【アルファ号】 緯度0大作戦 【黒鮫号】at RSFX
【アルファ号】 緯度0大作戦 【黒鮫号】 - 暇つぶし2ch455:どこの誰かは知らないけれど
06/07/23 01:11:25 QHleWXe6
川崎市でこんな上映会をやるそうだよ。
緯度0も上映されるらしい。
でも一番見て欲しいのは22日の上映スケジュール。
分かる人は分かるよ・・・・・・ね?

■円谷英二と空想科学映画の世界
 『ゴジラ』(1954年)などの作品で世界にその名を知られている特殊撮影の巨人・円谷英二(1901-1970)。
 しかし彼の本領は怪獣だけではありません。人間の心の奥底に潜む闇の部分にも彼は深い関心を寄せていました。
 そしてそれは『ウルトラQ』(1965年)や『怪奇大作戦』(1968-1969年)といったテレビ・シリーズへと受け継がれてゆきます。
 今回の特集では、円谷が追い求めた人間の心の深層を、SFという形を借りて描き出した作品を中心に上映します。

【上映スケジュール】
7月22日(土)
 13:30- 透明人間(1954年 監督:小田基義 71分)
 16:00- 獣人雪男(1955年 監督:本多猪四郎 95分)
7月23日(日)
 13:30- 美女と液体人間(1958年 監督:本多猪四郎 87分)
 16:00- 電送人間(1960年 監督:福田純 86分)
7月29日(土)
 13:30- ガス人間第一号(1960年 監督:本多猪四郎 92分)
 16:00- マタンゴ(1963年 監督:本多猪四郎 90分)
7月30日(日)
 13:30- 地球防衛軍(1957年 監督:本多猪四郎 89分)
 16:00- 海底軍艦(1963年 監督:本多猪四郎 95分)
8月5日(土)
 13:30- 妖星ゴラス(1962年 監督:本多猪四郎 89分)
 16:00- 緯度0大作戦(1969年 監督:本多猪四郎 90分)
8月6日(日)
 13:30- 宇宙大戦争(1959年 監督:本多猪四郎 93分)
 16:00- 世界大戦争(1961年 監督:松林宗恵 110分)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch