06/06/03 17:13:58
>>288
TV番組に観客の笑い声が入るのは、アメリカのシットコムの公開収録の伝統から
始まったと言われる。元祖は「アイ・ラブ・ルーシー」だという説。
後、客入れしていない番組でもダビング時に笑い声を被せるようになった。
日本だと、大々的に笑い声をアフレコでダビングするようになったのは「ひょうきん族」
が最初でしょう。その頃までは客入れしていない番組には余り笑い声は入っていなかった。
テロップは、あれを落とすと「分かりにくい」と言われるのでもう止められなくなったようだ。
何となくダラダラ見ていてもテロップだけで内容が分かるでしょう?