<検証> 日本特撮はいかにして没落していったか2at RSFX
<検証> 日本特撮はいかにして没落していったか2 - 暇つぶし2ch342:どこの誰かは知らないけれど
06/01/17 02:04:11 qQ0ow0+7
>>341
特撮というのは怪獣映画のように「それ自体が見せ場になるもの」と
一般の映画の中に挿入される「実写の代用品」の二種類があると思う。
大まかに分類したとしてね。これ、「どっちが進んでいる」って問題じゃない。
その事を言いたかったのではないかと思う。

個人的に言わせて貰えば後者の方がハードルは高いと思うけどね。
特撮映画に出てくる怪獣を見て「あ、あれは特撮だ」と思って萎える人はいないと思うけど
普通の映画の中で実在しないビルとかをミニチュアで撮影したものが
「あ、模型使ってらぁ」と思われたら逆効果にしかならんもんね。

>>339
「エイリアン2」をよく勉強しているな、という印象はあったね。
でもやはりミニチュアそのものが「エイリアン2」と比べて小さいのが辛いところかと。
おまけにその小さいミニチュアで縮尺の誤魔化しの効かない水絡みの特撮をやったのは失敗じゃないかな。
まぁ、「何とかスタイリッシュな特撮を」という頑張りは感じられたけど
やはり「プラモのCMの豪華版」という印象しかない。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch