06/10/19 00:15:03 O0wo7ilK
>>149
ありがとう、乙です。
微妙なニュアンスだね。
>そのパッションは スピンオフで育った第2世代から出てくるかもしれない。
>全員が共通認識を持てるかどうか。
このへん、何を言わんとしてるのかよく分からん・・・。
読解力ないわ、自分orz
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:18:44 7ObE1py7
本当に微妙だね。
先の事がわからないって事は、この先難しいという事か・・・
お疲れでした。>149
152:138
06/10/19 00:23:25 kHres4s4
>>139
ありがとう!
う~ん・・・あちこちで論議を呼びそうな内容だね
何かが見つかれば『やりたい』ともとれるし、
『期待しないでほしい』ともとれるような
亀Pにしては控えめなコメントかなw
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:44:13 0LIw0mul
>そのパッションは スピンオフで育った第2世代から出てくるかもしれない。
>全員が共通認識を持てるかどうか。
※パッション=情熱(?)
訳)青島の持つ信念を主題にして作ると言う情熱は、
(OD2以降の)第二世代のスタッフから出てくるかもしれない。
第二世代のスタッフ全員がその意識を持てれば・・・(OD3もきっとできるだろう)
微妙な訳だな。分かりづらかったらゴメソ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:55:03 Rap/05Kz
>>153
>全員が共通認識を持てるかどうか。
てのは文脈からいって「第2世代」にかかってるわけじゃないと思うよ。
全員=踊るの製作に関わる全ての人間、てことだと。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:12:04 Rap/05Kz
今の亀には「青島に言わせたいこと」がないんだろうな。
おそらく君塚にも本広にもないんだと思う。
それぞれみんな偉くなっちゃって、やりたいことをやらせてもらえない、
おかしいことをおかしいと言えない…なんて状況とはほぼ無縁なんだよ。
だから作らない、作れない。
けど、いわばかつての亀たちといってもいい「第2世代」の連中には
ぶつけたい、世に問いたいものが何かあるかもしれないってのが↓てことじゃないかな?
>そのパッションは スピンオフで育った第2世代から出てくるかもしれない。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:21:39 O0wo7ilK
>>153-155
訳してくれてありがとう。
>>155
ふむ、とするとモチベーションが低いのは亀、君塚、本広たちってことなのか。
3をやらない(やれない)のは、てっきり織田のモチベーションが
上がらないからだと思ってた。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:46:58 aLN1dRMc
>>
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 02:01:08 Rap/05Kz
>>156
>>149からは織田がどう思ってるのかってことは分からないからね。
でもまあ織田のモチベーションが低いってのはあるんじゃないかな。
あえて3を作る意義を見いだせない限り、低いままのような気がする。
長さんのこともあるしね。
そんな織田にぶつけて納得させうるだけの「パッション」を
今の亀たちは持ってないんだと自分は読み取った。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 02:27:07 deDjeCDf
織田さんが今唯一声に出して言ってるのは「いろんな役がやりたい」
ってことだけ。
青島に関しては去年踊るの放映で語ってた。
君塚さんは「もし60すぎてたらずっと踊るを書き続けますよ」
って前にいってたよね。
もともと踊るって訴えたいテーマとかなんとかより「なにか
新しいこと、おもしろいことがやりたい」が共通意識だったん
じゃないの?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 02:46:40 Rap/05Kz
>>159
亀が言ってることと同じようなことを君塚も自著で語ってるよ。
訴えたいことといっても社会的な高尚なことってんじゃなくて、
新しいことにしても面白いことにしても、現場がやりたいと願ってもさせてもらえない。
上層部が気に入るようなものじゃないとろくに評価もしてもらえない。
そんな状況をなんとか打破したい、自分たちが作りたいと思ったものを作りたい、
そしてそれを認めさせたいって思いが結晶したのが踊る大捜査線。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 08:50:14 0+6kL7I2
さっき読んだけど、ずいぶんなきれい事でまとめてるなって感じ。
言わんとすることは分からないでもないが、抽象的過ぎて・・・
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 11:05:12 ZUxsGFOM
>>160
奇跡のIDだなw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 11:25:53 pmbJIrDT
>>162
言われて気がついたw
たぶんもう変わっちゃってるだろうけど、これは嬉しい。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 11:49:54 KCdB2NF3
織田裕二ってハゲてきたよね☆
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 14:51:54 Kx+OnJBj
なんだか前向きにとった人が多いなぁ。
自分は「もう我々はやるだけやったんで、後は次世代の人がやってね」
って感じで、第2世代に丸投げしてる感じが見える発言だと思ったんだけど。
踊るワールドという器だけ残しとくから中身は後で適当に入れといて、みたいな。
自分にとってSOは「踊るありき」というよりも、本当は違う物語を作りたいという
欲求がまずあって、じゃぁとりあえず踊るのキャラで当てはめるならこの人がこの話、という風に
映画を作っていったんじゃないかと思ってる。
亀P、本広、君塚にはもうOD3作る気はないけど、まあ第2世代が作るんなら
ありなんじゃない、いいんじゃないの?って言いたいのかと。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 15:02:42 Kx+OnJBj
立て続けですまんが、織田にとってもいつまでもODの続編を望み続けるのも
酷かな、って感じがする。
たとえが悪いかもしれないけど、ヒッチコックの映画「サイコ」で
一世一代の演技でノーマン・ベイツ役をやったアンソニー・パーキンスも
あまりにはまり役だったために死ぬまで「サイコ俳優」というレッテルから
逃れられなかったからな。本人も同じような役しか来なくなって不本意だったらしいし。
織田も「踊る」と同じようなものをえんえんと求め続けられるのがいやなんだと思うよ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 17:02:43 h37gdQuE
踊る大ソウル線ってみてないんだけどビデオになってないよね?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 17:59:05 ULrEaX4A
>>156
OD2制作時も、当初は君塚さんは乗り気ではなかった。
「ファンが続編を楽しみに待っている」と八木亜希子に言われて重い腰を上げたんだそうな。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 18:54:56 2De9ohV2
「OD2」では、自分達が偉いさんになってるから、「上司が良ければ組織も悪くない。」って
言わせたかったってことかな。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 20:50:18 GuWDPVCu
伝えたい物が何にもないからああいう話になったのか。
>>169が真実だったらワロスだな。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 20:56:19 8Xv5kBD4
いや、献血キャンペーンの一環だったのかもしれない。
「皆さんの血ください!」
そんな自分は決してOD2が嫌いなわけではありません。
ちゃんと楽しみました。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 02:17:01 WpfJPFV9
>>167
ソウル線はビデオにはなってないよ。
大体、ソウルオリンピックかワールドカップだかの前の、
ソウル観光案内を踊るでやった、みたいな番組だったから、
純粋なドラマとしての踊るとは別物の扱いなのかもね。。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 08:44:53 GFIpE6Km
織田ちゃんや木村ちゃんって今、黒髪ストレートでとっても凛々しいおね☆
同じ黒髪でも変なウエーブのおばさんパーマな草なぎちゃん
とユースケ・サンタマリアちゃん☆
禿げ隠しに必死だね(大笑
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 14:20:30 a2k0i2KA
遠山景織子が出てた踊る大予告編がみたいなー
短縮版しか見れなかったから。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:03:57 B6IWL9Bz
ユースケは主演にするには華が無さ過ぎた
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:48:15 3kHVWhtG
織田よりイケてるからいいんじゃねぇの。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:51:03 tWhPKnf6
織田の主役が嫌いならなぜ踊るのスレにいるのかと
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:56:17 YCTOgikq
「真下」の分析、批判も出そろったらしく、
完全ループで秋田な。
でもエライよみんな!
OD1,2や「室井」の様に、批判を怖れてスレも立てず
黙しているよりもよっぽどまっとうな態度だ。
踊るのキャラの中で、誰よりも変化し、成長し、
一人前に結婚までしてしまった真下に、
ヲタ的には大満足で~すw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 21:44:00 APCXI9dS
あら。どっかで観たレスだ。
これがコピペとやらなんだな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 21:49:52 74ie1vbx
うん、たしかにどこかで見た。ユースケのスレだったかな?
OD1とOD2はここで一緒に語るから別になくてよし。
明日の室井はドラマ板のレジェンドスレでやればいいし、ここには関係ない話だ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 22:01:27 sA59ES7V
ええとつまり>>178と>>179と>>180はユースケヲタ?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 22:23:01 74ie1vbx
>>181
違う。
ここんとこ踊るキャストのスレ(特にユースケと織田)が荒らされてるから
時々様子を見に行ってただけだよ。
今のところ継続して荒らされてるのは織田のところだけみたいだな。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:00:22 3kHVWhtG
>>181が荒らしてるっぽいなw
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:19:05 BPaDh2/e
織田のとこ荒らしてるのはユースケヲタらしいけど。
なんか映画板でミスったんだってさ。
嘆かわしいね~。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:21:32 kDRCN/VD
こんな風にヲタ同士で揉めさせようとしてる誰かがいるんだよ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:23:23 VSlC2Pz4
ユースケのとこ荒らしてるのが織田ヲタらしい
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:24:58 agYGYD1L
織田とユースケのところ両方を荒らしてるのが>>186と・・・
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:28:40 VSlC2Pz4
織田とユースケのところ両方を荒らしてるのが>>187でしょ・・・
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:49:07 zSoAtmX9
>>185
ヒント:在日
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 00:59:32 OCyXwdYa
織田?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 01:08:35 zSoAtmX9
在日確定w
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 01:18:29 OCyXwdYa
織田か
193:896
06/10/21 01:19:53 lGTI0lyZ
土曜放送の番組枠に出てる「踊る関係外の他タレヲタ」と考えるの妥当。
共演者が仲違いしているなんて所詮、週刊誌ネタ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 01:24:32 zSoAtmX9
馬鹿在日朝鮮人が
ついに脳みそに蛆虫が湧いて
白丁のしっぽをさらけ出したw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 01:50:38 OCyXwdYa
織田かよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 02:04:18 zSoAtmX9
確かに朝鮮人ってしつこいな・・・
さっさと寝ろゴミ餓鬼ww
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 02:09:26 JPqTbw+z
織田か
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 03:47:35 lGTI0lyZ
織田で在日で朝鮮人扱いw
わざわざTV公開に合わせて踊るで関連ある人達のスレが荒れるなら、
共演者ヲタ同士の争いではなく、放送で影響を受ける所の嫌がらせと考えられるのが順当な思考。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 07:11:48 VwKREy7a
>>198
今回のスピンオフ4連発が高視聴率だった場合、
もっとも影響を受けるのは日テレ土9の「たったひとつの恋」だと思われる。
ということは今回の荒らしは亀梨ヲタor綾瀬ヲタ、
もしくは双方のヲタによるものだと考えるのが順当だろうな。
しかしそうなると、ユースケやギバは当事者だからまだ分かるが
スピンオフにはこのスレも織田も関係ないのにな。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 09:07:25 SVVf8o9d
>>199
こ、こええ~!
ジャニーズファンってそんなことまで考えてスレ荒らすのか?
そう言えば綾瀬オタとやらも百夜行放送時色々なドラマのスレ荒らしてたしな~。
なんか引くわ。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 10:33:08 Vi9ARxKG
来年は『躍る大捜査線』10周年の年だな。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 11:10:49 31bPr+L6
別に誰が好きだろうと関係あるか?自分と同じ価値観じゃないと済まない日本人。
だから虐めがおきるんだろうね、日本人。
少数派をいじめる日本人。ほんと汚いね。絶滅したほうがイイヨ日本人。
少数派の個性を摘み取る日本人。だから個性がないんだね日本人。
何も考えないで相手と同調する日本人、だから主張がないんだね、日本人。→>>191>>194>>200
話題がないとすぐ人の批判をする日本人。このスレの半分は特定の人の批判してるね。
なぜ暗い方向に想像して、想像だけで批判するの?
なんで日本人はこんなに理想を語る事を恥ずかしがるんだろうか。(転載)
マイナス面ばっかり言い出すからこんなに毒々しくなるんじゃないだろうか。
未来は絶対明るいし
人生は絶対楽しいんだよ。
みんなそう言えばいいんだよ。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 12:46:02 MUVHwVqk
変なのキター!
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 16:08:22 ZwSEZGzP
ジャニ好きな踊るファンもいるんだろ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:17:31 xMV8kte4
>>204
ノシ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 19:42:18 NQU1lqr0
191や194みたいな明らかな荒らし(書き込み内容が意味不明)
に対してマジレスしたあげく、ポエム書き散らされてもなー。
それともこれも新手の荒らしか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 19:44:17 cu045gGB
真下つまんなかったね。室井容疑者に期待するか
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 19:49:44 xMV8kte4
あの~たぶん激しく既出だと思うけど…気になるんで聞きます。
すみれが撃たれたときに言った「あのバカ」は誰のことなんでしょう?
ちなみに私は初見で沖田だと思ったんだけど。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 19:53:01 z0JA+zQt
>>208
単純にあんだけ人がいる雑踏の中で銃振りまわした犯人に対してじゃないか?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 20:29:05 NQU1lqr0
※当スレは
「テレビドラマからSP、THE MOVIE、OD2&BS2とどこまでも踊るに関して踊るスレ」
です。
スピンオフについては以下のスレでどうぞ。
【真下木島】踊るレジェンドシリーズ【室井灰島】
スレリンク(tvd板)
踊る大捜査線番外 交渉人 真下正義 その13
スレリンク(cinema板)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:31:57 Kw5toAmL
>>206
ポエム・・・ゴメン笑ってしもうたよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:41:10 31bPr+L6
>>206
否定することしかできない君に同情するよ。
213:次回の予告
06/10/22 02:02:59 IaMAgddv
踊る走査線も次回は特別バージョンで「歌舞伎町を閉鎖せよ」
朝鮮人民軍特殊工作部隊がトランクケース核爆弾を持ち歩き、新大久保にある在日街に消えた・・・・。
歌舞伎町を舞台に繰り広げる首都東京のテロが差し迫る・・・・。
「室井さん、戦争はここ歌舞伎町で起きているんです!」
「青島!!いますぐ歌舞伎町のホストクラブをあたれ!」
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 10:19:57 NvGW8aVV
もう織田って40近くでしょ?
ベテラン刑事の領域に入っちゃってるし
続編作っても若さ故の無謀さというかがむしゃらな感じは薄れるかもな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 10:55:12 SwOJK8V4
この間、県庁見た。どうしても青島に見えてしまう。
あー、青島らしいなー とか
すみれさんにだったらそうは言わないだろうな とか‥。
その度に 青島じゃないんだった と。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 11:07:23 okCLZCsO
県庁はあからさまに踊る路線を狙ってるものなぁ。
織田には踊るから離れた路線の作品に出て欲しいな。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 11:33:21 egf3jfSX
青島はあんなエリート然とした傲岸不遜なやつじゃないし、
相手の迫力に押されて泣きそうになるようなヘタレでもないぞw
青島に見えるのは青島の姿を求めてるからじゃないのか?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 11:42:33 No2B9fBR
>>この間、県庁見た。どうしても青島に見えてしまう。
>>あー、青島らしいなー とか
神経質な野村は軽くてお茶目な愛おしい青島には見えない。
織田さんの演技は完璧。
見る方が織田さんに青島を求め過ぎ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 12:03:47 e6JAaDI3
>青島に見えるのは青島の姿を求めてるからじゃないのか?
>見る方が織田さんに青島を求め過ぎ。
同意。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 15:00:40 o81jzWpG
>>215みたいになったらある種病気だべ
同情感すら感じるよ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 15:05:55 0dG9le54
言いすぎだよ。
それくらいのめり込む程に、踊るが好きなんだから良い事じゃないですか。
作品への思いの大きさは人それぞれだから。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 15:46:21 o81jzWpG
>>221
良いこと?踊るの呪縛にとり憑かれるような気がするけど
まあ、本人はそれで良いことと感じるならそれでいいかもしれんが
役者にとっては不幸なことに間違いないね
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:08:41 ZU3SXvqU
40歳で青島はやっぱりイヤだな
2でも織田の必死な若作りが非常に寒い事になってたし
青島は20代のキャラだよな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:17:40 d/0BwDYx
連ドラOD1の年は既に30代に入る歳だった訳だがw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:19:14 S9IDq31V
ここでお金がない2
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:26:49 0dG9le54
>>222
そこまでマジにならなくても・・・
熱狂的な踊るファンというだけで病気呼ばわりまでして。と思っただけ。
ちなみに、青島は実年齢とか関係なく
あの少年キャラが青島の象徴だと思ってる。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:48:29 AF8dTlgj
でもまあ、全員じゃないけど踊るヲタは痛いって2ちゃんでは言われてるがな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:03:38 FT0BHA/S
昨日室井を見たらやっぱり違和感がすごくて、
お口直しでドラマの5話から最終話まで一気に見た。
やっぱ最高すぎる。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:08:57 okCLZCsO
青島もすみれさんも和久さんも室井さんも
みんなそろってこそ踊るだよな、やっぱ。
灰島とか木島とかイラネし。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:10:50 nXTwSGCE
>>228
それだ!
SOウィークに入ってやたらTVシリーズが見たいと思ってた。
SOの違和感が原因だったんだ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:26:58 SvewwSiL
そういう人は、なぜわざわざSOを観るんですか?
精神衛生上よくないと思うんだけど。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:32:50 AF8dTlgj
>>229に同意だ
スピンオフまでは百歩譲って我慢しよう
だが孫ドラマはやり過ぎ
さすがに調子こいてるって思ったわ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 17:47:00 mse42K0s
自分でレジェンドとか言ったらダメだろ。
ドラマの時は本当に面白かったのに。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 18:13:14 e6JAaDI3
やっぱりドラマの時の面白さが今も薄れてないから
踊るレジェンドといえどもどこかに期待してしまうのもあるのかもね。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:50:50 iv5wV7gb
織田が何しても青島に見えてしまう人が居る程、青島は強烈なイメージ残したんだよね。
踊るは青島他、周りの脇役たちも強烈な個性と魅力を持っていたから、ドラマが終わってもその役が生き続けている気がする。
なのに実際出会えるのはドラマ1クール、スペシャル&映画数本。足りないんだよね~
本編のあのキャラ達はもっとなんかしでかしてそうで、それが見たいんだよ。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 20:10:56 4riZZC2Y
215と235の意見を織田に送ってあげたい。
(ついでに干されただのギバともめただのという話とまとめて)
絶対にそうしたら織田は続編を作ろうなんて思わないだろう。
役者としてあまりに損な仕事だ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 20:43:43 pnqjRPQ8
なんか>>235とか>>215みたいになるとイタイね・・・
同じ踊るヲタでもここまでなりたくないわ
和久さんがいなくなってしまったのに、でもやっぱり続編見たいんかいな?
作られるようなことになったら和久さんファンは複雑だろうねぇ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:16:28 iv5wV7gb
イタイかなあ~別に織田に絶対やれって押し付けてる訳じゃないんだけどね。
織田に関して青島ばかりを見たい訳でも、和久さんの居ない、湾岸署の続編にこだわっているわけでもないんだけど。
ただ踊る世界や、青島がとても魅力的で、また違う形でも見る機会が増えたら嬉しいと思うだけ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:33:38 rQrpLuQc
昨日室井みたら久々に本編観たくなって、年末&秋SPまとめてみちゃったよ
やっぱ歳末SPは何度みてもいいな、あと秋SPの大塚寧々の色気は神領域だな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:38:03 eH1KlHIL
昨日の室井がおじいちゃんに見えた
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:50:57 v7DNcsoW
再放送やんないかな・・・
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 22:01:44 iv5wV7gb
カットや曲変更のない本放送と同じ再放送を見てみたいな。
SP含めて完全放送キボン。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 00:29:30 1ak8WWzY
>>238
本来はただの1クールの連ドラに過ぎなかったのに、
SPやって映画もやってこれ以上まだ同じ役を望むのはイタイ。
挙句の果てに全く関係ない映画で明らかに違うキャラまで変換してしまうのは
とり付かれてるとしか言えないw
そして更に関係ないスピンオフで顔を見せないからといって
八つ当たりのごとく干されただのスタッフの評判が悪いだの言う輩はアホとしか言いようがない。
これ以上織田に求めるのは愚の骨頂。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 02:15:37 +ThgjYvl
少なくとも>>215みたいなのがいる限り、織田はやる気にはならんだろうな。
あれだけ違う役やっても何やっても青島にしか見てもらえないんじゃ、
その上青島役やるのは役者としてマイナスになりこそすれ絶対にプラスにはならんもんな。
つか、そもそも続編嫌いな織田がスペシャル2本に映画をOD2までやっただけでも、
例外中の例外、出血大サービスだよな。
これ以上望むやつは、織田の将来を潰したいのかと。
245:238
06/10/23 02:16:07 kNVZQyDa
>>243
とりあえず、自分は215じゃないよ。織田と青島をちゃんと区別してる。
スピンオフに出てない事に文句も言ってないし、スピンが作られたコトを織田の所為にもしてない。
県庁の☆は、織田芝居上手いな~と感心して「県庁さん」と呼んでるよ。
他の作品も期待している。
織田が色々言われてカリカリしてるんだろうけど、ID違うでしょ? ちゃんと区別して下さいな。
確かに、織田に固定イメージが出来るのは好ましくないけど、踊るを続けても
織田さんはカンチの時もそれを跳ね除けた俳優さんだから大丈夫だって自分は思うよ。
それにココは踊るスレなんだから、踊るを見たいという意見を否定されても困るがな。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 02:40:35 kNVZQyDa
ついでに、織田が好きだから言うけど。
242.243みたいな噛み付き方を踊るスレでしてる事が余計織田の首絞めると思うよ。
織田を槍玉にあげられて悔しいのは分かるけど、書く場所と言い方考えようね。
織田ヲタ意外で踊るを好きな人達に、出てやったのが大サービスなんて上から物言う言い方
したら余計織田ヲタ&織田はわがままだって印象強めてしまうよ?
