05/11/23 09:18:25 rVl0vq8o
円谷英二の没後のデンフィルムの仕事は確かに世界の特撮のトップクラスの出来でしたし
悲しきかな放送された期間が限定されリアルタイムで観ることが出来なかったらほぼ視聴
不可能なCMでも「日本の特撮技術の凄さ」は明らかです。
(つくづく観られなかった人は気の毒なんですが、今でも見られるシステムが欲しいですね)
CGが一般的になるまでは「特撮」にはアナログ技術の面白さが発揮されていたと思います。
CGだったら何でも出来る的な空気と実際に頻繁に使われるようになって、あらゆる映像製作の
場面で「特撮」はそれまでとは違って扱われるようになりました。
それまで特撮を嫌っていた演出家が特撮を使うようになったのです。