでも出来がいい
誰か>>591にそんなこと言ったか?
597:どこの誰かは知らないけれど
06/08/07 13:33:38 fI7IshX6
>>592じゃねえの
598:どこの誰かは知らないけれど
06/08/07 22:33:13 xbdfGJaj
日本の特撮は全て幼児番組。
釈迦もキスカも夜叉ヶ池も全て幼児番組。
黒澤映画でも蜘蛛巣城や影武者は幼児番組だ。
特撮使ってるからな。
ただし夢は特撮使っていても幼児番組では無い。
特撮部分を海外(ILM)が担当してるからな。
この辺の見極めが難しい。
599:どこの誰かは知らないけれど
06/08/08 01:55:29 IQCBlJ/V
また出やがったw
600:どこの誰かは知らないけれど
06/08/08 02:17:58 pLieaG0p
>>1
ガメラ3の特撮は凄いよ。
イリス幼生はただの作り物にしか見えんのが辛いけど。
でもやはりラストシーンかなぁ。
見たかったんだよ、ガメラVSギャオス連合VS自衛隊の三つ巴攻防戦がね。
それさえ描かれていれば傑作だった。
601:どこの誰かは知らないけれど
06/08/08 07:43:38 PpPE+8Ek
>>600
ハリウッドの大作に比肩してますか?w
602:どこの誰かは知らないけれど
06/08/08 11:37:38 jQRlVbK0
ハリウッド厨乙
これでいいのか
603:どこの誰かは知らないけれど
06/08/08 11:46:39 rG9Gqkd4
ハリウッドはもう終わりじゃよ
604:どこの誰かは知らないけれど
06/08/09 17:23:06 z5l1hzta
これからはwetaだよね
605:どこの誰かは知らないけれど
06/08/09 19:35:53 8wbSDanO
>>601
意地悪なこと言っちゃイケナイよ。
それも言うなら ハリウッドの同程度の予算の特撮と比肩してますか?
ってやんなくちゃ。
606:どこの誰かは知らないけれど
06/08/09 21:15:20 T+pU5YHq
微妙に売国奴の香り
607:釈迦厨
06/08/09 22:57:19 Z15NrQtF
まあまあw
608:どこの誰かはしらないけれど
06/08/10 22:11:27 hmtjFBM5
大映京都って透明剣士の大映京都だね。
こんどの食玩にダイモンや釈迦の像のほかに妖怪しょうけらと透明剣士のフィギュア
入らないかなあ?
ねえ、馬鹿厨さん。
609:釈迦厨
06/08/10 22:57:56 evKLmqBg
>>608
平成ガメラ厨君、乙w
610:どこの誰かは知らないけれど
06/08/10 23:58:51 J2WOnMPF
>>1
子供路線が子供に見切られた。
せいぜい3回から5回で辞めれば良いのに、シリーズ10回なんてやるから
マンネリ化して飽きられる。
この繰り返しがダメにしたと思うよ。
611:どこの誰かは知らないけれど
06/08/14 22:27:45 yrxwRNnN
>>600
ぶさいくな、なんとかいうメスガキに
おまえらがもえ~とかいってるとこが
特撮
612:釈迦厨
06/08/14 23:03:34 QQWyt+CJ
>>611
胴衣w。
613:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 12:28:00 e2fSIB1X
現実に起こる事件や人間模様が特撮物より面白いから。
614:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 13:50:26 956oG4/1
特撮の大規模破壊シーンはけっこう好きだけど、
現実に起こる他所の事故や災害を楽しむような趣味は無いんだけどなぁ・・・。
615:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 14:22:59 huRhrD1C
>>614
現実の事故災害と特撮シーン混同してませんか?
616:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 16:16:04 956oG4/1
ディザスター映画を知らない人、ハケーン!
617:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 21:29:52 u0kvDnRy
これが大映クウォリティー
スレリンク(rmovie板:4番)
618:どこの誰かは知らないけれど
06/08/15 22:26:50 B3dh0SwV
簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
① URLリンク(www.gendama.jp)
↑このアドレスからサイトに行く。
②そこのサイトで無料会員登録(応募)します。
(その時点で 500 ポイントが貰えます。)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
を取っておくといいですね。
③ポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
④ 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
⑤トップの右上に「交換」という所がありますので、
そこから交換をしましょう。
これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
619:どこの誰かは知らないけれど
06/08/16 01:47:58 AfZIR/Ug
判断能力のない子供じゃあるまいし、映画と現実をごっちゃにするわけないでしょ
そういえば「ノストラ」のご注進をやった青年は軟体人間のシーン見て映画館を飛び出したので
そのあとの「今のは仮説だがこういう惨状にしてはならない」ってまとめるシーンを見てないんだっけ
620:どこの誰かは知らないけれど
06/08/17 13:57:21 LBMk+vX8
日本人が特撮を楽しむ心とエネルギーを失ったから
子供が人を殺す世の中じゃしょうがない
621:どこの誰かは知らないけれど
06/08/20 00:25:56 AI3OFYtx
親からして我が子を殺すくらいだからな
622:608
06/08/20 10:46:24 5t0gkz3O
馬鹿厨さん、あんな演出力の欠如した特技監督の亀頭映画なんぞ
好きでも何でもありゃーせんが、あんたも嫌いなんでね。
妖怪シリーズはスキよ(剣士含むでもアレは低予算だな)。
623:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 05:25:22 713extqz
>>620 日本人が特撮を楽しむ心とエネルギーを失ったから
わかるよ。
子供の頃、「太平洋の翼」がテレビでオンエアされた時、傍らで観ていた
今は亡き親父が「良くできているな。」と言っていたよ。
この夏、久しぶりに旧作の「日本沈没」を観ていたら、
遊びに来ていた親戚の娘が「ダサ!(昔は)こんなのが良かったの?」だって。
親父と親戚の娘は共に特撮に興味は無かったが、親父は無意識の内にも職人技を
楽しむ余裕があったんだな。(まあ昔はCGは無かったし、この手の映画を撮る
には、本物が無いならミニチュアを使うしかないと判っていたんだろう。)
親戚の娘はハリポタやロード・オブ・ザ・リングが好きだとか言っていたから、
無意識の内にハリウッドような高額製作費映画の影響で、
この種の映像に対するハードルが高いんだろうな。
(製作者側の都合なんて客の側には関係ないなんてあっさりと・・まあそうだけど。)
それにPS2等でよく遊んだそうだから、CGには違和感を持たないのかもしれない。
それに、ふと思ったんだが、昔は仮面ライダーの真似をして怪我や死んだ子供が出て、
社会問題になり、番組の終わりに「真似をしないように」なんて言ってたが、
今はそんな話を聞かないね。(同種の番組は今も放送されているのに)
あの頃の子供より今の子供の方が冷めているのか。
624:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 07:53:59 jTBgTml9
>>622
キチガイ厨さんよー、オマエ、頭には虫がわいてるんだろ。
テメエみたいな、特撮を観る目のない奴に嫌われても結構。
早く氏ね。殺してやってもいいぞ、ヴォケめが。
なーにが、「妖怪シリーズはスキよ」だ。
あんなもん、内容も何もないクソじゃんえか。
おまえ、キチガイだな。死ね、死ね、すぐ死ね!
死ぬのがイヤなら、この板から出ていけ。阿呆のメクラめ!
625:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 10:25:02 afZVCZPf
>>623
オレはファンでも無いが、オタキング岡田の「見立て」論があったろ。
あれに似た話になってしまうけど、昔の特撮映像ってのはやっぱり
こっちから「歩み寄ってやる」って姿勢が無いと鑑賞出来なかった。
あからさまに模型や絵だと解るような物でも敢えて乗ってあげる、
という心構えを持たないと見れないという状態は、ちょうど
ベニヤの書き割りや背景幕の前で大真面目に演じてる舞台劇を見る
のに似てる。作品に入り込んだ客には感動の名演でも、ハタからは
ナニこれチャッちい、という話。
んで重要なのは、海外、特にハリウッドだとその「ベニヤや幕」を如何に
実写みたいな見てくれに近付けるか、という方向へ映像技術が発展して行った
と言う事。向こうさんは国内市場ですら言葉も習俗も社会背景も違う層が
形成してる訳で、そう言う所へ売り込むには、上記のような曖昧で寛大な
コンセンサスに頼りにくい。
だがそういう、優しいと言うか生ヌルい市場の客に頼り切った形で
停滞したのが日本の特撮。怪獣・変身物のジャリ番は言うに及ばず、
一般向けの作品でも、給料以上の事をせんでやり過ごすというような
作り手達の姿勢が普通に蔓延しちまった。それでも商売になっちまう…
という中で。
結局、モーションコントロールからCGへと連なるコンピュータ技術の発達で、
そういった彼我の姿勢の違いが、今やリカバリー不可能なくらいの
巨大で深い格差に広がっちまった。
今や、グッズの売り上げにシビアな変身ジャリ番の方が、かえって
部分的には一般作より意欲的で凝ってるんではという気もする。
「三丁目の夕日」は評判を取ったが、あれは結局はいかに実写みたいに
見えるかと言う方向の、いわば"戦術論" 次元の特撮だった。
今度の日本沈没のド派手なデジタル映像だって、結局は「いかにハリウッド物みたいに
なってて凄いか」を売り物にしてる…という実に悲しい話であって。
ニュージーランドなんていう小さい国のWETAだって、あれだけ破天荒で独自な
画を創って世界に雄飛してる。それを見ると…ねぇ。
626:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 10:49:04 b8Bcu608
>>625
>んで重要なのは、海外、特にハリウッドだとその「ベニヤや幕」を如何に
>実写みたいな見てくれに近付けるか、という方向へ映像技術が発展して行った
>と言う事。
日本でもそういう方向性に進んでいる特撮もあるんだけどね。
だけどこういう特撮は「特撮」として観客に知覚されないので
仕上がりが良ければ良いほど話題にならない。
交渉人真下のミニチュア特撮が好例。
青島要塞爆撃命令の蒸気機関車と同じくらいの縮尺のミニチュア特撮が連発される映画だが
話題になるのはせいぜい実在しないクモくらいで、地下鉄の一般車両の走行シーン大部分を
ミニチュアで処理しているのにこっちは全然話題にもならない。
「特撮ファン」と交渉人の観客層がズレているという面もあるだろうけど。
あと、一カ所でボロを出したために他の部分が全く話題にならないって事も。
亡国のイージスなんかがそうだな。
沈没シーンの外観カットが酷かったお陰で、他の部分は全然話題にならなかった。
627:四葉
06/08/21 10:54:23 8cd0ZVCa
>>625
>作品に入り込んだ客には感動の名演でも、ハタからは
>ナニこれチャッちい、という話。
「芸術作品が最終的に完成するのは鑑賞者の心の中」といいますから
“ナニこれチャッちい”でお終わっちゃうのは芸術鑑賞としては失敗ですね。
見世物小屋の野次馬と同レベルに堕してしまうですぅ。
>海外、特にハリウッドだとその「ベニヤや幕」を如何に
>実写みたいな見てくれに近付けるか、という方向へ映像技術が発展して行った
ハリウッドはまず似せ物を本物に置き換えることをはじめましたね。
ために制作費の高騰で悩む結果となったみたいですね。これって恐竜の進化と同じですね。
最近はCGなどが使えるようになって一息つけたという感じでしょうか。
でもCGってやっぱつまんないと思う人も結構いるみたいで、
最近では観客が飽きる前に製作者が飽きてるみたいで
そろそろ往年の円谷ワールドを彷彿させるようなミニチュア特撮を作って、
「この作品にはCGは一切使っていません」を売りにするような作品も作られるんじゃないですか?
「ID4」のDVDの特撮スタッフのオーコメを聞くと
「このショットはCGを使わなかった」といってるときの様子は心なしか誇らしげに聞こえますしね。
本物志向→CGというハリウッドがたどってきた道は、
決してサクセスストーリではないような気がするですぅ。
628:四葉
06/08/21 11:05:23 8cd0ZVCa
どーでもいーはなしですが、「トラトラトラ」のDVDのオーコメで
日本映画研究家とかいうジブリールさんって人が、リチャード・フライシャー監督に、
SGMの村上キャップに零戦で突っ込まれて破壊される格納庫を
内側から捉えたショットを見て「これってミニチュアですか?」って聞いていましたね。
「あれは本物だ」とのことでしたが、本物(実物大)を使ったのに
ミニチュアに見えたら形無しですね。
629:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 11:51:11 afZVCZPf
「一切CG無し」ってのを売りにする傾向は、アクション物で
一部にある。あくまで俳優やスタントマンが飛んだり釣られたり
する、その肉弾ぶりを売りにするという方向性。
やっぱ「みてくれ」でなく「ホントにヤってくれてる」という
有り難み…というのに惹かれる客層は居る。
もっとも、そういうのはアジア製や低予算物が多いんだけど。
今日び、やり直しの利かないミニチュア特撮ってのは最高の贅沢。
CGのような自在なコントロールが利かないし、爆破や破壊なんて
使い捨てになるんだし。
個人の意識や職人芸で何とかなる次元を超え、映像というのが
巨大な産業になってしまったから、もう邦画の特撮業界には細々とした
モノしか扱えない。
頼みの綱のはずだったCGも、そもそも大元のソフトウェアがほとんど
海外製、しかも「何でも出来る」というCGの売り所が、かえって逆説的に
「国内の映像作家にはさしたる斬新な創造性が無い」という現実を
浮かび上がらせてしまった。「実写みたいだから偉い」なんてんじゃ、
「音程間違えて無いから良い歌手だ」って言ってるみたいだ。
このへんは国産オタアニメやゲームの近年の惨状と似た所がある。
630:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 14:34:30 b8Bcu608
「CGなら何でも出来る」と思い込んでいる人がまだいたのか。
機能的に「何でも出来る」からと言って、
スケジュールや予算という要素が加わっても「何でも出来る」訳じゃない。
「完璧なリアル」に仕上げようとしたら、それなりの期間やマンパワーが必要になる。
それが期待できない現場では「リアルっぽい」ところに漕ぎ着けるのがやっと。
その上の「創造性」云々は「完璧なリアル」をクリアーして
お釣りが来るほどの予算が無くては踏み込めるものではない。
631:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 16:32:40 07KaKzYx
>>630
“「CGなら何でも出来る」と思い込んでいる”訳じゃなくて、
“「CGなら何でも出来る」と世間一般で思われてる”と云ってるだけじゃないかと…。
632:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 17:50:54 04HArl3X
それじゃ意味が通らないじゃん。
633:どこの誰かは知らないけれど
06/08/21 22:04:40 XhI2dtkY
ホントに「何でも出来る」技法だ、なんて私も本気で思ってはいませんて。
「何でも出来るテク」という売り込み方で広まったはずの手法が、
実は「何でも出来る」はずだからこそ却って「よほどの技術と資金と期間、
そして何よりまず作り手のセンスと創造性とが無いと、真に使いこなせは
しない技法」だ、と言う事が逆説的に解ってしまった…という事。
CGを実写みたいに仕立てる事が最終形だ、というだけなら、ハリウッドに
敵うはずもないし、もし敵うようになったとしても、「ふーん、それで?」
という状態になるかと。
「実写みたいにリアルにする」「何億円ものスパコンずらっと並べて走らす」
なんていうハリウッドみたいなゴージャスな事が簡単には出来ないなら、
貧乏なら貧乏なりのオリジナルなセンスを発揮して訴える事が出来んかなぁと。
現場がチープだからこそ、創意工夫やオリジナルなセンスや見せ方が編み出され得る。
それこそ国産のアニメや漫画はそうやって広く世界に受け入れられた。
かつての邦画特撮だって、実物大セットやストップモーションアニメといった
高く付くやり方がなかなか望めない中でこそ、ああいった独自の発展を見たはずで。
634:どこの誰かは知らないけれど
06/08/22 02:31:42 Lm5+BNQJ
私見を述べさせてもらうと、
コンピューターグラフィックスが利用できるようになった時
これで大規模な模型や大掛かりなセットが要らなくなると
大変喜んだものだ。
ところが、精密な模型を再現するようなデータははやり
作成するにも時間と手間がかかり、
いざこれを映像化するとなるとコンピューターの速度やメモリ空間が必要となり
結果として、広いセットの代わりに高速なメインフレームと
演算の為の膨大な時間が必要で
ミニチュアを作る手間が、モデリングに要する手間にかわっただけ
結局、個人の才能以外には何も変わっていないという結果であった。
635:どこの誰かは知らないけれど
06/08/22 10:15:26 4XZzM/8z
「全てをコントロール出来る」「何度でもやりなおせる」
というデジタル映像の利点は、そのまま「上を見始めると
終わりが無い」「ある程度完璧な出来の物以外は全て
チャチに見える」というのと表裏一体。オレもDTPオペ
やって飯食ってるから、この感覚が解る。
今現在、CGで言う所のその「完璧な出来」という志向の
振り幅が狭いから、邦画で「ハリウッドみたいに作る」
てな真似をするからにはもう戦う前から勝敗は付いてて‥。
636:どこの誰かは知らないけれど
06/08/22 13:12:35 JTu336rF
623からの流れ、全く同意、俺が思っていた言葉が書かれていて嬉しかった
637:どこの誰かは知らないけれど
06/08/24 01:05:43 2pISH3v4
俺は80~90年代が幼少年期だったが歩み寄って見てるなんて感覚はなかったがなあ
洋画も邦画もCGもミニチュアも最低限作品として見てる間は本物として見えているし
>>623の子供の話とか聞くと、自分は幸運だったのかもしれない
物心ついたころから戦隊と宇宙刑事とウルトラ再放送があったし
アニメも漫画もファミコンもプラモデルも何でもあった(発達していくところを体感できた)時代を生きたからこそ、
そのあたりの映像感覚を育てることが出来たのかも
みんなもっとそういう感覚をもつべきなんだが
>振り幅が狭いから、邦画で「ハリウッドみたいに作る」
>てな真似をするからにはもう戦う前から勝敗は付いてて‥。
勝ったときには何のありがたみもなくなってるかもしれないもんなあ
638:どこの誰かは知らないけれど
06/08/24 22:01:03 u7Rj59p7
「巨星堕つ」 円谷英二監督が亡くなられた時の新聞記事
に S スピルバーグ監督が かなりのショックを受けたらしい
詳しい内容は知らないが
639:どこの誰かは知らないけれど
06/08/25 13:00:00 OPdO9BxI
奇跡の職人技 素晴らしき特撮世界
2006年8月27日(日)~10月7日(土)
ラピュタ阿佐ヶ谷
URLリンク(www.laputa-jp.com)
池田憲章の特撮研究全20講
URLリンク(www.laputa-jp.com)
640:どこの誰かは知らないけれど
06/08/25 16:07:11 UstNNl22
行ってみてえけど電車賃すらない
641:どこの誰かは知らないけれど
06/08/25 20:28:22 UWhADy0p
>>639
うわー、面白そうだが地方在住者にはどうにもならん…orz
642:どこの誰かは知らないけれど
06/08/27 22:28:28 wy/64Sgb
夜叉ヶ池観てきた。面白かった。
643:どこの誰かは知らないけれど
06/10/02 19:39:11 AG7giFZr
保守
644:どこの誰かは知らないけれど
06/10/05 00:58:16 OuR7VwrJ
アンダーワールド2のコメンタリーで
船の模型は実物の1/8以下だとだめだと
きっぱり言い切っているスタッフがいた
今の、そしてひょっとして昔も
日本のスタッフはこういう具体的な事を言える技量の持ち主がいなかった
口先で適当なことを言うはったり屋しかいない
プロがいないという事だ。
反論求む。
645:どこの誰かは知らないけれど
06/10/05 02:38:31 HmNmllfW
>>644
渡辺明や井上泰幸がミニチュア設計を手掛けていた頃の東宝特撮は、
縮尺にもこだわっていたと聞いたが?
646:どこの誰かは知らないけれど
06/10/05 03:26:46 jqvPAVAI
けなすために、けなしてるんだよ
647:どこの誰かは知らないけれど
06/10/05 08:09:22 Vha8coaX
これ、歴史資料として面白い
小野田寛郎「私が見た従軍慰安婦の正体」
URLリンク(www4.airnet.ne.jp)
648:どこの誰かは知らないけれど
06/10/08 14:36:14 7ecXu9A3
釈迦厨のバーカ
649:どこの誰かは知らないけれど
06/10/08 20:31:04 SWQcuajw
円谷英二時代には20mの船のミニチュアだよ
ラドンの西海橋は16m
650:どこの誰かは知らないけれど
06/10/09 00:29:05 Z1whGySp
>>646
そうやっていい訳ばかりしてきたから
今の君が有る。
651:どこの誰かは知らないけれど
06/10/09 01:08:48 KcXFtpZ9
>>650
つか、傍目にはあんたが>>646に図星指されて話そらしてるように見えるぞ。
実際のとこはどうだか知らんけど。
652:どこの誰かは知らないけれど
06/10/09 11:31:44 WRh9sfJ+
ストーリーや登場人物描写、撮影技術は昔に比べると進歩してる。
しかし、特撮=幼稚の真理は昔と変わってない。普遍の真理か?
653:どこの誰かは知らないけれど
06/10/09 16:00:48 lVIhIwWK
>>652
普遍の真理?
カルトの信者みたいな言い草だなw
654:↑
06/10/09 21:05:45 APxqDB1n
いつもの頭の悪い卑屈な特ヲタの独りよがりな論理だよ
655:どこの誰かは知らないけれど
06/10/09 21:25:36 iM0VtvA2
昭和特撮煽合いスレはここですか?
656:どこの誰かは知らないけれど
06/10/28 11:06:51 X1qbHcEs
特ヲタがキモいから。それだけ。
657:どこの誰かは知らないけれど
06/10/28 12:25:30 bm0lWXBq
没落したと仮定してるスレだから
658:どこの誰かは知らないけれど
06/10/28 13:03:18 JEiAC7nq
没落
659:どこの誰かは知らないけれど
06/10/31 02:19:23 pikLMcDP
亡国のイージスみました。
没落しきってました。生まれて来て吸いません。
660:どこの誰かは知らないけれど
06/11/01 20:06:20 jqPthWc9
あの映画の中の日本は別に没落してないと思う。良くも悪くも現実どおりではないかと
テロリスト側の国は知らんけれど
661:どこの誰かは知らないけれど
06/11/02 00:11:14 jjhGW5QW
>>660
スレタイ参照
662:どこの誰かは知らないけれど
06/11/02 03:21:03 KcZLZE2P
659に言うべきでわ
映画の中の日本のことを突然言い出してるし
663:どこの誰かは知らないけれど
06/11/02 23:00:22 FrSeIODj
特撮が没落しきってるっての
あれみてそう思えないお前らは
目、腐ってる
664:どこの誰かは知らないけれど
06/11/05 12:02:53 WoyoVHXN
あれで没落してると思えるやつは親の脳が腐ってたと思う
665:どこの誰かは知らないけれど
06/11/05 21:15:21 VZBPgAZG
>>664
親の脳みそに言及しなければならないお前は
666:どこの誰かは知らないけれど
06/11/05 22:46:55 ZL4qLIAH
そうだね
本人が生まれてくる前のどうすることも出来ないことをあれこれ言うのは卑怯だってことはわかってる
667:どこの誰かは知らないけれど
07/01/05 21:35:37 aghw2K/8
復興祈願age
668:釈迦厨
07/01/05 21:52:21 sgc9hl5R
70年代初頭の大映倒産、東宝の機構解体で邦画自体が終わってまつw
669:どこの誰かは知らないけれど
07/01/05 22:10:05 Rccl+BKS
マイティージャックをリメイクしてくれんかな。
中国や朝鮮の秘密超兵器と秘密裏に戦う話しで・・・。(´ー`)
670:どこの誰かは知らないけれど
07/01/05 22:11:58 Rccl+BKS
あと、機動戦士ガンダムを人形特撮でヤッてクレ!(;´Д`)
671:どこの誰かは知らないけれど
07/01/08 09:18:07 z9SRZ667
>>670
チューブにあった
672:どこの誰かは知らないけれど
07/01/08 11:10:49 VSF4Ytxi
>>668
キ モ イ
673:釈迦厨
07/01/08 11:26:50 fGOZnHjG
>>672
それしか言えないんでつか?w
674:どこの誰かは知らないけれど
07/01/09 00:56:31 lqpR2KOG
>>673
釈迦しか褒めない釈迦厨乙
675:どこの誰かは知らないけれど
07/01/09 05:45:50 EfDzu5vG
>>644
キッパリ言い切るためには、データを持って無くてはならない。
データを得るためには様々なテストが必要。
テストに時間を掛けられない日本でそんな事をキッパリ言えたら
それこそ口先だけのハッタリ屋でんがな。