織田さん一度会ったけど、普段とても穏やかな人でしょう。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 03:26:29 xueK70JQ
みんな踊る好きだなw だけど自分の価値観を人に押し付けるのはやめようぜ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 04:11:31 U3idALmP
>>246
「出てやったのが出血大サービス」なんて誰も言ってない。
出てもらったのが出血大サービスして貰えてありがたかったと言ってるのだ。
自分は踊るが好きだからこそ、もし3があるのなら、そのときは、
織田が本当に納得して出られる状況になって、本当に良い作品にして欲しいから、
織田にとってマイナスになるような状況のままで、
それでも出て欲しい、作って欲しいとまでは言えない。
むしろ、もう、織田には踊るは「足かせ」にしかならないんじゃないかと、残念でならない。
また、踊るが「足かせ」となるということ自体寂しい話だ。
踊るを見たい気持ちはもちろんあるが、踊るの現状を見ると、
十分すぎるほど出てもらったと納得するしかないんじゃないかと、
そう思う気持ちもあるんだ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 06:41:19 zyX+4i2b
なんか織田がOKすれば続編出来るみたいな言い方だね
そうじゃないだろ
こういうのが誤解の元でいらぬ事言われるんだよ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 06:46:39 9JUADy7+
はぁ?
番外編に主要キャラってわざわざ出てやってるんだから誉められてしかるべきだろ。
古畑だってケイゾクだってトリックだってそうじゃん。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 06:49:48 MQ7EGwFx
主演なんだから仕方ないけど、織田のごきげん次第なんて、何だかな~
しかも、出てやってるんだから褒めてやってくれだってw
ヲタがそんな風だから、本人やる気なくしてるんじゃないの?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 06:52:08 9JUADy7+
誉められてしかるべきなのは主要キャラやってる役者がってことね。
おまえら織田さんや深津さんやスリアミに対してありがたみ薄いんだよ。
小林さんや浜田さんにしたってめちゃめちゃ偉い役者なんだからな。
出てもらってありがとうございましたって言うの当然だろ。
お気楽スリアミやってるけど三人が他でどんだけ活躍してると思ってんの?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 06:56:48 9JUADy7+
>>251
ただの主役じゃなくて踊るの創設者なんだから織田さんをありがたがるのは当然だろw
それにおまえさ踊るヲタじゃないならここに来なくていいよ。
どうせ佐戸井さん見ても脇のおっちゃんだろ?って思ってんだろ。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 07:01:17 9JUADy7+
まぁ別に主要キャラクターだけじゃなくて
踊るを作ってきた全ての皆さんに頭が上がらないね。
踊るアンチは論外としてだ、
いくら踊るヲタでもありがたみを忘れちゃおしめえよ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 07:10:15 xtbpzLj8
昨日、うちに来た○MACに青島と名前をつけた
ちょっと暴走しがちだが可愛いやつだ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 08:06:43 9JUADy7+
>>255
いいね~。
てか初期から暴走ってさすが青島w
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 08:07:55 1ak8WWzY
3はないものとして話を進めるべきでしょう、
ここは本来懐かしドラマ板だし。
本人がとりあえず封印と言ってるのに、いつまでも青島を求めるレスをするのって
織田ヲタなのかどうか知らんがうざいよ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 08:18:45 UOPPZJb4
続編嫌いの織田があんなに何回も続編をやったこと自体がすごいと思うのは自分だけか?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 08:21:52 1ak8WWzY
>>258
自分もそう思うよ。
もうそれだけで踊るはすごいと思うよ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 08:23:03 dzH8CMBJ
織田に青島をいつまでも求めてるのは織田ヲタじゃなかろう。
なぜなら織田ヲタにとって、織田=青島である必要はないからな。
これは他のタレヲタでも同じだ。
いつまでも特定キャラを求め続けるのは度が過ぎたキャラヲタだろう。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 08:51:17 1ak8WWzY
そう?
245,246あたりを読むと
なんか織田ヲタに噛み付かれてる気がするけど・・・。
ま、いいか。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 09:43:39 0tKmuQ5z
続編嫌いの織田が続編をやったということは
踊るに対して、誰より思い入れがあるのは織田で
環境さえ整えばもしかしたら実現するかもしれない。
でも希望は、全く違うキャラと内容で
同じキャストを使って作ってみるという冒険に期待してみる。
スタッフがみんな、才能あるし感じの良い人たちなんで
違う作品でも良いものが出来そう。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 11:25:37 IFEArY12
織田ヲタが禿げしく痛いのでアゲときます
県庁コケたしそのうちやるに決まってんじゃンOD3w
40歳の青島は見たくない人が大半なのにw
昨日の室井も視聴率21.7だし
普通に織田がいなくても踊るは人気あるねw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 11:36:03 1ak8WWzY
こういう書き込みを見ると
織田を踊るから解放してあげたくなるのが人情ってもんだね。
だから260の話に納得しましたw
でもそう考えると織田ヲタとアンチは踊るはもういいということで
最終的な意見が一致してることになるね。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 12:46:05 9JUADy7+
>>258
もうそれだけですごいよな。
織田さんといえば県庁の星も大ヒットさせたし
次は日本初の黒澤映画だし踊るに出てくれただけでありがたい。
あ、容疑者室井21%だったんだって?
OD2の26%(再放送)は超えられなかったか。
もっと織田さんや深津さんやスリアミが出てたら25%は余裕で行ってたな。
実際スリアミの所が一番面白いって奴多かったしなw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 13:02:51 IFEArY12
同じ時間帯にやったトライはたしか一桁だったはずwwww
織田は踊る以外はコケてばっかしwww
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 14:18:09 H+Y52xkM
織田信者ってすげーな
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 15:39:20 w7dOt7i2
織田アンチの煽りもたいがいだな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 16:11:54 nleyuhGA
みんな専ブラ入れようよ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 16:29:12 a7JDcy1f
踊る織田に見る織田 同じ織田なら踊らにゃソンソン♪
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 18:38:05 p1c/OKBz
これだけ「踊る」ヲタに嫌われてる主演俳優ってどーよ?
やっぱ、織田は「踊る」に出会ったことは成功のようで実は失敗だったんだな。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 19:08:03 0tKmuQ5z
1人のバカが自演してるだけだと思う。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 20:08:55 rZFFhGJl
>>271
嫌われてるのは、いつまでも踊るブランドにしがみついて
訳ワカランスピンオフのスピンオフなんて作って金を稼ごうとする制作陣だろ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 20:48:14 CP8mKXxd
キモイスレ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 20:52:10 Wz5OnN6r
リアルで放送みた以来、久しぶりに「湾岸署婦警物語」みた。
すっげー面白かった。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 20:56:34 fFenOyg1
>>272
だな。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:10:14 UOPPZJb4
>>272-273
FA
織田(と言うより青島)が居てこその踊るだと自分は思っちゃうな、やっぱり。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 23:01:28 uDHFm0Yk
OD3、ネタは揃ってるよね。
室井広島からお帰りなさい。
真下新婚生活どんな?
和久さん娘のだんな登場
青島恩田‥
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 04:49:16 4T/dHNXg
登場も何も、和久さんの娘婿は大河内さんだろ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 06:43:01 i2KpOVtq
>>264
解放も何も完結編やれば、踊るやれ、という声も激減する。真の解放だw
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 08:25:33 8eTZLjQc
あほかw
アンチが言うように干されて嫌われてるなら完結編なんてあるわけないだろ。
それが本当なら青島抜きで作ればいいんだよ。
ここのアンチってめちゃくちゃだな。
散々織田を貶してるくせに、OD3をやってほしくて仕方がないってのがありあり。
織田ヲタの方が引いてんじゃん。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 08:48:42 YOzgbsKl
え?和久さんの娘さんの旦那さん、大河内さんなの?
どっかにその描写あった?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 09:18:52 XZ16BXZu
>>61
派手な部分と、リアル部分というかサラリーマン的な警察の描き方が
絶妙だったんだよねドラマの踊るは。今はもう何がしたいんだか
2あたりから派手さやキャラ個人の特性ばかりをとって迷走してる気がする
>>281
それなんてツンデレ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:16:36 p7+nS232
こういう言い方をするとなんだが、0D2以降はオフィシャルがやってる
いわゆる「同人誌」だと思ってる。
そう考えると様々な疑問点もすんなり納得できる。諦めというか…。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:38:27 OxF9ygzk
織田ヲタは粘着で陰湿できもすぎ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:41:27 5R1D6QL9
織田さんの神演技が光るドラマだな
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:49:43 XZ16BXZu
>>285
こうやって意見すら役者ヲタ・キャラヲタクの対立軸に留めようとする
キャラクター「のみ」のヲタが増えたのも
踊るシリーズの不幸の始まりなんだろうなぁ
しかも製作者がそれを率先してやってるという…
まあ踊るの映画の2から既に派手さ重視でgdgdだったし
テーマは既にやりつくしちゃったのであとは同じことの繰り返し
(権力と対立→かすかに理想を貫く→左遷→他所でも理想を忘れず頑張る)
何度目だこれ。いっそパトレイバー2パクって、登場人物全員移転や定年でバラバラ
という感じで終わらせればいいのに
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:57:41 OxF9ygzk
織田ヲタは粘着で陰湿できもいのは周知の事実
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 13:43:55 9X/e9Hy3
自己紹介はいりませんよ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 14:48:59 OxF9ygzk
粘着織田ヲタ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:01:07 yz2CqzQ1
和久さんに代役をたてるとしたらだれ?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:02:47 8eTZLjQc
いない
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:36:10 oaak2y1N
>>290
なんだか見ていて哀れに思えてくるよ・・・
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:39:42 OxF9ygzk
織田ヲタ粘着だろw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:42:58 oaak2y1N
ごめんな。また君を傷つけてしまったね
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:12:13 OxF9ygzk
粘着織田ヲタ釣れたw
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:27:25 G/+IDirG
ま、織田ヲタも織田安置も「OD3」はいらないって点では意見一致だろ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 19:39:30 vVNudiJ8
織田ヲタでも安置でもないが「OD3」はイラネ。
でももし公開されるなら見に行く…この辺が矛盾w
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 19:51:13 NOHgrmHG
>>287
パト2パクるなら最後は全員懲戒免職にならないとw
まあそこまでやれとは言わないが、もしOD3があるとしたら
もう続編なんて出せないくらいのラストでスッパリ終わらせて欲しい。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:33:53 +KDMgm1V
10話11話って涙出まくりじゃない?
一番のツボはすみれがびんたかましちゃうトコ。
あそこで来るわ。
みんなはドコよ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 02:30:09 4LDAIuHY
>>282
OD2のエンディングで結婚式の写真があったけど、
そこでは婿さんはちゃんと映ってなかったと思う。
ただ、関連本のどれかで設定としてそういう記述があったはず。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 13:37:09 VVBpVAEk
青島超かっこいい
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 18:02:07 WQ+JImOD
>301
OD2の関連本?
この間、最寄のブックオフで関連本を大量に見つけたので(誰かヲタが売った?)、
今度行ったとき観てみるわ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 00:09:20 QOtpHTn5
>>303
>>301じゃないけど、そう。
OD2の関連本のどれかにあったよ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 00:29:19 SUV8sUwP
>>300
ラストの青島さん
笑顔がピカいち
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 00:55:04 Crg4AxD8
爆弾椅子の事件の時、ひたすらレストランに行けるかだけを気にしてるすみれさんって、男前だな。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 01:31:56 DCMEIYcQ
青島が民間企業に潜入捜査したのはどの回だっけ?
元サラリーマン楽しんでて面白かった。
あれ特別番の婦警のとちょっと繋がってたよね
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 03:48:33 QOtpHTn5
>>307
秋スペの冒頭
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 03:49:06 QOtpHTn5
あ、じゃなくてTVシリーズの方か。
それなら7話だね。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 03:53:42 QOtpHTn5
スマン。まとめるw
青島が民間企業に潜入したのは計2回。
・1回目…TVシリーズ第7話。こちらは青島の独断。「営業かけに行ってきます」
・2回目…秋スペ(初夏スペと繋がってるのはこっち)。企業からの正式要請を受けての内偵捜査。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 10:32:15 h4pvikMx
>>300
同じく雨の中の湾岸署の面々と
あとひったくりのボンボンを
青島が問い詰める話。一介の刑事や正義感じゃどうにも
出来ない事態なんだけど大きい理不尽さに
ほんの少しだけ報いるラストが良かった。全部報われると
逆に嘘っぽさを感じる性質なので
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 10:51:24 DCMEIYcQ
>>308-310
詳しく教えてくれて㌧
紛らわしい書き方してすまんかった
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 12:07:29 65Cfcqow
>>300
あのビンタにも惚れたが、十話の見合い中に犯人と遭遇し
見事な回し蹴りをカマしたすみれを想像するのもツボだな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:37:42 1JXmNNBd
耳に花なんかつけて、
微妙に着慣れてないというか、垢抜けない感じもすみれさんらしくて良かったよね。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 16:52:20 O3F97146
すみれ色の振袖が似合ってて可愛かったよ
犯人逮捕で署長賞←そんなもん要らないわよ発言もヨカタ
>>313
まわし蹴りの想像+見えた見えない?妄想も楽しいよ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 17:49:18 n8UPE/SI
いつものすみれさんじゃなかったから、青島も真下もちょっと見とれちゃったもんねw
でも、次の瞬間いつものすみれさんに戻ってしまって・・・
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 18:15:41 vPakt6nD
TV本シリーズのすみれさんは最高だった。
ちゃきちゃきしてるが普通に弱い所もあり、今ほどヒステリーじゃなく
茶目っ気があって人をさらりとかわすのが上手かった。
大好きだった。あの頃のすみれさんを返してくれ…。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:37:57 6vYhA7kl
2.3年後に踊るの連ドラやってくれてたらな~
織田も深津も若かったしいかりやさんも元気だったし
君塚の才能も枯れ果ててなくいいドラマになったと思うのに残念
古畑もショムニもナースも2.3年後にやったパート2が結構面白かったもんで。
319:名無しさん@お腹いっぱい
06/10/26 20:37:00 m90pRLW2
くりぃむのベタドラマまんま踊る
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:41:49 vPakt6nD
>>319
実況よせって言うのに
ageに言ってもしょうがないか
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:41:36 x95t1DJY
今、ラテ欄見た。
踊るベタ捜査線て前もやってなかったっけ?
前やったのとはまた違うやつ?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:13:36 aOPR2Kg/
オープニングやBGMは踊るだけど内容はぜんぜん踊るのパロディじゃない
仲本こうじがベテラン刑事ってところは狙いかと思ったけどな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:43:04 Hhknv+hm
>>300
うんうん^ ^わかる
わたしは課長が「青島君、拳銃携帯命令が出た。署に戻れ。 …あおしまー!!!!!」のとこ。
仲間を思いやる心情がよくわかる泣けるシーンだわ(;_;)
拳銃携帯命令ってフィクションだったのね。最近知った。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 23:16:23 x95t1DJY
仲本工事がベテラン刑事役で出てたんだ。
ということは前にやったのとはまた別バージョンなのかな?
>>323
>拳銃携帯命令ってフィクションだったのね。最近知った。
どういうこと?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 23:35:42 akZjR1Cz
湾岸署員が拳銃の弾込めするシーン、ものすごくかっこよくつくって
あるけど青島だけいないんだよね。
青島にはベタなかっこいいシーンはこれでもかっていうくらい用意
しない。
それでもなんでか青島かっこいい!ってなってたんだよね、不思議と。
まさにかっこ悪いのがかっこいいっていうのが踊るの世界だったんだけど踊るが
一般に広まり世の中も拝金やエリート志向が強まるにつれ根本の精神は忘れられて
キャリア=エリートだからかっこいいという人が増えてきたのが現実
なんだなぁ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 00:43:46 20vsXtfh
いや、単純に織田裕二だからかっこよく見えたんじゃないかと・・・w
これ例えば会社の隣の席の同僚とかに置き換えたら
かっこ悪いのにやっぱりかっこ悪いかも。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 00:47:58 8N20OWGH
やー、でもあの発砲シーンは格好悪かったぞ。
目つむってたし思いっきり外してたしw
青島らしいというか踊るらしいというか。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 01:41:47 XT+P7jcK
OD2で草壁中隊長に「パァン!」はカッコ良かったw
・・・可愛いかww
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 01:48:02 QBj87Gzd
キモイ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 09:06:36 iPc62Dor
>>326
確かに、あそこの演技はいいよね。青島らしい
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 13:07:50 K9tJ4CP2
>>325
頭いいな。
金さえあればほりえもんも塀から出て豪遊だもんな。
嫌な世の中だ。
>>326
それはあるw
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 15:43:44 VMIgAYxe
踊る大捜査線(MOVIE1.2両方)
交渉人 真下正義
容疑者 室井慎次
逃亡者 木島丈一郎
弁護士 灰島秀樹
誰か真面目にダビング&録画してください。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 16:39:16 w6wrV2PS
>>332
弁護士をどうやってダビングしろと
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 19:14:21 ipySqOKI
マルチうざい
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:48:10 5AyCtXkw
なんでそんなめんどくさがりなんだよw
自分でやるという手間省く気か。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 00:46:37 IdKlDdil
>>332
屋風奥にでも逝け!
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 00:54:15 at0JeExl
尼損でOD2、17円ての買ったら、コースターにでも使ってたんか?みたいなキズてんこ盛りのが来たw
しゃーないからコースターとして使ってる。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 01:00:04 ZioQ+2Ih
あるあるw
真下DVDを1円で、ぁやしぃコーヒー豆つきで買った
DVDはそれこそコースターみたいな傷がついてたんだが
豆の方はやっぱ薬絡みじゃねえかと今だにヒヤヒヤしてる
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 01:18:22 at0JeExl
ぁゃしぃにも程がある…w
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 01:46:07 SybW894U
>>317
2ちゃんでは映画よりドラマの方が人気あるのか?
自分は映画の方のすみれも嫌いじゃないんだが・・
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 12:19:24 sSBRSiDU
>>340
気にするな、俺は映画も好きだしキャラに不満はないよ。
たが踊るTVシリーズが神レベルなのは事実。
青島&すみれ&室井キャラにはとくに思い入れが深く
自分なりのこだわりがある踊るヲタが多いんだよ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 22:58:10 veNvV+i4
>>341
あとモーガンフリーマンを越えた和久さんもな。
まぁそれだけ踊るキャラに魅力があったという事だ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:03:57 ZioQ+2Ih
そうか?
今日の灰島の方が真下や室井のスピンオフよりおもしろかったな
真下2や室井2より正直こっちの灰島2を見たい
君塚やればできんじゃん
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:09:30 bNEP1HJ9
踊るじゃなければ君塚もなんとかなるって感じ?
結局数字のために名前を利用されてるだけか。
内容がいいなら踊るの名前抜きで勝負するべき。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:16:59 W7gfuVSL
キャラをしばる視聴者がいるから君塚も難しいよな。
室井の映画よりずっとおもしろかった。
おれも真下や室井2より灰島見たい。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:19:23 T6zkJSxK
>>343
同意。
織田よりもヤッシーの方が演技できるし、踊るは今後これでいける。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:27:50 bNEP1HJ9
とりあえずその場合は大「捜査」線にはならないね。
気の毒なのはユースケとギバ。
せっかく織田が別の世界に行ってくれて
踊るの主役は俺だー!と意気込んでただろうにw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:29:18 ZioQ+2Ih
>>346
んー織田さんていうか青島は別格でしょ
ヤッシーなんか問題になんないよw
つまんないスピンオフより灰島の方がおもしろいってだけ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:32:34 W7gfuVSL
真下や室井や木島って何だったんだ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:38:58 lS1vHDUX
>>348
演技は織田よりヤッシーの方が上手いよ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:40:00 bNEP1HJ9
ヤッシーは織田より人気がない
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:41:28 lS1vHDUX
織田もそんなに人気ないw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:41:43 hr9M+0w0
>>348
青島キャラが別格なのは禿同。踊る世界の起爆剤で中心。(除くムービー2)
灰島はドラマとしては○
ノリとテイストは踊る調で、キャスト・ストーリーに接点が少ないから違和感なく見れた分楽しめた。
けど踊る系列としは×
名前とテイストだけを引っ張って、脚本家がやりたい事をやった。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:49:23 ZioQ+2Ih
>>350
織田さんていうか青島は神だからヤッシーは問題になんないって言ったのw
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:50:50 ZioQ+2Ih
>>353
それでいいじゃん
真下や室井って無理してたよ君塚
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:02:41 FnboXOew
>>354
だから織田なんかよりヤッシーの方が断然上手いから、ヤッシーで今後イケるじゃんって言ったのw
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:05:02 v7O4+Y4A
もう柳葉イラネ
ギバよりヤッシーの方が演技できるし、スピンオフもヤッシーだけでいいよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:07:22 CPjApnLv
>>356
だって八嶋は個性派俳優だからね。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:07:50 FnboXOew
織田はもう洋梨ケテーイだなw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:07:51 hZb6aApR
八嶋大人気wwwwwwwwww
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:10:24 V6ejvnX4
柳葉も洋梨ケテーイw
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:10:25 emITa+1P
なんで踊るファンでもない奴が偉そうに書き込んでんの?
スレ違うよ。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:10:51 WXPxtnr/
>>349
灰島やるための壮大な伏線
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:11:42 v7O4+Y4A
>>361
だって柳葉と八嶋なら八嶋の方がずっといい役者だからね
同じぐらいの身長なのに
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:11:42 uSQR9jiA
何でこうややこしい奴がいっつもいるのかね。
イラネといってる奴が洋梨てか。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:13:40 V6ejvnX4
やっぱりみんなヤッシーの方が柳葉より上手いって思ったんだw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:16:26 Va4oC/Ol
またいつもの奴が来てるのかw
灰島話はこっち↓な
【真下木島】踊るレジェンドシリーズ2【室井灰島】
スレリンク(tvd板)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:18:12 u+X9phIu
織田がすでに洋梨になってる件について
369:300
06/10/29 00:19:12 9xjIiQLm
じゃあ、「ぉぃぉぃwそれはないだろ!」ってシーンはドコよ?
わたしは
雪乃「わたしに話をさせてください。わたしも被害者の家族です、気持ちわかります。」
っとかってシーン。
雪乃さんでしゃばりすぎだし、受け入れちゃう和久さんもそのキャラじゃないような…。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:19:15 v7O4+Y4A
>>366
だからそうだって言ってるじゃんw
八嶋がいれば眉間に皺寄せる顔芸しかない柳葉なんかイラネ
スピンオフ4兄弟とか言ってるけど今後は八嶋だけでいいよ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:19:32 uSQR9jiA
では私から
あんたがイラネ。>368
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:21:22 CPjApnLv
織田が一番イラネ
もう消えてるからいいけど
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:24:14 v7O4+Y4A
柳葉が一番イラネw
もう消えてるからいいけど
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:24:34 CPjApnLv
実際消えたのは織田w
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:25:17 FnboXOew
今後は踊るレジェンド4兄弟で行くな。フジは。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:29:18 V6ejvnX4
演技できない柳葉はスピンオフにいらないっつのw
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:29:54 uD995tCk
踊るで好きな話
2話(和久さんが爆弾のイスに座る話)と
5話(すみれさんのストーカー被害)の
話が好きだ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:30:39 emITa+1P
どんなに灰島が面白かろうが
踊る本編のドラマには適わないわけでw
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:31:22 uSQR9jiA
でも、踊るにでてくる人は、全部はずれがないね。
ヤッシーもこれからはで灰島と言われそうだな。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:32:46 FnboXOew
演技できない織田だけ切られたのね。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:36:02 V6ejvnX4
演技出来ない柳葉はいらないw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:37:22 emITa+1P
まあ、織田の場合は踊るがなくても
東宝も東映もフジテレビも付いてるから別に踊るがなくても良いだろう。
でも青島が出てたドラマが一番面白かったよ、やっぱり。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:40:20 FnboXOew
消えた織田は演技ができないからかw
イラネとか言わなくても勝手に消えてる
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:47:02 uSQR9jiA
連ドラは軸がはっきりとしてたから、もうあの面白さを
見ることは出来ないのかな・・・>382
未だに色褪せないしね。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:49:17 uD995tCk
ちょっと質問なんだが
青島が犯人から押収したビデオをしきりに見てて、
途中東京ラブストーリーを見ながら、「はっきりしない男っすね。」
って言ってた話って何話だった?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:50:08 emITa+1P
色褪せない!
そうなんだよ、もう10年も前の作品なのに。
今の君塚氏にあのレベルを求めるのは酷なのかな。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:51:55 emITa+1P
>>385
あれは秋SPだね。クドカンが出てた。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:55:30 uD995tCk
>>387
サンクス。
SPもおもしろかったんだな。印象に残ってるってことは。
あれは笑ったシーンだった。
みんなで一緒に「あしたのジョー」を必死に見てたりとかw
ああいう演出が「踊る2」から見られなくて残念だった。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:57:34 v7O4+Y4A
>>382=386
今の君塚には無理
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 03:16:39 iGfILEBv
灰島も含めてまたDVD出すつもりなのかね?
もう10年も前のドラマなんだから、解放してやってくれ。
ドラマシリーズだけが、今でも大好きだよ…。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 07:45:28 O9Y1m4mV
>>369
プロファイリングの三人
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 08:39:42 BOeyYESI
>>391
たしかに法政・中央・専修の3人はこんなプロファイラーおらんやろ的なキャラだったw
それでも許せてしまうのはあの回は展開とオチが秀逸だからだな。
9話の雪乃が「おいおい、それはないだろ」なのは自分もだ。
あのセリフの前シーンでは思わず出しゃばった真似をしてしまう雪乃の心情も、
それをピシャリとはねつける和久さんの毅然とした態度も、どちらも好ましかったのに
「私、何も見ませんでした」で台無しになったのが残念。
393:300
06/10/29 09:16:10 9xjIiQLm
そんな?なシーンも課長のあの言葉で全てすっきりするよね!
「私の部下の命をなんだと思ってるんだー!!」
カコヨスギデス(>_<)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:05:27 6ktuKvae
>>388
そうだね~脚本に遊び心が多かったよね。
例えば…室井さんとすみれさんで「きらきらひかる」見ながら
すみれ「この娘いつも熱いわね~、なんか青島くんみたい。」
室井 「そうだな、よく似ている。(この部長は良い上司だ…。)」
とか。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:55:40 /cfUU/RG
野口が殺人罪で捕まったから、すみれは今度こそ安泰だな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 14:32:48 BOeyYESI
>>393
袴田課長のごくたまに見せる侠気カコヨス
>>394
勝手に作るなw
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:02:05 TgT/cJUO
つまんなかったな昨日のSP
やっぱ青島や課長が出ない踊るはつまんないや
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 20:59:43 +mZjkJQH
いつだかのSPでギバが愛するために愛されたいを見て、眉間にしわを寄せていたのに
ワロタw
あと、第11話での長門の怪演に◎
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:46:22 CPjApnLv
織田死ね
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:47:27 CPjApnLv
織田とか干されたおっさん消えろ
401:あぼーん
あぼーん
あぼーん
402:あぼーん
あぼーん
あぼーん
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:55:04 jl7LSh9N
頭の悪いガキが今日もここに来てるな。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:00:11 CPjApnLv
うんこ織田は演技下手なホモおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせるなwwwwwwwwwwwwwww
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:00:17 CPjApnLv
織田ヲタ死ね
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:05:22 FqQnWUUg
灰島おもしろすぎw
八嶋は演技上手いねぇ~
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 01:07:13 opW0+fbY
スピンオフについて語りたければ下記スレへ↓
【真下木島】踊るレジェンドシリーズ2【室井灰島】
スレリンク(tvd板)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 01:07:52 opW0+fbY
407訂正
【真下木島】踊るレジェンドシリーズ3【室井灰島】
スレリンク(tvd板)
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 03:09:29 vd5jEGx1
織田おじさん干された
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 03:24:25 9eRyNjWf
ホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ね
ホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ね
ホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ね
ホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ね
ホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ねホモおっさん織田死ね
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 03:48:19 /WBmp35B
本編の二話は初めて見たときはびっくりしたよ。
コントじゃん。腹抱えて笑った記憶がある。小学生だったと思うけど。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 05:17:11 zNisViEy
その表現が画一的な刑事ドラマに一石を…なんて評価だったな~
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:16:48 y1vlX0lR
警察社会の実体とかも新鮮でよかったね
ノンキャリアとキャリア
所轄と本庁でああも違うとか踊るで知ったし
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 08:48:11 wGhg4/x5
織田ちゃんドラマの時はホントカッコ良かったよね★
それが今じゃ劣化が酷くて見てらんない
てっぺん毛がないしぃ
必死な若作りもかな~り痛いよね
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 09:29:00 Xo0Z5vdg
チャカ持ってるぞ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 12:04:54 Qar0TD5+
>>395
同感、これですみれさんもやっと安心できると思ったよ。
過去にすみれさんを傷付けてストーカーまでした野口を
沖田さんが逮捕したのはちょっと嬉しいエピソードだった。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 12:40:50 /J3Se4Ef
織田の大根ぶりに引いた
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 13:33:00 0O7gWX24
>>416
すみません、そのエピソードは室井で見られるんですか?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 13:37:08 dAX6Vkg0
灰島でしょ?
でも、とってつけたようなエピだったな~
踊るの続きですよ~ってヲタだけにアピールしたみたいな。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 14:49:29 P/xCth9n
>>419
正直なところ、それだけのためのエピだろな。
沖田を出したってのも。
それにしても沖田もすっかり並のキャラに成り下がったな。つまらん。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 15:15:51 U4RUH35N
例え踊る色を出すためだけのエピだったとしても実は嬉しかったりしなかった?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 15:46:15 0O7gWX24
>>419
灰島ですか。ありがとうございます。
あの、何度もすみませんが
恩田刑事の名前も台詞で出てきたんですか?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 16:16:43 dAX6Vkg0
野口って、青島に「もう絶対しません」って誓ったんじゃなかったっけ?
なのに殺人って・・・ああいう輩は殺人までは行かないと思ってたんだけど。
ちょっと、キャラ変りすぎじゃない?
>422
それについては、ちょっと忘れてしまいました。
出てなかったような気がします。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:40:13 P/xCth9n
>>421
しない。姑息な真似すんなとは思うが。
>>423
犯罪心理学的にどうかは不勉強で分からないが、わざわざ殺人犯に仕立て上げる必要性はないよな。
野口を出すならすみれに絡めろとは言わないが、野口が殺人犯として逮捕されたりしたら
すみれならかつての被害者としてホッとする気持ち以上に、
居たたまれない気持ちになるんじゃないだろうか。刑事としてさ。
君塚はそういうところがいい加減というか雑だなと思う。
室井でも青島をああいうことにしてしまってたし。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:48:59 2wpu/Pau
>>423
でも野口は最初にすみれさんをナイフで切りつけ逮捕された出所後に
ストーキングして暴行して怪我を負わせ他の女性への余罪もある危険な男。
刑務所に入り改心する輩もいれば犯罪を繰り返す輩もいるのが事実。
秋SPですみれさんが怯えていたのも野口は後者かもしれないと思った?
だとするとあの時すみれさんを庇い守った青島が逆恨みされていても
不思議じゃなかったと思う。刑事は恨まれてナンボ・・・
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:52:30 gf4tnDMa
なんかさあ、文句付けるために見てるみたいだな。
まあいいや、人それぞれだし。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 17:59:05 2wpu/Pau
>>424
そうだね、すみれさんは安心するだけじゃないよね。
野口が未だにピンクサファイア好きでそれが原因で殺人へ・・・は
刑事としてはつらい事実だしあの頃の恐怖が蘇えっても不思議じゃないね。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 18:10:57 q+jxhfqr
何の疑問も文句も感じなくなったらどうでもよくなった証だと思う。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 19:45:57 dAX6Vkg0
灰島のドラマ自体はすごくよかったよ。
でも、わざわざ野口出さなくてもと思ったんだよ。
何かこれまでのキャラ出すにしても、もっと出し方あるんじゃないかと。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 19:50:26 /WBmp35B
さっき録画したの見たので感想。
灰島テンポが良くて楽しく見られました。
だいたい良かったんですが途中ご都合主義があって、これ、ありえるか?
と、思ってしまった。
ー個人的に納得のいかないシーンー
・灰島の部下の決断が早すぎる、その上帰ってくるのも早すぎる。意志弱くないかい?
・子供が作文読むシーン。このシーン必要?この後のシーンが秀逸だっただけに残念。
・沖田との絡み。反対派の中にユダが居た事を沖田から聞くなよ!灰島の実力が見れる描写がほしかった。
ー良かったなと思うシーンー
・灰島と部下の独特の絡みが一部を除いて最後まで良かった。特に灰島が弱音を吐くシーン。
・政府の人間が灰島の部下をはめようとした時に逆に相手に損害を与えるシーン。
・反対派住民の裏が見えたところ。リーダーの女性以外はあまり島の環境に興味がないという描写。
音楽も世界観にあってたし良かったです。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 20:17:49 U4RUH35N
>>424
そっか~人それぞれなんだな。
自分は嬉かった。
何ていうか「踊る」を感じることができたから。
それだけ本編に餓えているという気持ちの裏返しでもある。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:30:31 JBms0kI/
ストーカー野口は踊る犯人キャラでは1,2位を争う人気キャラだからな。
続編でも出所していつかすみれの前に現われるんじゃないかと思われてきた。
もし恩田すみれスピンオフがあれば出番もあっただろうがその可能性がなく
今回踊るエピソードとして利用されたのかね?
個人的に沖田絡みだったのは悪くないが安易に使って欲しくない気持ちも分かるよ。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:16:12 r25celqD
灰島は室井2号みたいでまだ良い。
子供のような(変な性格だったり逆に純粋すぎたり)やつが出てきて、
そいつが孤軍奮闘して世界を変えて行くのは
ある意味、君塚のお約束パターンだし。最後はかつての室井や新城や沖田のように
みんな仲間になるのもお約束なので水戸黄門パターンで見てておもしろい。
でも木島や哀川(名前もしらん)の演じてるやつは完全にキャラクターが違う。
色が違うものを持ちこんで欲しく無い。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:22:47 r25celqD
もう一つ文句をつけるとしたら、画面の質が雑。
TVシリーズのときはもっとクリアだったろ。
フィルムが違うのかもしれないが変に映画ぶらなくていいよ。
映画ぶると言えば、室井映画の太陽が沈むシーンや灰島の海のシーンなど昔の東映映画を観ているようだった。
踊るにそんなのはいらない。
真下映画の画質は良かったんだが、あれは逆に脚本に欠陥あるから。
一連のSPで感じたことは、やっぱり本広の良い所と君塚の良い所を合わせないと駄目だなと痛感しただけだ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:28:02 r25celqD
沢山書いてしまったけど、本広と君塚は踊るの父と母みたいなもんだと本当に痛感した。
ああここは本広の良い所が出てるな、ああここは君塚の良い所が出てるなと別々に感じたから。
そういう意味で新しいSPなのに懐かしかったし、TVシリーズは最強だと改めて思った。
本広と君塚は喧嘩別れしたのかなんなのか知らないが、
次作るなら一緒にやったらいい物が出来ると思う。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:30:00 HA8Nb0wJ
>>430
>沖田との絡み
全くもって同意。
あの絡みはとってつけたような感じで不自然だったな。
キャリアがあんな店で弁護士と酒飲むか?と。
野口の一件の話題も何か意味不明だった。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:37:45 HA8Nb0wJ
踊るレジェンド公式
>進化し続ける『踊るレジェンド』!
退化し続けるの間違いだろw
>>433
自分は新宿北署が警察署らしくなくて嫌だった。
連続カキコスマソ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:39:34 qIqlPkAk
>>430
>>436
踊るの冠があるんだから一人くらいは出しておかないと・・て感じじゃね?
沖田で良かったと思うよ。秋葉原→オタク→アニメ→ピンクサファイア→9年前
うむ、自然と言えば自然
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:09:15 FQPzrfFp
なんか内容が絶賛されているようだけど、
だったら踊るの名前を利用しないで
単独で頑張れよと言いたくなる>灰島
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:17:23 cse/+HsG
>>439
別に絶賛されてないだろ。
君塚が自分で監督した室井がありえないぐらい酷すぎただけ。
>>437
同感。警察署らしくないならないでいいけど
それは別のドラマか舞台で君塚が勝手に作れって話。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:49:17 YPJ1DqdV
>>430
灰島の内容についての疑問点等はここでよりもレジェンドスレで投げかけた方がいいと
個人的には推奨。
>>431-432
OD2のヒール沖田が好きな自分としては室井以降のいい人化した沖田が微妙なのと、
使われ方が製作サイドに都合良くなりすぎてるのがどうもね。
>>437>>440
ノシ
踊るとは完全別物のオリジナル警察物なら、ああいうのもありなんだがね。
それを踊るでやるのは勘弁してほしかった。
本広にしても君塚にしても「踊るを壊す」とさえ言えば何かご大層なことに
チャレンジしているかのように世間に認識されると思ってるのがな。
勘違いも甚だしいよ。
本気で「踊るを壊す」のならオリジナルで勝負しろって。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 01:02:43 BNdxC02l
愛人の安永亜衣さんって祈子で織田裕二と共演してたんだね!
狙ったキャスティングなのかね?(^_^)
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 01:11:26 F7Oruc7+
かんけいないけど
木島の相棒と湾岸所にいたときの真下のキャラかぶってない?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 10:19:07 hVjM0H8G
セーラー服と機関銃で銃弾からお守りのおかげで助かるネタがあったね。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 11:32:22 YPJ1DqdV
実況で「青島かよ!」と突っ込まれてたw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 13:13:26 7VZj2WKr
踊るでは刺されてたじゃん
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 13:56:56 YPJ1DqdV
人からもらったお守りを胸に入れてたおかげで助かった…という
シチュエーションが似てるって話。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 17:56:20 RCB9ABKd
ヤクザに労災なし
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:04:35 BNdxC02l
>>442
安永亜衣のかわいさは異常
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:10:11 lj5LCRw1
>>442
あの女の人、やっぱりいのりっこだよね?
プロゴルファー祈子の。
451:442
06/11/01 23:54:16 KOdhU9FW
>450
です!
452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:51:49 HUQq9V3L
>>451
ありがとう。いのりっこに織田裕二が出てたなんて知らなかったワ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 06:52:23 0+t6BtDa
プロゴルファー祈子をリアルタイムで録画したビデオ持ってる私が来ましたよ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 09:42:35 8d51xivo
テレビ探偵団に出演した時にプロゴルファー礼子の出演シーンを流されて
織田裕二が恥ずかしまくっていた録画を持ってる。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 10:29:19 Dn2xEhSA
お前ら深いなw
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 15:06:59 hmKHP0pI
iTunesでコンピ作ってるんだけど
各個人のテーマ曲考えてみた
青島moonlight
すみれsumire
室井g-groove
和久The Sabbath
雪乃と真下が思いつかないんだが
何がいいと思う?(真下は非交渉人として)
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 15:26:43 LdgElUxy
>>456
いいねそれ
雪乃はLove Somebody [Orchestra Version]
真下はDUE
に一票。真下はなんとなく。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 15:33:01 s/k6jzgI
真下にはNegotiatorがあるじゃないか。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 15:35:07 7wfoqtcw
Love Somebodyは青島のメインテーマじゃないの?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 15:46:42 hmKHP0pI
>>457
雪乃はRAPJam(OD1)のrequiemからのrap見たいのもいいんだよね
Love Somebody [Orchestra Version]は悲しいんだよね
真下はLove Somebody ジーザスverもいいかなとおもった
保坂直輝に撃たれた回のやつ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 15:55:10 LdgElUxy
そっか・・・
自分、雪乃に関してはテレビシリーズ1話とかの暗いイメージが強すぎるんだな
DUEは真下というよりユースケサンタマリアのイメージだった・・・
却下で頼む
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 23:50:38 MZ4kITdO
個人的にはRhythm and PoliceとMoon LightとLove Somebody(オリジナルバージョン)は
全部青島のテーマ。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 14:43:01 k58e3/jv
今、踊る大捜査線のDVDの2巻見てます
爆弾椅子と大物の息子の事件揉み消しです
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:10:55 k58e3/jv
今、見終わりました。面白かった
官僚の息子の話ですが、引ったくりの被害者が水川あさみですた。
すげー若いな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:14:00 4T9ufnEs
そりゃ、現在20歳超えてる子がまだ中学生なんだもんね。
それだけ、キャストも、視聴者も年取ってるってことだね。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 20:56:01 lTz7lBsA
水川あさみって有名なの?
…そーいえば小池栄子が出てるね。一言も喋らずにwこの時はこんな存在だったんだね。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:14:37 8psNhllm
けっこう踊るの端役で出世した人って多いよね。古いの見直すとビックリ
する。ここは踊る好き多そうだから有名なんだろうけど、こないだ見た
年末警戒に仲間ゆきえが出てて驚いた。昔見てたときは、被害者の
娘という認識しかなかったからなw
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:28:50 FeCcKXFE
篠原涼子と伊藤英明も出世したよな
つぶやきや篠原ともえみたいに消えていった人もいるけど
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 01:33:34 g2ihmGgn
稲垣メンバーなんて変化があまりになさすぎて吹いた
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 04:35:21 1dn5O0yI
3話良いよなぁ
取調室の青島は(現実には有り得ない意味で)卑怯だけど格好良い
台詞のテンポも最高
471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 09:00:20 iIMq/M1c
MPDとかの壁紙ってないのかな?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 02:28:53 Lw14UQYk
WPSの壁紙ならオフィシャルのPCキットに入ってたけど、
MPDは見たことないなあ。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 13:23:05 sLNTBAnB
フジテレビメルマガより亀Pの発言。
「『踊る』の第2世代が着実に育ち、皆さんに認めて頂けたということでしょう。
『踊る』が、フジテレビの心の支えである『北の国から』のように長続きしていく可能性が見えたようで、本当に嬉しいです。
ということは、次はいよいよ…?」
474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 14:28:11 K26a6EvR
>>473
完全にスルーしてたがそんなことを書いてたのか。なんだかなー。
「そうじゃないんですよ、亀山さん!」と言ってやりたい。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 20:59:53 f3yofufA
>>473
その言い方はあれだな、北の国からの通ってきた道をたどると言うことだ。
と言うことは、あれをするってことだな。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:06:00 S3PVELee
お前ら本当は嬉しいんだろw素直になれよwww
ところで今日ギバを見た訳だけど
なんであんなに顔がだるだるなのさ
織田もかなり劣化してるけどギバと比べたら全然マシって今日思った
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 23:54:42 NOiJByKe
コトーが「北の国から」化してると思うけどな。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 02:53:53 UilEWbS/
「北の国から」化は謹んでコトーにお譲り致します
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 06:58:49 YIGTA0he
>>473の「ということは、次はいよいよ…?」 の部分は
正確には亀Pの発言じゃなく、ファンサイトの管理人さんの言葉
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 07:42:27 bnhP2x6F
>>473
お願いだから、これ以上は「踊る」の名前を付けないでくれ~。
職業もののドラマやるのは自由だからさ。>亀山さん
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 09:34:53 3cFN6RCF
706 :名無しピーポ君:2006/11/07(火) 08:14:24
踊る情報。
来年ゴールデンウィークに踊るスピンオフ映画決定。
主演:仲間由記恵
亀が気に入り必死の交渉で決定。
室井以外過去の出演者は一切出ないらしい。
年明け発表予定。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 09:40:23 qKQ4j39Z
室井と仲間(おそらく歳末の被害者の娘)で何を作る気なんだ。
ギバはよく働くな…。というか室井以外出ないで何のスピンオフだ?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 10:39:08 3nyI2ZIU
>>481
仲間は歳末の娘役キャラで出るのか?
そこで室井との恋なんて描かれた時には暴動が起こるな。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 12:01:28 Uj4o3hc4
それが本当なら
柳葉は本当に室井が好きというか、それしかないんだな~。
仲間は働きすぎ。
湾岸署のメンバーはやはり和久さんと一緒に2で完結したんだね。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 17:22:24 5405qCif
>>479
いや、メルマガに「ということは、次はいよいよ…?」って書いてあったぞ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 17:36:32 69c5MK2d
次はいよいよ・・・仲間主演のSOってことか
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 17:37:12 g4qjBiIz
ガセじゃね?いくらなんでも仲間はないよ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 17:56:35 3nyI2ZIU
OD3の展望について「何のために室井を広島に行かせたのかってことですよ」
って亀言ってなかったっけ?
あれが未だに引っ掛かってるんだけど。
潜水艦事件は広島だなぁ~と。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:10:01 aHqQZemN
>>488
でもそうなると時系列がおかしくなるような気がする。
潜水艦事件はOD2より前と言う設定だし。
なんかガセくさいよね。>仲間主演
多分なんらかのSOはいずれあるんだろうけど、
仲間主演はどうなんだろう?、って感じ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:13:08 3nyI2ZIU
>>489
そうなんだよ~時期が合わない。
でも何でわざわざそんなこと言うのかなと思った。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:16:51 0scTZ3b9
おまいら教えてくれ。
いまさらサントラが欲しくなったんだけど、
いろいろあるみたいでよくわからんのだ。
お薦めはどれ?
ちなみに、原曲に近いノリのがいいなと思ってる。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:27:42 +7Yx2/0v
湾岸署のメンバー、和久さんはともかく青島やすみれさんがいない
踊るでも踊るとして楽しみに待ってる人なんて特別なヲタくらいしか
いないんじゃないのかな。
どこかの記事にもこれだけスピンオフができるのも母体の踊るが超巨大
だからこそ出来ると書いてあった。
ずっと続けたいという制作側の意向なら節目節目に本編をドカンともってこないと
一般人は誰もついてこなくなるよ。どうやるのかは想像つかないけど。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:33:22 Q435TqeE
>>488
潜水艦事件て広島で起きたって設定だっけ?
広島なら湾岸署の管轄どうこうどころか、警視庁の管轄でさえないんだから
青島たちを潜入させるのはむちゃくちゃ無理があるぞ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:38:08 Q435TqeE
>>491
だったらこれがお薦めかな。
主要な曲は全部入ってる。
「踊る大捜査線」オリジナル・サウンド・トラック THE REVIEW~復習篇~ (通常盤)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:55:04 5405qCif
おおよそ、次は真下2と青島をするってことだろ。
真下2は予告どおり、青島は「次はいよいよ青島がでる」って意味だろうね。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:01:22 5405qCif
青島ってのは潜水艦ね。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:24:56 3nyI2ZIU
>>493
事件が起きたのは湾岸署管内だけど被害者が広島の人。
それに青島が潜入する潜水艦も広島県にあるものだとオモワレ。
でもこれボツになったプロットだよね。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 00:17:21 q5rclXWa
____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌────┤ || || ||_..._|‐────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー───‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ──── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ 亀山千広 |
`ヽ、 i | ─────. `ー' ー‐─────‐ |
、 `ヽ、 | | : 君塚良一 |
、`ヽ、 \ | | ─────‐ :. ─────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | : 本広克行 |
ヽ ヽ | \ | ─────‐ :. ─────‐ |
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 02:04:43 F4zRkEqz
>>498
湾岸署に通報しますた。
500:491
06/11/08 08:19:39 cNICw2OK
>>494
サンクス!
注文しました。楽しみっす。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 08:29:19 C+EpHo6y
>>492
同意。
黒板五郎のいない「北の国から」がありえないように
湾岸署メンバーのいない踊るが存続することはありえない。
亀Pはそこがわかっていない、というよりもわざとそこから
目をそむけてるとしか思えない。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 12:57:20 y5JV1lMN
>>497
そう、ボツになったプロット。
室井公式本は読んでないから分からんが、OD2の時の関連本では舞台が
広島(呉?)とまでは書いてなかったような。
潜水艦隊ならわざわざ呉まで行かんでも横須賀にあるし、
青島が潜入するなら呉よりも横須賀の方がまだ自然だ。
ま、どっちにしても室井が広島に飛ばされるよりもずっと前の話なんだから
室井@広島県警に絡めて作ると妙なことになってしまうわな。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 14:46:08 8/yQCXTx
室井を広島に飛ばしたのは室井VS893モノで、容疑者とは一変室井の大活躍をやりたいんじゃ・・・
そんな感じのコト舞台挨拶でほのめかした気がしたけど?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 10:27:24 WkIPaH4t
>>503
いまさら893ってww
丈ちゃんがいれば十分じゃないかwww
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 11:47:55 BBFpnXhO
>>503
哀川なら一人で893を壊滅できるからおk
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 14:39:14 oVpdlOpm
ネタだと思うが仲間とかマジ勘弁。
あのすっ頓狂な声とカクカクな喋り方と拙い演技は特定の役でしか成立しないだろ。
今の大河も酷すぎ。
ずっとごくせんとトリックだけやってろ。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 14:59:51 71kf+E90
>>505
そういやDOAでは竹内力と一緒に地球も破壊してたなw
>>506
そこまで過激には嫌ってないけども、
目新しい感じはしないなぁ>仲間出演
イメージ的に雪乃さんとかぶるような感じがするのは
俺だけ?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 15:14:24 jCErCNgC
>>507
ドラマ時代の雪乃さんって感じだね。
今の雪乃さんは中の人の影響でかなり強くなってるからww
509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 16:23:42 Gd7zaXn0
そういや雪乃さんスピンオフはやらないのか?
と思ったけど、ただの恋人はスナイパーかw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 16:28:19 dhV5WvTY
最初の頃の踊る~からすると真下と雪乃が結婚するなんて想像も出来なくて世の中どうなるかわからんもんだね
511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 16:56:47 t/UdldzF
最初の頃の踊るからすると、未だに踊るの名前で続編が作られてることこそ想像すらしなかった
ほんと、世の中はどうなるかわかんないもんだ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 18:50:55 EAPtruKE
踊るは過去の刑事物のウソっぽさを排除した現実らしさを出した刑事ものってことだけど
本庁のキャリアが湾岸署にばかり関わってることじたい過去の刑事物以上にありえん。
本物っぽく見せておいて大うそぶちまける詐欺師の手法だな(いちおう、誉めてるんだよw)
513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 19:02:53 9F4hRLIj
あたかもリアリティです
514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 02:17:53 5ECt4bCB
いや、TVシリーズ~本編については別に湾岸署にばかり関わってはいなかったろ。
湾岸署に関わってる部分だけをやってただけで。
たとえば、6話で青島が張り込み中に室井がヘリで会いに来たのも、
他の署の管内での事件の捜査中だったわけだし、
7話で室井がやってきたときも、室井は他にも事件を抱えてて電話したりしてた。
一応、あたかもリアリティの現実らしさは上手くいってた。
まあ、スピンオフになると、現実らしさが相当なくなってきてるけどな。
そういう意味で、スピンオフは踊るじゃないと思うわけだ。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 07:17:33 9VnKFhkM
>>514
同意。
いくら熱心な踊るのファンでも、あまりにも「らしさ」が
なくなってきちゃうとだめだ。
「なんだそれ。ありえねえよwww」ってはた!と目が覚めちゃう。
ある意味サービス過剰、でもその方向性があさっての方角なのが
SOって感じ。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 08:05:33 SmhDJGhz
>>514
他にも別の所轄の事件に最初から最後まで関わってて
湾岸署とのやり取りは電話のみって回もあったよな(9話)。
踊るにハマったのは「あたかもリアリティ」の面白さにハマったのも大きいから、
踊るで普通の刑事ドラマ的なことをやってほしくないし、見たくもないね。
見たい時は踊る以外の刑事ものを選ぶよ。
そっちではそれらが当たり前だから、「違う」とイライラしたりガッカリしたりすることもない。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 10:31:27 Mg551X7L
>467 小池栄子もいたよ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 12:11:59 oY7m3JBs
一番ありえないのは雪乃の変化
「口が聞けなくなった被害者の娘」「麻薬密売の容疑者」
「主人公青島といい関係?」「つい先日まで容疑者だった一般人なのになぜか湾岸署で子守してる」
「婦人警官へ、しかもキャリア組将来幹部候補生」「キャリア組真下と結婚」
すごいw
519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 13:32:14 SmhDJGhz
>>518
雪乃はキャリア組じゃないよー。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 02:26:23 5lZsnEMa
キャリアじゃないの?
試験勉強中に魚住と真下が話してたときに、そんなこと言ってたような。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 03:04:26 VhDsog+E
いや、魚住と真下がそういう話をしてた場面も確かにあったけど、
その後試験直前のシーンで、
雪乃と真下の会話で、雪乃がキャリアの試験を受けないことについて話してるシーンがあった。
「雪乃さん、本当に国家公務員試験(だったか、キャリアの試験)受けないの?」
「はい。すみれさんや青島さんやみんなと一緒に仕事がしたいんです」
みたいな会話。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 07:34:36 zteZP8lN
>>521
もう一度10話を見るのをお勧めする
試験後の会話は
雪乃「研修どうでした?」
真下「あー眠ってました」
雪乃「やっぱり」
真下「雪乃さん、試験に合格したら湾岸署に来るんですか?」
雪乃「もちろん希望出します」
真下「そっか」
雪乃「青島さんや、すみれさんや、みんなと一緒に働きたいんです」
以下、真下の本店異動うんたらおめでとうで、シーン終り
連ドラ以降の確認ができないのと、キャリア自体のことが良く知らないんで
結果的にキャリアかどうなのかは、わからんけども
523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 09:01:56 SLz0YpT5
>>520 >>522
決定的なのは10話の試験前のシーンのほうだって。
真下「ほんとに婦人警官でいいんですか?」
雪乃「ええ、どうして?」
真下「国家公務員試験受けて、キャリア組になればいいのに」
雪乃「婦人警官になる」
以下、研修頑張ってねみたいな話で、青島のお守りやら真下クリスチャンだから十字架やらのくだり。
>>521は、試験前のシーンと試験後のシーンがごっちゃになったんだね。
でも、肝心な見解は当たってる。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 12:17:56 oQ9b3sIp
SPの仲間由紀恵の顔が今と別人のように若い!
525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 14:38:15 8YmLgwes
>>522
雪乃が「どうせなら国I受けてキャリア目指そっかな~」と言って
魚住さんをびびらせたのは間違いないけど、雪乃は結局受けてないよ。
雪乃が受けたのは警視庁の採用試験。
ラストで雪乃が警察学校に入学してるシーンでも分かるし、
雪乃が巡査スタートなところからも明らか。
もしキャリアだったら巡査スタートなんてありえんから。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 14:41:16 xuPZ1LU9
ドラマ時代の真下は真下に見えたのに、
踊る2からユースケサンタマリアが演じてる人にしか見えなくなった
527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 17:47:35 dyJ5kfU0
熱心なファンじゃないけど、
ここ見てたらドラマ版見返したくなってきた。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:06:41 F4nYX22Z
自分は歳末SP今日見た
で、これは多分さんざん既出の話なんだろうが、青島の後姿がところどころ吹き替えのような気がするんだが
529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:11:48 Ik7DAx5S
真下のクロスはちょっと、あれはないよ と思った。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:52:02 8YmLgwes
>>528
歳末撮影中に織田の持病である腰痛が悪化したために
ところどころスタンドインが入ってる。
撮影時、長時間立っていられない織田のために簡易ベッドが用意されたんだが、
てっきり役者の仮眠用だと勘違いした小野さんがそこで寝てしまったという笑い話もあるw
531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:01:59 CWTmAQnQ
>>526
ワカルワカル
ついでに言えば、OD1の敬礼シーンは真下が一番ヘタレだった。
>>527
やっぱりドラマ版が最高ですよ。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 21:52:17 F4nYX22Z
>>530
そっか~やっぱり。さんくす。歳末は課長スペシャルだな。存分に笑わせてくれるわ。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 03:48:07 N6LxIRNS
ピーポーくんの中の青島にいたずらする子供、
長澤まさみのセーラー服と機関銃に出てるな
その間ほかのドラマで見た記憶が全くないから、その成長ぶりには驚いた
534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 04:36:39 4gmYSVQ2
森廉のことだね
535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 07:23:31 uHUIXfUJ
マイボスにも出てたよ。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 09:38:59 +11/x4TH
>>533
あのときのピーポーくんの中身はちゃんと織田だったのか?
それとも吹き替え?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:20:45 o2MZ0FVH
>>536
子供どついてるところはワカランが、
室井と話してるシーンは、1カットでかぶりものを取るところまでつながってたと思ったから
本人じゃないかな。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 20:33:33 91fMCTp9
ドラマ版以降は和久さんが刑事やめてしまってるので彼をどうからませるかで苦労してるな
539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 21:13:32 o2MZ0FVH
>>538
「あと2ヶ月で定年の和久さんと新人青島の対比」
がドラマの一つの軸だからね。
なんとかからませてきた和久さんも亡き今、続編は難しいのかな。
それでも期待してしまうが。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:31:19 zURaBR/4
>>539
ワカルワカル。わくさんが旅行行ってるとかの設定にして、
何とか完結してほしい。いや、なんかいやだ。惜しい人をなくした。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 00:18:42 mQ6CKZ7W
なんてな
542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 05:56:11 V7CSs9Iz
今日久々にTVシリーズの、室井が捜査一課に青島を誘った回を見た。
よかったんだけど、クラブの暴力男を捕まえる際、「湾岸署だ~!」
とデカイ声で叫んで、ホール内の殺人被疑者を逃がす必要なかった
ことに気づいてしまった。女子が殴られてた物陰でボコればよかった
のにw 湾岸署を離れた青島なんか見たくないから別にいんだけどw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 07:49:23 gzwKzRYY
湾岸署だ!と叫ばなくてもホールに出ちゃった時点で大木は逃げてただろうけどね。
騒ぎに巻き込まれるとマズイから。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 09:13:42 D269QUb6
大江戸捜査網の回は、途中は飛ばして、最後だけ観る。
湾岸署の面々、カッコイイ!
545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 09:18:03 Zx5yIUh9
>>542>>543
いや、そんなこと言い始めたらキリがないぞ。
基本的にツッコミどころ満載だし。
でもドラマ版だと笑って済ませられるけど、
映画サイズになると破綻して見えちゃうんだよな。
OD1、青島重傷なら歩かせるなよ・・・。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 09:24:14 gzwKzRYY
>>545
いやだから、青島が叫ぶと叫ばないとに関わらず
あそこで騒ぎを起こしてしまった時点で大木は逃げてたよって言ってるんだがw
OD1のアレは絵面を優先させたんだろな。
でもツッコミどころが全くないドラマや映画はないし、そんな作品は多分つまらないよw
547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 11:33:06 zbKZ7h7l
なにせ新米刑事だったもんで
548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 13:40:14 4XzX+gKW
「45年前の台本だけど、(本質は)連日のように報道されているいじめや汚職の内容とまったく同じ。
今、三十郎のような、困っている人や弱い人を放っておけない男と出会えてよかった。」
青島もそういう男だったんじゃなかろうか?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 14:29:27 2TP0rJpw
>>548
秋スペまでは確実にそういう男だったな。
OD1も片鱗は残っていた。
OD2はただ全編に渡って何かに不平を言ってる男に見えたが…。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 17:04:19 Um7LZAjK
>>543
542が物陰と言ってるのは、ホールに出ないことじゃね。犯人あんま強く
なかったから、青島が柔道技で締めれば落とせるよ。他の署員が殺人犯
確保するまで寝かせとけば無問題。どうでもいいけど一応w
551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 20:54:33 NOU7QDRF
踊る大ソウル線を見れる方法ってないかな?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:13:59 IGoIqrUX
OD2は青島に明確なビジョンが提示されてないからグダグダ。
青島が迷走して芯がなくなってるからストーリーのチカラが落ちてる。
踊るはやはり青島っていう核があってこそ周りが触発されて人物もストーリーも生きてきていたと思うんだよね。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:03:18 werCDpAp
>>551
OD2以前からあるファンサイトを回って踊る友でも作りたまえ。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:11:31 y4DlqIjH
和久さんが刑事定年退職して苦し紛れで指導員で残ってるんだけど
現実では指導員ってどういうもの?あんなに捜査に関われるもの?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:38:18 +UyjUoUT
今OD1のノベライズ読み終わったんだけど、
やっぱりここで踊るは完結してると思ってしまった。
でもやっぱり、また青島見たいなぁ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 01:06:29 79fDf9bC
だいたい一致した見解だよね。OD1まではナントカ。かえすがえすもOD2
は惜しかった。OD3のデキをよくして完結してくれたら気も晴れたんだが。
現状じゃもうなさそうだしw
557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 01:39:31 md0asH+C
毎度毎度、同じ愚痴の繰り返し
まるで年寄りの昔話を聞いてるようだ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 03:12:02 Pdq1cB8U
板名知ってる? 懐古したくないなら来るなよ、ドアホw
559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 06:03:21 w9sKUUWd
>>554
交番にOBとおぼしき人が指導員?としているのは知ってる。
落とし物とか道案内とか簡単な業務はやってるみたいだよ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 07:58:00 SnI6lQxz
回顧なら、ドラマの内容を話したらいいのに・・・
それってやっぱり、回顧じゃなくて愚痴でしょ?
いい流れになってたな~と思ったらやっぱりそっちへ話を持っていくか。
年寄りの昔話と言われても仕方ないよ。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 08:39:15 MnZPbHm9
>>549が原因だな。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 10:06:15 VLz4VJlW
常駐しとる人が多いのかえ? 俺今日初めてきたけど、そーゆう人は
初めて書いたりしてるわけじゃん。いい流れに・・・とか仕切られても
困るだろ。会員制じゃないんだから。スルーして常連同士の会話すりゃいいのに。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 10:36:25 NQFGMm7t
OD2以降は糞という意見が踊るファンの一致した見解て・・・。
そんなわけないだろ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 11:28:15 qb/x2nwV
連ドラシリーズと比べればやっぱり糞だろ
という評価は大多数の見解
565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 11:59:49 fTx6meD1
OD2がきっかけで、踊るファンになり連ドラ・SP・OD1を見て
さらに踊るファンになった若者他が多く存在するのは確かな事実だよ。
それを同じ踊るファンの先輩が糞とか駄作とか言うのはどうかと思う。
踊るのスレに居て自分が好きな踊るやキャラを貶されれば誰でも嫌だろう。
踊るを懐かしむスレなら、踊るファン同士で楽しく語りたいものだ。